X



【調査】お盆に墓参りするのは「5人に1人」…日本人はお盆を失い、かわりに“西洋のお盆”を手に入れた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 02:45:59.84ID:CAP_USER9
夏休みシーズン真っ只中。お盆休みも始まり、実家に帰省する人も多いだろう。
男30歳。オフィスでお盆の話になった時、お盆についてほとんど知らないことに気付いた。
「8月の2週目ぐらいに、先祖が帰ってくるのに合わせて墓参りをする」−−。この程度の知識しかない。
神奈川県出身で、母の実家は東京都。毎年お盆に実家へ帰り、墓参りするという習慣は、中学生以降はなくなった。
テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?

■お盆とは、いつどんなことするの?

Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。

初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。

一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。

■お盆に墓参りする人「5人に1人」

とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。

◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg

年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。

◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg

他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。

■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?

同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。

コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。

▼続きはソースでご覧下さい
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:14:05.60ID:GIl283n10
雇われが当たり前になって、勤め先の通勤圏に住むから先祖代々の家が
既にオワコンだしそうなりゃ墓だってな。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:15:11.60ID:M+2iNyG00
墓参りに行ってきたけれど、
「そこに私はいません」が脳裏を過る
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:17:21.79ID:LK1iTufE0
ID:g+h9dJux0
なんか荒んでるな
もっと寛容に生きた方が良いんじゃないの
電車で文句言ってるキチガイみたいだよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:17:31.35ID:Vs3cWWDL0
ハロウィンは今生きている者を祝い、神を含む全ての事象に感謝する収穫祭
お盆は先祖がいたおかげで今の自分がいるから先祖を敬なけらばならないという鎮魂祭
どっちが前向きで建設的・合理的な優れた祭りかということ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:17:55.29ID:fREAlRu00
若者はどんどん都会に集まっていってるから
上京した本人はともかくその子供の実家は都会にある家なわけで
そうなった世代に田舎の墓の世話をしろとは自分は言えん
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:18:19.37ID:+CQu5MK50
>>6
日本人の性質上仕方ない
最近はアメリカかぶれがすげー主張してる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:20:51.19ID:z5g8J+XL0
そもそもお盆期間は先祖は仏壇に帰って来ていて、墓は留守だろ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:21:09.04ID:sZkeycmp0
アキラ100%かよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:21:21.37ID:3RL/um+d0
俺の業界では盆休みなんか無いから墓参りなんぞ行ける訳がない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:21:23.48ID:lSCdgzTL0
>>墓参りする人「5人に1人」

宗教的に、お墓には 居ない って、所もありますね。

どこの、宗派の提灯記事なんだろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:22:31.90ID:SVG0zMu+0
>>49
そんなこと言ったらそもそも仏教は輪廻転生するから、祖先の霊が帰ってくると言われてもはぁ?だわな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:25:11.64ID:jrEOUZBO0
日本人は仏教の悪徳商法に騙されすぎ
寺や葬儀屋に金払いすぎ
アホかと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:28:20.77ID:i1PIPQz40
うちのお盆は7月だな
それとは別に墓参りなら毎月行ってますわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:29:35.69ID:IEs+IT+s0
だってお墓にはいないらしいじゃん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:20.87ID:1uzUjxqs0
盂蘭盆……うらぼん

なんだろうこの懐かしい響きは…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:31:27.26ID:Yntmwqcj0
茨城→埼玉の秘境なんて滅多に行けないから
お盆は自宅の仏壇に拝むだけだな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:33.75ID:yavSCeci0
>>3>>28
11/1は冬の、5/1は夏のそれぞれ始まりの日で
季節の入れ替わりは死者の国と生者の国との境界があいまいになって
死者やあの世の悪い精がこの世にやってくると言われている←お盆といわれる所以

だからその前夜は死者に化けて過ごすことで
一緒に連れて行かれるのを防ぐために仮装してる

5月の夏の始まりにも前夜はヴァルプルギスの夜と呼ばれて魔女が集会をしてる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:01.73ID:cAHYZax50
今年も仏さんの 御供えの御下がりものが、もうすぐ届く時期か、
毎年、線香の匂いがうつってるよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:29.77ID:Kct7+1lK0
墓場の墓場 でしよ

全国都市のタワーマンション地帯の様にゴーストタウン
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:33:40.31ID:oH2v2bbJ0
神社には毎月参ってるが
墓参りは一切しなくなったな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:34:54.89ID:LmRBEg4z0
運転疲れて眠れねえ。
墓参りとは一体なんなのか。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:01.25ID:LK1iTufE0
>>53
だよな
死んでから意識体でこの世界に留まるとしてもつまらない墓になんかいないし、年に一回帰ってくるって設定も無理があるし
墓参りは本当に仏教的じゃないよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:36:50.87ID:Bhr1SvAG0
>>55
>>55
今は墓参り代行サービスっていうのがあるんだよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:37:31.27ID:IRn1CeHY0
早盆旧盆の地域も世の中には結構あるんだけどな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:38:14.77ID:0uY09K0Z0
結局、ハゲが勝つ。
ハゲウィン。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:39:24.41ID:vR7zRho00
>>34
古いやん、なに言ってんの?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:39:25.70ID:BDqncYcy0
先祖供養しないの
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:41:29.55ID:D/u4Fgfp0
えー30代こんな少ないの?今31で毎年お盆には墓参りしてるのに、、、
でもこの先どうかと言われると微妙かもしれん
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:43:42.12ID:9h8xSqf50
お盆て中国の風習だろ
仏教は転生輪廻だし、
日本は死は汚れでタブー視する
黄泉帰りは歓迎されない
キリスト教は最後の審判で復活するし
別にお盆なんて様変わりしてもかまわない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:44:38.97ID:X2t0LbPM0
ぶっちゃけ祖先と同じ墓なんかじゃなくそこら辺の野山や海で自然に還りたかった
生前から交流もろくに無い親戚とかに盆だけ来られても嬉しくも無いし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:45:09.40ID:LmRBEg4z0
冷静に考えたら墓参りって、めっちゃ宗教的だな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:45:30.39ID:/G0sFBAO0
え、お盆て5人に1人しか墓参りしてないの?
俺も二十歳超えてから15年くらい墓参りというものをお盆に限らずしてないけど、
俺はかなり少数派だと思ってた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:46:30.35ID:j3nWa+lX0
墓参り行ったけど冠婚葬祭なんて全部廃止してくれ面倒くさい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:46:39.18ID:BDqncYcy0
先祖供養は神道にも普通にある
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:48:04.17ID:Bhr1SvAG0
>>75
元々は中国でも日本で1000年以上続いてるんならもう日本文化でしょ
http://www.zensyoji.or.jp/annai/obon.html
中国では梁の武帝が西暦538年に始めたという記録があり、
日本では斎明天皇の時代(大化の改新の少し後)西暦657年以来行われています。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 03:53:44.89ID:nTbAOzqU0
いい事じゃん
墓参りとかいう悪習さっさと無くなれ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:02:15.61ID:6FSpb/3q0
【お盆】

がちがちのマーケティングによる【ビジネス】
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:03:37.17ID:Oz4eu99b0
田舎では、こーゆうのちゃんとやってる家ほど成功してる
連続性がある家は強い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:03:52.96ID:Z94yfk1H0
墓参りという悪習があるから
その分経済が回ってるよね
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:05:08.22ID:TbHVDFwd0
電通ハロウィン必死やなw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:05:32.80ID:FuLR98pBO
お墓参り近所にあるので、2ヶ月に1度くらいするが、今年は用事が立て込んで4ヶ月空いた。親戚が次々重病になったから。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:05:50.04ID:RjHiqj0f0
自分が育ててもらった親やジジババ
お墓にいかないと思い出せないのか
自分が関わってきた人達は心の中にいつもいて
いつでも感謝の気持ちを言えるだろ
それで充分なのにお墓に行かないと
供養もできないアホばかりなのか

おまいら
心の中の関わった先祖様にお祈りしてみろ
それが供養と言うものだ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:07:27.79ID:+Gg4zSCE0
墓参りなんて古臭い今どき時代遅れたよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:10:08.98ID:Z94yfk1H0
>>91
そこまで先祖に対する強い思いがあって
なんで心の中で思う以上のことをやろうと思わないの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:10:11.92ID:vR7zRho00
何とかしてハロウィンを流行らせようとしてるみたいだけど、絶対クリスマス並みには流行らないと思う。
前大戦直後に流入したクリスマスは、大勢の日本人とっての豊かなアメリカへの憧れを背景に一気に広まったのだろう。
しかし今はもう時代が違う。流行ったとしても一部のマニアの間だけに限られるだろう
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:10:55.75ID:6j838YR1O
うちんとこのお盆は8月1日からだ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:12:54.98ID:dm5WguT50
行ってきたぞ〜
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:13:34.22ID:a7Q1Ja0U0
>>6
西洋人じゃなくてアメリカ人だよ。アメリカの商業主義。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:13:40.98ID:a3uTbrb/0
>>91
ラクしないで行動しろw ただモノグサなだけだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:13:46.95ID:2bT+29vsO
チーン チーン ポクポクポクポク チーン ポクポクチーン ポクポクポクポクチーンポクポクチーンポクポクチンポ ご先祖様へ祈りなさい。チーン
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:13:54.67ID:Uor7/V2l0
ハロウィンを流行らせようと必死すぎるわwww
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:16:02.36ID:5GVuVvcr0
火葬なら墓は必要ない 何か残したいなら室内用キャビネットでいい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:16:41.83ID:WqruUWBN0
そりゃ米国大好き似非保守政権が長いこと続けば日本文化も廃れるわなw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:18:05.53ID:fOOg5FW40
>>61
盂蘭盆

日本の風習
江戸時代、街の各所の人目のつかない所に
処理に困った春画を捨てた所
少年たちが拾って我が物とした事が始まりとされる
少年期の性教育に大いに貢献したという
現在においても、その文化は息づいており
公園等で拾ったその手の書籍を少年達は
秘密の隠し場所に保管し、親に知られる事なく
大人への階段を上っていくと言われる

民明書房刊 御饅刻斉功空より
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:18:46.73ID:+Gg4zSCE0
墓参りとか先祖供養とか日本人の悪しき習慣だよこんな事してるから世界から笑い者にされるんだよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:20:13.33ID:xzJ0Q6Rf0
生産性のないくだらん文化はどんどん失くせ

墓参りに行ってる暇があったら仕事しろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:21:02.54ID:WqruUWBN0
生きてる日本人を大切にしない文化は先祖も大切にしなくなるって事だよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:21:16.46ID:LRVSeyT/0
今日2箇所墓参りしたけど、1箇所は激混みでお寺さんにある墓の方もみんな鬼灯つけた花が供えられてたよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:23:44.73ID:fOOg5FW40
>>106
でもたまには親戚に会った方がいいですよ
しかし、今年は東京があまり静かにならなかったね
田舎の人は帰りなさいよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:25:52.06ID:RjHiqj0f0
五人に一人すでに20%なのよ
何を勘違いして多数派だと思って書き込んでるんだか
すでに少数派なのを理解できないノーたりんばかりですか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:26:58.93ID:1CJ1UBzx0
先祖に感謝してる人なんて金持ちだけだろ。
遺産とコネに感謝してるだけだろうけどw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:28:04.73ID:WRUnBn+10
俺、家族いない
0113靖国神社参拝しろ
垢版 |
2017/08/14(月) 04:28:39.58ID:Kct7+1lK0
ちがーうだろ〜

この有事に墓参り??海外脱出 国内より安いもんね
韓国逝くバカも多い
ソウル空港は、米軍家族出国と入れ替わりに邦人の旅行者
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:30:07.98ID:fOOg5FW40
>>110
まあ、お前らの殆どは別の所行くもんな
薄い本に目がないんだから、もう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:30:29.85ID:7BRCo4M10
東京一極集中を推進した自民党政治がもたらしたものだな
先祖を大事にしない人は子孫を育てることも大事にしない
何しろ東京の出生率は全国最低
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:30:43.97ID:f+BwBZno0
盆踊りもどんどんなくなってるよね?
アラフォーだけど子供の頃は
田舎町の地元でも夜店が出て賑やかだったなあ
婦人会で舞台の上で踊らされてた母は大変そうだったけど笑
まあいい思い出
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:31:03.09ID:9h8xSqf50
先祖に想いを馳せ大切にするのは大概の文化にあるけど形が違う
あんまり営業妨害したくないけど
転生輪廻で他の動物や人間に生まれ変わってるのに
どうやってお盆になったら幽霊になって帰ってくるの?
解脱して仏になってもこの世に幽霊で帰ってくるの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:34:00.37ID:EOAcsJZo0
カレンダーが代わって旧暦が廃止されたらお盆も移動というその発想がわからん
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:35:19.45ID:SvOQhvd30
夏祭りも小規模化してたりするしな
うちの方も今年から花火が無くなったよ
消防法が厳しくなったからって言ってたけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:35:50.31ID:dm5WguT50
>>118
宗教的な事なんて大半がどうでもいいんだよ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:37:30.37ID:WztUtfNv0
この時期盆休み無いと身体持たねえよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:38:11.32ID:EOAcsJZo0
日本の仏教は、お坊さんたちも教義理解してなかった時代があるんだよ
今のほうがむしろしっかりしてる、大学が教えるから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:39:02.35ID:TUOeGu1F0
仏壇に来るのに墓参りしても居ないだろ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:40:30.26ID:SvOQhvd30
>>119
家の重視は個人の人権の軽視だって言って家制度廃止して核家族化推進したからね
何世代か経過すればこうなるのは分かりきった事だろうに
自分たちが撒いた種が芽を出してきただけなのに、若い世代に文句を言うジジイどもは一体どんな神経をしてるんだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:40:57.60ID:Kct7+1lK0
仏壇も焼くし 孤立無援時代でしよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:41:31.50ID:9h8xSqf50
帰省してお墓まいりと言っても
先祖の墓がなくなってたりする
土地に縛られない現代だからいたしかたない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:41:42.29ID:nAzo16rs0
>>6
お盆も別に暗いイメージ無いな
親戚集まってわいわいやるイメージだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:42:20.46ID:dm5WguT50
>>125
お骨は墓だからね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:42:37.05ID:+Gg4zSCE0
賢い人は墓は潰して仏壇は捨ててるよそういう所から日本人は変えていかないと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:42:51.02ID:RQV0V18E0
欧米だとハロウィンからサンクスギビングデイからゆっくりとクリスマス休暇まで
ほぼイベント続きで友人や家族との楽しい時間を確保する

かたや東洋のガラパゴスではわずかな盆休みに大移動する罰ゲームで親子も祖父母も疲れ果て
しかもメインは辛気くさい墓参りとか
本当に頭のおかしい文化を死守しもうすぐ少子化で滅亡を迎える
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:42:58.12ID:XaPGWDDL0
気持ちの問題だね

心の中で祈っておこう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:43:50.05ID:9h8xSqf50
お盆て先祖の霊が家に帰ってくるんだよね
御墓参りで帰省したら行き違いにならないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:44:31.25ID:YA6r1H2e0
>>10
マジかよ
最近車を買ったが、あやうく希望ナンバー316にするところだった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:45:10.56ID:u3/bXI9J0
>>104
宗教行事はむしろ世界のほうが
原理主義に回帰して笑いもんはお前だよ

めんどくさいから嫌て言えよ
世界を言い訳のスケープゴートにすんな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:45:19.98ID:ZnELv/TV0
今のお盆は日本古来からの先祖崇拝と
インドから仏教が中国に流れ込んで儒教テイストが加わったものが
ドッキングして日本の世俗仏教が運用担当をしている代物。

まぁお盆の出自はどうあれ、
一族があるものは一族が集まって酒盛りをして
コミュニケーションをとり、
各自の葬儀の時はお前ら手伝えよなと声かけするイベントだ。

で本質的には
祖先や家族の死を振り返り、
そこから敷衍して自らの来し方行く末に思いをはせる。
日常に流されがちな自分の生存について再確認をするリマインダーのようなもの。
それがお盆って感じだ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:45:24.18ID:3Vxe2A0l0
祖先を大事にと言うが現代人を軽視しすぎではと思うこの頃
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:47:08.98ID:45jYB0rg0
行く行かないは個人の勝手だが、行かないことを正当化するのは何か気持ち悪い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:51:05.25ID:wkZmyJXe0
俺は不思議体験してから信じるようになった
物理法則以上の事象ってありえるんだな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:51:43.78ID:RQV0V18E0
そもそも祖先がだらしないからいま日本人が困っているんだろう
少しはあの世から子孫を助けに来いよ

少子化高齢化と人口激減で滅亡まであまり時間がないぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:52:50.12ID:fsgz+Qcf0
朝鮮人の先祖は地獄の業火に焼かれてるから帰ってこれないからそんな風習は無いらしい
朝鮮人に生まれたらそいつは罪人として死後裁かれることを皆知ってるからそういう風習ができなかったらしい
また自分を朝鮮人に産んだという、親や先祖への憎しみが根底にあり供養したがらないのだそうだ
これは在日に聞いたから間違いない
私は彼にもっと自信を持つように励ましたが無駄だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況