X



【スリランカ/中国】スリランカの港 中国が99年間の運営権 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/30(日) 05:24:50.68ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170730/k10011080351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

中国が海洋進出を進めるうえで重要な拠点になると見られるスリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡されることが正式に決まり、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

スリランカ南部のハンバントタ港は、中国がおよそ14億ドルを融資して建設が進められている南アジア最大級の港ですが、民間企業の進出が進まず、スリランカ政府は中国への借金の返済にめどが立たないことから、中国側と協議を続けてきました。

その結果、29日に11億ドルの借金を事実上免除する代わりに、中国企業が港の管理会社の株式の70%を保有し、99年間の運営権を持つことで双方が合意しました。

ハンバントタ港をめぐっては、当初、ことし1月に合意文書が交わされる予定でしたが、港の警備を中国側が担うとなっていたことに政府内から「中国による植民地化だ」などと反対の声が上がったほか、インドなど周辺国からも懸念が示されたため、今回の合意では警備はスリランカ政府が行うと変更されました。

ハンバントタ港はシーレーン=海上交通路に面していて、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の重要な拠点になると見られていて、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

7月30日 5時03分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:25:00.65ID:xfcj+f280
   || /  ̄| ̄   ||
      /    ̄| ̄   !!
            ̄
       /         〇      ̄ ̄|
      /|  ――  /\  ――      | ――
       |          \      __|

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                  +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                   |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                 + |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │一│二│三│一│二│三│二│三│四│◎│◎│◎│四│|四|
 │萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│萬│◎│◎│◎│萬│|萬|
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:26:04.64ID:efpFzgdr0
あとで後悔するんだろ
後進国って歴史の教訓生かさずにバカだね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:26:30.19ID:NB7m8s3W0
植民地以外のなにものでもなくてワロエナイ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:30:47.88ID:NB7m8s3W0
この港に中国人1,000万人くらい送り込んでゆくゆくはスリランカ全土を制圧するんですねわかります
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:31:12.03ID:cs4gkX3z0
逆香港かよ。スリランカの銘品の数々さようなら
世界の3分の1は中国領かロシア領になるんだろうな先々は
その前に怖い目に合わずにぽっくりいきたい
0008sage
垢版 |
2017/07/30(日) 05:32:03.61ID:YUOKQBj00
99年とかw
せいぜい20年だろ。日本だったら民法上でも通常20年が限度。
ってか、14億ドル融資ごり押しで借金返済とかw まさに中国だな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:32:14.03ID:cs4gkX3z0
つくづく中国はパネルクイズの端っことるのうまいんだよな
端っことられたらあとは自然にひっくりかえっていくだけなのに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:33:38.00ID:XhM+91TA0
中国包囲網(笑)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:34:19.90ID:uTm0gzkH0
99年も借りてればもう借家と同じで居住権移るだろwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:36:26.27ID:DNr+vUKl0
金融用語では「貸しはがし」ゆうんやろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:37:51.85ID:30GyOY/T0
中華経済圏のハブとして、香港みたいに未来SF的な超近代ビルが立ち並ぶようになるのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:39:59.76ID:33ib/5u/0
港の警備は人民解放軍が請け負うんだっけ?
もう完璧な租借地だねw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 05:41:42.37ID:hHWsyxxc0
国がヤミ金みたいな事してるんだもんな。
他国には侵略、自国民には情報統制
こんな中世レベルの国が常任理事国とか頭おかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況