X



【企業】日産、EV時代も「ゴーン流」 逆張りの電池売却で外部調達 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/08(火) 23:54:58.46ID:CAP_USER9
 日産自動車が電気自動車(EV)時代に「ゴーン流」で臨もうとしている。8日、車載用電池メーカー、オートモーティブエナジーサプライ(AESC、神奈川県座間市)の株式51%を中国の投資ファンドに売却すると発表した。EVの中核技術で前途洋々なはずの電池事業を手放す「逆張り」の判断の根拠は何か。

 「我々は(資本提携する仏ルノーなどを含め)累計46万台を販売した。メディアが注目する米テスラの2倍だ」。日産のカルロス・ゴーン会長は6月の株主総会で、EVのリーディングカンパニーだと力説した。

 「グループで2020年までに12億ユーロ(約1600億円)をEVなどの技術開発にあてる」とも宣言。年内には、AESC製の電池が載る主力EV「リーフ」の新型車も出す。

 そんな日産がAESCの中国GSRキャピタルへの売却を決めた。売却額は非公表だが、総額1100億円前後とみられる。米英に持つ生産設備や神奈川県にある開発・生産部門も譲渡する。

 AESCに共同出資するNECも、残り49%の株式を日産経由でGSRに売る。NECは電極を生産する子会社NECエナジーデバイス(相模原市)もGSRと売却の交渉中だと発表した。

 電池はガソリン車のエンジンに匹敵するEVの基幹部品だ。AESCを設立した07年当時はEVの普及に懐疑論が根強く「電池も内製するしかなかった」(日産幹部)。

 この1、2年で状況は一変。米中はEVなど電動車の生産・販売を義務付ける見通しで、英仏は40年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁じると表明。EVシフトは今や世界の潮流だ。

 呼応して、電池は投資競争の様相を帯びてきた。例えば、7月末にテスラが発売した量産型EV「モデル3」。電池はテスラとパナソニックが約50億ドル(約5500億円)を投じた米ネバダ州の巨大工場で生産する。

 世界最大のEV市場である中国を中心に、韓国LG化学などの数百億〜1千億円超の投資が相次ぐ。日産は電池の投資競争と距離をおく方が「EVの開発や生産に専念できる」(西川広人社長)と自前主義を改めた。

 EVの生産コスト削減にもつながる。調査会社の富士経済(東京・中央)によると、車載用リチウムイオン電池の1キロワット時当たり単価は20年に2万1千円と16%下がる見通し。電池のバイヤーに徹し、供給先をてんびんにかける方が合理的だ。

 「情より理」。今回の選択は1999年にルノーから日産に移り、大なたを振るってきたゴーン会長の行動と重なる。取引先との関係を聖域なく見直し、コストを下げてきた。鉄鋼の値引き要求はNKKと川崎製鉄が経営統合し、02年にJFEホールディングスが生まれる引き金となった。

 17年3月には系列最大の部品メーカー、カルソニックカンセイの株式を米投資ファンドに売却。今回はNECの電池事業撤退につながった。

 一方で、自動車業界では「電池はEVの心臓。自前で続けた方が良かった」と疑問の声も上がる。トヨタ自動車はパナソニック、ホンダと三菱自動車はジーエス・ユアサコーポレーションと電池を共同生産する。

 各社が一気にEV増産にかじを切れば、日産は電池を買い負けしかねない。ゴーン流はEVでも正解なのか。答えはまだ見えない。(藤野逸郎)

配信 2017/8/8 23:16
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08I34_Y7A800C1TI1000/

関連スレ
【企業】日産自、バッテリー事業を中国投資ファンド(GSRキャピタル)に譲渡
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502184702/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:55:47.64ID:sBTwe38q0
リーフの値崩れが酷くて、聞いてみると充電時間と航続距離があんまりだった
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:56:11.21ID:P1qIYZtV0
the technology has already gone.
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:06:57.63ID:av3GpuI30
情より理とか笑わせてくれる
だったらルノーがLGとフランスに作ろうとしてる電池工場はどうなるんだよ
どうせこれを日産にも売るんだろ
日本企業なんかどうでもいい!フランスが大事ってだけじゃねえかよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:09:01.17ID:bFNvXw290
誰もが購入可能なバッテリーを搭載してどこで他社のEVと差別化すんのかね?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:11:57.89ID:rUbxuuBx0
欧米のEVシフトはガソリン車じゃ日本に勝てないからなんだろ?
日本以外は当然乗るだろうがわざわざガソリン車での優位性がある日本企業が乗る必要はないだろ
リチウムイオン電池でEVなんて筋が悪い
全固体電池だってまだモノにもなってないってのに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:15:29.30ID:zi0JW9VJ0
トヨタさん、全固形電池の共同サプライで世界市場を握りましょう。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:18:38.87ID:av3GpuI30
>>8
この手のスレだと、新しい革新的な電池に目処がついたからバッテリーへの投資から手を引いたって言ってるやつがいるけどさ
テスラは巨大電池工場作ってコストダウンで対抗する予定だし、ルノー日産はLGと電池工場を作る
NECは投資競争から手を引いた
ま、このまま基幹技術を握ることなく官製需要に頼る税金無駄遣いの社会のお荷物として生きていく惨めな存在になるんだろう
こういう害悪しか撒き散らさないクズ企業を切らないと日本の未来はないな

ま、それはともかくリチウムイオンバッテリーに代わる次が見つかったから手を引いたというには、まだ時期尚早だと思うけどなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:19:51.12ID:cosIj+gs0
>>9
とくに負けてないし、、、
今年の上半期売り上げランキング
1位 ルノー
2位 フォルクスワーゲン
3位 トヨタ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:20:14.08ID:9Y2vDu0p0
>>10
トヨタにメリットがねえよ
このままいけば全個体電池で覇権が握れるわ
自動車どころか充電池システムでも世界企業になる
どこも太刀打ち出来ない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:20:21.94ID:jodbL/ql0
>>8
多分これだね。
バッテリー事業は早めに手放さないと。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:20:44.70ID:cosIj+gs0
>>12
>今年の上半期売り上げランキング
ごめん売り上げじゃなくて販売台数
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:22:34.88ID:av3GpuI30
NEC単独では投資開発競争に勝てない
ルノーはLGと手を組んだからNECはお払い箱

そんだけの話なんだけどね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:24:01.62ID:jodbL/ql0
湯浅とパナで困らないし、
実際日産のバッテリーとか
ニッチな需要しかないだろ。

LGが一枚噛んでるから
ルノーのバッテリーも振るわないだろうし、
そこを嫌ってリーフも売れなくなるだろうから
他の日本の自動車メーカーにチャンスが
巡って来るだけ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:31:03.76ID:cosIj+gs0
GSユアサが発表したように優れた電極材を開発すれば
リチウムイオン電池の性能はまだまだ伸びる
熾烈な競争がこれからも続くのだ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:31:42.81ID:X349ILZb0
トヨタの固体電池の話出た途端に
身売りの話バタバタ出て来てんな
イーロンマスクは見せてみろとか言ってたけど
流石にトヨタだしガチなんだろうな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:33:47.85ID:hlKXvdju0
日本と日本人って今も日本が一等賞なんだと信じて疑わない
老人を中心にな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:18.09ID:3zMCSR3M0
新型リーフはパナソニック?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:36:12.75ID:jodbL/ql0
>>22
どー考えてもLGでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:36:54.29ID:cosIj+gs0
トヨタの全固体電池は大学研究室自身が実用化は10年後と言ってる代物だぞ
その間にリチウムイオン電池の性能向上とコスト低下と大量生産は想像を絶することになる
そうなってから全固体電池の量産に入ろうとしてももう手遅れになるかもしれない
どちらかといえばその可能性の方が高いだろう
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:38:17.70ID:eZ9PTHjD0
つまり、リーフの電池は中華製になるわけだw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:38:34.04ID:JUEQZY+Y0
トヨタがインテルみたいになるんか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:39:20.09ID:JIBACjm10
責任を取らない責任者のやることじゃね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:39:59.59ID:3zMCSR3M0
LGかー。
マイナーチェンジでユアサの電池に切り替えて、航続距離を500キロ(08モードで500では物足りないけど)
にしてほしいものだ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:33.89ID:pRuiLuS90
電気自動車って補助金無いと全然元取れないよな
五年乗って売り飛ばすコース
中古車は電池変えるのに100万はかかるし。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:46:02.93ID:X349ILZb0
>>23
>>25
二週間前の報道で実車搭載2020年だよ
実用化の目途が予想より速かったって事じゃないかな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:48:13.57ID:3zMCSR3M0
2014年だか2015年のユアサの公式発表では、2020年にサンプル出荷を目指すと書いてあったが、
今回の発表は2020年に量産だからね。
結構前倒ししたんじゃない?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:50:14.60ID:av3GpuI30
>>32
トヨタの全固体電池の発表より一年も前から検討してたことだから、トヨタやアメリカの次世代電池の発表と今回の件は関係ない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:51:14.75ID:bEj+CgK/0
>>32
新聞てものを信じすぎてないか?
大手新聞が活字にしたら正しいというものではないよ
報道っていったってトヨタのプレスリリースじゃないしどこまで本当かわからん
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:52:19.79ID:aMpDSaPT0
全固体電池か
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:59:42.54ID:jodbL/ql0
リーフが売れなくなったら、
日産の強みって全くなくなるよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:04:51.29ID:av3GpuI30
>>38
EVが巷間いわれてるようにコモディティ化するのなら、差をつけるのは自動運転に代表される車載コンピュータとそのソフト
やっちゃえ日産で頑張ってるがmobileye及びintel次第かな
テスラもトヨタもハゲもnVidiaに乗ったし、これでルノーごと沈んでくれりゃ万々歳なんだがな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:08:49.22ID:bEj+CgK/0
ノートパソコンやスマホでも採用する電池が重要ってほどではない
というかそんな重要でもない。そう考えると日産の選択もありかもな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:13:30.59ID:jodbL/ql0
>>39
多分法則でルノーが沈むから
日産は整理されるかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:16:38.89ID:bEj+CgK/0
コモディティ化していると言われるパソコンだが実際には
機能、品質、ブランドによって未だに差別化できているように思われる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:18:12.81ID:mRlfmxqp0
品質管理も丸投げ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:20:23.00ID:PXMJnaRO0
日産とルノーで電気自動車売ったらそれなりの量のバッテリーが必要だと思うんだが
安定供給の目処立ってるのかなぁ

テスラに持っていかれちゃうんじゃ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:20:37.29ID:+2hoy5uD0
>>6
ロードノイズ遮音、ドライバビリティ、デザイン、自動運転、衝突回避、居住性とかで差別化することになるんだろうな。
電池自社開発は最高クラスのものが開発できればいいけど出来なかったら逆に荷物になるリスクがある。
おそらく今後電池メーカが開発にしのぎを削ることになるのでその時点での最高品を採用するのが一番だと思う。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:23:10.48ID:ct8j2Y8l0
トヨタ陣営とユアサ陣営の電池に勝てないと判断しただけ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:23:48.31ID:seBuCQ28O
そんなことよりリーフは?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:26:22.36ID:av3GpuI30
>>45
どこも電池から手を引こうなんて考えてないよ
VWだって電池の内製化に舵を切ったし、フランスはルノーがフランス国内に工場を作る
テスラは言うまでもない
ここを手放したら競争できないってわかってんだよ

日産はルノーの子会社でルノーとLGがやるからNECはいらないってだけの話
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:30:13.12ID:ct8j2Y8l0
>>50
リチウムイオンの登場から何年たってると思ってるんだ。
陳腐化したらさっさと売却するのが正解だろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:01.76ID:3zMCSR3M0
オートモーティブエナジーサプライのリーフの電池って劣化が速かったんじゃない?
それで見限ったとか。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:32:23.27ID:DZFbY1y10
トヨタが全固形電池のEVを2022年投入って言ってるから、産廃にならない内に売り抜けただけだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:34:00.42ID:av3GpuI30
>>53
テスラとパナソニックはリチウムイオンバッテリー製造工場に5000億投資する
NECにはそれだけの投資余力がない
ルノーはLGと共同でフランスにリチウムイオンバッテリー工場を作る

これ見ても陳腐化するから売却とか言ってたら池沼だな
少なくともNECはそういう思考で売却はしていない
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:35:58.73ID:D3YNBAX00
ユーザの立場からすれば1社だけが飛び抜けて優秀な電池を搭載するというのは
選択の幅を狭めることになり有益とはいえない
それよりもスマートホンのようにバッテリーの性能などはユーザが気にする
必要がなく、省エネ性能や自動運転などのソフトウェアや居住性やデザインで
競争してもらったほうがよい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:17.31ID:3zMCSR3M0
リチウムイオンが陳腐化って、

トヨタもユアサもリチウムイオンじゃないですか。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:36:45.92ID:ct8j2Y8l0
>>56
テスラなんて話題だけで消滅していく企業に何夢見てるんだよ。
それにLGが主役になる時点で陳腐化した証じゃないか。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:38:31.62ID:tC+8M19F0
あいつは金になるなら社員の家族でも売る
ただそれだけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:40:53.32ID:3zMCSR3M0
全固体リチウムイオン二次電池
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:42:59.89ID:4VUmS1dg0
AESCが中国資本になって日本品質の電池が安価で生産できるように
なればそれはそれで消費者にとって利益があること。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:43:21.79ID:KHE0pEcx0
コストカッターのゴーンは、EVの電池を開発よりも、権利を買った方が安くなると踏んでるんだろう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:43:48.43ID:4VUmS1dg0
>>57
周回遅れなのに何を言ってんだ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:45:30.58ID:av3GpuI30
>>61
うんうん テスラは赤字ばかりだしといって空売り仕掛けて敗北した投資家がいるよ 
君だけじゃないよ
良かったな

LGがどうとか言うより、これはフランスの生存戦略なんだろうな
だからNECを捨ててLGとフランスに工場を作る
所詮、日産はフランスに利用される子会社でしかない
日本の国益なんてどうでもいい
そういうことなんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:49:23.91ID:nVOhGdoe0
車両価格が高いということはそれだけ製造時に化石燃料を膨大に使用してるということ。
化石燃料を燃やして湯を沸かしてモーターを回して電気を起こして送電してバッテリーに
蓄えてまたモーターに変換してどれだけロスしてるか。
ロス分高くなるのを誤魔化す為にキャンペーンやったり税金で補助金を入れてる。
詐欺罪で告訴すべきレベル。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:56:38.35ID:xRyoByAm0
先代マーチやキューブでのタイミングチェーンが伸びる症状での対応、リーフの電池の問題と事例が出てるのに、それでも日産を選ぶメリットって?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 02:15:22.71ID:MrllRExR0
単純に三菱自買ったから、性能のいいGSユアサに乗り換えただけだろw
リーフの電池はいろいろ問題あったみたいだしな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 03:18:03.37ID:pRuiLuS90
何にしても中国に売るのは間違ってる
スパイが付いてくる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 03:19:45.89ID:pRuiLuS90
飯の種を中国に売り渡してばかりだと、日本の収入無くなるわ
小学生でも理解できる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 03:45:11.20ID:B63iC/Ax0
日産のCEOカルロス・ゴーン氏は、数年前から安価なバッテリーを購入できるのであれば
調達先にはこだわらないとしており、AES製バッテリーの生産縮小やLG化学製バッテリー採用を
示唆するなどしていました。

予想される売却先としては、テスラとの関係強化で車載向けリチウムイオンバッテリー事業の成長戦略を
描くパナソニックが筆頭にあがってはいるものの、環境対策強化を進めたい中国政府の後押しが期待できる
中国のバッテリー関連企業への可能性も伝えられています。カルロス・ゴーンCEOが判断するのであれば
売却先として日本企業を優先する理由はないと考えて良さそうです。


LG製バッテリー採用ワロリンちょ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 08:20:34.88ID:f2koHdAu0
>>44
三菱自がユアサと合併会社持ってて、三菱商事も絡んでる。

NECじゃ役不足
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:31:51.78ID:ODJxHe5y0
>>13 それほど大きな差は産まないと思うよ。
リチウムイオン電池グループは、容量は似た様なところまで上げて、価格をかなり安くすれば買うユーザーはいる。
日立造船の全固体電池でもそこそこ勝負できるんじゃないかな。
数年したらリチウム空気電池がものになってくるだろうし。
マグネシウム電池の使い捨て交換でも良いし。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:34:23.96ID:ODJxHe5y0
>>19 リチウムイオン電池はもう理論の限界に近いからこれ以上は伸びない。 だから次世代電池の開発に各社が取り組んでいる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:37:30.78ID:ODJxHe5y0
>>25 それは違う。 東工大が言ってるのは、リチウム金属負極が使える有効な固体電解質が見つかっていないという話なんだから。

トヨタはリチウム合金負極を使うんだからその話とは別の話。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:39:56.47ID:ODJxHe5y0
>>32 2020年は普通のリチウムイオン電池を使ったEVだぞ。 全固体電池の搭載は2022年。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:43:21.71ID:ODJxHe5y0
>>39 まだ10年はコモディティ化はしない。
開発競争にどこが勝つかだが、まだまだ先は長い戦いになる。 日本は全力を挙げて開発してるから、世界に対して優位性は保ち続けることが出来るだろう。
日本の予定は2030年で電池市場の50%のシェアを確保する事。 この場合の電池は、定置型とかいろんな用途の電池全て。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:46:49.03ID:ODJxHe5y0
>>44 そんなのは発注予約しさえすればいくらでも作ってくれるよ。
進化が早いから見込み生産なんかできないという話。
当面は売った先で生産は間に合うだろうし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:47:32.84ID:eLv0jTmx0
>逆張りの電池売却

いやいやSONYも電池事業の一部を手放した
なぜならリチウム電池はもうすぐ「完成」するから

発火しない電池になるから世界中どこでも生産できるようになる
だから先進国の電池事業は一刻も早く手放すべき時期なんだよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:47:45.04ID:qzmWRibc0
>9
ノルディック複合スキーのルール変えて日本が勝てなくしたやつと同じだよな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:49:18.23ID:ODJxHe5y0
>>51 イヤイヤ、中国では安かろう悪かろうの方が売れるから大量生産では負けないだろう。 世界には売れないが。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:52:38.32ID:NX+RFO8R0
電池がよくなればーといってる間に圧倒的な何かが起きて気がつけば
勝負がついてる未来が見える
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:53:48.24ID:ODJxHe5y0
>>53 逆だよ。 電池の開発は難しすぎて競争相手も多いから手を引いたという話。
何が主役になるか今の段階では読めない。
確かにリチウムイオン電池の終焉は間近では有る。 数年間の命だろう。 でもどんどん価格を下げて生き延びるかもしれないが、自動車用としては終わりだろうな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:55:28.71ID:ODJxHe5y0
>>60 リチウムイオン電池の全固体化というだけのはなしだね。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 13:57:50.00ID:ODJxHe5y0
>>75 いやもう先の無い技術を売っただけだから今売るのが正解。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:00:23.73ID:+zjItaBl0
日産はいいけど
NECはいったいなにをやって食べていくんだ?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:01:13.28ID:eLv0jTmx0
これから電池事業を 「買う」 企業は
電池と心中するつもりで挑みなさいよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:01:43.25ID:lUmq0c6h0
>>73
タイミングチェーンの件は、ネットなんかで情報を得たような顧客には対策部品への交換工賃くらいで対応し、不具合がでて持ち込まれた車両など情報に疎い顧客には買い替えや多額の修理代を請求したって、客によって対応を変えた話。
リーフは電池劣化でスレが立ってたでしょ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:02:24.42ID:zUuzvlno0
EVって電池の今のところ命運握っているのにそれを手放すって
まぁ子会社にやらせている時点で日産は電池は買う物ってことだろうけど
トップ集団じゃない考え方だな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:05:27.84ID:Rcr/ucM+0
次は空飛ぶ車ならぬ乗用ドローンの時代かもしれん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:06:33.79ID:eLv0jTmx0
>>97
君が言ってるのは先駆者(パイオニア)のことだね

先駆者はいつも損をするのさ
もっともおいしいのは2番手につけた企業

日本企業はなりふりかまわず利益を出そうとしているわけだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:08:04.11ID:ODJxHe5y0
>>90 何かではなく、固体電池の次は金属空気電池になるというロードマップは出来上がってる。
いつどの金属を使うかという話。
本命は、リチウム空気電池だろうが、トヨタはコスト優先でアルミニウム空気電池を睨んでる。

硫黄電池は自動車用としては採用されないだろう。
マグネシウム電池は、一次電池として交換スタイルもあり売る。 安く大量に生産できれば発展途上国などで需要があるかも。

リチウムは海水から製造出来る目処がついた。これが軌道に乗ればかなり安くなるだろう。 電池から再生産もできる。(と言っても核融合をやってる研究所の発表だから眉唾かも)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:11:37.07ID:eLv0jTmx0
「ロードマップ」 とか 「ガバナンス」 とか 「コンプライアンス」 とか

言ってみたいよね! カッコイイ!
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:12:56.76ID:9E3yzfyu0
EVは中国が保護政策で、伸ばそうとしている。
大気汚染対策と、そしてEVの方が後発国に有利だからだ。
欧州もディーゼル誤魔化し対策もあって、EVへの移行を宣言。
トヨタがEVにも本腰を入れてきたのは、そこらを無視するわけにはいかなくなったからだろうね。
垂直型に内燃機関関連の各種メーカーを抱え込んでるトヨタとしては、EVは負けを早めるので、選択したくはなかったのだが。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:15:13.27ID:ODJxHe5y0
>>84 カーボンナノチューブ電極とかじゃ無いかな。
カーボンナノチューブの発見者の飯島は、NECの研究員でもある。毎年ノーベル賞候補に上がってる。
NECは、カーボンナノチューブの変態バージョンをいくつか発見して作ってる。
カーボンナノホーン、カーボンナノベルト

単層カーボンナノチューブを正極に使ったリチウム空気電池がリチウムイオン電池の15倍の容量を達成したというニュースがこの間あったばかり。

複層カーボンナノチューブは、リチウムイオン電池の中にも使われている。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:16:12.76ID:x2vDvD4C0
2年3年落ちなのに
距離が1万キロ前後で
40万50万で中古で転がってるリーフとかあれなんなの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:16:25.60ID:eLv0jTmx0
いまビジネス業界で流行ってる言葉は 「ソサエティ」 !!

ちょっと前は 「〇〇制作委員会」 みたいなのが流行ったけど

今は 「〇〇〇〇(横文字) society」 てのが流行り
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:18:50.22ID:ODJxHe5y0
>>101 あのう、国がロードマップという言葉そのもので発表してるんですが。 言ってみたいだけの国なんですかね。
今発表されているロードマップは、2013年
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:21:05.14ID:eLv0jTmx0
>>106
「ものづくり」 には開発部門も生産拠点も不要だからね

他の製造業者から購入して検査して自社のシール貼って売ればいいから
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:23:41.33ID:sexj/04s0
>>80
最終行、日本語間違ってる。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:26:29.60ID:ehjYEtBU0
自動車も秋葉原で部品を買い集めて自作
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:28:28.23ID:x2vDvD4C0
パーツは汎用
アッセンブリなんて中国にやらせて
林檎のシール貼れって会社の収益が世界一ですもんな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:30:37.28ID:LUl5Agrx0
トヨタ陣営と日産ルノー陣営が別バッテリーとすると
ホンダはどうするんだろ
GSユアサだとダブってしまう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:31:01.71ID:9E3yzfyu0
>>107 そんなの使ってるのか?
安易なカタカナ外国語を増やすのは、単に国力を下げることにしかならないのだが。
最近は、もうどうでもいいんだな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:42:10.51ID:r5xBH3+I0
世界の恋人の日産が好きでした
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 14:51:36.53ID:9mik/Q2E0
リーフは電気自動車ってだけで、先進的な自動運転や衝突防止システムがあるわけじゃないからなー。次期モデルでプロパイロットを載せるだろうが、周回遅れは変わらないかもね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:41:19.17ID:2F5kadkO0
日産の車はワンオーナーで敗者
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:42:23.06ID:BcV3DorY0
いや、三菱自動車系の電池に切り替えるんだろ?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:43:24.04ID:BcV3DorY0
>>117
トヨタのインテリジェンスパーキングアシストのパクリでしょ?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:55:20.17ID:yXdPohzo0
>>113 確かにな。 広辞苑でロードマップを引くと、工程表、計画案。
若干ニュアンスが違うからロードマップのまま使ったんだろう。 ま、今は先端技術では日常的に使われてるから仕方ないかも。

あえて日本語にするなら、年次計画表かな。 年次予想図かな? 期待を込めた予想だからな。
計画でも工程でも無いな。

NEDO (特殊法人新エネルギー総合開発機構 )
二次電池技術開発ロードマップ
http://www.nedo.go.jp/library/battery_rm.html

http://i.imgur.com/R00IpMi.jpg
http://i.imgur.com/D0TcK4R.jpg
http://i.imgur.com/UDPzyBG.jpg
http://i.imgur.com/260kGRl.jpg
http://i.imgur.com/zkzft9Q.jpg
http://i.imgur.com/1YnUgYG.jpg
http://i.imgur.com/plDehpz.jpg
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:58:58.84ID:yXdPohzo0
ロードマップは、『道しるべ』と言う訳で良いと思うけどな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 15:59:34.40ID:33+LnpIn0
もっと楽しく感じるままに
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:05:41.16ID:yXdPohzo0
国としては、予想をし
こんなバラ色あるいは地獄が待ってるからその覚悟を持って遅れないように励みなさい。

と言う事だろう。 でも国の全知能を挙げての予想だからほぼ合ってる。 むしろ早く達成されそう。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:06:44.89ID:0wSSgRZp0
>>76
ゴーンの経営は単なる遊びだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:08:40.73ID:01Jtsivw0
それこそ電池が自社供給できないなら
日産の強みも消滅するがな
だってスマホと同じで難しい技術を必要としないんだから

こりゃEV業界で日産の姿は無いな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:12:07.12ID:T05TGLAa0
日産のEVは電池が特に優れてたわけでもないので、外製を調達でいいんだろう。
フランス本国には、自社お抱えを作るそうだし。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:13:20.74ID:1zk74UAo0
>>128 寧ろこんなに技術が発展途上の製品は抱え込まない方が正解だよ。

コンピュータ会社のどこが半導体製造で成功した? 一番頑張っていたIBMですら製造はやめ、研究だけに専念してる。ノーベル賞学者の宝庫の企業でそうなんだぞ。

Appleは全て何も作っていないぞ。 その方が最先端の技術を使った製品をいち早く安く供給できるんだよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:15:08.09ID:1zk74UAo0
>>131 それはそのままの宣伝で良いんだよ。 Apple を見ろ。 自分で作るとろくなことはない。
トヨタだって全てを内製してる訳でもなんでもない。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:20:09.26ID:bdZsV5cF0
何処が勝ち残るか判らないと日産技術者が正直な処を打ち明けたんだろうな。
カルロスの勘が
勘違いかもしれないし、正解かもしれない。
バッテリーは何も自動車だけじゃない。
大きな市場は家庭用電源だろう。
全世界全住民が対象だし。
車は全自動になれば、各家庭で所持する必要が無くなる。
シエアになる。
必然的に販売台数は激減する。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:31:28.68ID:1zk74UAo0
>>135 確かに先進国での自動車の販売台数は激減するかもしれないが、まだ発展途上国が残ってるからしばらくは良いだろう。
しかしそのニーズに応える自動車は中国産になってるだろうな。
半世紀後の姿はどうなってるんだろう?

電動自転車みたいなのが一番エコだよな。 最初に作ったのはパナだったかな。
日本や欧米は規制で時速25kmしか出せなかったり、馬力制限してるが、
中国の電動自転車はなんの制限もないから、バイクと同じ感覚で使われ爆発的に普及し始めてる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:33:23.49ID:OGG3gTzX0
今でも削り売りして現金を作っているが
日産て会社の資産は増えていないよね
何と言えば良いのか
カルロスが就任して売り上げは伸びてはいるけど
純資産はずーっとマイナスでしょ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:36:30.68ID:GILwY2nX0
>情より理

中国企業に売却する時点でまったく信用できないし、理もないね。

あるのは単純で幼稚な数字だけだろう。

確かに日産が今更独自に基礎研究をしても追いつけるかどうかもわからないのなら

高く売るのは手でしょうが、国策の中国企業に売る時点でねw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:42:45.61ID:1zk74UAo0
>>137 ようやく一段落した段階じゃないの? 攻めるのはこれからだろ。 はたしてエンジニアが残ってるのかどうか知らないが。

そう言えば、最近の車や技術は殆ど口先だけの物だな。
せめて自動ブレーキだけでもまともにしないとダメだろ。 コスト優先で1眼で距離を見るなんて原理的に無理だと思う。
例えソニーなどの素子を使っても精度が保てない。

ボロクソに言われてて営業的にどうなんだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:43:41.63ID:Y5MexPsf0
今でも削り売りして現金を作っているが
日産て会社の資産は増えていないよね
カルロスが就任して売り上げは伸びてはいるけど
純資産はずーっとマイナスでしょ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 16:47:46.20ID:1zk74UAo0
>>138 技術があったり、利口な国は買わない代物という事。 買い手がついただけでもありがたい。

日本/日産はしがらみを捨てて未来に投資するべき。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:02:43.59ID:MCUfZcJY0
>>81
トヨタみたいにリチウムの供給と
全固体電池の技術を押えてるとこは無いんじゃないの
EV化が本格的になったらリチウムの供給能力と
全固体電池の優位性がかなりのアドバンテージになると思う
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:21:48.10ID:GCGKXXci0
>>144 トヨタはほぼ全方位対応だな。
EVには消極的だったのだが、その方針を変えたしね。
電池技術が基からないわけではないので、すぐに対応可能だろう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:40:02.63ID:1zk74UAo0
>>144 まあ、数年は負けない勝負は出来るだろう。
然し2年先の技術がどうなるか予想するのは難しい。
勿論トヨタもさらなる技術革新を追い求めて行くはずだから、容易に他者が追いつくことも難しいだろうが、電池メーカーが隠し球を出しても驚かない。

だって、トヨタより良い性能の電池ができるのは見えてるんだもの。 それを誰が掴むかは解らない。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:46:06.38ID:D3YNBAX00
>>83
デタラメすぎる
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:53:27.02ID:4ZAD28MKO
電池はいきなり新型高性能のが出されると、
旧型が一気に陳腐化してお荷物になるからかな?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:57:46.35ID:P/f66MOI0
こういう判断は速いな。
人もモノも高く売れる内に売る、さすが商売人ゴーン
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 17:59:19.67ID:P/f66MOI0
これからの電池開発コストと調達コストを秤にかけたんだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:24:40.57ID:GCGKXXci0
>>150 電池は良い意味を含めて、色んなのが出てきており、
趨勢が決しそうな段階で、内製化でもいいだろうしね。
ずっと抱えないというのも、それはそれで賢明な策かもね。
1000億ちょっとくらいでしか売れてないしね。
この段階でスタンダード取れてたら、兆円単位で売れてるだろうしね。
まあ手放して、情勢見たいってところだろう。
 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:35:57.82ID:TgeejCBS0
フランスの国益を考えてフランスに工場を作るのに、
NECではなくLGをパートナーに選ばれたのはNECの営業不足だな。

今後需要が爆発的に伸びるのがわかってるリチウムイオン電池業界で、
売却を選択(しかも相手は支那)ってのが腑に落ちない。

日産が買わなくても代わりに買ってくれる相手がいくらでもいるだろ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:39:13.44ID:1zk74UAo0
>>152 もうオワコンのリチウムイオン電池を買う酔狂なのはいなかったんだろ。
だから正解なんだよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:42:41.19ID:TgeejCBS0
リチウムイオン電池がオワコンになるのは10年とか20年とか先の話だ。
今後数年は爆発的に需要が伸びるのは確定してる。

1番美味しい時期を捨てるっていうのか?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:47:02.70ID:AcRPu3mP0
EVとか最後は安いとこが勝つ物に移行とか狂ってるな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 18:49:17.87ID:Wpj2eeSL0
日産はもうチーム日本になることが難しいから、日本自体を切ったんだろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:09:38.11ID:B63iC/Ax0
支那なんかLe ecoとかスマホメーカーもEV作ってるからよ
航続距離短くても安くて下駄代わりに出来ればいいって割り切って買う奴が一杯いるんだわ。
原チャ代わりだな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:15:33.53ID:P4LlLmaL0
売国の本領発揮だな
ゴーンって日本を駄目にするためにやってきた白人の手先
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 19:20:36.14ID:JAPgzhff0
シーマ贈呈
ゴーン社長
ジーコ監督に


マーチ贈呈
ゴーン社長
ジーコ監督に


ってあった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:30:54.14ID:sjE1vhq80
>>160 ルノーこそが本尊の人なので、本質的にはフランスしか見てないだろうね。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/09(水) 23:36:17.96ID:TgeejCBS0
>>162
でも、フランス政府が日産を乗っ取ろうとしたのを阻止したんだぜ?この人。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:06:01.27ID:nYJlo9hg0
ゴーンは信用できるよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:48.63ID:GM86cGDF0
年末に紅白の後日に意見聞きたい
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:13:28.69ID:R7GEgIZB0
なんだかもう色々とダメなやつだろ。中国との貿易が途絶したら終わりだぞ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 01:21:50.74ID:eAyrlMOy0
日産は中国製へ
爆発するのがいつか賭けになるかも
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 04:26:32.15ID:UhcKZsKH0
>>1 日産は電池の投資競争と距離をおく方が「EVの開発や生産に専念できる」

中国に日本の革新技術を売って、売国ってのも目的なんだろうなあ。
中国にかわいがってもらえれば市場にアクセスしやすくなるって見込みもあるだろうし。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 05:58:17.40ID:NZCm8e800
>>1
アップルみたいに利潤率の高い製品の企画開発研究、あるいはサービスは自社で、
利潤率が低い製造は他社へ委託する
という『水平統合』型の経営に日産やルノーはなって行くのかな?

これから自動車は、AIやIotや無人自動運転化して行くと、
スマホやパソコンの近くなって行くから。

iPhoneのようにクルマの企画開発研究、あるいはサービスは自社でやり、
バッテリーなどの部品の調達や製造は他社にやらせるみたいな。
(EVはエンジン車の4分の1程度まで部品点数が減ってしまう。
またスマホのようなはめ込みで製造も簡単になるそうだから、
EVが普及するとそうなりやすい気がする。
しかし、EVはそんなに普及しないという意見もあり、さて今後どうなって行くのか?)

ちなみに製品の企画開発研究から製造、アフターサービスまで自社で一貫してやるのは、
『垂直統合』と言う。

どちらも長所短所があり、一概にどちらが優れているとは言えないが、
近年、『水平統合』型の企業が増えている。

日本は『垂直統合』型の企業が多い。

(ちなみに日本の大手電力会社も『垂直統合』型だが、
『2020年の発送電分離』によって一応発電や小売の分野では競争原理が働き、
日本の電力産業は『水平統合』型にシフトするはずだった。

しかし、これにはカラクリと言うか、
『毒まんじゅう』が発送電分離のスキームには仕込んである。

「その毒まんじゅうはなにか」と言うと、
東電など既存の大手電力会社は『持ち株会社』を使って、
送電の企業も発電・小売の企業も保有するこたが可能になっている。

送電網を独占出来る東電など既存の大手電力会社が、
(送電網の託送料金の高額請求などで)
発電や小売の他の企業を妨害したりして
『結局、既存の大手電力会社が有利で勝てるルールや仕組みになってしまっている』。

そのために適切な競争を阻害するので、新しい企業や産業が出て来にくい。
それで日本の将来的な電力産業はガラパゴスさえなれないかもしれない。
日本の将来的な経済や成長戦略にも影響を与えるだろう。

またそのスキームが続けば、送電網の『託送料金』を使うなどで、
国民の負担も増えて来るだろう。
(高額化して行く原発その他の『費用などを託送料金に上乗せする』と予測されているから。
託送料金などのコストは消費者や国民に最終的に請求されるから)

だから、キチンと発送電分離をして、適切な競争を促すような仕組みやスキームにすべきだろう。)
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 06:23:45.69ID:NZCm8e800
>>5
それを言うんだったら、 ルノーに身売りすることの原因をつくった
日産の歴代の経営者と労働組合従業員の人たちに文句を行ったほうが良い。

もうお亡くなりなってしまったが、自動車評論家の徳大寺有恒さんは、
80年代の日本メーカーが絶好調の時代から、
社長から社員にまで
「日産は商売の上手いトヨタのマネをすべきでは無い。
車種を絞って労働組合を減らしリストラをしろ。
そうしないと日産は危なくなるぞ」
と事あるごとに繰り返し述べていた。

しかし、日産はそれをやらなかった。

やがて日産の経営は傾いて来た。

ルノーに身売りされ、ゴーンがやって来てリストラとかをして日産が立ち直った。

ゴーンがやったことは、徳大寺さんが長年日産の人たちへ助言していたものだった。
徳大寺さんは80年代の昔から日産の弱点に気づいてた訳だ。

ゴーンは当たり前のことを当然の如くやっただけなのかもしれない。
(ゴーンの凄さはそれかもしれない。
当たり前のことを当然の如く実行出来ない事例が昨今の日本で目立つから。)

徳大寺有恒さんの助言通りに日産の経営者や労働組合や従業員が早目に手を打っていたら、
ルノーに身売りされる事態になって無かったと思う。

だから、文句を言うなら、歴代日産の人たちに言ったほうが良いと思う。
(ちなみに「クルマを作る技術はルノーより日産のほうがある」と言われいる)
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 06:24:37.04ID:MIN9+SFH0
カルロスゴーン氏>おまえら

安心だな(^ω^)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 06:27:08.66ID:lH7VUxgI0
>ホンダと三菱自動車はジーエス・ユアサコーポレーションと電池を共同生産する。
>各社が一気にEV増産にかじを切れば、日産は電池を買い負けしかねない。

三菱は日産の傘下じゃなかった?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 06:27:34.96ID:bJeP4tok0
>>1
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)エンジンを造れない、ハイブリを造れない、燃料電池を造れない

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)技術力が皆無のところがやるEV教
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 06:32:43.81ID:6/CBn/xJ0
>>170
俺はそのおかげで逆に仕事にありつけたから、過去の日産が無能と言うなら、逆に万々歳だわ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 12:14:00.24ID:qJTvX3IM0
>>170
そこをあーだこーだ言うつもりはない
ゴーンは多かれ少なかれフランスの意向を完全に無視することはできないが、日本の事情はどうでもいい
そういう会社だというだけだ
俺は日産の車もルノーの車も買わん
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:21:33.36ID:KKE+UzB80
去年、ルノー・日産と、おなじアライアンスを形勢しているダイムラーが
2017年内にベンツにFCVを市販させると言った直後から

ダイムラーグループのベンツ、燃料電池車(FCV)SUV「GLC F-セル」市販へ
http://jp.autoblog.com/2016/06/16/mercedes-benz-glc-plug-in-hydrogen-fuel-cell-coming-in-2017/

ルノー・日産は、電池事業からの撤退を決め、交渉開始したんだけど

日産、車向け電池事業撤退 中国勢と売却交渉
2016/8/5 17:34日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ05HYM_V00C16A8000000/

売却が本決まりということは

ベンツは本当にFCVを市販するから
ルノー・日産もFCVに方針転換ということだろね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:23:09.13ID:CyqlIW+K0
自社開発より、勝ち抜いた会社から
買った方が、性能も何もかも全部いい
ゴーンてビジネスをすごい勉強してる
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:23:20.02ID:+rvE/cvd0
時代はEV電気自動車か、AI自動操縦だろう

大丈夫なのだろうか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:30:56.33ID:lJPuN5q60
ゴーン大嫌い

 コイツを見ていると、.パレスチナの奴らは一人残らずイスラエルにぶち殺されればいいと思うw

 少なくKともコイツが居る限り、日産の車は絶対に買わない!!!!!!!!!!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 16:55:33.87ID:86Xdqabi0
>>178
でもその部品を使って差別化された商品を開発しないと
自身が淘汰されてしまう危険性もはらんでいるから
絶対に正しい方法とも言えないんだなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 17:36:19.37ID:yk1QgpjW0
>>132
appleにブランド力はあるが日産にあるのか?
供給会社としてはブランド力がある会社にはいいが
日産に買ってもらう義理も義務もないんだが
それこそ中国に駆逐される未来しかないな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/10(木) 19:37:10.60ID:nYJlo9hg0
>>173 それでも世界のトップシェア
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:01:18.56ID:xhgdzMa+0
逆張りで、たま自動車復活
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 06:05:39.81ID:MqgczpaU0
>>154
日産が自社開発する必要はないって判断だろ、20年需要があるかもしれんが、5年程度で価格破壊が起こり、投資回収失敗ってのはよくあること
他社より抜きん出た技術で特許持ちならともかく
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:31:35.77ID:o8yvsJn00
>>185 トヨタの全固体電池が一つのきっかけにはなっただろうな。 あれに対抗できる技術を持ち合わせていなかったから、似たような性能の電池を外部調達するしかないという判断をしたんだろう。

似たようなものというと、日立造船の全固体電池かな。 容量はトヨタより落ちるみたいだけど、製造方法が簡単で安くできてるらしいから、競争力は有りそう。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 09:37:14.48ID:qjCa7Kbp0
結局リークの件は何にも無かったな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:08:34.80ID:Nq+UbIA+0
ところで日本が消費するガソリンや軽油を全部電化したら、原発いくつ分必要なん?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:22:13.09ID:o8yvsJn00
発電所の電力消費が1割アップする程度だろ。 夜間電力が使われてくれれば、発電所を増やさなくてもまかなえるかも。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:26:01.23ID:L6K3LVLa0
簡単に言えば
NECの技術力が低すぎて
話しにならなかった
ってことだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:27:51.84ID:C8+iLiwb0
>>2
要するにEV車なんて、まだ遊園地の乗り物レベルなんだろう?w
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:39:41.54ID:8Q2nW7Cq0
日産はHV登場前に経営がボロボロになってたんで
ハイブリッドエンジンや燃料電池をやる余力が無かったんで
駆動系(モーターからホイールまで)だけやっときゃいいや
電源系はこなれてから買おうの割り切り経営ができてる
塞翁経営
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:42:12.99ID:fO3HoGH70
合理的な判断だ。
ガソリンエンジンやトランスミッションなら、
独自の技術を保持しておく理由はあるが、
バッテリーは、基幹部品ではあっても、しょせんは単なる電池。

半導体や太陽光電池などがどんどん陳腐化し、
国内の会社で開発・製造するのが割に合わなくなったように、
バッテリーも中国企業が超大量生産できるような時代が必ず来る。

その時に生き残るには、
1) 全固体電池のような、絶対的な優位性を持った商品を開発・製造できる
2) 超大量生産により、中国に一歩も引けを取らないコスト・数量を自力確保できる
この両方が必要になる。
1)は、今からではもう無理だと思ったんだろう。
2)も、どう考えても中国企業にはコスト・生産数量で勝てなくなると判断したのだろう。
素早い、理性的な判断だ。

そういう判断ができずに、コスト削減・大量生産で中国韓国にやられてしまい、
また有機ELで開発に遅れを取った日本の家電と同じ、悲惨な末路を辿ることを危惧・回避したのかもね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 10:53:02.48ID:fO3HoGH70
>>154
オワコンになってから売ってもしょうがない。
まだ価値が残ってるからこそ、良い値で売れるんだ。

今後は電池業界は熾烈極まる大競争時代になる。
1兆円2兆円単位での継続投資をしないと生き残れない。
しかし、そこまでやって、結果、中国などの電池のほうが安く、性能もまぁ十分だったとしたら?
液晶やプラズマに突っ込んだシャープやパナソニックの二の舞いになりかねん。

今後爆発的に伸びるということは、当然、中国企業も爆発的な投資を行っていくということだ。
供給過剰になって、値崩れさえ起こるかも知れん。
そうなったら、先に音を上げるのは、日本企業に違いないよ。家電業界と同じようにね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:10:58.28ID:L6K3LVLa0
これで中国が大量生産でコストダウンして
電気自動車の時代に

東京電力の株でも買っとくか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:17:35.06ID:DoOp7K6P0
バッテリーはバイヤーに徹する。世界市場から最安値で調達する。
成功するかどうかは分からないが、一つの戦略だろうね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:18:24.03ID:wmLKg+gf0
開発部隊を置くよりも外から買った方が断然安いから賢い運営だと思う。
でも日産のEVなんか買わない、中華製電池だから事故ったら大爆発するか
感電死しそうだし容量劣化が激しそうだし。あと日野の2トンに匹敵する車量
になるから道路やタイヤへのダメージも大きそう
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:28:18.95ID:XIATv+2w0
俺らで価格競争するのは嫌やから支那に売る
パナがんばってね

ってことか。何度でもやらかすんだな団塊は。外人でさえこれだ。日産とNECは絶対に買わない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:31:47.41ID:DsAk4GbY0
ゴーンは日産をダメにしただけ
GTRのルマンのFFマシンてコレ何?
http://archive.as-web.jp/photo/pnews/201502/70494/01.jpg
そのGTRだって本物のドライサンプじゃないし
オイルパンをタンク代わりにした
インテグレーテッドドライサンプだし
ベンツのエンジンとかいらないの持ってきちゃうし
でも何よりも自分だけ高い報酬毎年もらって
平社員はやる気出るわけないじゃん
こいつは○ダヤ人だろうな
そうだとしたら「ああなるほど」って感じ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:42:11.33ID:oMNtr5a20
欧米エリートはカンスト大好きな廃人ゲーマー。倫理・道徳なんてあるわけない(CWミルズ)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 11:49:07.48ID:WSFGGTaP0
>>6
宣伝とイメージ
今でもそうじゃんepowerとかさ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:49:13.45ID:ogZHcBKo0
まぁ、大量生産する投資するのいやだったんだろうな あかんか
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/11(金) 19:56:33.24ID:G2q+9kB90
パソコンの箱こさえてる電気屋とおんなじやないか。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 04:21:21.61ID:zNfsWYHB0
>>205 当面は売った先から買うんだろ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 17:39:07.59ID:bsiVj4vB0
>>121
プロパイロット然り、国産初ってのが売りなんだろう

価格抑えて数が出る車に付けるのはリスク管理や購買等のスキルが必要
逆にインフィニティはエンジンとかしか冒険してないイメージ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:59:12.33ID:LBAYxe9s0
日産は、LGその他から安くていい電池を調達すればまあいいんじゃない。
ただこうなったのも、電池を知らない日産の電池技術者がNECの電池技術者にがんがん文句を言ったから、
大した電池が出来なかったんだろうと思う。Mnに固執しなければ良かったのに。日産は過剰系にもこだわったな。
NECは古くはMoliEnergyにも金出した。なんか的はずれな感じがするんだよな。
ただ、NECが電池を手放したことは、後悔することになるんじゃね。
ドローン、ロボットとかこれからますます電池需要が増えるのに。米欧州、中国もEVに舵切ったのに。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:08:57.92ID:SKSXe14G0
>>178
部品部門なんて抱え込むより、都合よく利用したほうが
リスクも少ないし遥かに効率いいわな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:11:18.40ID:nsKph+cT0
これは、企業による売国だ!
仮想敵国である中韓に技術を売り渡すなんて、ハラワタが煮えくり返る!
日産製品を不買せよ!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:14:27.92ID:7oPUEJ+g0
死の谷を避けたんでしょ
経営者としたら正しい選択だとおもう
ギャンブラーなら電池開発に一発ドカーンってのを期待してぶち込むん
だろうけど
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:52:21.06ID:LBAYxe9s0
リチウムイオン電池(技術成熟、コスト競争)→リチウム金属→リチウム空気
これらと同時並行で固体化が進行。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:39:30.14ID:6+chLCcc0
そういえば東芝が開発してたのどうなった?
Siなんとかだっけ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:29:29.10ID:LBAYxe9s0
SCiB。まだ頑張っている。東芝は、社会インフラは残すとは言っている。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:57:54.40ID:tl0eaVnW0
徳大寺は何者?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:24:00.81ID:6F0EgJiQ0
日産はまだいい
縮小続きのNECって将来何で食っていくのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:55:17.97ID:cDzHJ7W50
売ったのは元NECか

もともとそんなに技術力なかったところだからな
そんなところを買った判断が悪い
まだサンヨーがパナに吸収される前に電池部門だけ買っといた方がよかった
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:11:07.85ID:ePhJ7n420
>>219 社会インフラで活躍してるじゃん。
最先端は、宇宙探査機はやぶさなど、各種人工衛星、画像認識各種応用(探査機含む)、レーダー系、電波中継機、、、。
スパコンだって富士通と2分してる。 いろんなところでしぶとく生きてるよ。 家電とかやっていないから一般人の目に触れないものが多いけど。
元々通信機と言うのは裏役
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:14:57.52ID:aN/Qzzot0
いや、
三菱自動車の電池のほうが
コスパいいから売ったんだろ?
アウトランダーの件で、かなり技術ノウハウ積んだし。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:59:08.54ID:ePhJ7n420
>>210 NEC も、基礎研究だけは続けるんだと思うよ。
2014年には、A123 systems のシステムインテグレーション部門を買収した。
現在、NEC Energy Solutions になってる。
この時点で自分達のリチウムイオン電池は諦めて、A123 systemsの電池を使うことにしたんじゃないのかな。
直接電池を作るより、システムインテグレーションの方が儲けられると踏んでるんだろう。

2012年にはGSユアサと提携してたけどあれはどうなってるんだろう。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:07:37.19ID:ePhJ7n420
NECの電極を作ってた部門はそのまま続けてるな。 ここからGSユアサに電極を入れてる。
NEC エナジーデバイス

やはり自分で発見したカーボンナノホーンを負極に混ぜて効率を上げている。

カーボンナノファイバーなどのナノ材料を使う事が主流になって行くだろう。
0226朝鮮漬
垢版 |
2017/08/13(日) 23:36:44.09ID:nCXWvFiu0
上っ面の財務表からすれば、生産設備売却した方が、ええわな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

電池など、安いところから買えるのや

それで、技術継承出来るんか?
欧米には技術言えるもんがあらへんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況