X



【米国】伝説の攻撃機「A-10」はアップグレードされて、まだまだ現役続行!©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/07(月) 14:52:20.47ID:CAP_USER9
8/6(日) 20:40配信 BUSINESS INSIDER JAPAN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170806-00010005-binsider-int
https://amd.c.yimg.jp/im_siggET.u1AxYMasyfOIpmrU0Qg---x900-y387-q90-exp3h-pril/amd/20170806-00010005-binsider-000-3-view.jpg
愛称「サンダーボルトII」として知られる「A-10」に、また1つ良い兆候が表れた。アリゾナ州デビスモンサン空軍基地の技術者たちは、
A-10に戦闘捜索救難ミッション(Combat Search And Rescue Missions=CSARミッション)のための改良を施した。

米空軍によると、この改良はA-10のパイロットが撃墜されたパイロット、レスキュー隊員、
攻撃司令官などの地上の友軍とより効果的に通信するためのものだ。

米空軍が所有する固定翼機の中で、CSARミッションが遂行できるのはA-10だけだ。

CSARミッションは突発的で、しばしば敵の支配エリアに深く侵入しなければならない。
CSARミッションを遂行する資格を得るには、数多くのトレーニングが必要で、A-10のパイロットでなければ参加できない。

A-10の強固な耐久性、強力な推進力、新たに加わった通信能力、低空での長い偵察時間は、
低空・低速で飛行し、行方不明になった味方を探すのに最適だ。

米空軍によれば、「緊急の作戦上のニーズが8月に発生」し、CSAR能力増強のための改良が行われた。数カ月のうちに、
生産機械、設備、人員、器具、材料など実行に必要なものすべてを手配するという大規模な調達が完了し、
現在19機のA-10が改良を施されている。

「A-10のパイロットたちは、捜索と救助の役割を非常に真剣に受け止めている」と、
第354飛行隊司令官でありA-10のパイロットでもあるライアン・ハイド中佐は語った。

「A-10はツールの1つだが、仲間を米国に安全に帰還させるために活用することができる」

A-10はいまだに引退の危機に直面しているが、このミッションに関する新たな投資と生産ラインの再開は、
アメリカの利益と歩兵を守るA-10の未来にとって良い兆しだ。

[原文: The legendary A-10 looks like it's here to stay after being upgraded by the Air Force]

(翻訳:Conyac)
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:09:32.95ID:6JM1TDL60
>>719
いや低空攻撃だと射角取れないんすよw
地球は丸いのですれ違ってるみたいなものね
そんな事も知らず飛行機は高いからエンジン部分攻撃出来るとでも思ってた?ww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:09:55.83ID:jHDTT6Lz0
>>728
アビオニクスで対地選択したらHUDの照準 若干機種下がり気味 ブーーーーん
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:10:33.66ID:8yQ+vIRiO
>>713
大戦中ドイツのポルシェが2基のエンジンで発電した電気を電気モーターで駆動した
ティーガー戦車は有名。エレファントで結実するが。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:10:45.61ID:qZRh6c9I0
>>724
あの・・詳しく説明しないと分からないタイプの人ですか?・・
簡単に言えば、北朝鮮も監視対象に入ってると言えば分かりますかね・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:10:53.40ID:LTdm9P3p0
>>707
イスラエルのメルカバがなんで兵士を乗せられるようになってるか知ってる?
それには意味があって、動けない戦車は単なる的、迅速に乗員を救助するためなんだぜ。
人口が少ないから兵士を育成するのも大変だから、固定砲台にするなんて概念がない。
実際、中東戦争で嫌って程、戦車戦、やってきたのがイスラエル、
第一次中東戦闘ではシリアなどが、第二次の古い戦車を集めてきて
砲塔だけだし、固定砲台として利用してがフルボコにして自ら無意味だって立証しちゃった。
今でも、3突とか4号が撃破されたまま、砂漠に放置されてるよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:11:23.37ID:uE0coMnZ0
ルーデルの30回撃墜されても、生きている思想が
生かされてるのか
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:11:51.42ID:PHTUNwK40
>>500
俺はいつも昼からだわ
夜遅くまでやってるし時間限定のイベントとか気にしなければ夕方からって人もいるよ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:11:53.54ID:6JM1TDL60
>>727
西側じゃなくてもいいじゃん
アホかお前w
99式戦車でもT-90でも30ミリで装甲は抜けない
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:12:14.77ID:KZ2DTQB+0
正直、北相手なら、B29とA10で十分だろ、ラプターとかB2なんて無駄使いでしかない
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:13:39.58ID:6JM1TDL60
>>736
数時間
でも実際は破壊するか後退させなきゃ
脅威を排除出来たどうかの確証が無いから前進出来ないのでCASの意味は無い
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:16:00.33ID:+AvJ8J5I0
制空権の確保された対地上戦でかなう者はいないからね。
すぐ輝かしい戦績が新たにプラスされるだろう。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:16:05.27ID:rNCXiiTi0
A−10さんは積める量が半端無いからな。
まさに武蔵坊弁慶並。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:16:58.55ID:LTdm9P3p0
>>737
ルーデルのおっさんの話は戦後も面白いぞw
破天荒としかいいようがない。
機会があったら調べてみるといいよw
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:17:08.43ID:+oandhBY0
>>1
前方下方からの銃撃に対して
主翼がエンジンを守るんだよね。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:17:36.82ID:bkrxCU/h0
>>742
一応、豚将軍もMig-29とか持ってる。2ちゃんねるの軍ヲタいわく、F-15を凌駕して、F-35にも肉迫する性能。
格闘戦ではF-35は明らかに負ける。
なので、手加減するわけにもいかないんだよ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:19:07.08ID:mAG03EKn0
>>744
アヴェ撃つと反動でA-10の機首が自然に下がるので戦車の頭上から蜂の巣にしてやれるわけさ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:19:07.62ID:6JM1TDL60
>>745
戦車には航空機のようなレーダーは付いてない
センサー類で索敵するんだけど基本パッシブなので出力はそこまで要らない
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:20:17.19ID:LskGeb7e0
むかしはかっこよくて好きだったがイラクとかで非戦闘員殺しまくってるって聞いて嫌いになった。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:24:03.21ID:rw4lnM6D0
ちなみにシリアでスラット+反応装甲(増加装甲)したT90や装甲車輌が反体制勢力のRPGやTOWで普通に狩られてたけどな。
建物の上からRPG打ち込まれて火吹く映像なんてyoutubeに幾らでもあるで。
角度と距離の問題はあるが、アベンジャーの近接射撃で無傷でいられる戦車なんかあるのか。車体後部に当たったら自走できなるなるだろ。30mmはデカイで。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:24:42.77ID:IO3k8Kk10
あのバルカンまだ使うのかよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:27:10.89ID:k5sUwal60
>>28
おせーよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:27:53.83ID:RjaaaJJf0
そもそもA-10が飛べるほど制空権奪われた場所に戦車とか展開するかね…
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:29:59.74ID:t3R2FNV40
>>749
片足義足の癖に冬山で滑落死した友人拾いに行ってそのまま山頂まで登ったんだっけ?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:30:09.99ID:j2lE01pv0
あとはキッチンとトイレを搭載したA-1があれば無敵だな♪
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:32:03.48ID:prU+l9GF0
>>606
弾の初速がマッハ3ぐらいあるから、至近距離にいたら衝撃波がヤバイだろうねえ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:33:20.03ID:toih2P0M0
>>47
そういやブラックホークよりも
イロコイの方が使い勝手が良いって
ヘリパイが言ってたな・・
ブラックホークだと日航123便墜落の時みたいなケースで
急斜面にスキッド片方だけ付けて
搭乗隊員を短時間で降ろす様な運用が出来ないとかナントカ・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:34:59.96ID:0Ma1feMN0
>>589
少女漫画ですよね?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:35:25.88ID:qZRh6c9I0
敵地に瞬時にベースキャンプを作ってしまう米軍は流石に強い。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:35:44.61ID:KDgLMLuH0
うちの親父がA-10をみて「北朝鮮の飛行機はおんぼろだな」って言ってた
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:37:52.88ID:Vu8DXEID0
うちの爺さんはブラックホークダウンを観て「ポンコツなヘリじゃのう」と言ってたよ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:39:09.34ID:6JM1TDL60
>>759
動画は都合よく編集されてるけどトップアタックじゃないと実際抜けてないと思うよ
例えば有名なこの動画も
https://www.youtube.com/watch?v=_90Hx7g5_5c
実際は当たる前にアクティブ防御システムが反応してるし
しかもその後に戦車から兵士が出てきてる
https://i1.wp.com/amano-jack.jp/wp-content/uploads/2016/03/ly-do-buon-cuoi-khien-t-90a-bi-trung-ten-lua-tow-o-syria-hinh-3.jpg
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:40:41.10ID:Gs//RGSR0
>>772
でも、お高いんでしょう?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:42:01.77ID:z4NnY4Oh0
朝鮮半島に投入ですか
A10対ゼロ戦のタイムスリップ対戦もみれるかも
北じゃ現役らしいし
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:43:17.36ID:02Sub3Xy0
アメリカ空軍はA-10が嫌いで嫌いでしょうがない。過去に何度も葬ろうとした。
湾岸戦争がなければいまごろ退役してモスボールだったろう。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:44:31.41ID:rw4lnM6D0
結局、使い道は限られるけど、ハマると最大限の被害を相手に与えるから現役延長なんだろ。

スタンドオフ兵器積んで30mmブチまけるロートルでも使い道はアメリカならあるだろ。非正規軍隊レベルなら待ち伏せされてない限りミンチ製造機だな。陣地や拠点攻撃にスペクターじゃ行けないとこで使うんだろ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:44:40.00ID:ovasUS9G0
>>41
流石にA-10は追加生産しないと100年はきついw
機動性の高い動作をするので、機体負荷が大きい。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:46:03.29ID:6JM1TDL60
>>785
それが判ってない奴多いんだよねぇ
空軍にとってはA-10なんてお荷物でしか無いのに
異常にA-10信仰してる馬鹿がいっぱいw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:46:16.99ID:B/yd8OOL0
>>2
>>605

君達はバッグをバック、ベッドをベット、パッドをパット、ドッグをドックって言っちゃう人?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:48:09.04ID:M8dvJESe0
ぶっちゃけ弾が戦車を貫通しなくても当たった衝撃で中の人間は即死状態なんじゃねーの?
誰か答えて
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:49:20.22ID:Vu8DXEID0
数100年後のナウシカの世界で発掘されて古代の兵器として活躍するA-10
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:50:47.50ID:qZRh6c9I0
俺は北斗の漢。
A-10だろうが己の前では無意味である。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:13.81ID:B/yd8OOL0
>>791
捨てゼリフ・・・か・・・

いいね・・・また次に
生きて会える可能性が
ある…(^ω^)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:51:41.17ID:TYUqzNMS0
伝説の0式戦闘機もアップグレードしたらいかがかな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:53:56.15ID:rK2sPtNL0
>>793
A-10が1機あればトルメキアの完全支配を受けずに済みそうだな
コルベットには余裕で勝てそう
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:54:18.17ID:pOziOTD00
>>29
鶴みたいにキレイだから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:55:17.67ID:jg8m7/Wj0
結局、幾らマルチロール機でも戦場じゃ帯に短し襷に長で専任機には勝てないのね
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:56:00.69ID:C1vQZll40
>>231
>>563
サンキュー取り敢えずタミヤの奴ポチッた
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:57:19.84ID:yL98rkYo0
おじちゃんは強いんだ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:58:12.04ID:mAG03EKn0
>>793
記憶の彼方の時代
七人の魔王が大地に這い出た。
魔王共は秩序を教条とする東の陣営と、自由を教条とする西の陣営に分かれ相争った。
彼らは、鋼鉄の獣、錫の鳥、鉄の鯨といった数多の魔物を作り出し、
多くの人間が為す術もなく殺されていった。
数多の魔物に虐げられるの人々を哀れんだ軍神は
人間達を救うために、一人の人間の姿を借り地に降り立った。
その者、ルーデルと呼ぶ。
ルーデルは、怪鳥カノーネ・フォーゲルの背に跨り空を駆けた。
彼が手に持つ二本の槍を投げつけると、蛮族の獣に必ず突き刺さりこれを仕留めたという。
そして長き戦いが終わり、ルーデルが天に帰る時が来た。
しかし東の蛮族の侵攻に怯える西の民達は、泣いて彼の帰還を嘆いた。
そんな民を哀れんだルーデルは、フォーゲルの子であるワートホッグを地に残す事にした。
そして時は流れ、再び世が乱れる時がやってきた。
東の陣営は蛮族を従え、かつて無い数の鋼の魔獣とともに、西の民へ襲いかかってきた。
しかし西の守護者たるワートホッグの咆哮は、地平を埋め尽くす鋼鉄の野獣を一瞬にして吹き飛ばした。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:10.51ID:qZRh6c9I0
>>802
カラー塗る前にパテ塗り下地塗りしてからカラーリングすると
仕上がり全然違う。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:11.49ID:toih2P0M0
>>788
なんか飛行機オタが絶賛してたYS11が
実は現場では不評だったって話思い出したw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 20:59:47.37ID:inIJbbQC0
>>790

クラスターは禁止だろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:00:48.19ID:6JM1TDL60
>>800
実際はなんでも出来るマルチロール機が便利過ぎて
戦闘機だの攻撃機だのの区分は無くなって来てる

日本も支援戦闘機(攻撃機)という区分を廃止した
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:00:55.22ID:rK2sPtNL0
アベンジャーなら王蟲も打ち抜けそうだがペジテのガンシップに簡単に撃墜されそう
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:01:57.20ID:hrXzWhzk0
これって、使い勝手が良いからこんなに長く使われてるの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:02:48.15ID:2CiFat060
A10の機関砲は何故か世界選手権の100mに出てたぞ
年とっても金メダルだったな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:04:19.85ID:jPoXCNqS0
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:05:22.09ID:e4OZV8aQ0
敵が居る辺りに砂ぼこりが立ってブォ〜って音が聞こえてきたらオシャって思うよな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:12:08.72ID:6JM1TDL60
>>816
でその後に劣化ウラン弾がたっぷりばら撒かれたところを前進するんだけどな
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:14:09.90ID:8YE/tksS0
>>801
つべで誤射の映像見たことあるな!
A10マニアじゃないのでどこにあるか分からんかったわ…
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:18:11.76ID:9juWojyj0
こんなノロマな機体は地対空ミサイルの的でしかないだろ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:23:07.11ID:fbt07YW80
ローテク、高耐久性、重武装
COIN機としては最強の部類だからね仕方ないね
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/07(月) 21:29:42.23ID:D5V4++U20
>>427
自分の娘が目の前で凶器を持った男にレイプされているのに
犯罪かどうかは棚上げにして、話し合いで解決できるか?
例え武器がなくても相手の急所に噛みつくくらいは普通で
相手よりも強力な武器で撃退しても、過剰とは言えない
非武装中立なんて家族愛を失って崩壊した家庭のようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています