X



【九州北部豪雨】気象庁長官 九州北部豪雨の特別警報 活用を検証 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/20(木) 23:42:23.26ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170720/k10011066831000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_034

「九州北部豪雨」で気象庁が発表した大雨の特別警報などの情報について、気象庁の橋田長官は20日の記者会見で、実際にどう活用されたか自治体に聞き取るなどして今後、検証することを明らかにしました。
今月5日の「九州北部豪雨」では、昼ごろから断続的に猛烈な雨が降り、気象庁は午後5時51分に福岡県に、午後7時55分に大分県に、それぞれ大雨の「特別警報」を発表しました。

これについて気象庁の橋田俊彦長官は20日の記者会見で「運用基準に沿って精一杯やれることはやった」と述べました。

また、特別警報が発表されるまで時間がかかりすぎているのではないかという意見があることについては、「今回の豪雨でも特別警報を出す前に『記録的短時間大雨情報』や『土砂災害警戒情報』を発表している」と述べ、特別警報の発表を待つのではなく、こうした情報や自治体が出す避難の情報をもとに、安全確保を進めてほしいという考えを改めて示しました。

そのうえで、大雨の特別警報など、「九州北部豪雨」で気象庁が発表した情報がどう活用されたか、今後、自治体に聞き取るなどして検証する考えを示しました。

7月20日 19時19分
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/20(木) 23:54:07.96ID:o2NVmjmc0
今までにでた特別警報とその結果を数件知ってると
本気で命を守らないと死ぬって周知されてきたと思ってる。

特別警報の設定と発表閾値はいい感じかと
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 00:45:18.80ID:NW4uJCsR0
気象庁が勝手に特別警報を出しても、避難所が追いついていなければ意味がない。
住民・自治体・気象台のタイミングがうまく合わないと一つのアクションだけでは
住民の利益にはならないよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 00:49:58.87ID:NW4uJCsR0
気象庁と自治体は双方向じゃないのか?
気象台というものがあるのに?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 02:35:34.58ID:1Xqr1PLH0
>>1
>『記録的短時間大雨情報』や『土砂災害警戒情報』を発表している」

台風やよくある大雨の時に毎回出るから当たり前過ぎて危機感を感じにくいんだよなぁ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/21(金) 16:57:37.39ID:UekpL5FB0
九州北部豪雨の流木被害、林野庁が現地調査結果を発表
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3110509.html

会見で林野庁は、間伐の有無や根の深さなど森林の状態と豪雨による山崩れに因果関係は認められなかったと結論づけました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況