X



【調査】お盆に墓参りするのは「5人に1人」…日本人はお盆を失い、かわりに“西洋のお盆”を手に入れた [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/14(月) 02:45:59.84ID:CAP_USER9
夏休みシーズン真っ只中。お盆休みも始まり、実家に帰省する人も多いだろう。
男30歳。オフィスでお盆の話になった時、お盆についてほとんど知らないことに気付いた。
「8月の2週目ぐらいに、先祖が帰ってくるのに合わせて墓参りをする」−−。この程度の知識しかない。
神奈川県出身で、母の実家は東京都。毎年お盆に実家へ帰り、墓参りするという習慣は、中学生以降はなくなった。
テレビでは連日お盆の渋滞を伝えるニュースが流れているが、本来の風習が国民的な行事として続いているのだろうか?

■お盆とは、いつどんなことするの?

Weblioなどによると、お盆は正式には盂蘭盆会(うらぼんえ)と呼ばれ、旧暦7月13日から16日までの期間を指す。
この期間に生前過ごした家に帰ってくるとされる先祖の霊を迎え、供養する仏教の行事だ。
現在では、1カ月遅れの8月13日から16日に行われるのが主流となっている。

初日の13日には「迎え火」を焚いて死者の霊を迎え、14、15日には仏壇の前にお供え物で飾った精霊棚(しょうりょうだな)を供養し、16日には浄土への道しるべとなる「送り火」を焚いて送り出すという習わしになっている。
いわゆる「大文字」で知られる、京都の「五山の送り火」がその代表格に当たる。
ナスやキュウリにつまようじなどを刺して作る馬・牛型の人形「精霊馬(しょうりょううま)」を、お供え物として精霊棚に飾り付ける風習もある。

一方、祖先の霊を祭る宗教上の行事だけではなく、国民的な休暇としての側面もある。
多くの企業で8月15日を中心に3?5日間を夏季休業としており、夏休み(お盆休み)として広く浸透している。
全国的に墓参りするのが恒例とされている。

■お盆に墓参りする人「5人に1人」

とはいえ、実際にどのぐらいの人がお盆に帰省し、墓参りをしているのだろうか。
お盆に関するこんなデータがある。
楽天リサーチの「山の日とお盆休みに関する調査」(2016年6月30日、全国の20代から60代の男女1000人を対象)によると、お盆休みに「お墓参り」をすると答えたのは、5人に1人で約20パーセント。

◇今年のお盆休みの予定について(全体)(n=1,000)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461740/thumbs/o-OBON-570.jpg

年代に比例して高くなる傾向があり、一番低かった30代では11%まで落ち込むなど、次のような結果が出ている。
60代(30.9%)、50代(20.8%)、40代(17.5%)、30代(11.1%)、20代(19.7%)
調査では、お盆休みにお墓参りをしない理由も聞いた。
主な回答は多かった順に、お盆休み以外にお墓参りをしている(27.8%)、お墓が遠すぎる(13.2%)、お墓参りをする習慣がない(12.0%)だった。

◇お盆休みにお墓参りをしない理由について(n=798)複数選択 単位:%
http://i.huffpost.com/gen/5461760/thumbs/o-OBON-570.jpg

他の同様の調査でも、墓参りなど従来の「お盆」の過ごし方をする人は、2?3割程度で、国民的な宗教行事としての意味合いは薄れつつある。

■ハロウィン、実は欧州の「お盆」?

同じ宗教上の行事で、ここ数年日本で盛り上がりを見せているのがハロウィンだ。
渋谷、六本木などで大規模な仮装イベントが開催されるなど、若者を中心に定着し始めている。
2016年の当日は、渋谷のスクランブル交差点が歩行者天国になったほか、関連商品やサービスの市場規模が拡大するなど、社会的な影響も広がっている。
楽天リサーチの調査によると、ハロウィンがどんなイベントが知っている(「正確に知っている」、「なんとなく知っている)と答えたのは82.8%で、認知度の高さが表れている。
ヨーロッパ発祥のハロウィン、実はお盆と似ている。

コトバンクによると、10月31日に行われる、古代ケルトが起源とされる祭りで、収穫を祝い悪霊を追い出す宗教的な行事。
古代ケルトの大みそかに当たる10月31日に、死んだ人の魂が家族の元に戻ると信じられており、かがり火を焚いた。
また、11月1日はカトリック教会の祝日でもあり、協会でミサをし、墓参りに行く風習もある。ハロウィンはこの前夜祭に当たる。
現在では、本来の宗教的な意味合いは失われつつあり、アメリカでは子どもたちが近所を回ってお菓子もらったり、仮装したりするイベントとなっている。
ハロウィンがアメリカなどでイベント化しているように、日本におけるお盆も、宗教的な行事であるという意識は時代とともに薄れている。

▼続きはソースでご覧下さい
http://www.huffingtonpost.jp/2017/08/12/obon_n_17735154.html?utm_hp_ref=japan
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:54:26.19ID:Cl1jy+Bi0
いつも思うが盆に霊が帰ってくるというが、ならアメリカとかでは何で盆に墓参りしないんだろう?
国籍によって違うのだろうか?アメリカ人が日本で亡くなって葬式した場合は?アメリカ人と日本人のハーフの場合は?
水葬なんてしたらどうなっちゃうんだろう。
考えるほど頭が混乱する。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:54:51.82ID:hyV0pIA+0
ハロウィンってあんな迷惑行為の仮装大賞がお盆だったのかw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:56:36.41ID:Cl1jy+Bi0
>>143
じゃ朝鮮と日本のハーフの場合はどうすれば?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:58:28.49ID:fOOg5FW40
>>142
この時期に帰省もせず
薄い本を買いに並んで
子作りのエネルギーを
無駄遣いするおバカさんの子孫ばかり残して
ほんますんません
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 04:59:48.36ID:gY6e93nc0
ハロウィンはコスプレ大会だろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:00:53.57ID:PNXVyO+w0
どうしてもハロウィンと盆を結びつけたかったんだろうな
この大発見は知らせないといけないと興奮して記事書いたんだろうな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:01:16.05ID:WqruUWBN0
明治維新以降、外国の真似ばかりして日本の文化は結局自分達で破壊してきたんだ。
外国の文化を受け入れるとはこういう事だな。
戦前は列強の真似して軍事大国化〜敗戦。
戦後は欧米型教育と米国型経済によって西洋の価値観に精神まで侵食された。
猿真似ばかりで日本らしい独自の道を歩んでこなかった結果だ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:03:17.07ID:DM0NTFSJ0
年末年始、盆に旅行している家族羨ましいです…
里帰りが決定事項になってる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:03:18.88ID:dXCmPjXW0
山も海もある田舎で育ったが、お盆はどっちかというとワクワク。虫の鳴き声とか、提灯とか、線香の香りとか風情があるね。お供えもののお菓子もいっぱい貰えたし
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:04:54.49ID:yXdgXjnk0
>>153
欧米なんてキリスト教文化を中心にもっと破壊されてるわ
近代化なんてのはそんなもん
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:05:48.79ID:wkZmyJXe0
日本は会社のシステムに異常な宗教臭さがあるからな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:06:28.94ID:4qbwm52I0
死霊の盆踊り(´・ω・`)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:07:48.93ID:IGwNM7Dc0
お盆どころか彼岸も欠かさず行く
あと年末も
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:07:57.16ID:RQV0V18E0
アメリカの母国であるイギリスはキリスト教以前のケルト人や古代の風習がキリスト教に混じり
あの世に行けない幽霊が街に来るハロウィンになったわけだ

日本では仏教及び儒教より以前の縄文や弥生の風習から
真夏の夜に祖先の霊魂が帰宅するから供養しもてなす風習として墓参りや盆踊りになった
ちなみに古い形態の盆踊りでは顔を隠すのは本来仮面や仮装で祖先の霊に人間が似せていたからである
民俗学ではよく研究するテーマだから文献も多い
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:08:27.14ID:1jiv9QQM0
寺の人に会いたくないから裏口から入って手を合わせて速攻で帰るけど一応行く。
線香とか花とかは親や親戚に任せる。
車のラジオで甲子園聞きながら山の方まで墓参りに行くのが何か癒やされるっていうか好きなんだよな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:10:31.37ID:q6EmjgdAO
墓が僻地にあるんで家で写真置いて線香あげる場所作っとるわ
今は盆仕様で酒と盆菓子付き
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:12:32.30ID:R45gC1ih0
おうおうおう、西洋文化ごときが
日本の宗教感に改造もされずに入り込めると思うなよ
「青森のキリスト祭り」でも食らえ!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:13:34.26ID:wkZmyJXe0
>>163
そういう過程に風情を感じるのもいいんだよね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:16:59.63ID:eQ24L/7g0
お盆はお墓辺りの渋滞が酷いから日にちをずらしたくなるのも分る
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:17:05.43ID:hV6rCJ1x0
みんなが盆休みのころ、パートしてるしね、サービス業界には関係ないから、近所の神社におまいりするよ、実家から、仏壇の御下がり品が届くぐらいかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:17:50.77ID:Uv8HERgf0
田母神俊雄サイトから「寄付・支援」をクリックお願い致します。
       

◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い


いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で「日本再興」を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。


法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。

献金・寄付の方法
銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行 〇〇八 店(ゼロゼロハチ)
【口座名】日本のこころを大切にする党衆議院東京都第十二支部

■ ゆうちょ銀行からお振込いただく場合
振込先:ゆうちょ銀行
【記号】10000
 
【口座名】日本のこころを大切にする党衆議院東京都第十二支部
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:18:57.47ID:1jQbOLq20
>>142


田母神俊雄サイトから「寄付・支援」をクリックお願い致します。
   

◆ 福島男児 田母神俊雄の政治活動への御支援、寄付のお願い ◆


献金・寄付のお願い


いつも田母神俊雄にご指導ご支援頂きまして、誠に有り難うございます。
これから始まるであろう保守合同の政界再編の中で「日本再興」を実現するために、どうかお力をお貸し頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。


法人寄付
政党(支部)への会社等法人ができる寄付額は
年間750万円から1億5千万円が限度です。→法人寄付の限度額(政治資金規制法抜粋)

※ 情報は上記目的以外には使用いたしません。

献金・寄付の方法
銀行振込にて下記銀行口座へお振込ください。

■ 銀行振込口座 ■

振込先:ゆうちょ銀行 〇〇八 店(ゼロゼロハチ)
【口座名】日本のこころを大切にする党衆議院東京都第十二支部

■ ゆうちょ銀行からお振込いただく場合
振込先:ゆうちょ銀行
【記号】10000
 
【口座名】日本のこころを大切にする党衆議院東京都第十二支部
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:19:53.26ID:p7vvd5Y+0
墓に供える花2000円
お盆のお供え4軒16000円
灯籠1500円

じじばばはコレを毎年繰り返してる
無理です
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:20:38.25ID:qcmJbVzQ0
帰省中だけど墓には行ってない
だってお盆だもん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:21:28.07ID:fOOg5FW40
>>167
元々七月と八月の二つがあるのは
現実的な理由から、という説が有力らしい
こういう人>>168がいるんで
みんないなくなると困るから
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:22:20.57ID:RQV0V18E0
ハロウィンにしても盆にしても霊魂をリアルに感じる恐怖からいかに霊魂をなぐさめて
おとなしくあの世に帰ってもらうかという古代人の発想であるのを既に現代人はわすれている
そもそも霊魂は存在しない以上ハロウィンも盆も廃止して何ら不都合はない
ましてや霊魂をかたるビジネス墓を参るとか教育上も良くない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:23:26.81ID:WF9MFOX00
ま、お盆も古代韓国人の渡来人から恵んでもらった多数の文化のうちのひとつに過ぎないのだがな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:23:28.44ID:VQ9TyPIb0
そういや盆踊りもしてないなー。
子供の頃は屋台に行ってたんだが。
盆踊りも宗教行事だよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:24:28.87ID:pmO/Kg1+0
今年はちょっと異質だけど、真夏に墓参りはキツイからな
だからと言ってお盆の習慣がなくなったわけではない
仏壇でいいんだから
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:26:57.37ID:Wk04SZn90
ま〜そもそも先祖代々の墓とか言っときながら、そんなん明治以降の文化だし
勝手に作られたもんだから今時になって墓どうするかって困るやつが居て当たり前
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:28:15.22ID:GAYKtZNG0
誰も言わないけど単なるマッチポンプだよね
坊主とテキ屋が儲かるだけのマッチポンプ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:28:22.29ID:ujq4nNUb0
韓流から嫌韓への潮目の変化というのがあった。
最近潮目の変化に敏感な人はカトリック教会の聖書の勉強会に
参加してるぞ。どこのカトリック教会も盛況だよ。
この国が切支丹化しないと、いつまで経ってもアメポチのままで
自立できない。世界に通用する精神がないから当たり前のこと。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:29:26.41ID:2B0mfrCL0
先祖の墓がどこにあるのかすら知らない。
坊さんの商売のネタになるのは嫌だから
自分が死んだら海か山に散灰希望。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:29:37.98ID:q0Ha/6PP0
お盆と年末年始は家に閉じこもってることがほとんど
つまらないから嫌なんだなあ
ドライブにでも行こうかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:30:12.70ID:RjHiqj0f0
>>117
死人や怪我人あるいは拉致監禁
何でも規制ばかりも悪いんだよ
安全対策で頭痛くなる
誰がこんなめんどくさくて
儲かるどころか過失罪適用とか
誰もやらないよね
安全安全と知らないうちに奴隷管理社会になってる
奴隷が自主的に動くわけがない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:30:54.03ID:fOOg5FW40
>>179
そんな事はない
お寺で出自探れない奴は無宿者ですよ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:32:37.40ID:7Xo1fBuR0
>>1
ゆゆしき事態です
神VS先祖、命の連鎖についての意識大革命、文化大転換です
道徳教育でなんとかしないと日本精神はおわる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:33:13.14ID:Wk04SZn90
>>185
江戸時代以前の遺体の処理、墓の銘、そして庶民の豊かさを考えれば、先祖代々の墓なんてありえないのがわかるがその程度の知識も無いのが
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:33:24.99ID:DLAmKg2H0
お盆に墓参りする人がもっと増えたらただでさえ毎年渋滞なのに洒落にならなくなるわ…
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:34:49.65ID:ds22Pugq0
お盆には先祖の霊は家に帰ってくるのだから、墓参りはしなくていいだろ。
墓に参っても先祖の霊はそこにはいないぞ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:34:59.47ID:pcwiwwsj0
つーか、

これにかきらず、日本の文化を破壊してんのは、
盆休み中も休みの無い部活動が原因だろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:36:04.42ID:DuGlbcTX0
浄土真宗は盆棚も飾り付けも不要だからいい
死んだらすぐ他力で西方浄土に行ってるから
いつでも帰ってこれるんだと

親があれこれ言うから作ったけどさ
アマゾンで初盆セット1万円ぐらいで揃えた

お手付き坊主もいないから読経もなし
納骨壇に納めてるから寺のお勤めにお布施

儀式のシンプルさに関しては浄土真宗サイコー
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:36:14.12ID:RjHiqj0f0
お金がないと葬式もできない
お金がないとお墓も持てない
どう考えても無駄でしょうが
てか坊主に貢ぐなら家族に貢げよ
基本的に生きている人間のほうが大切
この当たり前の事実がわからないのですか
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:37:01.24ID:tVZfVr9SO
都会のお盆は新暦に合わせた7月だから、8月は関係ないだろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:38:14.12ID:R45gC1ih0
>>190
マジレスするなら、文化も色々なもののクオリティも、
全て破壊してるのは異常なまでの拝金主義だろうな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:38:52.18ID:HF3+duWJ0
あ〜、ごめん。
俺もお盆には寺のある実家に顔を出すけど、そこでお寺参りはしない。

だってお盆は、ご先祖様が家に来てる期間じゃあない。
お盆参りやお盆送りは、俺が行く前と後に、実家のほうでやってるから。
お寺参りをしても、そこにはご先祖様はいないわけで。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:38:53.32ID:uk2qqSBj0
墓変えるというが金ないから無理か
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:39:39.98ID:fOOg5FW40
>>187
どこそこの誰それが分からないと困るでしょ
それは庶民でも探れますよ、何言ってんの
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:42:48.27ID:jvd2Vm0m0
お墓という概念が薄れつつあるからね
あと40年もしないうちに世代によって仏事ビジネスは淘汰されるだろうね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:42:52.86ID:4Bd8vVtt0
ワモン ワモン ワモン ワモン
ゴキデカイゾー
ワモン ワモン ワモン ワモン
ゴキデカイゾー
俺はやってきた君の汚部屋に
臭い生ゴミ 堪能するために
デカイゾー
こいつクロよりデカイゾー
かがやけ かがやけ
テカテカの羽根
速さとキモさが萌えあがる
ゴキデカイゾー 俺は飛ぶ
ゴキデカイゾー 俺は戦う
ワモン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:44:17.08ID:nvGXy7K50
トレイですね。
って、もう誰か書いてるだろうな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:45:07.35ID:Wk04SZn90
>>199
何の話してんだよ?過去帳かなんかか?
江戸時代以前に今みたいに先祖代々の墓なんてものは一般的では無かったって話してるんが

実際偉人の墓行ってみ、坂本家之墓じゃ無くて坂本龍馬墓みたいな個人墓だから
それも当たり前で、昔は火葬じゃ無くて桶に詰めて土葬だからまとめて家族墓なんて無理
ついでに言っておくと墓石買えるやつなんて庄屋クラスの富裕層っつー
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:45:10.38ID:yVXQxfSh0
純血種の日本人がもう2割しかいないんだな
血統書のある日本人と結婚したいが無理そうだ
ちなみに俺は江戸時代から続く豪農の子孫
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:46:09.43ID:RQV0V18E0
ちなみにクリスマスもキリスト教以前の風習と言われる
古代ケルト人は太陽が衰える冬至には悪い霊魂が村に来ると
信じたから盛大な祭りを開催して霊魂に対抗したわけだ

古代の行事は大体が悪霊を静めるものではっきり言うなら
祖先霊も荒ぶれば悪霊だからお盆には必死でもてなし
善い霊魂になってもらうわけである
古代人の人生とは目に見えない霊魂との絶えざる戦いであったわけだ

我々はこんな迷信から脱出できるようにブッダは霊魂は迷妄であると明言され
供養を拒絶する遺言をしてインドで死んだ
なのにまだ墓参りさせるビジネスをしている坊主はそもそも仏弟子ではない単なる商売人である
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:48:17.39ID:nvGXy7K50
>>181
あなたを嗤ってもいいかしら?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:49:17.63ID:fOOg5FW40
>>204
お盆の話でしょ
ちゃんと一般人も行くでしょ、それは
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:49:20.01ID:aXHMoQwD0
うちの先祖は餓鬼道に落ちてないから
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:49:32.68ID:ds22Pugq0
>>204
家族墓は一般庶民の火葬が一般的になってからだな。

沖縄は昔から巨大な一族の墓持ってたみたいだが、
あれも一旦土葬した後、掘り出して改葬するのな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:50:21.34ID:B/a9lXKj0
先祖代々続くものには、それなりの
理由があるはず
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:52:19.29ID:SRfqaxW20
お盆は中身が家に帰ってるだろ。空っぽのお墓を参ってどうすんの?7月に墓参りだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:52:26.20ID:Wk04SZn90
>>208
お盆の墓参りの話だろ
墓をずっと毎年何時までも守るみたいなね

昔はみんな土葬、いわゆる土饅頭で、年月が経って土饅頭が平らになったら弔い上げ、それで終了だったんだわな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:52:28.54ID:FQ1eZ7yj0
>>6
bon danceをもっと積極的に進化させるべきだったな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:52:38.96ID:RjHiqj0f0
大体孫の代で潰れて財産手放し
一家離散になるのに先祖代々とかあり得ないから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:53:04.02ID:tFs8/GMM0
墓参りどころか、墓自体必要ないだろ
他の日何もしてなかったのに、お盆だけ墓掃除ではねぇ・・・
ご先祖様に感謝する気持ち、それだけあれば十分
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:53:05.55ID:u7Y0MVsI0
くっだらねー風習やめろや
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:53:47.78ID:brkQfK0R0
春秋お彼岸、お盆。年末か年始。
年に精々4回。
これくらいはお墓参りに行き、
お墓を掃除して花を手向けて、
手を合わせる位の事をしろよ。

何か日常で物事が上手く行かない時。
そんな時、お墓参りをするのも
一つの手だぞ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:54:17.19ID:qcmJbVzQ0
>>197
俺も同じ感覚だから墓参りしないんだけど
なんだか墓参りするのが当たり前みたいにとらえてる人が多いね
なんだろ?地域性なのかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:54:20.57ID:jL7ziXb/0
>>10
11月18日はMickey Mouseの誕生日かとばかり思ってた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:56:43.89ID:mt/OEKLk0
彼岸と盆には必ず行く。
盆は汗だくで蚊にもかまれるが唯一の子孫の務めとして参ってる。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:56:56.97ID:W6QYXuIQ0
祭日も似たようなもんじゃん
貴重な長期休暇になるんだから今後も続ければいいよ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:58:13.77ID:1k1gHG4V0
>>215
普通江戸時代前期までは遡れるだろ
墓石も後期くらいのは残っててまとめておき直したりしてる
知らんとか言ってる奴はちゃんと見てないだけ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:58:34.70ID:mw0A0NVp0
本家と折り合いが悪いので、彼岸に墓に行ってもお盆に集まる習慣は消えたな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 05:59:35.08ID:lnfx0BU40
ご先祖が家にやってくるということだから生きてる親族も家に集まるんでしょ
墓参りは担当の家の家族で間に合うからみんなが墓参りするというわけでもない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:03:09.30ID:d/4li0fr0
>>225
うちは親戚みんな墓参り来るよ
さすがに法事はうちの家族だけになったけど
1回忌までは全員来る、三回忌になると誰も来ない
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:03:26.03ID:Wk04SZn90
先祖代々の墓ってのが大した歴史のあるもんじゃないっていう認識が広まれば、墓じまいももっとスムーズに行くと思うんだよな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:04:08.76ID:nfs7F+MW0
お盆のライバルはコミケだったりする
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:05:11.77ID:tNyKdxo90
盆に墓参りしねーやついんのかよ
罰当たりが!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:05:37.69ID:5vkhKWY10
浄土真宗だから迎え火送り火は必要ない
けど、墓参りは必ずしてる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:05:52.18ID:ojkt6QAl0
新暦マンセーになって旧暦を捨てた日本人
沖縄人を見習えよ、情けない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:05:57.43ID:Q3VmFvNL0
ゴータマ・シッダッタは先祖供養のことなんて一言もいってないだろう?
お盆とかシナ人が考え出した概念じゃないのか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:06:35.89ID:TwGqIkH40
日本をぶっ壊そうとしてる連中がやりたい放題してるからね
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:07:53.99ID:PqaCQhuv0
お盆の墓参りや盆踊りのダンスは辛気臭いけど、
ハロウィンの仮装は楽しいってだけだろ。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:08:08.13ID:Q3VmFvNL0
そもそも生まれ変わりがあるなら家になんて戻ってこんわな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:08:28.15ID:BE1VslbH0
お盆は強制的に法律で休日にしろよ
なんだよ交代勤務ってよ
交代勤務だから休日が少なくていいんだって考えはおかしいだろ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:08:32.13ID:ahrBh3ys0
シナ人ていうより儒教・道教が融合しただけだろ。そもそも大乗仏教のテキストにはお盆について書かれた箇所ってあるのかな?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:08:47.65ID:d0nZa3qC0
浄土真宗の場合、死んだ人は既に成仏しているから
霊となってお墓に帰ってくるという事はないらしい
したがってお盆に墓参りというのも、意味がないと聞いた
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:10:21.36ID:fFJNiJJN0
仏教は外来宗教だから
日本には根付かなかったということ
粗末な物を食ってりゃいいという仏教の
教えが日本人を小柄にしたし生産性の向上
を求めないから封建社会を長く続かせたんだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:11:15.27ID:P4c/h5PO0
なにか行事があるとお金が回るんですよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 06:14:06.85ID:BnfMGKgT0
12日ぐらいに墓参りしてお墓の先祖を家の仏壇まで連れてきて
16日ぐらいにもう一度お墓参りして先祖を墓に帰す
って聞いた
12〜15日の間は仏壇チーンで大丈夫と言うか墓には誰もいないって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況