X



【人手不足】優秀なバイトを社員に ファミマ、人材引き留めへ新制度……社員になるとボーナス込みで年収300万円★2©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001岩海苔ジョニー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/01(火) 09:02:20.47ID:CAP_USER9
 コンビニ大手のファミリーマートは、店舗で働くパートやアルバイトを本社が社員として直接雇用する新制度を導入する。人手不足が深刻になる中、コンビニ店員の獲得競争も厳しくなっている。本社が「正社員への道」を整え、有能な人材の引き留めを図る。

 全国の加盟店でパートやアルバイトとして働く約20万人のうち、社内表彰で優秀だと評価された人と、スタッフの指導育成も担える社内資格を持つ人が対象。8月中に関東を中心に20〜30人の採用を始め、2年ほどかけて全国で合計約300人を採用する。社員になると、ボーナスを含めて年収は300万円ほどになる見込み。

 採用は加盟店からの推薦を条件にする。優秀な店舗スタッフの「引き抜き」と加盟店側から批判されないようにするためで、採用につながった加盟店には「育成功労金」を支払う。

 同社の沢田貴司社長が、優秀な…

残り:218文字/全文:571文字
http://www.asahi.com/articles/ASK704TCKK70ULFA01J.html
★1)8月1日(火)7:36:13.56
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501540573/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:50:58.81ID:Z9VqUeOw0
>>940
絶対あるなwww。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:51:06.05ID:l5r1RJcH0
自らブラック宣言かい
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:51:58.51ID:3XmDttLO0
時給1000円
1日を9時間
月25日
これでも年収270万(300万ほど)なんだけどw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:16.90ID:8OLhnRsq0
土日店番を押し付けたいだけ
土日と夜の営業止めればいい
そうすれば大震災のトイレ貸し出し所維持管理を義務付けられなくて済む
本来消防士みたいなポジションの人がするべき仕事
公務員も国民もファミマ本体も
ファミマバイトにおんぶしてもらうの当然と言いたいらしいが違うから
営業時間は郵便局みたいな感じでいい
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:19.00ID:Z9VqUeOw0
まー、働いたら負けだwww。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:20.37ID:t4CWubkS0
コンビニの社員の時500もらってたけどそれでも安いくらい働いてた
300とかみんな労基に行くで
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:29.27ID:7UngTL7j0
奴隷制度なのが世間に知られてオーナー希望者が減ってるからだろw
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:31.70ID:aWBhExsC0
>>928
他業種を特に下に見てるわけではないけどなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:52:49.81ID:JzvghosY0
やったあ!300万だあ〜

バカにするのも大概にせえや伊藤忠さんよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:17.97ID:gQfXMsg90
年収300て手取り20あるかないかか
で、本社の人間は年収600、800万とかあるんでしょ?
こういうことしてるから、人材が確保できないんじゃね?w
笑うわ
年収400、500万ならやる奴たくさんいるだろ
和民といい、飲食サービス業は考え方が変わらんな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:19.11ID:EXgtC5yu0
ココで評価してもらえたら自身持って
まともな企業の面接受けに行くべき
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:39.72ID:krE+U/6V0
>>716
こういう馬鹿が上に行くようになってどの会社も落ちぶれたのに懲りないね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:44.63ID:Ub/bIycQ0
まぁコンビニで働くようなやつに妻子を養う権利はないってことだよな 仮にいても子供を大学に行かせられる親にはなれないってこと
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:53:48.37ID:gs9t4Ufk0
優秀だってのに300とか舐めすぎじゃないですかね…
500〜600は出せよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:54:51.81ID:FDKiM74E0
>>77
確かに可愛い店員居なくなったな
もう日本人店員ってだけでレアな感じ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:55:42.14ID:3XmDttLO0
>>969
ストーカーとかキモい客とか怖いしね
若い女はやりたがらないだろ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:55:44.17ID:MJbdYcR60
たまにコンビニでめっちゃ気が利いてテキパキ働いてるパートさんとかいるけど、何でここで働いてるんだろうと思う
自分が社長だったらコンビニで使えそうなバイトやパート引き抜いて雇う
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:56:15.86ID:qg+DklGC0
入店すると見せかけるw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:56:22.61ID:zEf2yTvL0
>>630
🍆コミコミで300万って事は実質は250万前後。手取りは……
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:05.08ID:aWBhExsC0
>>965
今の日本で学生の二人に一人が奨学金な社会だぞ
子供を大学に行かせられない夫婦のほうが圧倒的多数の世の中でなにいってんだ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:14.09ID:zEf2yTvL0
>>927
そのアルバイトの半数はフルタイム勤務じゃなさそう。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:57:57.17ID:zEf2yTvL0
>>965
奨学金受給者が大学生の1/2なんですけどそれは
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:58:36.34ID:pPunhs9n0
300万(笑
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:58:41.76ID:JzvghosY0
せめてあと100出せば人材確保()できるのに絶対に出したくないんやなあ
財源は本社の給料さげてやめて行くならやめていってもらえばイイんちゃうん?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:58:42.30ID:zEf2yTvL0
>>978
1 ,1は出るだろ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 11:59:42.96ID:oby5060c0
なんか20日出勤年収300の業種多いな
終わってるわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:09.49ID:BIc7FsNO0
>>936
おいおい
政府の部長なら、闇収入でその数倍得ているよ
偉い立場の人間ほど給与以外の収入が多いのは、中国の常識だろ。

なに日本のクリーンな常識で考えてるんだ?
本当に35万しかなけりゃ何棟もマンション購入したり子供を海外の一流大学に入れられるかよw
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:15.35ID:aWBhExsC0
>>985
残業無しならアリと思う
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:18.25ID:MOiX/84f0
優秀な人材でボーナス込みで300万円与えるて何の冗談だい
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:36.92ID:YPDmDRWH0
>>888
それただ単にコストが安い地方に拠点移してるってだけじゃん。
ネットが普及してって言ってるけど、結局、地方で自己完結しなくて、
都市部に依存しないとやっていけないでしょ。地方のゲーム会社も9月には幕張いくんでしょ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:49.58ID:zEf2yTvL0
能力で判断します!300〜500万からスタートとかにすればまだ批判されないのに。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:16.86ID:ieXtSX2J0
ボーナス含めて年収300って
最低賃金ギリのラインじゃねぇの?
正社員と同じだけの拘束時間働くなら
アルバイトの方が割が良くね?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:26.65ID:aWBhExsC0
>>987
闇収入ね?w

その内訳がどんなもんか知ってるか?
間違っても金銭はありえねえぞw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:32.04ID:8OLhnRsq0
300万の価格設定の秘密は
本社勤務が400万円だから
店舗より威張る目的で残業で追いつかれないような設定だと見た
じゃないとあまりに宙ぶらりんな価格で
突拍子のなさが感じられるから
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:52.78ID:kZPJbZ3b0
東南アジアから使えそうなのが来るとスグに僻地に辞令が出て辞める方向に持って行かれる正社員w
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:01:55.62ID:zEf2yTvL0
>>992
年収でいったらそりゃバイトが上だよ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:02:01.30ID:7gjcKnbQ0
諸々引かれて手取り250万くらいか?
引き留めるどころか離れていきそうだけど
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:02:03.42ID:P6j70fAP0
これは記事の書き方が悪い
大手3社の給与が低いのは最初だけだぞ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/01(火) 12:02:18.91ID:SklTViCx0
それ寸志だろw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 59分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況