X



【自然科学】宇宙で植物を育てると根はどちらに伸びる? 東北大・JAXA共同研究グループ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/12(土) 23:43:31.99ID:CAP_USER9
宇宙で植物を育てると根はどちらに伸びる?
財経新聞:2017年8月12日 09:31
http://www.zaikei.co.jp/article/20170812/391777.html

http://www.zaikei.co.jp/files/general/20170812000132lEw0a.png
実験の模様。(画像:東北大学発表資料より)

 東北大学や宇宙航空研究開発機構(JAXA)による共同研究グループは、国際宇宙ステーションの日本実験棟である「きぼう」において実施した実験で、キュウリの根が微小重力下においては水分の多い方向に向かって伸びることを明らかにした。

 宇宙(微小重力下)において植物を育てたら、根はどちらに伸びることになるのか。
素朴な疑問ではあるが、地球上で微小重力環境を作り出すのは容易ではないので、これまでなかなか解き明かされることのない問題であった。

 ちなみに地球上の、通常の環境において植物の根はどう伸びるのかというと、重力に従って下に伸びる(これを重力屈性という)のは当然のことであるが、水分の勾配に応答して、水の多い方向に伸びるという性質を持っている(これを水分屈性という)。

 当然のことながら、微小重力下では重力屈性が発現せず、水分屈性に従って水の多い方向に根が伸びると、予測はされていた。
そして今回、「地上で、通常のやり方で」育てたキュウリと、「地上で、クリノスタット回転装置を用いて擬似的な微小重力環境を実現した環境で」育てたキュウリと、
そして宇宙ステーション内で疑似重力を発生させた環境で育てたキュウリ、同じく宇宙ステーション内の通常の微小重力下で育てたキュウリの4条件で実験を行い、その比較を行った。

 結果として、やはり微小重力下では水分屈性が強く働き、植物ホルモンのオーキシンが「水のある方向」に運ばれるようになり、根は水分のある方向に伸びていくことが実証されたという。

 この研究の応用として、宇宙ステーションや地球上の植物工場、あるいは乾燥地域などにおいて植物栽培を行う際に効率的に水を供給するシステムの開発が考えられる。

 なお、研究の詳細は、国際誌「New Phytologist」(電子版)に掲載されている。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:54:23.65ID:OEyUNXEA0
無重力下で炭酸ってどうなるんだろう?
泡はどこに浮けばいいんだろう??
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:57:08.97ID:mFgWwzA10
こんな真面目なスレ久しぶりだね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/12(土) 23:59:15.03ID:q54Moo4v0
>>5 日経もこれくらいまともだといいのになぁw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:35.03ID:u4S0Hd/E0
お盆休みに入ってベッドの下のポテチに手が伸びるのに似た
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:02:51.40ID:+505m04n0
無重力でのセックスが気持ちいいのかどうか早く実験しろ
0012monngorumonndai
垢版 |
2017/08/13(日) 00:29:19.19ID:G7EeeVmG0
qq
0013ミンシン万歳
垢版 |
2017/08/13(日) 00:30:36.24ID:G7EeeVmG0
中空に液体が浮いてイヤラシイ情景が生ずる。考えずとも分るだろ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:26.86ID:iq19SUuEO
じゃあ、水分が四方八方にあったら、根は球状に伸びるのかな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:24.23ID:v6xrdk5d0
どんな科学力があっても人は地面から離れては暮らせないってジータが言ってたろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:55:36.83ID:rFxwJnkK0
北とアメリカ仲違い 火星へ移住、となると役に立つ知識
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 01:58:37.87ID:7bt4tGww0
実験すればわかる。考えてもしょうがない。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:15:57.35ID:5mRt5M3t0
丸くなる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 02:36:27.82ID:oOIVcg++0
痴漢「臀部屈性」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 05:42:51.32ID:Eg8mmO6Z0
>>4
泡がどんどん大きくなって、泡の周りの液体が弾き飛ばされるらしい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 05:54:11.88ID:CsfIFFS90
水のある方に根が伸びる
身もふたもない実験だな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:06:42.66ID:AzengO3/0
前世紀にやってないか
こういうの・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:08:00.68ID:5Prz1Zpi0
あんまキュウリ好きじゃないんだよなぁ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:13:22.44ID:EkCkFo2B0
>>16
>水分が四方八方にあったら、
予想では「根が感じる湿度の高い方に伸びる」
あと最近では「水のある音がする方に伸びる」
地中ではそれぞれの条件が合わさって方向が決まってる
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 06:57:02.47ID:RTJWP2Ph0
全面水分を感じるとマリモ状態になるのでは?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 07:48:55.61ID:vMmtLXEd0
磁場がある方向へ根が伸び
花は、磁場が進む方向へ成長する
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 09:15:20.96ID:pAJ+oac60
種を容器の中に入れて、その袋の中を常に高湿度状態にしたらどうなるんだろう
0033◆HKZsYRUkck
垢版 |
2017/08/13(日) 09:45:55.57ID:v2ngUwXd0
>>1
> 重力に従って下に伸びる(これを重力屈性という)のは当然のことであるが、
> 水分の勾配に応答して、水の多い方向に伸びるという性質を持っている(これを水分屈性という)。

大抵の場合は土壌水分は地表面から乾いていくので、重力屈性だけで
良い気もするが、植物さんたちはぬかりがないな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:02:37.61ID:qndDYDqb0
垂れパイで悩んでる婆に吉報。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:04:10.04ID:QAZsSshg0
>>10
科学分野のノーベル賞が欲しくてたまらないのに
一つも取れない国でも同じ事が言われてると思うよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:52:17.02ID:ii5mSRqb0
人間が生身で宇宙空間に出たらどうなるんだろう
NASAとか秘密裏に実験してそう
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 18:58:59.46ID:zj6Q5gq90
新発見?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:02:05.32ID:+E3sSXbH0
水を中心にして360度から光を当てるとすると
8面体とか12面体とかにすりゃいいのかなってトコまで考えた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 20:52:18.96ID:z/YPyZ+E0
歩き出すんじゃね?トリフィドみたいに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:34:37.48ID:f+ybRGbK0
水のある方に伸びる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 21:45:31.96ID:RtfQgYB30
>>25
根は「重力のある方向、水分のある方向に伸びる」のは過去の実験結果で出てるけど
擬似重力は回転装置の遠心力で作り出せても微少重力環境は地上で満たすのは困難
今回の実験は微少重力環境で水分屈性が優勢かどうかの確認
これによって液体培地か霧状散布が効率的かの基礎情報の収集になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況