※前ページ省略

■NHKのスクープが持つ意味

そんな中、NHKが関係者への取材で初めて明らかにしたのが、その協議内容だった。
報道によると、2016年3月24日に、学園の当時の弁護士が財務局に土地購入を打診。その日のうちに具体的な金額を出した協議が開かれた。

その6日後には財務局が「ゴミの見積もり」を大阪航空局に依頼。4月14日には値引き額の「8億1900万円」が決定し、学園側が提示した金額以内に収まるようになった、というわけだ。

NHKは、その交渉内容をこう、具体的に報じている。

この場で財務局の担当者はいくらまでなら支払えるのか購入できる金額の上限を尋ね、学園の弁護士は当時の財務状況を基におよそ1億6000万円と答えたということです。
「一方、財務局の担当者は国有地の土壌改良工事で国がおよそ1億3200万円を負担する予定であることを理由にこれを上回る価格でなければ売れないなどと事情を説明したということです」

さらに異例の「分割払い」については、こうだ。

「売買の経緯を知る関係者によりますと、この分割払いは去年6月1日に財務局が売買契約書の案に盛り込んで学園側に提案していたということです。
学園は当時、毎年2700万円余りの賃料を支払って国有地を借りていましたが、契約書では毎年の支払い額が半額以下の1100万円余りで所有権を得られるという内容になっていました」
.

■財務局が事前に値引き。森友学園をめぐるNHKのスクープが意味する問題の本質とは

籠池夫妻、事情聴取へ

この問題をめぐっては、財務省の担当者などが背任容疑で大阪地検特捜部に告発されている。
過大な値引きによって、国に損害を与えた、という疑いだ。特捜部はこれを受理し、捜査を始めている。

NHKの報道通りであったとすれば、こうした疑いはより一層深まることになる。

さらに新聞各紙は27日朝刊で、籠池理事長と妻の諄子氏が同日中に、特捜部の任意聴取を受ける、と報じた。
夫妻には小学校建設をめぐる補助金を不正に受給した疑いがかかっている。

読売新聞は「夫妻を逮捕へ」との見出しを取った。
NHKは「特捜部は学園をめぐるさまざまな疑惑について説明を求めるとみられる」としている。

配信 7/27(木) 18:18
BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00010001-bfj-int&;p=1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00010001-bfj-int&;p=2

NHKスクープ記事
森友学園への国有地売却 財務局が異例の分割払い提案 7/27
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170727/k10011075991000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_005
近畿財務局と森友学園 売却価格めぐる協議内容判明 7/26
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170726/k10011075411000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_006

関連スレ
【森友学園】近畿財務局の背任容疑も捜査 籠池氏「事前に価格交渉」
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501275805/
【森友学園】 財務局、森友に買い取り額打診か 国有地売却巡り
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501258974/

※より多くの森友関連記事をお探しの方は「2ch政治ニュース+」板へどうぞ
http://fate.2ch.net/seijinewsplus/