X



【健康】“精のつくもの”は時には逆効果? 猛暑こそキュウリを食べて夏バテ知らず©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 12:17:58.47ID:CAP_USER9
“精のつくもの”は時には逆効果!?猛暑こそキュウリを食べて夏バテ知らず!
アサ芸プラス:2017年8月13日 09:58
http://www.asagei.com/excerpt/86762
http://www.asagei.com/wp-content/uploads/2017/08/20170813_asagei_kyuuri-250x250.jpg

 日本列島、猛暑が続く今年の夏。しかも猛烈な蒸し暑さだ。体力は消耗し、食欲も落ちる。そのため夏バテが続出することになる。

そんな今、旬の夏野菜のキュウリを食べればいいという。
夏バテが例年以上に話題になる今年の夏。
スタミナをつけようとウナギだ、ステーキだ、ニンニクだ、と精のつくものを求めがちになるが、フードコンサルタントの萩原千恵管理栄養士はこう話す。

「夏バテはだるさや疲労感や自律神経の乱れ。消化機能が衰え、食欲不振になります。
このような状態の時に“精のつくもの”は、胃腸へ過剰な刺激を与え、逆効果になることが多いんです」

 胃腸に刺激、負担をかけない食事をとれというのだが、中でもお勧めがキュウリだと萩原さんが続ける。

「旬の野菜は当然ながら生命力が強く、栄養価が高い。そして人間にとっても、その時期に身体に必要な栄養素が詰まっているのが旬のものの特徴です。
今は温室栽培で何でも年中出回っていますが、旬のものを取っていれば健康でいられます。
キュウリは夏野菜の代表。夏バテを防止するパワーが詰まっていて、さらに旬の野菜はおいしく値段も安いです」

 しかしキュウリは“世界一栄養がない野菜”とギネスブックにも載っている。

専門書によれば、キュウリの95.4%は水分。かえって夏バテが進むのではないのだろうか。
これに対し和漢薬の老舗メーカーの山田徳子管理薬剤師がこう答える。

「キュウリはもともと苦味の強い野菜のため、江戸時代までは打身や切り傷の貼り薬として使われていました。
キュウリには養分、成分がバランスよく詰まっていて、水分が多いので夏場の脱水状態を防ぎます。
ビタミンB群や、カリウム、カルシウムなどのミネラルがバランスよく含まれているので代謝を活発化させ、老廃物やナトリウム(塩分)を排出し、腎臓の濾過機能を助け、高血圧の予防や、だるさ、疲労回復、二日酔いなどにも役立ちます。
また、含まれているイソクエルシトリンは身体の余分な熱を冷まし、手足のむくみから、膀胱炎、毛細血管の強化や動脈硬化の防止にも効果があります。
さらに言えば、キュウリのヘタに近い皮に含まれるククルビタシンというアルカロイドにはガン細胞の増殖を抑制する働きがあると最近注目されているんです」

 キュウリは優れものだった。
暑い日に冷やしたキュウリをかじるのは理にかなっていたのだ。
萩原さんによれば、鮮度のいいキュウリは表面のとげが固いという。浅漬け、酢の物、サラダもいい。キュウリで夏バテを吹き飛ばそう。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:33:03.28ID:5wvHPL2B0
>>1 フードコンサルタントの萩原千恵管理栄養士

栄養士はバカ。これは定説。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:37:30.67ID:Sfwcj1OPO
前に静岡に用事あって行ったら祭りの時で、みんな串に刺したキュウリ食ってるの見てから気持ち悪くて食えなくなった…
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:37:58.37ID:dM4qlxkh0
瓜系は全部好きじゃないな糸瓜と同じ水気だけで糞不味い、西瓜や冬瓜とか
南瓜は好きだが瓜じゃねえ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:47:47.28ID:dM4qlxkh0
糸瓜が不味いとは書いてないだろう、同じって言ってるだけで
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:52:38.03ID:mblCaxEa0
>>679
> 糸瓜と同じ水気だけで糞不味い
これ見てそういう意味で捉えられる訳ねえだろ
食った感想だと思うわww
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:54:28.40ID:iF6g0EvZ0
>>31
当時ガラス張りの温室で育てる選ばれし人間しか食べられない野菜だぞ
新鮮なキュウリが食べられるセレブの証だった
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 19:04:13.10ID:poTKYiqE0
キュウリって皮むかずにそのまま食べた方がいいの、
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 19:09:05.61ID:RNC1kX8H0
東北の夏のソウルフードと言えばホヤ
このホヤの酢の物に欠かせないのがキュウリ
合うんだなあこれが
上手く出来てるよなあ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:13:01.68ID:sIUMGmBv0
塩分って塩化ナトリウムのことだと思い込んでる人が多かろうけれど。ミネラルだから。カリウムたっぷりの野菜とマグネシウムたっぷりの肉をバランスよく食べれば薄味でも問題ないよ。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:15:17.33ID:c+LIgFQB0
今年はめっちゃ涼しい@関東南部
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:16:54.13ID:S8q/0kgv0
ジャップランドの伝統は嘘ばっかりだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:20:09.25ID:gO+0xrfR0
俺の今日の晩飯(夜勤なので寝起きの朝食的)
・牛タン塩焼き弁当
・中トロ刺身
・サーモン刺身
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:21:58.86ID:BzeX0fwOO
>>446
出来合いより自分で作った方が美味いけど、細かく刻む労力が夏バテに追い討ちかけるわ
でも美味いよね山形だし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:45:44.59ID:I/z1aavB0
きゅうりのスレに政治ネタ貼るなよ
読む気すらしない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:53:48.82ID:XD8d0k180
>>376
看板にカッパはもういないんだよ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 03:56:39.45ID:kg6Sdu5R0
カッパは海外で日本人よりも稼いでます
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:00:58.12ID:ItwFRugG0
ごく最近キュウリときくらげの中華和えを大量に喰ったら年甲斐も無くビンビンになった。
きくらげも精力効果あるのかね。
半額で売ってたからつい、大量に食べてしまったのだけど普段より明らかに違うギンギン度を感じた。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:09:33.64ID:S6Vi0h8x0
>>681
セレブですらきゅうりしか食えなかったのか…英国貴族は。
碌な食文化が育たなかったのは、やっぱ気候・風土かな?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:11:42.05ID:WAb39kq70
>>688
キモ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:22:37.48ID:oaeahMiH0
>>14
脂溶性ビタミンで無駄に肝臓痛めつけたいのならどうぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:31:46.58ID:EFDXT8Y40
キュウリよりスイカの皮で作る甘酢のピクルスの方が美味しい!
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:37:29.70ID:4J2Euv/e0
きゅうりに味噌付けて食って
麦茶飲んでスイカ食って体を冷やして
ガリガリ君を食いながら稲川淳二の怪談を聞いたり
オヤジが親父ギャグで場を凍りつかせたりするのが日本の夏
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:39:20.81ID:Ct85Q+Ai0
毎日キューリ、トマト、ナス
夏はそんなもんしか採れないじゃん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 05:27:12.98ID:YoZhLl9V0
冷しキュウリたくさん作っておやつに食べてる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 05:29:56.96ID:5PCRaGP+0
きゅうりは塩味の冷やしきゅうりか醤油マヨネーズだな、諸味や味噌では超えられ無い壁がある
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 06:29:23.09ID:TvSHixJw0
キュウリは、味として、不味い

巻き寿司に、三つ葉やほうれん草の代わりにキュウリを入れるな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:16:12.04ID:3POeu6rz0
鰻も、筒切りで単に煮た奴とか、その煮こごりのゼリーとか。
イギリス人ですらオエーッと言う人も多い食い方。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:20:15.33ID:foyWh0Mg0
>>139
薄ら寒い音楽談義
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:33:04.57ID:cOdyNkup0
冷やし中華とかサンドイッチに入っているのを仕方なく食うって感じだな。
食感も味も好かん。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 10:48:51.81ID:xR6ceqrD0
>>713
スネークマンショーがずいぶん昔にやった話と同じ事だ
言ってる事はマウンティング+「いいものもある、わるいものもある」
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:12:50.27ID:EtZl14Pz0
>>710
巻き寿司に三つ葉やホウレンソウなんて使ったっけか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 11:14:58.11ID:3POeu6rz0
>>714
一度自分でキュウリサンド作って食うのすすめる。
想像せてたより美味しいよ。できればリーフティーなければティーバッグで濃いめに入れて、イギリス式に冷たい牛乳を注いだやつ飲みながら食え。温めた牛乳はNG
キュウリも好みはあるが、スライサーで薄切りして塩コショウして、辛子マヨネーズ塗ったパンに挟んだら出来上がり
パンはできれば8枚切りやサンドイッチ用の薄いの使え。全粒粉のもええ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 12:06:06.81ID:3POeu6rz0
時代によってコロコロ変わる栄養学なんか
話半分で聞いとけ
食物繊維を食べ物のカスとか言って邪魔者扱いしてたくらいテキトー
そもそも科学的には大便の95パーセントは腸内細菌の塊で、食物繊維はそな細菌のエサにもなってる
キュウリの皮に含まれてるアルカロイドだって最近まで効能が知られてなかった
もろきゅうで食ったりとか実は理にかなってた
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 18:19:22.88ID:g4ySvbaM0
求理って書くとカコイイ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:08:38.79ID:gElRIFvN0
昔はキュウリのサンドイッチは定番の一つだったのに最近は店じゃ見かけないから自分で作ってる。

薄切りにしたキュウリに塩胡椒してしばらく冷蔵庫において味をなじませ、
水分を切ってマヨネーズで和えてサンドイッチの具に
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:11:48.53ID:yR9n+3dQ0
>>723
Physicsを究理と訳したことあるんだぜ……
求めるどころか究めるんだぜ……
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:20:58.67ID:3ahK0bgf0
>>722

>>625
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:41:08.37ID:7sD9NGAh0
真に受けてると納豆1日3パック食わされるはめになるw

マスゴミは真実を伝えない。これが真実w
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 19:43:58.01ID:yR9n+3dQ0
>>728
あれでスーパーから納豆が全滅して
納豆が生活に欠かせなかった上に経済的であった独身男性を苦しめたw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:38:11.80ID:CTKrQcTO0
キュウリと葉ショウガは味噌を付けると美味い
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:42:05.89ID:BDODIYv7O
中国の習慣を押し付けようとしても無駄だ。
朝日の左翼が。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:42:36.88ID:xbQSNK/i0
トマトも忘れずに食えよ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:09:04.64ID:KNcSvFMT0
ほとんど栄養がないってことはダイエットにはいいのか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 01:11:52.81ID:Kpg4LEGUO
キュウリで殴られると痛い
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:14:09.47ID:rSYVqwaQ0
取れ立てのキュウリってちょっとメロンぽい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 03:52:21.65ID:c5DVd4k+0
畑のキュウリにナメクジがよくくっついてる。優しいから近所に配る俺
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:31:44.71ID:nRUvn1eg0
>>739
その発想は無かった
余程お好きなんですね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:37:01.74ID:Lt5WdPpJ0
萩原…お、おぎはら
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:41:19.71ID:tND+0ufM0
キュウリはほぼ水分で栄養が無いから水とマルチビタミン&ミネラルのサプリメントを飲んだ方がマシやで。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:45:44.05ID:fO7GVURd0
きゅうりに栄養なんてないだろ
スポーツドリンク飲んだ方がまし
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:49:27.97ID:zO5mFMRl0
マスゴミにとってジャップは虫けら
キュウリでも食ってろってか
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:52:16.68ID:Fp9lnnEG0
土用のうなぎとかは騙されてると思うな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 05:56:06.62ID:xRuJXRak0
>>748
土用だから食べる、というのではなく
土用にスーパーで特売するから買ってる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:01:07.02ID:Ge4JlJSc0
夏にはキュウリに信州みそ付けて、酒のつまみで食ってるけどな
最強だったんだな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:07:12.21ID:H9uQf9FR0
精の付く食べ物
つまり
精〇
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:11:23.45ID:xZGuNFtbO
怪しいキュウリ セシウムさん
怪しいキュウリ セシウムさん
汚染されたキュウリ セシウムさん
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:12:43.05ID:Q8+wytwm0
へーきゅうりねえ とwikiをみてみる。
関連項目で引っかかる。
ナニコレw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:13:07.73ID:XC4tpVJ00
食べなくはないけど、夏だからと言って積極的に多くとることはない。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:14:20.54ID:cnzq14zT0
>>1
>「夏バテはだるさや疲労感や自律神経の乱れ。消化機能が衰え、食欲不振になります。
>このような状態の時に“精のつくもの”は、胃腸へ過剰な刺激を与え、逆効果になることが多いんです」

“精のつくもの”は夏バテしてから食っても遅いんだよ
夏バテ前に食うことで夏バテを防止するのが本意

逆に言えば夏バテ防止のためには“精のつくもの”が必要であり
精が補えないキュウリでは夏バテを防止出来ない

故にスレタイの「キュウリを食べて夏バテ知らず」は正しくない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:19:17.07ID:AU55W0Tj0
夏はきゅうり食べてたほうが体調がいい。
自分で判断して決めるわw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:23:18.66ID:znp7vWCD0
確かに数値上はたいした栄養はない。
だが不思議に思わないだろうか。
なぜこんなにおいしいのかと。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:51:41.66ID:OFzyHkG+0
なんJ民はきゅうり食べてるから異常に元気
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:54:18.43ID:UHz+OmxU0
きゅうりのビール漬けが最高にうまい
1度作ってみ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:59:24.19ID:xiwKQ9UiO
だからカッパはいつも元気なのか〜
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:04:24.46ID:f/e4y8KO0
カッパ寿司の地下では、、以下同文
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:14:06.28ID:SJwbRoms0
じつはキュウリは
たくさん食べると
ビタミンCを破壊する

これ豆な
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:38:22.41ID:HGjgJEii0
なぜやったことがない前提なの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:48:40.56ID:jc1hw/uH0
>>767
自分のを味見したことないの?
なのに彼女に口内発射するの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:50:36.76ID:lQ5Iaz000
か、かっぱじゃねーし!
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:51:51.48ID:fAwaAWKp0
ちょうど価格高騰したタイミングを見計らっての記事だな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 16:53:53.73ID:xxTw8mJ50
>>1

フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

 フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

  フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

   フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

    フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

     フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

      フードコンサルタントなんて馬鹿だろ

       フードコンサルタントなんて馬鹿だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況