X



【北海道】タトゥー客 容認に動き 道内の温浴施設 宗教、文化…外国人に配慮 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nita ★
垢版 |
2017/07/18(火) 07:52:15.10ID:CAP_USER9
7/18(火) 7:00配信 北海道新聞

・タトゥー隠せるシール販売も

 入れ墨(タトゥー)をした人の利用を容認する温泉やスーパー銭湯などが道内で増えてきた。これまでは暴力団関係者の排除を目的に大半の施設が利用を断っていたが、ファッションや風習などでタトゥーを入れた外国人観光客が増加しているためだ。一方、「怖い」「威圧感がある」などの理由から、拒否感を抱く利用者も多く、施設側は対応に苦慮している。

 「タトゥーのある客は基本的にお断りしますが、実際は黙認しています」。館内に「タトゥーお断り」の看板を掲げる後志管内ニセコ地区の温泉宿泊施設の担当者は、こう打ち明けてくれた。冬は利用客の9割が外国人。そのうち7割はタトゥーが入っているという。ただ、「夏は日本人客も多く、気にする人が多い。グレーな対応だが、特にトラブルはない」と話す。

 札幌市定山渓地区にある温泉施設はタトゥーの大きさにかかわらず一律に利用を断っているが、館内でタトゥーを隠せるシール(縦12・8センチ、横18・2センチ)を販売する。「知らずに来てしまった人には、隠してもらうなどして周りに配慮してもらう」という。「子どもが好奇心で指を差すのを気にする親もいる」ことなどから、今後も対応を変えるつもりはないという。

 一方、札幌市中央区の女性専用の温浴施設「こみちの湯ほのか」は、「一つが縦20センチ、横20センチ以内の大きさで、合計2個までの場合は入館可能」とし、明確な基準を設けている。

・「不快」「怖い」 根強い拒否感

 タトゥーと温泉の問題に詳しい札幌市の中村憲昭弁護士(45)によると、タトゥーをした人の利用を制限する法律や条令はない。中村弁護士は「日本では戦後の任侠(にんきょう)映画の影響で、入れ墨=ヤクザというイメージが植え付けられており、社会通念で規制を続ける施設が多い」と説明する。

 観光庁が2015年に全国の温泉施設を対象に行ったアンケートでは、約6割がタトゥーをした客を断っていると回答。理由の多くは「風紀、衛生面」への懸念だった。札幌市内のスーパー銭湯の担当者は「利用客が嫌がるので全面的に断っている」と話す。

 温泉フリーマガジン「ゆ〜ゆ」を発行する「ライフラボ」(横浜)が、15年秋に読者約1200人にアンケートを行ったところ、タトゥーのある人について49%が「不快」、24%が「怖い」と回答した。

・グレーゾーン設ける必要も

 一方、13年に顔に入れ墨をしたニュージーランドの先住民族マオリの女性が道内の温泉施設で利用を拒否され、議論を呼んだ。これを受け、観光庁は昨年、タトゥーのある外国人旅行者が温浴施設を利用する際の施設側の対応事例集を作成。シールで隠したり、利用者が少ない時間帯に入ってもらうなどの例を挙げ、宗教、文化、ファッション等のさまざまな理由でタトゥーをしている場合があることに留意するよう呼び掛けた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170718-00010000-doshin-hok
https://amd.c.yimg.jp/amd/20170718-00010000-doshin-000-1-view.jpg
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:38:29.85ID:ql7uBaSMO
=ヤクザじゃないにせよ、ファッションで入れてるヤツも、結局のところDQN属性が9割だと思う。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:38:44.85ID:0n2T6etI0
>>103
外人を上手く排除して、
日本人を減らさなかったとこが勝っただけ。
小汚いのに高い上に料理がまずいとかだと
日本人が来なくなって、結果、外人の
比率が上がってく。
そもそも日本人に見放されたとこがスタートだから。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:39:19.35ID:9AxL7wWB0
両股にでかい薔薇の刺青入れたおばさん(半島人?)と風呂で一緒になったことあるけど、
その時の湯船の客の雰囲気をこういうことを決めるヤツに見せてやりたいわ。
みんな速攻で湯船から出て行ったよ。

儲けようとしてるのかもしれないけど結局客減らすよ。
刺青者がokの風呂なんて噂が知れ渡ったら、日本人は誰が行くっての。w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:39:22.28ID:Lga9gdgs0
海も禁止にしろよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:39:57.80ID:gR7aUIUd0
在日チョンや利権アイヌ、街道なんかの声だけでけえ差別乞食に
配慮ばっかりしてるから日本はダメなんだよ
日本人のことを先に考えろや
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:40:15.28ID:86s3RIWP0
外国人はなめられない為にみんなタツーをいれてる。

タツーをいれてたら苛められない。

日本人はタツーがない。

だからイジメが横行する。

日本人もイジメ防止で学生にはタツーを入れよう。

全員タツーを入れたら平和になる。

外国を見習ってタツーない憲法タツーを入れよう。

タツーが入ってないから外国からイジメられる。

タツーだらけにしてなめられないようにしよう。

タツーだけじゃこけおどしになるから、外国人は銃を持ってる。

これは個別的自衛権だ。

日本人もみんな銃を持とう。

日本人も外国や国家を見習って全員銃を持てば平和になる。

子供の時から、政府は学生に入れ墨を入れて、銃を持たせたら、イジメもなく犯罪もない平和な社会になる。


子供時代から、外国や国家やヤクザ右翼方式を教えないからダメなんだ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:40:40.59ID:56XJk0FA0
ロシア人がめちゃくちゃして日本人が来なくなった温泉あったよな?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:25.89ID:BljMdlP20
確かとしまえんがずっと刺青入場を容認してたら刺青客が増えて
犯罪率がすげー上がって入場禁止を余儀なくされた
刺青入れてる奴はファッションだとか言うならそういうことしてちゃダメだわな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:26.86ID:oobxvR4H0
あそこなら入れるとこぞって行くだろ。また温泉施設で発砲殺人とかあるぞ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:31.32ID:MKGSUUpu0
棲み分ければいい
タトゥーある人用、ない人用で場所分けてしまえよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:35.71ID:0n2T6etI0
>>108
注意しないという形で容認してると
絶対倒産するよな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:41:41.70ID:QHQYDOWN0
貸切風呂に入れよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:31.98ID:CjEUvVfK0
昔から外人には弱いから仕方ないね
ただ昔と違って大量に来るからどうしたものか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:34.95ID:EjheRby60
日本人差別だろ?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:38.10ID:jvFGoMRU0
モンモンちゃんは危険な世界に生きている印。
危険を世間に振り撒くな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:45.99ID:ec+fKQ7b0
>>122
それするとタツー入れてる連中が差別って喚くのよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:42:48.64ID:rfq00yHb0
郷に従え。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:43:44.29ID:56XJk0FA0
>>130
ジャパーン!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:44:07.03ID:MKGSUUpu0
>>129
タトゥーは自らの意思で入れてるから差別にはならん
だったら最初から入れなきゃいいだけだし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:44:10.69ID:WJGAE3Yb0
馬鹿じゃないの
日本は日本らしくあるから
それが魅力で日本に来る
合わせるのは、来る側だ 馬鹿野郎
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:44:53.92ID:7OMpptq10
宗教文化っつってるけど
こっちは入れさせない文化なんだけど
それは無視か?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:10.78ID:TfEcH0Ha0
外ゥー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:27.33ID:0hyEOzwh0
外国人ファーストの安倍政権を支持してんだから文句言うな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:41.57ID:sqhN+qjN0
昔ながらの東京の温泉や銭湯はちょっと時間を外していくと
もんもんのあんちゃんが隅っこの方で体洗ったりしてたもんだが
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:45:53.35ID:1CCYziKk0
すまん、なんで自国なのにこっちが配慮しなきゃならないんだ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:46:26.84ID:IP73Zk7C0
日本人みたく遠慮が通用しないんだよこういうとこで認めると
他のとこでもあーだこーだとなっていくことが目に見えてるから文句も言いたくなる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:16.02ID:9apew0E20
馬鹿だなー それで来なくなる客の多さ将来のことを考えられないのかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:19.08ID:0n2T6etI0
>>126
決まりで縛って事実上の排除をするんだよ。
そうやって日本人だけ残したら勝ち。
中国の旅行サイトに晒されてどうしようも
なくなる旅館とかもあるけどね。
日本語でしか対応しないというのを
貫くしかない。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:19.59ID:FXhLZ5IT0
「欧米ではタトゥーはファッション」→大嘘
正しくは「欧米ではタトゥーはバカのファッション」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:52.51ID:4S28ctB20
>>90の続き
入れ墨は自己主張でしょ
自己主張する奴を集団でリンチにする
或いは毛並みが違う奴を追出す
入れ墨を忌み嫌う根源がイジメと一緒なんだな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:47:52.91ID:Ya1/bQfZ0
外国人だけでよくね?日本人には配慮しなくていいでしょ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:02.19ID:yJucP9gK0
配慮する必要なし
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:10.74ID:YtXfU4KQ0
>>140

おもてなし=媚びること

っつう勘違いトンキン文化のせいだろ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:18.89ID:/tIeTdbS0
小樽の銭湯に嫌がらせしてたのはこいつ。
従北系パヨ、ピースボートやら武者小路公秀やらのお仲間の活動家。

有道出人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA
>外国人の入浴客を拒否していた小樽の銭湯および小樽市を相手取って起こした一連の人種差別訴訟で有名。
>2005年の3月から4月にかけてピースボートに参加[6]。
>2008年1月豪で武者小路公秀と共に日本語能力テストを批判[19]。
>2008年7月、毎日新聞の記者ライアン・コネルによる虚偽報道 (毎日デイリーニューズWaiWai問題) を擁護
>自身のサイトにて「ちびきいろじゃっぷ」と書かれたパロディー絵を掲載している。出っ歯、ふんどし、下駄の絵で日本人を侮辱し、英語版では、"Little Yellow Jap"という最大級の人種差別表現を6回使用している[31]。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:48:59.79ID:86s3RIWP0
>>134
こら!お前らw

お前ら9条墨を入れることに賛成してるんだからタツーにも賛成しろよ。

外国を見習って9条改憲、核武装なんて言ってるんだから入れ墨も銃保持も認めろよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:33.06ID:0n2T6etI0
>>131
昔から、マナーの悪い客とかを
野放しにしてると客が離れるのが日本だよ。
外人で持ってるとか末期だから
利用しなければいいだけ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:49:34.09ID:jWGdYNXL0
安倍さんのご意向反映。

ヤクザ外国人大歓迎

日本人地元民へのレイプ大歓迎
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:36.57ID:Ex5Fn/870
有りと無しで差別化出来て良いんじゃない?

有りは大衆で無しは高級って感じがするじゃない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:50:40.41ID:tvOB/LNG0
これね。。また悪意を持った人間にやられるパターン。刺青入れた奴が押し寄せるぞ。刺青を甘く見るな。心の弱さと攻撃性の表れ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:51:57.73ID:mH7x9ZPK0
>>36
あーあ、若気の至りでやっちゃった馬鹿か。
将来子供が出来ても一緒にプールに行けないね。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:01.93ID:1Vk1hSd40
温泉に外ゥー客がいるのを誰かがフロントに通報したらしく
入り口にも明記してあるので利用をお断りしますと従業員が説明したら
すげえ勢いで逆ギレして喚き散らしてた
やっぱりそんな連中が多いから危険よ(´・ω・`)
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:29.68ID:LtFiy3iF0
小指がなくてもokなんだよな、事故か生まれつきか摘めたのか区別できないもんな。宗教だと言われれば排除は出来ないよ、基本的人権の侵害になるもん。

ただ「立ち入り禁止」みたいな訳の分かんない言葉を彫ってる外人がいるけどありゃ宗教とはっきり区別できるよな。イタリアで大聖堂に入ろうとしたら係員の入れ墨が「立ち入り禁止」って彫ってあったんで大笑いした。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:35.87ID:0n2T6etI0
ただ、錨のマークに名前と生年月日、
血液型などが掘ってある、船員の
刺青は認めてあげても悪くないかな。
彼らは仕事として刺青してるんだし。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:38.70ID:XqEcBSUF0
>>140
普通、旅行者の方が配慮するよな
イスラム圏では女性が肌を露わにしないとか、酒を大っぴらに飲まないとか
欧米で麺類をすするのもやっちゃいけないし
日本では当然入れ墨入れてたら公衆浴場には入れないし、プールも入れない
何で突然日本が外国のアウトローに合わせなきゃいけないのか意味不明
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:52:45.18ID:5Rau1qAG0
郷に入れば郷に従え、を徹底しろよ!
日本はオモテナシとか訳の分からない理屈で外国人に媚びすぎるわ。
ルールを曲げる必要はないだろ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:17.49ID:Z9iRBDCs0
容認して一斉に半グレや893の団体客がきたりして
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:53:47.65ID:GUXN/Ye60
絶対受け渡し場所になるぞ
結局隙間を利用するからな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:01.15ID:8ovmv+hA0
税関で止めろ
ロシアじゃマフィアの識別記号でしかねーぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:19.29ID:86s3RIWP0
国家も9条に入れ墨を入れようとして、武装してる。

バックには広域やくざの山口組アメリカがケツモチなってる。


個人もこれを見習え。


顔面入れ墨と銃武装は自衛の基本だぞ。


国家はヤクザ式にやってるんだ。

国民も国家を見習って、子供に顔面入れ墨と銃武装をさせろ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:54:43.53ID:rfq00yHb0
これはまずい決定。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:55:24.20ID:aDNMTgaw0
>>66
最強、チンピラみたいな外人増えすぎ。ベトナムあたりか? 中南米系にも見えるが。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:08.07ID:62sdlVaZ0
>>142
ええなこれw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:56:27.78ID:CJiCrVga0
日本人は益々旅行をしなくなるなww
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:09.97ID:QT7lBeyg0
入れ墨を反対してみたが、結構入れ墨入れてる外国人が多いからこれは容認しないと儲からないなって事でしょ。
ポリシーが、無いな。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:11.67ID:XqEcBSUF0
「外国ではファッション」これよく言われるけど、そんなことないからな
この前たまたまアメリカのドラマ見たら、警官が悪い奴を追ってたら
タトゥーハウスに入ったので、警官も潜入したんだよ
そしたらタトゥーハウスの奴から「あんたも入れる?」と聞かれて
「い、いや今日はやめとく」とか言ってビビってた
やっぱりアメリカでもタトゥーは普通に犯罪とか怖いもののイメージなんだよ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:13.76ID:0n2T6etI0
>>166
いや、調子悪い連中が北海道に
向かうように仕掛けてるから、
実際に来ると思う。
そして日本人が来なくなって倒産した
旅館とかを買い漁るつもりじゃないかな。
北海道の日本人が経営する旅館は、
この記事で減る日本人に加えて
増えた刺青馬鹿を蹴り出すかどうかで
悩むことになる。
追い出しても容認しても苦しい選択
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:57:15.82ID:86s3RIWP0
>>134
馬鹿野郎はお前だ。。



国家はなめられない為に

9条に入れ墨をいれようとし、軍隊で武装してるんだ。

個人だってなめられない為に、顔面に入れ墨をして

銃武装するのが、何が悪い。

国家はヤクザ式でやってるんだ。

個人もヤクザも式で何が悪い。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:58:53.03ID:4BUboPBi0
どうせなら網走刑務所にインスパイアされた刑務所温泉テーマパークを作って、従業員も顧客も紋紋背負ってオケなアダルト空間作ればいいのに
Cooljapan IR施設で、手本引きにチンチロリン、おいちょかぶ麻雀に、とどめはカイジのパチンコの沼(当然ジャックポットは億)まで置いてさ、花魁と女体盛りも忘れずに
国内外からマジで人の呼べるんじゃね?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:59:38.74ID:0n2T6etI0
日本人がやるべきことは、
刺青を認めていない、日本人が
経営する温泉や旅館を積極的に利用すること。
刺青を認めたら一切利用しないこと。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:59:40.31ID:/tIeTdbS0
外人使って嫌がらせして差別問題や国際問題でっち上げる連中が漏れなく背後に居るんで要注意ね。

背後関係はこちら。
>>97 >>151
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 08:59:44.35ID:c7nxqTlP0
OKってとこもあっていいんじゃね
自然に住み分けされるだろ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:20.72ID:9tj1fsLL0
 入れ墨・・・NG
 タトゥー・・OK

なんじゃそれ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:23.86ID:mP1ZvJG90
円高になってガクっと外国人旅行客減った時が見ものだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:45.76ID:L4frMkM60
日本人が北海道を避けるようにして、在日に都合のいい土地にするのが目的だろうな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:00:46.98ID:86s3RIWP0
>>164
馬鹿野郎w

日本も外国を見習って憲法9条に入れ墨入れようとし、軍隊で武装してるだろ。


個人も入れ墨を入れて、なめられないようにし、武装して自衛するのが、

何が悪い。

外国人も国家もヤクザ式でやって来たんだ。


日本人もヤクザ式でやれ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:40.34ID:jb7GBZ7X0
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル怖いよー
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:01:53.10ID:xjIRbuvb0
単なる金の話やんけw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:02:15.33ID:B7ep2ENm0
日本人にとってはどんどん住みにくくなってくるな
外国文化がどんどん入ってきて日本文化はいずれ滅びる運命
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:02:34.01ID:dw0wqiyq0
HPや予約サイトに明示しといてくれたら容認するところがあっても
別に良いけどな。
施設の前にも『タトゥー歓迎します』って看板立ててろ。
そんな施設にいかなきゃいいだけだから。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:03:29.37ID:0n2T6etI0
>>185
刺青入れてる奴は金払いが悪いから
避けられるし排除されてるの。
刺青馬鹿の金払いが良ければ、
刺青専用がとっくに出来てる。

逆に喫煙者専用店が出来るのは
タバコ吸ってる奴に金払いのいい奴が多いから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:04:06.81ID:3qnqYWxd0
 入れ墨あるやつが入る温泉なら、俺は温泉に行かない。
サウナも行かない。同じお湯に入りたくない。
 年5回ぐらい温泉宿に泊まるが絶対行かない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:12.72ID:bO5VOpDl0
>>193

魏志倭人伝に出てくる記録上最古の日本人は全身に入れ墨をしてたんだけどな?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:54.95ID:pp5Ly4Wf0
今後は予約するときに入れ墨者が居るのか聞いたほうがいいな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:05:59.36ID:86s3RIWP0
>>165
外国を見習って、憲法に入れ墨を入れることに賛成してるんだから、

入れ墨も認めろよ。

国家の武装認めるなら個人の武装も認めろよ。


国家を見習って国家方式をとってるヤクザも認めろよ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:07:45.42ID:GW27hGxW0
アメリカでも先住民じゃないなら刺青は犯罪者が元なのにな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:18.65ID:Oi/xang60
そうだな普通の人に出来る事は容認してるとこに行かなきゃ良い
そっち取る方が商売として儲かると判断したんだからコッチにも選ぶ権利があるわけだし
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:38.11ID:7vK2VxeW0
配慮ねぇ〜
そのうちイスラム文化配慮しすぎて蔓延しそうだわ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:08:58.34ID:l+q2LYDg0
>>171
昔みたいな事が起きるかもな
入れ墨のおっさん連中が集団でやってきて長時間居座って一般客が逃げ出すように仕向けるとか
「入れ墨OKだろ、お前ら差別するんか?」って

結果として会報誌を発行する団体の会員にさせられたり、カタギじゃない経営コンサルタントと契約結ぶはめになったりする
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:10:24.61ID:86s3RIWP0
>>181
人間はみんな基本は保守つまりヤクザだぞ。


国家もなめられない為に、

改憲で9条に入れ墨入れて軍隊武装だ。


外国人も入れ墨と銃武装だ。


日本人も保守思想なら、外国人や国家を見習って

入れ墨と銃武装でなめられないようにしろ。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 09:10:41.56ID:/058usDVO
タトゥー野郎や刺青野郎なんかと温泉に入りたくないな

北海道は頭が足りない人が多いから平気かも知れないけど本州の日本人は嫌がる人が多いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況