X



【社会】<女性議員の産休>公表で批判続々 前例少なく制度整備遅れ(毎日新聞) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011984 ★
垢版 |
2017/07/23(日) 20:36:41.07ID:CAP_USER9
 出産で休みを取る国や自治体の女性議員が、「公人の義務を果たさないのはおかしい」などと批判にさらされている。
今月12日には無所属の鈴木貴子衆院議員(31)(比例北海道ブロック)が第1子妊娠を自身のブログで公表し、
厳しい言葉を浴びた。女性議員は、子供を産んではいけないの?
【中川聡子、稲田佳代/生活報道部】

◇男性議員の無理解も

 「(任期中の妊娠は)職務放棄ではないか」「これだから女性議員は」

 妊娠を公表した鈴木議員のもとに、そんな投稿が何本も寄せられた。
2日後の14日、祝福のコメントを多数もらったが受け入れがたいものも少なからずあったとブログで報告。
「妊娠がそれら(議員の責任など)を放棄しているという考えには承服しかねる」とつづった。
ちなみに鈴木議員は妊娠を公表しただけで、活動を完全に休んでいるわけでも、
休みを取ると表明したわけでもない。改めて感想を聞こうと取材を申し込んだが、
断られた。

 東京都新宿区の鈴木宏美区議(33)が、バッシングを受けた自身の経験を詳しく証言してくれた。


 2度の出産で2013年11月と昨年8月から4カ月ずつ「産休」を取った。
最初の産休中、ポスターに女性を侮辱する性的俗語が書き込まれた。
フェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)にも
「投票した人々への裏切り」「辞職すべきだ」などのメッセージがきた。


続きはソース元
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170723-00000032-mai-soci
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 23:31:57.98ID:JBdFhTiJ0
>>72
そこは実績によるんじゃないの?
余人をもって代えがたい議員も中にはいるだろうから
結局、有権者が納得するかしないかだと思う
何の実績もないのに、自分の選択でコントロールできる妊娠で休むんじゃ
何のために議員になったの?と納得が得られないのは当然
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 23:44:16.69ID:T0hz7X3/0
女性議員が首相になったとして、もし妊娠からの産休育休とかやられたら、有事の際にどーすんの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/23(日) 23:51:52.23ID:A6ENe4AC0
議院って雇用されてるのか?
産休だの育休があるのは雇用されてる人間の特権みたいなもん。
制度を整えるって、あり得ん。
その分ガッツリ報酬減らすべし。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 00:02:17.79ID:Tot5RgGu0
>>83
え。普通逆じゃないか
病気こそいつ治るかわからない
治って復帰してもまたすぐ再発する可能性がある
10年20年続くかもしれない
介護も同じ
終わりがいつかわからない
育児は妊娠時からスタートして早い人で一年経たずに復帰、遅い人でも3〜4年で復帰が可能だろ
その後風邪ひいたり手足口病だのもらってくるが、それだって4歳くらいから大分健康になり仕事にも専念できるよ

ただ>>93の言う通り雇用されてるわけではなさそうだから、一概にどんな職種にも手厚い対応を!とは思わないかな
議員になるのだって、自分が求めた結果であって、そこに子供できた!休ませてね!はなんか違うと思う
お国のために生きてきた昔の議員さんなんかには理解してもらえないだろうな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 00:05:45.80ID:sweThY4x0
>>94
さすがにそんなに病欠するやつがいれば解雇だろうな

ただ産休が理由で解雇すると慰謝料たんまり取られるし
企業の社会的評価もダダ下がりよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 00:08:36.20ID:VApy7Fyr0
国会議員はサラリーマンじゃないぞ
少なくとも産休中の歳費を返せよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 00:18:50.48ID:ekpYwz9R0
男側に同期間の有給を与えて平等にしたらいい。
既存の有給は無くす。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 00:34:47.32ID:vtZPhbAd0
議員に特権を与えすぎ
帝国議会の始まった頃は、旅費無し、宿舎も無し
何日も歩いて東京へ出掛けて、バラック小屋を立てて議会通い
もう一度元へ戻して見直せ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 01:11:41.32ID:XL+NkVVX0
仮病使って入院してる真由子様は、未だ議員歳費頂いてますけどw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 01:21:22.62ID:JeL0J4El0
うーん
約束は守ってから子どもに専念する事が出来なかったのかと思うけどね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 01:33:10.48ID:4jTnIXec0
民間の企業でもプロジェクトリーダーに選ばれた途端に妊娠とか疎まれるから
定期的に仕事休んで検診だし、つわりとか体調不良もあるだろう
そんな予定があるならリーダー断れよって話

まぁ上司のパワハラが酷くて、それまで妊娠はタイミング見ようねって言ってた女性陣が
全員同時期に妊娠→育休で部署解体させたのは面白かったけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 07:30:55.03ID:WUdG03Lj0
そんな制度は要らない
議員として活動出来ないと言うことは有権者の信頼を裏切ったと言うこと
潔く辞任すべし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 09:50:58.84ID:PSoF7aL00
少子化が進む中で未だに産休駄目とか言ってるアホがいるのか、そういう奴は少子化で日本人という民族が滅んでも構わないというスタンスなんかな?呆れてものも言えないわ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:34:13.47ID:snB2aeVm0
議員の職務放棄についての議論なのに、妊娠一般のことにすり替えている>>106みたいな無知無能がいるのはなんでだろう?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 11:58:37.22ID:I+8EojRv0
産休??中小企業にそんな制度がない会社も多いよ〜
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 13:45:29.24ID:0YMgKlUa0
>>111
育休はともかく産休はないとヤバイだろ。
30代で結婚してるような女性には投票しないことだな。
政治活動なんて早く生んでさっさと子育て終えて40代からでいいよ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:02:04.55ID:snB2aeVm0
議員を食い扶持だと誤解している低次元の輩が多い現状が嘆かわしい。

議会制民主主義発祥の地であるイギリスでは、以前は議員は名誉職とされ、
指導的地位にある選良(エリート)が無報酬の名誉職として行っていた。
上院は現在も無報酬だ。

本来、議員は報酬などなくとも生活に困らない者が、名誉なこととして行うべきもの。
それなら、仮に有権者から何らかの批判を受けた場合、
議員職に執着せず、「それでは仕方ないですね。議員を辞退します。」という方向になり易い。

これが、金が欲しい輩がすると、賄賂などの汚職や全体の利益を無視して保身に走る可能性が高い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:03:31.52ID:ZEIlIJGb0
子供産むならOK
何も生み出さずくっちゃべってるよりよほどいい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 15:47:57.00ID:PlHpQG820
辞職すれば良い。
働いて無いのに税金から年収2千万円貰おうなんて図々しい。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 16:05:41.89ID:FWSSbz/60
国民の代表者で重要案件に国民の代わりに
関わってると自覚し覚悟あるんだつたら
産休くれなんて言わない
大河が決まった女優が生出して途中降板
したら叩かれて当然
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 16:07:34.22ID:ZEIlIJGb0
そう考えると鋼の錬金術師を一回も休まずに子供何人も出産したあの作者は立派だよなぁ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/24(月) 16:53:56.36ID:FWSSbz/60
男女の性差はあるんだし自覚が足りない
小作りしながら片手間で政治が出来ると思ってる時点で浅はか

30代で政治なんてやらなくていいから人生経験積んで40代以降で
供託金廃止の代わりに一般教養と語学、経済などの試験をして
点数を公表または足切をすべきだな

世襲のボンクラ寄生虫も切れるし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 01:34:38.44ID:AeafV6Im0
下痢で総理辞任したくせに議員辞職しなかった奴とかいるし
それよりは産休の方がよっぽどマシじゃない?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 10:00:50.44ID:vsqdlACR0
一部の人にだけ、利権や福祉が集中すると、全体の幸福度は下がる。加えて不公平。

国会議員に過剰な福祉をあたえてたら、未婚化、晩婚化、貧困化が進む。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 10:02:30.21ID:vT6WvoSR0
>>120
産休は避妊で制御可能なので病気とは違う
議員に限らず、民間でも産休なんて許すべきじゃない
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:35:46.18ID:0w+5v1ky0
TBSや毎日新聞は在日支配の組織。
在日や韓国に都合の悪い事実は報道しません。
日本については捏造してまで悪く伝える。
レギュラーを貰えるのは在日か、仕事を得る為に日本を悪く言う人ばかり。
同じ在日支配で反日的な組織を応援し、自民党をディスるのが日課。
今度は加計・森友問題を捏造し野党ともに騒ぎ国会を空転させ日本を貶めた。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 18:49:14.65ID:egBXn04j0
任期中の妊娠には大賛成
でも民間で言う、産休・育休期間はやめなきゃだめだよね
その間、仕事できないんだからさ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:01:07.89ID:cGtorWtb0
ところかまわず生中出しするのやめたらどうかね。いい大人なんだから
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:14:07.28ID:vsqdlACR0
国会議員は自営業者なので育休はない。
しかし、税金で高額報酬が100%補償される。

一般の自営業主は休んだら所得0なのに、国会議員が何もしなくて年数千万円もらえたらおかしい。

所得の逆再分配がおかしくないというやつはおかしい。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:48:25.48ID:U4FQOc0z0
俺は男だから妊娠、出産は代わってやれんが
無責任云々は単一性別社会じゃないと理屈は
成り立たないと思ってる

なおかつ母体とは切り離された人工子宮で子供を生産し
家政婦に家事育児を任せるのが当然な社会なら
育児休暇が無責任という理屈は成り立つ

現在はそうじゃないから、無責任にみえようと
受け入れるしかないだろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 19:57:54.56ID:Bmx4/di+0
所詮こんな国よ(笑)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 20:51:08.91ID:AeafV6Im0
>>123
下痢だって絶食で制御可能じゃねえか
バカなの?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:19:17.88ID:iSX+ZQU70
>>1
じゃあ、これ女性議員が、首相になったら出産・産後は公務を休むんですか!?
国政は休むんですか!?



馬鹿も休み休みにしてくださいよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:46:07.52ID:iU2A0+xi0
>>1

【フジテレビ】「とくダネ!」、安倍氏批判に絡み、厚労省指定の難病を「おなか痛くて辞めちゃった」「子供みたいだよね」と表現★13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349022598/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 21:48:13.74ID:Cafj+nVc0
【沖縄】翁長知事、国家戦略特区として離島で、外国人の農業就労が可能になる特区の創設などを要請★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500905533/

次スレ

●核酸 2ちゃんが在日ドランカーばーどに乗っ取られたよ 言論統制中


中国人隠蔽工作中
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/25(火) 22:00:32.66ID:7mDc4sqR0
仕事をサボってる議員は他にもいるからまだマシにも思えるが
どうせ議決する時も党議拘束くらい掛かってるだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 02:17:59.33ID:3g5//UYJ0
本気で女性活用する気なら産休取らせりゃいい
政治家としてはマイナスたけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 13:18:20.79ID:YjjGQX0S0
産休に限らず、病気だろうが、家庭の事情だろうが、一定期間議員活動が出来ない場合は必ず辞職させるルールにすべき。
実働しない奴に税金と議員枠使うな。
これなら差別だ何だとくだらんことはいえないだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/27(木) 23:45:07.82ID:7Itlb/RM0
>>139
女性だけ出産と言う種の保存の為の行為による不利益が多い!シャベツだ!その点は手厚く保護されるべき!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況