X



【ボーイング777型機】全日空機 客室の与圧システム異常か 羽田に引き返す [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:10.18ID:CAP_USER9
NHK8月12日 20時43分

12日夜、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空機が、客室内の気圧を保つシステムの異常を知らせる警報が作動したため、羽田に引き返しました。乗客乗員270人余りにけがや体調不良を訴えている人はいないということで、全日空などが詳しい状況を調べています。

国土交通省や全日空によりますと、12日午後6時半ごろ、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空37便、ボーイング777型機で、客室内の気圧を一定に保つ「与圧」システムの異常を知らせる警報が作動しました。

全日空によりますと、この機体は午後6時24分に羽田を離陸し巡航高度まで上昇しながら飛行中だったということで、機長が客室に酸素マスクを出すとともに羽田に引き返し、午後6時51分に着陸しました。

この便には乗客262人、乗員11人の合わせて273人が乗っていましたが、けがや体調不良を訴えている人はいないということです。

全日空や国土交通省は、実際に客室内の気圧が低下したのかどうかなど、当時の詳しい状況を調べています。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:07.09ID:QN+2y62+0
そもそも羽田から伊丹とか新幹線でいいだろ
利用するのって空港の近場に住んでる人なのか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:21.65ID:FrwjxVta0
>>541
その10日前にIBM PCチームも飛行機事故で全滅してるから条件は同じようなもんだぜ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:11:36.35ID:smubFErb0
特別な日にこういう事故が起きる航空会社は全く危機管理がないんだろうな。
絶対に乗りたくないわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:11.22ID:HPcErsEI0
>>568
いや、逆でしょ。その現実を受け入れざる状況に追い込まれた。
貿易摩擦で、アメリカ側から、言いがかりをつけられて、ボコボコに追い込まれてたじゃん。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:29.95ID:8M4Aijw10
>>199
同じ状況で助かった人たちとシンクロして
良かったー無事帰れたーって成仏なさってたらいいな…
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:36.58ID:CSuWiYnv0
そうだよ 亡くなられた人達に呼ばれたなんて失礼だよ
そんなことしないよ (´・ω・`)
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:12:39.65ID:6sTcwRpl0
>>403
垂直尾翼も二重化されてるか?
アムロ「まだだ!たかがメインコックピットがやられただけだ!」
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:10.36ID:PhROMroc0
>>593
実績から計算したらそうなるだろ。

1986年から2017年まで、8月12日の18時羽田発伊丹行の便は32回飛びました。
そのうち、1回事故が起こった場合、同じ日に事故が起こる確率はいくつですか?

答え、1/32
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:15.74ID:QN+2y62+0
てか今回はJALじゃなくてANAなのか?
それは珍しいな
0609相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:56.75ID:himqxaA50
CAなんかは、羽田で客が皆降りていなくなった途端、一斉に泣き出したかね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:57.16ID:FrwjxVta0
JAL47便(747)に屁をくらわされたアメリカン587便(A300)もそうだが垂直尾翼ふっとばされたら落ちるぞ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:58.15ID:laRrqE/B0
>>597
確か残っていたな。全然違うよね、安定感は。
それでも100名以上亡くなってるし、決して無事な着陸とは言えなかった。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:14:49.39ID:HPcErsEI0
>>566
ほんの僅か、着水の角度が違ってた、機体がバラバラになってたそうだから。
しかも川だから、波もほとんどないし。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:19.51ID:aguKLPs10
まあしかし無事で良かったな。トリプルセブンは機体特性もいいだろうし
滑空もできるかもしれん。しかし今時のプレレコーデットアナウンスに煙草消せが入ってるのは草w
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:24.05ID:mWd5spkK0
>>602
最近のアムロはコクピットがやられても戦えるのか。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:15:47.00ID:i7HfUnMN0
>>607
尾翼の有る無しは制動に大きな影響があるぞ
尾翼さえあればスロットルである程度制御できる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:07.00ID:h3kc7J2E0
同じ日、同じ時間、同じ行き先、同じ現象・・・こんなことが起こる確率はゼロ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:16:16.14ID:NH2qPazi0
>>605
その1回事故が起こる確率の話をしていたのであって、
32回飛んだうち1回事故が起こる確率の話はしてない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:10.97ID:FrwjxVta0
>>602
JALが事故機と同型だからとボーイングに返品してNASAにドナドナされたのは垂直尾翼3重化されたお
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:23.68ID:HPcErsEI0
>>616
フイタwww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:32.03ID:mWd5spkK0
確率という考え方に異常性を感じるのは俺だけだろうか。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:47.70ID:laRrqE/B0
知れば知るほど怖い
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:17:54.43ID:jIB29Rc/0
JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分緊急事態発生 18時56分墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  18時24分頃異常音発生 18時54分羽田に緊急着陸

0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:21.97ID:FsyGacVc0
偶然じゃなくて、故意の嫌がらせだよね
JALから全日空への嫌がらせじゃなくて、搭乗者がターゲットでしょ?
安全の為なら引き返しても「文句を言わない乗客」こそが空の安全を支えてることを
かつての被害者家族らにしらしめる為の茶番だと思うわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:37.40ID:QN+2y62+0
原因)
暑いから機体が膨張してリベットが浮いた
暑いから整備士がぼぅっとして何かの異常を見逃した
どちらか又はその両方
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:00.97ID:3BHBDq5a0
調べたら御巣鷹山の事故は、機長が住宅街に落ちそうなとこをギリギリで山に墜落させたのか・・・

機長が三十三回忌の最後に警鐘を鳴らしたってことなの?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:13.92ID:vVIX1lQp0
もうこれは御巣鷹の呪いだな?おおこわ。こんな日の同じ時間に飛行機に乗る奴の神経疑うわ。
俺なら、金くれても乗らないわ。きゃー。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:15.67ID:6sTcwRpl0
>>622
操作系統が3重化されただけなんだろ?
尾翼そのもののが吹っ飛んだら意味ないだろ?
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:54.38ID:uBUPjMgC0
33回忌
http://www.katsuo.co.jp/hoji/hojitowa/33.html

三十三回忌は満三十二年目に営まれる法事のこと。

弔い上げとは、これをもって年忌法要を終了することを言います。
仏教の世界では、どんな人でも三十三年たてば無罪となり極楽浄土に行くことができると考えられているのだそうです。
また亡くなった人はこの三十三回忌をもって個人としてではなく先祖の霊として祀られるようになります。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:49.96ID:aguKLPs10
>>627
おまえはNHKのAIか何かか?面白いなw
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:56.78ID:OTUYRt+80
真実君w
123便の事故絡みだと必ず変なのが沸いてくるなw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:02.96ID:2JDwHzme0
もうANAに乗るのは最小限にしよう。ここんとこトラブル大杉。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:21:40.87ID:MszWns7B0
JALで堕ちたからANAで戻って来たかったんだね、520人は
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:32.97ID:2JDwHzme0
>>614
トイレに灰皿があるのと一緒で性悪説に基づいて入れてあるんじゃない?
万が一客室で火災があったらシャレにならないし。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:22:58.22ID:Ykhk2BOB0
>>633
便番号は欠番扱いされてるけど、フライトの定刻で18時もやめといた方が…ジンクスというのはある
18時10分とかちょいズラしすればいいのに
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:08.97ID:i7HfUnMN0
メーデーメーデーID:PhROMroc0
真実を教えてもらえないとidが変わってしまう!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:23:26.13ID:V7e/nrQD0
>>636
俺もそれ今思った
32年目ってことは33回忌だからね
最後に 忘れんでくれよということなのかも知れんね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:06.05ID:5su9sidB0
37便の機長は、タキシング中や、V1までに異音や異変に何も気づかなかったんだろうか? そこが大きな問題だと思う。
乗客で離陸前からいつもと違う音がすると感じてた人もいるのに。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:46.79ID:mzkUVtlYO
それで酸素マスク下りてきて、乗客は使ったのかな?
機内の酸素は平気だったのかな?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:57.48ID:6sTcwRpl0
>>644
理解した。
確かに3重化されとる。でもテスト機だろ?量産型にはないよな?
アムロしか乗れんやん。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:03.09ID:aguKLPs10
>>640
良心の呵責に耐えられない奴か、それともフライトシミュオタかのどっちかだな。
後者なら間違いなくキモい奴だろう。そしてド近眼w
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:04.38ID:QN+2y62+0
こういうことがあるから空中で機体から吸い出されてもいいように飛行機乗るときは簡易パラシュート背負っとこうかな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:06.28ID:LKl3gvlg0
飛行機に乗ってはいけないという強いメッセージを感じる
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:06.76ID:uBUPjMgC0
457 名前:名無しさん@1周年 :2017/08/12(土) 23:22:27.93 ID:Pf3FmwL10
JAL123便のオスタカ山墜落事故から
三十三回忌、同じ友引

JAL123
1985年8月12日 羽田18:00発→伊丹
18時24分緊急事態発生 
18時56分 墜落

ANA37
2017年8月12日 羽田18:00発→伊丹  
18時24分頃異常音発生 
18時54分羽田に緊急着陸

===

ANA37便 羽田18時発に搭乗したところ、
1824頃の離陸の際にバンと大きな音がし、
その後の上昇中も振動がシートに伝わる状況でした。
http://www.okamilernoboyaki.com/entry/2017/08/12/185612

ANA事故で離陸したけど無事に羽田Uターンして来た…!!
酸素マスク落ちて来た時には死ぬかとおもった…
https://twitter.com/hotaruru333/status/896309444253949952/
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9uUQAEeJPC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DHBUq9qUwAE5trI.jpg

1985年9月にはプラザ合意
2017年8月には?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:19.82ID:mWd5spkK0
伝説の日本語ラッパーIKZOが引退を表明。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:20.82ID:suTrNvuh0
リクエスト バック トゥ ハネダ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:45.97ID:Zp6LLLap0
御巣鷹の事故のことをリアルタイムで知っている乗客はかなり怖かっただろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:25:58.96ID:dMRh1V2B0
サッカンならイエスです!
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:14.16ID:eQdAfa7T0
これで航空会社が同じなら・・
ところでCAのアナウンスの声が震えてたってガセじゃなくマジ?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:33.38ID:FrwjxVta0
>>655
実用機だお
シャトル運搬機

N911NAがもとJAL機
N905との見分けは二階の窓の数(5つがJAL機)
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:38.49ID:egcNf+zV0
>>585
123便事故の報告書を読んで、同じ状況になったらどうするか練習していたパイロットがいたから助かったって話だよね。

123便の機長の奮闘は実らなかったけど、間接的にこの機の人々を救った。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:41.84ID:fd3tJ3a00
くだらない
なら毎年この日のその時間にやらかしてみろ
そしたら震えてやる

こんなもんうぶ毛の1本でさえ震えんわ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:45.75ID:Ov/HfRhu0
>>651
警告がついていたらどんな些細な事でも止まるだろうけど
そうでない場合はおかしいけどこんなものなのかと飛ぶんじゃね
異音に気づいて戻って何も見つかりませんでしたじゃ会社も上がったりだから

気の利く人は適当に戻る理由をでっちあげて戻るんだろうけど
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:16.61ID:aguKLPs10
>>646
まあどうしようもないときは喫煙可になるのかもしれん。そういう隠しアイテムかもな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:20.65ID:mWd5spkK0
>>664
扇風機回ってただけでは。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:21.18ID:Zp6LLLap0
>>662
×リアルタイムで知っている
○リアルタイムでニュースで見ていた
日本語がおかしくなっていた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:27:38.44ID:voSe+Btn0
検査の結果、機材には全く問題なかったらほんとオカルト
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:17.07ID:suhg//X30
>>553
何だろうね、この死者と世間を無理矢理因縁付けて勝手に感動してるまるでアンビリ脳
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:28:32.50ID:mWd5spkK0
>>668
自分で気が付いていないだけで、産毛がプルプル震えてることもある。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:11.10ID:oQKgp3wq0
>>628
まじすげー
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:23.09ID:6sTcwRpl0
>>666
実用機といっても一般貨客用じゃないじゃん。
一般人はジムに乗ってビグザムのメガ粒子砲で一瞬で溶けてなさいってことか!
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:48.73ID:0EmDz/x80
>>674
知ってるか、さっきテレビのニュースで
戻ってきたANA37便を点検したら、とくに異常は見つからなかったそうだぞ・・・・
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:56.13ID:fTzx+I+50
>>401
これで羽田に引き返せなかった無念を晴らすことが出来て
JAL123号機も成仏したのかなー
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:14.08ID:evYn3Cbr0
仕掛けられたべ。
油断してた。
こういうことやるとは思わなかったよ。
まあこれで俺の理論も補強された。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:14.71ID:eeaQrdQy0
>>646
飛行機のトイレ使わないからよく知らんかったが、最初から禁煙前提の機体でもトイレに灰皿あるんだ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:30:37.72ID:d4mbYfBq0
酸素マスクって、何の意味があるの?
酸素でも吸って落ち着いてってことかな
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:31:09.90ID:i7HfUnMN0
>>668
32年前の事故を教訓に対策してきて今まで問題なかったのか、今日似たような事がおきたから話題になってんだろ?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:31:46.25ID:++F97rVt0
ANAの社長はすぐに御巣鷹山に行って
供養してきた方がいいぞ
怨念が渦巻いている
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:02.27ID:aguKLPs10
>>679
乗客乗員に無念があるとすればそれは事故原因に関わる奴ら向けだろう。
怒りってそんなもんじゃね?他のお客さんに迷惑かけるかよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:33.76ID:evYn3Cbr0
33回忌なの?
だったらパーフェクトじゃん。
くそ、もっと気が付くべきだった。
いいチャンスを逃したよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:57.24ID:FrwjxVta0
>>683
2万フィートでにいきなり急減圧したら酸欠で気絶するぞ
最悪アムロの父ちゃんコース
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:48.12ID:2yuXB5bH0
飛行機のトイレの灰皿も、コンビニの灰皿も
本来はそこでタバコを吸う為の物じゃなくて
吸いかけのタバコを消す為の灰皿なんでしょ

ヤニカスは(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況