X



【しつけ】悪いことをした時にお尻たたくのは逆効果、約束守れない等の問題行動に繋がる 日米チーム、幼児調査 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/31(月) 09:41:42.09ID:CAP_USER9
悪いことをしたときにお尻をたたく幼児への体罰は、約束を守れないなどの問題行動につながり、しつけとして逆効果−。
そんな研究結果を藤原武男・東京医科歯科大教授(公衆衛生学)らの研究チームが31日までに国際子ども虐待防止学会の学会誌に発表した。

チームは、厚労省が子育て支援策などへの活用を目的に平成13年生まれの人を追跡している「21世紀出生児縦断調査」のデータ約2万9千人分を使い、
3歳半の時にお尻をたたくなどの体罰の有無が、5歳半に成長した時の行動にどう影響しているか分析した。

その結果、3歳半の時に保護者から体罰を受けていた子供は、全く受けていなかった子供に比べ、
5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、問題行動のリスクが高いことが分かった。

藤原教授は「お尻をたたくことは日本では社会的に許容されている部分があるが、今回の結果からは、問題行動につながる行為だと言える」と語る。

配信 2017.7.31 07:52
産経WEST
http://www.sankei.com/life/news/170731/lif1707310008-n1.html
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:17:32.68ID:8H3V21wY0
あー、女王様商売の人は
叱るの上手いね

叱ってほめる

小3くらいまでしか通用しないけど
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:18:01.55ID:dWXPNxTC0
怒らないから何でも自由にしていいよ
嫌な事はしなくていいよ
悪い事でもやりたいならしていいんだよ

↑こんなんでまともに育つわけねーだろ!
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ!
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:01.83ID:8H3V21wY0
嫁の尻叩いて喜んでるのは
「サービス」
それだけだよ

女はどんな演技も出来るから
ご愁傷様
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:02.10ID:DbxTmbNy0
尻を叩くと性的刺激を与えるから
将来性犯罪者になるとかいうのを見た事がある
子供のお尻を叩くとぼっきするらしい
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:16.05ID:AMvMEHxK0
お盆とかガキがたくさん来てうるさいわ人にいたずらしかけてくるわで大変
言っても聞かないしさすがに暴力はふるえないからこちょこちょする
逆効果でさらに騒ぎ出す
お手上げ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:38.27ID:CALZv6SU0
>>345
統計の対象の選択という疑似科学の悪い所だな
省略が過ぎて意図的な答えの選択になってしまってる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:19:53.71ID:mshYrTRT0
>>1
うち、ふとん叩きでひっぱたかれたよ

ええ嫌でも守るようになりましたよ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:20:32.56ID:8H3V21wY0
ガキが大挙してきて
うんざりなのはよくわかるが

我慢

自分もかつてそうだったんだから
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:20:50.65ID:Hu7d67S60
親が変態だからだろw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:21:10.96ID:isspxHLq0
>>346
言いたいことはわかるが
これは大人として子供を誘導する為にテンプレを用意してなきゃいけないことだよ。
子供に乗せられて約束をしてしまう親が悪い。
バカに親はできない。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:22:24.89ID:OqRb6vzJ0
>>265
他人の子供の成長を定点観測してるの?
お前がキモいわ。

それか妄想と現実の区別がつかなくなってるのかな。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:22:47.46ID:btF99CXf0
まーた因果が逆のネタか
体罰が問題行動のリスクを高めるのではなくて、問題行動児だから体罰を受けるに決まっているだろw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:15.68ID:CorZ8z2Y0
友達親子のおかげでDQNが激減してカツアゲの被害も減った気がする
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:25.54ID:TrWUUMAW0
異性の親がケツを叩くのが、ヤバイかも
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:36.70ID:JX+Xo50t0
叩くならお尻だろ、目に入ったり鼓膜が破れたりする心配がないし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:23:38.97ID:Ju332TUJ0
ちゃんとぶん殴らないと。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:24:05.64ID:CiVHekmW0
>>33
俺が子供の頃は幼稚園から芸術鑑賞とか行っても皆大人しかったけどなあ
まあお受験幼稚園だったからかもしれないが、俺自身は小学校受験する予定もなく入園もコネだったんでなんの特別な教育も受けてなかったけど外で大人しくするくらいの事は当たり前に出来てたぞ
保育園児と幼稚園児を比べたら保育園児の方が躾が行き届いてない印象はあるが、それにしても最近の子供が急に騒がしくなるなんてことあるんだろうか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:24:21.12ID:4K6h6D450
定規で手の甲を叩く方がええのんか?
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:24:58.42ID:ftXMRRfB0
俺は発毛の為に毎日自分の頭皮を叩いてるけど、これも自虐待かな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:25:38.09ID:F9IbJAye0
しゅうに向いていない性質の子どもは
怒られ続けて余計に性格が歪む負のスパイラル
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:25:53.83ID:CALZv6SU0
子供を叱る際は有言実行が最も重要
親の行動に矛盾がないようにする必要もある
結局は親が子供に見せる背中を常に正すしかないんだろう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:01.27ID:F9IbJAye0
>>367
集団生活の間違い
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:02.54ID:4K6h6D450
ブライトさん「殴られもせずに一人前になったヤツがどこにいるものか!」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:21.83ID:a6XqJAnP0
鉄琴叩くやつで頭へこむぐらい殴る教師が居たな
悶絶なんてレベルじゃなかった
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:26:42.71ID:HgSuz84d0
ご褒美みたいなもんだしな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:03.98ID:xnNHJYyq0
イギリスでは変な性癖に目覚めちゃうので禁止された
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:57.47ID:35AyxYtb0
>>291
そういった説を裏付けるための追跡調査なんじゃないの?
>>1が裏付けとしては因果関係を示す適切な根拠があるようには見えないという話
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:27:58.64ID:AynzRxPo0
もう殺すしかないの
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:08.30ID:MliOLRDS0
俺も幼い頃から親父に殴られて育ったから嘘吐きになって殴られるの回避してきた。
最近になって嘘吐かないように気をつけてるよ
今でも思い出すとゾッとするな親父のファイティングポーズ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:19.22ID:CorZ8z2Y0
ツーチャンネルにはオヤジの理不尽な体罰を受けてもDQNにならなかった人が多いから不思議
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:33.01ID:yvEMP7dj0
じゃあ尻じゃなくて前を叩けばいいんじゃないかな?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:28:44.85ID:/KYwSgPP0
日が落ちて兄弟で喧嘩してたら怒られて外に締め出される

なぜか興奮した俺たちはそのまま夜の街を徘徊見つかり殴られる理不尽すぎるよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:08.16ID:CALZv6SU0
>>377
その場を切り抜ける事に注力してしまう様になるってのはあるだろうね
親の威圧が過ぎるとそうなると俺は思ってる、自分を省みるに
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:16.06ID:05/9KSVk0
ちがうだろー!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:28.31ID:isspxHLq0
こうやって見ると最初に覚えさせる刷り込みって大事なんだな。
何も無いとこにこれが正解って無条件で覚えさせるんだから。
正解は必ずしも即行動だけでなく、様子を見る、こう考える、というのもあるしな。
これを上書きで修正するのは大変だな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:38.01ID:S4NX4/5g0
三つ子の魂百までも、

生まれたときから違うんだよ、最初からお尻を叩かれるのは、聞き分けのない子、
言えば分かる子の尻なんか叩くか?
逃げるのを捕まえて、一々叩く訳ない、面倒なことはしたくない。
聞き分けのいい子は、わざわざ叩かない、

おヴァカな統計だ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:29:51.99ID:AiP9edW00
>5歳半の時に「落ち着いて話を聞けない」という行動のリスクが約1・6倍、「約束を守れない」という行動のリスクが約1・5倍になるなど、

約束守らなかったらボコボコに殴るだけだろ
知的障害でもあんのか?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:30:11.29ID:Os7l8i/M0
DQN親は外でも本気で叩いてるからな
過保護な親は見てみぬふりしてるし
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:31:03.42ID:isspxHLq0
子供の刷り込みを女に任せるととんでもないことになる理由がわかったわw
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:31:25.57ID:ZoakmCEK0
2才までの乳幼児に言及するならお尻を叩くなどの体罰は逆効果だってのはよくいわれる
単純に乳幼児期は体罰すら理解出来ていない
むろん言葉で諭しても理解出来ない
さらに自分の行動の善悪がまだついていないし暴力を振るわれても理解が追いつかない
ただ自分が暴力を振るわれていると思うだけ
それゆえ体罰を受ける方が情緒不安定になる
実際に2才児までで泣くな・コレを触るな・ちゃんと食べろなど暴力で躾ても全く覚えず
泣くし触るし嫌いなものは食べない
体罰による躾は3才〜でないと実は意味がないこれを理解できる親はなかなか居らず
今日もまた無意味に乳幼児に怒り続ける
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:31:37.37ID:lTQKIyy60
>>345
就学前教育を想定しているのだろうな。年少〜年長間の変化。
人の話が聞ける、約束が出来るというのは文科省の定める就学時の一般的発達ラインだったと思う。入学前に人の話が聞けるようにしておいてね、自分の名前が書けるようにしておいてね、みたいな。
で、幼児に体罰をしても出来るようにはなりませんでした、というお話。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:31:43.85ID:CALZv6SU0
>>385
>>1を読む限りではどちらかと言えば、体罰をそれなりに行う親では問題行動を起こしやすい子供に育つって感じだろう
ただし、体罰そのものが問題なのか、体罰の仕方がダメなのかを全く度外視してるから意味がない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:31:51.19ID:SklGS7BIO
そもそも、子供を人間とは違う動物視してる時点で体罰は効果なし。ある心理学では、褒め・叱りも禁止
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:33:30.77ID:S4NX4/5g0
>>391

あのな、生物の多様性を理解していないじゃないか?
性格は全く違うものなんだよ。それは遺伝なんだよ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:33:49.19ID:K405fGhL0
>>370
親父にもぶたれたこと無いのに(; ̄O ̄)
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:34:51.53ID:RpYDI6XY0
>>1
元々言うことを聴かない傾向の子供が叩かれている可能性もあるな
遺伝かもしれんが
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:35:33.78ID:JX+Xo50t0
イギリスじゃ尻叩き専用スティックみたいなのが学校にあって
これしたら何発っみたく細かく罰則が定められてるって聞いたけどググったら
1986年に公立学校で禁止、1998年に家庭で禁止、2000年に私立でも禁止されるが
クリスチャン系の私立学校ら裁判で勝って2006年から6回までなら叩いてもいいようになったんだな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:35:39.25ID:TrWUUMAW0
ゴルャアーーーー!!→頬っぺたにチュ😚✨
でもメチャメチャビビるという
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:35:49.27ID:4ZRJU0aj0
産経って軍隊式スパルタ教育目指してるんじゃなかったの?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:35:49.50ID:h9/J4TIv0
個体ごとにケースバイケースの要素が大きいのに、それを統計学的に一元化した最適解に収束させようってのが無理でしょ。
こんなんバカな愚民が盲信してロクなことにならんぞ。
ごく一部の偶発的な天才が生まれると、親がまことしやかに「天才の作り方」のハウツー本を出版してこれがまたバカ売れするような生き物だからな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:36:48.19ID:+bJqJ5Qh0
本来は可愛くてしょうがない時に厳しさを忘れず躾る事が重要。
友達親子や誉めて伸ばすというマスゴミの言葉に乗せられ甘やかすと
前頭葉が発達せず我慢の出来ない子に育つ。
挙げ句の果てに発達障害を社会問題にして
子育ての意欲を削ぐ朝鮮マスゴミ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:37:38.62ID:2Yp1Tfcz0
これは酷い研究だwwwwwwwwwwwwww

単に自己相関があるだけだろ
たたく必要がない子供はいい子に育つだけ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:37:43.59ID:h9/J4TIv0
・どんなタイプに分類できるのか
・その識別を早期に行うためには何を観察すればいいのか
・タイプごとに素直に育成させる扱い方のノウハウはどうすればいいのか

こういう論文ってないのか?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:39:02.51ID:ZoakmCEK0
>>395
多様性ではなく事実
事実として2才児までは体罰を理解出来ない
赤ちゃんに泣くなと暴力を振るっても全力泣く
理解が追いつかないため
ただ情緒不安定になるマイナス要因なんだよ
逆に言えば、2才児までに躾と称して暴力振るっていう事を聞かせるか?
そんな事出来る親も保育士もベテランもいないんだよw
繰り返し言う2才児までの乳幼児への体罰の躾は無意味
もし取り入れるなら3才〜でないと意味がない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:39:39.35ID:erkZ7OWb0
効果がないと言うならわかるが
逆効果と言うなら、優れた業績を上げた人たちに
お尻を叩かれた経験のある人が一切いないことを
示さなければならない。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:39:54.36ID:2Yp1Tfcz0
ちなみに叩いてもダメな奴は駄目なんだよ
脳研究から、線条体あたりの報酬系がおかしくなってるとわかっている
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:40:41.43ID:S4NX4/5g0
酔っぱらったり、親の機嫌次第で、叩くのは悪いと思うが。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:41:20.24ID:hLA9I6Br0
お尻を叩くのではなく、撫で撫でしてやれよw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:41:24.92ID:2Yp1Tfcz0
最低でも一卵性双生児でやらないと意味がない
もう医学も心理学も生物学も学問そのものが終わっている
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:42:00.70ID:2Yp1Tfcz0
医科歯科でこれじゃもうだめだろ
自分の体は自分で守れよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:42:47.35ID:ttA8b1WiO
家で殴られ、保育園幼稚園では叩かれて育ったからこんな人間に成ったのか?
うちは女の子ばかりだから手を上げる事は無いわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:42:49.28ID:5ow5woFc0
体罰に絞って調査したからそういうデータが出て来ただけでしょ
朝食にパンを食べるかご飯を食べるか
母乳で育てたか粉ミルクで育てたか
夜は何時に寝ているか、とかで分けても
似たような結果になるんじゃないの
もっと多角的な視点で調査しないとダメだよ
なぜ原因が体罰だけだと決めつけるんだよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:43:00.49ID:1zaGEm3a0
では成人になってからは?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:43:17.57ID:isspxHLq0
>>408
業績と直結しないよ。
世の中だって変化してるんだから。
時の人、くらいにはなることもあるだろう。
結局、何が得意でコントロールに長けているか、でしかない。
状況次第。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:43:23.17ID:TrWUUMAW0
昔の親父は日本刀とかバット振り回したらしいじゃん
親が子を殺すニュース多かったよな
今は逆ですが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:43:59.34ID:UO6YHh4L0
おしりを叩くのは親も理性が働いて意識的に躾をしてるよね。ヒステリーで感情的な親はまず頭を叩く。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:44:03.94ID:knCof+zEO
子どもを信じるといっても、自分の子どもが頭が悪いとか性格が歪んでいるという事実があったとしても信じないだろうしなあ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:44:18.27ID:encJQXgj0
>>384
お前がおヴァカなんだろw
ガキなんて全員聞き分け悪いわ、体罰しない親は聞き分け悪くても体罰しねーよ。
体罰が躾に良くないと分かってきた今どき体罰する親なんて、自分の感情がコントロール出来ない大人だけだろ。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:44:33.33ID:iY2muJ620
叩かなくても怒られるだけでメンタルダメージすごいからな
その上叩くってオーバーキルよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:44:49.19ID:S4NX4/5g0
歴史を考えてみろ、何故しつけと言う言葉があるのか?

しつけないで、人間が暮らしてきたと思うか?
やりすぎは悪いだろうけど、ボコボコに暴れまくってたら、全く止められなかったら、
危険すぎるだろ、みんなにとって。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:22.08ID:xVdA0/oT0
思ったことはすでにさんざん書かれてるスレがここにも

完全な虐待と甘やかしの両極端になりやすい現代社会
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:33.34ID:SQqmPKpZ0
お尻叩きは子供の為じゃなくて自分の為だからな
海外だと尚更そうだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:46.93ID:lTQKIyy60
氏か育ちか、というのは永遠のテーマだな。行動主義ではなく、精神分析モデルでは、
クロニンジャーらの研究による「気質傾向は生得的、性格は後天的環境の影響をより強く受ける」。気質とはノルアドレナリンやセロトニンなどのホルモン傾向、性格とは愛情や帰属意識による自尊心、協調性といった部分。
ある種の興奮のしやすい子供、興味の移りやすい子供(生得的に新奇性追求性が高い)は過剰な罰や叱責を受けやすく、愛着不安から自尊心や協調性が育たずに暴力行動やかん黙といった二次障害に発展しやすい。みたいな話。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:48.74ID:2Yp1Tfcz0
>>404
ない
自分でやる以外はない
そのための材料は英語を読めるなら少しはある
ただし、心理学とかこれ関係は
サイコパス系の奴らが入り込んでいて滅茶苦茶になってる分野領域もあるから
それらも読み解けるくらいにならないとほとんど意味がいない
最低でも出発点に立つまでに数年はかかる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:45:51.89ID:5ow5woFc0
>>424
そういう決め付けが良くないって言ってんの
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:46:16.24ID:UO6YHh4L0
>>421
そうやって暴力振るわれた子供が大きくなって親になって子供に暴力はよくないなと思って過保護になった。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:46:30.94ID:0jDowFYs0
人間になってまだ3年の初心者を何十年も生きてるベテランが叩くってどうなの
年の功でもっと他の方法をまず考えろよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:46:59.40ID:hLA9I6Br0
俺が幼少の頃は、プレハブに閉じ込められたり、家に入れてくれなかったりしたぞ。だから、今は引きこもりになってもーたがな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:47:13.68ID:encJQXgj0
>>427
しつけが体罰しかないと思ってる時点でな、、、
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:47:46.86ID:ACnpTYQI0
バイアス考慮しろよ
5歳時点で尻叩かれたことのある子どもと
5歳時点で尻叩かれたことのない子ども

そもそも叩かれる子どもが落ち着きのない子どもで
問題行動の多い子どもである可能性が高すぎる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:48:04.85ID:lTQKIyy60
>>404
論文どころか育児本にケーススタディとして全部載ってる。例えば定番はアメリカ発の「ADHDむずかしい子にやさしい子育て」。
とりあえずペアレント・トレーニングでググってみよう。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:50:22.49ID:S4NX4/5g0
大人しい子と、過敏に騒ぐ子の違いは、全然違うぞ。

自分が暴力を振るっているのに、
周りが遠巻きにしててみろ、

暴力の痛みの意味が全く分からない人間になる。痛いという意味がわからない。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:51:26.58ID:TrWUUMAW0
息子のおしりにチューしたら蹴られるよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:52:26.21ID:heI+/c2I0
>>14
これだと思う
相関関係と因果関係の違い
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:53:57.17ID:LvBqxxIV0
個人差はあるかもだけど
物心ついてからは言い聞かせれば分かるよ
すぐぶったりして暴力で育てても
親の顔色伺って影で憂さ晴らしする子とかになる
園とかで親に叩かれてるの見かけるような子は
大抵他の子に意地悪してるのよく見る悪ガキ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:54:34.19ID:2Yp1Tfcz0
>>438
そんなんじゃ、2chのねら〜程度のバカげた勘違い理解で終わるだけだけな
医者も同じさ
精神系を扱う奴らだろうと 相当な経験がないとおまえらとなにもかわらない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:54:40.51ID:BKWxZibW0
>>430
>ある種の興奮のしやすい子供、興味の移りやすい子供(生得的に新奇性追求性が高い)は過剰な罰や叱責を受けやすく、愛着不安から自尊心や協調性が育たずに暴力行動やかん黙といった二次障害に発展しやすい。みたいな話。

習い事の先生をしてるけどまさにこの実例を見たことがある。
かなり感性が鋭くて、興味がうつりやすい子がいて、うまく育てれば化けると期待していたんだが、時折こちらが困惑するほど母が娘をひどく叱責する傾向にあった。また娘が母親に対して癇癪を起こすのも目撃したこともあって、あまりの激しさに絶句した。

途中で習い事は母娘関係が行き詰まって辞めていったけど、先日あるきっかけで母親と話したら娘が切れると扉に穴が開くほど暴れるといっていた。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/31(月) 11:55:08.86ID:2Yp1Tfcz0
>>438
ネットをグーグルで検索すりゃわかるだろ
9割は勘違いしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況