X



【スリランカ/中国】スリランカの港 中国が99年間の運営権 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/30(日) 05:24:50.68ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170730/k10011080351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

中国が海洋進出を進めるうえで重要な拠点になると見られるスリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡されることが正式に決まり、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

スリランカ南部のハンバントタ港は、中国がおよそ14億ドルを融資して建設が進められている南アジア最大級の港ですが、民間企業の進出が進まず、スリランカ政府は中国への借金の返済にめどが立たないことから、中国側と協議を続けてきました。

その結果、29日に11億ドルの借金を事実上免除する代わりに、中国企業が港の管理会社の株式の70%を保有し、99年間の運営権を持つことで双方が合意しました。

ハンバントタ港をめぐっては、当初、ことし1月に合意文書が交わされる予定でしたが、港の警備を中国側が担うとなっていたことに政府内から「中国による植民地化だ」などと反対の声が上がったほか、インドなど周辺国からも懸念が示されたため、今回の合意では警備はスリランカ政府が行うと変更されました。

ハンバントタ港はシーレーン=海上交通路に面していて、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の重要な拠点になると見られていて、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

7月30日 5時03分
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:34:49.21ID:KRw8l4110
中国としてのリスクは、人が閑散としている西部地域が峻険な山脈にさえぎられているが、物凄くイスラム圏に近いという地理
ペルシア湾岸に進出するには有利だが、交通の便を浴すればイスラムの国内への流入も易くなる
ヒトモノカネの出入りをよくすれば別に変な話じゃなく、そうなるのが当たり前だよね
一方で、ウィグルチベットへの統制は日々強烈な支配へと転換していってる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:36:00.05ID:PSU5mcIF0
>>114
中国企業に中国政府や中国人民軍の息がかかってることをみんな知ってるからさ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:36:41.12ID:9mZEqCKn0
他国もかなり早いな
中国は焦ってるのかね

今日本でも進んでるだろ?
戦争しない人海戦術
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:37:33.92ID:O+p9qs9TO
足を引っ張るような馬鹿
 ってことかしら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:39:35.87ID:wBqp5qn50
スリランカだったら中国人に自爆テロする奴とか
いそうだな。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:40:57.29ID:JQDIQqEC0
>99年間にわたって中国に譲渡
すごいね
北朝鮮の港湾、デルタ穀倉地帯、炭鉱、鉄鉱を70年で借り切った帝国だが
今度はスリランカか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:41:26.23ID:JQDIQqEC0
まさに悪
本当の悪
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:41:32.25ID:afNwwmRf0
>>114
民間企業が独自で動いてるわけじゃないことくらい馬鹿じゃなきゃ知ってるからね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:43:14.70ID:JwZpyJFJO
借金を中国したら 催促され 払えない

ならば 租借実質無制限

正に サラ金地獄。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:43:31.82ID:KRw8l4110
中国が勢力を着々と布置しているのはなにもインド洋だけじゃなくて、
太平洋オセアニア諸国への勢力浸透も進んでるよね
アメリカの日本との戦争を参考に、ミクロネシア連邦、さらにパプアニューギニア、ナウル、トンガとか
微妙にイギリスアメリカの間隙を突く形で浸透していってるな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:43:56.69ID:G5GgZT5f0
これ最悪軍事拠点にされるしそうじゃなくても中国人どんどん乗り込んで自治区みたいになっちゃうんだろうな
金返せない以上はしょうがないのかもしれないけど今のスリランカ政府は売国奴として悪名残しそうだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:44:23.74ID:Stnd9Mm90
中国の悪目立ちのおかげで他の国の結束や協力性が高まってるのが皮肉だな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:45:36.78ID:JwZpyJFJO
北朝鮮 金返せないから 中国へ実質無制限 租借権。

サラ金地獄。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:45:57.14ID:cFCJLeoXO
真珠の首飾りは見事に一帯一路に上書きされたな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:47:10.22ID:4BzHEQHf0
世界制覇か?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:48:53.50ID:3nX+KUMh0
マジかよ・・・・なんてことをしたんだスリランカ!それはさすがにマズイ・・・・
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:49:25.95ID:rVngu9Y+0
元はいえばすべて日本の金
その金で巨大化したシナ
シナと国交を結んだ田中角栄はまさに国賊だった
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:49:55.42ID:KRw8l4110
ずいぶん前からやってたがなあ、ミャンマーとはこじれたけど、アンダマン海に面する島にレーダー基地作って駐屯してたはず
ネピドーとかも作ってやったが、水源地やシャン高原なんかのテリトリーに対する帝国主義的野心をチラつかせて若干こじれてるな
だけども南北に川と山脈がさえぎる雲南からアッサムに抜ける道の建設をずっとやってたはずだが、あれは完成したのだろうか?
完成すればインドの東にアッサム平原に出るルートが出来たことに成り、毛派の浸透もすすむだろう
困ったもんだ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:50:50.96ID:HRvN0OSt0
時代遅れの植民地支配かよ

とんでもねーな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:52:16.22ID:cFCJLeoXO
>>128
間抜けはお前だ。
明らかにインドパッシングを狙った攻撃的な港だぞ。
そのうちPLA海軍の常駐も当然の如く進むし、インドにとっては頭の痛い問題になる。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:52:54.23ID:KRw8l4110
日本にだってどんどん浸透してきている財界の活動の為に国内の暮らしは献上されたようなものさ
どうすんだかねえ
沖縄・北海道だけでは無い事は解ってるよねえ
日本のメディアにだって元軍人が浸透してきているみたいだし
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:53:39.11ID:FCV4JTBv0
住民を追い出してコンクリート敷いて柵で囲んで、、投資が無いので誰もいない廃墟
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:54:12.81ID:wPjhDzIp0
北方領土に3000億も出して
港すら借りられなかった安倍と違って中国は賢いな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:54:29.13ID:XCauPav90
確かに世界一の債権国の日本がこれやったら、凄い事になるのでは?
ただ、アメさんが何て、言うかは分からんが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:54:47.47ID:Gj/R4CPT0
どうしようもない竹島を中国に貸し出そう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:54:56.81ID:nV/kKCKK0
イギリスから香港
99年で11億ドルは安い
レンタル20年くらいが妥当
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:57:09.66ID:YbwuAtjU0
でもスリランカは経済的に繁栄するだろうね

日本だって米国が70年以上東京の制空権返さないし、これからも返さないでしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:58:04.68ID:mXnVZfut0
スリランカじゃどうにもできない場所でも中国人が入り込めばそこが発展する
そうしてその国の経済を握っていく
東南アジアの華僑がよい例
東南アジアでは反華僑の暴動がおきたりしたので、政治的に露骨なことは控えているらしいが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:58:13.32ID:KRw8l4110
中国は、北朝鮮の豆満江の河川航行権も取得し、羅津港の埠頭もロシアと仲良く租借していたはず
そこから日本列島を扇状に狙えるような進出を狙っているし、北極海交易のルートを日本では無く自分に利益を引き寄せようと考えても居るでしょう
先日、苫小牧というのが出ていたが釧路なんかもそうだし、レーダー基地のある佐渡や日本海で乏しい良港がある石川県能登半島へもトキを出汁に出入りを確保している
新潟もね
日本人は長らく日本人の日本列島だったからずっと続くのは確定していると勘違いしていて油断しまくってるから駆逐されるかも
レイヤーが違うから浸透して別のネットワークとしての日本を築いててもコミットできないから解らないんだよなあ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:59:08.24ID:K+07MsU40
>>34
漢〜唐ぐらいまではアジアの盟主だったかもな。
それ以後はアフリカ/アメリカ/オーストラリア大陸みたいなもんだろ
モンゴルに制覇され、欧米諸国に侵略され、日本に負け、ベトナムにも
負けてるwwww
http://i.imgur.com/OKdj449.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:59:26.72ID:i6vsEUkfO
>>113
小売業をやってれば分かるが、日本も「安物買いの銭失い」になってしまったぞ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:59:39.89ID:wfJJsP5g0
スリランカ出身の国連の官僚が強烈な反日で慰安婦慰安婦絶唱してたよな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 07:59:58.65ID:nBb8XxQE0
>>146
嘘はやめよう。
関係改善が進めば経済効果3000億に相当する利益がありますよと交渉しただけだ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:02:03.72ID:mXnVZfut0
アセアンは、社会主義国ベトナムに対抗するために作られたと聞いたが、今は中国の進出に対して何とか頑張っているイメージがある
東南アジア諸国、まとまっていなかったら結構ヤバかったのでは
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:02:12.58ID:BCu/5qhR0
オーストラリアの港も借りられてなかったっけ?
あれは計画段階か
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:04:20.77ID:BCu/5qhR0
>>156
そもそもスリランカは元社会主義の軍事政権であって、
日本とはあんまし接点ないからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:04:39.66ID:5y5Lx/mB0
中国流石
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:05:31.94ID:9mZEqCKn0
>>152
フィリピンはかなり華僑のブローカーにやられてる
というか中国とズブズブになってしまったな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:06:25.73ID:3UKZs0Jf0
野党が追求ばっかしてるから大事な問題が議論できない
それが目的か?三国人連合
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:06:45.89ID:BCu/5qhR0
>>163
フィリピンは華僑少ない方だぞ
マレーシアやタイに比べれば
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:07:49.43ID:KRw8l4110
オーストラリアの大資源地帯であるウェスタンオーストラリア州のキンバリー地区にちかいアネムーランド地域にある都市ね

海南省の三亜からベロのような南シナ海の核心的利益にからまっすぐ伸ばしたら最短距離なんだけども、途中のフィリピンの政情不安にしやすい旧イスラム教圏にあって栄えた奴隷王朝のスールー王国とかの故地に
沖縄と同じ手口で「冊封」ネタにして外交官を派遣していたはず、ドゥテルテも国内をかき回されるようになると思うなあ、あの辺にそういうのを手なずけていけば、インドネシアのバンダ海を抜けたらすぐだし
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:08:51.36ID:i6vsEUkfO
>>37
甘いのはお前
アジア人に世界の警察は務まらないぞ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:08:53.03ID:mXnVZfut0
>>162
北海道はパヨク系が強いから中国に対して脇が甘すぎる

>>163
フィリピンで問題になっている麻薬、あれ中国から結構入っていると思う
様々な方法で国内バラバラにされ利益を奪われているイメージ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:09:57.84ID:i4ZGArEm0
セイロンと言えない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:10:09.85ID:KRw8l4110
>>166
追加
アネムーランドにある都市はダーウィンの事ね、日本兵が虐殺しても居ないアボリジニ虐殺シーンを盛り込んだ反日映画が作られたりしているのも、
オーストラリアへの進出と現地の反発を日本人に付け替える宣伝工作だろうし、そして日本人とオーストラリア人を争わせれば
夷を以て夷を制すという古来からの中華帝国のよくあるやり口
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:10:12.03ID:m3YdB6150
支那畜が世界でやってる事だわな
うまい話で借金をつくらせて身ぐるみ剥ぐ
893とおなじ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:10:12.12ID:9mZEqCKn0
>>165
とある会社でフィリピンに手掛けようとしたら輸出入は華僑ブローカーが邪魔して入り込みづらいと聞いてたが

それよりも酷いマレーシア、タイは悲惨だな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:12:13.42ID:ETMGVQbU0
>>168
日本は反日パヨクの支持する極左安倍政権だから支那・ちょん・共産党のおもうがままだ。

くやしいか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:12:31.94ID:EzqrLWvw0
>>2
おめでとう。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:13:04.98ID:wfJJsP5g0
タイは首相が華僑だもんなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:16:10.71ID:qFYEdMcO0
スリランカも借金のかたに泣く泣く手放した感じだな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:19:14.50ID:vdoOVpBs0
>>1
中国に金借りるとかまともじゃない
0180ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/30(日) 08:20:55.90ID:a70qzsBc0
香港と同じ条件じゃん

中国人って馬鹿なのか? 力を誇示したいだけで歴史の正邪を理解していないのか?
0181ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/30(日) 08:23:36.62ID:a70qzsBc0
■スリランカを潰せ

スリランカは 国連に慰安婦問題の捏造報告書「クワラスラミ報告」を出した国。

同情する必要は全く無い。 むしろ日本は積極的にスリランカを潰し、復讐を果たすべき。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:25:32.65ID:myaHcWp40
オーストラリアのダーウィンも99年租借
日本の石油運搬は遠回りですら中国に襲撃させる恐れが出た
近道は南沙という今や危険地帯
0183ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/30(日) 08:26:13.29ID:a70qzsBc0
俺としてはスリランカ人など 一人残らず殺すべきだと思う。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:26:28.38ID:aO4b/ESk0
香港を英国に返還しろ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:26:58.66ID:TdttjlGz0
スリランカには
宝石の鉱山がたくさんある
いずれ中国企業に根こそぎ
やられるだろうね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:28:18.10ID:7nyhFWxp0
>>1
おいおい、

植民地支配じゃんwww

この現代で新たに植民地支配やるマフィア中国www
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:20.27ID:T+FSXM8L0
戦うしかない。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:26.00ID:8rb+f/BJ0
あーあ、99年とか永久じゃん
99年後には、元々中国だったとか言ってるよ
港抑えられたらアカンのに
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:30.71ID:JCDj9s7x0
来年辺りにスリの政権が変わって、理不尽な契約は無効なんで、とかやってくれたら面白いが。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:36.16ID:uvqxhfJI0
AIIBが危ないヒモ付きの悪い例だ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:30:58.51ID:TdttjlGz0
>>114
馬鹿か
中国企業=中国共産党営利事業部門
だろうが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:31:36.48ID:KRw8l4110
>>188
中国政府から金が出ているから、もし借款かなにかなら利息周りで返済できなきゃ延長じゃないかな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:32:42.11ID:7nyhFWxp0
>>192
植民地支配すぎるwww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:33:12.77ID:8rb+f/BJ0
超がつくほど親日国家なのに残念だね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:33:50.43ID:CVKWJ9tU0
99年かけていろんな不必要で使い道の無い物作ったりして、「港を返して欲しかったら構造物代と撤去費用払え。払えないなら領有権をよこせ。」とか言って法外な金額要求するんだろ?
それ以外にも外国から入ってくる荷物を片っ端から「検査」と称して開けて中身を調べたり盗んだりもするだろ。
特にアメリカや日本みたいな先進国から入ってくる機密性の高い荷物は。
スリランカ終わったな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:34:06.73ID:enYosOPD0
スリランカ終わったな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:35:24.22ID:KRw8l4110
むしろ、日本がバブルの頃に一体何をやっていたのかという話
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:35:32.65ID:CvxU2qk70
スリランカって、スエズと東南アジアをみ結ぶ最短航路上にあるんだよな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:35:56.74ID:K+07MsU40
>>1
支那土人てバカだなー。円借款未返済、アジア開発銀行未返済分で
遼東半島(旅順港)、天津港、上海港、香港・マカオ、海南島、西沙諸島、
南沙諸島の99年間運営権を日米英に持って行かれても文句は言えんなwww
http://i.imgur.com/60QWvEd.jpg
http://i.imgur.com/XDuJACH.jpg
http://i.imgur.com/KLKDpPw.jpg
http://i.imgur.com/W2O7myR.jpg
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:36:50.71ID:TFDMTPCZ0
2014.9 日・スリランカ首脳会談

海洋安全保障分野での連携強化で一致。137億円の円借款を供与



このわずか数日後、あっさりとスリランカに裏切られた安倍さんの外交手腕は凄い!!猛獣使い!!
そして今回の件でダメ押し、さすがです!!
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:37:02.10ID:uvqxhfJI0
国営中国交通建設集団傘下の企業だが
当然ながら軍関連企業、表に出さない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:38:49.28ID:TESEPoSu0
帝国主義かよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:38:49.36ID:epmhZ9E00
中国人が絶滅すればいいのに
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:38:55.66ID:myaHcWp40
>>191
海運は軍隊も噛んでるしな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:39:21.40ID:BzbHchIo0
香港か
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:39:41.45ID:T+FSXM8L0
機雷を置いて、港湾機能を麻痺させるのだ。
潜水艦を渡して魚雷で攻撃してもいい。
たった1400億のハシタ金で国土を売り渡すなど、
とんでもない事だよ。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:45:01.78ID:BcsKUCmK0
イギリス本土に同じことやったら全力で応援するぞ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:45:59.85ID:nmi59a3w0
港の手前に大使館や領事館作れば港丸ごと管轄権外になるもんな
もう中で中国が麻薬、武器輸出、人身売買何をやろうと治外法権
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:47:00.77ID:T+FSXM8L0
たった1400億程度のカネは、借り換えなどいくらでも出来たはずだ。
それをあえてしなかったと言う事は、
政府内に既にチャイニーズのスパイが居るという事に他ならない。
先ずそのスパイを捕まえる事、そして契約を破棄する事だ。
1400億程度のカネは、融資する国はいくらでもある。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:47:41.83ID:uTt4q2K70
もうすぐ、七分割されるよ。

だいたい、中共が100年スパンで物を考えていい訳ねえだろwwww

あと、新疆とチベットは独立で♪
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:49:15.20ID:XE9bH4uT0
これ返済能力を超えて必要のない借金をジャブジャブ投資して風呂に沈めるのと一緒ね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:51:04.07ID:KFSyZnKW0
オーストラリアでもやっていたな
港を売るって完全に植民地だな
香港の恨みをはらしているつもりなんだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:51:45.03ID:XE9bH4uT0
Aussieダーウィンと同じね
米軍の基地があっても政治家のキンタマを逃げったらコレこの通り

そういう道筋になるから二重国籍はダメなんだよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 08:52:11.70ID:uvqxhfJI0
政権あるいは政治家の弱みにつけこんで甘い罠に誘う
国民に中国マネーで明るい未来と説得させ魂胆を隠す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況