X



【米国】米フェイスブック、黒人社員はわずか3% 「人種の多様性」に懸念 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/08(火) 19:24:03.16ID:CAP_USER9
フェイスブックは4年前から毎年、職場のダイバーシティ(人種や性別の多様性)の向上を目的に、米国の社員の男女比率や人種の構成比に関するデータを公開している。
しかし、8月2日に公開された2017年版のデータを見ると、フェイスブックはこの問題に関しわずかな成果しかあげられてないことが分かった。

同社の技術職やマネージメント職の大半は、依然として白人男性らが占めている。フェイスブックの全従業員に女性が占める比率は現在35%で、これは2016年の33%から2%しか伸びていない。
さらに、技術職における女性比率は5分の1にも届かない19%だ(この数字は2016年に17%だった)。

フェイスブックはここ最近、技術職の女性の採用を推進しておりエンジニア部門の新卒採用では27%が女性だという。
一方で、人種別の構成比率を見てみると全従業員のうち白人が49%、アジア系が40%、ヒスパニックが5%、黒人は3%となっている。また、マネージメント層の70%は白人で、72%が男性だ。また、マネージメント職の女性社員の68%が白人だった。

今回のリポートは黒人やヒスパニック系の社員が、ごくわずかしか増えていないことも示している。黒人の比率は昨年の2%から今年は3%に。ヒスパニックの比率は昨年の4%から5%といった具合に、それぞれ1%の伸びだった。

また、ネイティブアメリカンや太平洋諸島をルーツとする人々の比率はさらに少なく、その傾向は上級職において強まる。
フェイスブックが上級職(エグゼクティブやシニアオフィシャル、マネージャーの肩書を持つ人物)に位置づける496名の社員の中で、「ネイティブハワイアン、もしくは太平洋諸島をルーツとする人種」は1名のみ。

また、「ネイティブアメリカン、もしくはアラスカ人」とされる人も1名のみで、その2名はともに男性だった。

フェイスブックのダイバーシティ担当ディレクターのMaxine Williamは、今回の発表に際し「現状ではまだ目標を達成したとは言い難いが、昨年から今年にかけて、マイノリティとされる人々の構成比率を高めることができた」と述べている。
フェイスブックが昨年、従業員の構成比率を公開した際にはダイバーシティを推進するグループから抗議の声があがった。

非白人のエンジニアたちや支援者らは#FBNoExcusesというハッシュタグをSNSに掲載し、この問題に対する世間の注目を呼び起こした。

フェイスブックは人種の多様性に関する意識が低く、これを改善する努力を怠っていると彼らは非難していた。

配信 8/8(火) 15:30配信
フォーブス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170808-00017256-forbes-soci
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:01.04ID:9IlxzP0L0
>>11
祖国にケツを捧げろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:02.49ID:Epi7SBPa0
ここで黒人が悪いって言ってるやつも一度アメリカ行って現実見れば考え変わると思うわ
日本だとガチの人種差別は実感できない
結果がどうこう以前に黒人にはチャンスが与えられてないんだよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:06.55ID:b+GM+Uka0
>>639
そのキチガイがいる国でさらにキチガイなことをしでかし反発をくらうのがチョンです(*´・ω・`)bね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:10.29ID:WU6qDer80
水泳は苦手だけどバスケは得意とか、特色が有るんじゃないの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:43:39.37ID:jGe3fCn50
>>628
アメリカよりもイギリスとかの方がヤバくね?
あっちはもう完全にアッパーと下層が区別されてて
生まれた瞬間ほぼ階級決定って感じ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:44:27.19ID:b+GM+Uka0
>>645
チャンスを与えろというなら帰ればいいじゃんアフリカに
アメリカは黒人が作った国じゃないでしょ?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:44:34.84ID:dsb5wrzy0
マイケル・ジャクソンが典型的だけど、黒人自身、黒い肌に羞恥心もってるからね。
こんなことアメリカでいうと、えらいことになるけど。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:09.47ID:45L1tV3f0
日本で言うなら沖縄人使えって言ってるようなものだぞ
ダントツ知能が低いって証明されてるのに
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:27.21ID:b+GM+Uka0
>>652
女は縮毛矯正もみんなしてるんだよね
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:45:42.46ID:FuZEkjXR0
アメリカの名門大学受験で
黒人>白人>アジア人の順で必要点数低いっての見たときは笑ったわ
これだけ優遇されててもだめなんだから人種的に問題あるんだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:08.68ID:b+GM+Uka0
>>654
とうほぐとかも無理(ヾノ・∀・`)だわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:11.16ID:zrKLHJMr0
建設作業員やトラック運転手の女性比率が低いのは差別だ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:12.17ID:zz9p3W5U0
KKK
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:15.02ID:4WL3Q5DJ0
出社しなきゃいい
こんな仕事、在宅勤務でいいだろう

ビデオ会議だと肌の色がバレるから
アバターで会議をやればよい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:25.28ID:N8pJJkDG0
ポリネシア人が25%くらい居れば問題ないんじゃねーの
さあ雇え雇え!
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:29.48ID:7EKjXy6m0
>>601
NFLも黒人が白人の倍いる
MLBは白人が黒人の6倍でラティーノが黒人の3倍
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:39.02ID:abqQEHbM0
見事に文明作れた順に並んでるよな
コクジンはスポーツ優秀とか褒められまくってるんだから我慢してアフリカで暮らすべき
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:46:51.04ID:jGe3fCn50
>>633
身体能力的にはアフリカンとかポテンシャル相当あるだろうし
子供の頃から鍛えてアフリカの国代表で出せないかな
それでレイシストも燻り出せるなら、面白そう
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:05.38ID:eZT8zcex0
多様性なんぞいらん
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:19.31ID:frQo3i/l0
やっぱりニガーだよな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:45.40ID:b+GM+Uka0
>>663
オバマは母親が白人だそうだけどw両親ともケニアだったらどうなっていたか想像はつくよねwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:46.35ID:JxeGHZ6v0
日本人は決定的に駄目な分野、第二外国語がないからね
フィリピンやマレーシアは年寄りも英語話す
カンボジアやヴェトナムはフランス語話せる
戦争の負ではないほうの遺産がある
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:48.88ID:ZlRkOf8A0
有能な人材を首にして無能なクロンボを割合で雇えっておかしいよな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:54.13ID:fSLRH1/60
フランスの黒人女性可愛かったけどな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:47:55.57ID:jL00jU320
面白いことに、黒人も知性派の人物ほど”ホワイト・フレンドリー”な人物が増えていくんですよね。

オバマ氏もそうですし、ベン・カーソン氏もそうらしいね。

ライス一族もそうですし、あの有名なジャクソンファミリーも”白人にフレンドリーな思想”ですね。

それは日本人にもそういう傾向があります。

知性派の海軍大将として有名な山本五十六も親米派でしたし名宰相として再び歴史の日の目を見つつある

原敬も親米派でした。

知性派は基本的に親米なのです。私もそうですがね。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:48:03.31ID:IeZA3/Uq0
>>663
じゃあライス補佐官は?黒人女性じゃん。
オバマって黒人に分類されるんじゃないの?
黒人初の大統領って言ってたじゃん。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:48:15.73ID:43BiCIHX0
>>289
パイロットフィルムで終わったセーラームーンUSA実写版は黒人入ってたとか聞いたような
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:48:38.42ID:jKfHh7c80
>>645
正反対。黒人は大学入学、公務員採用、大企業採用etc
すべての面で白人やアジア人より優遇されてる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:01.06ID:JxeGHZ6v0
>>667
鍛えたら鍛えるほど、筋肉になって
金づちになるんだって
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:03.20ID:dsb5wrzy0
>>667
テニスだって、黒人選手がウィンブルドンで活躍しだしたのは、ここ20年くらいだろ。

水泳なんて、まだまだだよ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:22.27ID:f1FZbelf0
人種による知能の差っていつまでタブーなんだろう?
知能の差による職業の差を語ったら袋叩きだろう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:49:47.40ID:9Q3hq0pK0
10人採用するってんで
優秀な順に1位から10位が白人で
11位が黒人だった場合
黒人だからって11位のやつを採用するか
しないだろ

でも、1位から10位が黒人で
11位に白人がいたらどうするかなw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:12.65ID:Epi7SBPa0
>>679
>>563
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:14.40ID:jGe3fCn50
>>681
個人的には自転車とかで黒人のすげー奴出てきてくれないかなと思ってる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:19.13ID:frQo3i/l0
日本人からすれば白人も黒人も同じ外人なんだけどな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:22.11ID:bJsb4QFb0
能力の差でこういう結果なら、仕方ないのにね。
能力より肌の色重視してたら、現場崩壊しちゃうよ・・・
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:46.02ID:abqQEHbM0
インド人とかシナ人は見るからに頭よさそうだからな
これはコクジンの足が速いと褒めてるのと同じことで差別じゃないから
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:51.40ID:x1fwhBuI0
黒人が自分で起業すればいいだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:50:52.45ID:b+GM+Uka0
>>676
白人の遺伝子が少し入っただけで優秀になれるってことじゃね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:15.31ID:qdKYyZ8G0
>>686
自転車も見ないな
アイスホッケーもなんかレイシスト最後の砦とかここで聞いたら誰か言ってたなw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:17.66ID:IeZA3/Uq0
黒人について語るおまえらに黒人の友人何人いるのか聞きたい。

黒人はスポーツ得意だよねってアメリカ人に言ったら
「おまえに黒人の友達何人いる?」って聞かれたわw
もちろんいません。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:33.60ID:TwZUrBUI0
>>633
日本においても、アトピー酷い子とか露骨に避けられてたからなあ
仕方ないね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:36.41ID:llLmrZZv0
>>654
各企業に沖縄人枠が作られると考えたら・・・
日本はどうなるのだろう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:41.53ID:yxpy6U+l0
ここ数日のニュースをまとめると、
黒人の女性が一番プログラミングに向いてないという事か
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:42.39ID:dtG7Nb0Q0
????????
人種の多様性?

アフリカにいっぱいいるじゃん

でもね!
黒人の中でも、Y染色体AとBは数が少ないから
増やさないといけないが

Y染色体Eは数が多すぎ
しかも、黒人奴隷狩りをしてたのが、こいつらE

ターゲットはY染色体Aを中心とした他部族

黒人への幻想はヤメロ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:51:55.79ID:fSLRH1/60
>>687
ガイジンでも色々いるぞ
機会があったらいろんなガイジンと話したりデートしたり飲んだりしてみればいいぞ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:52:11.04ID:dsb5wrzy0
>>686
黒人がきたら、結構いくと思うけどね。
ただ持久力に欠けるね。短距離でないと無理。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:52:20.75ID:uTTj6ZfV0
>>676
そういうキャッチフレーズで当選させただけ
アメリカが本物の黒人を大統領にするわけ無いだろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:52:57.85ID:tPLv26P80
そんなんゆーたらオリンピックの陸上とかバスケ選手黒人ばっかで白人少ないじゃん
白人差別やめろ白人選手〇%まで増やせっていうのかアホじゃねーの
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:53:19.01ID:Xc3XmEdt0
ITは白人、カレー屋は黒人、ラーメン屋はアジア人
餅は餅屋
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:53:39.59ID:kGQTFa+R0
黒人比率少ねぇww
かわいそうだから
ちょっと無理してでも採用してやれよww
という差別的本音を
聞こえの良い文章にしてるだけ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:53:44.35ID:jGe3fCn50
>>699
いや、マラソンとかの現状を見るに
黒人に持久力がねえってこともないべ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:53:46.29ID:hGfG/VHs0
>>649
イギリスはその上級国民が下級国民に比べて少ないし
きっぱり別れてるから、上級国民目指さなければ普通に暮らせる
狭い島国だし

アメリカはごちゃまぜになりすぎて、優先順位がエグい
子供が拉致誘拐されたら、
白人セレブの住む地区なら、通報から5分で街一帯の道路封鎖されるけど
黒人地域だとパトロールの車が一周して終わりとか普通だから
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:54:16.48ID:f1FZbelf0
>>615アフリカ系は運動能力が世界で一番ある
黒人はリズム感が抜群でダンスが上手い
メロディーは弱く苦手
マイケル、プリンス、sワンダーはメロディーが書ける人だったけど
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:54:37.79ID:jL00jU320
逆に言うと、頭がおかしい私利私欲ばかりの知恵遅れほど”アンチホワイト”の思想にかぶれていくのです。

例えば知恵遅れの東条英機とか、帝国陸軍の東アジア主義の満州派とかね。

彼らは”利権”が理由で白人と対立しているのではと勘ぐってしまうくらい、

アンチホワイトの人間にはセルフィッシュなサイコが多い。

私もどっちかというと、フランクな現代白人文化の方がずっと付き合いやすいです、何度も申し上げたようにね。

500年前は違ったのかもしれませんが、それを言ったら500年前の日本なんて戦国時代だからねw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:54:44.25ID:JxeGHZ6v0
で、Facebook社には40%のアジア枠に日本人どのくらいいるの?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:54:56.11ID:dtG7Nb0Q0
>>698

まともなの少ないのはなぜ?

やっぱり、まともなのは祖国愛があって
祖国の名誉に泥を塗るようなことはしない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:00.47ID:fqcqkPYq0
アファーマティブアクションは公務員とかだけでいいんじゃね
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:01.77ID:IeZA3/Uq0
とりあえず黒人の定義から語ろうか。
いくら外見的には白人ぽくても黒人の先祖がいたら黒人なのかな。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:18.15ID:t3e3n2IG0
黒人って学問の分野で功績あるの?
その結果だろ?スポーツじゃねーんだよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:18.19ID:fSLRH1/60
>>702
日本料理屋もアジア人
何故か何かが違う日本料理
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:55:29.66ID:JxeGHZ6v0
>>709
ネトフリとFacebookは
畑違いだからなー
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:56:04.68ID:dsb5wrzy0
>>704
アフリカ系は、子どものころから高地で鍛えられてるからねえ。
体型もスリムだし。
アメリカのムキムキ黒人なんて、すぐへたばっちゃうよ。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:56:32.42ID:maeqDfZ60
>>17
ほんとこれ
長年差別と戦ってきたせいでなんでもかんでも差別と感じるようになっちゃったんだな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:56:42.28ID:9iXjHjJ80
インド人シナ人(香港含む)は結構どこの会社でも割といるからなぁ・・・
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:56:49.99ID:JxeGHZ6v0
49%のうち、どの位がジューなんだろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:56:58.66ID:d+pfdDGW0
なら黒人は差別されない別の企業に就職すればいいじゃない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:57:09.16ID:TbAEzo2C0
ひでえ難癖だな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:57:12.43ID:dtG7Nb0Q0
>>708

え?
セルフィッシュなエゴイストが多いじゃん
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:57:17.37ID:X2JlKB+g0
普通に考えて
アジア人の身体能力と黒人の身体能力の差ぐらい
人種間知能の差もあると考えるべきだよな
なぜ脳だけ差はないと考えるのか
アホかとw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:57:53.05ID:L9VmmYJC0
黒人の入社率も知りたいな。
優秀で引き抜かれて、転職してるかもしれないしな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:58:39.37ID:abqQEHbM0
>>728
朝鮮人が知能でコクジンを見下してるのと同じように
コクジンもアジア人を身体能力で見下してきそうだしな
コクジンだけセーフなんてのは納得いかん
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:58:45.53ID:f1FZbelf0
じゃあ、黒人の成績や能力はどうなの?
後から移民したアジア系は教育熱心で子供の成績も良い
黒人の学者や数学者や物理学者はなぜいないのか
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 21:59:46.53ID:1lD3TwrKO
クビにしたらしたらで「差別だ!」と言いかねない輩だからな。だったら最初から入れないほうがいいよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:00:19.53ID:n69f1f+p0
ポケモンみたいにバージョン(分社化)増やせよ
ホワイトフェイス
ブラックフェイス
イエローフェイス
MIX
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:00:30.15ID:X2JlKB+g0
数千年も原住民生活してた人種が
高度な文明社会を築いてた人種に追いつくには
数千年かかると考えるのが普通だろw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:01:35.14ID:uODQpqNx0
>>713
一滴でも黒人の血が入ってたら黒人

っていうOne-drop ruleって考え方あった
特にOne-drop ruleを元につくられたジム・クロウ法
が廃止されるのは1960年代、それまでずっと残ってた
廃止されてまもないので、まだまだ
そいう考えの人はいるだろうね
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:02:08.01ID:dsb5wrzy0
>>732
数学、物理に関しては、他の分野以上に、努力で到達できる限界というものが厳然とあるからね。
それに関しては、日本人だって同じだけど。
極度に抽象的な思考というのは、ある種の人にとっては無理筋。

まあ、黒人は皆無と言っていいね。
医者や弁護士ならそこそこいるけどね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:02:29.58ID:Epi7SBPa0
勘違いしてる人多いけど
これが差別だって文句言ってるやつらも、黒人なら無能でも採用して結果を平等にしろとは言ってないよ
同じ教育受けた上で差が出たなら仕方ない
それ以前の問題でアメリカでは白人と黒人の教育格差がエグいことになってるんやで
もう大学入試で黒人を少々有利にしたくらいで怪傑するようなレベルじゃないんだわ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:02:36.91ID:fSLRH1/60
一般論として、寒い地域にルーツのある血筋は頭いいの
例外は勿論あるが
外国人の知能も同じようなもんだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況