X



キャベツ“1個1000円”高すぎて買えない!卸売価格3倍。業者「15年で一番の異常事態」「餃子が作れない」 [Gecko★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Gecko ★
垢版 |
2024/05/19(日) 16:59:24.51ID:mDMSP76g9
★キャベツが“1個1000円”に悲鳴…卸売価格が3倍に 業者「15年で一番の異常事態」

高騰し続ける「春キャベツ」。都内には1個1026円という、信じられない値札が見られました。

買い物客「びっくりだよ。すごいよこれは」別のスーパーでは税込み411円。お店の人によりますと、100円の赤字覚悟でこの値段で売っているといいます。

スーパーマルサン 青果部チーフ板清英樹さん「経験ないですね、ここまで上がるのは。急激なんで」「(Q.卸値はいくら?)卸値は一個500円ぐらい」「(Q.411円という価格は?)大赤字ですね。安売りの店ですので、我慢して販売してます」

1個売るごとに、100円ほどの赤字が出るという身を切る価格設定ですが、買い物客からは厳しい反応がありました。

買い物客「いやキャベツ高いな。感覚的には(例年の)3〜4倍じゃないか」「これじゃ買わない」「高いです」

■餃子専門店 キャベツ高騰で休業検討

うまみ屋店主 齋藤隆造さん(40)
「仕入れ値でいうと、2万〜3万円ほどで済んでいたものが、10万円近くになってしまうような。アウトですね」埼玉の餃子専門店では、キャベツの高騰で休業を検討していました。

皮に目一杯詰められた餡には、たっぷりのキャベツ。30個入りで1300円ですが、これでは元が取れません(一部抜粋)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240516-90002788-ann-000-2-view.jpg
https://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/900002788_img_fe7a6f3c38b38b2fa46b7db44e3b09a9266356.jpg

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900002788.html?page1
0953名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:42:49.39ID:BK+2KPOD0
東京だけど、値段見て腰抜かしそうになったわ
カットキャベツ類は、特に値上げしてないんだよな
東京だけなのか
0954名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:07.77ID:BhyR8Q3T0
キャベツは高い時があるのが当たり前なのにこの2年くらい、もっとか?安値で強固に安定してたのがむしろ異常なんだし
端境期とか産地のリレーが途切れたりたまたまの天候要因とか、それなりに上下するのが当たり前だよね
春キャベツは高いのが当たり前だし

それでもキャベツ(国産)のカットサラダとかは100円で売ってるし品がないわけじゃないという
10年くらい前みたいにスーパーが中国から緊急輸入とかもする必要もない
ただ店頭でどうしても買う場合に高いだけ
0955名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:16.74ID:KJxyBrLw0
小松菜はパスタソースとして炒めてもうまいし
味噌胡麻和えにしてもうまい
0956名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:17.30ID:L3oHzgCF0
生協宅配では200円程度だが安いときは八百屋より高いので平均すると同じ
0957名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:34.57ID:Er/B7h7j0
>>941
カットしたら日持ちしないので
売り切りたいんじゃ?知らんけど
0958名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:44:54.25ID:gOLc6tVw0
>>953
いや、うちの方でもカット野菜はそんなに値段は変わってないw
多分、企業努力だろうなw
0959名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:07.58ID:lhm/yvC40
>>939
キャベツの代替え食材は実はあまりない。
白菜ではキャベツの代わりにはならないし水気が多過ぎる。
葉物は嵩がないからそもそもコスパ的に無理。
中華屋系の店は大打撃だよ。
スープの仕込みや料理、皿に盛る際の彩りにもキャベツは使うからなぁ。
0960名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:13.72ID:vkRQBt7Z0
廃棄してる量はどのくらい?
0961名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:16.72ID:Tnrmen8y0
ジャアアァァァァアアァァップ!!!
0962名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:19.88ID:hSxd7B0X0
>>13
事実
0963名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:42.62ID:FMfIhkG40
>>957
成る程そういうことなのか、普段は半分の方がちょっと高いのにな
スレに乗せられて半分のやつ買ってきたわ
0964名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:58.80ID:6zooD+/40
>>941
傷んだやつ半分廃棄して売れるからとか
0965名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:30.83ID:TdQRxuQk0
そんなキャベツを仕入れる方がどうかしてるんじゃねーのw
0966名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:46:35.09ID:5Z9jlX780
もうキャベツは買わない
0967名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:26.42ID:FMfIhkG40
>>964
マジかよ 一応見た目バリバリしてて良さそうなの選んできた
安くても変なやつだったら嫌だもんな
0968名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:47:33.74ID:gOLc6tVw0
>>966
そんなことは口が裂けても言えないが…w

まあ、カット野菜の値段も上がったら、もうなかなか買えないなあ…w
0969名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:01.33ID:O4DjPVjM0
キャベツ、ニンジン、玉ねぎは常備しておきたい野菜
使いまわしが優秀すぎる
0970 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:04.66ID:5eHgVAm/0
>>959
見た目だけならレタスも似ているのになぁ…(´・ω・`)
0971名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:24.21ID:uUiVBcFn0
自分で作りゃ良いじゃん。
結球に拘らなけりゃ簡単に作れる野菜なんだし。
0972名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:31.60ID:KJxyBrLw0
>>959
どっかのとんかつ屋が、キャベツが高いので、白菜混ぜてるってニュース番組の取材で言ってたよ
その白菜も今高いし、そもそもとんかつの脇のキャベツはそんなにいるかね?と個人的夫に思うが
白菜はキャベツの代りに、餃子に入ったりロールキャベツの代行したりもできるよ
0973名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:48:33.00ID:WOARanRP0
>>38
ガイジの里の話はいいです
0976 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:21.80ID:5eHgVAm/0
>>972
キャベツってサラダに使われるのに白菜って何でサラダに使われないのかなぁ…???
0977名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:26.47ID:gOLc6tVw0
>>965
いや、だから、卸の値段が上がってんだからさwww
アキダイの社長も「ものすごい損してるけど、売ってる」って言ってたぞw

スーパーも公器だからな。住民の生活を担っている意識があるから頑張ってるんじゃないのかw
0979 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:55.35ID:5eHgVAm/0
>>977
春キャベツじゃなくて冬キャベツ売ればええやんけ
0980名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:49:58.46ID:/qF2zhMa0
そんなに高くなかったけどな。半分で198円
0982名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:51:29.57ID:ujOdRxzb0
キャベンディッシュ!
0984 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:13.67ID:5eHgVAm/0
>>981
そうなんや、キャベツとかレタスと同じドレッシングでええんか?
0985名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:47.42ID:7ObX8nnN0
キャベツがないならレタスを食えばええやない
つか白菜でもいけるだろギョーザ
0986名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:18.35ID:Z5Wv1U9B0
キャベとか卵はスーパーの顔だからやたらめったに高くできんのよ
赤字でもその値段で売る
0988名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:53:55.47ID:pmFZ0RpF0
23区だけど298とかじゃない
0989名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:54:15.34ID:Er/B7h7j0
>>976
オレンジクインって知ってる?
0992 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:08.56ID:jYsixcpL0
>>976
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 白菜の千切りも普通にサラダになるで?
 へノ   ノ   食った事ないん毛?
   ω ノ    ごま油を掛けると最高にウマいで、白菜
     >
0993名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:49.22ID:dyq8xVvM0
キャベツ高いのになんで袋に入ってるカット済みのキャベツは値段変わらないの?
0994名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:06.07ID:Juu29K4x0
もやしとたまねぎ餃子w
0995名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:12.49ID:tBdHCp5o0
田舎だから安いということもないだろ
田舎に売ってる野菜も生産地は遠く離れた場所のことが多い
この問題、個々が家庭菜園やることでしか解決されない
0996名無しどんぶらこ
垢版 |
2024/05/19(日) 19:56:50.05ID:iP0ons8k0
>>948
何も違わなくないか?
価格維持の為に捨てるんだろ?
で、少なくなれば価格崩壊させんのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況