X



【ボーイング777型機】全日空機 客室の与圧システム異常か 羽田に引き返す [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/12(土) 20:57:10.18ID:CAP_USER9
NHK8月12日 20時43分

12日夜、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空機が、客室内の気圧を保つシステムの異常を知らせる警報が作動したため、羽田に引き返しました。乗客乗員270人余りにけがや体調不良を訴えている人はいないということで、全日空などが詳しい状況を調べています。

国土交通省や全日空によりますと、12日午後6時半ごろ、羽田空港から大阪空港に向かっていた全日空37便、ボーイング777型機で、客室内の気圧を一定に保つ「与圧」システムの異常を知らせる警報が作動しました。

全日空によりますと、この機体は午後6時24分に羽田を離陸し巡航高度まで上昇しながら飛行中だったということで、機長が客室に酸素マスクを出すとともに羽田に引き返し、午後6時51分に着陸しました。

この便には乗客262人、乗員11人の合わせて273人が乗っていましたが、けがや体調不良を訴えている人はいないということです。

全日空や国土交通省は、実際に客室内の気圧が低下したのかどうかなど、当時の詳しい状況を調べています。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:13.17ID:Q7UhmxB00
>>861
左旋回じゃなくて右旋回して、32年前と同じルートですね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:27.97ID:ltVHdFzF0
>>857
なにそれ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:22.68ID:I8f4Cixv0
>>856
http://airportwebcams.net/NH37.mp3

NH37: ..37, We have cabin issue.
Request descend to 10,000.
Now, declare emergency, emergency.

Tokyo ATC: All Nippon 37, roger. Descend and maintain 10,000.

NH37: Descend and maintain 10,000.
Expect return to Haneda airport.

Tokyo ATC: Roger, All Nippon 37, fly Heading 250, 250.

NH37: Heading 250, All Nippon 37.

Tokyo ATC: All Nippon 37, 余裕があるときに、えっと原因を教えて下さい。

NH37: えー、cabinのpressure altitudeが上がって、今descend 10,000になってます。

Tokyo ATC: 分かりました。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:41.03ID:enrrqlcI0
>>829
MAGIコンピューターが実用化されてるの初めて知った
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:11:52.39ID:imdLERbH0
>>859
>>851
2つのコンピューターがバグを持ってる可能性はもちろんあるが、そのバグが同時に同様に発生する可能性は無い

こんな状態なら無理やろ
同じシステムをサブで動かして、メインストール、サブストール、なにしたらいいかわかんない
だよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:45.83ID:+KiPVixm0
誰かNHKのおすたかやまのときの緊急速報で長野県警によりますと銃撃戦云々というの持ってたらようつべにのせて見せて下さいお願いいたします
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:44.98ID:KU4GYmxX0
三つのシステムが多数決で意思を決定する、これぞ民主主義。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:48.48ID:I8f4Cixv0
>>865
続き

ATC「37・・乗客数と残りの燃料教えてください」
37「258 32000」
ATC「了解しました」
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:15:17.33ID:9nGm1B9b0
>機長が客室に酸素マスクを出す

JAL123便も後部隔壁破壊されて
気圧低下してたよな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:17:24.81ID:CFHWH1bv0
>>852
関係ないけどついでなので言うと
アスペは他人の気持ちが想像出来ない障害であって状況が想像出来ない障害ではないよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:04.65ID:CoTdOIbN0
大韓航空なら機長がなぜか持ち込んでたパラシュートで真っ先に脱出してるだろ
徴兵された時空軍とかで訓練受けてるから
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:10.37ID:ltVHdFzF0
右翼にキズ
ttps://mobile.twitter.com/miyasan_E233/status/896329915498242048
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:33.41ID:4lL0DS290
以前に起こった墜落事故で、整備した時に自動与圧装置のスイッチをOFFにしたのを
そのままで飛行して全員失神して墜落とかあったよね
今は安全装置も付いてるだろうから、そんな人災は起きないのだろうけど
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:03.10ID:+WXTE+Ch0
>>17
それはもうダメかもわからんね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:20.29ID:nuMjfSL60
123便の祟りか…
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:19:43.43ID:xBhpkhta0
トランプと豚の話から完全にこっちの話題に関心が移ってるのがすごく怖い
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:39.87ID:CZdrr56m0
歴史くり返し過ぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:46.39ID:5aCch7OBO
>882
ギリシャのヘリオス航空
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:20:57.82ID:KU4GYmxX0
>>886
ワールドプロレスリングは小学校と同時に卒業した。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:21:37.77ID:+M7a/XaxO
誰かが仕組んだんだよ。真実を明らかにしたいために。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:05.07ID:3+PWdpuE0
航空会社気にすることも大事だけど
やっぱり機体の製造会社を見るべきだよな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:05.60ID:4lL0DS290
>>888
エアバスもあるけどね
そいや三菱のジェットはどうなってんだろ、恥ずかしいほど遅れまくってるような
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:22.18ID:FBCpBXmJ0
今回もオレンジ色の物体が目撃されたわけでは無いですよね?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:25.01ID:z4XqKdKj0
>>838
飛行機が速かろうが遅かろうが確率は変わらんだろ。誘導装置とかで狙うわけでなく、偶然軌道と交差するかだ。
図体がでかい分、一般民家より当たる確率は高い。もっとも隕石にあたって墜落とか、それこそ機体不具合でも墜落より
さらに低い確率だと思われるが。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:56.75ID:CoTdOIbN0
国内旅客は事実上ボーイング エアバス エンブラエル ボンバルディアの4択
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:24.69ID:2sJO0H870
JALの時、ヨウツベはともかくSNSあったら、壮絶なことになってたな
機内実況に加えて、もし墜ちてからもスマホ生きてたら…

あ、今、米軍さんが助けにきてくれました!
…えっ! どうして?! どうして引き返しちゃうの??
→いち早く現場に駆け付けた米軍ヘリを、メンツを守るために引き返させた首相、自決
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:50.37ID:aLhLG7Ed0
57 名無しさん@1周年 sage 2017/08/12(土) 19:31:37.95 ID:LQDdSfMdO
上を向いて歩こう
飛行機が

飛行機は歩かないだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:24:08.37ID:+WXTE+Ch0
>>895
エアバスもヨーロッパの方でやらかしてたやん前
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:24:10.85ID:ZotX9SXY0
おまいら123から37を引いてその答えをローマ字で表記して見てみ
背筋が凍ったわ・・・
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:25:20.61ID:FRS8uzo30
>>900
なんか当時ニュースを見てたら、自衛隊員が銃で撃ってるだの、変な報道もあったな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:25:23.26ID:4lL0DS290
>>900
スマホあったら即墜落場所を確定できるけどねえ
何が事実か分からないけど、昭和は今以上にお上には逆らわない雰囲気強かったよなあ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:15.90ID:+WXTE+Ch0
>>900
アメリカ軍が先に証拠隠滅する恐れあり
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:38.52ID:KU4GYmxX0
>>906
並行宇宙説。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:43.09ID:FRS8uzo30
>>904
どういうこと?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:44.77ID:xBhpkhta0
>>904
答えの数字を読んだ音をローマ字表記すればいいの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:47.27ID:3pV99ZSt0
大阪便は777なのに270人しか利用客がいないのかw
767で十分だろ…
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:28:09.22ID:+M7a/XaxO
オレンジエア と間違いなく言っている。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:28:40.84ID:9nGm1B9b0
>>908
当時はGPSもなかったしね
墜落地点が錯綜して、
地上から墜落地点になかなかたどり着けなかった

ヘリが墜落地点の上空行っても
その「場所」が伝えられない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:30:34.51ID:+M7a/XaxO
なぜオレンジエアと聞こえない?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:31:09.03ID:9nGm1B9b0
>>917
この時期にしては少ないね
無意識か意識的にか分からないけど
避けてたんだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:31:56.46ID:+M7a/XaxO
急減圧はおきてない。でも酸素マスクは落ちる。
0926!ninja
垢版 |
2017/08/13(日) 01:32:04.54ID:Ui1hx53f0
777は事故数とか死者数で言ったらもっとも優秀な飛行機だぞ
死者は大韓航空がアメリカの空港でやらかした事故以外は発生していない
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:16.28ID:4lL0DS290
>>919
技術的な問題もあったけど、命令系統がめちゃくちゃで、組織も縦割りで・・・
ソフト面が糞過ぎたってのも大きいのだろうけどね
大きな震災や色々なことを経験し今はマシになってるのかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:49.18ID:+M7a/XaxO
射殺されたニュースは本当。誤報じゃない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:55.40ID:imdLERbH0
>>917
客に合わせるんじゃなくて、機体と航路のローテーションがあるからしゃーない
そのギャップを埋めるためにcm打ってるみたいなもんだし
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:33:57.55ID:FBCpBXmJ0
ボイスレコーダーの激突直前、ヒューっていう墜落音が非常に絶望感を感じさせる。
中の人たち恐かっただろうな。。。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:34:35.83ID:RrDnCODJ0
20代だけど、海外旅行はもう数十回は行ってる
今年の夏もフランスに行ってきたばかり
来年はフランスのパリ・イタリアのフィレンツェに行く。

飛行機事故は乗った時から覚悟している。毎回海外行く時は死亡保険等の資産整理に関する遺書を残す。
それだけパイロットとCAを悟りの境地で信頼している。
だから飛行機内では口数は少ない、どんな状況であろうとも。

まあ、隣に女の子座ってきたら嬉しいね。
最悪、あと十秒〜数十秒で確実に命無いなと確信したら、一人で死にたくないと言って、相手があなたで良いと言えばしばらく抱き合って、そのまま頭を意図的に思いっきりぶつけて意識失うつもりでいるから。或いは舌噛むか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:35:38.91ID:FRS8uzo30
>>929
たしかにテレビで報道してたよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:36:49.27ID:6FKyj1AU0
「日航機の事故の件ね、あれにはちょっと怖い後日潭があるんですね
事故の33回忌法要の当日に同じ便が同じトラブルを起こしたのです。
その時は幸い、別のルートを使い無事に空港に戻ることができたんですがね
私はその話を聞いたとき、ゾッとしましたよ
なんせその時はタクシーのラジオで「上を向いて歩こう」が流れて来たものですからね」

なんて稲川淳二が数年後話しそうで嫌だ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:40:15.08ID:FBCpBXmJ0
>>938
ウソに決まってるだろ。
この手の話題は怪しげな噂を無理やり関連付けようとする、
胡散臭い連中の格好のネタになるからな。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:41:21.44ID:I8f4Cixv0
>>925
>>920

急減圧で宜しいですか?
急減圧です
といってるようだが
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:41:36.21ID:AYyDQb4e0
>>905
それにボンバルディアDHC-8-400
冗談でミレニアムファルコンw翼の王国より
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:43:09.52ID:4lL0DS290
飛行機事故ってあっさり逝けるとか何となく思ってたけど
この事件を思い起こせば、墜落までの恐怖、墜落後も意識あった方々。。。
ほんと背筋が凍る
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:43:27.20ID:imdLERbH0
>>938
三日間位消息不明で大騒ぎだったよ
惨状が明らかになると陰謀論が色々出てきたね
当時のvhsテープは実家に残してるから間違いないよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:12.30ID:I8f4Cixv0
もう20年以上前だがインドの飛行機乗ったとき
タバコ吸ったら窓枠へ煙が吸い込まれていったな

寒いから毛布強制的に配布してくるし、着いたとき生きててよかったと思った
0955!ninja
垢版 |
2017/08/13(日) 01:44:59.03ID:Ui1hx53f0
航路も日にちも同じとかだとパイロットも緊張するだろうな、意識しないようにしても
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:45:36.91ID:pty7dOWL0
海外で、機内の全員が意識失ってから墜落した事故があったような
ああいうのならまだ救われるけども
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況