X



【鉄道】大阪ヒガシの玄関口、京橋駅のリニューアル工事が本格始動©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/12(土) 21:07:51.66ID:CAP_USER9
大阪ヒガシの玄関口、京橋駅のリニューアル工事が本格始動
鉄道チャンネル:2017.08.12
https://tetsudo-ch.com/18185.html
https://tetsudo-ch.com/wp-content/uploads/2017/08/170810_01_kyoubashi.jpg

大阪城の北東、寝屋川右岸にホームを置くJR京橋駅。
JR西日本は、「大阪環状線、京阪本線、地下鉄長堀鶴見緑地線、JR東西線、学研都市線と複数の鉄道路線が乗り入れる大阪『ヒガシ』の玄関口」なるこの京橋駅のリニューアル工事を8月下旬から本格着手します。

おもな改良ポイントは、北口全体のリニューアルと便利機能の向上。
北口は、京橋駅の玄関口として駅舎デザインを刷新。
床面、壁面、天井の美装、LED照明化などで明るく、きれいな空間に。
また、店舗もリニューアルし、快適性や利便性を向上させます。

また、トイレなどのリニューアルに加え、エレベーター・エスカレーターの増設、案内サインの改良なども実施。
「駅と駅、駅とまちをつなぐターミナル機能を強化し、魅力あるまちづくりに貢献するリニューアル」をすすめます。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:08:20.20ID:ax8hc8RX0
じっさい戦前の中国にはユダヤ人の末裔でユダヤ教の信仰を保持する民族集団が数千人いて
開封や杭州をはじめ水運が盛んな都市で商業を営んでいた事が知られているよ

彼らは日中戦争の際に、日本がヒトラーの歓心を買うために日本軍に捕らえられ
ドイツに秘密裏に送致されたと言われていて、その後おそらくはガス室の露と消えたとされるよ…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:10:22.78ID:9/L5LOPk0
これは

ゴキブリ駆除 ν速オフ会



まったなし
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:11:40.90ID:rOM6MOBf0
昭和の時代から乗り換えなしで京都と奈良にしか行けないのに
誰もヒガシの玄関口なんて思ってないしw
単なる乗換駅で
乗り換え以外で改札出たことのない人が大半なのは鶴橋や新今宮と同じ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:13:17.15ID:rE5ng5g30
天満橋もリニューアルしろ
あの使い勝手の悪いビル
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:13:21.63ID:bulwhiAs0
何十年ぶりかに京橋駅通ったら昔とぜんぜんちがってたw
昔は汚かったよねw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:19:12.86ID:9l954on00
グランシャトーがおまっせ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:21:17.43ID:bulwhiAs0
昔はサクラクレパスの工場の看板が見えて
ダイエー京橋店しかなかったのに
いまはビルだらけになってる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:32.17ID:tITAebJC0
風俗も安くてサービス良いで
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:24:45.82ID:uVm7ETe10
大阪→兵庫 嫌い
奈良→兵庫 嫌い
和歌山→兵庫 嫌い
京都→兵庫 無関心
滋賀→兵庫 無関心
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:25:41.06ID:bulwhiAs0
>>15
奈良は滋賀と戦っている
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:25:49.15ID:ZXYW3IJ40
片町線京橋駅を地下駅にする計画は?玉造筋が国道一号線に繋がる日は、
くるのん?(´・ω・`)
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:26:10.12ID:RVfHoWE+0
やたら、野良募金が流行ってる所だね。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:32:45.56ID:t6GazFFB0
美装とかいいんで環状ホームから京阪への乗り換え口作ってほしいわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:34:37.94ID:kSyOXf9n0
>>16
奈良と滋賀は利害が対立しないので、戦いようがない

奈良県民は琵琶湖の水を飲んでないし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:37:58.98ID:dbWkE0uE0
いちいち地上に降りなくても乗り換えれろ。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:39:49.95ID:wXJ7zccG0
OBPができたとき、「キタ」「ミナミ」にあやかって
あの辺りを「ヒガシ」と呼ぼうっていうのがあったけど
見事に全然根付かなかったなw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:06.09ID:6gk07Ew70
神戸は大阪の頭脳なんだから、大阪は神戸様の言うことを聞くように
大阪は内蔵や筋肉なのだから、立場をわきまえよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:08.84ID:iulez3c00
テレビでやってたやつか
車椅子の人が隣のホームで乗り換えするのにエレベーター6回くらい使わないとだめなやつだっけ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:41:50.25ID:4xT3X75b0
エレベーターがないから環状線外回りホームと
片町線尼崎方面のホームの行き来が困難とかで
訴えられてたからかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:42:46.14ID:D4pu8jaX0
定時になったら出てくる変な人形は生き残れそうですか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:44:32.50ID:ybWzDnIZ0
 > 大阪城の北東、寝屋川右岸にホームを置くJR京橋駅。

 > JR西日本は、「大阪環状線、京阪本線、地下鉄長堀鶴見緑地線、
 > JR東西線、学研都市線と複数の鉄道路線が乗り入れる.
 > 大阪『ヒガシ』の玄関口」なるこの京橋駅。


   京橋は、エエとこだっせ〜♪

   https://www.youtube.com/watch?v=gqrksDHO3FE


.

.
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:45:17.79ID:KKCADjDo0
ニシはどこになるん?九条?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:49:32.81ID:UNgIEUYu0
ヒガシって名乗るほど大きくない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:50:29.00ID:3VwVlDDQ0
京橋は環状線の内側はビルの並ぶオフィス街だよ
外側は大阪市の土地や、鉄道会社の土地を不法占拠してるち○んが多いよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:51:45.12ID:kOaB0Sm00
キタ、ミナミ、に次ぐ大阪第3極ヒガシになると息巻いてたが、並ぶまもなく天王寺に抜き去られた京橋wwwwwwwww

10年後には十三あたりにも抜かれてるかもなwwwwwwwwwwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:54:15.39ID:vBmKki2g0
JRの北口出て商店街方面のトコに居る、客引きの多さよ
携帯弄りながら歩いてたら、目の前に着ぐるみ着た女が登場して、思わず蹴りそうになった
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 21:55:46.24ID:efK5UO3Z0
グランシャトービル サンピアザビルはおばはんばかりだが 商売熱心でよい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:04:44.24ID:sLv50ugW0
平日の朝から立ち飲み屋が繁盛してるからなw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:06:19.39ID:Skylgh/h0
とよ辺りは変わらないんだろうな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:06:46.02ID:K595dbSV0
環状線ホーム下のトイレ本当に汚くてくさい。アンモニアルーム
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:07:53.56ID:K+9F6RK60
京橋はええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:08:51.21ID:Dfua2rbP0
京阪と環状線を階段の昇降なしに乗り換え出来る様にして欲しい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:09:00.76ID:H6x+0yyF0
京阪JRの乗り換えが不便なんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:12:06.69ID:bulwhiAs0
>>50
なに贅沢いってるんだよw 
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:12:16.33ID:YR4fi3IQ0
マネシタのビジネスパークも落ち目だし
お京阪も京橋なんか無視して、淀屋橋から京都までノンストップにすればいいのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:17:24.06ID:eBQ+9kV90
ゴキブリ引っ越し?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:12.13ID:6z3eXnF00
大阪の「キタ」のアクセント教えてくれ
「ミナミ」はよく聞くんだけど
「北」ではないんだよな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:43.94ID:UNgIEUYu0
>>57
キィタァ↑
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:30:29.59ID:U5869Ljs0
>>30
もうないよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:31:29.27ID:tQHR0sxv0
>>59
買ぅたぁ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:32:42.61ID:bulwhiAs0
>>57
ー ー
上がりもしない下がりもしない 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:33:09.95ID:nH03YyYV0
いつまでかかるのか?
工事はうざったいから今のままでいいよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:34:01.12ID:SfkzJ+ebO
>>1
鶴橋駅じゃないのか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:33.36ID:TghdmJqO0
酔っ払い運転防止の変なイラストの看板残してほしい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:35:58.63ID:QYqpDNZQ0
キタ・ミナミすら地元民は殆ど使わないのに、ヒガシとか通じないぞw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:37:19.20ID:+W5biekl0
>>60
ええ男〜
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:34.67ID:KHp3MRoD0
ヒガシなんて初めて聞いたわ。堺東をガシって言うことは有るけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:49.31ID:3jhYMbID0
>>19
和歌山なんて田舎カウントするな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:37.09ID:xLX+gYZ0O
>>5
京橋 OBPとかに行った
鶴橋 焼き肉屋に行った
新今宮 用事も無いし怖い…
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 22:52:20.23ID:cUwTe3yR0
>>70
喜多商店もやたらニノミヤ同様に今思えば
やたら強気な価格設定でよく長年やってこれたな
今は大分県が本社の外国人観光客向けに
ブランド品や貴金属、化粧品の店になってるのは時代の流れ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:10.78ID:7QPq46wv0
ポテンシャルは高そうなんだが出来上がってしまった環境が悪すぎる
駅降りた瞬間からゲロ臭いあの一帯を何とかできるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:30.01ID:a1MaVNrT0
京橋はよく行くな。
乗り換えだけど。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:03:44.09ID:QYqpDNZQ0
繁華街偏差値
70 梅田
65 難波・心斎橋
55 天王寺
45 京橋
40 十三
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:08:09.59ID:hmlvdEWT0
>>79
ブラックレインのロケ地をそのまま偏差値にしたみたいだ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:54.09ID:eOjc8+Dh0
新今宮は大阪人でも怖いわ
ある一角だけど駅前だもんなぁ
いかにも観光の欧米人がいるんだよな、不思議だ、まぁ通天閣とかに抜けようとしてるんだろうけど
で、恥ずかしいなぁとも思ったわ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:13:18.30ID:x/omNjOh0
>>79
天王寺の繁華街というけど実質は阿倍野区
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:18:36.70ID:0czQXM3b0
こういうところがリニューアルしたりしだすと

いよいよ景気も回復してきたんかいな と思うわな  (´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:31.25ID:MxdcHp/x0
毎日京阪から乗り換えてるけどヒガシなんて初めて聞いたかも
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:57.15ID:vPFkUGwj0
田舎のダチが東京都中央区京橋で飲みに行ったら
恋の花も咲かんかったでっせと言ってた
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:19:57.77ID:RQ9zMuWw0
京橋はええとこだっせ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:16.37ID:hmlvdEWT0
>>82
あいりんの老齢化で人口減ってるから安宿が外人も泊まれるようにしてる
口込みで広がってバックパッカーの白人がさらにやってきてる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:27.98ID:6QQVgf5p0
京阪側は色々ひっきりなしに変わって行ってるけど
JR側は昭和の名残りがまだまだあるな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:26:30.84ID:ERRzWTYT0
>>21
辛坊はytv出身だからな。
でも奴が入社したときの読売テレビは東天満に局舎があった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:29:30.75ID:t1djynav0
リアル天然戦士Gの世界、ゴキヴリ1to30で地獄絵図になった駅だっけ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:32:13.65ID:x/omNjOh0
>>82
新今宮駅のある表通りのホテルは外人観光客向けのホテルが林立してるで
かつてのドカチン相手のドヤなんてもう殆ど無いよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:33:43.16ID:qOyCrhAY0
>>32
すごきいな
ここで全部一から最後まで完結できるじゃん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:34:24.35ID:bXhClyeV0
>>50
最初はそういう計画だったが、周辺の商店街が客が来なくなるからと猛反対して
現在の形になったらしい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:03.46ID:8XvrOGJc0
京橋駅きったねえからなあ
トイレうんこまみれ
ホームの地面ゲロの跡まみれ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:25.19ID:Zd4cSm440
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:35:53.15ID:bXhClyeV0
>>95
実は地味に使える乗り換え駅。
しかし商店街が怪しいのと、京阪モールとダイエー(イオン)しかないため、
わざわざ人が来る駅ではない。
京阪もどっちかと言うと今は天満橋に力を入れてる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:36:26.00ID:bXhClyeV0
>>97
トイレは最近改装してなかったか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:37:17.22ID:sY9/oPJB0
下水道工事もするだろうからゴッキーの大群とは無縁になるかな?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:04.30ID:eXTL2upt0
>>82
外国の日本のガイドブックには、
ずいぶん前から大阪は「ヤクザタウン」として紹介されてるから、
今さら恥ずかしいもなにも。
でもよくいくよな
0103雲黒斎
垢版 |
2017/08/12(土) 23:45:08.18ID:SJHW8PfG0
京橋って言われると関東の人間は銀座の隣の方を思い浮かべてしまう。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:46:03.41ID:eXTL2upt0
>>55
松下だって、あんなの財界に無理矢理つくらされたようなもんだし、
さっさと売ってしまいたいのではw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:48:51.91ID:6QQVgf5p0
毎回微妙に大阪知らんヤツが知った風に吹かしてるのな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:49:24.51ID:6QQVgf5p0
>>105
元はあそこが駅やってんで
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:49:39.68ID:/y/cjuTF0
小汚いのがええんやから、いらんことすな。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:50:44.74ID:JkXFWc0J0
コムズ周辺の空きビルはどうにかならんの?
地主の婆ちゃんが売らないんだっけ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:51:18.89ID:tZfIJI8R0
JR京橋駅は南口が正面玄関。
これマメな。
根拠は駅長室が有るのか南口で、大阪市バスの京橋駅前停留所も南口に有る。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:51:45.76ID:ZuZL4Vt+0
>>102
今どきガイドブックなんか読んでる奴は居ないよw
0113雲黒斎
垢版 |
2017/08/12(土) 23:53:46.01ID:SJHW8PfG0
>>112
そっちは関東でも割かし有名。 西の秋葉原、って。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:54:08.70ID:tuNRVaOc0
バイト帰り、夜の片町行きホーム誰もいなくて怖かったな。
爆弾で800人くらい死んだ駅やでえ、、、
0115雲黒斎
垢版 |
2017/08/12(土) 23:55:00.56ID:SJHW8PfG0
>>113
言い方悪かったか。 西の日本橋、東の秋葉原 だな。
011757
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:31.84ID:66FJZcW30
>>57
親切な人たちありがとう
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:08:23.60ID:Ge2NkS3h0
東京の「京橋」は平板型アクセント
大阪の「京橋」は頭高型アクセント
で発音する

ちなみに、東京の「日本橋」は「にほんばし」
大阪の「日本橋」は「にっぽんばし」
と読む

これ、マメ知識な
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:11:24.21ID:68GueVe30
大学誘致しろよ。
東京なんて山手線のほとんどの駅に必ず有名大学が存在する。
池袋→立教
高田馬場→早稲田
目白→学習院
新宿→工学院
代々木→代ゼミ
渋谷→青学
四ツ谷→上智
市ヶ谷→法政
御茶ノ水→明治、医科歯科
水道橋→日大、中央
上野→東京芸大、東大
飯田橋→東京理科
西日暮里→開成
目黒→杉大
大崎→立大
品川→明大
田町→慶應
浜松町→慶應
新橋→電通
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:47.56ID:68GueVe30
東京の日本橋→高級百貨店地区
大阪の日本橋→安物電気街、貧民街

これマメ知識な
0124Fラン卒
垢版 |
2017/08/13(日) 00:14:12.74ID:o0LiAs1s0
京橋はこれと言って面白い街でも無く、若者の街でも無い。
京阪は河原町以外、面白い街が無いのよw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:17:44.64ID:68GueVe30
日本橋が西の秋葉原とか言ってるけど
ホント大阪はショボイよな。
秋葉原とかホント平日土日人だらけでマジ繁華街
大阪の日本橋はホントキモイ人だらけで半数がコジキと時代遅れの人種の巣窟。
大阪の日本橋は近鉄の日本橋の南側をさし、マジ昭和。
北側は韓国みたいに汚く風俗街。最近は中国人バスの停車地になっており
中国人だらけwwwwww何アレ。もはや日本じゃない。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:17:59.95ID:dDjGz2A10
乗り換えるだけの駅になってしもてる。そこが天王寺と違うところ。あっちは乗り換えもあるし観光スポットもある

京橋に500メートル級のビル建てようや。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:19:36.89ID:68GueVe30
>>125
北浜〜中之島ってwww
東京の日本橋行ったら、大阪なんて見た目だけwwww
中之島駅周辺はホテルと国際会議場だけだろ有名なのwww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:21:28.23ID:68GueVe30
天王寺の観光スポット
@飛田新地
A天王寺動物園
B新世界
C四天王寺
それだけ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:21:29.15ID:gqplSeCE0
>>127
乗換駅なのに、不便だよな
京阪JR間だけでも、なぜあれだけ上ったり降りたり
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:38.34ID:68GueVe30
>>131
直で京阪とJR乗り換えにしてみろwww
京阪モールなんて即死だぞwwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:53.42ID:jz4JjzNk0
キタは梅田一択
ミナミは難波、天王寺、阿倍野の3択
西は弁天町、西九条に大正が加わる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:22:58.95ID:OXo0FgZh0
>>128
国立国際美術館とか科学館とか、ギャラリーとかカレー屋とかほたるまちとかあるやろ
あなたもぐりですね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:23:47.58ID:4NFDhDgf0
>>92
フェスゲ跡はドンキとマルハンになったやろ
星野リゾートが出来るのは長いこと空地になってる南海寄りの方
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:24:23.68ID:68GueVe30
乗り換え便利にしたら、鶴橋、新今宮、弁天町 そんな街になってしまいますwwwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:20.21ID:95mXNbXz0
新今宮とか鶴橋もなんとかしろよ
日本第二の都市にソウルより汚い場所があるとか恥ずかしいだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:25:54.26ID:zGX6H2BK0
おまっせー
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:26:32.74ID:Cyh0Kraz0
京橋って繁華街としては大きいの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:27:52.83ID:gidCpIh80
グランシャトー側が場末感ありすぎてなあ
京阪側とかOBPは小綺麗なのに、総体的に汚いイメージ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:28:37.13ID:NEcKodvb0
>>91
殺虫剤をマンホールの穴からシューのやつな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:29:21.73ID:68GueVe30
>>135
新今宮の北側の空地は、西成暴動が起きた時に機動隊が集結するための土地よwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:31:44.18ID:68GueVe30
>>140
大阪はキホン環状線は梅田以外はホントショボイ
天王寺のハルカスなんて近鉄がむりくり金使って南大阪線を維持させるために
立てたショボイビル。
ホントしたから見ても細すぎwwwww展望台からは飛田新地しか見えないwww
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:32:25.21ID:J8sB5z810
ビジネス街も飲み屋街も何というか
ワンランク下な感じがする
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:33:15.85ID:95mXNbXz0
昭和の搾りっカスみたいな街、京橋
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:33:20.15ID:doVKnNwy0
コクミンドラッグとかマツキヨとか駐輪場付近もキレイになんのかな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:34:06.21ID:kb9+wrYB0
イオン京橋店再開発も一緒になってたけど、ついに片町線ホーム地下化すんのかな。
マックスバリュ京橋の南東にあったコインパーキングも更地になってるし。
確かこの辺から地下に入る予定だったはず。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:34:06.56ID:68GueVe30
南海の新今宮駅なんてどこの発展途上国の駅だよって感じ。
ホント、大阪環状線作り直したら???汚いわ。
南海も難波駅以外ショボすぎwwwww
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:36:53.96ID:Cyh0Kraz0
>>145
大阪は詳しくないけど梅田とミナミは巨大繁華街でその次は天王寺のイメージ
京橋は百貨店すらないしガラが悪いとだけ聞いてる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:38:20.37ID:68GueVe30
大阪環状線全部つぶして作り直せよ。大阪の恥だわ、汚い。レトロとかいうレベルじゃないわ。
JR西日本も京都駅、大阪駅立て直すまえに環状線やりかえたら。高架きたなすぎ。
鶴橋とかホント在日を朝鮮に返したら?東京の新大久保って都会だけど
鶴橋はマジ汚い。
最近上本町周辺が創価の街になってきてる上に、朝鮮も進出してきとるわ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:43:37.33ID:wsXqPx2k0
>>151
梅田 ビジネス街 東京でいう銀座ポジ
年齢層高めの繁華街

なんば 東京でいう新宿ポジ
若者が中心の繁華街

京橋 東京でいう池袋ポジ
激安風俗のメッカ
京都まで直通の京阪あり
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:04.00ID:fR06ckK00
>>151
梅田=日本橋
大阪=東京
難波=渋谷
天王寺=池袋
京橋=巣鴨
上本町=上野
鶴橋=大久保

例えたらこんな感じだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:40.18ID:68GueVe30
>>151
大阪の都市
@梅田(南森町〜福島〜淀屋橋〜中津)東京で言えば新宿を1/4にした感じ。
A難波(心斎橋〜堀江〜日本橋〜本町)、新大久保を4倍した感じ。
B天王寺、京橋、鶴橋。東京で言えば西日暮里、巣鴨などと同じレベル
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:44:59.41ID:UUPrgHv+0
トイレは片町線の二番線エレベーター横のトイレは綺麗と思うが
北口すぐにあるトイレは使ったことないから知らん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:48.78ID:+YveKAK00
阿倍野の繁華街を「天王寺」と言う人大杉て
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:46:23.45ID:95mXNbXz0
天王寺もそうだが難波もつい最近まで汚い街だったよ
パークスができたあたりから駅とかも綺麗にしてそれなりに見れるようにはなった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:46:44.02ID:WqYbytW80
東京の日本橋・京橋と紛らわしいから大阪は地名を変えろよ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:07.73ID:Y/a94sxe0
いつのまにか京阪モールに成城石井入ってるんやな
狭すぎて笑ったけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:14.54ID:68GueVe30
>>156
何で天王寺が池袋だよwww
天王寺は上野だろwwww
京橋が巣鴨とかアホか
京橋は新橋をしょぼくした感じだろ。
上本町が上野とか街の成り立ちからして違うだろ。
上本町は西日暮里〜鶯谷だろ。
難波が渋谷とかwwww渋谷しらんのかオッサンwwww
難波は新宿の東半分をしょぼくして範囲を広くした感じ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:39.32ID:fR06ckK00
京橋駅はとっとと地下化しろよ
地下化構想はあってもダイエーが応じないから白紙にされてるけど
ガラガラ閑古鳥のダイエーをいつまで残しとくんだよイオンは
京橋はイオンのテロに合ってるようなもんだ
イオンに名前は変ってもDSCという会社が入ってるから実質ダイエーだよ京橋店は
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:53.29ID:tFEa/Xi40
京橋はええとこだっせ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:49:57.68ID:nok2HDJ60
大阪のスレには必ず必死なトンキンが1匹いるよな
同じやつか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:50:35.80ID:95mXNbXz0
梅田の歩道橋とか道頓堀のグリコ前で土下座して物乞いしてる乞食
テロと変わらんだろあんなの、わざわざ観光客が多い場所に住み着きやがって
なんとかしろよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:51:18.34ID:pqdODBy+0
住民の民度さえ普通なら是非大阪に住みたい
物価も家賃も安いしなにより東京よりコンパクトだけど満足できる規模の大都会だから
たまには神戸や京都みたいな別の大きな街に出掛けたり奈良とか和歌山で癒されるのも悪くない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:51:19.61ID:+YveKAK00
>>163
阿倍野区阿倍野筋やろ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:51:25.14ID:Y/a94sxe0
>>166
あそこはドムドム食べに行くとこや
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:55:18.26ID:iZ8HbmS90
>>170
極端に、「アレ」の多い所じゃなきゃ大丈夫だが、
やはりキムチ臭とチュンは何処に行ってもついて回る・・・
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:07.53ID:fR06ckK00
>>162

東京は京橋川に掛かる橋の名前の由来、1875年に誕生
大阪は京街道に掛かる橋の名前が由来、1724年に誕生

むしろ変えるべきなのは東京では?
首都圏って地方から取った地名が多いですな
大和市とか、大和って奈良の都て意味やん
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:20.06ID:68GueVe30
大阪の恥部
@グリコの看板
A551の豚マン
B心斎橋筋、天神橋筋商店街
C吉本
D飛田新地
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:56:37.26ID:UUPrgHv+0
本気で客を呼ぶ気なら周辺を徹底的なバリアフリー化と健全化せな客は来んわな
駅からして舐めとるんかというレベル
あれで客が来ないのーとか言われても
努力が見えな過ぎて来なくて当たり前としか言いようがない

なんばはエレベーター事情がひどいが地上通れば最悪は何とかなる
しかし京橋は無理すぎて爆笑したわ

せっかく周辺に若いファミリー層がたくさん住んでいるのに
ガン無視やからなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:04.62ID:fR06ckK00
>>176
まず地下鉄が不便だよな
遠すぎる、全く乗換を考慮した作りじゃないわ
京阪からだと若干近いけどJRからだとめっちゃ遠い
京橋は地下鉄の乗換をする場所じゃないわ
JR側だとOBPで乗り換えた方が近いレベル
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:13.82ID:pqdODBy+0
>>173
BKCか
関西の人は辛抱強いのかな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:18.56ID:NEcKodvb0
>>158
あれは北口かいな?
オシッコの臭いと吉野家の牛丼の匂いが混ざって空気が入れ換わらない淀んだ空間になっとるとこな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:00:38.43ID:68GueVe30
東京 VS 大阪
お台場 ◆ 南港
秋葉原 ◆ 日本橋
新大久保 ◆ 鶴橋
銀座 ◆ 心斎橋
浜松町 ◆ 蛍池
門真 ◆ 大崎
東京ドーム周辺 ◆ 大阪ドーム周辺
新宿御苑 ◆ 天王寺公園  
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:04:37.62ID:68GueVe30
ほんと大阪ショボイよな。
東京はやっぱすごいわ。
京都とか街汚すぎだわ。
何アノ雑居ビルだらけの街。
電信柱とか看板とかぐちゃぐちゃだし。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:06:37.36ID:68GueVe30
大阪って東京と比べるより、
韓国のプサン以下だし。
台北とイイレベルじゃね?
ほんとあのりんくうゲートタワービルとか何あの中途半端なビルwwwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:07:33.49ID:68GueVe30
そもそも天王寺周辺を阿倍野とかいってるレベルで40以上のジジババだわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:08:24.18ID:Y/a94sxe0
学研都市線への乗り換えはどこまで行かなあかんねんてなるな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:09:37.61ID:68GueVe30
でも大阪ってホント名古屋と比べたら
かなり都会だしキレイ。
名古屋は、人間的にもキモい人ばっかだし、
景観も汚いし、観光地も全くなく、食事もリアルまずい。
名古屋はホントダサイ。札幌福岡以下wwwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:10:46.09ID:e6ebPV3P0
まず環状線のホームをだな・・・
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:12:01.26ID:+YveKAK00
>>184
あの周辺は繁華街の規模からいうたら「阿倍野」というほうが自然ジャマイカ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:12:06.24ID:68GueVe30
学研都市線の長尾あたりから分岐して滋賀まで延伸するとかいう
バブル期の計画どうなったんだよwwww
外環状線とかどうでもいいの作るなよwwww
新大阪に遠回りしてつないでもホント無意味wwww
学研都市線って京田辺以東は廃止していいだろ。
同志社もごうど駅あるから全然OK。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:12:47.82ID:NEcKodvb0
>>183
大阪をこき下ろしてなんやっつーの?
別に釜山になりたくもないし東京に勝ちたいわけでもない。
ただこ地方都市だけど歴史があって住む地元民が便利で満足できたらそれでええねん。
よそもんは黙ってんか。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:44.86ID:4uMAohDw0
阿倍野は本当に変わったね
田舎の商店街だったのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:40.77ID:68GueVe30
阪和線のアノホームどうにかならんのかwwww
南海の難波駅みたいにしてみろよwwwwww
大阪に来てる観光客は是非飛田新地にいっていくべき。
日本の政治がどうこういってるけど
大阪も飛田新地をどうにかしろよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:14:40.82ID:xuVJxSII0
私鉄 駅別乗降客数の順位  

印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知

1 東急渋谷1,106,911
2 京王新宿 730,849
3 阪急梅田 535,905  ●
4 小田急新宿 494,184
5 西武池袋 484,446
6 東武池袋 476,756
7 北千住 440,711
8 相鉄横浜 424,631 ○
9 東急横浜 351,652 ○
10 京王渋谷 336,957
11 京急横浜 313,608 ○
12 町田 292,779
13 高田馬場 292,694
14 名鉄名古屋 273,728 ▲
15 京急品川 261,780
16 目黒 248,074
17 なんば 246,475 ●
18 代々木上原 240,639
19 武蔵小杉 201,859 ○
20 溝の口 198,831 ○
21 日吉 193,935 ○
22 押上 192,877
23 中目黒 185,929
24 みなと横浜 183,469 ○
25 京阪京橋 181,342 ●
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:15:26.74ID:C6k/ESOb0
京橋はーええとこだっせ
グランシャトーがおまっせ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:15:47.07ID:UoB5uvnv0
何でもかんでもビルとかコンクリにすれば良いと思うセンスが田舎者なんだよ
EUを見ろよ
自然だって活かすような流れにならないと魅力ないぞダサ男君
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:17:26.81ID:68GueVe30
>>193
私鉄の乗降客で阪急の梅田出してくるけどホントばか?
東京の私鉄はほぼ全私鉄が地下鉄に乗り入れしてんだよwww
大阪の場合、阪急が堺筋線に無駄に乗り入れてるぐらいwwww
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:18:40.50ID:xuVJxSII0
感情論を除いた客観的な数字では、 やはり大阪は東京の8分の1程度しかないな。
もはや「1ケタ」違う。大阪が強がり吠えれば吠えるほど、現実は残酷だな。

■乗車人員ベスト100駅

東京圏82駅、大阪圏10駅、名古屋圏2駅、札仙広福4駅、政令市2駅

49駅 東京都
16駅 神奈川県 
10駅 千葉県
07駅 埼玉県
07駅 大阪府
02駅 愛知県
02駅 兵庫県
01駅 静岡県
01駅 北海道
01駅 宮城県
01駅 広島県
01駅 岡山県
01駅 京都府
01駅 福岡県

大阪府は、神奈川県・千葉県以下で埼玉県と同レベル。

http://www.geocities.jp/l00az/jr.rank.htm
◆JR駅別乗車人数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/siteu.rank.htm
◆私鉄駅別乗降客数順位400

http://www.geocities.jp/l00az/titetu.rank.htm
◆全国地下鉄駅別乗車人数順位200
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:22:09.87ID:Y/a94sxe0
むかしグランシャトーのゲーセンは
CAPCOMがよう新作のロケテストやってたな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:23:29.97ID:68GueVe30
大阪って90年代は鉄道も通勤時間帯ギュウギュウだったけど
今じゃ、全然混んでない。
東京はマジやべぇほどの込み具合、乗れないときあるしwwwww
ホームにあふれかえってるよな。
日本はホント東京というか首都圏だけが繁栄してる感じ。
大阪京都神戸は衰退しまくり、何より人口が減りすぎwwww
大手企業に就職したらホント東京横浜行きだよな。
地方のやつが一度東京の味覚えたら田舎に帰らないわけだわ。
ただ、関西のやつは東京に出ても肌が合わず戻ってくるやつおおいwww
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:27:50.31ID:68GueVe30
大阪の千日前線の地下鉄ホントダサイ。どこの発展途上国の地下鉄?って感じ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:35:14.70ID:NMBy2+YV0
そもそも本丸の大阪駅がいつまでたっても工事中だし あれいつになったら完成になるの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:36:42.34ID:doVKnNwy0
>>205
あぼーんしたわ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:48:42.07ID:CZdrr56m0
あの辺りは1万程でやらせてくれる美女が多数って知り合いが言ってた
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:58:28.46ID:Y/a94sxe0
>>206
地下にも駅出来るんやろまだまだやで
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:02:17.41ID:KebY0rxL0
>>203
食い物が関西のが美味いからな・・

東京は確かに街は発展してるが
東は海、北は東北北海道ということでやはり田舎を感じるんだよな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:09:25.03ID:KebY0rxL0
>>199
GDP 東京 1,040
    大阪  415
大げさ
実際は3倍もない

東京周辺県が大移動してるから
そういうことになるw

埼玉県人が動けば動くほど埼玉の駅も混雑するし、東京も混雑するというだけ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:10:38.55ID:3bCivIjU0
京橋は駅の東側が昭和30年代 駅間西側は昭和40年代

鶴橋駅は 駅の周りが昭和20年代


未だにこんな光景が残っている方が貴重
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:17:30.97ID:doVKnNwy0
>>206
長いよねー
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:19:59.54ID:vLdqkfsz0
>>189
バブル前じゃなかったか?その計画。
1970年代終わりだったと思うが。
びわこ京阪奈線(京田辺-信楽-貴生川-八日市-米原)も放置中なんだよなぁ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:22:44.12ID:aZkwSMYJO
昔はテレビの撮影時に話を通さんとややこしいのが出て来たとか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:24:47.03ID:jFEwVuJD0
>>203
未だに東京の満員電車を誇ってる奴がいるんだな
豚小屋に押し込められるような人間扱いされず死んだ目で電車に乗ってる奴ばかりなのに…
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:41:38.65ID:hbGL2aXy0
>>176
子連れで食事する店探しに苦労する
だからドムドムで済ましちゃう
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 03:04:53.97ID:nCf+XZFj0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:46:32.55ID:spGNwQDx0
http://www.sankei.com/west/news/170303/wst1703030002-n1.html
おしゃれなまちに変貌した「京橋高架下」…若い母親や女性グループが“30分の寄り道”楽しむ
2017.3.3

 【問題】JR大阪環状線、学研都市線、京阪電気鉄道、大阪市営地下鉄鶴見緑地線が乗り入れ、1日の乗降客数約47万人を誇る関西屈指のターミナル「京橋駅」。
庶民的な居酒屋が多い東側のエリアに対して、西側の京阪本線高架下にはおしゃれな飲食店などが集積しています。
平成8年から開発された京阪モール西側の商業エリアの名称は何でしょう?

 (1)京阪ビッグストア (2)Kぶらっと (3)京阪シティモール (4)KiKi京橋(想定問題)

 大阪のキタ、ミナミに対して「ヒガシ」と呼ばれることもある京橋は、多彩な顔を持つ町だ。
JR大阪環状線京橋駅北口を東へ折れると、有名な総合娯楽施設ビル「京橋グランシャトー」が建ち、立ち飲み屋や庶民的な居酒屋、スナックなどが集まる歓楽街が広がる。
一方の京阪京橋駅側には、京阪百貨店が入る商業施設「京阪モール」が駅に直結。
ファッションやデパ地下など女性客を意識した店が多く、昼の街といった印象だ。

 お目当ての飲食店街は、京阪モールのさらに西側に延びる、まさに高架下。
近隣の住民でなければめったに通行することのない“わざわざ立地”に、話題の飲食店が集まっている。

 「かつては資材倉庫だった高架下に店を誘致しはじめたのは昭和45年。
その後、大阪ビジネスパークの開発と地下鉄開通を機に片町口改札口の乗降客数が一気に増え、駅西側が活性化しはじめた」と関係者は話す。

 平成9年頃から「Kぶらっと」の名称で高架下の開発が本格化。
関西と首都圏に個性的な飲食店を展開するバルニバービも「ガーブドレッシング」を出店し、京橋の新しい顔として人気を集めた。
20年、近くに「KiKi京橋」が開業したのを機に、女性に人気のある店舗が相次いで出店。
現在は、ハワイアン料理を楽しめる「アロハテーブル」や英国風パブ「HUB」「博多もつ鍋やまや」などおしゃれで入りやすい飲食店のほか、百均ショップなど約40店舗が軒を連ねる。
したがって正解は(2)。

 平日の午後、高架下の通りを歩くと、小さな子供連れの若い母親や女性グループが目立つ。
玄米ごはんと野菜中心の「カフェ実身美(サンミ)」と、人気パンケーキ専門店「mog(モグ)」の前には、女性客を中心に行列ができていた。

 以前、沿線に住んでいたという女性は「パンケーキが好きで3回ほど来たことがある。久々に京橋に来たので食べたくなった」と話す。
京都の大学に通う女子大生2人も「玄米カフェは以前からチェックしていてきてみたかった。おいしかったのでまた来たい」と満足げだ。 

 通りの変貌ぶりに驚く人も少なくない。
アロハテーブルでランチを終えた30代のママ友2人は「京橋は友達と集まるのに便利。ただ、子供がいるので普段は車移動が多く、高架下まで来たのは十数年ぶり」という。

 ただ、高架下から続く京阪モールの通路は、狭くてやや薄暗い印象。
そこで現在、3月17日のオープンに向けて14年ぶりの大規模改装中だ。
閉鎖的だった通路も、テラス席のあるカフェが加わり、明るく開放的な通りへと変貌する。
改装テーマは「30分の寄り道で豊かになれるまち」。
進化を続ける京橋から当分目が離せない。(ライター 橋長初代)
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:50:44.53ID:Kr79S3eM0
京橋ゴキブリオフをしらないやつは


にわか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 04:54:21.13ID:AzengO3/0
>>1
工夫はしてるが、そんなにもかわんねーなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 05:06:38.38ID:uvg4orUf0
>>32
高齢女性が接待してくれる香蘭もお忘れなく

>>114
戦時中、アジア最大の砲兵工厰があったから
バカスカ爆撃されて辺り一面焼け野原、死人も凄かったらしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:22:35.07ID:Qm9p/qwv0
京橋といえば笛だろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:55:11.72ID:Z2cWvDzR0
>>39
いや新大阪西中島地区やろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:59:09.99ID:tjlGqEgd0
読売テレビの使う街の声は
京橋駅前でいつも済ませてやがる
でも今日もやってんなーってそばを通ってみても
一回も頼まれたことないんだな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:00:45.33ID:Z2cWvDzR0
>>204
千日前線廃止でええよ、横に近鉄走ってるから
必要ない。
千日前線のおかげて近鉄大阪線がなんばに乗り入れ出来ずに上本町止まり。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:06:42.44ID:qqvwl69S0
コンコースに自転車出入り禁止にして欲しい、猛スピードで怖い。
あと客引き、ビラ配り、サンドイッチマン、ストリートミュージシャンも出入り禁止で。
基本的にゴチャゴチャし過ぎ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:06:50.66ID:hZTa3h4W0
>>227
大阪線は関係ないような
千日前線がなくても奈良線か大阪線のどっちかだけだったと思う
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:08:25.25ID:Z2cWvDzR0
>>181
東京人てやっぱりアホと言うか、なんて言うか憐れw
東京なんてアジアの落ちぶれ都市の代表格やろ
都市に伝統格式が全く無い東京www
東京は本当ショボいw内容が全く無いスッカスカ
みんな同じような街並み
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:10:05.16ID:doVKnNwy0
>>227
>近鉄大阪線がなんばに乗り入れ出来ずに上本町止まり。

あれ不便だよねー
三重、名古屋まで繋がっているのに
大阪市ののモンロー政策のせいで
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:13:01.77ID:wWyYyjLO0
京阪から学研都市線への乗り換え、何とかしてよ。
環状線のホームを丸ごと歩かなきゃいけない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:21:00.74ID:2sZudZvjO
>>18
>>20
10(木)の夕刻、JRから京阪に乗継時、政治だか宗教だかのスローガンを書きなぐった画用紙を掲げたオバさんを久しぶりに見かけた。初見は約7年前、城東区の古市団地やったな……
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:53:45.99ID:2sZudZvjO
>>154
>>234のオバさんと同一人物ですよね?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:03:03.41ID:H2Zn8Yln0
なんばで「ヒガシってどこですか?」って聞かれたら、十中八九堺東を案内されるだろうな。
京橋は京橋だよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:07:19.22ID:RxHIAn2O0
>>237
JR大阪駅でもよく見かける
統失か何の症状かは知らないが明らかにあっち側の人
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:13:21.65
>>38
大阪城公園駅から森ノ宮あたりの東側は
むかしはアパッチ砦とまでいわれて・・・
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:14:54.32ID:c6RCFCbd0
梅田グランフロント絶好調。 スカイツリーの来場者数を楽々突破
    ↓
商業施設だけだろ? 交通インフラはしょぼいだろ
    ↓
JR大阪駅が大改造。 商業施設と一体の超巨大ターミナルに(画像参照)
http://blog.osakanight.com/img/grandfront_osaka201303_01.jpg
    ↓
梅田だけだろ ミナミを何とかしろよ
    ↓
関空大幅増益の相乗効果で私鉄各社が活性化。
関空〜南海なんばを繋ぐラピートが利用者数過去最高
    ↓
きょ、京橋はどうなんだよ。 ダイエーも無くなったししょぼいだろ
    ↓
JRが「環状線改造プロジェクト」を実行中。
京橋駅も大幅改造しアクセスも改善します ←New!
    ↓
水運はしょぼいだろ! こっちには隅田川クルーズあるし
    ↓
京阪が観光船復活を発表
    ↓
そ、それでも成田だけは! 俺達の最後のプライド成田だけはぁ! (半狂乱
    ↓
関空の利益が成田を突破。 旅客者数も1千万超えましたw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:15:31.09
>>233
物理的に離れてるからしゃーないやん。
そもそも京阪から東西線に乗り換える気ちがいってあんまいないよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:19:23.82
>>241
大阪は失われた20年で本当に失われてしまったのを今取り戻してる最中なんだからさ・・・。
あんま余計なことするなよ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:28:01.05ID:3ZJoUDSC0
>>154
プラカードの意味を解明してくれるやつはいないのかな?わしには新聞のチラシをうつしてるしか思えないし
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:33:25.91ID:BKwLrU4N0
>>161
大阪ですら無いしニシは弁天町
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 08:41:57.77ID:XBFtwDPB0
京橋は風俗しかない。激安ピンサロで毎回行くけどそれ以外は何も無い
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:09:11.18ID:e4naixjM0
こういうスレは、東京に例えたがる田舎もんがすぐに湧いてくるね
邪魔やわ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:28:43.51ID:MOWv/QDY0
>>203
スラム自慢はトンキン特有
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:29:05.05ID:Na2NcKSt0
京橋はポテンシャルはありそうなんだがな。
何しろごちゃごちゃしすぎだわ。
昔は天王寺と似た者だったがだいぶ差が着いた感じだな。
勿体無い
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:50:17.10ID:aSnZK4eO0
京橋懐かしい!関西旅行の際に京橋駅近くのバーで薬剤師の女をナンパしてホテルモントレまでお持ち帰りしたなあ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:14:17.11ID:QCa7P4nU0
片町線(JR東西線)ホームの地下化をしない限り
何をやっても無意味
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:38:07.03ID:QCa7P4nU0
>>26
南区との合併で東区が消滅したのも大きいだろうね

もっとも京橋駅は中央区じゃないけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:42:08.27ID:QCa7P4nU0
>>28
京橋駅は成り立ちのせいもあって駅構内の導線が
異常に悪い
(最初に現在の片町線が開通したが駅はなく現在の
大阪環状線が開通した時に片町線と交差する場所
に京橋駅が開業。その後片町線のホーム開業)

JR東西線開業の時に片町線ホームを地下化して
おけば良かったのにケチったせいで最悪の導線が
そのままになってしまった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:47:17.98ID:QCa7P4nU0
>>107
京橋駅で国鉄に乗り換えるおけいはん利用者が激増
したんで今の場所に移転したんだよね
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:49:02.35ID:E2MNsd1N0
>>255
あの周辺は掘削すると人骨が大量に出るから
イメージが逆に最悪なものになってしまうんだよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:50:07.33ID:6xsMnQ1b0
関目民のワイマンションの価値が上がりウキウキ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 10:59:45.47ID:QCa7P4nU0
>>227,>>232
君たちは真性の馬鹿なんだね

むしろ大阪市は近鉄のために千日前通の拡幅に
協力してあげたりしたのに
近鉄難波線を仮に複々線にしてたとしてどんだけ
莫大な建設費がかかると思ってるの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:15:40.63ID:6LpFg+v40
阿倍野天王寺との絶対的な差が少しは埋まるといいんだけどな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:55.99ID:QCa7P4nU0
>>262
元々京阪のターミナル駅は天満橋で京橋は単なる
乗換駅だったからね


近鉄における上本町と鶴橋みたいなもんだ
南海における新今宮と難波でも可
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:01:08.24ID:QCa7P4nU0
秋葉原駅はリニューアルで乗り換え便利になったのに

片町線が地上にホームがある内は何をやっても導線は
改善しないよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:49:35.55ID:amYFovP60
>>260
後でやっと協力的になったけど、千日前線は元々は
阪神なんば線を阻むモンロー主義の賜物として生まれたことは有名な話だよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:51:40.52ID:amYFovP60
>>145
大阪市民にとっては地下鉄が日々の足だから。
環状線は安く梅田から天王寺に行ける手段という認識しかない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:27.50ID:amYFovP60
>>257
大阪大空襲?そんなの有名な話だからニュースにもならんよ。
小学生でも駅に爆弾落ちたのくらい知ってる。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:05:40.66ID:uewJwYV/0
三洋、松下、両社の勢い低下は京橋にも影響与えてる
OBPがいちばんひどいかな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:08:21.86ID:NJRu0+/60
>>269
新しいビルがそろそろオープンするはずだが、OBPそんなに調子悪いんか?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:14:02.64ID:Bg30/c6H0
>>269
パナソニックのショールームがグランフロントに移転するだけでOBP凋落!とか書いたら、直後に高層ビルが3つ建った産経新聞渾身のギャグを信じてたの?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:23.68ID:2O7WF4gd0
>>268
なんにも事情を知らないんだな

なぜ地下掘削を一切せず片町線側が手付かずで大規模な改修をしないのか疑問に感じないのか?
タブーなんだよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:59:39.08ID:amYFovP60
>>272
昔、あの辺りよりもう少し東に住んでたが、大空襲絡みの話は関係ないはず。
京橋駅のややこしい作りはひとえに商店街が立退かないからスペースが取れなかったから。
地下化も工事スペースや土地がなかったから。
そんなオカルトよりもっと生臭い理由だよ。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 15:05:27.46ID:C85oRn+e0
京⤴??橋は東京
大阪は京⤵??橋
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:43:31.44ID:amYFovP60
>>275
干菓子と思われて和菓子屋さんを案内されたりして。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:51:20.33ID:E4YHbayF0
あの京橋の汚ならしさがええねんがな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:59:00.58ID:2O7WF4gd0
>>275
京都なら東本願寺のこと
大阪のヒガシは東大阪のことかな
治安のよろしくない地域だから眉をひそめられるだろうね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:03:03.79ID:ZZzadM/i0
つか京橋は糞だわな
JRと京阪の間の所なんてボッタクリキャッチと飲食店キャッチだらけで酷い有り様
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:03:08.13ID:+V1xJuK70
>>1
東京に例えると京橋ってどの辺にあたるの?

浅草?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:08:55.04ID:XXn9ZrjJO
あそこJR京橋駅だけきれいにしてもダメじゃん
元ダイエーだったイオン含めて周りを大規模に再開発し直さないと
汚い狭いヤバいのスクツでしょ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:12:22.11ID:+V1xJuK70
>>282
イメージだけでいうと、
梅田=新宿
なんば=池袋
本町、心斎橋=銀座
天王寺=上野
鶴橋=新大久保
日本橋=秋葉原
だと感じてるんだけど、
京橋ってピンとこないんだよね。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:17:28.15ID:M8oldg5R0
>>284
いちいち東京に例えなくていいよ、鬱陶しい。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:22:16.61ID:PPMqEMyi0
京橋のほうが栄えてるのはわかるけど
天満橋の方が好き
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:27:17.35ID:2O7WF4gd0
>>284
京橋=薄汚い高円寺
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:29:27.83ID:2O7WF4gd0
>>287
松坂屋のあったところ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:29:50.23ID:yGYOLWdP0
東京に例えたがる田舎もんがすぐに湧くw
スレ違いだからよそでやれ、うっとしい
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:37:53.30ID:isSvsYcA0
わざわざ東京を持ち出す意味不明さ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:51:34.65ID:amYFovP60
>>294
梅田で聞けば間違いなく西梅田を案内されるだろうな。
なんばなら今は西堀江じゃないか?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:52:24.91ID:amYFovP60
>>283
イオンも名前を連ねてる
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:58:26.18ID:HwA9IpA3O
日本橋や梅田に大規模な店が出来るまではアニメイト目当てで地味に腐女子が多いターミナル駅だったな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:11:29.71ID:PPMqEMyi0
天満橋、天神橋、北浜…からの中之島方面のあの雰囲気は好き。
京橋はちょっと小汚いんだよなあ 「とよ」みたいな独特な立飲み系の雰囲気は嫌いじゃないんだけど。
東側なら森ノ宮あたりが自分的に限界、
小汚い雰囲気なら天満の方がしっくりくる。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:24:35.60ID:amYFovP60
>>297
昔、片町線と環状線が別会社だった時代の名残らしい。
天王寺の阪和線ホームが変な位置にあるのと同じ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:38:38.42ID:QCa7P4nU0
>>266
何でそんな一瞬で分かる嘘を吐くの?

地下鉄はほとんど市電の置き換えなんだよ
千日前線ももちろんそうだ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:39:56.40ID:EEsPUNqx0
京橋のイメージは
グランシャトー、立ち飲み、風俗、パチンコ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:46:34.63ID:amYFovP60
>>301
戦前の最初の計画には中央線しかなかったが、なにわ筋線の計画が浮上してからその邪魔のために急遽計画された。
調べたらすぐに出てくる。
千日前線に相当する市電はあったのか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:47:15.91ID:2RzzyO6e0
大阪の駅は一部を除いて総じて汚い。
都内も汚い駅が多かったけど、オリンピックのせいかあちこちで工事している。
0305無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/13(日) 18:53:35.99ID:W3ipenuB0
東京モー東京はー東京ガー...

阿呆の一つ覚えですわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:56:15.58ID:y6VChQ7u0
大して変わらんやん
構造そのものは全く同じ
ドムドム作ってくれ
0307無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:18.55ID:W3ipenuB0
対立を助長する奴なのか只の

知恵遅れか如何かは知らんが...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:16:17.95ID:vYizJiI50
>>82
外国のスラムよりははるかに治安いいだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:36:31.10ID:4y+MfSJj0
>>271
産経新聞は、京橋をミナミに分類するような新聞だぞ。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:52:51.12ID:y6VChQ7u0
京橋はあんまりいじらないで欲しいなあ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:54:19.92ID:gRWbNiaw0
京橋十三尼崎
大阪にきたらよろしく
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:55:09.85ID:2sZudZvjO
京阪電鉄社長、JR西日本社長、大阪市長、都島区長の皆様、京阪電車京橋駅からJR学研都市線への乗継、もう少し何とかなりまへんやろか?

京橋にある予備校生時分、グランシャトーEX(ゲーセン)に終講後に毎日通ってたな……同い年位の女性店員に恋文渡してフラれたw
夏期講習会中の毎日毎日を、ストIIで千円使っては帰宅して親にシバかれた我が青春……
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:56:34.66ID:qM5FELLS0
上がったり降りたり無くなるんか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 19:56:36.75ID:K2iPwelM0
>>294
つ USJ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:43:50.84ID:uIFHceJp0
大阪
天満
桜ノ宮
京橋        ←
大阪城公園
森ノ宮
玉造
鶴橋
桃谷
寺田町
天王寺
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:46:25.96ID:CuxvdxQd0
>>304
都の金と国の金で東京をさらに発展させようってのが東京五輪
割をくうのはその他のローカル都市
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:09.72ID:4NFDhDgf0
>>319
市営モンロー主義なんてWikipediaに項目があるくらいなのにね
相手を馬鹿呼ばわりまでするんだからきっとみんなが納得できる論拠があるんだろう
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:50:16.92ID:Clwb3/q+0
窓口というほど物はなんもないな
JRからなら梅田、京阪は淀屋橋でいい

小汚い庶民の町である方が重要
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:05:08.10ID:QQzm3ZrtO
リニューアルすれば京阪側は一体で綺麗になるだろけど、反対側の小汚い飲み屋街はどうすんだよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:19:19.67ID:cLecWYuU0
>>126
まあ日本橋に関しては ほんまその通りやな
全部ウメヨドに持っていかれた
かといって 今のアキバみたいに
萌え一色の発展はして欲しくないけど
本当にpcのパーツ扱って使える店は数件しかないし
電子部品売ってる店も極小
ジャンク屋やエロDVD屋なんかでもっと猥雑になってほしいが
中韓はほんまいらんわ バスも邪魔くせえ
0327無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/13(日) 21:22:06.35ID:W3ipenuB0
秋葉原...

JKビジネスの温床ですわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:22:56.62ID:jk0dsuO30
>>284
京橋は、高田馬場あたりかな。
0329無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/13(日) 21:24:37.40ID:W3ipenuB0
新橋駅=京橋駅

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:28:49.55ID:9h32/I5K0
>>302
昔は京橋と言えばピンク映画館の街でも有ったのに、今は映画館なんてゼロだしな。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:29:46.54ID:/g5nDQ200
天王寺
新今宮
今宮
芦原橋
大正
弁天町
西九条
野田
福島
大阪
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:29:47.14ID:0m8XPO3U0
>>328
全く似てないじゃん
神田の小汚ない一角か
首都圏では川崎や船橋の治安の悪い地域
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:31:33.78ID:lmAx+bNf0
>>332
関東の話は不要
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:32:53.65ID:6ujf92sR0
安い風俗が多いイメージ
そしてその客層も酔っぱらいばかり
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:34:12.83ID:RgVtzI/90
大阪城周辺が変わるなあ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:41:21.06ID:6ujf92sR0
大阪は中韓からの旅行客のおかげで
かなり景気よくなってきているな
これでナマポが消えてくれたらもっと景気が良くなるんだけどなあ笑
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:57:07.49ID:Znw71/g00
>>46
とよはあれだから繁盛している。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:59:47.59ID:wrL7LIav0
京橋のピンサロ通いすぎてこの近くに引っ越すこと真剣に考えてる
サクッと抜くには安いし最高
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:59:59.59ID:Znw71/g00
>>99
これ。
遊んだり、ショッピングするところではない。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:07:43.27ID:XXn9ZrjJO
>>296
イオンは東西線側と2階デッキで繋がってるから改装に参加するのは当然なんだけど
それはあくまでも京橋界隈の一部だし、中は建て替えせずにあのまんま使うんでしょ?
あそこ含めて広範囲にいっきにやらないとダメだよあの辺は
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:22:10.18ID:MWZCffyb0
JR出口の商店街のうざい呼び込みと
コムズガーデンの地上の殺伐・荒涼とした雰囲気に萎える
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 22:44:04.05ID:doVKnNwy0
>>344
>コムズガーデンの地上の殺伐・荒涼とした雰囲気に萎える

なんか真空地帯だよね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 23:17:38.18ID:QCa7P4nU0
>>344
コムズガーデンは完全に失敗だよなあ
導線が悪すぎるししょうがないんだが
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:11:47.71ID:DtZ1CPan0
>>294
USJに近い西九条になるのかな…
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:25:13.01ID:uI7aZ+sCO
ファーストフード、牛丼屋、カフェ、ケーキ屋、コーヒーショップ、書店、オタショップ、ブックオフ
京阪モールに、無印良品、ABCマート
イオン他スーパー、飲み屋街、パチンコ屋、風俗、ドラッグストアにコンビニ、百均多数
自転車あればコーナン、ドンキ、鶴見イオンモール、ラウンドワン、大阪城にホールにテラス
春には造幣局の桜、夏には天神祭
梅田に10分
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:29:45.54ID:4EmShBXB0
>>271
読売テレビの新社屋OBPのお城側に建てるけど
今の社屋そんなに古いか?
読売テレビはどんだけ金持ってんねん
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:34:52.13ID:NY0qanD90
お風呂の街、京橋
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:36:34.91ID:XlJviL3a0
個人的にはハルカス建設前の天王寺駅とダブる感じの
独特のダサさが有ったんだけど今はどうなんだろ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:56:37.73ID:jJ7tCZRp0
>>96
商店街のアホ共にエレベーターとエスカレーターの設置費用払わせるようにしたら反対運動なんかすぐ鎮火するのに
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 00:59:40.90ID:Zq8aCRU40
>>15

大阪人だが、兵庫、滋賀、ヴァケーション
京都、頭が上がらない、、、
奈良、極々近隣
和歌山、は??白浜??
みたいな感じ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:02:47.66ID:NY0qanD90
有馬温泉を卑近にした感じ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:12:11.29ID:Xfz/mLZc0
とにかくシネコンを作ってくれ
会社帰りで映画を見る事が出来ない
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:15:48.86ID:yASSbDW40
むかし近鉄バスの駅降りたとこに映画館あったな、そこでガンダム見た思いで
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:19:11.30ID:pBxwM+mb0
天王寺はてんしばハルカスで都会っぽくなったし
大阪城公園も綺麗になったし
次は京橋か
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:22:26.59ID:GYhLS2UI0
>>330
ピンク映画もうないの?
昔バイトしてた先の入金する銀行の向かいがピンク映画館だったわ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:26:46.25ID:+F8O2V8m0
>>349
関テレと朝日は新社屋になったし、
MBSも新館建てたぐらいだから
時期的なものがあるんじゃないかなあ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:42:53.18ID:YJ04vykB0
道路のほうもなんとかして
国道1号を移設するか地下で別に通すかして再開発するべきだわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:47:54.33ID:xNvIVmP40
今はもう無いかもだけどそう言う地区もあるんだと思う光景を見た。
夏だったからかな?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 01:49:09.76ID:9WUH3za+0
道路といえばタクが酷い、公道で平気で2、30mバックしてる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:36:53.12ID:d/4li0fr0
京橋はビジネスパークとかいう成金みたいな名前付けてる割には衰退してる場所だしな、大阪の経済の中心は梅田難波天王寺
京橋は4番手に過ぎない
大阪の経済は西側が主流で東側は下町の集まりに過ぎない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 02:49:50.28ID:V3TrzE/a0
先にビッグイシュー売りや政治的主張するやつ排除しろよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:29:02.21ID:KLAWYU8F0
駅の裏側はそっとしておいて欲しい
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:51:12.09ID:d/4li0fr0
地下鉄の駅を何故あんなに離れた位置に作ったのかが謎だわ
JRから地下鉄に乗り換えする人は、大阪城北詰で降りてOBP駅に行く方が遥かに乗換が楽だからね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:08:28.03ID:9SXQdfOf0
>>365
湊町駅(現在のJR難波駅)から大阪駅までは土地が
高すぎて路線を繋げなかったので土地の安いところを
通したのが現在の大阪環状線東側なのは事実
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:25:45.07ID:rQ4Gm2qi0
今日は京橋空襲の日だね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:43:08.21ID:plWeJ2Ev0
>>357
イオンにイオンシネマを作るべきやな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:24:17.28ID:+S2xR8RKO
嗚呼、懐かしや……

大阪書店
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:24:21.78ID:UePCCXNv0
>>368
地権者の問題だろう。商店街なんて絶対に退いてくれないし。
昔、乗り換えに使ってたが、地下通路なので雨でも濡れずに乗り換えられるのはありがたかった。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:02:15.24ID:58MB9WLL0
■大阪の観光地、

【キタ】
グランフロント、うめちか、茶屋町、北新地、空中庭園スカイビル、HEPFIVE観覧車、中之島公園、フェスティバルタワー、中央公会堂、水上バス

【ミナミ】
なんばシティ、なんばウォーク、なんばパークス、心斎橋、アメリカ村、堀江、日本橋オタロード、でんでんタウン、黒門市場、グランド花月

【あべの】
あべのハルカス、新世界、通天閣、天王寺動物園、スパワールド、四天王寺、飛田新地、あいりんスラム街

【港】
USJ、海遊館、レゴランド、天保山観覧車、京セラドーム、インテックス大阪

【他】
京橋、鶴橋、コリアンタウン、天神橋筋商店街、大阪城、ひらかたパーク、エキスポシティ、関西サイクルスポーツセンター、空中トラック、歴史博物館、住吉大社、天満宮、仁徳天皇陵古墳、万博公園、風俗新地(松島、今里、滝井、信太山、かんなみ)

・観光雑誌『るるぶ大阪2017』にて詳細(´・ω・`)
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61q-RD%2B1Q0L._SX407_BO1,204,203,200_.jpg

■大阪の風俗新地

●飛田新地 【規模が1番、年齢層も選べてレベルが高い。目の前で女を選ぶ。】 JR新今宮駅から徒歩5分
●松島新地 【規模が2番、女が3〜4人座っている店もある。目の前で女を選ぶ。】 阪神・地下鉄九条駅から徒歩5分
●滝井新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 京阪滝井駅から徒歩3分
●信太山新地 【新地では1番安い。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 JR阪和線信太山駅から徒歩10分
●今里新地 【近くにコリアンタウンがある。好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄今里駅から徒歩5分
●宝山寺新地 【好みのタイプを伝えて部屋で待機。】 近鉄生駒駅からケーブルカーに乗って10分
●かんなみ新地 【目の前で女を選ぶ。普通の住宅街にある。】 阪神出屋敷駅から徒歩10分(兵庫県尼崎市)
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:02:35.77ID:58MB9WLL0
3位 大阪難波駅 4658件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/R3388/rstLst/

4位 すすきの 4609件 (北海道)

5位 新宿駅 4600件  (東京)
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/R5172/rstLst/

6位 心斎橋駅 4296件  (大阪)
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R5150/rstLst/

※参考
三ノ宮駅 4248件
河原町駅 3766件
天神南駅 3726件
栄駅 3233件
関内駅 2469件
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:30:08.58ID:Ath0ca030
>>165
お前憎たらしい奴だけどよくわかってるよなw
ホントは大阪大好きなんだろ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:38:52.43ID:Ath0ca030
>>228
外人だらけの新大阪駅の一階コンコースでさえ高速チャリいるからねw
ホントに恥ずかしい
でも国策で関西人の上澄みだけ東京に持ち逃げされたからしょうがないわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 16:07:49.20ID:/IDO77fH0
>>157
ワロタ
ぜんぜん分かってないわ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 16:13:08.17ID:ar3Co5pa0
ゴキの駅か、京橋に限らずどこにでもあれ位潜んでるんかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 16:17:52.44ID:V9c8WsDE0
大阪と奈良は言ってしまえば兄弟みたいな間柄だと思う
京阪神は中心的な役割で相互に移動も楽だが
それに次いで大阪奈良も相当交通の便がいいからね
変わりに最近は良くなってきてはいるけど京都奈良は車での移動が少々不便だからね
和歌山奈良はマジで一回大阪出た方が早いのでは?って思うほど不便だし
滋賀なんてどうやっていくのがいいの?ってマジで思うからね…

奈良県民(近鉄大阪線沿線住民)の戯言でした
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 16:20:50.78ID:oE4qzWiy0
>>361
大阪のTV局の社屋の古い順番

   テレビ大阪  
   読売テレビ
■■■昭和の壁■■■
    毎日放送   
    関西テレビ
■■21世紀の壁■■
    NHK大阪
    朝日放送

テレビ大阪が一番古いんだよな(1980年代前半)
読売も現社屋はギリギリ昭和だけど
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:42:13.36ID:uI7aZ+sCO
コムズに博多の店が出来ててサンプルショーケース見てたら焼き鳥皮が飾ってあった
ケンミンショーでやってたカリカリになるまで二日かけて何度も焼いた焼き鳥皮が食えるんかね
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:19:04.11ID:ZDz6ARZ80
>>388
それ言うたらsibuya109もあるから
渋谷の縮小版とも言える。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:20:27.21ID:ED+O61/f0
なんか大阪はどんどん発展してるな
観光客がお金落としてるからなのかな?
外国人にもなんか人気だしね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:22:35.07ID:Zwm8NSXC0
>>394
プラス成長してるからな
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:23:59.09ID:la1RKWx20
>>394
そんな感じやね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:25:27.95ID:UePCCXNv0
>>394
長い目で見れば、万博後に低迷してただけ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:26:31.20ID:iWgXpmJq0
>>394 >>395
大阪府、兵庫県の実質GDPがマイナス


大阪府
(実質)0.1%減
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/


兵庫県
16年度県内GDP 4年ぶりのマイナス成長
兵庫県がまとめた2016年度の実質県内総生産(県内GDP)は
前年度比0・5%減の21兆6263億円で、4年ぶりのマイナス成長となった

https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201707/0010389708.shtml
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:35:31.78ID:9h8xSqf50
京橋はOBP以降足踏みしてたからな
ほんとは天満橋、北浜、淀屋橋と
大阪の政治経済の中心地につながる玄関口
キタやミナミ、天王寺と並んでもおかしくなかったし
その条件はそろっている
パナソニックが東京行くのが残念
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:11.71ID:Zwm8NSXC0
>>398
うわぁwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:37:20.38ID:MQp0BozP0
維新になってからいろいろ変わりすぎ
今までどんだけ怠慢してたんや
0402sage
垢版 |
2017/08/14(月) 20:39:37.19ID:oZSeFBZn0
京橋はええとこだっせグランシャトーがおまっせ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:50:06.86ID:IRDNRjOb0
>>394
まず隣に京都があるのが大きいね。山ほど外国人が来るから。
その外国人がついでにUSJやスカイビルにも足を伸ばすから。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:55:46.34ID:/rZZcEmj0
王将の前の通りの店が全部閉鎖してたな
商店街も大幅にリニューアルするみたいだが
あそこのラーメン屋がもう食べられないのは痛い
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:14:57.02ID:sTGTsqjC0
>>401
維新なんか関係ない
外国人観光客が激増したのは民主党のおかげ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:33.26ID:UM1hgema0
え?民主党??????????????????
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:16:44.84ID:S8FGisw30
NO MORE 維新
0409無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/14(月) 22:17:55.07ID:eLZYmrQV0
民主党時代の為替政策は円高方針故に

W民主党の御蔭Wは当て嵌ら無いよ...w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:18:22.51ID:l8EM/87L0
>>406
ハイパー円高にさせてた民主のおかげとかどんなギャグだよw

マジレスすると橋下と前原が下地を作って
維新と自民で成果が出たんだよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:18:59.53ID:la1RKWx20
>>406
維新は関係ない、アベノミクスだ!は聞いたことあるが
民主党のおかげは斬新だなww
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:30:41.14ID:aM2EUA4t0
>>399
その東京に行くパナのコネクティッドソリューションズ社が読売テレビの建物を買ったんだよ
あのカンパニーは社長の言ったとおりに門真を捨ててしまったのだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:41:03.16ID:9SXQdfOf0
>>385
大阪←→奈良が便利になったのは近鉄のおかげ

それ以前から関西本線や片町線にあたる路線は
あったけどね

あと奈良←→和歌山は和歌山線があるから
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:47:03.80ID:EBXwuSN80
>>401
維新関係ない。JR西が主体
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:47:47.57ID:JCLMQ0dr0
奈良〜和歌山には和歌山線が云々言ってるヤツは無知なのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:50:42.59ID:EBXwuSN80
>>368
先に花博アクセスとして京橋〜鶴見緑地まで作ったが
最初から都心部に伸ばす計画だったから、伸ばしやすい場所に置いた
道路や地下構造物、都心部への延伸などを考えればあそこしかなかった
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:03:46.71ID:P2ASiOVw0
リニューアル記念に東西線の快速系統は停車駅を
京橋−大阪天満宮−北新地−尼崎に変更してほしい
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 23:06:22.95ID:ErjN2yVd0
京橋はわがふるさと。ろくな思い出はないけど仕方がない。
少しお金が自由になるころには梅田界隈で遊んでた。
京橋は大阪のせこいところが詰まった町や。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:42:35.59ID:mynW9VOx0
パナソニックと読売テレビの企業城下町化していて、
寂れてる印象しかないな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:46:57.02ID:mynW9VOx0
いっそのこと、京橋でなく、放出を東の玄関口にしよう!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:48:44.48ID:f0JrN8Lo0
>>339
在日チョンと帰化や結婚した偽装日本人のペテンチョンとその子孫、そいつらと結託するパヨクを駆除しないとだめだな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 00:57:04.31ID:hyfk4C2z0
ヒガシってなに?キタとかミナミとかも
カタカナにする必要なくね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:07:50.62ID:j14RUiFy0
>>388
新宿ごちそうビルといえば「男はつらい」
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:08:33.97ID:RUPQpQCc0
ゴキブリ動画の京橋か
東京と大違い
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:14:56.34ID:tH59K1u20
>>416
JRが勝手にやると思ってんの?
京橋駅前が都市再生緊急整備地域に拡大指定されての話やぞアホw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:29:17.49ID:mynW9VOx0
>>399
京橋を買いかぶりすぎ。
天満橋は、京阪がグループ会社も集めて、京阪の本丸。
北浜は、御堂筋が整備されるまでは、大阪の経済の中心地。
淀屋橋は、梅田が強くなっても、まだ大阪の経済の中心地。
京橋は、蒲生近くにあった駅を環状線との乗り換えのために移しただけ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:31:10.81ID:yIa+cwkj0
京橋は〜ええとこだっせ〜
てCMだけは耳に焼き付いてるけど
一度も行ったことないんだがそもそも何の店やねん
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 01:55:18.22ID:tKATIBUM0
モンロー主義のせいで北摂から堺行くのに各駅停車で1時間!
大阪から姫路まで行けるわ!
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:57:47.20ID:v2QjOplX0
京橋って、神戸、京都、奈良まで一本で行ける密かに便利な街だったりする。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:11:15.05ID:Ppt7KdiU0
>>339
ナマポは大阪市では受給審査が厳しくなったので
今は堺市に流れている。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:14:03.98ID:eRq9djWq0
>>368
そうかね?大阪城北詰は環状線ではないし
あまり使わない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:20:58.25ID:eRq9djWq0
>>255
環状線乗り換えめちゃ早いがな。
あんたあほちゃう?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 06:16:14.73ID:r8A8E5Wj0
>>431
釣りか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 08:51:53.06ID:r47nI6rM0
>>356
都島区は鉄道の便も悪く鉄道駅からも遠い場所も多いし駅の駐輪場も満杯状態、
あんなクソ不便なところのどこがいいのかよくわからんけど、
転勤族や田舎からの移民にはなぜか人気あるんだよな
ついでに都島区選出の維新議員はマジキチサイコパスだし
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:10:50.42ID:Rb9zc/S70
>>437
他に外から来て馴染める場所あんのか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:22:33.34ID:xvpecdtbO
あそこら辺は車持ちが車で、京橋や鶴見、梅田に行くには良い中間地点やろ
0440無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/15(火) 09:24:46.62ID:kc7/QqYn0
都島&天神橋筋六丁目の中間位の

国分町に住んだら梅田は自転車が

有れば余裕で射程圏内ですわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:34:22.41ID:Rb9zc/S70
京橋は駅前がコジャレたデートに使える町並みがないんだね。
ま、少し歩けばあるけどね。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:39:47.88ID:4uNi6xg00
民進が壊滅してから大阪は底を打ったように回復してるな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:45:49.60ID:RckoUw4E0
犯罪者が東京に移動したのが大きい
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 09:52:57.92ID:Rb9zc/S70
>>442
自民も同じプロレス仲間やろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:02:15.38ID:TJDhBgG80
朝鮮人駅
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:16:39.04ID:MRwEoy+t0
>>432
和歌山と関空にもな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:32:34.72ID:K8KxQ43j0
まついの若鳥(チューリップ)でビール飲むの好きやわぁ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:42:15.83ID:ipavo7Dm0
>>432
メリットがなさすぎて
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:00:33.74ID:o1Zy6Z9R0
当初の予定通り大阪駅が淀屋橋に造られてたら京橋辺りも今とはだいぶ違う姿になっていたんだろうか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:13:08.01ID:L556P3xL0
OBPは24時間テレビ大阪会場のイメージ

ツイン21も築30年なんだなあ・・
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:24:11.70ID:41Xcrzii0
>>443
生活保護費不正取得者が東京へ行ったから
東京の人口は増えたけど経済成長率は下落
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:27:01.01ID:41Xcrzii0
>>427
その地域指定したのは松井知事と吉村市長
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:29:36.26ID:8YYxnTPg0
キタとミナミだけでいいのにヒガシってなんやねん
ほなニシの玄関口は十三やな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:37:45.08ID:L556P3xL0
梅田より川を挟んでさらに北にあるのに・・
それを言うなら弁天町か西九条かな>ニシ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 13:46:12.79ID:kozugGRb0
花京なくなったのか。もう京橋はアカン。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 14:07:28.12ID:5RXHe1sD0
>>457
弁天町なんて大阪以外のどこにもつながってないんやから玄関口ではないやろw
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:01:38.43ID:VzcjO/gQ0
生活保護受給世帯数 [ 2014年第一位 大阪府 ]

http://todo-ran.com/t/kiji/11767

1大阪府 220,086世帯 5.34世帯 78.68wwwwwwwwwwwwwwww
2北海道121,374世帯 4.45世帯 69.88
3高知県15,423世帯 4.37世帯 69.05
4沖縄県24,822世帯 4.13世帯 66.76
5福岡県94,365世帯 4.11世帯 66.53
6青森県23,449世帯 4.01世帯 65.52
7京都府41,816世帯 3.56世帯 61.09
8長崎県21,828世帯 3.49世帯 60.39
9東京都224,646世帯 3.35世帯 59.09
10徳島県10,774世帯 3.27世帯 58.24

生活保護受給率

1位 大阪府 3.35%wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2位 北海道 3.11%
3位 高知県 2.79%
4位 福岡県 2.56%
5位 沖縄県 2.41%
6位 京都府 2.31%

http://uub.jp/pdr/s/sh.html

厚生労働省 平成26年度被保護者調査(平成26年7月31日現在)
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:02:11.46ID:VzcjO/gQ0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


wwwwww
0463無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/15(火) 18:04:38.96ID:kc7/QqYn0
愛知犬のコピーペースト気違いが湧いててワロタ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

東海豪雨税金泥棒難民溺死体晒W揚W...❗w(笑)
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:03:03.00ID:K8KxQ43j0
>>449
日本酒やとカクッと膝にくるから調子よければ最後に少し。
どて、ポテサラ、若鳥、おでんのだいこん。
立ち飲みやしこんなもんかな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:19.46ID:H9w+5mDL0
京橋って鍛冶橋通りと昭和通りの交差点あたりの事じゃないのん?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:00:50.06ID:LYQY7JnB0
京橋はデパートが京阪モールとダイエーしか無いから街が地味なのが物足りない
OBPの様な派手なビル街があるのに

京橋駅みたいなビルを電車が貫通するのって近未来みたいで好きだわ
ビルの中に駅があるのは結構あると思うけど貫通するのって中々無いよ
検索しても町田駅くらいしか見つからない
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:05:37.98ID:nPoIGWE+0
京橋はええとこだっせ、みそのは安い、ユニバース
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:21:13.72ID:6Q5BAPon0
京橋商店街には気をつけろ。今は無いけれどペットショップのワラビーのゲージの中に火のついたタバコを放り込んだり
する様な基地の外が徘徊している異常地帯だから。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:45:03.54ID:OOHatZBz0
ええとこだっせ

そうだっか。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:49:41.48ID:9Qgi9Bsk0
京橋ラブホ松○ 205号室
出るらしいで。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:55:58.11ID:2mdj0PSf0
>>386
キモヲタ死ね
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 20:58:09.06ID:3/gnKJb30
乗降客が多くて、ポテンシャルはそれなりにあるんだが、
いかんせん京阪の戦略が中途半端だったから、いまひとつパッとしない街のまま。
せめて、京阪百貨店を京橋駅の隣に移してターミナル化するぐらいのことじゃ
いつまで経っても中途半端だ。
百貨店は地方じゃ斜陽産業らしいが、幸い大阪じゃまだ活況なんだし。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:04:37.17ID:6Q5BAPon0
京橋・都島区・拘置所・死刑執行所
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:14:02.83ID:IaA1n2p60
京橋って東京でいうとどの辺?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:14:47.11ID:En37Zozc0
>>394
冷静に考えれば大阪コンプは世界広しと言えども関東東北特有の現象だからね。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:15:09.30ID:En37Zozc0
>>477
トンキンしっしっ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:15:26.64ID:kozugGRb0
>>477
高田馬場と思ってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:17:56.94ID:CSjckQpE0
>>394
外国人観光客の金なんて経済効果込みでGDPの1%未満だぞ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:18:30.00ID:6Q5BAPon0
>>477
新大久保
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:19:24.73ID:OOHatZBz0
関東東北民はエミシと呼ばれる下等民族(いわゆる土人)
ソースは日本書紀

(本物の)日本人に敵対的な理由は、遺伝子にそう組み込まれているから。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:27:57.31ID:XTMVfpdE0
>>474
京橋商店街とダイエーがうるさ過ぎて、どうしようもなかった。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:30:47.87ID:OOHatZBz0
京阪はそろそろ近鉄か阪急に買収されたほうがいい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:37:44.11ID:XTMVfpdE0
>>485
正解!戦前は阪急と合併してた。
それで、阪急京都線(元は新京阪)を取られた。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:46:42.62ID:swT4zmJJ0
都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:47:25.94ID:swT4zmJJ0
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html


qqqqq
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:47:52.70ID:swT4zmJJ0
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf



qqqqq
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:48:26.06ID:swT4zmJJ0
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html



qqqqq
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:51:26.50ID:gpsKBSNX0
ゴキブリをなんとかしろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:52:14.96ID:v2QjOplX0
京橋は今の状況を逆手にとって、昭和30年代コンセプトで街づくりしたらどうだろ。

綺麗にはするが、レトロで開放的
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:53:31.09ID:W0T9pYlv0
新大阪駅東口が
50年以上放置されてるのは
なぜですか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 21:58:33.42ID:XTMVfpdE0
>>493
大阪市営とJR西とJR東海が同居してて阪急が土地持ってたりするから、
権利関係がややこしく一社が入れ込んで開発しにくく
阪急はJR西には協力しないから共同開発も難しいとかなんとか。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:00:23.38ID:6Q5BAPon0
>>492
何やっても無駄。ローマの休日みたいな例のあれw
動物のゲージの中に火のタバコ放り込んでも何とも思わない人でなしがうろつく様な商店街がある限り無理
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:36:40.20ID:mynW9VOx0
JRも京阪も京橋を再開発してもあまりメリットないからな。
大阪市が動かんと無理だろう。
吉村は選挙区周辺だから、関心はあるだろうけど。
昔の中之島貴族なんか京橋なんて眼中になかった。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:27:52.28ID:gyrMZFFz0
>>488
都構想は大阪の話だから、大阪のカッペだろ!
こっちまで巻き込むな!
0498無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/15(火) 23:30:33.83ID:kc7/QqYn0
糞田舎者が湧いててワロタ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:36:02.08ID:OOHatZBz0
関東東北民は、古来より日本人からエミシと呼ばれた下劣な民族。
ソースは日本書紀

日本人に反抗するのは、そういう血だから
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:40:03.10ID:OOHatZBz0
関東東北民 = エミシ = 東夷 = 穢多(エッタ) = 部落民 = メルヘン
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:41:49.06ID:OOHatZBz0
Q 東日本に同和地区が無いのはなぜですか?

A 部落民同士で差別し合うわけないだろwwww
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:43:02.49ID:OOHatZBz0
財界関係者「関東東北はエミシの産地。文化的程度も極めて低い」
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 23:44:09.75ID:Boi0hKgv0
東京で言ったら京橋=新宿だと思う
逆にいうと新宿はデカイ京橋
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 00:12:20.67ID:18R1NQ8S0
>>475
KDDIの新しいビルがないから古い写真やね
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:32:52.78ID:8mJqV0Mq0
>>503
小田急の本社もある新宿と比べると、かなり見劣りする。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:40:46.65ID:83A9Ki700
京橋は高田馬場とちゃうの?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:45:36.71ID:CDG1XxUz0
綺麗になることに何の不満もないけど
片町線と簡単に行き来出来るように
ホーム直すのか?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:46:33.83ID:pYZJWdX10
色々キャンペーンとかやってたけど全然定着しなかった「大阪ヒガシ」かwwww
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:59:02.20ID:LCkaVQGc0
京阪電車に乗ってるヤバそうな客はことごとく京橋で降りて行くよな
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:05:59.93ID:8mJqV0Mq0
子供の頃、京橋の駅に鳩がいっぱい居たけど、
あいつ等、どこに引っ越ししたの?
気付いたら、居なくなったが。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:08:05.99ID:8mJqV0Mq0
>>510
旧東区でもなかったし、ヒガシ感は全くない。
東高校は比較的近いけど。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:30:04.86ID:nzypbh+90
京橋の難点は
京阪、JR、地下鉄がばらばらなこと
建物としても一体化してないので
それぞれの行き来で雨風にさらされること
目玉のOBPがわかりづらく行きにくいこと
とにかくそれぞれが良いコンテンツなのに
ばらばらで町としての機能が構造的でないんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:33:00.85ID:EtKhOmXA0
>>514
城東区でなく都島区だしな。
まあ、城の東ではあるが…。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:23:56.39ID:iPJtoS9s0
>>503
京橋は京橋だろ、八重洲の先
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:01:29.29ID:Nxdt6ugc0
>>446
天六のガス爆発事故ってのがあったな。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:07:43.76ID:N4IyF1Hn0
>>520
1970年(昭和45年)4月8日17時15分頃、地下に露出した都市ガス用中圧管と低圧管の水取器の継手部分が抜け、都市ガスが噴出した[2][3]。

たまたま通りかかった大阪ガスのパトロールカーが通報し、事故処理車が出動[4]するものの現場付近でエンストを起こす。
処理車はエンジン再始動のためにセルモーターを回すが、その火花にオープンカット方式の覆工板[5]の隙間から漏れたガスが引火して17時39分頃炎上。


たまたま通りかかってエンストとかボケとして最低だな大阪ガス
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 10:25:48.19ID:Whxg+2IU0
大阪のローカルなネタやのに東京野郎がなんで
シャシャリ出でくるねん
東京のことなどどうでもええわ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 10:29:05.09ID:qD13MVXA0
警察による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、風評のばらまき、就職妨害、リストラ工作、
暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、
電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、
メディアを使ってのほのめかし、パソコン遠隔操作で対象者のパソコン内部データをいじくる。こういった
犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察を監視する組織を早急に作るべきである。

創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=在日朝鮮人=ヤクザ=警察
これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです
0527無職捏造自演バ力竹内
垢版 |
2017/08/16(水) 10:32:43.33ID:xrmhUbvu0
東京はストーカーが多いからね...大阪も

変なのに粘着されて可哀想ですわ...❗w(笑)

*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

ヒバクトンキンセシウムカス

涙目脱糞迷走敗走遁走逃走...❗w(笑)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 10:33:31.96ID:jln1vwXd0
京橋はええとこだっせ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 10:39:23.78ID:A6MT6LPb0
>>466
銀座線渋谷駅
阪急線神戸三宮駅
※渋谷駅は間もなく車庫出入り以外は貫通しなくなる。 
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 10:49:38.80ID:A6MT6LPb0
>>429
京阪電鉄は京橋駅ビルに京阪モールを入れた、開業当時はコマーシャルをバンバン流した。
しかし同時期に開業した梅田駅の阪急三番街よりは見劣りした。 
京阪電鉄は隣の天満橋駅にテナントで松坂屋を入れていたから、京橋に百貨店を誘致しにくかったんだろう。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:23:02.54ID:BjoPFU6J0
>>429
天満橋➡松坂屋が撤退
北浜➡三越が撤退
淀屋橋➡そもそも百貨店が無い

京橋➡京阪モールが健在
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 12:31:39.05ID:F1Z0y33C0
代わり映えしねーな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:49:59.48ID:UUgUmvqPO
故・松田優作氏(俳優・享年39)の遺作『ブラック・レイン』の作品の部隊前半に選択された場所……京橋
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 13:57:34.96ID:HSfPEDYD0
>>39
高層ビル建てれば?
大阪人は高い所が好きだからね!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:00:05.58ID:HSfPEDYD0
>>521
大阪人はこのコメントに反応するね
品のない大阪弁で 笑
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:02:24.87ID:HSfPEDYD0
>>532
大阪人の典型的な思考 笑
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:03:25.39ID:wXRVbc620
>>539
真夏と真冬は勘弁
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:12:22.66ID:oxp9vuyY0
京橋駅周辺は小さい家があっちこちに入り組んでて再開発の余地なさそうだねぇ。
OBPのエリアに行くのにも結構歩かされるし。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:29:25.42ID:weXUZqm30
>>15
奈良→大阪 嫌い
奈良→京都 嫌い

by 奈良県知事
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:36:50.18ID:weXUZqm30
>>17
>>23
>>255
片町線の京橋を地下化する場合イオン(旧ダイエー)京橋店の移転が前提。
てか片町線京橋は京阪の京橋が超高架になる時に一緒に京阪の駅と並行する形で環状線の上を跨ぐ形に出来てたら良かったのだが。

あと京橋付近の国道1号って京阪国道の範疇に入るのか?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 14:45:59.80ID:kg0VwnDB0
>>88
そうなって久しいけど外人女がノーブラタンクトップにリュックせたろうて歩いてる訳じゃないねんやろ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 15:52:15.31ID:weXUZqm30
>>549
東西線が、というより大阪城北詰駅はなかったかも。
高架から一気に地下というのは京阪もそうだし。
但し京阪では地上時代にあった京阪片町駅は京橋高架時に廃止になったが。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:06:19.24ID:83A9Ki700
何ぬかしてけつかるんじゃ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:13:29.58ID:q54EeiZu0
京橋で見るカップルは訳あり感満載オーラがプンプン
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:41:01.93ID:62KnmKrs0
>>371
市内に無いから京橋かドームのイオンに作ってほしい
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 17:02:35.96ID:QMkwyunL0
半時計回り90度で東京相当というから置き換えると赤羽くらいのポジションが?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:16:11.49ID:2DNMYQCz0
>>530

>>429氏が書いているように京橋駅は元々蒲生駅という
名前で今のエディオン京橋店のところにあったんだよ
大阪市内と守口市内の併用軌道を高架複々線化する
過程で今のグランシャトーの場所にまず移転したの
そして戦後国鉄と同じ京橋駅に改名
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:27:51.46ID:2DNMYQCz0
>>546,>>549,>>552
片福連絡線構想はずっとあったからね
当時の国鉄ではどうしようもなかったけどね

国有化される前の関西鉄道は桜宮線(放出駅で分岐
して桜ノ宮駅に接続)という路線もあってこっちを残し
とけば・・・とも思う
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 19:37:39.70ID:2DNMYQCz0
>>559
複々線化するにしても桜ノ宮〜大阪間の方が距離が
短くて費用も浮くだろう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 19:56:08.89ID:yAjBGPNG0
>>536
高度規制あるから微妙
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 20:09:33.65ID:QVaoUwqF0
OAP 大阪アメニティパーク
OBP 大阪ビジネスパーク
OCP 大阪キャッスルパーク(大阪城公園)

ODP以降は?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 20:18:04.13ID:03qoxfZU0
花博のときにリニューアルしたと思う。京阪はホテルも建てた。あれから基本変わってない。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 02:06:28.78ID:M0gutNFO0
OBPができても京橋駅周辺の人気(じんき)の悪さはまったくかわらず
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:34:38.44ID:BNetzdgv0
環状線ホーム北側からそのまま京阪線ホームに上がれたらいいのにね
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 12:20:02.49ID:rsMKOXwC0
>>566
外を歩く構造にしないと寂れるからと、商店街とダイエーが猛反対した。
商店街とダイエーがある限り、永久に乗り換えは一度地上に出る構造のまま。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 15:47:09.73ID:MFXmXK740
不便を強いらせたダイエーや商店街人間は1円も落としてやらん
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 17:21:14.30ID:xx5C3bMd0
大阪環状線のホームが木造で古い印象がある
駅の出入り口はそうでもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況