X



【社会】統合失調症や認知症など…精神病院で安易な身体拘束しないよう求める団体発足★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/20(木) 00:58:04.14ID:CAP_USER9
精神病院で安易な身体拘束しないよう求める団体発足 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170719/k10011065341000.html
7月19日 18時23分

統合失調症や認知症など精神疾患の患者の体をベッドに固定する「身体拘束」について、安易に行わないよう訴える団体が設立され、今後、国に対し長時間の拘束の禁止など厳格なルールを定めることを求めていく考えを示しました。
設立されたのは精神疾患の患者や家族、それに弁護士などで作る「精神科医療の身体拘束を考える会」です。

身体拘束は精神科の病院で、はいかいや自殺などを防ぐために患者の体をベッドに固定する行為で、厚生労働省の調査では平成26年に全国で1万682人に行われ、10年間でおよそ2倍に増えています。

19日、都内で開かれた記者会見で杏林大学の長谷川利夫教授は身体拘束に使われる器具を示し「非常に強固な器具で身動きをとれなくすることは精神の治療に悪影響だ」と指摘しました。

会見にはことし5月に神奈川県内の病院で10日間身体拘束され、その後、転院先の病院で脳の障害で死亡したニュージーランド人の男性の母親も出席しました。母親は病院に対し身体拘束と死因との関係について説明を求めているということで「拘束された息子は全く動けず、非常にショッキングな姿だった。息子の最期は悲しいもので、縛らない医療を実現すべきだ」と訴えました。

そのうえで会は今後、国に対し長時間の身体拘束の禁止や目標値を設けて拘束を減らすよう病院に指導するなど厳格なルールを定めることを求めていく考えを示しました。

★1:2017/07/19(水) 18:40:58.00
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500457258/
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:55:02.40ID:++MeFBNU0
だったら体を張って暴れないように見張れよな責任もってな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:55:12.43ID:kIKQcSVn0
狂ってるわけじゃなくても一律にオムツして放置だからなー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:57:00.58ID:imvb7PwX0
暴れたいなら暴れたいだけ暴れさせればいいと思うけどね
それで怪我するなら怪我すればいいし
ただ隔離は必要だよな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:57:31.90ID:O9WuEloX0
>>185
イタリアは公立はそうなんだが民間は含まれていない。
それから入院施設に近い施設と言うのも含まれていない。
なので消滅と言うより大幅な減少だね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 02:59:22.52ID:aYUlsLLc0
>>180 現場の人間で、投薬や拘束のリスクを知らん奴はおらんよ。その上で、手を加えることと加えないことのリスクの比較考量を行うわけだが。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:01:58.78ID:hpzMlzZi0
治療をするっていうより世話をするってことだしな、統失の急性期なんかは男2人でも効かないし、老人の譫妄や徘徊なんか一々面倒見てられんとは思うぞ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:02:13.19ID:nVb+4s0+0
夢野久作のドグラマグラを思い出した
開放病棟の結果あったものは

難しい問題だけど、明らかな凶暴さを認められるヤツにはちゃんと対処してもらいたい
小動物虐殺歴のあるやつは問答無用で拘束して薬漬けにしてもらいたい
原始人社会じゃないんだから
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:03:45.49ID:hCmo5vQG0
父親の怒声がちょっとしたDVで(家族親類も同意)ショックを受けOD 救急搬送され 目が覚めて「帰る」と言っただけで両腕を縛られた ベッドからは1週間降ろして貰えず 会社に連絡させてくれと言ってもスルー
病名は肺炎だけなのに薬を飲んだだけで精神患者扱い
大げさと思われるか知らんが 1週間ベッドから降りれないと立つ時も立てるのか本当に怖かった ベッド上の生活なのでカテーテルとオムツは当然 オムツに至ってはカーテンを開けたまま 人が通っているのにオムツを代えられた事もあった 退院して会社に急病でと謝罪した
2度と行きたくない 美空ひばりが亡くなった病院での出来事である
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:05:34.27ID:k2ubhK5T0
今こそロボトミーを復活させよう
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:06:42.44ID:igFMUmXs0
おかしい人って駅のホームに多い。独り言アナウンスしてたり、警笛の音を叫んでたり、カメラで電車の写真撮ってたりするんだよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:07:11.85ID:aYUlsLLc0
>>175 それと、精神病院が生活の場を提供してきたという、日本独自の経緯もあまり海外からは理解されないよね。
また、国連から一部資金援助は受けるものの、国連の正式な下部組織ではないナントカ委員会が、訴えの真偽を検証せずに勧告を乱発するのも、それを100%真に受ける傾向が日本にあるのも問題だと思う。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:13:11.63ID:aYUlsLLc0
>>204
精神病院での拘束の運用と、一般身体科とは別なんだよね。後者の方が壮絶な場合もあって、精神病院のような運用上の規則は無いのよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:14:00.10ID:6F0N2Wpv0
こういう偽善者は一度自分が職員となって働いてみたらいい。現場も知らずに理想ばっかりかかげる奴等ってほんと気持ち悪い
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:15:29.47ID:fy4d5Uxf0
杏林大が面倒と責任を取るってさ
全部杏林大に回しちゃえ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:19:24.48ID:N2ldpne/0
医療従事者「安易じゃないです」
これで終わりなのぉぉぉのほぉぉぉ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:21:21.85ID:bsXxBq3m0
普通の病院が老人多すぎで無茶苦茶に
なってると言うことだろ
そりゃ認知なんて元気な時の性格が
むき出しになるから患者同士でも看護師でも殴りまくるだろうよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:22:10.48ID:SwRAFJUf0
ネトウヨの皆さんのための団体ですよ!
なんて反対するんですか!?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:26:25.23ID:l/Xlfbnt0
まあそうなんだろうけど、暴れる時も放置ても危険だし

部屋に鍵かけて閉じ込めておけばいいとか言うが、自傷行為や自刷などあっては困る
お薬もヤタラメッタら与えて鎮静と言う訳にもいかんのと違うかな。
注意と言う事では、障害児含めてシャバで暴れる暴漢や犯罪者を警察が
数人がかりで一定時間抑え込みをするようになったが、体重をかける
あの抑え込みもやり方を注意しないと害児健全児関係なくしばしば
氏んでいる。ヘビーな柔道寝技みたいなものだからもう少し考えたほうが良いと思う
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:27:56.36ID:l/Xlfbnt0
それにつけても特亜レンコり在日の犯罪率や

吉外火病率、入院率の多い事よ 統計で見れば一目瞭然
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:28:06.25ID:kUUT42JJ0
じゃあポケ老人が徘徊して事故で死んでも責任取らなくていいよな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:28:47.60ID:4JLU+6r70
>>212
ざっと読んでみた感想では、やっぱ、イタリアの精神医療は素晴らしく、
日本のは、話にならないくらい酷い、というのが感想です。

日本で地域医療をやってる例も出てるけど、
予算規模が、精神病院に投入される国費と比べ、
話にならないほど小さい。

イタリアだけでなく、北欧の精神医療にも学ぶ点が多いと考えております。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:32:21.85ID:qgIB/Ehb0
統失の親居て、保護室に入れられてた時拘束されてたけど。
オムツ換えにきた看護師さん叩いたり、床に自分の頭打ち付けてたり、拘束も仕方ないと思うんだけどなー。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:33:10.32ID:ehqf4lDl0
それで自傷とかで大けがや死んだり他人を傷つけたりしたら誰が責任とれるの?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:35:17.29ID:qgIB/Ehb0
>>222
自傷できないように、お見舞いの荷物は全部毎回チェックされてたけど。鎮静剤入った点滴抜いたりするような人は拘束しないと無理だよね。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:36:59.25ID:62zqeDTT0
In Gas lux lucis?

? Malo Periculosam homo, ut elevet vocem in suspectum homine tailored
! Schola: cuius regni non erit usque ad mortem
? A turba SUBVOLO,LUX
Ut sit sensus in satisfactio? Oppressura est
Et in stalking? Populatio
? Ut separatim in hominum consortione
Ad! Fama tuba
? Credit in quaestoribus
Ad? No interficere
Absit, ut acuti scelestos
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:37:52.72ID:1Bg9khET0
>>223
イタリアでは自傷で火事を起こして延焼して隣の家が燃えたら責任はだれにあるの?
イタリアではお隣さんもしょうがないってあきらめてくれるのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:38:07.04ID:UvGNuOiN0
拘束したくない人らが施設で面倒見りゃいい
安易に世に放つな
お互いのため
勝手に道路に飛び出し轢かれたらどうすんの?
殴りかかってきたりしたら対処して怪我させていいの?
怪我だけならまだしも殺したり殺されたりしたらどうすんの?
そっち側ら精神鑑定で無罪でしょ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:38:36.97ID:l/Xlfbnt0
>>220

昔は欧州も酷かったんだけど、経済成長等を経て国が成熟したせいか
環境が良くなったのかな、精神病院も。介護などでもフランスには
エマニチュードと言う対処技術等があって、障害認知などがある老人にも
驚くべき成果を出しているようです
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:39:45.18ID:Afj6L1LK0
精神系の病気ではないが昔点滴が遅いといって勝手に速くして大目玉喰らった奴なら知ってる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:39:58.68ID:bsXxBq3m0
日本はどうしてたんだっけ?
座敷牢だろ
あのスタイルがいいんじゃないの
鍵もダメなのか?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:40:39.30ID:l/Xlfbnt0
>>227


なんか野良猫地域猫問題を言う人みたいな言い草になって来てるな
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:41:07.94ID:4JLU+6r70
>>228
欧州は、根底に人間尊重の思想がありますね。
北欧のノーマリゼーションの哲学もそう。
日本は、姥捨ての考えが強い(笑
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:43:28.44ID:4JLU+6r70
>>230
座敷牢は、家族がちゃんとした人なら、
精神病院よりは良いかもね。
精神病院と違って、金儲けのために殺したりしないし。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:45:20.71ID:HPlTgyRc0
>>1
その団体でそう言う理想の施設を作って運営して
みろよ。可能なら広がる。他人を危険にさらして
主張を通すとか許せん団体だな。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:45:35.22ID:1Bg9khET0
>>232
北欧の老人施設のアルツハイマー老人も本人の意思を尊重されて
一か月シャワーを浴びないとか歯磨きも毎食しないという風に
朝日新聞で報じてました、日本もそれをやったらいいのにね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:47:00.84ID:4JLU+6r70
>>236
> >>1
> その団体でそう言う理想の施設を作って運営して

基本的には、施設は作らない方向だろう。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:47:02.65ID:N8XkQGA20
単純に入所者の数の二倍以上は人要るけど何考えてんのこれ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:47:04.79ID:0mPPZPR7O
どっかの無人島で理想の病院作れば?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:49:42.42ID:4JLU+6r70
>>241
だから、病院は作らないんだって。
収容するものは作らない。
作るなら、支援センター。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:50:00.53ID:Afj6L1LK0
かなり高齢の無期懲役なんかも調べたら怪しいかもしれない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:50:44.43ID:58worzr80
そうじゃなくても頭のおかしい奴が多いのに
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:51:08.44ID:vk6KjKgP0
現場を知らないやつだろ
薬漬けにして拘束しとかないとほんとに暴力を振るってくるからな
働き手がいなくなるんじゃないかな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:51:11.88ID:+cpKVUh20
拘束うんぬんゆってるのいるけど
おまえらも年くって、やられんだぜw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:51:18.68ID:1Bg9khET0
>>242
なるほど、延命のための胃婁や人工呼吸器も無しで動けるうちに
死ぬのが理想なのが徹底してるんだな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:51:33.89ID:bsXxBq3m0
徘徊でも1日3時間目を離していい
時間をくれたらその間に家族は用事を
済ませられ、介護がそうとう楽になるんだけどね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:52:57.38ID:Dc+//ZW60
>>243
そうなると困るのは日本人なのに
なんなんだろこのニュージーランド人
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:53:10.46ID:4JLU+6r70
>>246
無理やり精神病院に監禁しているからってのもあるだろう。
自由も求める気持ちが強いんだろう。
精神病院は無くなるんだから、働き手はいらないよw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:55:21.85ID:4JLU+6r70
>>248
> >>242
それが理想だろうね。
ただし、一部を除き、胃瘻は延命には役立たない。
食事介護が楽になる利点はあるけど。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 03:58:25.82ID:Gk2cId4r0
一方のくるくる壺クラブは公民権使うわ害悪まみれで野放しだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:01:52.50ID:vk6KjKgP0
>>251
無理矢理って精神科に入れられてることすら理解してないキチガイレベルよ?

法に守られすぎなんよ
拘束しないんだったら暴力振るった時点でさっさと刑務所にぶち込むべきだわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:05:27.40ID:4JLU+6r70
精神病院の職員が失職したら、雇うとこあるかな?
俺なら、看護師も含めて、絶対に雇わない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:06:39.70ID:UvGNuOiN0
>>231
実際のとこ大きな赤ん坊なんだから仕方ない
自我があって欲求抑えられないのが多いし

薬漬けで死なせるって声もあるが特効薬ないんだから後世のために言い方悪いがモルモットになるしかないじゃない
自分の子だけはって言ってても介護と同じで死ぬまで終わりないんだし
まして他人の人権団体がうだうだ言ってる暇あるならボランティアで面倒見てやれ
声だけじゃ関係者の重さは楽にならん
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:09:12.59ID:06ZHfQ2q0
いい機会だし、妥当なラインを再考すんのはありだと思うけどな
まぁ、これ人権団体が都合の良い部分切り取って主張とか始めたりするとまたアレだから、そう言うのを弾いた環境を確保すんのが先だけど。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:09:56.39ID:nI2K/TpH0
>>34
警察に連行レベルなら、拘束は仕方ないんじゃ

誰が通報したの?まさか兄じゃないよな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:13:36.55ID:ZtLJPhYF0
うんこ投げたりw(^o^;)
「俺だけが死ぬんだ〜」とかいう老人を見たわwww
そんなのほっといたら他の人が迷惑するわ、、、
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:15:35.77ID:euCHVwy50
精神病ってのは誰でもなる危険性があるんだよ
年金納めて無い奴は踏み外したら地獄やろうね
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:15:51.81ID:v7sPqniO0
結局それ受け入れ数減らす以外に対応できないよ?今ですら人員不足なのに
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:19:15.58ID:YUiK1CNX0
双極性1型の場合は保護室措置がやむを得ない場合がある
統合失調症でも措置入院等の場合は保護室措置がやむを得ない場合がある

それ以外では病院の職員次第という場合もある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:19:36.74ID:v7sPqniO0
>>265
看護師は出産育児でやめた人も帰ってきて、と少なくとも三十年前から復職募集中だね
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:20:29.19ID:nI2K/TpH0
>一度サベジさんは警察署に連れて行かれ、横浜市職員に神奈川県大和市の精神科病院「大和病院」を紹介された。
>その後、強制的に入院する「措置入院」をすることになった


措置入院は以下の条件があるときに成立します:

●精神疾患があって、そのために自傷行為や他害行為をしてしまったか、
あるいは今後する危険がかなり高い。

●保護した警察官、検察、一般市民などからの通報があって行政が動き患者を病院に連れてくるに至る。

●精神保健指定医2名が診察し、2人そろって「精神疾患があり、そのために自傷他害の危険性が高い」と診断される。

●その診察結果を受けて都道府県知事あるいは政令指定都市市長が行政措置として入院を命令する。

措置入院は、上記のような非常に厳しい条件で、自己や他人に危険性のある場合に保護・収容する目的でなされるものでもあるために、
それ以外の入院とは違い、基本的に入院中の外出や外泊は大きく制限されます。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:21:01.02ID:4JLU+6r70
保護室に入った時は、大人しかったそうじゃん。
この病院は、一律に拘束していたんだろう。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:22:17.83ID:GPtf+zOa0
ほならね、自分達が代わりになんとかしてみろって話でしょ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:22:36.04ID:v7sPqniO0
>>268
ロボットにはまだ無理
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:23:13.57ID:+bpPHUlK0
入院させなければ良いんじゃね?
>>1の団体が引き取っても良い
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:27:49.32ID:f0Jvmd5y0
>>238
日本は延命が美徳みたいなところがあるからなあ
安楽死の話もすすまなし。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:28:30.68ID:5fPfoht00
>>5
ほんこれ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:30:11.72ID:PPIjn2TQ0
では実際どうするのか?と言ったら、仮に時間で区切ったとして、それ
以外の時間帯は鎮静剤か睡眠薬の過剰投与しか選択肢がないんじゃない?

野放しにしていたら、隔離した環境内であっても他の患者もいるわけで
その患者たちにも影響を及ぼしかねないし、重度患者は個室に閉じ込め
ても突拍子もない方法で自分を痛めつけたりする可能性もあるわけで、
壁に向かって頭から突っ込んでいく人もいるし。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:31:02.74ID:38YLjrO+0
>>204
いや、ふつうのひとはodなんて言葉知らないから。それをさらっと使ってる時点であんた常習なんでしょ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:31:26.59ID:51yu66ma0
束縛するのは、まともな患者だけ。
他の患者は危険すぎて出来ない。薬漬けにするのみ。

おれの知り合いの躁鬱1型の人は、束縛も別に気にしない。
電気ショックも自ら受けに行く。全身麻酔でやるので、
「それ、電気ショックでなく麻酔がきいてるじゃないの?」
「そうかもな」
と。

公立病院だとまともらしい。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:33:05.45ID:nI2K/TpH0
>>283
それだと今度は薬漬けにしてるジャップ!!!って記者集めて騒ぐだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:33:21.99ID:51yu66ma0
無理やりの拘束は危険だから、大量に薬飲まして眠って貰う方が安全。

現場を知っている人がいたら、意見お願いします。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:34:32.48ID:WBPFhzrw0
患者が暴れたときは、この団体が対応するんですよね?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:35:21.17ID:51yu66ma0
>>283

>壁に向かって頭から突っ込んでいく人もいるし。

こうなったら、病院どころか、留置場や刑務所でもどうも仕様もないと思う。そこまでして死にたい人は死なせてあげるべき
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:35:22.33ID:euCHVwy50
>>287
統合失調症の場合は本当に暴れる
しかも本人の意志とは別で体が動く
記憶も飛ぶ
睡眠導入剤を大量に飲ませても寝つきがよくなるだけで治療にはならない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:37:30.45ID:PPIjn2TQ0
>>286
あとは
記者も含めて、隔離病棟に入院体験してもらって、現実を知ってもらう?
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:37:31.83ID:51yu66ma0
>>290
それはメジャーの大量処方でアカシジアを起こしてないか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:38:39.31ID:euCHVwy50
>>292
ん〜・・・アカシジアとはちょっと違うんだよな
ソワソワというよりワー!!!って感じだ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:39:25.24ID:PPIjn2TQ0
>>289
死にたいわけじゃないのよ、自分が知っている限りでは、
事情を聞くと、壁が自分に向けて悪口を言うとのこと。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:39:44.07ID:51yu66ma0
>>293
それこそ、保護室に入れる方が楽じゃん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 04:39:45.15ID:uIUk/O600
拘束しなかったら、1年前の植村みたいなことになるんだぜ?

あのとき

「キチガイをなんで拘束しなかったのだあああああああああああああああああああああああああああああ」

と怒り狂ってたのは、ブサヨクどもだった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています