【文化】「曜変天目」の研究続ける陶芸家 河北 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/06(日) 00:08:46.90ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3137792?act=all

【8月5日 CNS】「日本の陶芸家が700年間失われていた中国伝統の『曜変天目茶碗』の復活に成功した」というニュースが近ごろ、多くのインターネットユーザーの注目を集めた。中国でも1980年代から研究が行われている。陶芸家の家に生まれた張恵峰(Zhang Huifeng)氏もその一人である。

 張氏は1990年代の初めごろから20年余りをかけて、「曜変天目」の焼成技術を深く研究してきた。

「曜変天目茶碗」は、世界で3点しか現存していないとされる。いずれも南宋時代(12〜13世紀)のものとされており、3点とも日本の美術館に収蔵されている。同時代以降、この焼成技術は徐々に失われていき、およそ700年の時が過ぎた。(c)CNS/JCM/AFPBB News

模様によって、太陽の下で輝き方が異なるという「曜変天目」について説明する張恵峰氏(2017年7月30日撮影)。(c)CNS/韓氷
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/4/-/img_74be1445de2584166fe439a415ecd418264607.jpg

2017/08/05 17:08(中国)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:09:46.25ID:VNCB4tM10
鑑定するの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:10:58.20ID:B8WWFYOT0
日本人のあれよりはよほど信頼できるな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:11:44.92ID:9xVWeUD00
ただ本物見たことなさそう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:15:30.29ID:7HwB4qqP0
あの赤っ恥をかいたバカ陶芸家はワロタよなw

そもそも現代の技術で復元しても何の価値もないというのが事実だろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:20:42.19ID:h+J5ZCgS0
>>8
釣りはもういい


>>1
これスピネル顔料埋め込みだね
曜変天目にかすってもいない
やり直し
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:30:13.26ID:MSG703cO0
>>10
鑑定団のか?

難癖付けた陶芸家がいたけど科学鑑定でその陶芸家の主張を否定したから現状本物って事

でも最終的にはカメラを通して見たニワカ鑑定士と現物を見た鑑定歴の長いプロとどちらが信用できるかって話だからね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:37:50.84ID:ycgK9RV00
` ニ|ュ _二,    ''''7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
入呈   _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
 ` ̄         `
   ,,...-=ミミミミミヽ、
  /ミ////////////ハ
 ./ミ;;;;;:////////////}
 {:::ミ  `ヾ/////////リ
 .{;;;;:   : :.////////ノ
 r、ミ_,,,_,,;;;::://////ソ‐,
 {iハ〔i77777ハ77777!〕:/
 ヽ.Yゝ___ノ ::ゝ_;;;;//ノ
    ',  ::i 、,//////{        ,、
    ',  ,ィ彡//////>、_____//〉
   ノヽ´ ̄;///////////////////ァ-=ュ
─''"{: : :.\_;;;///////////////////////Y
、: : : |: : : :.Y /\ //: : / ..:::".:://///////ハ
: ヘ: :.|: : : : :{'   `/: :/...:....::////////////リ
、: :ヽ:{: : : : :.}   //: :\:://////////////ハ
: \: :{: : : : :.}  /:::: : : : :\/////////////ハ
: : : ヽヘ: : : :.!/: :::::::::..: : : : :.ヽ////////////}
: : : : : \,ィ'": : :.::::::::::::::.: : : /////////////ハ
: : : :>'i: :::.:.:.: :::::::::::::::::: ://///////////////
: ://:./:∪:::::::: :::::::::::::::::///////////////////
:(;': /::: : ::::::::: ::::::::::::://///////////∠//////
Y: (:::: : : :::::: ::::::://///////////'''`ミミ:ヽ:////
.\: : : : : :::: :::////////////ノ: : :::::.: ::::://///
  /ヽ; : : : /////////-'''":{::::.: : : ::::::::::://///
. /: r.、二、:{: : : >':::::: : : ::: : :ゝ: ::.:.:::::::://///
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:41:19.37ID:UeTFdYGg0
あの壺はいいモノだ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:41:48.05ID:x6KQv79R0
>>11
バカ発見

長江が言ったような方法で作られたものではないってことがわかっただけで、本物どころか古いものだとすら証明されていない

「鑑定歴の長いプロ」ってのが中島誠之助のことならお門違い
中島は古伊万里のこと以外は素人

曜変天目の専門家は誰一人として番組から事前鑑定依頼も事後鑑定依頼もされていないことがわかってる

あれは番組プロデューサーが仕掛けた茶番
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 00:44:03.93ID:Wsd94OwU0
>>8
>そもそも現代の技術で復元しても何の価値もないというのが事実だろ

んな事は無い
南宋時代の曜変天目がそっくり再現されればそれなりの価値あるだろ
数百万にはなると思うよ
あの文句付けた陶芸家の茶碗はそっくりとは言えんなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況