X



【内閣改造】 本命に断られ…文科相「なんで俺?」 内閣人事の舞台裏©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/06(日) 04:48:24.11ID:CAP_USER9
本命に断られ…文科相「なんで俺?」 内閣人事の舞台裏
8/4(金) 1:55配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170804-00000006-asahi-pol

 安倍晋三首相が政権浮揚をかけた内閣改造・自民党役員人事。自ら「結果本位の仕事人内閣」と称した閣僚名簿だが、悩み苦しんだ末の跡がにじむ。問題を抱えるポストにはことごとく経験者を起用。来年の総裁選への思惑も絡み、局面打開とはほど遠いものとなった。

 「閣僚として入ってもらいたい。ポストは後で伝える」

 2日夕、自民党の河野太郎衆院議員に安倍晋三首相から電話が入った。報道各社が内定した閣僚の顔ぶれを次々と伝え始めていた時間帯だった。結局、「外相」の連絡を受けたのは深夜だった。

 当初想定していた岸田文雄氏の留任構想が狂い、外相選びは最後まで難航し、首相側近の加藤勝信氏の起用説も飛び交った。閣僚経験のあるベテランは「外相なんて一番最初に決まっていないといけない。珍しい改造の流れだな」と首をひねった。

 加計学園問題をめぐって国会で追及を受け続けた末、東京都議選で惨敗。南スーダンの国連平和維持活動(PKO)をめぐる日報問題では稲田朋美氏が防衛相を辞任。政権にとっては下落が続く支持率を下げ止め、「落ち着かせる」(首相周辺)のが当座の目標。首相にとって失敗できない人事だった。ところが、水面下の調整は首相の思惑通りには進まず、「遠心力」を印象づけるものだった。

 加計学園の獣医学部新設を認可するかを審査する文部科学相は、人事の焦点の一つ。そこで首相は7月31日、大臣経験者の伊吹文明・元衆院議長とひそかに会談し、就任を打診。だが、固辞された。

 理論派でならしてきた79歳の伊吹氏。「三権の長」経験者として首相の「下僚」である一閣僚に座ることなど我慢がならなかったようだ。2日のBS番組に出演した伊吹氏は、打診について最後まで明かさなかったが、「非常に危機的だから、安倍さんにはどんなことでもしてあげたい。だが、もし頼まれても、『ちょっとできないな』と答えるだろう」と語った。

 結局、2年前に「政治とカネ」の問題で農林水産相を辞任した西川公也氏に代わり、「緊急登板」させたことのある林芳正氏を今回も起用した。

 林氏が所属する岸田派の若手は「困ったときの林大臣。大本命に断られて時間がない中で、ふさわしい人がいなかったのだろう」と解説。林氏本人も周囲に「なんで俺なんだろう」と漏らしたという。党幹部の一人はこの経緯について、「断るような人のところに要請してはいけない。内閣の威厳にかかわる」と苦言を呈する。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 04:52:02.63ID:G8GWzj4g0
精一杯ケチをつけてみました
言葉の力、朝日新聞です
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 04:54:03.49ID:QYPQDn7V0
いいか
安部政権が続く限り
>>1 みたいなことがづっとつずくんだぜ?

いい加減目を覚ませよ汚物ゴミウヨはさ
お前らだって生まれた時から病身な訳じゃないだろ?
それとも本当は親の代から病身なのか?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 04:55:03.81ID:1+lSc7aE0
朝日の元社長にすると発表すればよかったのに
加計に天下りしてるからちょうどいいだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 04:56:18.62ID:EG2cCMY00
岸田の党三役入りは一番最初に決まってたという報道と
岸田がゴネて最終調整がぐだぐだになったという報道と
二つあるけど
なんなん?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 04:57:15.61ID:yKFwEtj00
内閣の威厳気にするなら
マスコミに権威落とすの協力するみたいなインタビュー書かせるなよクズ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:03:34.88ID:RHyBIZbt0
グダグタの文科省の大臣をやりたがる奴が居るわけない。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:09:25.39ID:c4WYguuF0
>>1
> 「閣僚として入ってもらいたい。ポストは後で伝える」

こんなテキトーな人選あり?本人にも失礼だろ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:09:29.69ID:2OEm1Q7z0
朝日の悪意が文脈からにじみ出てるな
こんなん読んでたら精神的に悪いぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:13:42.30ID:h57PaV2i0
泥船内閣
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:14:08.02ID:MF5cXhuO0
>>3
病身って言葉は普通使わないよね?
病身舞のある国くらいかなあ?
どちらでしたっけ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:16:01.48ID:BfDTE6K70
岸田は前々から党三役が決まってた

ここ経験しないと総理濃霧道がないからご褒美人事だねと良い方の須田か誰かが解説してた
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:18:20.79ID:CXUZPt5g0
確かに外傷はサプライズすぐるw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:19:19.37ID:FWYu8BOf0
>安倍さんにはどんなことでもしてあげたい。だが、もし頼まれても、『ちょっとできないな』と答える

論理的におかしいだろw
こんなやつに文科大臣任せちゃいかんわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:20:04.56ID:5YQpYL8i0
地団太を踏む朝日
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:24:30.21ID:hI9ftNoe0
まあ、そんなところだとは思ってたけど。それほど、安倍みたいな糞の下でも、大臣をやりたいんかねー。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:25:50.54ID:Pninf4oHO
>>1
財務省・アルカニダに相当ガタガタにされた感

あ、大臣なりたい病の中で自己チュー馬鹿が裏切ったのも居るのかも知れないが
住民代表の組織なんだから危機には結束して対処しないとね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:56:34.27ID:Kz/yXMAQ0
>>17
プライムニュースを見ていた。
伊吹は正直なだけ(またはそう見せようとしている)

最初「漏らした・・いやそういうことを言う奴は・・」と言って、「漏らす=本当のこと」を婉曲に認めた。
「もし頼まれたら断る」と言って「頼まれたて断ったこと」を婉曲に認めた。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 05:59:42.50ID:1xcLqVBm0
結局のところコネ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:06:50.28ID:dDY3QNos0
長谷工はどうなったんだよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:12:24.69ID:hpU38cfO0
 
文科相「なんで俺?」

ダージョーブ!失言3回でお役ご免になれる。
あと2回、がんばえ〜!
 
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:14:49.96ID:D0NBc4XJ0
そりゃ支持率ガタ落ちの原因を作った一連の出来事の当事者が
他ならぬ安倍とそのお友達だからなw
余程の物好きでもない限り断るだろうよ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:39:34.33ID:0K9VY/5I0
やっぱ河野と聖子が鬼門だわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:39:36.19ID:KGY030tB0
いくら人材枯渇でも 伊吹はネーダロ ヤンキー副大臣よりはましだけど 笑
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:41:28.94ID:MOt8kdYE0
自民とともに死する人々
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:42:17.28ID:x3pxiffQ0
>>28
「せっかく旅行に誘っていただいたのですが、
病身の私が一緒ですと足手まといでしょう。
健康が回復した時にはぜひご一緒させてください。」

みたいな文脈で使う日本語。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:46:40.74ID:WPZ4MHs40
確かに火中の栗
大学認可しても、しなくてもいろいろ言われる
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:47:07.44ID:qKZAZB6O0
>>1
これは完全ブロック下痢ちゃんgjだね。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:47:50.38ID:a/v0eWMA0
ピンチヒッターを入れちゃったしな

ピンチの時どうするんだ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:49:39.81ID:x3pxiffQ0
安倍晋三さんが文科相も兼任すればよかったのでは?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:50:38.36ID:pTxO+k8C0
松山政司一億女体盛括約筋担当大臣
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 06:53:25.47ID:iY62h0Jq0
俺に言ってくれれば引き受けたのに
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:03:45.85ID:KBAkEk1X0
この記事の「遠心力」もそうだが、「ベクトルが違う」とか「物理で叩く」とか、
もはや本来の意味とはかけ離れた言葉の使われ方を見るたびに、
ほうほう、こういうイメージで捉えられてて、こんな風に使ったりするんだな、
と逆に感心してしまう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:05:01.18ID:lCk0lJ1W0
林氏の文科大臣。まったくわからん。
総理大臣は外国行き過ぎ。
その他大臣に行かせろ。
いつまで新婚旅行するのかね。
空いた時間に観光してるけどね。
知らんけど。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:05:55.66ID:c9++LZs20
林芳正は血統もよく頭もよく実績もあるのだが、冷遇されている。
林家と安倍家との間に確執でもあるの?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:07:47.19ID:pTxO+k8C0
>>45
安倍が林を嫌ってるだけ
個人的に
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:08:48.67ID:sWHZQPde0
https://www.businessinsider.jp/post-100671


第3次安倍第3次改造内閣(2017年8月発足)

東京大8、
早稲田大3。

1人が慶應義塾大、学習院大、上智大、成蹊大、玉川大、日本大、法政大、明治大、立教大

(東大卒ハーバード大学院4 含む)
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:10:09.14ID:dI8zl2280
安倍ちゃんが全身全霊を籠めて"やってる感"を出しているときに、何をしているかを気にするとは何事か!?
安倍ちゃんのなんかやってる感じを恍惚とした表情で眺めてこそ普通の日本人。
決して実際は何をやったのかを考えてはいけない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:10:43.43ID:bsy6sKem0
>>11
結構あるよ
入閣候補に誇示されたときによくある>呼び込み中に(首相や官房長官、党三役のなかで)ポストがクルクル変わる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:11:56.89ID:sWHZQPde0
東大倍増、ハーバード大学院4人 “安定=高学歴”か ?? 安倍新内閣閣僚の出身大学から見えるもの

https://www.businessinsider.jp/post-100671

第2次安倍内閣(2012年12月発足) 東京大4、早稲田大3、慶應義塾大3。1人が京都大、東京水産大(現・東京海洋大)、千葉大、東北大、学習院大、中央大、法政大、明治大

第3次安倍内閣(2014年12月発足) 東京大3、慶應義塾大3、早稲田大2。1人が京都大、神戸大、東京農工大、防衛大学校、青山学院大、学習院大、国際基督教大、成蹊大、聖心女子大、中央大、法政大

第3次安倍改造内閣(2015年10月発足) 東京大4、慶應義塾大3、早稲田大2。1人が神戸大、防衛大学校、青山学院大、学習院大、成蹊大、専修大、中央大、日本大、法政大

第3次安倍第3次改造内閣(2017年8月発足) 東京大8、早稲田大3。1人が慶應義塾大、学習院大、上智大、成蹊大、玉川大、日本大、法政大、明治大、立教大
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:18:48.72ID:KBAkEk1X0
>>48>>51
ぶっちゃけ、政治家の出身大学なんてどうでも良いのだが
(まあ、専門知識を生かせる学部学科出身の者が担当大臣になるのは好ましい)

> 1人が慶應義塾大、学習院大、上智大、成蹊大、玉川大、日本大、法政大、明治大、立教大
という表現は、意味を取れなくもないが、どうかと思うのだが
 他、ナントカ大、カントカ大、……、ホゲホゲ大、各1
とすべきではないか?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:19:54.74ID:mM2Cca7/0
>>20
>まあ、そんなところだとは思ってたけど。それほど、安倍みたいな糞の下でも、大臣をやりたいんかねー。

やりたくないから、みんな固辞した

今回大臣になったら短命なのわかってるし、次に大臣の順番がまわってくるのは当分先だから

で、いまさら大臣なんかどうでもいい連中と、当分大臣になれそうにない連中が受けた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/06(日) 07:20:01.20ID:vDtjK3MO0
>>3
じゃあなんで選挙行かないんだよ
おれも昨年の参院選は安倍に勝たせすぎると
よくないと思って不本意ながら野党に入れたが
おまえらが引きこもってて野党惨敗じゃねーか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況