X



【話題】炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボトルを逆さまにすると抜けにくいという噂…ウソ メーカーに聞いた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/22(土) 02:22:10.73ID:CAP_USER9
「炭酸はキャップの隙間から抜けるからペットボトルを逆さまにすると抜けにくい」Twitterで拡散 本当なの? メーカーに聞いた (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170721-00000091-it_nlab-sci
7/21(金) 19:15配信
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170721-00000091-it_nlab-000-1-thumb.jpg

 “ペットボトルのキャップは完全密封状態ではないため、逆さまに置いて保存することで気体部分は完全密封状態になり、液体の中の二酸化炭素が気体になる量を抑えられる”……そんな情報がTwitterで拡散されていますが、果たして本当なのでしょうか? 飲料メーカーのキリンに聞いてみました。

結論から言うと、キャップの隙間から炭酸が抜けるということはなく、ボトルを逆さまにすることで炭酸が抜けにくくなるということもないようです。

 キリン広報によると、キャップをしっかり締めていれば気密性は保たれることになり、ボトルの上下の向きで炭酸の抜ける量に変化が出たというデータはないとのこと。ただし、ペットボトルの素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)にはガスをわずかに通す性質があるため、どちらにせよ長期間放置すれば徐々に炭酸は抜けてしまうそうです。なお、開栓前のボトルには炭酸が抜けにくいよう高圧力のガスが入っていますが、開けるとそれが一気に抜けてしまうため、ボトル内の圧力は低くなります。開栓後に炭酸が抜けやすくなるのは、開ける前に比べてボトル内の圧力が下がるためだったんですね。

 ちなみに二酸化炭素は冷えた状態のほうが液体に溶けやすく、高温になると抜けやすくなることでも知られています。シュワシュワのまま飲むためには上下の向きで悩むよりも、とりあえず冷蔵庫に入れて早めに飲んでしまうのが吉です。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:25:45.26ID:FFI1r0eKO
>>1
スパークリングワイン用かなんかで、飲み残しの瓶に空気を圧縮して注入する道具兼蓋が無かったっけ?
実家で使ってた記憶がある
あれ?空気を抜く方だったかな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:26:08.34ID:jvs2kTay0
ペットボトルのキャップは、内圧を受けてますます気密度が高まる形状。
異常圧を逃がす仕組みになってない。
で、あんなことやこんなことが流行った。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:29:44.97ID:gSeeT5PG0
さすがに高校で化学学んだらこのぐらいわかるやろ

もしかして文系選択すると化学とかやらないの?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:31:57.91ID:iJiz3W2Q0
てか、ボトル本体がガスを通す性質があるとは知らなかった。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:32:20.66ID:zdnjWOf80
これの元ネタって朝鮮日報の「暮らしの知恵袋」のエイプリルフール記事でしょ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:32:56.74ID:1ut/yul50
オイオイオイあいつ死ぬわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:34:00.46ID:xCnyR6hV0
ミドポンとレギュレーター買って好きなだけ炭酸入れろや
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:34:51.74ID:m4DNVUJ60
>>3
炭酸のペットボトルは水面が口のギリギリに来るまで潰してフタを締める。
こうすれば炭酸の抜けが最小限になる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:36:09.33ID:Yh7TCGtW0
叔母が意気揚々と逆にすると抜けないよと説明されたばかりなのにwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:37:22.29ID:BNOqp//w0
炭酸抜けません知ってたら向きとか関係ないって分かるよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:37:39.54ID:zdnjWOf80
あったあった、これだこれ
12年も前だが

https://web.archive.org/web/20050406071032/http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/04/01/20050401000006.html

>記事入力 : 2005/04/01 08:21

>飲み残しの炭酸飲料は

>飲みかけの炭酸飲料の瓶はふたをしっかり締めて逆さにして
>冷蔵庫に入れて置けば、炭酸が抜けず長期間飲むことができる。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:38:57.63ID:SfXdnuhB0
大人になったら炭酸の500mlペットは買わなくなったな
300mlボトル缶が丁度良く飲み切れるし
飲み口もいい感じだ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:39:42.22ID:MtGPYO7y0
蓋開けて抜ける分はともかく
液体注ぎ出した分だけボトル内に空き空間が出来て
そこへ抜ける分が半端ないだろ

つまり、注いだ分だけ容器体積が減る仕様でない限り
スカスカに抜ける
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:40:58.65ID:CyDcLsaX0
やっぱ冷蔵庫でいつでも炭酸の効いた飲み物飲みたいなら、
飲みきりやすい缶か500mlしか手がないのか
買うのがめんどくさい・・・
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:42:29.66ID:sl9ww/W20
共産党が生協でばら撒いてたデマだっけ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:43:20.96ID:4WtyFPPzO
男の子の射精と一緒(´。`)
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:43:44.97ID:fgPonZ5l0
>>3
炭酸ジュース用に手動で空気圧高めるやつ売ってるよ
めんどくさいけど


そんなことよりドクターペッパーを
沸騰させると美味しいハーブティーになるのを世に広めたい
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:46:24.94ID:BfXzNj0u0
逆さにすると抜けにくくなると聞いて
逆さにしてみたけど、全然変わらんかったわ(´・ω・`)

以前、100均にペットボトルに圧力掛けて封印するようなキャップが
売っていたと思うのだが
気のせいだったのかな?
欲しいと思って探しているんだが、全然見かけない…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:47:46.63ID:ILwpK/Za0
>>13
最大限になるの間違いでは?
容量の少ないペットボトルに移し替える、なら判るが
潰したらペットボトル内の圧力は下がると思うけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:51:07.44ID:AD2IqvdT0
また中国共産党のデマか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:52:10.47ID:o0B2svTz0
抜けないというのは言葉の綾で
逆さにしても、どっち道、抜けます
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:53:57.63ID:MtGPYO7y0
>>13
>炭酸のペットボトルは水面が口のギリギリに来るまで潰してフタを締める。
>こうすれば炭酸の抜けが最小限になる。
ならねーよ
大抵のペットボトルはそれやると、容器も中の炭酸も、凹んだ容器を元に戻そうとする
しいて言うなら外から輪ゴム等で縛って、容器が膨らま無いようにすれば
>>13の意図した通りにはなるが
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:54:35.31ID:G5xfhBtG0
つうか、じゃ最初から通さない素材でペットボトル作れや(゚Д゚)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:58:21.58ID:zdnjWOf80
>>35
完全に抜けない構造だと、場合によっては内部の圧力が高まりすぎて開ける時危険じゃないか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:58:57.05ID:MtGPYO7y0
確か昔、ペプシコーラのペットボトルで、蓋開けずに飲める仕様のがあったはず
霧吹きとか石油ポンプみたいな構造になって、
気体は出ずに、液だけ出てくるようになってたと思う
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 02:59:19.10ID:IiQxJ96U0
> ペットボトルの素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)にはガスをわずかに通す性質があるため、どちらにせよ長期間放置すれば徐々に炭酸は抜けてしまうそうです。

なら商品としてそもそも成立しないだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:01:32.68ID:KDlGKOoW0
しっかり締めても抜けますよ
開栓してしっかり締めたのと
開栓しないのとずっと一緒に置いとくと
開栓したのは炭酸が全くなくなるな
よってキリンはレンホー級の嘘つきと認定
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:01:53.36ID:AjbNMN560
>>13

ほう。

飲みかけの炭酸飲料のペットボトルを潰してる人がいるのを不思議に思ってたけど
そういう理由なんだな。初めて知ったわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:01:53.67ID:fWcREhFW0
>>38
なので水素水はアルミの入れ物が多いんだよ
テレビショッピングで言ってた
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:03:49.07ID:8sPu0Ms00
>>35
瓶の炭酸水あるじゃん
ペリエとか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:04:49.19ID:MtGPYO7y0
しいていえば、半飲みの後、ペット潰して空気を追い出した状態で蓋閉めて
再度冷蔵庫から出して飲む時に、ペットを踏んづけるなりして内圧上げれば、
液の中に炭酸が戻り入ると思うが
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:06:31.39ID:qo4ZQUmr0
>>47
逆。加圧した方が抜けない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:07:38.62ID:qo4ZQUmr0
>>41
水素なんてアルミなんか余裕で通過する
意味ない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:08:04.15ID:MtGPYO7y0
>>40
炭酸に関しては無駄
凹んだ分を、中の炭酸が埋めて、凹んでない元のペットの形に戻るだけ
逆にペットが凹んだままの場合は、凹みを戻すだけの炭酸が無いということなので
どちらにしても無駄
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:08:40.52ID:IVwW5GJC0
>>13
それをやるなら潰れた状態を固定しないと逆効果だぜ。
単に潰しただけでは炭酸がどんどん抜けてペットボトルが元の形に戻るからね。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:08:47.95ID:przrBFTm0
>>13
逆効果だからそれ
減圧したら炭酸が抜ける
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:09:24.76ID:5JihqpuG0
>>35
素材のコストとかリサイクルのしやすさとか、いろいろあるやん?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:10:51.31ID:MtGPYO7y0
>>50
意味わかって無いんだろうが
飲んだ後の空気を追い出してへこんだ状態にすれば、中の気体は炭酸だけになる
で、再度飲む時に冷えた状態で容器踏んで加圧しとるだろ

逆とか言ってる意味が全く不明
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:12:04.39ID:SQdHXMyF0
瓶コーラが美味しいのは炭酸が抜けないからだったんだな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:13:37.42ID:J44sMwT00
>>35
つ缶
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:14:23.76ID:LsgQIDiY0
>>1
何これ
バカをコントロールする実験か?
ツールが発達しても
使う人間のレベルは低いからな。
行動パターンが団塊に近いサルばっかだし
洗脳の効率化の模索ってところか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:14:47.40ID:BT4ZH2EN0
>>8
ていうか炭酸飲料のペットボトルのキャップによく見たらわずかに切れ目が入ってて
そこから抜けてると思う。でないと爆発するんじゃないの。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:15:26.16ID:+H8F3sTn0
シャンパンのガラス瓶のコルク栓は内側を濡らした状態で保存しないと全く発泡しなくなるよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:16:45.25ID:MtGPYO7y0
>>58
瓶とペットの炭酸量は一緒
瓶が美味いのは、ガラスの口当たりが炭酸の辛い感をもり立てるから
少々炭酸抜けても、コップに入れたほうが美味いのもそのため
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:16:46.62ID:w7p2uSoF0
禁煙してから、やたら炭酸水飲むようになった
コーラとかでなく普通の炭酸水、ウィルキンソン
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:16:56.59ID:+E8ge1MR0
>>35
素材変えたらPETボトルじゃないじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:17:22.92ID:LsgQIDiY0
そんなにシュワシュワが良いなら
重曹入れて割り箸でかき混ぜろよw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:17:58.20ID:BfXzNj0u0
>>57
その炭酸がペットボトルの分子の隙間から抜けていくんですが・・・
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:18:34.15ID:S3kvLtAK0
このスレこのメーカー側の意見に賛同が多いみたいだけど
実際どうなん?
俺も一時期試したことあるけど抜けにくくなってるような気はした
ただその後すぐ炭酸飲料ほぼ飲まなくなったから経験としては不確かだけど

でも専門家の言うこともあてにならないことたいがいあるからな
うちの親は膝関節が痛い痛い言って病院に通ってたけど処方されるのは湿布薬だけ
当然全く効果無し
でサプリ試してみたらこれが劇的に効いた
病院でそのこと言うとサプリなんか効くわけないと湿布薬をまた出すだけ
実際に効果あってもそれを認めない専門家もいるわけだからな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:18:40.36ID:w7p2uSoF0
人工で作られた炭酸より、天然の炭酸水の方が抜けにくいって聞いたな
ペリエとかそうだっけか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:18:44.18ID:J44sMwT00
>>57
減圧したら二酸化炭素がガスになる
ガスの二酸化炭素をジュースに再び溶かす?ペットボトル押して加圧しても二酸化炭素は簡単に水に溶けない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:19:43.34ID:SgwuwX0X0
ガスバリア性の高いPETボトルもあるけど
安物には使われていないな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:20:09.86ID:Sz6/LWdu0
ペットボトルはなんでもいいから空気入れて加圧しておいた方が抜けない
特許取得済み
http://j.tokkyoj.com/data/B65D/3007292.shtml

潰しておくと余計抜けるので注意
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:20:24.29ID:ZQpZEneW0
結局どうしようもないのかな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:20:47.98ID:qKy6AO1A0
スクリューキャップだから
漏れる程内圧が高ければ
逆さまにしても緩めるのに必要な圧力は
さほど変わらない
重量のある液体と容器が固着してる訳じゃないから
てこで蓋するようなキャップだと意味はある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:23:30.65ID:CSzM4cZl0
まじか、靴クリームとかヘアワックスとか乾燥予防に逆さにして置いてたわw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:23:35.77ID:Sz6/LWdu0
>>74
小容量のを買って小分けで飲むしかない
大容量と比べてリットル単価が上がるが仕方がない
飲みきれる容量で買えばいい話
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:23:56.87ID:bagt+mS30
コーラの早飲み勝負するなら自分は常温で相手にはキンキンに冷やしたコーラを渡せ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:24:02.99ID:fWcREhFW0
>>74
これだけテクノロジーが発達してるのにね
炭酸の気が抜けちゃうのはどうしようもないっぽい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:24:40.93ID:MtGPYO7y0
>>71
アホですか
家で加圧する方法なんぞ無いし
飲みかけを加圧したとこで、分圧の関係で炭酸に空気混ざって
シュワシュワ感とか辛い感無い飲み物になるだけ

飲んだ後、空気を追い出して締め、飲む前に外から踏んで加圧
これしか方法は無い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:28:43.28ID:MtGPYO7y0
>>77
別にやろうと思えば方法有るし、実際売ってるんじゃないか?
フタの上からストローみたいなパイプ挿して
容器逆さにしてペット内の気体より先に液が出るようにすれば
少なくとも蓋開けで炭酸が抜ける事は無い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:31:50.68ID:MtGPYO7y0
>>81
加圧したら空気が入るつってんだろ しつこい
炭酸入れられる機械とかは普通に有るだろうが
今そんな話してないわな?

そもそも炭酸入れる機械が有るなら
蓋開けどうこう関係なく、飲む前に吹き込んでも同じ物出来るわw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:32:00.74ID:XtgnyDSi0
炭酸だけはペットボトルは買わないな
缶じゃなきゃ冷やしてもいまいち美味くない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:32:48.57ID:1j35qfUP0
そんなことより、ジップロックの気密性詐欺を何とかしろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:32:51.63ID:ZQpZEneW0
>>77
>>79
やっぱりどうしようもないよね。
値段が全然違うから、1.5リッターをつい買ってしまって
いつも後悔しちゃう。
>>81
それ試してみたけど、ダメだったであります…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:33:28.40ID:8PV0uwVf0
ソーダストリーム使えよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:33:49.31ID:Sz6/LWdu0
>>80
ドライアイスを入れる
これで解決
爆発せん程度にな
https://youtu.be/FjEKnecLf_w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:34:23.72ID:MtGPYO7y0
>>81
分圧の意味まったく解っとらんようだが
炭酸を溶かし切った水に加圧で空気入れると
その炭酸が溶けたままの状態で、追加で空気が溶け込む
つまり炭酸水じゃ無くなるわけだ

もうちょっと勉強してから来いよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:36:32.37ID:MtGPYO7y0
>>88
>>83参照

お前は言うことが的外れ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:36:55.76ID:0nafNCVJ0
ポンジュースのペットボトルは密閉度が高いみたいな事が書いてある
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:37:01.18ID:2XfPJClU0
タイヤのチューブからも徐々に空気抜けるのはゴムの分子の間から抜けてるんだけどバルブからだと思ってる人が多い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:37:16.29ID:Ib/UhPIL0
ペットポトルは、よっさんの発酵した天然水も漏れなく閉じ込めておけるんだぜ。
炭酸が漏れるわけねーだろ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:37:40.65ID:rc/nhQ2c0
炭酸が漏れるってことはボトルが密閉されてないってことやん
バカッター
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:38:49.04ID:OTUTE80W0
>>83
空気が入ったところで溶けるのは溶けやすい二酸化炭素だけ
言ってることメタャクチャだぞ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:40:32.53ID:MtGPYO7y0
>>88
バカのようだから言っとくが
ドライアイスは炭酸・数gで何十リットルにもなる、
だから、ドライアイスを適度に入れて密閉ペットで炭酸水作る事は不可能
学校でのおもしろ実験でも、フタに穴開けた状態で作ってる
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:40:48.40ID:qKy6AO1A0
方法はある
開栓前は高圧によってスクリューの
雄ねじと雌ねじを密着させているわけだ
ガスを添加できないのであれば
陰圧によってネジを密着させればいい

コーラを温めたあと容器をへこまし
冷ましてやればかなり抜けてしまうが
そこからはかなり抜けにくなる味とかしらん
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:41:51.48ID:MtGPYO7y0
>>99
まあアホだからそんな程度だろ
間違ってるから化学勉強してから来なよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:42:14.90ID:LbwCgJJw0
>>86
なるべく冷やしておくこと、早めに飲むことで解決
なんとかしようとしてコストかけても対費用効果は少ない

なんの道具に頼らず普通に飲んで、抜けたら新しい炭酸飲料買うまで我慢
普通に飲むことが一番経済的で合理的
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:43:34.59ID:MtGPYO7y0
>>96
炭酸を入れる方法なんぞ話してない
そもそも>>1の時点で炭酸水が作れる事なんぞ初めからわかってる
うざい 死ね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:44:07.21ID:LbwCgJJw0
>>102
空気を加圧したら空気が水に溶ける?
空気がなんの成分か、その成分はどれだけ溶けやすいか
中学理科から勉強してきた方がいいんじゃねーの
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:45:36.62ID:MtGPYO7y0
>>105
はいはい
分圧知らないアホは黙ってろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:46:11.94ID:LbwCgJJw0
ID:MtGPYO7y0 は釣りだから触るなよ
しばらくしたら後釣り宣言するよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:47:34.78ID:MtGPYO7y0
>>105
何で溶けやすいか言ってみろよw 
まあ無理だろうけどw 理解できてないだろw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:48:06.75ID:eJRrnWL70
2リットルを500ミリリットルに移しかえると2リットルのままより炭酸抜けにくい気がする
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:48:53.27ID:oSfktLrg0
本当に気密って保ててるのかねえ

7年くらいほったらかしておいた()
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:48:57.49ID:9oRRGqa10
つまり、どんな栓を使ってもペットボトル自体からガスが抜けるから意味ないということだね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:49:28.33ID:fnpR8iVa0
>>109
それ正解
キャップ開ける回数が減れば炭酸の抜ける回数も減る
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:50:00.73ID:oSfktLrg0
本当に気密って保ててるのかねえ

7年くらいほったらかしておいた(存在を忘れていた)ミネラルウォーターの

キャップの内側にウジムシがいたことがあるんだが

なんでこんなとこに入ってきてんだと驚いた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:50:11.06ID:yFiP71hFO
>>8だからビールなんかは一部の地ビール位しかペットボトルを採用していないんだよ。
>>35 >>38 三菱樹脂が内側に炭素膜を蒸着させて、ガスが抜けにくいペットボトル出してる。
でも高いのかキリンビールの会員制宅配サービス以外採用してるの知らないんだけど、他にも採用されているか何方か知りませんか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:51:41.42ID:SgwuwX0X0
キャップをあけてすぐにしっかり閉めれば
炭酸が抜けないというのならキャップの性能は十分だろうね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:52:37.52ID:MtGPYO7y0
ID:LbwCgJJw0の脳内では蓋開けで二酸化炭素が減ってるのに
溶けやすいからという理由で、蓋開ける前より二酸化炭素の量が増えて
外から空気押し込んだ空気は、無かったことになるそうです

あーアホらしー
マジでアホでは無かろうか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:54:31.32ID:MtGPYO7y0
>>105
な? 答えられんだろ? →>>108

ま、お前はアホだから、仕方ないわな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 03:54:34.78ID:mlHAGT7H0
さすがに飲まない、中身捨ててからポイーするかと思って開けたら

キャップのネジ部分にウジが数匹

未開封だったのにこんなとこにどうやって入ってこれるのか

ウジ入ってこれるようなものが気密が保ててると言うのか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:00:37.48ID:MtGPYO7y0
蓋開けでの炭酸抜けだけに注目すれば方法は有る
容器逆さにして、フタをゆっくり緩め
マヨネーズ絞り出すみたいに液を出せば良い
容器を絞って潰すように出せば、出てきた液に溶けた分の炭酸しか漏れないだろ

まあ、外に出た液の炭酸は、絶望的なくらい抜けるだろけど
炭酸瓶振って噴き出させるのとほぼ同等だからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:01:04.65ID:Y6ht9sp70
>>8>>62
水素水ブームの時に、ペットボトルは水素ガスが抜けるから意味ないってやってたな
実際実証したところ、アルミ容器のものはしっかり水素入ってたが
ペットボトル販売してたのは全部抜けてたとか云々

ちょい違う話だけど、ルルドの泉とかの世界各地にある病気が治る系の水
主成分に有効な物質含まれてない系だと大抵水素混じってて
なので、わざわざご当地まで来ないと効果がない(運んでいる最中に水素が飛ぶので)
という伝説になったんじゃないかという話も聞いたことある

まあで、最後にお約束だが、水素水が健康とかに役に立つとか言ってるわけじゃないぞw念のためだが
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:01:08.33ID:qKy6AO1A0
>>116
高圧が入ってる状態なら性能十分
家の門にかんぬきが掛かってて
外して出ようとしてるが
後ろからおっさんが門を押してかんぬきが外れない

そのおっさんが工場出荷時の炭酸
一度空けるとおっさんが弱くなってかんぬきがずれて
ちっさいおっさんが門の隙間から出て行く
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:04:30.29ID:ILwpK/Za0
冷蔵庫の飲料入れる部分に万力付けたら、大ヒットしそうじゃね?
キコキコ回して加圧しとけばシュワシュワが長持ちするかも
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:09:29.05ID:qKy6AO1A0
>>123
てこで締めるゴムパッキンつきの
ペットボトルの蓋が多分何十年も前に発明されて
とっくに特許切れてると思う実際知らんけど
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:10:15.43ID:aOYfxhuO0
>>96
お前以外は、そんな機械が無い一般家庭での話してるだろ
くだらんレス返すな 時間のムダだわ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:12:31.65ID:aOYfxhuO0
>>124
なあ、例えば
加圧された車のタイヤの空気圧。パンクした後に、パンクの穴塞いで、
それで元の加圧状態に戻ると思うか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:15:23.81ID:aOYfxhuO0
>>124
まず、ゴムで完全密閉したとこで抜けた炭酸感が戻る事は無い
何故なら、抜けは蓋開けの時に起こっていて
その後は、ゴム栓しようがペットのフタ閉めようが
そこから抜ける事は無い

液が減った分のペット内の余剰空間に抜ける炭酸のほうが
遥かに問題
0129(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/07/22(土) 04:17:16.15ID:MaI9fzI4O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、「日本人が、バカになっているかどうか」を追跡調査しに来ている、日本の通信社に化けた外国人が跋扈している疑念を、未だ、棄て切れないタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:19:30.64ID:EvCs1nN60
>>119
たまには家の中の掃除もしたほうがいいぞ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:21:49.42ID:DWnnQ4CH0
変化が出たというデータがないのはわかったけど
何でウソなのかはわからん
逆さまの方が密封状態は増さないか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:25:57.34ID:vLT8SL1/0
>>29
100均は優秀だな。
圧力をかけて炭酸を逃がさない。
1度開けたペットボトルはそれしかないからね。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:34:49.65ID:BT4ZH2EN0
>>93
ペットボトルが分厚いよね。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:36:38.77ID:6ebPwI2dO
これは本当だよ
キリンレモンが好きで常備してる母親がやってるが明らかに違う
親父が逆さにするのを忘れた時のキリンレモンは違う
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:36:48.86ID:BT4ZH2EN0
なんかキンキンに冷えた瓶のコカコーラが飲みたくなってきたw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:38:18.35ID:ILwpK/Za0
>>131
液体の方が分子間力が圧倒的に大きいから、漏れにくいのは事実かも
分子の大きさもCO2より水の方が大きかったと思う

まぁでも、記事の内容を見る限りキャップの構造上どっちにしても有意には変わらんらしいし
炭酸水ってコップに注ぐと下の方にも粒々が出来るから逆さでも結局同一条件だったりするんじゃないか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:38:30.62ID:aOYfxhuO0
これで解決
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:39:58.24ID:1dy6h3XBO
これやってみたけど、効果あったよ
やらないよりやった方が絶対良い
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:41:34.89ID:aOYfxhuO0
>>136
>分子の大きさもCO2より水の方が大きかったと思う
ええッ!!w

さすがに恥ずかしいな この間違い
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:42:30.82ID:OIlLTwho0
PETは抜けるんだよな。
ガスバリア性のあるEVAは高いし採用されない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:46:18.15ID:ILwpK/Za0
>>139
あれ、そうだったっけ…と調べたら、たしかに逆だったわw
水分子の方が小さかったぜ。サイダー一本おごってやるよ!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:47:03.43ID:G+OlkgMe0
>>27
40年近く前に近所の駄菓子屋のオリジナルメニューだったわ
広がらないのが不思議
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:47:25.44ID:UpX/7tR40
ペッツバタルは冷えねーからでーきれー
とにかくぬるい!!!!!
スーパの香具師でお湯じゃねーのってくらいぬるいのあったぞ
入荷したてなんだろーが
死ね
缶がいいんだよ
単三も抜けねーし口当たりもいいし何よりガンガン冷える!!!!!
糞スーパーは零℃でパッツバテレを陳列汁!!!!
つーか缶を一個も置かない店多すぎ死ね!!!
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:47:32.35ID:aOYfxhuO0
>>139
っていうか
>分子の大きさもCO2より水の方が大きかったと思う

>思う 時点で
間違い関係なく恥ずかしいなw
高校以上の化学かじった事有るやつなら
無条件で XXだ! って言い切るわ

まあ当然、二酸化炭素は水より重いから
それ以前の問題だけどw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 04:49:29.97ID:aOYfxhuO0
>ID:ILwpK/Za0
っていうかお前
3回ぐらいID変えてアホ呼ばわりされた奴だろ?
厨房か土方系のアホか どっちだよ?w
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 05:08:59.78ID:8Tt1Xy2t0
>>29
100均でなく300円くらいの買ったが
あれ、役にたたんかった
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 05:19:30.86ID:vearyQAn0
>>8
同じもの瓶とPET入れてもPETの方が明らかに傷むの速いからなぁ
PETの野菜ジュースとか賞味期限近くになると明らかに変質して味も風味もおかしくなってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 05:22:10.05ID:vearyQAn0
>>38
単にコストの問題
単価の安い炭酸ジュースに瓶とか使ったら運送コストもバカにならんからね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 05:34:04.88ID:tY/EYPCi0
>>3
あれほぼ効果がない。
気体が水に溶け込むのは、
その気体の分圧に比例するからね。
大気中の二酸化炭素なんて0.04%とか
2500倍まで圧力を上げて分圧が1気圧。
ペットボトルの炭酸系なら4気圧とかだし。
スパークリングワインもその程度。
10000気圧とかだから瓶がもたんぞ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 05:57:11.70ID:j8xSWMjy0
frsk
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:17:40.54ID:nHROOi+00
PETはわずかに気体を通すからなあ
どうしても劣化する

賞味期限は1年だが
半年もすれば炭酸は抜けるし茶は変色するので
製造半年もすれば売り場撤去されてバッタ屋で投売りされてるが
炭酸は安いからって買わないほうがいいね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:17:53.08ID:tG/kqz/O0
炭酸ジュースは500mlまでだな
1.5リットルはお得だけど複数回に分けて飲むと炭酸が抜けちゃうわな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:23:26.68ID:Po9/HncS0
潰して逆さか水平にして置いてた
多少モチは良くなったと思ってたが、気のせいだったのか...
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:40:46.35ID:OI06re8W0
炭酸ガスを注入するコンプレッサーみたいなものは売ってないのかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:43:34.37ID:7o5zO6Qz0
試しに、湯船の中でいろいろな向きを変えてみようかな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:47:37.54ID:nHROOi+00
昔の瓶入りコーラが一番うまいな

1リットルとかあったんだが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 06:55:07.27ID:hfVIFWrd0
>>7
高校化学の範囲で説明してみて
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:19:40.50ID:WNthmAOA0
>>151
二酸化炭素分圧のみに依存するのだとすると、例えば窒素3気圧充填の瓶と、真空に引き続けた瓶とで炭酸の抜けに差が出ないことになるけど本当かな?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:22:26.34ID:M4I147Tn0
牛乳を一口飲めば強炭酸
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:27:56.76ID:vdTsXWIo0
★iPhoneを3分で超高速に満充電する裏技

電子レンジで3分間、高周波の電波を当てる(チンする)だけ。

iPhoneにはワイヤレス充電の回路が内蔵されているが、
充電効率が低いため一般的には使えることになっていない。
でも電子レンジぐらいのパワーがあれば充電可能となっている。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:31:57.74ID:0+NA1++Y0
>>1
一気に飲み干しちゃえば全て解決ハイ論破
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:35:10.65ID:CJemRxcE0
うっそーん信じてたわ〜
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:36:40.12ID:4/dGRqcs0
>>134
キャップを
母親はきっちりぎゅっと締めて
父親は気にせず適当に締めてる
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:49:27.59ID:VYo5COhr0
>>171
バカしか使ってないからな……ツイッタ

バカッターと言われるわけだわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:56:51.31ID:irDXwNwa0
開栓時の「プシュッ」を防げば良いんだから考えたら分かるじゃん
逆さまにしてから栓を開けて、注いで、栓を閉めてからひっくり返すんだよ
こうすれば大きいペットボトルを1人でチビチビ飲んでも最後まで抜けないよ
ただし衛生面で栓を毎回水で洗う必要があるのと、うまくやらないと泡が盛大に出て飲む時に炭酸が半分くらい飛んでしまうのが問題
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 07:58:56.52ID:22/KPt3f0
>>3
バキュバンの事なら発泡酒には使えまへん
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:00:31.20ID:s6gbrjDa0
コーラが設定誤りで「あたたか〜い」なっていたので、
ホットコーラとはどんなものかと買ってみたが、プルトップを
起こした瞬間、凄い勢いで吹き出して殆ど空になった。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:05:00.50ID:o8LFH/Q30
飲みかけの炭酸PETを潰して蓋閉める奴は理科ができない(・ω・`)
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:09:35.02ID:M7fKw9WY0
なんか最近、逆さまにするといいってTVで見たような…
今はメーカーに確認するとかないのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:11:28.80ID:abEKV0YQ0
>>7
さすがに高校化学じゃPETの性質(ガスを極緩やかに通す)まではやらん気がする、あと気圧は化学じゃなく物理の縄張りだと思うぞというマジレス
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:12:09.28ID:j8xSWMjy0
そんなに炭酸が欲しかったらfrsk入れろよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:13:44.76ID:Ad0mUnFE0
ようするに気が抜ける最大の原因は早く飲まないからだ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:17:09.46ID:tM36cA4C0
2Lペット以外は開封したら飲みきれよ。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:18:59.06ID:abEKV0YQ0
>>179
って調べたら化学であってるだろうと自分にマジレス
申し訳ない>>7(土下座)、物理と化学やったの20年前だからすっかり混同してた
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:19:03.67ID:NowP/HT3O
上田の糞が上から目線でえらそうにふんぞり返って司会してるやつの情報は虚偽か。上田が嘘を国民に流布したということが確定した
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:19:40.40ID:JS8Lg1940
ちっちゃいペットボトルに満タンになるようにわけて保存すればよい
炭酸長持ち
ただし、コーラだと泡がでるから至難の業。
子供のころ必死になってやってた
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:22:46.63ID:9f+t2LiV0
ペットボトル自体から抜ける分は極めて少ない
それは配送の段階で抜けないことから明らか
てことはやはり蓋から抜けており、逆さまはかなりの効果が期待できる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:26:23.96ID:j42NYihc0
俺はポンプ式のキャップで
加圧してるわ

確実にこっちの方が抜けにくい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:26:40.43ID:cxdZPtEC0
お茶2Lとかなら半分くらいまでは潰して空気抜いて栓してるな
何となくフレッシュさを保てそう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:30:06.02ID:sMak5d3C0
>>7
原子力工学を学んだボクからすると、チミはトンチンカンナ事を言ってるよ?
まるで原発が爆発するって言ってるようなものw
隕石が落下するより確率は低いからw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:30:58.97ID:gRvYCCt50
>>38
すげえ頭の悪い書き込みだ。。。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:33:13.87ID:XVWaTB360
だいたい圧力に上下の関係は無いだろw
開栓したペットボトルを立てておこうが逆さまに立てようが横に寝かせようが、ボトル内の液体の体積も気体の体積もまた温度も変わりは無いし、もちろん圧力も同じ
PVTの関係を思い出せよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:42:45.91ID:dIX1FoaE0
ワインのコルク的な思考からかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 08:55:39.92ID:mSivryRs0
ソーダストリームで炭酸注入すればええんやで
おまえらもイスラエルに献金するんや
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:01:06.28ID:tGnd3kpm0
>>81
これに似た物を使ったことがある
問題点
1.加圧しても炭酸は抜ける
2.それ以前に飲み易くしているキャップ形状の設計が悪く、隙間がある(結局圧力が抜ける)
3.致命的なのがペットボトルのネジきり部分と、加圧キャップのネジきり部の寸法が違う

加圧以前の問題です
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:04:04.87ID:ncuX/qS90
>>16
塩と酢が元ネタかよw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:06:02.52ID:ND7sGbKs0
全く聞いたことないw
ガスが抜けるモノは逆さにしても、
蓋部に掛かる圧は変わらないのだし抜けるだろ…
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:06:14.96ID:abEKV0YQ0
CO2が市販の炭酸飲料くらいのシュワシュワ濃度で溶けたままでいるためには相当な圧力が必要で
その圧力は溶けているCO2が容器中に飽和する程度じゃ維持できないってことだよな?
仕事上基礎化学からは逃れられんが物理よりの化学はどうも苦手だ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:09:51.05ID:GYwItWMb0
>>201
自分でソーダサイフォン作ったことあるけど、
ペットボトルがカッチカチになるまでかなりガス入れないとまともな炭酸にならん。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:12:17.08ID:24DqAalf0
>>190
カンナオトさんオハヨッス
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:14:52.29ID:fy5iMokV0
自販機で炭酸買って開けると吹き出すの何とかしろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:17:41.95ID:nNHgC7jY0
飲み残しにはドライアイスを入れればおkということかね
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:18:10.38ID:ZlOBGjBnO
炭酸は諦めて、炭酸抜きコーラをキンキンに冷やして焼酎で割ると上手い
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:19:33.29ID:nNHgC7jY0
>>205
開ける前に、容器を指で何回か弾いて微小な泡を潰すと、吹き出しを抑止出来るって
伊東家の食卓でやってた気がする
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:22:31.09ID:ITgDCur90
>>114
キリンのPETビールサーバ以外だと、メルシャンなどのPETワインで使われている。
あと、飲料業界以外だと点火プラグを入れる容器として炭素膜PETが使われている。
炭素膜ボトルは無色透明でなく茶色っぽいので、白ワインを詰めると見た目が劣化気味に見えるので
PETボトルメーカーは無色透明の炭素膜蒸着技術を競い合っている。
0210
垢版 |
2017/07/22(土) 09:23:40.19ID:LFRWa9cX0
>>109
問題はどうやって体積を1/4にするか、だな。
それだけの超高圧に晒されると、たぶん水分子が持たない。
核融合反応がおきるかもしれないぞ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:24:37.98ID:HoMdXmCk0
PETのコーラって最初から気が抜けてるよな。
缶と比べたら明らかに炭酸が弱い。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:27:01.95ID:IiQxJ96U0
ハイボール用なら180ml位が適量
500は多すぎて使い切る前に気が抜ける
0214
垢版 |
2017/07/22(土) 09:27:55.49ID:LFRWa9cX0
>>210
自己レス。
ごめんごめん、勘違いしてた。

核融合なんかするわけないよね。
具体的には温度にもよるだろうけれど、
液体から相転移するだけだよな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:28:52.12ID:sboxPPrK0
裏技教えたるわ
へこましてキャップ閉めて保存してみ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:30:42.00ID:ITgDCur90
>>13
それは大昔、もしくは小さな飲料メーカーの詰め方。
現在の主流はフィラで充電後に窒素ガスか炭酸ガスをボトル内に吹いてからキャッピングする。
ビン口ギリギリまで液を詰める満中充填は、炭酸飲料ではなくお茶や水を製造する時。
ビン内に空気がほとんどなくなるので風味劣化防止になる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:34:46.31ID:ITgDCur90
>>211
それは>>1にもある様に、PETボトルはビン全体で内部ガスがゆっくりと抜けてしまうため。
缶はほとんどガスが抜けないから、炭酸強めな感じがする。
缶、PET、ガラス瓶のコーラは缶>ガラス>PETの順でガスが抜けにくい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 09:50:49.92ID:7rudnyNm0
この炭酸ネタ、テレビでやってたやつだね。
二回程見たわ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:20:38.37ID:Iey+RPBP0
>>13
それって、負圧になるから抜けやすくんじゃね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 12:38:03.49ID:zU0N4V+I0
サンガリアの強炭酸水の飲み残りがクソ不味いのなんでだろ
ドンキの情熱価格の炭酸水はそんなことないんだけど。。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:17:20.40ID:4YdlRNOP0
>>8
大抵のプラスチックは気体を通すよ
徐々にな
液体は通さない
気体を完全に通さないプラスチックを探すのは結構大変
たいてい高い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 13:43:08.41ID:lK5kdL5m0
スーパーでドライアイス貰ってきて
ひとかけら入れてキャップ閉めれば
綺麗かどうかは知らんが(´・ω・`)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 14:22:16.47ID:HHRrOpvK0
瓶に移し替えればマシになるんじゃね?
と思ったけど、移し替える作業の時点で炭酸抜けちゃうよな。
一瞬の夢さえみられなかった…
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 14:29:12.04ID:soqlkYe5O
>>7
うわ、ものすごい馬鹿がいる

>>8
ペットボトルには無数の小さな穴がある
身近の素材でもまだまだ知らないことが多いわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 19:56:01.29ID:wOpHFrN/0
>>35
ガラス瓶
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 20:08:47.13ID:6PTCxD5o0
ペットボトルに圧力かけられるようなキャップあったが
効果が感じられない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 20:40:59.87ID:yFiP71hFO
>>209 114です。勉強になりました。ありがとうございます。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 20:57:31.08ID:SjHQAw5H0
>>34
おれもドヤ顔でつぶしてた…
お恥ずかしい
みんな頭良いねヽ(;▽;)ノ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 22:56:34.11ID:dyYYZaHg0
>>36
何か勘違いしてないか?

圧力弁になるくらいの透過があるわけねーじゃん。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 22:58:20.44ID:dyYYZaHg0
>>38
長時間の定義しだいだろ。

車のタイヤは商品として成立してないのかい?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:04:09.89ID:4tZUwWYx0
そういや、炭酸のペットボトルは炭酸用のペットボトルで頑丈なんだよな。
お茶が入ってるペットボトルに炭酸水入れると、やっぱり破裂したりするのか?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:14:38.98ID:m/D8O84F0
1.5L、100円の特売コカコーラを500mlペット3本に入れ替えて飲めば気の抜けたコーラを飲むことはなくなる。しかも安い!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:21:20.47ID:wOpHFrN/0
入れ替え、移すタイミングでけっこう発泡して気が抜けるんじゃないかと思うけど
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/22(土) 23:24:48.89ID:KdGNKqNi0
DLCコーティングを使ったハイバリアPETボトルに移し替えたら抜けにくくなるんだろうか
ワインに使われてるのは知ってるが飲んだことはない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 03:22:25.55ID:dO8y0zsp0
つまり コーラは瓶入りが美味いという結論に
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:15:55.50ID:7KZBZLrW0
>>236
パンパカパンに膨らむよ。
いろはすみたいな薄型軽量PETだと、ビン底まで膨らんで立たなくなる。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:18:40.11ID:7KZBZLrW0
>>236
書き忘れたけど、炭酸水くらいじゃ破裂しない。(よっぽどの高ガスボリューム炭酸水なら破裂するかもしれないが)
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 12:32:24.78ID:lk9YBQ7o0
またバカッター情報かよw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 13:30:39.45ID:s6alI9sQ0
ぐぐったらこのネタ出てきたから逆さにして冷蔵庫に入れてた
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 13:32:10.71ID:oeOQdA8O0
まーたネットで真実か
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 13:41:47.65ID:VI9VUam00
水素水はペットボトルだとボトル詰めして数時間で水素が抜けてただの水になる。これは本当だよ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:12.36ID:wEh0123f0
これはホント度20%くらいの嘘だな
あんまり信じる人はいないだろう
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 07:54:57.06ID:nu438ZjB0
まぁ>>7のどや顔はともかく言ってることは理解できる
理系向け化学で必ずやるからね、圧力と気体の液体への溶解度の関係は
ただ理系だと文系の選択化学がどこまでやるかは知らんのでこういう感想になる
文系の奴が歴史系の知識で理系に対し「こんなことも知らんの!?」って感想抱くのといっしょ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 10:21:39.13ID:wTwmY19S0
量子力学の世界から見れば、ペットボトルを逆さまにして冷蔵庫に入れた時点で存在しないことになるから、抜ける二酸化炭素すら存在しない
お前らは全員文系にちがいない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:10:49.25ID:3+7DR6uW0
>>194
たぶんそれだw
発信源はまーんか
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:19:22.57ID:9VpAGqECO
おまえら、炭酸飲むと骨が溶ける説はどうなったの?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:24:46.34ID:bg9gyrlo0
>>256
容器内部のの圧力が下がって溶けきれなくなった炭酸がどんどん抜けるから「気が抜ける」のであって
完全密封だろうと中身が安定するくらい容器内部の圧が高くなるころにゃどっちにしろ液の気はだいぶ抜けてる(加圧して栓するなら話は変わるが)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:27:07.47ID:18+ggGfX0
>>13
嫁と同じ思考のバカ発見w
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:28:25.81ID:jVDnSzwj0
ワインのコルクがそうだから、科学的根拠無しにペットボトルも同じとか思ってるんじゃね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:29:34.43ID:Ur49JH8Y0
>>255
マジレスすると、コペンハーゲン解釈では巨視的物質は波動関数収束起こすから
シュレディンガーの猫の逆説は当てはまらんよ。それがボーアの答え
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:30:23.68ID:dwDYcLtB0
>>13
潰したって、炭酸が抜けたら圧力で膨らんじゃうだろw

そんな時は、潰さずにもう1本買ってギリギリまで移し替える
そうすれば、膨らまないし、気体の部分を少なくできる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:31:37.87ID:KMxYuTns0
Twitterが出来るはるか昔から炭酸飲料の保存は逆さまって言われてただろ
何で今更話題になってんの?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:38:09.79ID:LfiWcjl10
缶も接合部からちょっとずつ抜けるから
可能なら横向きにしておく方が良い
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:38:32.90ID:99pNnxu90
ペットボトルごとひとまわり大きい水バケツに入れて
冷蔵庫に冷やせば炭酸抜けにくくなる?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:39:52.13ID:avks00sh0
>>1
どういうバカがこういうこと考えるんだろ。
余計に抜けやすくなるのは自明なのに。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:42:16.16ID:wu1GGvrj0
工業高校機械科卒の俺は、炭酸で骨が溶けて、糖尿病になりインポになるって説を
かれこれ30年間は信じていた!!
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:44:42.16ID:fugwK+kZ0
>>1
じゃあ炭酸じゃなくて窒素を入れればいい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:45:48.31ID:QtP+Q3JY0
>>13
この間やってみたらすぐにボトルが膨らんできたw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:46:16.50ID:5YDRw6+D0
PETボトルは底の方が厚くなってるんだぞ(ウソ)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:48:57.35ID:yOKhFseQ0
空気が多いと炭酸が抜けるから1.5リットルは飲む直前に500ml3本に小分けすると良いのだ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:49:17.72ID:4YWCLRIj0
ぬるい炭酸飲料ってなんであんなに不味く感じるんだ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:50:15.08ID:dNtiKgm10
aikoもカウントダウンTVで前そう言ってたのに・・・(´・ω・`)
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:54:33.92ID:LfiWcjl10
人間は腿の筋肉が一番発達してるから
ペットボトルを振って炭酸をパンパンにしておいてから
股間に挟んで思いっきり力を込めると蓋が物凄い勢いで飛んでゆく

痴漢に遭いそうになった時に覚えておくと吉
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 12:59:17.91ID:KDv0CF1G0
抜けたコーラも悪くはない
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:01:01.99ID:/oyU11jB0
>>276
炭酸は味覚を麻痺させる効果がある
炭酸が効いてる状態で美味しいと感じるように作られているものなら
おのずと炭酸が抜ければ不味く感じる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:10:20.24ID:2n3gS/7d0
家族が2リットル炭酸のペットを潰すし、めちゃくちゃきつく締める。
初めから500にしとけと思うわ。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:14:20.96ID:jaFQlKee0
同じペットボトルでも未開封の炭酸飲料より開封済みのペットボトルを飲まずにキツく閉めたものの方が炭酸の抜けが早い気がするのは思い込みなのか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:26:17.55ID:OLQ5bi3k0
リーダーのコーラいっき飲みには
そういうからくりがあったのか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:40:10.57ID:LfiWcjl10
一度抜けた炭酸を復活させたい時にはメントスを使う
先にメントスを肛門から座薬のように挿入してからペットボトルをゆっくり挿入する
この時の体勢は四つん這いじゃないとうまく行かない

バーベキューの時の余興に憶えておくと吉
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:02:16.71ID:k7OKmj/A0
>>190
民明書房で学んだ俺から見れば、お前ら全員、保利越連照蓋羅亜斗についてなんもわかってない。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 14:07:36.54ID:cmhbxLmA0
加熱処理後のビー玉を容器ギリギリまで入れて空間をなくすと空気参加が防止できる
ワインの豆知識
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:19:11.08ID:6cuAOdBx0
>>151
というか、窒素と酸素を置換するのが目的なんじゃないかな?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:39:40.51ID:wVNo/AG10
自販機でドコドドドって出ていたペットボトルは
かなりの確率で蓋開けると噴きこぼれるんだが
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:45:52.53ID:5YDRw6+D0
>>151
化学の教科書的にはそのとおりなんだが
窒素の気圧が高ければ少しの炭酸が出ただけで炭酸ガスの分圧が高くなるような気もする
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:52:29.28ID:Ix3b3/b+0
なにやっても一回開けたらダメよね
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 16:02:46.95ID:vz5QblHuO
炭酸は早めに飲めば問題ないが、甘さが問題だな。カルピスみたいに原液販売して甘さ調節が出来ないか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 16:59:13.09ID:iTVtpzMF0
ずっと気になってたんだけどペットボトルのキャップって小さな切り込みがあるよな
あれ何のため?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 17:59:53.96ID:+jdZNrMC0
>>295
そもそも、圧力足りなくから気が抜けるんじゃね、と気抜けの原因を察してりゃ
栓を下にしても(たとえ本当にガス抜けしててそのガス抜けを防ぐ効果があったとしても)も無駄ってわかるんじゃね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:05:24.58ID:avjbdqpC0
>>13俺も同じことやっている
つぶして冷蔵庫に入れておけば、形はそのままだよ
炭酸の抜けも少なくてすむ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:08:11.77ID:+jdZNrMC0
>>304
容器が復元力強い奴だと逆効果やで
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:14:52.04ID:JQ8U9So+0
ハナタカまた嘘ついたのか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:21:31.49ID:7cFrSg4B0
炭酸は瓶が最強なんだな!で缶 ペットボトル
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:24:37.99ID:oKIlnHeQ0
炭酸は生もの
素早く消費しろ
保存で買うとかどこのアメリカンだよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:25:23.21ID:ULxuVOwo0
コーラは骨が溶けるから飲まない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:29:45.10ID:hTySj6mOO
上下ひっくり返すという余計な動きで、更に炭酸が抜けそうな気がする
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:33:06.70ID:vVkkGdpT0
これ3割が知ってるとかってアホ番組で真実とか流しただろw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 18:33:30.20ID:SD6jG3ir0
日本人「人が嫌がることを進んでやります」
支那畜「人が嫌がることを進んでやります」
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 20:46:32.35ID:p3V8hEXq0
>>302
仮にガスが蓋から抜けて、逆さまにして防げるなら、差はあるんじゃね?
実際はそれが両方とも嘘だという寸法だが
ガス抜けがあっても無くても同じというなら、蓋をしてもしなくても同じということになる
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 13:20:09.72ID:MVeteeNM0
森の天然水が飲みたいな。
シュワっと炭酸。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 13:27:32.41ID:5PXnlM7A0
1.5リットルとか、2リットルのならペットボトルを潰して空気量を減らせば抜けにくくなるよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 13:56:48.85ID:ElXeUzR20
凹まされたペットボトルが、元の形に戻ろうとするとき、
負圧が発生するってことが理解できないやつ多すぎ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 15:18:54.48ID:KJmLbvqJ0
そういやビンジュースの口のところに再キャップするのがあったよね
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/26(水) 00:23:10.18ID:0WKSL0we0
栓を下向けにしたまま開けて注いで締めたら抜けないって何度も言ってるのに何で誰もやらないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況