X



【健康】“精のつくもの”は時には逆効果? 猛暑こそキュウリを食べて夏バテ知らず©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:58.47ID:CAP_USER9
“精のつくもの”は時には逆効果!?猛暑こそキュウリを食べて夏バテ知らず!
アサ芸プラス:2017年8月13日 09:58
http://www.asagei.com/excerpt/86762
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2017/08/20170813_asagei_kyuuri-250x250.jpg

 日本列島、猛暑が続く今年の夏。しかも猛烈な蒸し暑さだ。体力は消耗し、食欲も落ちる。そのため夏バテが続出することになる。

そんな今、旬の夏野菜のキュウリを食べればいいという。
夏バテが例年以上に話題になる今年の夏。
スタミナをつけようとウナギだ、ステーキだ、ニンニクだ、と精のつくものを求めがちになるが、フードコンサルタントの萩原千恵管理栄養士はこう話す。

「夏バテはだるさや疲労感や自律神経の乱れ。消化機能が衰え、食欲不振になります。
このような状態の時に“精のつくもの”は、胃腸へ過剰な刺激を与え、逆効果になることが多いんです」

 胃腸に刺激、負担をかけない食事をとれというのだが、中でもお勧めがキュウリだと萩原さんが続ける。

「旬の野菜は当然ながら生命力が強く、栄養価が高い。そして人間にとっても、その時期に身体に必要な栄養素が詰まっているのが旬のものの特徴です。
今は温室栽培で何でも年中出回っていますが、旬のものを取っていれば健康でいられます。
キュウリは夏野菜の代表。夏バテを防止するパワーが詰まっていて、さらに旬の野菜はおいしく値段も安いです」

 しかしキュウリは“世界一栄養がない野菜”とギネスブックにも載っている。

専門書によれば、キュウリの95.4%は水分。かえって夏バテが進むのではないのだろうか。
これに対し和漢薬の老舗メーカーの山田徳子管理薬剤師がこう答える。

「キュウリはもともと苦味の強い野菜のため、江戸時代までは打身や切り傷の貼り薬として使われていました。
キュウリには養分、成分がバランスよく詰まっていて、水分が多いので夏場の脱水状態を防ぎます。
ビタミンB群や、カリウム、カルシウムなどのミネラルがバランスよく含まれているので代謝を活発化させ、老廃物やナトリウム(塩分)を排出し、腎臓の濾過機能を助け、高血圧の予防や、だるさ、疲労回復、二日酔いなどにも役立ちます。
また、含まれているイソクエルシトリンは身体の余分な熱を冷まし、手足のむくみから、膀胱炎、毛細血管の強化や動脈硬化の防止にも効果があります。
さらに言えば、キュウリのヘタに近い皮に含まれるククルビタシンというアルカロイドにはガン細胞の増殖を抑制する働きがあると最近注目されているんです」

 キュウリは優れものだった。
暑い日に冷やしたキュウリをかじるのは理にかなっていたのだ。
萩原さんによれば、鮮度のいいキュウリは表面のとげが固いという。浅漬け、酢の物、サラダもいい。キュウリで夏バテを吹き飛ばそう。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:34.64ID:zntH3iDd0
納豆に生卵が喉の通りも良いし一番効く
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:43.43ID:BRj9gOeW0
こんな、アホバカ嘘健康情報を流すな!
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:54.73ID:n/7pC5Kb0
>>226
捕食者のノウミーン族とのハーフだっけ?
アップルリサ姫が記憶に残ってるわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:51:46.73ID:F4+zrDwC0
>>251
カリウム分が必要なんだよ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:04.78ID:4x8ONXL90
きゅうりよりカリウムの多い食品なんていくらでもあるわな
ちょっとググればわかる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:05.03ID:VXJ10svx0
精露丸もだめかい(´・ω・`)
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:57:01.43ID:/jbgrmVq0
おれのキュウリは新鮮で大きいぜ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:57:02.09ID:XmpLKWJqO
キュウリのほとんどが水分って言うアホが多いけど野菜や果物のほとんどがそうだからな?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:57:28.70ID:9fjBf2wD0
バナナ食いながら水飲めよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:58:41.96ID:6K25HATx0
>>4
生肉食で食中毒コースかよ在日エベンキ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:59:06.36ID:YPli/vUz0
栄養がないといえばナスもだけど
キュウリとナスってこの時期は割り箸刺されてますよね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:01:00.50ID:1bg8ucwa0
俺が上原多香子のセックスの相手をしてやるから許してやってくれ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:01:42.73ID:9dG97c7+0
胃の負担で身体が怠くなるのはガチだね
下手したら何も食わないで水分補給だけしてた方が調子いい
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:03:14.29ID:CjVniXQS0
>>263
肉等の代わりにならないって話なのに何でドヤ顔で他の野菜と比較してるの?アホ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:03:38.16ID:VZPSq15q0
水も水分だけで何も栄養が無いから飲まなくていい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:04:03.25ID:t1sp/pVk0
キュウリなりすぎて食いきれん
育ててる人はどーやって食ってんだ?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:04:23.35ID:fyC2iWnS0
昔は緑のきゅうりは食べなくて黄色く熟れたきゅうりを煮込み料理にしてたらしい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:05:55.38ID:0l4YhSsd0
茄子は美味いね
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:05:58.08ID:AejW7TvQ0
きゅうりの栄養の無さはギネス級
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:06:33.20ID:gY9knUq80
>>45
だね
的屋なんて完全に頭が逝かれた犯罪者集団なんだから、あんな連中から物を買う時点であり得ない
特に食べ物なんて、衛生管理ゼロなんだから絶対に避けるべき
とにかくクズしかいないんだよ、的屋なんて生き物は
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:07:27.44ID:R7ErbJyS0
内臓が疲れてるんだから消化のいいもの食えってことだろ
重たいものくったらさらにバテる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:08:42.07ID:HFiHAlDEO
>>275 生、漬物、佃煮、炒め物、畑の肥料
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:08:49.59ID:sa8gyAR90
キュウリって生で食べるしか選択肢無いからなぁ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:08:59.71ID:e+9f2Vwq0
野菜には栄養という観点の他に「機能性」があるわけよ
もともと野菜ってのはなんらかの薬になり得るものばかりでね
この機能性もまだまだ未解明なんだよな

ひとつ言えるのは旬の野菜をたっぷりと食べることは健康に良いということ
もちろんきゅうりにも夏に適した機能性がある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:10:56.52ID:+Mos3SZz0
>>73
1文字0.5円とかでやってるステマ雑魚ライターなんだろ
2ちゃんにもライターが集まっているスレがあるから見てみるといい
酷い文章だから

【SOHO】WEBライターのスレpart6【単価安いよな…】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1488931392/

■◇■Lancers ランサーズ - タスク 34 ■◇■
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1494747329/
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:13:12.35ID:fcgdTegR0
昼飯時に冷水浸したキュウリ半分を縦に切って酢味噌付けて食べたよ。
動脈硬化やガン予防に安くて手軽だよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:13:42.46ID:RTXXgfoT0
夏こそキングオブ健康食品の梅干しの出番だ
一日一個で夏バテ知らず
いやマジで
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:14:11.04ID:EBZNqqhjO
昨日マスエツで野菜1個27円均一のコーナーで売ってた
その他27円ははピーマン、人参、玉葱、ジガイモ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:14:36.40ID:GcSI45HI0
この材料にはこんだけ栄養入ってます
っても、
調理して過熱されて唾液と攪拌されて、
胃酸はじめ内蔵の液とドッキングして
腸に付く頃にはほぼ何も残ってないだろ

カロリーだって、加熱したときの燃焼熱量ですとか
人体と一切関係ない数字だし

腸まで概ねどれだけ生存してて、
どれだけ有効吸収されるのかデータなり本なりあってもいいと思うけど無いよね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:18.54ID:0lG+FU6XO
夏野菜は体を冷やす効果があり、冬野菜は温めると言われる。ただし
旬やその時期である事。ハウス栽培は年中採れますが、太陽をじかにピンビンあたるわけではないため、効果はないらしい。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:15:36.41ID:McVRO+el0
>>247
今は豊洲の地下で汚染除去してる
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:54.49ID:3UplPIYo0
夏はそうめん。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:17:57.06ID:u9KqY+2x0
かっぱ寿司の地下で強制労働させられてるかっぱの子供達は1日1本のきゅうりしか与えてもらえないんだぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:15.55ID:McVRO+el0
>>186
果物の定義は曖昧
スイカ、メロン、イチゴを果物というかどうかが微妙
キュウリはどの定義でも果物にならない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:38.56ID:e1zJFprO0
子供の頃からキュウリ大嫌いだったけど、40過ぎたオッさんになってから大好物になったわ。
ザク切りにしたキュウリにごま油と塩昆布振りかけたの食いながら飲むビールがたまらない!
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:18:57.27ID:4QD97buz0
カキを啜る
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:20:42.00ID:z2piH2TY0
>>298
すし酢に3時間くらい漬けて食べても美味しいよ
酒飲みには合わないかもしれないけど素面の時には
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:22:28.23ID:McVRO+el0
>>59
ウナギはもともと旬が夏じゃないから
絶滅危惧なのも季節外の乱獲のせいでは?
平賀源内は責任とって死ね
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:23:35.65ID:ENoWJZgs0
寿司屋のつまみで出てるくる鰻とキュウリのやつウマいよな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:24:27.00ID:5aSi+LnM0
キュウリの栄養がないって言われる栄養はカロリーの事だぞ
なんか根本的に知識が無いね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:25:35.40ID:Z3ymDzwU0
すいか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:27:31.65ID:McVRO+el0
>>166
いいと思います
文句言う奴は犬もくさやも食えよ、と
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:20.29ID:3UplPIYo0
田舎だとキュウリをでかくして煮て食うけど、都会だと未熟な実しか売ってないもんな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:22.04ID:McVRO+el0
>>203
メロンとかでもある
酵素で口の粘膜が溶けてるのでは

ちなみに俺は外食の揚げ物でなることがある
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:29:43.31ID:2UTiB06H0
野菜スティックにミソ!もちろんキュウリも!
ボリボリ食っちゃうぜ!
野菜ウマー(゚Д゚)

あ、全然旬じゃないけど夏ほうれん草のサラダも良いな
アオジソも良いし、パセリも良いなあ
葉っぱウマー(゚Д゚)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:50.89ID:PuEb4VC80
免疫上げるのにシアル酸がいいらしい
身近で手軽にシアル酸とれるのは卵の白身
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:30:57.35ID:2UTiB06H0
トマトも良いけどミニトマトてんこ盛りも良いな
タマネギタマネギタマネギ刻んでタマネギドレッシングぅ
野菜ウマー(゚Д゚)
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:25.77ID:McVRO+el0
>>230
夏向けだから白人の住むエリアではいらんのだろう
中東や南アジアだとキュウリはよくでてくる
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:31:57.99ID:gU3tZpaD0
やっぱりか。2日に1本はキュウリに塩つけてかじってる
単にうまいから。メロンみたいにうまい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:25.22ID:McVRO+el0
>>232
ウナギやニンニクが弱った胃腸にはダメというのはその通りだし
夏場にカリウム補給が重要なのもその通りだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:41.38ID:EBZNqqhjO
母がきゅうりの水分は染み込みやすいってきゅうりで顔パックしてたけど見なくなったね
レモンパックもw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:42.29ID:/8jXjN/X0
夕食にきゅうり出されると昼間股間で浅漬けにしてたんじゃないかと不安になる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:33:53.13ID:PuEb4VC80
キュウリ、スイカは一時的に体温は下げるが
夏バテには効果なし
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:35:05.52ID:5tgXeKmF0
昨日スーパーで3本400円だった1週間前3本100円だった
お盆は高いな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:35:07.54ID:McVRO+el0
>>256
コストパフォーマンスと手軽さはキュウリが随一ではないか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:35:55.05ID:lOX+Rifv0
栄養ない栄養ないってお前らうるせぇな
お前らデブなんだから丁度いいだろ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:36:27.72ID:GbzwdvbE0
セブンの【からっきゅう】なくなっちゃったんだよな・・・
あれ好きだったのに
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:36:54.80ID:PXVyP3JsO
うちの老犬ダックソきゅうり毎日食べて元気だわ
あとは鹿の角おもちゃとおやつとして与えてる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:37:03.41ID:GaQlWzXD0
家庭菜園やってる知り合いがきゅうりはちょっと目を離すとすぐデカくなるって愚痴ってた
そのデカい奴もらって中華炒めとかきゅうりのキューちゃん風とかやって食べてるけどタダだからか美味い
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:38:36.22ID:McVRO+el0
>>303
全然逆張りじゃなく、夏にキュウリは昔からの普通なんだが

エセ理系がカロリーとビタミンだけで「栄養がない」と言ってる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:40:36.30ID:McVRO+el0
>>323
水だけ飲むとバテる
キュウリとスイカは、水分とカリウムを同時に取れるのがいい
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:40:43.41ID:pVdqxf/I0
>>333
一時的に涼しくなるだけだからな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:41:49.56ID:pVdqxf/I0
>>335
カリウムは脱水症状対策で
夏バテとは関係ない
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:44:40.17ID:I53TCYWL0
夏で汗かいてんのにカリウムとって更に塩分排出すんの?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:45:23.19ID:TW87PcwS0
平安時代の庶民は風呂に入ることが出来なかったため、汗を掻く夏には川で身体を洗うことが多かった。はぐれ者や旅行者も同様で、生い茂った藪を掻き分け川に入り水浴びをする。
川は地元の子供達が水遊びをする場所でもあり、運悪く異常性欲者に遭遇し襲われる事件も度々あった。
頭の禿げたおっさんが川の中から現れ、少年少女を犯し、犯罪の発覚を怖れ殺して川に流した。
下流で見つかった幼い少年の死体は、肛門に激しいの裂傷があったという。
事件を目撃した子供や死んだ少年の兄弟に大人は言う「河童に尻子玉を抜かれるから川に近づくな」と。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:45:44.39ID:4IASdJ600
>>86
テレビで寝苦しい夜が続きますがなんて言ってるが、
アナウンサーも空調入れた部屋で寝ているから関係ない。
暑くて寝れずに嫌な汗かいてなんて今となっては拷問だよな。
適度に空調入れて普通に布団被って寝るのが一番。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:47:33.60ID:N5qLazoD0
毎度毎度あれは効くだあれはダメだのよく考えるよな
誰かに金もらって言わされてたりするのかね、感心するわ全く
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 14:50:12.69ID:5tgXeKmF0
>>330
高くて買えませんでした
野菜高いから今週は買い置きの野菜ジュースでしのぐ予定
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況