X



【スリランカ/中国】スリランカの港 中国が99年間の運営権 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/30(日) 05:24:50.68ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170730/k10011080351000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

中国が海洋進出を進めるうえで重要な拠点になると見られるスリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡されることが正式に決まり、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

スリランカ南部のハンバントタ港は、中国がおよそ14億ドルを融資して建設が進められている南アジア最大級の港ですが、民間企業の進出が進まず、スリランカ政府は中国への借金の返済にめどが立たないことから、中国側と協議を続けてきました。

その結果、29日に11億ドルの借金を事実上免除する代わりに、中国企業が港の管理会社の株式の70%を保有し、99年間の運営権を持つことで双方が合意しました。

ハンバントタ港をめぐっては、当初、ことし1月に合意文書が交わされる予定でしたが、港の警備を中国側が担うとなっていたことに政府内から「中国による植民地化だ」などと反対の声が上がったほか、インドなど周辺国からも懸念が示されたため、今回の合意では警備はスリランカ政府が行うと変更されました。

ハンバントタ港はシーレーン=海上交通路に面していて、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」の重要な拠点になると見られていて、中国のインド洋での存在感が一段と高まることになりそうです。

7月30日 5時03分
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 12:52:37.79ID:5Bg84+lu0
庇(ひさし)を借りて母屋を乗っ取る
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:00:15.33ID:J0kKZDpx0
>>456
まあ、これ
名目はわからんが、なんやかんやと債務を負わせ期限が来たら延長させる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:02:15.63ID:J/5tux8+0
>>426
しかしこう言う詭弁を平気で押し通して来るところに連中の恐ろしさがある。
後押し通しても国際社会が中国に対して毅然たる態度と行動を見せれなければ
それでスリランカはお終いになってしまうのだし。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:03:24.63ID:mXnVZfut0
世界に幅広く手を広げている中国の最大の弱点は資金繰りか?
広げれば広げるほど金が要る
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:05:41.43ID:J/5tux8+0
>>462
AIIBに日本や米国が参加するってこれ程自殺行為な話は無い訳で(´・ω・`)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:20:26.02ID:8PUGjBgx0
>>23
中国は自爆しそう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:32:55.14ID:mXnVZfut0
>>463
その通りだね
アメリカが日本を裏切って参加すると言っている奴もいるが、それをしたらアメリカが覇権国としてじり貧になるから無いと思う
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:48:39.38ID:gpzn+de/0
でも中国マネーでスリランカも近代化しそうだね。日帝が韓国にやったことと同じことやん。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:56:02.38ID:mXnVZfut0
>>466
それならスリランカ人が中国人を嫌って追い出すのは当然の帰結になるな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:57:39.74ID:SLg0swGG0
大中華共栄圏
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 13:58:20.34ID:rXoj6Wp80
しかし、日本が新規開拓したところ次々にやられるな
インドネシア、バングラディシュ、スリランカと全部 中国の利権にやられて工場の質が中国並みに低下
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:06:58.67ID:Hm+WlAw70
米国がこの70年間東アジアや中東に軍事拠点を築いてきたのと同じ
生っちょろい批判をする奴は馬鹿 国際社会のルールは倫理や平等ではなく大国が決めるもの
中国は100年後その先を見据えて戦略立ててる
共産党王朝が滅んでも次の王朝がこの財産を利用できる
日本人は100年後なんて何も考えてない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:07:49.08ID:culO5b5G0
>>466
もともとイギリスの植民地だよ
だから太平洋戦争の時には、日本軍はスリランカを空襲してる
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:26:10.14ID:Hm+WlAw70
宇宙開発にしてもそう
中国の野心が羨ましくも思えるほど日本にはビジョンがない
行く末は韓国やスリランカと同じ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:27:53.22ID:Eq90q3A90
たかが1400億円で海外に政府直轄租借地持てちゃうんだな、この御時世に
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:28:54.44ID:u/B2KFRp0
スリランカって上座仏教の地なんでしょ?
人間やっぱり仏教より金なんだね
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 14:50:46.03ID:TESEPoSu0
しかし中国は国内を管理するのも大変なのに
海外の権益まで管理するのは凄く大変だぞ
欧米の植民地主義も結局財政の負担や地元民との対立で結局放棄せざるを得なかったわけだからな
中国は屈辱を晴らす為に一度植民地主義的な事をやってみたいんだろうけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 15:18:25.59ID:KbLyMNiC0
>>466
大連にはなれないわけだ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 15:44:47.85ID:FaeJyycr0
アフリカにはシナチクがタダ同然で使える港が沢山あります
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 15:51:04.29ID:OO+jmb1D0
99年どころか10年後の中国の姿すら危うかろう
結局、やりすぎたら撃たれる
国土が広かろうが軍隊が強かろうが中狂が潰れれば自壊するだろうな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:08:54.06ID:7nyhFWxp0
>>479
武力で戦わずしてアヘン戦争アロー戦争みたいなことをやる中国

凄まじい侵略者ですわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:11:17.26ID:m0RI6cc40
>>480
中国はまちがいなく侵略者だよ
問題なのは世界がそれを許してしまっていることだね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:13:18.81ID:SQSL9yp20
>>1
高利貸しが金を貸し付けておいて金が返せなくなるのを待って
相手の財産を剥ぎ取るやり方と同じだなw
そういうのは通常相手側の財務状況が悪くなるようにするものだが
これに裏から手を回してるな

>民間企業の進出が進まず、
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:13:20.23ID:vfO2AE3t0
アジアの貧乏国家は馬鹿ばっかだな・・・・・貧しいってのは悲惨だな
日本のお陰で裕福になった韓国ですら基地外だし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:14:19.23ID:E74hwWi00
スリランカは島国で目と鼻の先にインドがあるから
ここに中国の軍港を作ったら対立は激化するだろうな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:15:54.30ID:vfO2AE3t0
インドは中国に包囲されすぎだろ・・・・
隣のパキもろくでなしだし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:16:38.94ID:t5QRqMwr0
今時こんな悪手にひっかかる国もあるんだな。
阿片を売りつけるにしても人口が少ないから支那は大損だろう。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:21:46.02ID:zvxSlxsE0
租借地かよw
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:23:13.96ID:SQSL9yp20
>>486
国全体としてひっかかるんじゃないからな
一部の人間を抱きこんでそいつらが得をするように仕向けたら喜んで引っかかってくれる
国が損をするのであって、そいつらが損をするんじゃないからな
そういうのを売国奴というが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:24:15.23ID:LX0TU3Xe0
香港マカオの仕返しとばかりに
これから世界のあちこちに99年間中国領が出来上がる

沖縄も99年間中国に貸すアルヨ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:27:14.71ID:wmV9u+fc0
こんなヤベー国を無意味に挑発すんのはやめといた方が良いわ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:37:04.71ID:TESEPoSu0
>>490
挑発しなくても中国は計画どおり明確に強い意志で日本にも仕掛けて来るんだが
挑発するからやるとかそういうレベルではないぞ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:39:51.57ID:7nyhFWxp0
>>481
これが中国だしなあ

【  中国の悪事等(ごく一部)  】

・1871年  宮古島島民遭難虐殺事件

・1886年  長崎事件(李鴻章=恫喝の反日クズ)

・1927年  真の南京事件・漢口事件

・1930年  間島共産党暴動テロ

・1930〜年代  ハロルド・ティンバリー反日工作事件(中国国民党宣伝機関工作。英紙マンチェスターガーディアン・マスゴミ問題。)

・1931年  中村大尉殺害事件 シナ側による殺人

・1931年 万宝山事件暴動テロ

・1930〜年代  東北抗日聯軍問題

・1937年  普天堡日本人虐殺事件(普天堡の戦い)、大山事件、

  通州事件 (シナ人側の日本人虐殺)

  堅壁清野(焦土作戦)、ユウ江門事件(内ゲバ)

・1398年  長沙大火、黄河決壊事件

・1940〜年  通化事件
・1940〜年  満州等引き上げ時等に中国等による日本人拉致強制連行大虐殺事件
・1949年  ウイグル侵略

・1950年  チベット侵略

・1959年  中印国境侵略紛争(中国の悪事

・1969年  中ソ国境侵略紛争(中国の悪事

・1979年  中越戦争
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 16:53:19.41ID:eG30/QbX0
日本も山間部などの過疎地の土地が、外国によって私人名目で次々と買い取られていたり
するようだが、それが進行すれば、実質領土を切り取られたも同然ではないのか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:01:52.05ID:byrLcVW+0
オーストラリアの港も99年間押さえたらしいからな
着実に中国の支配が進んでいるな
中国はマジで世界征服を狙っているんジャマイカ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:01:59.30ID:yCaF5Wq/0
日本の中枢部もかなり中国資本に犯されてる。チョンは隠れ蓑にすぎない。すでに手遅れ。中国共産党は自民党よりうえにあるのさ!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:02:31.75ID:a0600tBW0
>>6
間違いないね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:03:26.76ID:a0600tBW0
世界中シナ人だらけ
アメリカも欧州も日本も

ヒアリのようにどんどん侵食していくで!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:04:37.35ID:k/d4LrHw0
>>493
それは、中国人が原野商法に騙されているだけだろw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:06:31.24ID:ueJmZW670
>>494
世界各地に軍事基地を持ってるアメリカは
世界征服を狙っているのか
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:06:33.68ID:CuOKIlyZ0
もうアホ国狙い撃ちにされているがな。
馬鹿だろ99年なんて。

100年後の情勢なんて誰も読めないのに、誰が責任取るんだよ。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:10:04.68ID:9fwMz6e20
スリランカ終わったなw
スリランカへの旅行は危険になった
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:15:25.14ID:QeVJ7AwC0
売国土だな。スリランカは焼きカシューナッツが美味いからそれで何とかしろよ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:17:32.03ID:W6pdurk+0
>>500
狙うと言うか覇権国じゃん
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:19:17.75ID:EMtYyTuQ0
               (´、_   ) ) (、  :、
              ' )  ) ( (__ノ )( ( ;
             )ヽ, (   `'´    (__ノ ) 、
              (  (__ノ            (  )`、
            ;  )              `ー'   )  ,
           (´、 (     ;;;;::::::::::::::::::::::;;;;    (  (
           ) `ー'  ,,;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;,,   )  )`ヽ
       、 ' (    ,,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;   `ー'   i
        )ヽ. ヽ  ,;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,    ,ノ_
      (  `ー' ;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;  (__
       ヽ   ,;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;   (
         )  ;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::∧∧::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;    ) 
       (   ;;;;;::::::::::::::::::::::::::/ 支 \:::::::::::::::::::;;;;;;;;   (´ 
        ヽ  ;;;;;::::::::::::::::::::::::(#`ハ´ ) <中国茶がウーロン茶しかないと思ったら大間違いアル
         i  ;;;;;:::::::::::::::::::::::(´__]l[__`)::::: 今日からはセイロン紅茶も中国茶アルヨ
       ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::|  |  |;::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,
    ;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,................(_,X,_)................,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      ''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;     ;;;;;;;;;;;;;;;;       ;;;;;;;;;;;;;'''''''''
                '''''''  ''''''' ''''''   '''''''
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:26:34.73ID:30GyOY/T0
元々港なんか影も形も無かったただの岸辺に中国資本でコンテナ船が横付け積み下ろしできる港施設を丸ごと創ってるんだから、奪ったもも何もないわなw
元の土地なんか荒れ放題で二束三文だわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:30:21.41ID:vqhNwx1C0
>>508
まあ、民間の港としての価値なんてほとんどねーしな
だから日に一隻くるかこないかなんていう使われない港
てか、中国も思いっきり持ち出し、これ維持するだけでもかなりの費用使うだろうけど
そこまでしてインドを牽制したいんかね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:33:19.44ID:6hGmcaTV0
両国が合意した取引なんだから第三国がとやかく言えることではない。
中国にとってはインド洋や南シナ海に長期的に港湾施設を確保することは重要課題なんだから
そこで両国の利害が一致したということだ。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:39:31.06ID:Br0KFa620
シナゴの後は砂漠化
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:40:18.15ID:K+07MsU40
>>1
スリランカのGDPは香川県くらいらしい。香川県にしてみれば
14億ドル(1600億円)は大金だわwww 悪徳サラ金「中共」に
金借りるなんてスリランカはアンポンタン スリランカは台湾センパイ
を見習うべき!
http://i.imgur.com/dNtaapM.jpg
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:42:53.04ID:ImvAzv1K0
移民送り込まれて、経済も中華系に押さえられて、
中華帝国ネットワークの傘下の国に。。
中華の必勝パターンや。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:49:49.59ID:K+07MsU40
>>514
支那って対外戦争で勝ったことあるんか???
対モンゴル、、、敗北
対イギリス、、、敗北
対日本、、、、、敗北
対ベトナム、、、敗北
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:53:12.22ID:Br0KFa620
だいたいがアメリカだってーと指差して対等な風情が生意気なんだよ
都合よく先進国ぶったり後進国に逃げたり新参の記憶障害が
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:58:04.99ID:0hjcUAkr0
日本が莫大な投資と平和調停で
スリランカの内戦をおさめて結局、中国に美味しいところを持っていかれる
外交下手ってレベルじゃねえなこの国は
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 17:58:17.13ID:vqhNwx1C0
>>515
それは相手が日本とかアメリカ相手だからなだけで
東南アジア諸国どこも中国海軍の質も物量も太刀打ちできない
インドも威勢よくフリゲート艦作ったり空母作ったりしてるが現状やっと軍の近代化に手をつけたばかりだし
訓練不足で兵員の質がとにかく低い、それでも地の利で迎え撃つ分には問題なかったが
スリランカに拠点を盛った中国海軍ってなると、今後どうなるかわからん

中国、やっぱインド牽制したいんだろうないろいろと
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:00:33.53ID:Br0KFa620
立法府侵食や高速鉄道の越境審査の出張所を置かれたHongkongも危険
ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mikiy666/20150604/20150604105333.jpg
ttp://blog-imgs-68.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/60455.jpg
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:03:33.16ID:cKK78/zr0
確か、大規模な空港も建設していたはず。
これも軍事基地になるのかな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:06:36.01ID:v4E0s/I30
全方位領土領海拡張中ですからな
 押せるところは押してくるわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:11:05.61ID:cKK78/zr0
中国によって建設されたマッタラ空港。
ハンバントタ港に近い。
大規模な空港ではあるものの、立地の悪さから
民間定期便はほとんど就航していない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:18:57.85ID:XWLwmYfv0
今の中国ってたとえるなら今にも分解しそうな全体が粗悪なネジで緩んだままアクセルべた踏みのF1マシン、速さだけは世界最速。でもブレーキ含め保安部品一切取り外した魔改造でしたってレベルw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:27:46.27ID:SQSL9yp20
>>496
アメリカですら他国の人間への贈賄は禁止されて無かったからな
さすがに今は違法のようだが
中国なんて他国の人間への贈賄なんて推奨してるんだろうなw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:32:24.87ID:lBrU0ZQt0
すげえ、21世紀に帝国主義やってる大国があるんだ
アフリカもこれでいけるな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:33:08.82ID:Ux219HbmO
今から帝国主義の中華人民共和国。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 18:34:42.29ID:wp2wgGOHO
まったく騒がないマスゴミ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:14:32.50ID:7nyhFWxp0
>>490
関係なく中国から侵略してくるんだぞ^^

スリランカ見ろよwww

つうか中国や韓国北朝鮮とかの危険性を周知させないと騙されてオワリだわなwww
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:19:00.29ID:/lnLxtaQ0
チャンコロ縄張り広げすぎw
足元のシナ近海の制海権も確保できてねーのにスリランカとか笑えるなw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:20:36.68ID:l85DpZTp0
チャイナから金を借りて返せないから

恫喝され港を奪われたスリランカwww
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:26:08.66ID:smGhKx2j0
軍事利用か
クズシナ野心は際限ないな
まあ、派手に爆発しろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:26:30.90ID:/lnLxtaQ0
>>535
チャンコロなんぞから金借りる奴がバカ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:29:33.60ID:Eshh3e40O
>>513
うまくすりゃ日本あたりが焦ってかまってくれるとか思ってんじゃない?
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:32:14.78ID:/lnLxtaQ0
言っちゃ悪いがアジア諸国はこうしたスリランカレベルの低劣な国ばっかり。
だから欧州の植民地になった。
また同じことを繰り返してるだけ。
日米は中国が19世紀の帝国主義を本気で展開しているという認識を持たないとダメだ。
日本人でこの認識をいち早く持っていたのは安倍だけ。
だからこそ今中国は総力で安倍を潰そうとしているのさ。
今行われている安倍下ろしはそういう背景があることを日本人は認識しないといけない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:33:21.55ID:7nyhFWxp0
>>500
> 世界各地に

・チベット侵略、ウイグル侵略、ベトナム侵略、インド侵略他

中国サポーターは説得力なさすぎじゃねwww

【侵略】中国「広大な太平洋には中米二つの大国を受け入れる十分な空間がある」 ←魔王かな?習近平w
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431865258/
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:34:51.76ID:ppoBcZiG0
インフラ整備は必要だったけど、身の丈に合わない過剰投資で巨額負債に
もちろん賄賂が飛び交っただろうね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:36:16.47ID:0Z7CMUJH0
>>540
二つの大国ねぇ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:37:12.21ID:tvamALEK0
>>7

「人間の価値」が中国やロシア並になったら、それは人間が作り出した歴史と文明への冒頭だろ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:37:39.09ID:seYvKHBE0
>スリランカ南部の港が、99年間にわたって中国に譲渡

イギリス方式をパクりやがった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:38:40.61ID:GAq9e2Xz0
>>318
ひとつの中国自体が幻想だから
漢民族の国はせいぜい北京上海の周辺のみ
あとは違う国になる運命
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:42:04.89ID:/lnLxtaQ0
ちなみに欧州のアジア支配のマネージメントを担当したのがシナ人
アジア各地に散らばる華僑ってのはその残党な
シナ人にはアジア植民地支配のノウハウと人脈があるということだから軽視したら危ない
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:43:26.88ID:7nyhFWxp0
>>542
このソースもどうぞ

【中印・中国の侵略】 インド「中国軍が2年間で500回『国境』を越えてきた」[05/18]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337323985/

【1959年の中印国境侵略紛争とか】 インド軍、チベット国境からの中国攻撃に備え4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ[01/15]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358227126/

【産経】インド国境でも「中国の領土」 越境繰り返す中国からの「兵士と市民」に苛立つインド[12/04]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1417688046/

【尖閣諸島・中国レーダー照射・まさに侵略者のクソ中国】中国軍幹部、射撃レーダー認める 「艦長判断だった」「領空侵犯は作戦だった」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582490/
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:52.16ID:5nLwLsHt0
まさにたわけ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:51:13.86ID:Dm+xI+aBO
竹島はちょんに占領されてもなにもできない日本国。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:04.39ID:k8hW2+JK0
ニュー速スレでチャイナに肩入れした投稿をする人達って、在日チャイナ人?残留孤児の親類?在日韓国人?
岡くんみたいな日本人もいるけど、俺にはさっぱり素性が読めない。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:56:00.20ID:Xm1H5Ar70
グローバル化だわな
日本もインフラ運営をって狙ってるし、インフラプレゼントって狙ってるわな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 20:59:54.39ID:oaYpp6is0
99年も経たないうちにスリランカは中国って国名になるだろう
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 21:01:45.64ID:OChXVUOQ0
よくやる手だな
新興国にインフラ整備を
してやる代わりに
好き放題やる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 21:01:51.37ID:/Mw2Rj/+0
>>300
アニメの見すぎですか?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/30(日) 21:02:07.15ID:/lnLxtaQ0
違うよ
中国がスリランカ南部の港湾を押さえようとしているのはインド洋を押さえるためだ
海域を支配するのは個々の資源を押さえるのと比較にならん利益があるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況