X



【経済】マンション建て替えに商機 大規模プロジェクト相次ぐ 不動産大手が研究組織設置 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 07:14:10.69ID:CAP_USER9
2017.8.16 20:57
 不動産市場で、老朽化した分譲マンションの建て替え事業を強化する動きが相次いでいる。新日鉄興和不動産(東京都港区)は「マンション再生総研」という新組織を発足、建て替えに関する東京大学との共同研究に乗り出した。旭化成不動産レジデンス(同新宿区)は9月から都内で、野村不動産も千葉県内で、それぞれ建て替え事業を進める。

 国内では築40年以上の分譲マンションが既に約63万戸(平成27年末時点)に上り、今後も“建て替え適齢期”の物件が増えることから各社は事業ノウハウを磨き、需要を取り込む狙いだ。

 分譲マンションの建て替えには区分所有者の5分の4以上の賛成が必要だが、費用負担など経済的な理由や、心理面など住民個別の事情などで合意が得られず、老朽化しても建て替えが進んでいない状況がある。27年末時点で、建て替えを完了している物件は3%に満たないとのデータもあり、潜在需要は大きい。

 新日鉄興和不動産は東大の「高齢社会総合研究機構」と連携し「超高齢社会に対応したマンション建替問題研究会」を設立。マンション所有者の反対理由などを分析し、住民の高齢化が進むほど合意形成が難しいとされる建て替え問題の解決の道を探る。研究成果を情報発信するなどして、建て替えの促進につながるようにする考えだ。

 同社は既に計18カ所で建て替えに携わっている。今後、年間3、4件ペースで建て替えプロジェクトを増やす計画を進めており、今回の研究成果を事業推進に反映させていく。

 一方、旭化成はこれまで、単棟型のマンションと団地型を合わせ28カ所で建て替え事業を展開。9月からは民間分譲マンション第1号の「四谷コーポラス」(東京都新宿区)の建て替え工事に着手する。

 四谷コーポラスは築61年を迎える。敷地規模が限られた小規模マンションで、建て替えても部屋はそれほど広がらず居住者の負担額も小さくないが、立地条件の良さから区分所有者の9割が再建後のマンションを再取得するという。

 野村不動産が手掛けるのは千葉県内で最大規模となる「若潮ハイツマンション建て替え事業」(千葉市美浜区)だ。コスモスイニシア、長谷工コーポレーションと共同で13棟500戸の団地を、9棟1009戸(このうち分譲は約860戸)へと大型化する。

 各社とも、さまざまな形態の建て替えに携わることでノウハウの蓄積を加速する方針だが、市場活性化には「高齢者が住みやすいマンション」の在り方などの提案力が一段と問われることになりそうだ。(伊藤俊祐)

http://www.sankei.com/smp/economy/news/170816/ecn1708160028-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/170816/ecn1708160028-p1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:18:20.57ID:yggENfwL0
焼石に水
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:19:11.88ID:zkHKNaK20
世帯の何割以上が賛成しないと建て替えできないとか何とかで進まないとこもありそう…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:19:30.10ID:YyZqWKlH0
マンションなんて買うからローン支払い後も管理費や立て替え費用まで他人に求められる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:20:12.89ID:YyZqWKlH0
>>4
たった数年前に決まった多摩ニュータウンが稀有な例だもんね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:23:08.99ID:dr06GFIZ0
老人だらけのマンションは金ない介護で身動き取れない簡単にはいかないよ
築40年以上のマンションなんか山手線内側都心一等地以外は不良債権だからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:24:21.66ID:3jJJZrQG0
日本の住宅の寿命が短いのは建て替え需要を生み出すためだからな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:25:34.69ID:0Bv1zB3E0
建て替えって住んでる人どんだけお金支払うの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:28:12.00ID:vx79HF/M0
>>1
マンション購入なんて金をドブに捨てるようなもんでしょ
土地も部屋も自分のものではなく、他人の意思で追い出される

小さくても戸建てなら、土地も家屋も自由にできるのに
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:30:29.27ID:x7A5m1rv0
>>11
建ぺい率&容積率による
うちはタダでできるがその時の不動産価格に拠るからなんとも言えん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:33:41.81ID:dr06GFIZ0
>>11
解体費から引っ越し費用、建て替え中の家賃もろもろ考えたら近くに買ったほうがマシだと思うよ
そもそもマンションなんか20年ごとに買い替え出来ないならやめたほうが良い
40年以上住んでる住民なんか金ないの分かりきってる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:35:27.51ID:YMLfuwAz0
>>12
お前らはマンションも一戸建ても買えないくせに
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:35:58.90ID:eDOrnxuW0
建て替えたマンションを何も知らない年金生活者に売りつける気かな。
「不動産で不労所得を得ましょう!」とか言ってさ。この物件が過剰供給の時代に。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:36:22.58ID:rIwhuWkP0
40年前に買った人は建て替えなんて考えてなかっただろうな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:40:42.61ID:V2Uiwcas0
ニューヨークなんて100年以上前の高層ビルが立ち並んでるのに日本のマンションはたったの40年で建替え建替えとわめき出す
本当はなんともないのにマスゴミと共謀して不安を煽って建替え需要を生み出す詐欺だよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:46:35.13ID:cpA7cA9V0
イギリスとかヨーロッパの建物は何百年ももつのに、何故日本の建物はたかだか数十年で建て替えになるんだ?
一応鉄筋コンクリートは建ってから50年かけて徐々に強くなつて、築50年後から徐々に脆くなっていくらしいのに

100年もつはずの建物が40年で建て替えになるのは、手抜き工事として訴えられてもいいレベル
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:52:27.41ID:dr06GFIZ0
>>18
設計思想が違う
向こうは配管等の、メンテナンスありきで設備設計主導で設計される
日本は意匠設計がメンテナンスなんか無視で設計する
配管類が更新できない、あと40年前くらいのマンションは現場管理の考え方が違うから躯体の爆裂も多いコンリート被りが10ミリも無い物件多数ヤバすぎ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 07:57:05.42ID:cpA7cA9V0
>>22
素人考えで悪いが、イギリスって日本並みか日本以上に湿気あるよ
同じように四方海だし、霧のロンドンって言われるぐらいだし
単に建て直しが箱物経済として大金が動くからと判ってるけど、モノを大事にしないのは勿体ないと思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:04:30.52ID:cKASf8330
マンション管理会社の人によれば、
現在築40年が大体の目安らしいね。

ただ、バブル時代くらい以降のマンションは
施工が良くなっているし、配管工事などにも工夫が施されているから
築50年くらいになっていくらしい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:09:58.16ID:R8H5o9MT0
関東大震災まで待てよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:11:23.83ID:vOEhR5nK0
戸建てでもそうだが、解体して更地にすれば固定資産税が6倍にはね上がる。
建て替えても高くはなるから同じ設計で建て替えないとペイできる見通しが立たない
これから買うなら解体費用が安い木造一卓
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:15:12.54ID:RDPBHt6Z0
基本的に人口減少で住む人へるのだから住宅の価値は一部のセレブ向けの土地建物以外は厳しくなるんでは
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:18:38.76ID:LRSDZuqa0
2000年以降のコンドミニアムって、材料や末端の作業員の質とか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:36:14.09ID:PC0hmV1x0
鉄骨なら建て替えなくて大丈夫だろ
NYなんて築100年くらいのビルがまだまだ現役だし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:40:35.90ID:d5VMOPK90
少子高齢化人口減少
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:42:15.47ID:+iYsmIiL0
建て替えの事業費を捻出するために部屋数を増やし
高層マンションへ。

50年後
建て替えの事業費を捻出するために
超高層マンションへ。

・・・以後エンドレス
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:44:00.41ID:LWBptSey0
日本は地震大国だから不動産業者は常に消費者を煽れるから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:44:11.69ID:/t9QC1a80
デベとこいつらがぼったくるから供給過剰になるのに
絶対やめないからな政官とくっついてるから
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:46:58.28ID:wSROZzhF0
何とか立て替えられる物件を、どうしようもなく将来はスラム必至の物件に替えるというビジネスですね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:48:38.06ID:vKk9PHNg0
住民の所有物なんだし、それ相応の立ち退き料提示してくるまで同意するんじゃねーぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:50:30.91ID:80DG3DUk0
タワーマンションの建て替え時期には
どうなっちゃうんだろうね。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:51:09.07ID:vOEhR5nK0
よくクタイの話しかしない奴がいるが、各所のシーリングや防水がダメになれば中は全部カビて腐敗して終わりだからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 08:58:08.09ID:YUKvY2+A0
>>35
つまり超高層は賃貸がいいのか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:00:27.33ID:UWmTZI/U0
場所が少しでも悪いと売れなくなってるから
建て替えと考えたんだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:01:08.24ID:IvxRalTb0
その高齢者もいなくなり、相続すら引き受けで嫌がられる
時代になるわけよ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:02:09.25ID:V2Uiwcas0
>>23
それは建設業界がお前みたいな騙して建替えさせようとするハゲタカ業者ばっかりだいから元からそんな設計なんだろ
今の時代に結婚して子供がいる一般家庭で20年ごとにマンション買い換えれる人間がどれほどいるんだよアホ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:06:46.78ID:Xh6RZo8u0
マンション購入でローン組んで、返し終えた頃には定年退職で年金生活。
年齢的に建て替える金も無ければ気力も無い。
そういう連中が5分の4も建て替えに賛成する所は極一部の富裕層が暮らすマンションだけ。
一般リーマン家庭ではほぼ不可能。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:16:46.60ID:mMc3FS2L0
40年で追い出されるなんて
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:21:18.48ID:3Ig48iID0
4/5の同意を得るのが大変で
その同意さえ得れればあとはスムーズだろ 法律の問題であってさ
ゼネコンがうごいても仕方がないというか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:22:16.72ID:IvxRalTb0
夢物語だわな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:24:21.36ID:oZbdj9uR0
空き家活用も研究しとけよ。こっちの方が大事だろうが。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:26:27.77ID:QD/BUGx20
>>50
その同意が得られないんだよ

マンションって最初は「新築を買える層」だけしかいないけど
数年〜十数年経つと、今度は「中古しか買えない層」が入ってくる
さらに古くなると「築古マンションしか買えない層」も入ってくる

古くなるに従って、解体費・引越し費・建替え中の費用その他を支払えない層が増えるんだから
4/5の同意ってのはかなりきつい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:26:50.95ID:3Ig48iID0
なぜ同意が難しいかというと言うまでもなく
カネの問題なんだよな
定年退職した年寄りばっかで
自分らの生活だけで大変なのに
どうやって資金捻出するんだという
当たり前の話でw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:30:04.32ID:bWzf0Omp0
高層化することで元が取れるなら。
計算上採算が取れる物件てどれだけ有るんだろう。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:30:19.72ID:3Ig48iID0
容積率緩和して高層化して一部分譲することによって建て替え費用は安くできるけどゼロになるわけじゃない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:30:30.14ID:cKASf8330
>>54
一般的にはそうだろうけど、

うちのマンションは、築20年経ったけど、
最初の購入層より約1000万高い価格で購入しているわ。
5800万のマンションが6900万で売りに出されている。
最初4500万のマンションが5500万で売れた。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:31:32.43ID:Puo+Tx940
戸建てがいいなマンソンとはよく言ったもんだ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:31:44.53ID:IvxRalTb0
首都圏はこういうの楽しくなる時代だわな
誰も引き取らない物件とかさ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:32:02.43ID:cKASf8330
>>54
それで、言いたかったことは、
最初の購入層が歳をとって(定年退職前後の人がチラホラ)、
中古購入層が若いファミリー。

建替えとなると、最初の購入層は無理だろうということ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:32:05.03ID:QD/BUGx20
>>58
築20年ってことは、容積建蔽が厳しいな
立替の時に揉める物件だから、立替前に売り払うのが吉やな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:32:23.90ID:xM4DYnO80
ヨーロッパとかアメリカと違って、日本は土地が少ない地震大国の島国だからな
100年マンションに住みたいなら、外国に移住するしかない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:33:58.45ID:IvxRalTb0
移民受け入れと、上京組で地価を保つしかないわな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:34:23.49ID:3Ig48iID0
タワーマンション化して既存の部屋数よりも多く分譲して限りなく負担ゼロにすることも可能だが
土地がかなり広くないとね
郊外ならニュータウンとかあるけど
容積率の関係で難しいし
都市部はそういったとこはかなり少ない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:02.87ID:+xSblexj0
人口減ってスカスカになる国のマンション建て替えてどうすんの
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:40.93ID:trcI/6bS0
五輪後、建築倒産と恐慌になるなあ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:35:56.20ID:cKASf8330
>>63
大抵のマンションは建替えは厳しいと思うわ。
うちは無理だと思う。
売るつもりはない。
売っても、同じレベルの立地・広さのマンションは買えないから。
8千万以上する。無理。

昔のマンションで敷地の広いマンションは建替えやすいだろうけど。
近所には、そういうマンションはある。築50年くらいのマンション。
不動産屋さんが言うには玄人に好まれるマンションと言っていた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:39:08.26ID:xHrKfX6B0
>>21
設備が持たない。
耐震や設備の更新を考えたら建て替えがいい。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:39:21.37ID:M5CKta5F0
建替え時に戸数を増やして販売できるマンションなんて限られるよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:40:39.96ID:vk0y5ZRK0
これと移民が安倍GDP上げのメインディッシュ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:42:36.06ID:CIOux48H0
結局、住民の所得や年齢構成以前に、容積率の問題
容積率の余裕(つまり増床可能性)で建て替え費用が決まるから
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:42:41.69ID:xHrKfX6B0
建て替えマンションは容積率の緩和をしなければ難しいね。
あと4分の3ぐらいにして貰わないと
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:42:42.04ID:trcI/6bS0
なるほど
余らせて移民団地にするんか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:44:40.64ID:UrLlKgc90
一生に一度の買い物を二度するのはなかなか難しい
カネも相当かかる
建て替える頃には老い先は短い
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:46:09.39ID:44t3jTga0
何も考えてないだろ。
いまの不動産業界を一日でも延命することしか考えてないし、それはどの業界も。
小難しいことを言って補助金やら優遇処置を引き出して、税金にたかるだけ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:47:06.36ID:Xh6RZo8u0
これから中古マンションを買う際には居住者の平均年齢も把握しておく必要があるかもな。
購入しました、来年建て替え工事に入りますじゃ若い者は一瞬で破産するし。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:55:01.75ID:QD/BUGx20
>>78
大規模修繕前に売るパターンも多い

大規模修繕も、毎月の支払いを少なくみせるために最小限にして
大規模修繕の時に数十万〜を支払う必要があったりする。
そういうのが嫌で、大規模修繕直前に売り払う人が結構いる。
中古マンション買った途端
管理組合「はい。大規模修繕やるから○十万はらってね^^」
なんてことになるケースが案外多い。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 09:55:34.44ID:7XtzRIy00
>>21
マンションや団地だって定期的に塗装し直したり防水工事すれば余裕で1世紀くらいは使えると思うんだけどね

ただ基本的に高度成長期の住宅不足を補うために作ったので、管理も適当

あとは日本は耐震強度という足かせがあるのが大きい
同潤会アパートなんて歴史的建造物も耐震強度が全くないからやむを得ず取り壊しになった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:18:03.09ID:vOEhR5nK0
若い頃は子育てもあるし、老後は駅から3分以内でないと苦痛だから二段構えくらい考えて計画するべき
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:27:19.17ID:LU0zxt6a0
これから家が余っていくのに、戸数を増やして建て替え費に充てようという算段はいつまでもは通用しない
全額自費で建て替えたらいくらかかるんだ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:34:59.99ID:AJx1M81h0
>>25
埋まってるからどうしようもない
専有部分が水漏れしたら現存の配管を共用の引き込みの部分でぶった切って破棄
必要に応じて壁に穴開けて剥身で室内にベタ配管
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:46:15.90ID:EwGA8MjZ0
>>1
かなり古い施工でも60年持つってことか
まあ鉄筋建物の減価償却も47年だしそのくらいもたないとおかしいよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 10:58:48.18ID:cKASf8330
>>81
いや。あれはいいと思う。
敷地がとても広く、立地も抜群。
敷地が広いと、普通は立地が悪いのだが、立地もいい。

昔、雑誌で東京のマンションのランキング1位になったマンションのすぐ傍にある。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 11:38:49.23ID:q3/RVQ1t0
建て替える金が無い人は所有権と引換に他の中古物件に引越し
これしか無いでしょう
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 11:51:34.47ID:oUzQ+kGG0
市街地に建っているのにプロパンガス物件となっているマンションには要注意。
もしも向かいの道路まで都市ガスが来ているのにプロパンガス物件だったら、管理組合で都市ガスに変えることを決めておいた方が困らない。
都会住まいなのに建物まるごと入居者が好きなガス会社を選べないというのは、自ら資産価値を落としているってことなんだよ。
プロパンガスで得をするのは一棟丸ごと賃貸に出す側の大家と管理会社だけだよ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 12:10:56.25ID:vOEhR5nK0
>>90
都市ガステロとかの心配だってこれから増える
プロパンガスのメリットもあるだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 12:23:33.27ID:JDSR+6hO0
建て替えの同意を得て、資金もあって、順調に解体まで行ったとして、誰が建てるんだ?
人いねーぞw
おそらく、最小限のコストで計画するだろうから低単価、臨時の住み替え期間を減らすために工期圧縮の突貫工事。
やるやついるかってーの。
今でさえ下請け泣いてるのに(´;ω;`)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 13:54:52.26ID:i75jvkoq0
容積増やすのがほぼ不可能なタワマンとかどうすんだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 14:59:42.59ID:dr06GFIZ0
マンションなんて一生住むもんじゃないんだよ
マンションなら賃貸の方がマシなんだよ設備古くなったら気軽に引っ越し
新築で舞い上がる前に築40年のマンションの姿をみてから検討すべきたね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 15:08:23.37ID:N3S5A6fu0
タワマンとかどう見たって建て替えなんて考えて作られてないよな
建て替えできるマンションなんてホント限られてるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 17:24:08.96ID:44t3jTga0
>>94
だめだよー。
新築を喚起しないと経済効果が低いから、頭悪いひとが大金をローンで買ってくれないと困る。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:25:05.17ID:dltt7Xih0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)hjkっっbっっっっhy
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 20:05:23.27ID:FW4WdshQ0
>>85
モジュール化されてメンテナンス維持管理も簡単な現代の中銀カプセルタワーになるのかw
50年前の有名デザイナーズマンションじゃあれが限界だったけど
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 21:41:54.22ID:dffx5DtX0
>>23
築50年手前のビル管理組合の理事長だがここにきて配管の水漏れとか外壁の爆裂が増えてきてヤバス
スケルトンインフィルが裏山
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 22:20:11.09ID:6yi89Lo2O
うちの社宅、耐震工事に耐えられないらしい…
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 00:00:00.55ID:NQ74Sp0H0
建築関係だが、そもそもマンションなんか住んでるやつは頭悪すぎ

電気、水道、ガス全部10年ぐらいでメンテ必要だぞ

メンテ考えられずにある建物多すぎ

後リフォーム時に電気水道ガス直さないで壁紙だけ変えてる物件多すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況