X



【神奈川】道路横切ろうとした84歳、路線バスにはねられ死亡 「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」 横浜市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/29(土) 21:30:57.21ID:CAP_USER9
29日午後4時ごろ、横浜市鶴見区北寺尾4の市道丁字路で、
道路を歩いて横切ろうとした近くの無職、野口文男さん(84)が
右側から来た川崎鶴見臨港バスの路線バスにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

神奈川県警港北署は、同区北寺尾5、バス運転手、関口成春容疑者(54)を
自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕した。

同署によると、関口容疑者は「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」などと説明しているという。
バスの乗客30〜40人にけがはなかった。
現場は信号機や横断歩道のない丁字路。

以下ソース:毎日新聞 2017年7月29日 21時19分
http://mainichi.jp/articles/20170730/k00/00m/040/053000c
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:02.26ID:argxf4Zl0
人を轢いた感触を乗客も体験できます
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:10.25ID:k9QBS0XH0
>>2
まあ事実。
急ブレーキかけたら、客がケガした可能性のほうが高いからね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:19.21ID:j+KpxvmN0
人がいてブレーキ踏まないキチガイドライバー
前方不注意のくせにひっでえ言い訳
ゴミだな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:43.14ID:mfHGmdCzO
>>539
違うよ。単なる老人の突発性自殺。
階段でスカイダイビングするのと同じ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:48.70ID:W07gUeU+0
寺尾あたりは坂道ばかりだからな。
下りだったらなおさら急ブレーキは危険だ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:55.46ID:QCIo/k0f0
子供のころバス乗っててあんまりスピード出てない時に急ブレーキ踏まれてフロントガラスまで吹っ飛んだことがある
マジでバスの急ブレーキはやばいよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:50:58.52ID:9BRHcogd0
>「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」

もっともだね
道路横切るアホ爺なら、、ってか急ブレーキで最悪乗客3、40人が死傷する場合だってあった
逮捕ってなんだ?神奈川県○港○署のやつら道路を横切らせんぞゴミカスども??
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:01.66ID:/XbkCvIW0
何様のつもりよw
暗殺とかw
死ねばいいのにw
俺は忘れないからw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:02.82ID:dwZPH+J10
>>623
言っていることは分かるが、当たり屋が得して、運転手が損するって事かよ。車買う若者がますます減るなw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:22.05ID:EUaqFFTn0
これは酷すぎる
せめて名前は伏せろよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:28.76ID:k9QBS0XH0
>>18
お前は婆さんひとりの命と
乗客全員の安全、どっちとるの?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:36.20ID:IUNY8h530
マナーの悪い歩行者、急な飛び出しに対しては、車側の責任はゼロにすべきだな。本来は当たり前の事なんだが。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:36.55ID:/dvqpytG0
このようなリスクを無くすための選択、バスを無くすか老人の縦横無尽な横断を規制するかだな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:43.69ID:SLK4ebLb0
高齢化社会だからこれからこんなのが増えるんだろうね。
老人は五感すべて鈍るから飛び出しが多くなる。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:46.91ID:EUaqFFTn0
客がいなければ、ブレーキさえ踏まなかったってことかな?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:48.57ID:24YySe0JO
>>448
神奈中なんか保険に入ってないからな
バス全車に保険を掛けるより事故を自腹の方が安上がりになるから
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:51.62ID:/Ufb29/O0
鉄道なら運転士、お咎めなし
なんかおかしくね?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:51:53.12ID:no8BXCOf0
俺は山奥からバスに乗るので当然だから意識したことが無かったが
確かに街中で乗って来る客は吊り革とかしっかり掴まない奴も多いな
一度だけ急ブレーキで転がってってステップに頭から落ちてパンツ丸出しになった姉ちゃん見たわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:08.84ID:fdlRn57x0
厳しい二種免許を取ったドライバーは

横断者見つけてフルブレーキなんてわけないよ
それで乗客がすっ飛ぶのを配慮したとか
適正な判断に思える
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:11.83ID:8bLECpFY0
安全確保のためやむおえず
急ブレーキをかける場合があります。
って、伝えてあるんだろ。踏み込めよ。
老人は、横断歩道歩いている。
不可避逃れの言い訳は、みっともないわ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:14.89ID:cHwjBLTk0
バス運転する資格ないよ
何のためのブレーキだよ

急ブレーキの車内事故ならケガ人だけで済んだのに

どっちに転じたってどのみち事故やったらもうバスには乗れないんだから
人が死なないほうの選択すりゃよかったんだよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:21.49ID:Me7cId4E0
ノーブレーキでフィニッシュです
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:22.26ID:pECIYGjy0
バス会社に質問してみればいいさ。
「乗客の安全は歩行者の安全よりも優先するよう教育してるんですか?」
肯定なんてしようもんなら、監督庁からすぐ指導入ることだろう
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:26.87ID:U+G8PIyY0
>>586
歯を食いしばりながら最長制動距離で停止するらしいが
限度がありますわな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:27.42ID:edKPh18z0
>>627
お前の様な馬鹿が世の中にいるから、運転手さんが辛い目にあう。
消えろ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:31.94ID:PV720PdA0
>「乗客がいたので急ブレーキを踏めなかった」

は?
なにそれ?
交通事故じゃなくて殺人だろ。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:37.41ID:/XbkCvIW0
絶対に忘れないからw
騙されんぞw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:38.65ID:Po8pgp320
信号機なし直線道路45km/hで走行中
  ⬇
老人が歩道から突然横断
  ⬇
その距離8m
  ⬇
※運転手把握状況
『立ち客、学生5名、会社員2名、妊婦1名。』
  ⬇
※運転手状況判断
『急ブレーキにより8名死傷。』
 (※←判断各0.1秒)
  ⬇
運転手行動『ソフトブレーキ』
  ⬇(このとき老人死亡率15%)
時速10km/hまで減速も老人に衝突
  ⬇
乗客無傷、老人死亡


この恐るべきターミネーター並みの判断力。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:43.49ID:RQB/HujG0
>>640
近く横断歩道あるなら
12条の違反になるよ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:43.66ID:M8K6QIKmO
>>1
立ってる乗客がそんなにいたのか?急ブレーキかけたら吹っ飛んでいきそうな状況だったのか?

一人の横断者と複数の乗客の命を天秤にかける状況だったのか?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:46.07ID:95W9hr/d0
>>644
そんなわけないだろ、どんだけガチガチに監視されてると思ってんだw
まぁバスの運行システム知ってなければそんな認識しかもたないか。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:51.66ID:bsmmZw5U0
矯正で急ブレーキ踏むことはできなくても、予測はできたな 84歳の歩行速度なんて知れてるし
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:57.85ID:sSA9bkDS0
>歩行者の命は優先順位が低く『守れたら守る』程度

これをバス会社が公言したら会社存続できないくらい叩かれるぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:58.58ID:cHwjBLTk0
バスの運転手を擁護してるやつは同業者だけだからw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:52:59.12ID:EUaqFFTn0
バスって基本シートベルトしてないから下手したら乗客の大半が怪我したり
誰か死ぬ可能性もある
余命少ないじじいの為に急ブレーキ踏む必要はない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:00.80ID:nTK/C0Qr0
地元の爺さん達も右向いてバス来てるの確認してから横断歩道もないとこ横切るからな
田舎でバス通過したら次の車いないのに何故そのタイミングで飛び出すといつも思う
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:10.20ID:cHwjBLTk0
>>680
ワロ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:21.62ID:18LgnW+70
シートベルトが義務付けされてない路線バスで急ブレーキなんて踏んだら死人出るわ
急ブレーキで転倒し女子高生との股間が顔の上にとかの展開なら嬉しいけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:28.36ID:nzp0RLLx0
>>628
この場合の社会貢献って「乗客を安全に運ぶ」だろうが。
車道に飛び出した歩行者の為に乗客が危険に晒されるんじゃ公共インフラ失格だわ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:42.69ID:SLK4ebLb0
>>675
鉄道は急ブレーキかけても列車の性能上止まらないだけだ。
たぶん急ブレーキかけてると思うよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:53:45.20ID:Jj4fMmq/0
>>448
それ路線バス会社だけの話でしょ。
立ち乗りが許されてるの路線バスだけだから。
観光バスとかはちゃんとシートベルトついてるし。
二種自体にはそんなルールないよ。
だからこそ路線バスは終わってるんだよ。
なんでやる人がいなくならないのか不思議でならん。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:02.29ID:dwZPH+J10
もし、パトカーがこの84歳の老人を轢き殺したら、どうなるんだろう?実名報道は絶対にないだろうなw下手したら逮捕なしで終わりそうw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:10.41ID:ShZEHwgs0
北寺尾4丁目って、丁字路というかあの緩やかなカーブか
あの辺り横断歩道すら遠いから、しょっちゅう老人が渡っているんだよな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:20.42ID:pECIYGjy0
急ブレーキ踏めないなら法定速度も出したらダメさ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:26.86ID:GRXx5rGh0
>>649
ドライバーがその時に頑張って判断したことはそうだろうと思うよ。
被害者の方にどんな事情があるかはわからんから、被害者の方が悪いとも言えない。
だから、誰の責任も問えない事故もあるってことで、ドライバーの責任はまあいいんじゃないか、
法律が責任を問うってきめてるなら、法律に疑問を持っていいんじゃないか、と思いますよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:28.27ID:2prZrlLV0
>>661
現場から4つぐらい鶴見よりのバス停付近はジェットコースター(亀甲山付近)
山坂の証拠の「〜台」が町名になってる
MTのバスはローギアで発車するレベルの厳しい坂
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:54:56.22ID:5UxRh5Cs0
BBAは道路状況や横断歩道や信号関係なく
自宅や目的地までの最短ルートを歩くからな
そのうち轢かれる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:03.49ID:WL/ijd7e0
ちゃねらーはジジイの方が叩きがいがあると判断した模様
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:05.61ID:/Ufb29/O0
>>701
仮に急ブレーキをかけてたとしても、このバスの運転手は逮捕されてると思う
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:07.56ID:/XbkCvIW0
赤報隊でトドメ刺せよw
死んでるだろw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:11.70ID:0eQgNdYq0
>>687
その近くってものすごい近くじゃなかったっけ?
30mとかそのくらいだったような。

で、逆に近すぎても横断歩道扱いすべしと
数m以内ならって話
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:15.78ID:gIYngQ780
車内立ち状態だと時速20kmの徐行でも急ブレーキかけたら転んで怪我人出る可能性高いぞ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:16.69ID:4pkrdFKQ0
電車と同じように無罪になったのは1990年代初頭までだったっけ?
それから法律が変わって有罪になったんだけど、知らなかったとか?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:20.17ID:tSMqENjS0
フォースを使え
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:27.61ID:TvwLYvqV0
裁判員制度で俺が裁判官なら無罪!
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:33.61ID:8Td5W0OsO
緩いブレーキが正しい
ノーブレーキがおかしい


つまりこれでいいのか?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:37.92ID:edKPh18z0
>>678
お前が、>>1 すら全く読まない馬鹿丸出しである事は、よく分かった。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:39.91ID:lI+VAuLXO
急ブレーキを掛ける場合があります。
ご注意ください。

車内テンプレアナウンスで流しているのに。
不意に急ブレーキだと立っている人がやばいことになるけど、牽くよりは良いと思う。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:55:52.48ID:dwZPH+J10
>>686
これが若者だったら軽傷で済んだのになあ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:07.78ID:nYfXMwrT0
のっぺら坊なら坊主なのにのっべラーだと△古代エジプトロッジになるなあ
もういい加減に仏教排斥するなら日本人と全世界の仏教徒が朝鮮半島民族に叛旗反乱起こすよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:29.04ID:j+KpxvmN0
こんなガキみたいな言い訳する運転手迷惑なだけだから首にしとけ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:33.77ID:+NfTKo4a0
老人歩行者こえーぞ

少しでも短い距離を歩きたくて、目の前でバスが曲がってくるのに
わざわざ歩道から車道に下りてショートカットしてくるんだからさ
自分ルールが凄すぎる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:56.63ID:gamzZzhi0
怖いのは老人だけじゃないよね、小さい子なんかも夢中になってると予想外な行動することがあるから気をつけないと
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:12.33ID:X04ESBRi0
>>87
そだね
これしか出てこなかったんだね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:16.33ID:qcEKejrN0
>>643
老人は半分か1.5kmでも耐え難い苦行だぞ
自動車も自転車も取りあげられててさ…
横断認められてるのに横断歩道以外渡るなって言われたら
500m〜1km遠回りしないといけない構造なんだもん
速度超過の車バンバンわき走ってくし絶望するわ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:53.01ID:5n9EfsYR0
老人多すぎるんだよ
1人ぐらい減らして何が悪い
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:57:59.70ID:M8K6QIKmO
>>715
急ブレーキで止まれても転倒客多数で逮捕だろうな。

飛び出したやつは公式にお咎めなし
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:14.88ID:KZGBtJyQO
とりあえず悪いことした方が謝るべきだろ!この件に関しては悪い奴が死んでんだから、その家族が責任持って謝るべき。
道路はジジイの遊び場じゃねぇんだよ!
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:25.00ID:YTTo39jP0
>>736
ショートカットすんのはいいけどせめて左右は確認してくれよと言いたいわ
やつら全く見ずに渡りだすからな自殺願望持ちすぎだわ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:35.85ID:jBOhpC7X0
>>204
>シートベルトを備えたタイプ

今回のバスはそういうタイプじゃないのに何言ってんの
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:38.07ID:9rJBvj3F0
>>735
ガキのようなこと言ってるのはお前だろ引きこもり 少しは社会に出たらどうだ?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:41.71ID:x3sUzXVD0
横断中待ってくれると信じてる歩行者いるもんなあ
これが行き過ぎると左右の確認なんかせんのやろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:42.81ID:qeljqmnK0
認知症みたいな奴に限ってふらふら外歩いてるんだよな
家族は野放しにすんなよマジで
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:54.29ID:SaJJVe7P0
急ブレーキ掛けてもケガだけで済むと断言してる文系ときたら・・・。
俺も文系だがこんな奴らが法律作ってるからおかしなことになるんだよ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:58:59.00ID:OKbaYFi60
無職の84歳とか
将来もない無駄にダラダラ生きてるだけの
無価値な役立たずのゴミクズのクセに
迷惑かけるとか、死んでざまぁだなwww
ゴミクズを始末してくれた運転手に感謝するべき。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:02.44ID:pECIYGjy0
その辺のバスが危険回避のために普通に急ブレーキしてんじゃん
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:03.97ID:sSA9bkDS0
>>732
これが普通の感覚だな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:07.33ID:dwZPH+J10
>>720
警察糞過ぎるだろw広島の8500万円の事件も、未だに未解決だしなw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:17.39ID:NdHDqDKD0
>>741
それは行政に言えとしか
横断歩道新設してもらえよ。
たぶん信号無ければ止まらんだろうけど
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/29(土) 22:59:19.60ID:nYfXMwrT0
坐漁荘(ざぎょそう)は、元老であった公爵・西園寺公望が1920年(大正9年)に
静岡県庵原郡興津町(現在の静岡県静岡市清水区)に建てた別邸。太陽
江戸時代の幕末にアメリカペリーテンプル魚鯨船団提督が
清水静岡沖に海洋人工地震の爆破を仕込んで幕末東南海人工地震を起こしたために
テンプル漁師船団を捕えるために作った別荘
2014年にも静岡清水に坐漁荘を復元している
日本が江戸時代の鎖国の鎖とロシアボルシェビキ革命の100周年の黒魔術の呪いから
逃れて明治維新からまた自由民権運動自由な日本の議会民主主義選挙制度を手に入れるために


西園寺は、1916年(大正5年)から興津の旅館、水口屋の勝間別荘で避寒するようになり、
興津の地が気に入っていた。そのためこの地に別邸を建てることとなり、
1919年9月に竣工した[1]。建設費用は西園寺の実弟住友友純の住友家が全額負担し、
同年12月に西園寺に提供された[1]。別荘は後に「坐漁荘」と名付けられたが、
これは太公望呂尚が「茅に坐して漁した」という故事にちなむものである[1]。
西園寺は一年の四分の三をここで暮らし、夏には御殿場の別荘に避暑に訪れ、
東京府東京市神田区駿河台の
本邸に入るのは東京に政治的用事があるときだけだった[1]。

西園寺が最後の元老である重要人物だったため、大正から昭和にかけて
激動する日本の政治の数々の局面でクローズアップされた舞台となった。
当時の日本政界の中枢人物による興津の坐漁荘詣でが頻繁に行われた[2]。

1940年(昭和15年)に公望が亡くなった後は、西園寺家より高松宮宣仁親王に譲渡された。
戦後、宣仁親王の義弟にあたる徳川慶光が一時的に居住したが、その後は再び西園寺家に戻る。
建屋の老朽化が著しくなった1968年(昭和43年)に、博物館明治村への移築話が纏まり、
1970年(昭和45年)に明治村での移設公開が始まった。
その後、2003年(平成15年)には登録有形文化財に登録され[6]、
2012年5月23日より建物保存のため大規模工事が行われた。
2017年(平成29年)2月には、数寄屋造住宅の貴重な現存例として、重要文化財に指定された[7]。

現在、静岡市清水区興津清見寺町115番地に存在するものは2004年(平成16年)に復元されたものであり、
興津坐漁荘の名称で一般に公開されている。 これ以上創価池田北朝鮮両コミューン班むらムラ屯群邑邨モデルの
「李氏朝鮮」コミューン人工地震「両」班がが
日本人仏教徒比叡山と中国仏教世界中に仏教徒を弾圧するならこちらにも覚悟があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況