X



【日航機墜落32年】「羽田でせがまれたコーラ飲ませてよかった」 小6次男しのぶ両親 ★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 12:36:06.77ID:CAP_USER9
「羽田でせがまれたコーラ飲ませてよかった」 日航機墜落32年 小6次男しのぶ両親
東京新聞:2017年8月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/CK2017081302000113.html

赤いパーカが掛けられた次男裕史君の墓標を見つめる滝下政則さんと史代さん夫妻=12日午後、群馬県上野村で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/images/PK2017081302100040_size0.jpg

 野球に熱中していた小学6年の次男が日航機墜落事故で亡くなってから32年。
東京都大田区の滝下政則さん(77)と史代さん(74)夫妻は、体の衰えを感じながら現場の「御巣鷹(おすたか)の尾根」(群馬県上野村)に登り続けている。
「夏になると(次男が)山に戻って待っているから」。
12日も墓標への道を一歩ずつ進んだ。 

 三人きょうだいの末っ子だった次男裕史(ひろし)君=当時(11)=は負けず嫌いで目立ちたがり屋。
プロ野球巨人のファンで毎晩、政則さんと一緒にバットを振った。
身長は一四〇センチに満たなかったが、学校のチームで正捕手の座をつかみ取った。

 一九八五年八月十二日。あの日も試合があり、勝って帰宅すると兵庫の親戚宅に一人で行きたいと訴えた。
「度胸があるところを見せたかったのでしょう」と政則さん。急いで航空券を予約した。

 羽田空港のロビーでコーラ飲料をせがまれた。スポーツに炭酸は厳禁と思って飲ませていなかったが、この日ばかりは許した。
「おいしいね」と笑顔の裕史君。小さな体にリュックを背負い「行ってきます」と声を弾ませてゲートに向かった。

 事故機に乗せた後悔は消えない。でも政則さんは「あの時に飲ませてあげてよかった」と思う。

 事故後、遺体が見つかった尾根の墓標近くに柱を立て、裕史君が好きな赤いパーカをかけてきた。
今は大人用に替え、手向けるジュースも成人したはずの年に缶ビールとつまみにした。政則さんの禁煙に合わせ、たばこは供えるのをやめた。

日航ジャンボ機墜落事故で亡くなった滝下裕史君
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201708/images/PK2017081302100041_size0.jpg

 だが、脳裏に焼き付いているのは十一歳のかわいい次男のまま。
生きていればどんな表情をし、どんな家庭を築いているだろうか−。史代さんは「大人になった姿を見てみたいです」とつぶやく。

 御巣鷹の尾根には例年、春と八月十二日、秋の計三回登ってきた。
約五年前に政則さんが脳梗塞を患ってからは年二回に。今年はこの日だけだ。

 夫妻はつえを持ち、手すりを頼って少しずつ尾根を歩いた。
墓標の前にやって来ると、柱の赤いパーカを新しいものに替え、手を合わせてじっと目を閉じる。
「心の中で『来たよ』と話しました」と政則さん。こう語り掛けると、帰る時は息子が一緒にいる気がする。

 だから、回数が減っても慰霊登山をやめるつもりはない。体が続く限り、そばに行きたい。



▼前スレ(★1、2017/08/13(日) 09:57:27.95)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502585847/
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:35:31.81ID:u5V6cW440
>>193
バカはもうだまってろよ…
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:35:36.17ID:MnuwxpsP0
赤いパーカー、なにも人型にせんでもw
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:35:39.72ID:esAJbXDQ0
この時代に飛行機で行くってことはそれなりに裕福な家庭だっただろうな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:36:48.23ID:rl9pGaZT0
この頃からお菓子やアイスの値段が殆ど変わっていない事が怖い
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:36:54.26ID:MWMHg+ux0
昔はコーラを大瓶で何本か買うとコップがもらえた時代。
コーラは贅沢品でした
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:36:57.38ID:st+Gux1O0
>>185
80年代半ば当時は飛行機や長距離列車の子ども一人旅はある意味はやりだった
今もその制度自体はあるけど、出発地の空港で頼めば、
到着地で親戚などに迎えに来てもらうまでCAがそれとなく見守ってくれるとかいうのが
今よりも盛んだったような
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:14.38ID:x5lwJGiG0
>>107
羽田沖の逆噴射片桐と日航機123便は時系列的に逆じゃね?
羽田沖はホテルニュージャパン火災の時だぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:15.34ID:joqy5yGg0
>>168
平成初期くらいまではドライブインにはうどん自販機とかホットスナック自販機あったんだけどね
この10年で新幹線通ったりイオン系列のMAXバリュー出来たりと随分変わってもうた
当然近隣の雑貨屋なんかはその影響でシャッター閉まる訳で
帰省すると昔のノルスタジックな雰囲気が消えて寂しく思うのはOSSANになった証拠なんだろうね(´・ω・`;)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:20.41ID:XrfVYrB20
>>193
お前の理論だと責任の100%は機長と全日空にあってボーイング社と整備士は0%ということになるが頭大丈夫か?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:31.07ID:dvOavkgO0
コーラなんて飲んだらだめ!飲みたい!だめ!飲みたい!だめ…あ、飛行機いっちゃったじゃないの!
ドーン!…やっぱりコーラ飲まなくてよかったでしょ
ってなったかもしれないのに
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:37:47.25ID:lHtvBu1xO
落とすのは123便じゃなくてはならなかった狙い撃ちされてた、でプラザ合意も飲ませてアメリカからみれば一挙両得
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:38:23.06ID:uzcEQf9H0
俺も悔いないようにと久しぶりにコーラ買ってきたわ。

……よく見たらペプシだったわ…
まあ 同じ会社だろうからいっか……
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:38:58.57ID:u5V6cW440
>>208
そいつバカすぎるから放置したほうがいいよ
中学生かなにかだと思うけどそれにしても酷すぎる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:39:08.24ID:wsXqPx2k0
>>208
欠陥機体使って大量殺人したくせに
自分も不良品掴まされた被害者ですって面をよくできるなw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:39:15.62ID:AYDY72LH0
>>197
>だいたいこの件、毎年毎年やる必要あるのか。
>名古屋の中華航空墜落事故を繰り返し報道しろよ。
>平成に入ってからの事故だし、犠牲者も250人越えてる。

激しく同意
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:39:16.16ID:qK8ya4+h0
最期のわがままだったね
そういうの長く生きてるとあるなぁ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:39:57.60ID:iZM1WD620
オナニーを覚えてから逝ったのかどうかギリギリの年齢やな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:40:04.50ID:8CO9OWw90
>>210
隔壁修理ミスからシナリオは始まってたってか。エベレスト並の陰謀論に草不可避w
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:40:13.69ID:OK1+DNQl0
事故後は生きてて、僕頑張るって言ってたって子?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:40:26.20ID:hac9F+g30
墜落直前にスカイダイビングすりゃ、木にひっかかって助かったかもしれないのに
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:41:25.66ID:joqy5yGg0
>>211
コーラとペプシを一緒にするのは
たけのこの里ときのこの山を一緒くたする位の暴挙だぞ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:41:47.92ID:pcba6JT60
>>216
機長に責任って無理やろ計器で確認できる範囲外の修理ミスに大してどうしろと。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:00.35ID:Bwj/ZttZ0
1985年にボーイング飛行機乗れるってどれぐらい上級なの?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:17.27ID:st+Gux1O0
>>203
そういえばそうですなあ
消費税上乗せ以外に事実上の値上がりはしてないんじゃ

と思ったらポテチは値段据え置きで袋の中身を減らされてた(´・ω・`)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:20.50ID:WRSWUuga0
分かる
当時の運動部員はみんな炭酸断ちしてた

三年で引退した後
ああうんめええええって飲んでたわ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:41.54ID:IGKG5q+c0
>>21 TRONはネトウヨが流してるデマ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:42:46.15ID:Uqzs8o5M0
>>197
>だいたいこの件、毎年毎年やる必要あるのか。

君の国籍あるいは宗派がどこか知らないが、わが国で大多数を占める仏教の法事において、
32回目の命日っていうのは「三十三回忌」という大変大きな節目の年なんだよ。
だから、久々に山に登った人も大勢いるし、昨年よりも大々的にマスコミが取り上げてるんだよ。し、
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:07.25ID:8CO9OWw90
>>224
別に大したもんじゃないだろ。早割が無いってだけ。おれもスカイメイト登録してたしw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:23.42ID:/EMYCVkm0
>>195
当日いきなり言い出したってのもすごい
親もその意思を組んで即チケット取ったというのも

この頃ってこの時期にチケット余ってる時代なんかな?
庶民は高くて買えないくらいとか?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:24.53ID:gMvRWrRZ0
ホテルニュージャパンの翌日に羽田沖逆噴射事故があったんだよね
2日続けて衝撃的な出来事があったからよく覚えてる
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:43:33.87ID:adtjjXQk0
>>217
生きてたらそろそろ勃たなくなってくる年齢やな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:44:17.45ID:NTBS289p0
売国東京新聞じゃん
一気にシラケタ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:44:42.60ID:bwoXEYV+0
>>152
お前はいい死に方はしない。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:44:49.45ID:nC6pjG9b0
親御さん達は悔やんでも悔やみきれないよな
たしか9歳の子もいなかったかな
こういうことがあるから保護者は同乗すべきだと思うんだよな
もちろん一緒にいれば事故が起きないなんてわけではないが
何か起きた時は即命に関わる乗り物だ
保護者にはやはりそばにいて見守る責任がある
子供だけで校区外に行ってはならないの決まりがなぜあるか
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:13.72ID:G6hlvfpS0
>>191
炭酸だからじゃなくて甘すぎるから禁止してる家多いよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:14.05ID:qwsw+cLh0
>>141
全遺族に??
機長を叩いていたのは全遺族なの?
それとも機長を叩いていたのは一部の遺族だが、それでも全遺族に同情できなくなったの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:22.31ID:FUzBABx/0
遺体が見つかった尾根の墓標近くに柱を立て、

これって亡くなった人全員ぶんあるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:32.70ID:st+Gux1O0
>>224
今のように早割切符で新幹線よりも安くなるとかそこまではなかったけど
だいたい今の普通運賃とそんなに変わらんから、ちょっと奮発したら乗れる感じ

札幌とか沖縄とか飛行機じゃないとたどり着けないところは当時から一択だったし
東京大阪でも金持ちというほどではない平均的な家庭の人がそれなりに乗ってた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:45.19ID:XrfVYrB20
>>213
理解できなかったかな
お前に絡んだ俺が悪かったわ、ごめんな、宿題がんばれよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:45:57.33ID:/EMYCVkm0
>>234
昭和末期は今思えば日本もまだ技術や民度低かったと思うことが色々あったなあ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:24.69ID:u5V6cW440
>>245
コスモスとか酷かったなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:26.44ID:ifmu/th50
コーラ飲むと骨が溶けると言われた時代な
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:33.63ID:6xPsTYak0
墜落直前の揺れって尋常じゃないらしいな。それは子供にとって殺人と同レベルだから、精神的苦痛に対する訴訟があったとCAの知り合いから聞いたよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:06.78ID:FYi8gOIN0
>>246
禿が米国で日本脅威論をばらまいたんだよな
日本がトロンで世界制覇を狙ってるとかなんとか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:14.61ID:adtjjXQk0
>スポーツに炭酸は厳禁

いまだに信じられている都市伝説。ニセ科学。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:33.19ID:59mVLSL20
この子は甲子園に憧れの清原を観るために
ひとりで旅立った。親は用事があったらしいが、
引き止めても行ったのだろうね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:38.67ID:OK1+DNQl0
>>233
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170811-00528412-shincho-soci&;p=3
>当時の新幹線は東京―新大阪間が1万2100円(自由席)なのに対し、
>飛行機は羽田―伊丹間1万5600円と3500円割高だった。


この生き残った人の記事見てたら、後便のチケット持っててもキャンセル待ちもできて、
空席あれば乗れたとか、全てにおいて今よりかなりゆるいっぽいな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:46.24ID:ODdqiICo0
ようつべでボイスレコーダーが聞ける時代になった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:50.03ID:ifmu/th50
ピッチャーは肩冷やしちゃアカンからプール禁止と言われた時代な
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:48:52.07ID:FZcbGc/o0
>>1
飲ませろ、飲ませないで言い争いになって「じゃーぼくもう飛行機乗らない!」って駄々こねれば一番よかった。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:49:21.91ID:Uqzs8o5M0
>>197
>事故を風化させないのが目的なら、名古屋の中華航空墜落事故を繰り返し報道しろよ。
中華航空の墜落事故と比較するのはおかしいだろ。
日航機の事故は墜落事故として単独機では史上最悪の死者を出した(単独でなくても二番目)というとてつもない大事故。
また、その後、日本の航空会社では墜落事故による乗客の死者は出ていないという、重要な節目となった事故でもある。
チャイナエアラインの改善を日本の国土交通省ができるわけでなし、日本のマスコミが日航機事故を大々的に取り上げるのは当たり前。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:49:29.86ID:uqLqW94q0
去年WOWOWで放送した「沈まぬ太陽」ってドラマを地上波で放送したらいいのにな(´・ω・`)
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:49:45.68ID:BWLnEvDx0
浅く、ググってみたけれど
都市伝説的な、ネタの宝庫だもんなーこの墜落
(深掘りすると深みにはまりそうなのでコレ以上はやめといた)WWW

http://apokalupsis.dreamlog.jp/archives/31619982.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:c70c250dd91bb29f505857436e0bc8bd)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:50:37.40ID:2BMwVN6v0
残された親御さんはたまらないだろうな
でも他に兄弟がいるようなのが救いだな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:50:44.32ID:XrfVYrB20
昔は子供が一人で旅行する時に一人までなら保護者が一緒に乗れたような記憶あるんだが
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:51:08.17ID:Zk87AhNj0
コミケ帰りの人が搭乗してて遺品の中に薄い本があったとかなかったとか
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:51:53.58ID:YnC4EglB0
747は安全対策がしっかりしてたとの話しだったが致命的な欠陥をいくつも抱えてたしな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:03.05ID:1/pqcP1H0
身内が何人か死ぬと、
生まれ変わりなんか無いし、天国や地獄も無いなってなんとなく感じる。
お盆も命日も彼岸も、何の意味もない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:32.17ID:/EMYCVkm0
>>247
コスモスがなんだかわからんかったからコスモス 昭和でググったが
ドラックストアコスモスや昭和公園のコスモスしか出てこなんだ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:39.06ID:PQifU2jt0
揺れる機内で誰かこの男の子に声を掛けてやってて欲しい
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:52:51.45ID:rxrHRJBa0
実際一人あたりどのくらい賠償になったんだろうか
あきらかに人災だよなこれ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:10.13ID:ifmu/th50
>>258
JALは太いCMスポンサーだから無理です。l
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:11.80ID:FYi8gOIN0
>>262
見返りが総資産2兆なら悪魔に魂だって売るさw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:12.53ID:59mVLSL20
>>266
金属疲労という言葉が良く使われたね。
新幹線もボルトが落ちたり。
最近では橋の鉄筋も怪しくなってる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:33.91ID:Zs1aXenX0
>>8
TBS の石井ってアナが浮かんだ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:56.91ID:GZyjS1qG0
あの頃は炭酸も美味かった
確かファンタフルーツパンチが85年くらいでもうすぐ発売終了とか噂を聞いてじっくり味わって飲んだのを思い出す
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:53:56.94ID:vOpr7/on0
>>230

神道なんで知らん。
親戚のあれでも◯十日祭、◯十年祭ばっかりだよ。
この記事で仏教はああそうなんだと改めて知った。

この件は、過失割合があきらかにボーイング10割近いのに、いつも日航ばかり責められてて不思議に思う。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:19.15ID:6/UL+rGI0
稲川淳二は霊感を働かせて搭乗を回避したんだっけか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:22.08ID:hfVe6D6V0
お父さんの遺書を思い出すと今でも涙目になる俺、
それほど当時の中坊の心に響きました
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:25.36ID:vuYq4LTZ0
>>268
ガチャガチャ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:29.30ID:AznzKe2V0
事故当時、高崎市の烏川の河川敷に自衛隊のヘリが運んできた棺桶が並んでいて
それを数台の霊柩車がピストンで各遺体安置所に運んでいた光景は今でもはっきり覚えてるわ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:54:42.94ID:4cuNa2rs0
お盆にほな兵庫いくか?でチケットとれるか
帰省ラッシュなのに

そういう運命だったとしか・・・
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:55:08.95ID:uqLqW94q0
東日本大震災が発生して阪神・淡路大震災が完全に風化したようにより大きな事故が起きるまでは
今後も語り継がれるんだろうな・・・・
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:55:13.97ID:hhP42gsl0
>>170
非が軽くなるって見たことない表現だな
お国はどちら?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:55:32.51ID:Y+Raos8S0
>>246
>>250
キチガイ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:55:52.42ID:B1b+2tmR0
この時代のコカコーラ社だと、アンバサがあった?
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 13:56:09.86ID:OHI1ab910
何故飛行機?
新幹線じゃあかんかったのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況