X



【TOYOTA】レクサス・LSにAMG対抗の超高性能モデルが追加か©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/17(木) 07:29:23.23ID:CAP_USER9
2017年8月16日 6時3分 clicccar
熱風に包まれる南ヨーロッパで、謎のレクサス『LS』プロトタイプをキャッチしました。

捉えた試作車の情報は何も無く、手がかりはスパイダー・ウェブグリル上下に見える冷却効果を高める大口ダクト、リアドア下部の怪しげなカモフラージュ、そしてトランクのリアスポイラーなどです。そしてこのプロトタイプの正体にたどり着く残りの鍵は、カメラマンが聞いたノーマルより大きなエキゾーストノートだといいます。

ご存知のようにレクサスには『LS500 Fスポーツ』が存在していますが、メルセデスAMGやBMW Mモデルに対抗するスペックを持っていません。エージェントからの情報では、それらをライバルとする超高性能モデルの可能性が予測されます。

もし実現するなら、パワートレインには4リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力は600psクラスのハイパフォーマンスモデルとなる可能性があります。

早ければ、9月のフランクフルトモーターショーでその答えを見つけることができるかも知れません。

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/13478010/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/f/8f903_900_c4d0262b9529fa7674918cc1870613a4.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/f/cf584_900_b945228959675114e63388988b57e545.jpg
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:31:33.81ID:7hnh7vq80
ベンツというかドイツ車は買ったばかりはいいんだよ
5万キロくらいでだいたいアクアですらでないような予期せぬ不具合がでる笑
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:46:31.16ID:3swp37UD0
>>663
10年前のLSで小さいタイヤとショボいホイールだから社用だったベースモデル
まあたいてい過走行で100万切ってる
隣に置いてある軽より安いタマ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:53:30.04ID:Kk9eRBEK0
>>665
予期せぬ不具合なんて出るわけないだろw
止まる前に警告灯が点かなくてもメモリー入力されてる
走行性能の高さと引き換えに交換部品の寿命が短いだけよ
国産と違って部品交換で乗り味が新車時に戻る
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:02:39.85ID:b257CaQg0
>>665
メルケア入ってるからお金掛からないし
壊れたら直せば良いだけ
代車も同じくらいの車格のベンツ用意してくれるから
ちゃんと新車でディーラーから買えばね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:03:48.61ID:b257CaQg0
問題なのは新車から壊れてるような国産車のシートやシャシーバランスや足回りだろ
あれはもう直せないんだぞ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:09:38.25ID:hfA1NxUe0
シートはすぐにレカロにでも変えてしまうとして、車体や構造はどうしようもないよね
国産でもブッシュ類入れ換えてアーム類アライメント調整すれば多少はマシになるよ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:14:18.05ID:bxnXNA9j0
頑張ってお金出していい車乗っても、大雨が降ったりして
水没すれば終わり。それで余裕で買い替える財力があるならいいけど
無ければ、自分のレベルに合った車の選択をしたほうがいい。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:16:13.46ID:AsHA7Shr0
>>642
初期のISはアルッテアベースだが、現行ISは
完全に専用シャーシだろ?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:58.66ID:sPwf9Jx/0
>>664
どんな乱暴な乗り方したらよたよたって表現になるの?
そんなんじゃ市販車ノーマル乗れないじゃんw
補強フレームとか入れないと君は安心しないようだねw
そのうち人轢くぞw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:22:35.02ID:SMRrSKih0
V8エンジンに乗ってみたいものだ
気持ちいい吹け上がりなんだろうな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:22:40.75ID:/Qv3Ztjc0
トヨタはまずカックンブレーキの時点でない
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:25:25.61ID:/Qv3Ztjc0
>>676
車の吹け上がりなんざバイクに比べりゃ糞もいいとこ
7千で頭打ちとかやる気あんのか?ってw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:22.98ID:CuH+sFeN0
超高性能って空を飛ぶとか、寝てる間に到着するとか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:39:54.14ID:GN/Mn0hw0
現行プリウスのデザインで出せるんだから何でもありだよな。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:40:10.02ID:IivaZ0zA0
>>672
まず水没しない家に住むのが先
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:43:05.33ID:ZrGetE4x0
>>678
お前の言う通りだ だがあのバカトルクは気持ちいいぞ〜
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:46:43.53ID:GtV3wPRk0
>>1
カローラをでっかくして変なグリルつけたらああなるやね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:46:48.30ID:b257CaQg0
>>671
ベンツの純正シートの価格
レカロの標準モデルよりぜんぜん高かった
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:48:31.35ID:hfA1NxUe0
>>685
設計レカロやで
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:08.46ID:b257CaQg0
>>686
ベンツは昔からシートは内製だぞ
あんな金属バネに椰子素材が入ったシートとかレカロにはない
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:10.00ID:9YZ5+/G70
>>641
ないよ。やってて解らんの?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:48.56ID:nVHgkT5C0
トヨタの期間工は何百年働けば買えるかな?w
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:02:45.47ID:JaDwrGUF0
セルシオ30後期に新型LSの装備を追加したのを発売すれば間違いなく売れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:03:14.06ID:sEZrSEcV0
アンチ工作員ばかりやん
2chが廃れるのもよくわかるわ

工作員いなくなったら書き込みほとんどなくなるんじゃね?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:04:15.04ID:KGP5+crf0
本当の金持ちってよく聞く言葉だけど車何のってるかではわからんよ
フェラーリとレクサスのLXとプリウス持ってる知りあいの金持ちもいるし
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:24:17.49ID:K6OcVRMg0
>>693
昔某マスゴミが規制食らったら一気にアンチやアラシのカキコが減った話を思い出した。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:38:11.11ID:2IQRQzy30
ダサイのはいいとして、

日本のナンバープレートも横長を選べたらいいよな
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:25.10ID:2IQRQzy30
>>75
燃費いいしいろいろと効率も利便性もいいと思うけどなハイブリッド

ガソリン注入速度を充電速度が追い抜けば、ハイブリッドが不要になる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:52:48.35ID:SWLZEFJe0
性能は対抗出来ても
あのフロントグリルとリアのランプのデザインが変わらない限り駄目
あのグリルはオプションレベル
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:04:38.08ID:9YZ5+/G70
>>700
買えない貧乏人のお前はデザインにケチをつけるが、
買える人間は全く気にしてないから。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:12:44.38ID:FnnNG65o0
高級ブス車って新しいクラスを開発したのかもしれんぞ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:19:50.52ID:ZQk5ptnv0
>>590
ホモロゲーションの縛りがある
ツーリングカーだと
トヨタは苦戦する
逆に市販車を意識しなくて良い
ル・マンとかだと善戦する
ts020とか市販車らしいところは
全くないしトランクの件で
クレームついてたしな

http://i.imgur.com/OqiyHST.jpg
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:26:44.61ID:okY3fRcr0
>>1
うーむ。。。
ヨーロッパでまるで相手にされていない理由が良く分かるな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:41:34.49ID:7h80bTyA0
メルセデスをコピーし、BMWをコピーし、アウディをコピーし、今度は何をコピーしてプアマンズ〇〇になったの?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:45:09.43ID:naAMx25E0
見かけるたびにこの顔文字を思い出すんだが・・・

(゚Д゚)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:56:58.34ID:VxqmWGSQ0
むかしレカロのまがい物でレノマてあったよな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:03:18.86ID:sjRBX0w90
レクサススレになると、隣国人大はしゃぎだな
残念ながら、着実にブランド育ってる
made in japan を舐めちゃいけない
>>706みたいなのが一番笑える
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:49:31.09ID:K6OcVRMg0
>>709
その辺は映画とかを見れば良く分かるよな。
その国でのポジションが映画の中に如実に現れる。

まあ金掴ませてやってる某半島国家もあるけどそれはそれで一つの手だけどね。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:20.43ID:K+FhTrnq0
>>709
ほとんどRXしか売れてなくセダン・スポーツ系は惨敗状態で先行き暗い
今年に入って売り上げも激減してるし
車自体はトヨタ着せ替えレベルで、海外名門ブランドみたいな万人が認める高級車には程遠いよ
あくまでトヨタありきの高級風ブランド
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:13.96ID:AsHA7Shr0
レクサス自体はセルシオ時代から30年ほど
経ってるが、未だにB級扱い、一方ランボルギーニ
は創業から10年ほどでフェラーリやポルシェと
同等な扱いに
この違いは何?
性能やデザイン云々よりアジア人のブランド
だから白人から下に見られてるのか?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:15:49.25ID:sPwf9Jx/0
>>712
だからさ、欧州人の視点に寄せなくたっていいんだよ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:17:05.64ID:ooGDVNBD0
>>712
ウザいよ、アルッテア
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:01:36.85ID:G1XJhwUy0
ロッテリアみたいなマークは何とかならんか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:03:37.08ID:nC6vtLz+0
<`Д´>
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:44.42ID:AsHA7Shr0
最近の歴史だと田沼意次が開国を検討してた
らしいが、もし彼が開国し日本の海洋進出が
早くなっていたら、近代化も早くなり、強いては
第二次世界大戦の戦勝国になって、
レクサスも大英帝国のロールスと並ぶ
皇室ご用達になったかも
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:32.53ID:Gn6orW+10
最近の車は面構成が複雑で、平面の写真じゃデザインの良し悪しが全く分からんww

写真で見てちょっとクド過ぎなんじゃねぐらいが実際には良かったりするし。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:36.63ID:12Af1+Gx0
>>669
そりゃ誰でも入ってるだろ
言いたいのはボロいってこと

俺もCL500乗ってるけどさ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:56.49ID:UmbKVeGu0
レクサス関係スレは、いつも買えない貧乏人が叩きまくるスレになるな。
お前ら妬みやっかみはみっともないぞ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:24:30.55ID:pAOcbfMr0
トヨタは、センスないから何作ってもドイツ車には勝てない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:23.21ID:8fX9nX1WO
>>712
そもそもフェラーリやランボルギーニのカテゴリーじゃない
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:13.77ID:umpty9tg0
この口の形状だと、ブランドイメージは絶対良くならないなー
人間でも、口を大きく開けてる人が好感もたれるかって考えればわかる
これは人の本質的な心理だから、いくら宣伝・ステマしても、このままだとずっと失敗し続ける
多くの人に一瞬で好感もたれるような、見栄えが必要だよ
違和感に慣れるとかないから
こんなのバカしか買わねえよ、マジで
間違いはやめに改めないと、取り返しつかなくなるし、投資に見合った効果も得られねえと思うよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:49.10ID:umpty9tg0
意味もなく大きいうえに、形にも何の意味も感じないんだよな
目立つってだけで、それ以外何も訴えてこねえよな
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:29.41ID:ZEwQGBUB0
>>724
買える人達はデザインは悪く思ってないぞ。
文句言ってるのはお前のような買えない貧乏人だけ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:35.48ID:OjYauKmo0
>>712
厨二満開な提灯記事ばっかで中身が伴わないし当然じゃね
セルシオの初期ロットでミソ付いて、
いまだに呆れる不具合あるんだし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:45:57.18ID:dSDZC5qO0
>>661
デトロイトもジュネーブも審査員はライバルメーカーの有名なデザイナーになる訳だけどそんなイカサマ通用すると思ってるのかな
都合悪いと買収買収連呼してれば良いから楽だよな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:47:26.08ID:K+FhTrnq0
>>712
レクサスは中身がトヨタベースの大衆車レベルだし、名門ブランドみたいなヒストリー・こだわりも乏しいから、カリスマ性皆無
ステマ広告によるイメージ操作、平身低頭のサービス、店舗の改装、奇抜なグリルなど、車自体に魅力以外で穴埋め・カモフラージュしてるのも、分かる人には痛々しい。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:47:53.90ID:qxbHQStk0
>>724
的外れな事言ってるけど何処の調査機関だろうと信頼性でトップ常連の時点でブランドイメージは最高クラスなんで
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:50:36.61ID:xE8emk3L0
GSの後継がなくなったのは痛いな
またクラウンに戻るか
LSはデカすぎなんだよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:51:19.47ID:ikZWQnda0
>>730
調査機関て例のJDパワー?
大衆車じゃあるまいし、信頼性など大きなファクターではないよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:52.56ID:BmTaf3wn0
>>2
これにみえる
(*`Д´*)
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:56:24.29ID:nFo9xIW00
LFAで有名な職人さんが死んでからレクサスは信用できない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:12:41.68ID:l8RjC+ug0
一目でレクサスって分かる特徴が欲しいんだろうけど、あのグリルはないわ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:17:50.72ID:K6OcVRMg0
>>728
自分たちがやっているから他人もやっている。
他人がやっているから自分たちもやっていい。

そう思うのはシ○チ○ンの特徴だからね。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:16.39ID:sjRBX0w90
>>733
金持ちになれば、出先で故障しようが関係無いとでも思ってるのか?
貧乏人の妄想困ったもんだなw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:40.18ID:K+FhTrnq0
AMGのデチューン版みたいな劣化コピー仕様を本家に5年以上遅れて出してるのがレクサスの実力。
それも一発限定ですぐ廃盤になるので、ブランドの歴史が継続しない(ISFも早々に撤退)。
このLSも出すならS63の半額じゃないと勝負にならないでしょ。
そもそも販売実現できる見込みさえ無いけど。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:09.57ID:K+FhTrnq0
>>739
信頼性(安くて壊れない)があればそれで足りるのは大衆車レベルだけ。
そういう意味では、安くて壊れないアピールのレクサスは高額な大衆車だと言えるね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:48:33.41ID:NcTQb6qO0
>>697
クソチョン並に糞なのがトヨタw
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:51:49.18ID:ynMFMF5V0
レクサスはデザインが糞過ぎる。
メルセデスAMGは何もかも最高だろ。惚れる。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:54:02.04ID:ynMFMF5V0
>>732
GSのベースになったアリストは、走り屋セダンとしていいポジションを掴んでいたのになあ。
カムリなんかプッシュするなら、アリストを復活させればいいのに。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:59:01.23ID:M/nqXbqz0
どう頑張ってもレクサスですからー残念!
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:17.27ID:9YZ5+/G70
>>744
デザインが良くても、お前は買えないだろ。
貧乏人には無関係の車なのだから黙ってろ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:08.12ID:JVtaYa890
日本車には越えられないドイツ車だけが持つ質感や鋼製感は解る人にしか解らない領域
日本車にとっての永遠のテールランプがドイツ車と言えるね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:54.34ID:K+FhTrnq0
>>747
買える買えない以前に、実際発売されることも無い空想の車
「ねぇトヨタさーん、AMGみたいの造ってよ〜」という車メディアのおねだり記事。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:23:05.82ID:sjRBX0w90
>>748
テストの時にだけ起動する排ガス不正プログラムなんかまさしくドイツ車だよな
とても越えられそうにないわwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:56:02.84ID:W/37+Acq0
>>733
コンシューマーリポートでも信頼性じゃトップ評価なんだけどこっちも信用ならんのだっけ?
大きなファクターでは無いと言い張るなら貴方の個人的意見じゃなくデータ出してみてね
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:28.02ID:syxajUrK0
>>731
言い返せない時のそういうつまらん返し要らんから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:45.37ID:3wYzpNYC0
そもそもの素性がクソなのに、超高性能版もくそもないだろ。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:19:22.23ID:OvNO2rfj0
ブランド化できたらいいね
AMGみたいに
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:33:38.47ID:CCVEBc3e0
大衆車のデザインに慣らされた一般大衆にはレクサスデザインは理解不能なんだろう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:28:51.36ID:SC5/ZFy80
ドアミラーレスの当初予想されたデザインよりかなりましになった
でも、売れないだろうな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:29:15.35ID:sSWtujLj0
>>733
ドイツ車が乗り心地悪いランフラット履いてるのは、パンクして車外に出たら襲われる土地が沢山あるから。
高級車にとって壊れないことは必須だよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:33:27.14ID:sSWtujLj0
>>754
まあ無理だろうな。
ブランドになるためには前衛的かつ頑固でないといけないから。
トヨタマンの処世術とはまるで正反対だから。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 05:15:50.54ID:BjWobKAs0
>>709
トヨタネット工作員ワロタw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 05:23:21.24ID:heS7nXR4O
軽ワゴンあれば十分
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 05:28:22.16ID:HPeXmOrb0
>>721
レクサスにも興味あったのでディーラーに行ったんだが、
やはりしげしげとあのデザインを見ると、買う気が失せた。
あのへんてこりんなグリルのデザインのせいで、売り上げが
かなり損なわれてる。買えない僻みではないぞよ。
結局、海外高級車ブランドに走っただけのこと。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:28:49.85ID:TKm2zlGg0
デザインどうこうじゃないでしょ
無個性の極みだから要らないんだよ
他社を分析して真似て潰すことで成長した恥知らずメーカーだし
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:08:06.17ID:HxKH9q/G0
>>751
だから何度も言うように、信頼性(安くて壊れない)は大衆車レベルの価値観。
トヨタ信者はここがわかってないんだよね。
たとえ故障率がゼロでも、車自体に魅力がないなら高級車は意味がない。
ブサイクなデザイン、他社の後追い物真似、肝心の動力性能が劣る、トヨタの兄弟車レベル、無個性、カリスマ性無し、ブランドヒストリー無し、では二流どまりなのは仕方無い。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:13:23.55ID:HxKH9q/G0
>>754
このLS高性能版については記事にも確たる情報は何も無いし、実現見込みさえ皆無。
ISFもすぐ撤退、GSも廃止確定らしいから、ブランド化なんて土台無理でしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況