X



【長野】露店の牛串で47人食中毒…サルモネラ属菌検出 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/08/03(木) 14:42:39.58ID:CAP_USER9
 長野県は2日、大町市内の神社で行われた祭りで、露店販売の牛串を食べた同市内の47人が下痢や発熱など食中毒の症状を訴え、一部の患者からサルモネラ属菌が検出されたと発表した。

 患者は10歳未満〜60歳代で、このうち3人は入院したが、既に退院し、全員が快方に向かっているという。

 発表によると、47人は「井箟いのう商店」が7月22、23日に調理し、販売した牛串を食べていた。同店の営業許可を出した諏訪保健所は、牛串が原因の食中毒と断定し、同店に対し、2、3の両日の営業停止を命じた。

http://yomiuri.co.jp/national/20170803-OYT1T50055.html
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:45:42.13ID:rgVVAkgC0
腹が痛いときはトイレで信仰心が芽生える
正露丸が効き出すと消える程度のものだけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:46:05.77ID:gomZvHqi0
こういうのは治療費慰謝料休業補償とかどこまで貰えるものなの?
まさか泣き寝入りとか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:46:21.67ID:z03zh+iv0
ウンコー経由?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:46:24.71ID:hbc4Tgb70
牛でって珍しいなw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:47:55.85ID:aqiwopRw0
お祭りは大町で、井箟商店は松本で、保健所は諏訪って
えらいバラバラだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:48:10.60ID:H4W3w+n60
アレって、不正に横流しされた廃用牛の肉とか普通に使ってるんだろ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:49:19.51ID:FQkoJWsv0
食中毒!?
何食っても ビクともしない体作れや
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:50:24.56ID:r5/klYWq0
テキ屋って流れ者じやないの?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:50:29.91ID:sy7ZWDn20
露天の焼き鳥とか、中は半ナマじゃないのこれ?ってのが結構あるよね、特にレバーとか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:50:53.71ID:DleoTC0r0
露天じゃ食品の保存状態に心配があるわな。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:51:08.60ID:EqtBt/hn0
露店の食い物なんかタダでもいらんわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:52:09.20ID:29TnEOu20
露天の食い物は主催者、店舗側が責任負いますって、宣言させろ
じゃ無いと怖いわ 特に子供
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:52:10.31ID:w3UBVElu0
露天のお好み焼き屋とかの動画見たけど、素手で直接具を投入とかしてるし、金の受け渡しもその手でやってるし、衛生管理は無理だよね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:54:00.86ID:OZxPTTIW0
牛串食べると必ず胸焼けが起きるので
なんかヤバイと思ってここ何年も食べてない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:54:12.53ID:wK4EMfZo0
キュウリでも食中毒あったな
露天は何食ってもヤバイってことだ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:54:41.17ID:YkVn3Rbr0
露店は手洗いの問題があるからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:55:32.56ID:7YjozKql0
食い物はもうダメだろ
昔の人は抵抗力があったから多少傷んでたり菌がついてても胃液で消化したり菌を免疫細胞が殺してたりしてたけど今は清潔な環境で生きてるから免疫力が弱ってる
屋台の食べ物は食べちゃダメ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:55:33.44ID:3BFYRTze0
露店の飯なんてどんな材料使ってるか判断しようがないからな
リスク承知で買え
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:55:40.27ID:8KyKfGMDO
祭り見に行ってもコンビニで済ませるわ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:57:52.01ID:5JZhbfdJ0
サルもお前らかw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:58:02.88ID:yONfSMdg0
露店販売の牛串を食べた

犬の肉かーーーーーーーーーーーーーーーーー牛なんか使うか!!
でも!よく食べれるなーーーーーーーーーーーー露店で!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:58:20.00ID:yT1x9oJC0
昔、デニーズでサルモネラやられて、2週間入院した。
あの辛さは半端じゃない。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:59:23.82ID:OZxPTTIW0
今回は実際の店舗のあるとこだから営業停止とかできるけど、ほとんどのテキヤは許可なんかないだろうに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 14:59:33.70ID:XpudZpOQ0
サルモネラ菌か、昔やられた。あれは腹がすんげー痛くて眠れない
何度もトイレに行くから*も痛い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:00:00.27ID:sETraZib0
大したことないのに騒ぎすぎニダ。。。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:00:33.36ID:5O0JpN7S0
祭りの露天は止めとけ
決まった場所でずっとやってるならともかく
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:01:25.39ID:7YjozKql0
>>8
テキヤ系は後ろに変なのがついてるからな
面倒なことになる
屋台の食べ物は食べないようにして自己防衛するしかない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:01:40.54ID:hVNir34a0
露天の準備みてると咥え煙草しながら調理してるもんな。買わない方がいいってば
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:01:45.41ID:8mKR2Hkr0
りんご飴の袋を息で膨らませるのは有り?
絶対イヤなんだけど、みんな並んでまで買うのが不思議
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:02:16.93ID:lwP+iebM0
露天の物を嫌って食べない人というのは、昔からいた
昔の人の方が多かったかもしれない
理由は衛生面やヤクザものに金をくれてやりたくないから
子供心にそういうのは野暮だと思ってた
祭り時に露天の食い物を嫌うのは野暮だ
でも最近は露天で買い物は一切しない方がいいと思うね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:02:47.18ID:9gC8SYfy0
露天の食べ物って高くないか?
衛生的にもどうかと思うから何も買わないw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:02:49.42ID:NhBgYibY0
ほんとに菌が入ってるか当たるまで食い続けるチューバーの動画はよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:04:21.98ID:sLQRo6Ap0
>>4かき氷の氷は食用ではなく、保冷用を使ってる。ってテキヤさんをよく知る人から聞きました。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:04:40.79ID:Cw/ypFys0
病院で患者さんに何を食べたか聞いたらみんな同じ店の名前を言ったのかw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:04:56.14ID:XJH9GA+70
牛のクソでも喰うとけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:06:26.89ID:YkVn3Rbr0
>>38
調理場登録してないテキ屋なんてねえよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:07:01.58ID:3G/4f75Y0
カップにコバエ1匹入ってただけで大騒ぎする日本人が
どういう衛生環境で作られたかも分からない露天で売ってる小汚いモノを食うよね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:07:17.62ID:5sXwGNlzO
サルもネラー
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:07:48.52ID:622tgvlm0
うぉこええww結構好きでちょいちょい買ってた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:08:40.88ID:9XQGFyLy0
露店の肉は腐りかけも平気で使ってると
バイト経験者から聞いてから買ってないわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:08:41.11ID:ZZ7adUfE0
おっさんやヤンキーが煙草吸いながら焼いてたりするの見ると食べたくなくなる
落としたの拾って焼いてる奴も見たことあるし食べたくない
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:10:03.93ID:FgfKG4vc0
祭りの露天は
完全にヤクザの資金源!!
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:10:31.59ID:E9ZmPuv70
焼いてるのに?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:12:24.81ID:622tgvlm0
昔鈴鹿サーキットで喰った牛串はすっげえ柔らかくて
本当に美味しく食べたのだけど、その後露店で見かけるようになって
喜んで買ったそれらは、かなり固くて味も数段落ちるモノだったな。
それでもたまに食ってたが、やはりそれなりって事なんだろう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:12:51.95ID:wVkGDcy10
>>7
下痢を止めるなどアホのすること
しかも正露丸など副作用しかない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:13:36.30ID:QURkjA2F0
スーパーの入口で売ってる焼き鳥でも生焼けの時あるしね
串ものは具と具の継ぎ目が火通りにくいっぽい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:16:31.14ID:SqLaT9l30
>>69
何これ?卵?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:16:52.38ID:3GNzdPXx0
>>23
URLが既にもう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:18:07.29ID:z0IM7uMf0
そうそう、昔はお菓子って上がガラスで出来てて回りを木で囲った入れ物に入っててガラスのふたを上に上げてしゃべるみたいのですくって図りに入れて売ってたよな。で入れる袋は息で膨らましてた、別にその頃はなんとも思ってなかったわ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:20:44.15ID:iEQfrCsT0
Q 焼いてもダメなの?
A 菌は熱で死滅しますが、菌が作りだした毒素はなかなか消えません。

みたいな話だから熱が通っていても安心できないんだよな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:22:50.92ID:gTIwZl+p0
儲かるからな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:23:54.40ID:U+xENscf0
別に想定の範囲内だろ、衛生管理が店より劣っているのは確かだし
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:24:21.66ID:aeUTE1XF0
大人になったら屋台なんて不潔で食えないわ
あいつら食材を洗うなんてしないしな
子供にも祭りの出店で食べ物を食うなと言っているけど難しいな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:24:51.45ID:AX3tYKWI0
>>51
保冷用(釣り具店なんかで売ってるやつ)も成分は食用となんら変わりはない
ただ製造後の管理基準が違う
それこそ餌や飼料など食用品以外のものと同じ冷凍庫で保管してたりする
腹壊したりはそうそうないだろうけど気持ちいいもんじゃないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:26:21.97ID:9cAxSA1O0
たこ焼きとかもパックに入れた後に手で直接ガリをぶっこんでたりしてるから食えん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:27:27.31ID:HWsHKORt0
屋台とかどこで手洗ってんの??

マジで絶対ムリwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:27:53.96ID:Z7tU3FzM0
また露天イジメの安倍政治を許すな!

薄汚い日本人が食中毒になっただけで問題ないだろ
それよりも脱原発!安倍やめろー!日本死ね!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:31:09.56ID:C9RWF0Q90
屋台とか露店の肉って、未曾有の回数で冷凍・解凍を繰り返したヤツなのに
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:31:15.65ID:O6csIiZi0
>>69
サルモネラ菌のWiki読んだら、卵の外側だけじゃなくて内側にもサルモネラ菌は存在するらしい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:34:05.41ID:VhZ/uWwt0
スーパーの外で売ってる焼きそばとかお好み焼きも
朝一は汚い鉄板のまま作ってるから
買うなら午後にしとけよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:34:25.69ID:AX3tYKWI0
イカ焼き用の冷凍イカをブロックごと露天そばを流れる用水路に浸けて解凍してたのにはびっくりした
これに限らず客からはわからないようにしてるけどバイトしたことある者なら色々目撃するよな
逆に食中毒ってなかなかならないもんだと人間の免疫力に感心するよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:10.17ID:p2fCrqSJ0
>>83
ちんぽ触った手で串返してるよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:36:33.51ID:BFQVOuJz0
昔長野市内の居酒屋でサルモネラ菌にやられたのを思い出したわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:37:04.73ID:vGnU5snF0
子供の時は何も考えず食べてたけど、30超えると露天のは食えなくなる。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:37:51.42ID:OZxPTTIW0
長野は不衛生なんだな、いがいと
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:40:30.77ID:AAQ1N0+M0
露店に2〜3日の営業停止って意味ねぇ…

あのさ、もうちょっと厳しくしたほうがいいよ?
五輪までにHACCP目指すなら露店にも取得させてくれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:42:22.04ID:Ak1nWqEk0
>>1
そりゃ露店なんてそんなもんだw
大した甘味もなく売り物にならない廃棄する予定だった焼トウモロコシ
腐る一歩手前のイカ焼
腐る一歩手前のタコ使ったタコ焼
こんなんばっかだぞ
大学時代にバイトしてたけど材料は基本売り物にならないゴミ材料
焼いちまえば大丈夫っていう戦前みたいな感覚の店ばっかだwww
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:43:14.60ID:p2fCrqSJ0
露天の一部は反社会勢力の資金源になってるから全部排除でいいよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:44:20.63ID:GhBt+sBY0
露店はロシア人の店を省略して露店になった。
つまり最初はロシア人が始めた。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/03(木) 15:44:59.26ID:GhBt+sBY0
だってー、露店の皿ってバケツに入れた水で洗ってるんだぜ。食中毒にならない方がおかしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況