X



【職人】“刀剣ブーム”の裏で深刻な刀匠の後継者不足 「二次元」とのコラボで活路 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/14(月) 07:20:59.81ID:CAP_USER9
11日より開催された「コミックマーケット92」。すでに熱狂の坩堝と化している同イベントだが、ここ数年のコミケでは、二次元キャラになりきるコスプレイヤーたちの間で、刀剣を携えたキャラが人気だ。そうした“刀剣女子”と呼ばれるファンは、キャラへの愛情はもちろんのこと、刀剣に対する並々ならぬ知識を持っている。

正宗、虎徹、菊一文字、陸奥守吉行…これらが刀剣の名称だと分かる人は多いだろう。では、へし切長谷部、鶴丸国永、鳴狐、歌仙兼定はどうか。この刀剣の読みや逸話をそらんじられる人は、かなりの歴史通か、『刀剣乱舞』のファンではないだろうか。

2015年にスタートしたPCブラウザゲーム『刀剣乱舞』は、日本の歴史に登場する刀剣を擬人化させた“刀剣男子”たちが活躍。その人気は今なお衰えを知らず、アニメ化や舞台化が繰り返され、刀剣が展示されている美術館にファンが押し寄せる、そんな状況が続いている。

室町時代より続く刀匠で、靖国神社や熱田神宮などに刀を奉納している“二十六代藤原兼房”氏も、昨今の刀剣ブームを実感しているひとり。「月に一度、関鍛冶伝承館で行われている公開錬があるのですが、以前と比べて見に来られる女性の方が増えました。女性ひとりで見学に来られる方もいるほどです」(藤原氏)

■刀匠の卵たちが臨む、5年に渡る過酷な修行期間

しかし、華やかな一面がクローズアップされる『刀剣ブーム』の裏側で、“深刻な問題”がある、と語るのは『一般社団法人全日本刀匠会事業部』理事の坪内氏。
「問題となっているのは刀匠の減少です。平成元年に刀匠会に登録していたのはおよそ300人でしたが、今では188人に。しかも超高齢化が進んでいます」と現状を吐露。では、文化の担い手となる若手の育成はというと、そこは“刀匠”という伝統文化ゆえの障壁があると言う。

「刀匠になるには、師匠のもとで5年以上の修行が必要となり、しかも完全な無給。なので、一度社会に出てお金を貯めるなり、家族のサポートがないと修行を続けるのは難しい」と坪内氏。
また、刀匠は国家資格であり、年に1回、8日間かけて行われる試験に合格する必要がある。さらに、それらを突破した後も独立開業して仕事場をもたなければならず、職場を準備するだけでも1千万円以上はかかるとも。「昨今、刀剣ブームで刀匠への入門希望者も増えています。しかし、修行を続けられる人は非常に少ない」と坪内氏。

■ヱヴァンゲリヲンや魔法少女ともコラボも! 二次元と伝統文化の融合

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」と「日本刀」がコラボした『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』。写真提供:全日本刀匠会事業部
http://contents.oricon.co.jp/special/img/50000/50201/detail/img660/1502175356183.jpg

そして、もうひとつの問題は、“購入者の育成”である。

坪内氏によれば、刀は一振り数十万から数百万するため、いかに刀剣ブームが盛り上がろうとも、なかなか購入には結びつかない現実も。
「次世代の刀匠を育てるのと同じように、刀を“買う人”を育てないといけない。そのため、若い人をこの世界にいかに呼び込み、どうやって育てるかが重要。この業界の前の世代は、そこをおろそかにしていた」と自戒を込めて坪内氏は語った。
 
そこで、少しでも若者に興味を持ってもらおうと『全日本刀匠会』がHPに掲載しているのが、漫画『魔法の刀匠 鍛冶屋☆シスターズ』…!? この漫画、刀剣好きの女性3人が世界を救うため魔法の力を与えられる、というストーリー。魔法少女たちは強くなるために刀匠の知識を学ぶ必要があるため、漫画を読み進めると、刀匠の世界観や知識を自然と学ぶことができる、というツボを押さえた力作。ぜひ一読してほしい。

「刀匠」の二十六代藤原兼房氏と「イラストレーター」の夢路キリコ氏がコラボしたファンタジー刀剣。作・画:夢路キリコ
http://contents.oricon.co.jp/special/img/50000/50201/detail/img400/1502365226372.jpg

いま、こうした2次元との融合は刀剣業界では幅広く実施されている。“全国の刀匠たちが挑んだヱヴァンゲリヲンの世界!”と銘打ち実施されている『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』はすでに5年に渡って全国を巡回し、今後2年間の実施も決まっている。
また、二十六代藤原兼房氏は、『二次元 VS 日本刀展』でイラストレーター・夢路キリコ氏とコラボしたファンタジー剣を作成。 ※続く

2017-08-13
オリコンニュース 全文はソース先で
http://www.oricon.co.jp/special/50201/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:27:37.91ID:UHBusoLK0
要らんだろ
もはや武器として実用に耐えなくなった技法を今から受け継ごうが、
それは刀が武器だった時代からの伝統としてはとっくに死んでいた訳で
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:29:10.58ID:GjQmgKON0
>>1
ファンタジーでもてはやされているだけで、
実物のニーズが上がっているわけではないので…

刀匠維持したいなら、国から公務員として雇ってあげればいいんじゃないかな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:30:13.71ID:NjyyG5or0
無給で5年頑張って1000万で開業しても、全然儲からないんでしょ。
そりゃなり手はいないよね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:30:39.83ID:gmmY9FuI0
そりゃもってたら銃刀法違反だしなぁ
どうにもならなくねぇかw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:32:15.37ID:wjCepzis0
高倉健の映画見てたら
アメリカから日本への旅客機に刀持ち込んでたな
昔は大らかだったのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:36:17.38ID:E4dCipX00
キモ豚はくっつけられたコンテンツを消費したいだけで一般人はキモコンテンツがくっついた対象から引いていく

いつになればわかるのか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:36:37.11ID:gHGogjzv0
もともと日本刀の顧客はヤクザだったからな
この頃は日本刀持って出入りにいくヤクザも少なくなったし
売れないのは当たり前だわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:37:04.62ID:L0bIUTk70
5年無給が要因って分かってるのに手を打たないのは、本音じゃ後継者いらんと思ってるんだろ

望む通りにことが進行してるんだから悩む必要はない。
ブームだけで製作者がかき集まるなら今頃アニメ業界はアニメーターで溢れかえってるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:41:38.22ID:gUP4651TO
刀剣乱舞は運営がユーザーのニーズ無視してるから
ユーザーが逃げ出しまくってる
テレビのCMで人気キャラを使って帰って来てって言ってるが
何百時間も苦痛に耐えて育成したキャラをいきなり弱体化させて
再炎上してる真っ最中
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:41:43.29ID:gHGogjzv0
>>6
日航機をハイジャックして北朝鮮に行った連中が使用した武器は日本刀だったからな
左翼過激派が日本刀持って飛行機に乗れた時代もあったのだ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:44:11.15ID:olKMSTEZ0
プレス機で作れば無問題
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:44:42.96ID:+i2NPBWM0
職業としては成り立たないんだから、趣味半分で好きな人がやるしかないね。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:47:54.75ID:Xv7//sDu0
庭仕事でシルバー人材センターから来てくれたお爺ちゃんが有名な刀匠一家の末裔だったことがある
ご先祖様が打った刀が国宝になってるってレベル
でもご本人は元漁師さんだったな
すっげー真面目で超いい人で庭を隅々まで綺麗にしてくれた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:52:02.34ID:Muxg5YOVO
刀匠なんて10人もいればいいだろうから公務員化とか大学で作らせて国が買い取るとかすりゃいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:52:35.46ID:iam03G320
コスプレなのに刀匠の後継者不足と
何の関係があるんだ?

刃物持ち歩いたら銃刀法違反で逮捕だぞ
鉄で作りたいならそこら辺の鉄工所に頼めよ(´・ω・`)
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:54:02.38ID:4f4MLUhX0
本当に廃れさせたくないなら、一過性の流行りで近付いてきた奴とかあてにするな
完全に終了フラグだぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:56:31.40ID:iam03G320
刀匠は居合いぐらいしか必要がないのに

昔の軍刀でさえ殆どが鉄板だぞ(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 07:57:24.95ID:Y8t+JDnx0
刀剣買っても使い道がない。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:00:23.69ID:3Tf7YiBp0
そりゃ廃れるには理由があるからな
本来の用途である個人兵装としての役割はもうとっくに終わって美術品として飾られるだけ
そんなものを現代で作り続けたって仕方ないだろう
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:01:49.15ID:kwt6PxF20
一人の刀匠が年間24振しか日本刀を打ってはいけないしな
使用する材料もたたら製鉄から得られた鋼でないとダメだしさ
伝統文化保存以外の役割しかないもんな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:06:55.39ID:GjQmgKON0
しかし、今のうちに刀買っておけば、作る人間が居なくなってから価値がウナギ登りだろうな
ただ、侍の血を継いでる人間ですらさして欲しいと思わないってのがなんとも

明治になってから消えててもおかしくない職業だったが良くここまで持ち堪えたもんだよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:07:45.31ID:+ftiTo890
居合道やる人は自分の刀打ってもらわないとならないと聞いた事がある
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:10:51.21ID:iam03G320
そもそも刀の材料の等級の高い玉鋼は
工具にしか使われてないのよ

一部のタタラで作った手作りの日立の玉鋼を
文部科学省文化庁の管轄下の
日本美術刀剣保存協会が刀匠に刀作らせてるぐらいで(´・ω・`)
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:15:57.44ID:eEqeD+ki0
野菜を切っても、切り口を合わせると繊維が元通りになる包丁作れる人居ない?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:26:22.73ID:Jr/LPAeT0
>>23
業界としては完全に破綻してるわな
GHQと官僚が組んだ当初の日本刀廃絶策は成功した
それでいいじゃん
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:28:52.28ID:/Cv2lVca0
二次元好きな人間が刀剣収集なんてできるわけないじゃん。
刀剣収集は金持ちが最後に行きつく道楽だよ
庶民には無理無理。w
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:29:31.96ID:GjQmgKON0
国民守るために死地に赴いて、帰ってきたら、その国民に田畑奪われ、国からは職も奪われ
今度はうっすら残ったアイデンティティーすら踏みにじられる

まあ楽しめばいいと思うよ
その萌えは他国の戦略じゃなく国民の意思だしな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:30:47.71ID:/Cv2lVca0
>>24
刀は買ったら終わりじゃないからね。
毎年研ぎ師に出す金を工面できるかどうかじゃない?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:30:59.25ID:a1dOkIww0
国が悪いだけだろ
年間で造れる数に制限あるから無駄に高いし廃れる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:31:45.89ID:ks/F1sw40
>>25
そういうわけでもない。
ただ長年やってると真剣が欲しくなる。
もともとあった刀を買う人もいるけど、俺はどうしても自分の刀が欲しくて作ってくれと頼んだ。
刀匠の工房にもお邪魔させてもらったことあるけど、一回間近で見てみるのもいいものよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:32:29.27ID:OXSkO87/0
無給の弟子じゃなくて授業料とって教えればいいのに
Fラン大に高い金出して通うよりマシだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:32:46.39ID:gr/VYGbp0
ほんこれ
刀鍛冶になりたいと行ったら
まずお金貯めてから来てくださいと言われ
就職したら忙しくて気づいたら30過ぎてたw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:33:18.22ID:3Tf7YiBp0
作られたら実際に主武装として使われた時代の名刀ならメンテナンスして残す意味あると思うけど
現代の刀匠の作品はどうだろうな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:38:40.11ID:eDea+S1F0
伝統工芸職人は公務員にして最低賃金を保証すればなり手もいるだろ
防衛大学に伝統科を設立すれば若者の訓練もできる
伝統を守るのも立派な防衛だよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:41:05.72ID:iam03G320
>>38
技術だけならなんとかなるかも知れないけど
見た目誤魔化せても材料が違うからな(´・ω・`)
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:42:06.84ID:mLTxFd0v0
そもそも刀やら剣が主力武器と扱われる事自体がファンタジーだからなw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:46:09.86ID:3Tf7YiBp0
伝統防衛は文科省の仕事だな
防衛省は現実の状況に対応するのに四苦八苦でそんな余裕ありませんわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:49:48.87ID:Jr/LPAeT0
>>39
ちゃんと保護する気ならその一択
そうしない時点で政府としては消えても構わないと思ってるって事
業として成立しないレベルの社会的法的な制約を刀鍛冶に課しておきながら、
その補償としての保護もしないという事は
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:50:31.24ID:sFt8kVhp0
>>11
アニメ版2期見て2年ぶりに放置してたアカウントにログインしたけど面倒臭さそのままだったから5分で閉じたわ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:52:51.89ID:UCN0Y/SA0
知人…中小だけど全国的に有名なメーカー…の長男が「刀鍛冶になる」と家を出た、
次男が跡を次ぐ話で、、頑張ってたら 長男が帰って来たw結局 長男が社長さんに、
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:54:40.55ID:1Fpfe4Xw0
新刀に価値なんて無いしな
平安鎌倉にあれほどのものが作れたって事に価値があるわけで、現代だったらチタンやタングステン等使えば
もっとすごいの作れるし
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:56:25.82ID:Uubv2iCf0
技術次第であんな面倒な手順でつくらなくても
同等以上の物が量産できるだろう。
大事なのはそれが日本刀の形をしてるかだけだ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 08:59:38.52ID:ycRUAiwL0
考えると日本刀認定とかおかしいな
そういう形をした美術品に限定しちゃってる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:00:59.98ID:iam03G320
>>51
見た目同じようでも切れ味と耐久性が違うんだけどね
古刀、新々刀の名刀ならいいけど

新刀は刃こぼれしやすいし折れやすいしでイマイチよ(´・ω・`)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:12:28.91ID:iam03G320
>>56
どなんだろねもう跡絶えてる技術だからな
同じようなのが鍛冶屋として残ってると言うだけで(´・ω・`)
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:13:12.87ID:b2T1WRv50
ふつうの貧乏人なら
大学院と同じようなものだから奨学金の対象にする必要があるか
作業場は既存の開業資金融資でなんとかなりそうか
0059!omikuji
垢版 |
2017/08/14(月) 09:16:02.36ID:u8iKX76v0
絵柄イケメンだけどキャーキャーするタイプでは無いから結局触ってないなあ…
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:16:02.38ID:2b/sPblz0
刀剣乱舞がオワコンになったら
一気に廃れるから失業しちゃうよw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:16:21.73ID:dZl24d3Y0
>>41
日本刀は、首狩りと自殺の為に欠かせない主力兵器
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:16:48.26ID:3Tf7YiBp0
オタは萌えが冷めれば去るからな
日本刀の鍛造技術からヒントを得て新しい技術開発へ繋がりましたとか実利がないと
長く続くカネは下りてこないんじゃないか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:18:21.93ID:DNF0mtEj0
日本酒とコラボすればいいんじゃね
日本酒には刀みたいな名前多いし
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:21:03.89ID:BBDCObG30
どうせ刀なんて使えないんだから3Dプリンターでいいじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:22:01.39ID:skjdvGdl0
聖剣マンドクセイバーを造りたくてこの道に進もうかと思ってたことはあったが、今では年くいすぎてるし腱鞘炎にもなってしまった
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:24:10.62ID:5oKG5wC50
>>20
鉄で刃入れしてもぁ 玩具ならプラスチックでよろし
まぁ伝統ある包丁職人の方が刀鍛冶にちかいな
1本数万から数10万の包丁
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:24:58.80ID:vhjKbHEl0
>>9
ナイフマガジンなんか見るとアメリカ南部の太っちょのサングラスジジイが打ったりしてるよね。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:25:52.13ID:/6iJ/tsK0
>>21
北朝鮮用に備えてどうですか?
今ならサブウェポンに357マグナムと弾丸80発付き!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:26:54.99ID:vhjKbHEl0
>>15
うちの親が頼んだ庭師は農工大卒でイギリス留学してた人だったな。
世の中いろんな人がいるね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:29:00.83ID:l69UXrdJ0
盗権乱舞
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:41:29.02ID:HowjbJCW0
>>42
ブームに乗ってるだけで、イナゴの大群で畑を根こそぎ荒らして通過するだけで終わりだよ。
流行ってるから興味持っただけ、ブームがされば忘れ去っていく。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:43:18.73ID:/7/clgBb0
刀剣乱舞ももう3年か。よく持ったほうじゃね?
刀剣ブームがあっても問題が解決しないのなら無理だろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:45:47.26ID:HowjbJCW0
静かに鑑賞したいのに、今行くと腐女子とかオタとかの類いだろって思われるのが嫌だから待機してるよ。

アニメ見ない歴史大好きな女性も、現代風イケメンの戦国武将でキャーキャーやってる人と味噌糞一緒にされて歴女って呼ばれてるしなぁ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:46:56.87ID:MBgrwtOw0
カールと同じでみんなぎゃあぎゃあいうくせに買わないから商売にならない
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:50:32.29ID:higF1mlL0
この連休に東京に遊びに行ったが、東京国立博物館すごかったぞ
江戸時代の刀剣コーナーみたいなとこだけ女性が異常に多くて?って思ったもの
写真撮影やたらやってるし、なんでここだけ混んでるんだって思ってたら、
友人が多分刀剣女子ってやつじゃねって教えてくれた
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:50:39.00ID:p0OGmT840
チタンナイフのほうがよく切れる
文明は進んでるんだよ 
時代遅れの引きこもりモンキージャップwwww
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:08.60ID:HgtvXq2J0
警察官の標準装備にすれば?警棒の代わりに。勿論、拳銃は今まで通りで。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 09:56:12.50ID:3AzPsosD0
すぐ錆びて
手入れの大変な玉鋼の刀より
コールドスチールの
カタナシリーズ買っときなさい
ってハイカーボンも
錆びやすかったっけ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:00:39.30ID:x1Ny3aP20
現実に即して無いと何故わからない?給料出せよ?国が支援しろよ?バカなのかな?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:24:27.61ID:Uubv2iCf0
>>82
白人にでもなったつもりか?
バナナ野郎
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:30:07.14ID:Ac7Z4dnY0
>>5
頭悪いんだから黙ってればいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:33:18.97ID:Uyamb0IN0
>>79
俺の好きな美術品ジャンルは全く若い女がいない
ゲーム化して、一時の特需でいいから、誰でも良いから、いっぱい客に来てほしい
客が来れば、美術館での企画も立つからな

静かに観賞したい、って今までいくらでも静かに見られたんだからいいだろ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:37:55.84ID:n8hA5+aZ0
警官が日本刀所持するなら儲かりそうだけど
そんな時代じゃないから生活できんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:41:41.90ID:gqTmWOBf0
一振り幾らくらいが相場なの?
100万オーバーじゃないとなりたたないよな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:49:31.77ID:3AzPsosD0
最近の日立の粉体治金の
zdp189あたりと比べて
どうなんだろ?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:50:36.43ID:+NYPCn1Z0
フジテレビの番組
アロイ工業が作った超硬合金製のリアル斬鉄剣で、藤岡弘、が車のドア斬った実験だと

通常の日本刀では、6cm斬って、刃こぼれが起きて曲がる
リアル斬鉄剣だと、22cm斬って、折れず、曲がらず、刃こぼれも傷も無し

今の定義じゃあ、日本刀は伝統的な美術品維持の価値でしか無いよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:50:53.82ID:jDWXHFjQ0
作ったら犯罪になるもの無理があるだろう。
覚せい剤と一緒だよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:54:20.89ID:hs4DYppk0
色んな職人が不足してるって言うけど、普通に中学・高校に行くだけじゃそういう仕事があるってことすら知る機会がないからな。
こういう職人があるって小中学校の内に積極的に紹介しておけば人手不足は結構解消されると思うんだけどね。
俺もうちのあたりは弓具作りが地場産業だと大学を出て何年も経ってから知ったくらいだし。

刀匠なんて廃刀令と同時に消滅したと思ってる人も多いんじゃないか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:41.86ID:eDCL08XX0
日本固有の伝統文化として保存するなら国が保護するしかないだろう
その刀を国民から取り上げたのも国ではあるが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:58:59.52ID:3sI+hsgv0
>>1
人気と言っても擬人化したキャラクターが腐女子に人気なだけで、刀剣自体が人気な訳じゃない
こんな上部だけのブームなんて直ぐに去るよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 10:59:11.41ID:PuWL7q8X0
ふるさと納税でバンバン作れよ
株で儲かったら買ってやるからさ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:00:31.08ID:iam03G320
刀匠が廃れるのは
1番はお金にならないから廃れるのよ
2番は法律

それに技術は何度か断絶してるとは言っても
伝統の部分があるから
作れるからと好き勝手にできるワケでもないからな(´・ω・`)
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:02:59.47ID:WqznSo+k0
こういうのこそ国が保護すべきだろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:04:51.16ID:RHqBnZqQ0
5年無給で修行とか誰がやるんだよw
おまえがかってにやってろw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:05:54.98ID:hs4DYppk0
長良川の鵜匠って身分は宮内庁の職員なんだよね。
刀なら文化庁かな。
武徳会を復活させてそこで雇うのも一興。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:40.03ID:cn3xDaSk0
>刀匠になるには、師匠のもとで5年以上の修行が必要となり、しかも完全な無給。

まずこれを改めろよwww
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:07:53.43ID:iAM4OMrQ0
>>105
ゲージツ家だからなあ、現代の刀匠は
まあそれで食えんから、ハサミとか包丁とか作って売ってるわけで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:08:55.06ID:nKDiBLCF0
刀剣ブームて刀剣そのものじゃなくて擬人化された萌えキャラが人気なだけじゃん
そういう連中のせいで普通の刀剣マニアがオタク呼ばわりされるの嫌がって衰退化する未来しか見えないわ
オタクはマナー悪い奴多いし
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:10:16.80ID:Uyamb0IN0
>>110
刀剣集めるのが趣味ってのは、オタクよりも、世間受けのしない趣味だよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:11:10.58ID:RxHQ8kdA0
今はプレス機でガチャガチャやるんでしょ?
昔みたいに怨念込めたりしないんでしょう?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:11:45.69ID:iAM4OMrQ0
>>110
そも、んなんで、やるやらないって言える程の
趣味じゃねーと思うぞ。ディープさでは、
アニヲタなんぞの比じゃねーだろw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:15:02.17ID:nKDiBLCF0
>>112
そうか?
刀剣マニアはそんなもんかで流すけど腐女子は引くわ
少なくとも職場で宣言する奴がいたら頭おかしいレベル
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:17:24.64ID:swnZqAgD0
真剣は警察に届けるとか面倒だし
安い模造刀で十分って結論
ガキの刀趣味なんてねーから
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:18:30.18ID:FzrAwO4eO
備前長船の刀鍛冶を見学したことあるんだけど、師匠は気さくで優しく、弟子たちも楽しく仕事してたわ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:20:49.04ID:Uyamb0IN0
>>116
あるジャンルの有名人が刀剣収集をしていたのだが、親にその趣味は呪われるから止めろと強くいわれて、
泣く泣く全てを売り払ったと半生記に載っていた

しかし、刀剣を売り払ったら体調が良くなったそうだ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:26:31.51ID:3Hdz4l100
>>82 帰るか死ぬかのどちらかにしろよ、馬鹿チョン。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:31:40.91ID:hs4DYppk0
まず、需要を喚起するために裾野を広げないことにはな。
警察の警視以上は儀仗用に拳銃ではなく日本刀を使うとか。拵えは多少現代風にしなきゃならないだろうが。
あと剣道の昇段審査は居合必須とかな。100人に1人くらいは、模擬刀では満足できなくて真剣を買う物好きがいるだろう。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:33:20.63ID:FU5QoqlR0
昔、

「この時代の刀鍛冶、絶望的に食っていけない。
 一本売れるようになるまで何十年も修行。
 やっとこさ一人前になって、記念すべき一本売れて、
 そこからスタートを、切れたのか切れてないのかもわからない。
 悪いことは言わない。やめとけ。」

ってブログ読んだけど?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:36:00.64ID:hBnUeVyF0
伝統的な製法で作った刀剣よりも切れ味も耐久力も優れてる刀剣を現代の技術で作るのは簡単?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:39:17.82ID:vCRZARTt0
>>124
>切れたのか切れてないのかもわからない。
刀を作ってるのに?w
それじゃあ夢なんて遥か刀、いや彼方だなw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:42:30.73ID:7PkWvvMF0
このゲーム案外色々貢献してるよな
人気出たお陰でなくなった刀が打ち直されたり
観光客が今一つな田舎をいきなり大繁盛させたり
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:45:14.88ID:r8H9K+Qz0
>>9
これこそ、堀江理論でいいわ。大原が専門学校ひらけば良い。三ヶ月コース。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:45:16.70ID:rHUwHVkU0
割り当てられる玉鋼の量が少ないんで何本も量産できない
ナイフ作ったり鉈作ったり鎌作ったりでせこせこと技術錆びつかせないようにしながら小銭かせぐ
後発で技術蓄積がなく工場で大量生産してるものの高級品と比べても遥かに劣るものしかできないので包丁だけは絶対にやらない

あとは畑たがやかしたり剣道場やったり兼業だぞ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:47:30.74ID:iTiLp+e/O
>>125
既に超えてます
故に古式は伝統製法を伝える役割しか有りません
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:49:29.86ID:iTiLp+e/O
>>133
量産型にしなきゃならんのに、ワンオフは予算が下りないよw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:50:40.75ID:UbpyhxpdO
国家資格とか社団法人とかなんにでもこんなのが居着いてんだね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:51:16.59ID:/7/clgBb0
>>101
関市のふるさと納税で500万と300万の寄付で日本刀って企画があったけど、即日受付終了だった
市が若手の刀を買い上げるようにして育成・保護に役立てるようにすればいい

>>105
ちなみに公務員の鵜飼いの方は月給8000円

脇差、短刀は無理でも、銘入り小刀くらいなら手元に一振り欲しい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 11:54:32.50ID:+NYPCn1Z0
> そもそも刀やら剣が主力武器と扱われる事自体

刀が主役
・元寇  敵船への切り込み
・倭寇  中国軍の長柄武器の穂先を刀で切り落とす

さらに鉄砲の発達で、鎧(撃ち抜かれ被害拡大)・槍が廃れた後は

鎧に防がれやすいという刀の欠点は無いし
かさばって重い槍よりは刀が奇襲向きだし

非正規戦や鉄砲隊への抜刀突撃など、刀剣が実用面で復権した
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:03:17.26ID:2CXXXBxs0
まあ
いまどき、日本刀を所有してるのはヤクザかキチガイくらい。世間からそう思われてる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:04:53.98ID:g98eGz7v0
玉鋼が神格化されてるけど、現代技術では上回れないの?
工法とか材質とか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:07:24.34ID:WoQpGz6G0
盗作ゲームでアタマスカスカ層しか集められてないのに活路とかあるわけねーだろw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:14:59.36ID:iTiLp+e/O
>>142
現在鉄鋼は既に越えてますよ
玉鋼はわざわざ昔の製法守って生産するせいで、現代では使い物にならないので引き合いが無いから、わざわざ国が高炉メーカーに依頼して製鉄しなきゃならない代物です
使い物になるなら、今も量産されてるよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:21:55.41ID:n+mv3ewa0
ぶっちゃけ歴史的保存性が無いなら実用性が無いと話にならんのに法的な問題で実用性重視の刀作るのはNGなんでしょ。
コールドスチールが作ったスチール刀の方がよっぽどいい気がする。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:23:51.14ID:iTiLp+e/O
>>144
続き
しかも玉鋼の良材質部分(玉鋼の数%だった筈)は名の有る刀匠から持って行くので、新人には質の低い方しか回らないのだと
銑鉄(非常に使い難いってか使わすなレベル)とかも扱った事有るから敢えて言うけど、マジで伝統製法としての価値しかないわ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:31:00.90ID:7/Nn0hzy0
現代刀と古代の太刀、どちらが欲しいかと言われたら太刀でしょうに
レイヤーはほとんどが模造刀だろうし、真剣を所持するには免許が必要なんだっけ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:32:24.24ID:5Npd308H0
>>133
戦中から鉄パイプに芯金入れてプレスした量産満州刀のが性能良かったんやで
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:37:40.36ID:aBalyBbI0
>>110
それなら美術館がゲームと提携することは無いだろう
元々の刀剣オタだけじゃ数が少なすぎてダメだった
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:39:29.78ID:PayBtM0VO
神社と提携して家の守護刀として売りに出すのもいいぞ
つーかしてくれ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:40:28.98ID:3AzPsosD0
>>133
和包丁や和ナイフは
鋼なので毎日で入れ
しないと錆びるから
ミリタリナイフはメンテフリーの
ステンレス鋼かケーバーみたいな
ブラックパウダーコーテイングで
刀身保護みたいなのが主流
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:42:09.49ID:XMUaiPtCO
刀剣乱舞はアダルト企業のDMMとエロゲ会社が艦これパクって作ったゲーム
そんなものに活路を見いだそうと考える時点で完全に終わってる
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:43:23.94ID:Hwz/Sk6e0
江戸時代も長かったから
刀の本質が武器から芸術品に変わってしまった
(まぁ一定の水準は維持してたけどね、良いモノは手間が掛かるし)
それが戦争になって武器に回帰したってことやろうね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:49:30.51ID:iTiLp+e/O
>>151
ステンは刃物に向かないんだよな、これが
軍用なら黒錆乗っけたハイスピードか折れ対策ならクロモリだろ?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:50:04.54ID:63GI37b90
ほら、得意の効率重視だ〜機械で生産すればいいじゃんってやつでてくるぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:50:56.45ID:rHUwHVkU0
居合で使うのは模造刀に刃をつけたやつだぞ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:52:03.10ID:Sp0fyzUT0
アメリカにはいっぱいいるんだがな……
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:54:28.15ID:lbG/Wzw/O
るろ剣全盛期に浅草で購入した逆刃刀の模造刀なら持ってるが
重量あるから刃が無くても余裕で撲殺できるなと持つ度に思う
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:55:01.01ID:ar3Co5pa0
刀剣の町で産まれたし興味あったけど修行期間の長さと習得後の不安定さを考えたら普通の人は諦める
仕事しながら教わるのも出来るみたいだけど数年間土日潰してまで給料下がる仕事の為に掛けたくない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:42.11ID:lIONZTl20
>>25
今時の刀匠が作る刀って、パキンっと折れたらかけたりするらしいから、古刀がいいよ。
俺は結構古いらしい刀を愛用してる。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:55.64ID:2qRXj36G0
単純な刃物用の鋼の質自体はホムセンで買える高めのノコギリ>刀だからなすでに
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:58:52.41ID:lIONZTl20
>>158
それ大きな間違い、模造刀も使うけど真剣も多い。
俺は真剣使ってるよ、それなりに気を使うから、模造刀より気持ちが引き締まる。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 12:59:54.30ID:3ln5UYRw0
基本的に伝統文化としての需要街は要らないだろう

まだアメリカみたいに銃を作ってる方が実用的
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:00:19.25ID:YNJ5NAnq0
単純に斬れ味を競う大会を行なったらそれなりに流行りだすんじゃないか?
今の刀って作る目的があまりないんじゃないかと。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:00:38.67ID:lIONZTl20
>>119
ほんとその手の話が好きな奴は害悪だぞ
数振り持ってるがなんともない、至極当然の話だけど、思い込みが激しいとお前さんみたくなるのか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:01:26.69ID:YNJ5NAnq0
>>165
居合が流行ったら刀も売れだすかもな。
その段階でコールドスチールが参入しそうだけど。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:01:48.48ID:2qRXj36G0
最近つくられた古いものに見せかけた偽物なら人斬ってないから安全だぞ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:04:37.50ID:gYJm/eFS0
>>168
だな中古の猟銃も数丁持ってるがなんともないぞ銃や刀なんてしょせん道具だ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:08:15.46ID:d5zCifqg0
>>160
みんな普通に真剣使ってるぞ 危険だから俺はずっと模造刀が良かったのにw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:09:39.96ID:lIONZTl20
>>173
目釘折れて刀身が飛んでったりな、笑いごとじゃないくらい恐ろしいよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:11:48.18ID:CtAwIkyi0
>>172
精神性もとめて日本刀使ってブドーやってると称してるやつにしょせん道具だからーは単に殺傷力のある武器を振り回したいだけのDQNだと事実つきつけることだから禁句
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:15:51.70ID:JlInkE2+0
多分消え行く職業なので可能な限り文書化・データ化が重要かもしれない。
全部のデータ化は無理だろうが、技術全部が消え去るよりは無理かも。
職人の全滅はないかもしれないけど
需要から考えて十数人くらいで税金を使って残すぐらいしかない気もする。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:17:14.45ID:3ln5UYRw0
振り回したいやつはむしろ少数派で

多数はただのコレクターじゃないか?

歴史的遺物ならともかく、今作ったものにそれだけの値段があるのかどうか分からないけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:20:06.70ID:BgvMBRWf0
>>154
フォードのリーフスプリング削っただけの軍刀 > 古刀

江戸期にさっさと刀すてて民生品(包丁や鍋釜)に転換した堺、燕三条は生き残って、武士の魂(笑)に固執してた他は軒並み没落
野鍛冶も多少やってた関だけがなんとか生き残ってる状態
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:21:36.43ID:9n7v5Z+y0
・作刀制限の撤廃
・たたら製鉄による玉鋼以外の原料使用の解禁
・海外からの刀剣類の輸入解禁

価格破壊が怒るが普及はする
従来の製法による「日本刀」は、教育委員会で登録する現行制度でいい

金のない武道家やニワカは、コールドスチールとかCRKTの刀剣っぽいナイフでいいだろう
犯罪に使われると殺傷力高いんだけどな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:22:40.47ID:hF1+M7RM0
根性なんて欠片もないクソオタを後継者にするとか無茶だろ
間違った事してちょっと叱られただけで来なくなりそう
職人育てたいなら根性なしで頭がいいつもり(実際は知識が偏ってるだけ)のアホなオタより
アホだけど根性だけはあるヤンキーの方が向いてるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:24:41.57ID:hF1+M7RM0
>>178
実際に刀=武士の魂()とか言い出したのは平和になった江戸時代に入ってからなんだけどな
それ以前はハサミや包丁と同じ、ただの道具
ブランドイメージ守ろうと当時から必死だったんだろうな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:26:08.87ID:DzYohHd20
1本500万以上で売れるならやる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:28:27.15ID:iTiLp+e/O
>>181
答えはどちらも向かない
職人仕事は頭と身体両方使うので、ちょっとした変化を読み取る頭がなければ大成しない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:29:04.75ID:9n7v5Z+y0
>>169
現行法制下では、COLDSTEELのドラゴンフライやワカザシなどは輸入できない
リコンタントーすらグレーというか黒寄りで、通関できないケースもある

じゃあSEKI JAPANで国内生産すればいいかというと、銃刀法でこの形状は所持すら禁止される恐れが高い
形状から「日本刀」と認定されれば、製法や原材料が違うので違法になるからだ

現状では居合愛好家は、現代刀をなるたけ安く買って「美術品だけど、昔からある武道だからお目こぼししてもらって使っている」状態に甘んじるしかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:30:29.26ID:bMmxtrRm0
>>1
日本国内では、金を出せばだれでも買えるわけじゃないから、市場は限られてるし、刀匠になろうとしても、五年間無給じゃあ、なり手は限られるでしょ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:32:05.81ID:3AzPsosD0
>>180
廃車のドアに突き刺したり
吊るした豚肉切ったり
ペットボトルに水入れて並べて
一刀両断したり
ござ丸めて何本か立てて
切り倒してニヤニヤするぐらいだろ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:32:15.71ID:gYJm/eFS0
刀も道具で武器だよ変に精神性を求めたり神格化するのはキモい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:33:43.38ID:Br0LaGKG0
>刀匠は国家資格であり、年に1回、8日間かけて行われる試験に合格する必要がある。
>さらに、それらを突破した後も独立開業して仕事場をもたなければならず、職場を準備するだけでも1千万円以上はかかるとも。

すげぇ条件ワロタ
つうか増やすために条件緩和しても、やりたがる奴いないだろ、まず生活できなきゃどうしようもない。
ブームなんて一過性だし、下火になったら包丁やハサミでも打つのかw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:34:50.20ID:A9/Qco940
>>190
居合道全否定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:37:48.05ID:Ry16MjYiO
刀匠なろうと思った事あったな 
 
 
 
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:37:55.74ID:9n7v5Z+y0
>>189
あの宣伝動画、いいよなあ
ゾンビとか荒廃した都市を背景にしてからは、個人的にはイマイチ

合成樹脂製のバットとか杖とかも武器として売っているぶっ飛んだ会社だよね

個人的には、釵を販売してほしい
翼の部分をごっつく一体成形するか、別に作ってカシメたやつがな
今の通販で買える釵はやっすい亜鉛合金とか溶接が不安
オーダーメイドすると8〜10万円するから
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:38:30.72ID:Uyamb0IN0
>>168
親には「その趣味は止めろ」と強く主張された
売った本人は最終的にはそれなりに納得をした

これは世間が刀剣趣味に対して持っている対応の一例だ
ここであなたに突っ込んで欲しいのは、
自分は刀剣を集める趣味を持っていて、世間にはこう思われているという具体例だ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:39:43.18ID:Ry16MjYiO
>>191
日本で腕磨いて、アメリカ行ったら
イケそうじゃね?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:40:51.27ID:Uyamb0IN0
うちだって実家に刀が何本もあるけど、だからといって実家に何かあったかって、ないよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:42:04.47ID:Pz+zdtCm0
日本刀を海外で作ったら捕まるぞ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:43:51.86ID:Ry16MjYiO
>>199
そうなのか、
残念( ´△`)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:44:57.34ID:9n7v5Z+y0
>>199
アメリカだと捕まらないぞ
COLDSTEEL社が現代鋼で作って販売してる
CRKT社も音無の剣とか必殺という短刀を売っている

車に積んで所持してるとヤバいらしいけどね
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:48:08.46ID:Pz+zdtCm0
>>203
それは日本刀じゃないだろ。
日本刀の形をしてるってだけだ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 13:50:29.81ID:9n7v5Z+y0
>>205
じゃあ日本刀を海外で作って販売したら、日本国の司法機関が海外まで出張ってくるか現地の司法機関に依頼して検挙されるのか?
現地の法令に違反してなければ、違法状態にはならないだろうよ

それともなるの?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:16:13.43ID:9MGXxSSr0
日本刀の定義とは・・・
大和魂が宿ってる事とか流石に言わないよね?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:23:20.59ID:mZrLKWNu0
全米ライフル協会「銃を持てば全て解決する」
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:24:31.78ID:hF1+M7RM0
>>184
んなもん長くやってりゃ誰でも身に着く
長続きしないオタよりヤンキーの方が向いてる事に変わりはない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:27:31.67ID:hF1+M7RM0
>>192
何がキタ――(゚∀゚)――!!だ
居合いも弓道も剣道も本来は単なる人殺しのための技術だろアホ
それが必要のない時代になっちゃったから、廃絶の憂き目から生き残るために
中身スカスカの精神性を求めるようになっただけだ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:28:40.21ID:pt5ZjdR60
先週のくもじいでやってたけどすごく大変そうだ
部品ごとにすら職人いるし
しかもそれもすごく細かい仕事だし
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:30:48.63ID:pt5ZjdR60
>>2
今は美術品
つまり画家や彫刻家と本質的には同じ

鍛冶場に神棚あったりするから馬鹿右翼におすすめw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:32:32.66ID:nxiqRwIx0
オタクのブームは持って3年。新作でないとそろそろ飽きる頃
漫画原作のない作品ならなおさら
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:33:01.72ID:KKEq+HGO0
もう侍の魂も受け継がれてないのだ
刀も廃れていいだろう
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:35:35.91ID:iTiLp+e/O
>>207
基本的に片刃の重ね合わせ鋼の曲剣(直剣有り)で、持ち手が別になってるのが特徴(世界的には珍しい)
多分こんな所
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:36:43.83ID:Dfoo2x6F0
人の生き血を吸った刀なら、将来価値が出るだろうな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:39:10.54ID:aBalyBbI0
>>213
刀剣乱舞は漫画版が最近始まった
漫画版が成功すればブームも長続きするかもね
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:39:26.09ID:hF1+M7RM0
>>217
なんだその中2発想
博物館とか美術館に飾られてる刀なんて全部そうだし、どっかの倉に死蔵されてるようなものだって同じだ
古刀に未使用品なんてあるわけがない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:39:49.87ID:iTiLp+e/O
>>209
残念ながら身に付かないんだよね
人並と名匠の違いはそこなのよ
職人やってないと解らないのも無理はない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:40:43.31ID:9n7v5Z+y0
>>206
現代刀については製法についての規定があるらしいが、かるくググっただけではわからなかった
水焼きとか反りとかいろいろ文科省で規定されているのが散見されるが
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:42:09.41ID:xHayqsrLO
>>207
鉄を叩いて作る事かな?

そうしないと「日本風の刀」

セラミックとかだと
「日本風の刀」
じゃね?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:43:42.29ID:frdcH9+I0
無償で5年以上って、その時点でハードル高すぎだろ。
その後も独立の為には1000万以上必要とか。
一振り数十万から数百万と言っても、独立したての刀匠なら
もっと買い叩かれるだろうし。
これで後継者が集まると思う方がおかしい。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:45:29.34ID:nxiqRwIx0
>>219
こういうコミカライズがブースターになった例とか見たことないわ
むしろコミカライズが出始めるとブームが急速に終焉する

コミカライズ作家ってのは2次元サークルからスカウトしてきたのが多く
大手のサークルがそれに難色示して砂かけて出て行くスピードが増す
もとは同列だったサークルが、1人だけ公式扱いされるのでよく思われないんだよ
大手がジャンル変えるとブームが途端に収束する
腐のオタクは気むずかしくそんな簡単じゃねーから
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:47:46.18ID:nAzo16rs0
>>213
KATANAって似たような女の子向け漫画が先にあったのにスルーされて刀剣なんちゃらが流行った
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:47:50.85ID:iTiLp+e/O
>>226
機械でも叩くぞw
銃は爆薬使って迄『叩く』ぞw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:53:47.55ID:xHayqsrLO
>>230
材質と製法が正しければラインで作っても日本刀じゃろ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:54:06.15ID:Dfoo2x6F0
>>220
ばか
現代刀での話に決まってるだろう
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:55:25.21ID:YNJ5NAnq0
>>185
じゃ、廃れて当然じゃないか?
国としては禁止にしたいぐらいなんだろ、そこまでガチガチにするって事は。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:58:00.65ID:n+mv3ewa0
>>226 >>216
そんなもんかぁ、だったら現代のアレンジ刀も日本刀の分類に加えてあげればいいのになぁ
俺はガンコレクターで武器は構造と性能の機能美とか見た目のカッコよさが大事だと思うから
「玉鋼でたたら製鉄で芸術的価値じゃないとダメ!現代アレンジ刀や銃は魂の穢れた道具!日本刀は大和魂の籠もった崇高な道具!」
みたいな発想はどうにも好きになれん。
コールドスチールの刀だろうがなんだろうか日本刀として認めてあげて、居合や畳切りをクレー射撃のようなスポーツ感覚で出来るようにすれば
もっと日本刀にカジュアルに親しみが持てるようになって刀匠などの職人も仕事が出来るだろうし日本の刀工文化の保持にも繋がると思うのだが
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:58:13.67ID:hF1+M7RM0
>>221
そりゃ単にお前含めたお前の周りの職人が若いのや新参の育て方を知らんだけ
「オラの周りじゃこうだよ、やってない奴にはわからねえだよ」
とか言ってるようじゃ、お前自身のレベルも知れるってもんだ
人並みと匠の差がどこで出るかもわかってないようじゃな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 14:59:29.81ID:hF1+M7RM0
>>233
バカはお前だ
現代刀で人の血を吸ってる(=傷害や殺人に使用された)モノなんて警察に押収されておしまいだろバカ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:00:04.68ID:hF1+M7RM0
>>238
そりゃ古刀とは言わない
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:02:35.77ID:jWeQJ8qC0
銃刀法であんだけがんじがらめに規制したら、売れなくなるのは当たり前
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:03:10.11ID:nxiqRwIx0
>>220
DQNも二次元オタクも伝統工芸の職人向きじゃないのはわかる

・違う意味でこいつらはアウトロー。反発心が強く素直にモノを受け取らない
・以上の性格ゆえ何かと屁理屈をこねる、気に入らないことがあると歯向かう、もしくは逃げる
・新しい物好きで開拓心が強く先駆者にはなりうるが、伝統を守るといった行為は全く向かない

だと思う。建設業やクリエーターなどは開拓心が満たされるので向くとは思うが
同じモノ造りでも伝統工芸とは真逆の位置にあると思う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:12:12.81ID:by7cKUOK0
>>11
刀って最初からゲーム展開の方は熱心じゃ無かったじゃん
美少年版艦これで商品展開の方により注力して成功したんだから方針は変わってないよな
映像化は艦これより上手くいってるね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:12:45.68ID:rQcdqmYP0
腐に刀鍛冶やらせたらええ
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:14:54.83ID:XmG9aG4U0
まぁ現代では刀なんて要らないものだからな。
文化財保護のための砥師が居れば充分。
包丁鍛冶にでもなれ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:15:53.78ID:c4c8x+C50
文化として継続させたいなら他の伝統工芸と同様
補助金を出して保護しないと無理だと思う
夜はコンビニでバイトしつつ日中は師事を何十年とか今の若者には無理無理
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:17:18.55ID:iTiLp+e/O
>>239
計算式で示すとそんなの解りません
関数計算必要だから計算して出せよと言うと出来ません
熱量見てこんな感じと教えるとアバウト過ぎます詳しく教えて下さい
温度で教えるとそんなの聞いても解りません
水の漬け置きタイミングを教えると、そんな事言われても解りません
重力の影響を教えるとそんなの知らなくても平気です
時間を掛けると失敗するぞと言うと見事に時間を掛けて失敗する
ここを見ないと駄目だぞ必ず失敗するぞ、という所は全て見ないで失敗する
全員でどうでも良いと言った事に夢中になる

どうしろと言うのかね?ん?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:30:43.42ID:YU/w4M9C0
>>237
それがいいと思うよ
普及してきたら、高級品で本格的な製法の本物に対する需要も増えるだろうから

だが刃傷沙汰は起こるよ
数が少なかろうが、いつかは絶対に凶器に使用される
そのときに規制緩和を実施した省庁は叩かれる
その犯人が、刀剣そのものを使えないんだったら現行法制下で入手できる凶器で人を傷つけていたであろうケースでもね
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 15:39:10.78ID:n+mv3ewa0
>>253
俺みたいなガンマニアに実銃持たせるより余程マシだろう。
あと正直デカイ日本刀より小型のナイフや包丁の方が余程怖い
銃みたいに小さいのをしっかり規制してデカイのはスポーツ用に緩くすれば・・・
まぁ日本の武器に対する認識ではそういう合理的な柔軟な対応は無理か
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:03:23.02ID:9ZoKczkL0
別に刀匠に限らずどんな伝統工芸や芸能だって弟子入りしてから最低限の生活が保証されないと志願者が増える訳ないよ
余裕のある家庭の子息がわざわざ飛び込む世界でもないし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:13:52.13ID:gUP4651TO
>>247
方針かなり変わってるせいでユーザーの離脱が止まらないわけだが
最初は艦これより戦闘は簡単な育成シュミレーションゲームってことでユーザーを集め
いつの間にか戦略シュミレーションゲームってことにされてボロクソ痛めつけられてる
さっぱり醤油味ラーメンって看板に並んで長時間待たされ
やっと席についたら
うちはコッテリ豚骨ラーメンしかないって言われてる状態でまるで詐欺だ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:14:44.81ID:40aldfzw0
刀匠とは対極の精神性を持つゴミみたいな人種からわざわざ後継者を探す必要もなさそうだが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:17:21.74ID:c4c8x+C50
現状だと絵画で身を立てるみたいなもんだよ
小説なんかと違って片手間で夢を見るなんてことも難しくて
金と手間の割に将来性も市場もほぼ無いって言う
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:22:17.71ID:Maz1mV5L0
>>212
神棚って普通の家庭や職場で見かけるが??

鍛冶場とか神棚が稀な存在と思ってるおまえは、日本人じゃないな
右翼を持ち出すチョンくさい
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:23:37.39ID:nxiqRwIx0
>>260
絵画はゲイジュツカ気取りで自己顕示欲だけは満たされるから
本人が好きなら野たれ死ぬまでやりゃいいけど
伝統工芸は国家が守れと認定する割にはなんの保証もなく5年もタダ働きなので
画家よりたち悪いと思うぞ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 17:56:26.71ID:p19mpo1UO
そもそも後継者がいなくても別に需要に対する供給では不足してないだろ
わざわざ新品の日本刀なんか殆ど買うやついないし
ネットで日本刀ageしてる連中は貧しいから買えないし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:00:39.96ID:LbTEj/1h0
>>205
大刀とか野太刀とか
まんまな名前ついてるけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:03:34.00ID:LbTEj/1h0
どうでも良いが殺陣は
勝新か若山富三郎がヤバイ
古いけどyoutubeで見てたら
抜いたと思ったら瞬間に納刀とか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:03:44.92ID:9h8xSqf50
制度変えないとそりゃ無理だろ
江戸時代じゃないんだから
これこそ国が関わってもいいんじゃないか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:23:21.94ID:c4c8x+C50
無職中年ニートだと入門の時点で難しいわ
先を考えると老人だと難しいから、中年の刀鍛冶のとこに
情熱と覚悟を語りまくって頭下げて弟子にしてもらって
生活費のほかに毎月10万くらいの材料費を稼がなきゃだからな
その上で5年後に資格を取ったとしても
そこから受賞しまくって売り込みも自分でやらなきゃだからな
最低10年そんな生活なんて耐えられないよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:30:49.74ID:U8RTUJ+j0
買って欲しいなら欲しくなるように考えろや
血の臭いのしない武器を誰が欲しがるんだよ
対小学生を追求した酒鬼薔薇コラボモデルとか作れや
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:35:36.97ID:UBkFCK4n0
持ち歩き可にしたら需要も増えるんじゃね
刃傷沙汰になったら獄門台送り
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 18:57:16.42ID:d8zlUbF90
>坪内氏によれば、刀は一振り数十万から数百万するため、いかに刀剣ブームが盛り上がろうとも、なかなか購入には結びつかない現実も。
 
あれ?腐女子はお金ガンガン使ってくれるんじゃなかったの?
 
 
>そこで、少しでも若者に興味を持ってもらおうと『全日本刀匠会』がHPに掲載しているのが、漫画『魔法の刀匠 鍛冶屋☆シスターズ』…!?
>この漫画、刀剣好きの女性3人が世界を救うため魔法の力を与えられる、というストーリー。魔法少女たちは強くなるために刀匠の知識を学ぶ必要があるため、
>漫画を読み進めると、刀匠の世界観や知識を自然と学ぶことができる、というツボを押さえた力作。ぜひ一読してほしい。
 
そして萌え豚にシフト、とw
0274夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2017/08/14(月) 19:00:24.01ID:HDQUXXmm0
(´・ω・`)加州清光
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 19:12:33.76ID:gUP4651TO
>>266
近衛十四郎を知ったら格の違いがわかるぞ
主役の勝新タジタジだし
最近死んだ松方弘樹はガキ
それが近衛十四郎だ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 19:54:00.85ID:rXRmpnLI0
槍だの甲冑だのはもう作る人いないけど別に問題ないし
日本刀なんて使い道ないんだから廃れて当然
作る人が増えたら値崩れするだけだろ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:21:52.17ID:2uPpawdM0
未だに刀剣乱舞ことホモこれって人気あるのか?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:48:06.16ID:CtkPg3CF0
民間においそれ扱えないものならなおさら
国防費で支えるしかないね。公務員でも派遣して技術を習得させてさ
良い包丁も打ってる人たちなんでしょ?

薬にも立たない箱もの行政潰しても こういう日本の刀鍛冶の後継者は
どっかの国に技術を売ったり廃れさせてはいけないもんじゃないかな。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:51:35.11ID:L6npE0G10
刀剣ブームだったんだな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:53:33.45ID:L6npE0G10
包丁でも結構高いもんな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:53:43.86ID:XGMYj8qgO
刀って持っていいのかよ(´・ω・`)

作るも、売るも、買うも、持つも、
あらゆるハードルが高すぎるだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:54:03.45ID:PfIaVvnc0
機転のきいた刀鍛冶は刺身包丁を作っているだろ
製法は基本同じだし

オレも一本持っている
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:57:02.20ID:XGMYj8qgO
警察官には脇差し、自衛官には軍刀を持たせようぜ(´・ω・`)
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:58:49.98ID:Jf9N1wU/0
ヲタと外人にアピールして、たまには媚びたの作りながら生き延びられるかもね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 20:59:45.61ID:+1Mdsb+Y0
刀持つと人を斬りたくなるから危ないよ
頭に血が上ったらスパッといきそうで恐い
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:00:18.63ID:wC1/g4zr0
刀匠は、必ず弟子を持たなければならない制度にすればいいのに(´・ω・`)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:04:09.63ID:XWpgnQ+r0
>>275
近衛十四郎は一時期つべで漁ったな
確かに凄い
それを知った上で大江戸捜査網とか見ると
確かに松方は血を引いてると納得した
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:15:14.70ID:ZXgWXBCq0
刀には蹴り技がない絞め技がない決め技がない
以上の点において刀は武器として不完全だ!
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:17:31.19ID:oWMuv08f0
1000万円の開業資金が必要で儲からないなら、スポンサーいなければ誰もやらないよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:19:45.12ID:oWMuv08f0
ディスプレイ品なら、鍛冶屋ならできるだろ。ブームで欲しがる奴等なんやだから、日本刀の正規の技法で作る必要もない。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:19:47.31ID:PfIaVvnc0
コンピュータRPGの始祖と言える
ウィザードリーですら、
ムラマサは最大最強の武器だったからな

日本刀の武器としての恐ろしさは
合わせという技術で、強靭さと柔軟性を兼ね備えた点
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:31:31.40ID:58QerLp90
>>4
そう。
後継者なんてきちんと生活できるだけの金を修行中から渡してやれば大体の分野では育つと思う。
ただ刀匠は目をやられそうではある。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:32:27.80ID:wcXnCJau0
深刻な二次元のコラボ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:36:01.64ID:sDEz9/+70
育成から維持まで文科省が抱えればいいじゃん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:37:31.40ID:EB+Keqtu0
殺傷云々はおいといても
ライトセーバー職人とかのがよっぽど儲かるんじゃないのか
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:38:16.53ID:PfIaVvnc0
>>4
仮にその通りなら
産業として成り立たないということなのだから
減るのはやむをえないだろうな

1000万投資して儲かるのなら、
投資するヤツもいるだろうけど
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:45:49.94ID:b4gqymQFO
>>273
お腐れの皆さまは目移りも早い
今は男子フィギュアと近代文学
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 21:53:07.12ID:D4k/Mk4+0
刀剣ブームって毎年のようにきてない?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:19:27.30ID:j1s83ygI0
何でコンニャクは切れないの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/14(月) 22:20:36.04ID:LXdP9Zil0
誰が買うの?
ターゲット層がヤクザや頭のおかしい金持ちだけじゃ生き残れる筈もない

中国人とか喜ぶんじゃね
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 02:30:07.31ID:VUeE1Tib0
レプリカって言っても模造刀なら刀鍛冶で有る必要は全く無いし
本物に近いレプリカならそれこそ何百万円レベルだからニーズなんて無いし
真面目な話、競技用や美術品として極々少数のニーズが有る程度さ
あと刀の修繕って基本できねーんじゃねーかと。研ぐのも鍛冶師じゃねーし
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:26:51.02ID:pgINlIBu0
>>253
そらお前さんみたいな武器と道具の区別すらつかんやつなら起こすだろうな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 04:29:12.95ID:RKLIfRjq0
>>305
それ言ったら刀剣の試しで、岩でも木でもなんでも切り裂くのに、生身のライバルが斬れない不思議
正直、ナコルルの身体が鋼鉄より硬いとか考えたくもない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:22:26.64ID:y6D/1Vv00
2〜3人斬ったら駄目になるんだから戦争なんかできねーよな
儀礼用だったんでは?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/15(火) 22:38:58.49ID:qUJ5YuIg0
支那からの高品質な輸入鋼で制作していた鎌倉古刀なのに輸入が途絶えて
中国地方のたたら製鉄による玉鋼で無理やり刀作したのだから微妙。
実用性の無い美術品になった新刀を、無駄な労力と資源を使ってもなあ…
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:33:13.85ID:8aMM4ULR0
>>314
試し切りで三つ胴(死体を三つ重ねて斬る)とかあったので、その説を否定する意見は多い

有名な信州松代藩の荒試しでは、巻藁を17回斬ってから研ぎ直したとある
その後も意地になって鉄や兜に切りつけたりガンガン叩いたりしたが折れなかったと(さすがに曲がったので途中で叩いて真っ直ぐにした)

同時に試した他の刀が、巻藁を斬っただけで伸びたり曲がったりしたとも記録されてる


同じ日本刀でも、その性能にはものすごい差があったようだ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:42:32.19ID:qVZn335X0
今現在刀匠がいることが不思議 やくざの刀とかつくってたんのかな ネット社会になったら世界に売ることもできるのかよくわからんけど
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:44:37.61ID:qVZn335X0
しかも版画というか浮世絵と一緒で分業してるのTVでみた 刀の鞘屋とか刀以外の金具屋とか 信じられん
一個一個が相当高価なんだろうな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 02:45:36.45ID:Qd2zQzb+O
刀剣乱舞は運営がユーザー無視のクソゲーだからやらない方がいい
運営は優越的立場を利用してユーザーが何千時間も苦痛に耐えてレベル上げして強くしたのを
一方的に弱体化させたりやりたい放題だ

>>313
日本人のオッサンだが売るほど持ってる
新刀は買いたいと思わないがな
>>314
んなこたぁない
ぶっちゃけもっと斬れる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 03:35:04.16ID:GzbhAXi70
需要がないから廃れるのであり、維持するには軍人に佩刀を義務付けるしかあるまい。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 03:43:39.70ID:ciqEepnP0
本当の刀の作り方なんてもう分からんしな

いまやってる刀鍛冶なんて江戸後期の実戦より儀式向けに手入れしやすく量産した刀だからな
実際に打ち合ったら鎌倉時代のボロボロの打ち直し刀に真っ二つにされた
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 03:53:29.09ID:6LPZhXMd0
逆に金持ってる親はニート息子に肩書をつけるチャンスだ
刀匠に手をまわしてぬるい修行を頼むんだ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 04:16:50.29ID:HpyF0Rjg0
>>317
親父が死んだ時集めてた日本刀を売りに行ったけど手入れして無かったんで一本五万位にしかならなかったよ。
研ぎなおしてで鞘とかも作り直さなきゃ価値がないらしい。
それやるのに一本数十万かかるから全部売り払ったよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:12:26.80ID:Qd2zQzb+O
>>325
研ぎ代は高い
一般的に
並7万
上13万
特上20万
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:20:31.46ID:ecqUIyGc0
>>195
前の話と全然関係ないじゃん( ̄∇ ̄)
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:20:55.49ID:7VFGP6Ri0
売り手が少ないならブランド化して海外に売るのが一番
日本製の本当の刀匠が作ったものならブランド化できるはず
値段も数十万〜数千万にあげる
ブランド物は高ければ高いほど価値がでる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:22:05.42ID:ecqUIyGc0
>>210
居合は時間の無駄だと感じてる。やめないけど
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:32:01.56ID:QKwYJ8ur0
『刀剣乱舞』のファン
拝観料程度で糞の役にも立たない
しかも一過性
しかしまあ、知ってるオンナは模造刀買ったなぁ
まいんち磨いてるようだが、そういうもんなのかね?
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 06:41:44.47ID:krbhYfdO0
単純な対人用の刃物としてなら現代の製鉄技術で工場でつくったほうが何倍も性能いい
ただの骨董品だよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 07:05:15.33ID:xQs25bi+0
そもそも刀は技量しだいで欠けるし折れるものではあるが
現代で作られた刀は酷いもんだよ、技術的に天地の差なのに品質がダメ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:24:05.09ID:krbhYfdO0
手で打って作刀してるからだよ
マシニングでつくれよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:26:41.09ID:krbhYfdO0
チタン鋼やタングステン合金つかってコンピューターで計算して機械で製造したもんなら600年前の名工が作った国宝と打ち合っても一方的に切断するわ
そんなもの作っても意味が無いんだけど
古いものに骨董品の価値があるもんだから
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 08:41:20.35ID:7Ot6asfg0
>>333
現代刀もたたら製鉄でつくった昔と同じ素材、技法でつくってますよ
転炉で元素量0.01%単位で調整した高機能鋼使ったほうが遥かに良い物できるけど
それだと伝統工芸でなくなって武器製造になるから違法になるので
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 18:58:20.04ID:37sTX1fr0
>>1
じゃあ銃刀法無くしたらええやん 
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 19:10:12.65ID:ecqUIyGc0
>>338
そういう意味じゃないと思うぞ( ̄∇ ̄)
欠けたり折れたり、刀としてあっちゃならないことが、当たり前に起きるらしい。
俺は古い刀しか持ってないから知らんけど、現代刀は美術品でしかないってさ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 19:13:36.01ID:Wh66QnAE0
後継者が不足する原因は馬鹿でもわかる
刀匠のなるためのステップを見直したら?
現状は変えたくない、でも昔ながらのやり方は変えたくないなんてガキみたいな事を言ってると消えちゃうよ?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/16(水) 19:21:40.65ID:bFPQve4F0
>>16
レイアースの廉価版の劣化コピーをさらに中国がパクったくらいのレベルw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 03:39:14.39ID:555HGLQ50
そらまテレビがアメリカでやったように新素材で作れば斬鉄剣もどきが出来るが
それだと銃刀法の関係で国内じゃ所持できねーっていう
美術品として認められるためには伝統的な制作方法で作らないとダメなのさ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 06:47:25.90ID:VcopFlCQ0
マシンガンは他のマシンガンからの銃撃に何発までは耐えられるのか
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:31:13.72ID:1xnJ7HxE0
>>50
スタニスワフ・レム先生なら宇宙でも最も硬いモリブデン珪酸塩合金刀(刃は反陽子コーティング)を作ってくれるに違いない。
主人公が斬りつけると、鋭い刃が敵を両断し、刃に塗布された反陽子が斬り込んだ部位で対消滅核爆発を起こして敵を爆散させる。
飛び散る肉片、唸りを上げ暗赤色のランプを点滅させるガイガーカウンター、立ち上る放射性の雲は成層圏に達してその先端が地平線の下にある太陽の光で赤く輝く。
「賭けてもいい。爆心地は1000レントゲンだ。奴はもう生きてはいないよ…」
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:56:35.62ID:u0JMiIni0
>>1
文化なのは確かなので
大学で学部として学ばせるのがいいだろうな

>「刀匠になるには、師匠のもとで5年以上の修行が必要となり、しかも完全な無給

それにより、こういう問題も解決する
実質大学大学院に行く程度の期間と同じなんだから
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:58:33.27ID:u0JMiIni0
>さらに、それらを突破した後も独立開業して仕事場をもたなければならず、職場を準備するだけでも1千万円以上はかかるとも。

これは廃業者の仕事場を使えばいい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 11:01:31.83ID:555HGLQ50
資格を取った後も問題で、超有名な師匠に師事したうえで
10年くらいかけて受賞しまくらないと売り込みすら出来ないっていう
あと玉鋼の供給にも問題が有って、やっぱ国策で保護しないともたないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況