X



【京都】受粉なしのナスを商品化、農作業を省力化へ 京都の企業が開発©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/13(日) 16:22:50.87ID:CAP_USER9
受粉なしのナスを商品化、農作業を省力化へ 京都の企業が開発
2017年08月13日 13時42分
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20170813000052

 受粉しなくても実をつけるナスをタキイ種苗(京都市下京区)が開発し、今夏から種を販売している。同社が「単為結果性」と呼ばれる突然変異のナスを発見し、農研機構(茨城県つくば市)とともに遺伝子を調べ、従来品種と掛け合わせて商品化にこぎつけた。労力がかかる受粉作業を省けるため、高齢の農家でも栽培しやすいという。
 開発したのは中長ナスの「PC筑陽」。ビニールハウスで秋以降に収穫する促成栽培を想定する。単為結果性のナスはこれまでもあったが、実を付ける割合が5〜6割程度だったのに対し、PC筑陽はほぼ全ての花が実をつけるという。実が柔らかく、種がほぼないのが特徴で、九州などを中心に種の出荷が始まった。
 開発のきっかけは2007年、同社が滋賀県湖南市の研究農場でトゲ無しナスの品種を育成していたところ、単為結果性のナスを偶然見つけたことに始まる。11年に農研機構と共同研究に着手。特定の遺伝子が機能を失っているため、実の成長に必要な植物ホルモンが増えることが判明した。ナス科のトマトやピーマンでも、同じ遺伝子の働きを抑えると受粉せずに実が育つと確認した。人気品種のナス「筑陽」を交配させたことで、筑陽の味や形を引き継いだPC筑陽が誕生した。
 ナスの促成栽培は通常、花粉を運ぶ昆虫がいない時期に行うため、着果を促すホルモン剤をナスの花一輪ずつに吹きかける必要がある。ナスの育成にかかる全作業時間の3割を占める重労働という。3月以降はハチなどを使って受粉させる場合もあるが、コストが高くつくのが課題だった。
 農家の平均年齢は66歳と高齢化する一方、栽培規模は拡大しているため、農業現場では省力化や効率化が求められている。同社は「農家の負担軽減につなげ、今後もトマトなど別品種を投入できるよう、研究開発を続けていく」としている。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:24:30.99ID:MvRpS00U0
ナスですら童貞なのにお前らときたら
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:25:00.61ID:Sb8rZgQY0
ホルモン剤というだけで、大騒ぎする美味しんぼ狂信者はどっかいけ。
動物のホルモンとは構造が全然違う。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:25:02.84ID:C9W9fc1e0
マジな話人間もそうなる
実際Y遺伝子が無くなりつつある
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:27:13.66ID:HGVdVSbi0
受粉ナス
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:27:31.01ID:tPTj1JwQ0
目先はいいかもしれんが、近い将来、単一遺伝形質のナスばかりになったところに
病気が蔓延して全滅ってこともありえるんじゃないか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:31:51.72ID:QMSkSX8Y0
>>8
     /  / >ヘへ、  ̄\
   /  //     \   \
   / / /  |  \   トl ヽ、 \
   {// !/ /ト、\ ヽ、 从 ヘ\\ヽ
   | | | //土_\ヽ | /土ヘ | } ) )
   〉 N/イ'”ヒソ` ヽ|/|/'ヒリ.`〉ソ〈
   |ヘ \`=-‐   i,    /イ ハ    これが
     \ヽ \  --  /| /|/ |
      \|ヽト  __.イV/レ|       地球人の望んだ世界
       _ _ _.| rrn_ L _ _
     _ノ´ヽく /||i⌒il l〕 | \_            そのものよ
   _/   ヽ./7 )\/    \_
 / :\__  | //.)ヘヽ}____/ \
/     .ヘ>j/〈.〈∧ V|_/j    ∧
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:32:27.96ID:+a6sVUTD0
ほんずナス!ごしゃっぺ!たくらんけ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:32:37.72ID:fQzDzCzP0
ナスの受粉
ミツバチ買えばよかろうに
そんな高くないし だめなのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:33:09.86ID:xFsAj63L0
育ちすぎたナス切ると種が結構キモいからなぁ
種なしナスってのは子供の野菜嫌いに効果があることもなくもないかも知れないな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:37:33.01ID:j7YkDiZc0
夏野菜取れすぎで困っている人いますかね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:38:10.22ID:ACtJZ7d80
>>10
だっぺ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:39:52.98ID:Qu5b8Uj90
処女懐胎で生まれたイエス・キリストみたいなもんか
0022ガブさん
垢版 |
2017/08/13(日) 16:40:37.30ID:0xo/DhBL0
 

  _ノ乙(、ン、)_受胎告知
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:41:25.41ID:Qtgxt4S70
受粉したあと実を付けるナスと
実を付けたあと受粉するナス
どっちが食べたいのさ
ただし後者は綾瀬はるかとする
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:41:32.20ID:Qu5b8Uj90
マリアって喜多嶋舞みたいだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:42:47.13ID:akZd5xyL0
>>2
エリートの凍結精子を希望者に人工授精する事は
現時点で可能だわな。
フィリピンか中国あたりですでに闇商売でありそう。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:43:28.86ID:ACtJZ7d80
>>18
自家用に栽培していると食べたいときにかお化けナスに成っていて困る

その点名前は知らないが今年植え付けたナガナスはクネクネと曲がりながら地面に着いていても食べられとても長方している。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:44:15.14ID:tS5M/H6l0
ぶっかけ無しで妊娠してしまう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:46:46.34ID:UoB5uvnv0
>>26
まだ冷凍とか言ってるやつがるとは
冷凍すると細胞の位置がズレて見た目にはキレイだとしても
内部では激しい損傷をしてるの
ガラス化何とかと言う技術はまだ確立されていないから詐欺だからねw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:47:27.08ID:ACtJZ7d80
>>24
画像検索かけたら口元が山口百恵ちゃんに似ていた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:55:01.65ID:A3Bys0o60
コンドームをつけたナスです
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:56:35.90ID:SRZ2IFPCO
茄子作ってるけどほったらかしててもどんどん実がなるけどな。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 16:58:08.90ID:CMp6VO3o0
種無しナスだから安倍ナスで
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:08:37.74ID:ztmzrP/W0
ナスがおまえらに追いついたのか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:10:23.42ID:GYYfLpxi0
ありがとナス
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:13:47.70ID:p4Kz39JT0
>>33
茄子に無駄花なし、って言うよね
でも路地栽培で夏場だから虫さんがひそかにがんばってくれてんじゃないかなぁ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:15:53.94ID:XUfIxjpM0
え、受粉ナスだってーーーーー!!
ナスてーーーーー!?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:15:55.41ID:gHJXjDk70
セックスしないで妊娠したようなもんか
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:25:30.47ID:Nmdh+vgB0
どうやって苗を増やすの?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:30:50.69ID:yHnrUNdc0
>>41
ああいうのって元々種が出来ない・出来ても芽が出ないようになってるんじゃなかったっけ
だから毎年種なり苗なりを買う必要があるとか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:33:02.67ID:SmlBGuFH0
>>41
受粉させなくても実が大きくなるってだけで、受粉させればタネができるよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:34:26.84ID:Nmdh+vgB0
>>43
や、だからタキイはどうやって増やしてるんだろうってこと
接ぎ木で増やせるのかなー
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:35:32.30ID:Nmdh+vgB0
>>44
へー、ありがとう
受粉の有無で食味は変わるのかなー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/13(日) 17:35:33.40ID:bc4zp70c0
>>18
わい
もーたべれない
シシトウとか
ナスは使い道ないし
トマトはソース作りきったから
もうええ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況