X



【仮想株式】VALUで価格つり上げ→全株売却 YouTuberヒカル氏に批判 全株買い戻しへ 運営会社「新たなルール作る」★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/17(木) 17:49:08.83ID:CAP_USER9
※★2からスレタイ、ソース変更しました

個人が「VA」と呼ばれる模擬株式を発行し、個人から資金を調達できるサービス「VALU」で、人気YouTuber「ヒカル」氏などが、期待をあおってVA価格をつり上げた後、発行済みの全VAを投げ売りしたとし、ユーザーが不当に損失をこうむったと訴えていた問題で8月17日、ヒカル氏側とVALU運営元がそれぞれ、対応を発表した。

ヒカル氏側は、「売り出したVAをすべて買い戻す」と発表。「VALUで利益を得るつもりはない」などと釈明した。VALU運営側は、ヒカル氏側4人のVA取引で発生した手数料収入をすべて寄付に回し、今後、同様な問題が起きないようルールを整備すると発表。ヒカル氏ら4人のアカウントを出金停止にした。

ヒカル氏らのVALUは「出金を停止している」と表示されている
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/yx_valu_01.jpg

■VALUとは

VALUは、誰でも自分の「価値」を売り出し、それを他人に買ってもらえるサービスだ。個人が「VALU」と呼ばれる模擬株式(単位は「VA」)を発行して他人に買ってもらい、他人から資金を調達できる。VAの売買はビットコインで行い、一度発行・購入されたVALUは、ユーザー同士で自由に価格を付けて(ストップ安〜ストップ高の範囲で)売買できる。

VALU発行者「VALU主」は、VALU購入者「VALUER」に対して、特別なサービスなど「優待」を発行できる。また、VALU主が自らの評判を高めるなどして、市場でのVA価格(ユーザー同士のVA売買価格)が上がれば、VALUERは含み益(転売益)を得ることが可能だ。「VALUERはお金(ビットコイン)を出し、VALU主の成長を応援できる」「VALU主が成長すると、VALUERがトクをする」――という設計になっている。

ただ、「優待」の提供は義務ではなく、上場企業の株主に与えられる「議決権」や「配当」のような仕組みはないため、VALU主からVALUERが何のメリットも受け取れない可能性がある。また、株取引では規制されている「インサイダー取引」や「風説の流布」などを規制する術もなく、内輪同士の取引で簡単にVA価格がつり上げられるなどルールが未整備で、「投資家保護が不十分」との指摘もある。

■買いあおって価格高騰後、全株投げ売り ユーザーから批判

今回問題になったのは、YouTuber事務所「NextStage」に所属する人気YouTuberのヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(「禁断ボーイズ」のメンバー)と、NextStage顧問の「井川」氏によるVA取引だ。

ヒカル氏、いっくん氏、ラファエル氏はそれぞれ、8月9日にVALUに「上場」。ヒカル氏、いっくん氏は5万VA、ラファエル氏は2万VAを発行し、そのうち数%を売り出した。人気YouTuberによる上場は注目を集め、VAの価格は高騰した。

ヒカル氏らはTwitterの投稿などで、「VALUで面白いことをしたい」などと期待をあおる発言をし、14日には「明日一気にバリューで動く」と投稿。「15日に面白い優待を出すのでは」「優待が発表されれば、VA価格はさらに高騰するのでは」との期待から人気がさらに高まり、14日もストップ高に。15日になっても買い注文が殺到し、高値を更新していた。

ヒカル氏が14日に行ったツイート。これを見たユーザーは「ヒカル氏が優待を企画している」と期待した。このツイートは15日までに削除されている
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/yx_valu_03.jpg

>>2以降に続く

配信 2017年08月17日 11時35分
ITmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1708/17/news052.html

他ソース
日本経済新聞(2017/8/17 11:58)
個人価値売買VALU、著名ユーチューバ−「売り逃げ」騒動 (2017/8/17 11:58)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17H5P_X10C17A8000000/

弁護士ドットコム(2017年08月17日 08時51分)
YouTuberヒカルらの「VALU」大量売却問題、運営会社「新たなルール作る」
https://www.bengo4.com/internet/n_6522/

★1が立った時間 2017/08/17(木) 12:37:42.98 
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502952451/
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:18:03.86ID:hKfGpoYM0
>>505
理屈はそうかもしれんけど、これだけ大勢が買ったのか騙された」と騒いで注目を集めたら警察は動くぞ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:18:06.30ID:Og030Nfv0
まあ、炎上勝ちで儲かるのはこの先10人くらいのもので
その後は普通に健全なクラウドファウンディングの側面が出てくるでしょ
何事も黎明期は炎上勝ち
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:18:15.07ID:F6sxd3cw0
損したとか詐欺だとかいうのも含めてVALUの宣伝してんじゃねえの

このスレ見なければ存在自体知らなかったし
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:18:48.59ID:A6S1Fw2v0
意味がさっぱりわかりませーん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:19:20.69ID:MNm2QkQw0
>>511 金融庁が出張ってくると、また違った「厳しい取り締まり」になる可能性はあるね。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:20:40.15ID:9iJ7NNAM0
なんjではヒカルの個人情報特定祭りやってるからな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:20:57.81ID:YA+BD2jX0
下手に炎上させたし法整備されてこの手の全部OUTになるでしょ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:18.84ID:bRT0YCuv0
俺の中ではクラウドファンディング+αってことで結論出たわ
自称被害者は芸人にクラウドファンディングした底抜けのバカ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:22:02.23ID:kZ1hcDqU0
1 名前:ちんちんふっくらおじさん (スプッッ Sdf3-CNTU) :2017/08/17(木) 11:48:00.76 ID:dEzKTRvmd BE:478011686-PLT(13011) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_giko03.gif
157 風吹けば名無し@無断転載禁止 (ワッチョイ e6fc-zZ6/ [223.218.228.130]) 2017/08/17(木) 11:31:45.66 ID:rMVvGF8l0
ヒカル=●●●●
株式会社シュプラス
兵庫県神崎郡市川町鶴居602番地←●●●●の実家?
※株式会社の所在地は公開情報です

実家凸者の動画
896 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 (ササクッテロロ Spd3-wZSR [126.255.205.138]) :2017/08/17(木) 08:50:51.45 ID:qk/KgFDDp
字幕もほとんどつけんと、切って貼ってで作ったわ
https://youtu.be/zf-pVKU_6YY

修正なしレスはここ

【悲報】v6詐欺師のヒカルさん インサイダー紛いの取引で無事炎上 part19 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502936173/157
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:22:32.75ID:hKfGpoYM0
>>529
ドンマイ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:23:46.13ID:cMl8EKVD0
>>529
ほんとそう
ヒカルは悪くない
俺らの力でヒカルを守ろうぜ!!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:24:09.42ID:qzKXnyjB0
ps4の配布祭りだって、個人情報の
収集が目的じゃねぇの?

元詐欺師の情報商材屋さんの話を
真に受けるやつも頭どーかしてるぜ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:24:15.02ID:MNm2QkQw0
>>529 クラウドファンディング寄付型なら、まだしも分かりやすいのに、
それをわざわざVALUなんていう仕組みを作って、それで疑似投資的に煽ったというのは
問題視される可能性があるぞ。VALU側も含めてな。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:25:00.18ID:iGjnTYLZ0
Valuなんて流動性皆無にちかいだろうから
一回手にしたら売れないからゴミクズ同然だろw
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:25:56.46ID:6HpNrDHT0
法の抜け穴やグレーゾーンを利用したビジネスモデルは
儲けすぎたり社会的影響が無視できなければ役人が目をつけるし
何らかの対応をする場合がある。その線引きは対応する人しだい。

堀江がまさにそのパターンだったが、そこらへんの認識を間違えてる人が多い。
日本はそういう国だよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:26:03.16ID:W15/KwQs0
アウトだろ
調子乗りすぎたな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:26:25.74ID:qYhk//sX0
ほんと見た目通り馬鹿なんだな。
金が余ってるなら
勉強すりゃいいのに。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:04.53ID:jv4caooW0
ようこんなもんに投資できるな
胴元がどうにでもなる仕組みじゃん
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:18.91ID:4m5VZUQvO
頭が足りなさ過ぎる
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:29.36ID:4T8C1Woc0
>>514
ビットコインは今のところ価値があるからこの件ではちょっと違うと思う。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:32.42ID:IxvOmugl0
YouTuberヒカル

こいつら仕手株集団なの?

クズすぎる
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:44.91ID:ihD8XbYo0
模擬株式」のシステム自体 胡散臭い
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:51.68ID:MNm2QkQw0
>>537 基本的には、仕組み上含めて、それに近いので
個人を株式公開するというのを模したシステムかもしれないが、
相場操縦し放題であって、最初から大問題を抱えてる状態であったのだ。
そこらについての複数の指摘が、署名記事でも出てたんだけどね。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:52.99ID:iGjnTYLZ0
ルールととのってないのに自社株買いできるのがもんだいなんだろ
自社株買い禁止すればいいだけだろこんなの
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:27:55.83ID:v7aXAaRl0
第一声を間違えたをだ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:28:15.16ID:8DVfUcrY0
風説の流布、詐欺、株式市場なら当然犯罪だが株式市場を真似たビットコインを使う市場で法整備ができていない
詐欺にはなるかも知れないがグレー、と言うか限りなく悪意を持って金をむしりとる思考だよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:28:29.15ID:dLw2CTQ90
腹切って死ねよ糞野郎
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:28:32.15ID:Og030Nfv0
>>537
いや逆に炎上した方が流動性が高まるから
炎上させるメリットが続きそうなシステムだなこれ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:28:49.32ID:xLL6a9j30
これは取り調べ受けそうな具合だね
最悪逮捕がある
受け答えを間違えると逮捕となる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:29:01.52ID:zrqHFGSR0
>>545
だな。詐欺師だったら
もっと値が上がったトコで売り逃げてトンズラすれば良かったのに
ここで買い戻しなんて何がしたかったのかが分からない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:29:25.81ID:hKfGpoYM0
>>540
そうなんだよな。
被害者が大量に出て大事になりゃ警察が出てくる。
法律が未対応でもな。
条文の有無じゃなくて弱者を保護するのが法律の本質とわかってない奴が「騙された奴が悪い!」と叫ぶ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:29:32.82ID:jv4caooW0
増資も減資も自由自在なんだろ?
株価操作もし放題じゃん
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:29:44.32ID:6OaPu7Nr0
ファンが買うのはまあ何となく分かるけど
売るのは理解できない、それをまた買うのはもっとわからない
希少性はないだろ、何で売買が成立するの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:29:46.06ID:MNm2QkQw0
>>540 村上ファンドの方が、もっと無理な法適用だったかな。
いわゆる恣意的に国家と司法によって、村上は有罪判決をもらってるね。まあ執行猶予はついたんだけど。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:01.68ID:oEWxV8da0
墓石けんままでいくのかな
ぜひいって欲しい
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:08.61ID:2XnBLD+I0
世の中舐めすぎやなこのガキは
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:30:46.75ID:HFBJrhwb0
今ならグレーだからむしりとれると思ったんだろうな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:31:24.03ID:I2am9hZt0
ユーチューバーに興味無いからヒカルって人のことはよく知らんが
「このシステムだとこんなことできちゃうよ」をやってみただけに過ぎなくないか
ユーチューバーってそういうのやってみる奴らなんだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:31:25.11ID:Pa1wnBXI0
ヒカキンがまだマトモに思える
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:18.69ID:hQK6Tn5p0
TOP VALU トップバリューかと思った
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:30.19ID:v7aXAaRl0
>>560
心象ってやつだな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:49.52ID:ZhFZzT2O0
これいかんだろ。
株なら一発でお縄。
村上ファンドどころじゃない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:09.31ID:UZ0D9Rlo0
>>542
身の丈以上の名声や権力を手にすると、その力を行使したくなる
古今東西人間の変わらぬ真理よ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:16.89ID:jv4caooW0
全て買い戻すってザラ場で買い戻すの?
買戻すルールは有るのか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:25.35ID:ZtJxSva40
悪意ないとか嘘をつくなよ
腹立つな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:26.80ID:Bgsq6Iah0
>>557
今は国際組織犯罪防止条約もあるしマネロンとか仮想通貨に厳しくなってんじゃね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:39.77ID:srhyN5aT0
そのヒカルってのがわからない
つか仮想株式にお金出すとか怖くないの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:12.90ID:KbXHNaEm0
ヒカルも面白いけど、こうして人気が裏返るとやばいかもなあ
年商5億はいいが、税金大変だぞ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:15.44ID:KaaBRJF00
やはり、という感じ
こいつはいつか詐欺まがいのことをやると思ってたよ
今回も有価証券ではないから金商法では裁けないけど
弁護士団組んで集団訴訟起こしたら詐欺罪で訴えられるかもしれない
まあ、損害を被った人全員に損失補てんしたら助かるかもねw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:30.04ID:8DVfUcrY0
>>564
特典商法見たいなもんだよ
優待として特別な待遇を発表すると煽っておいてその影で事前に購入してた身内が売り抜けた
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:32.29ID:tg+FAZAW0
法的には何の問題も無いのに、人生の負け組2chのど底辺爺どもが、
25歳にして年収5億円の億万長者のヒカルさんを妬んで叩いているな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:33.60ID:HFBJrhwb0
損失だして売ったに買い戻しってシステム的にできないだろw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:35.21ID:dSz8LX6s0
新たなルールてwVALUメチャクチャやん
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:35:42.57ID:pKvMnJJA0
マジか。ヒカキン最低だな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:02.34ID:iGjnTYLZ0
>>564
そこらへんは株といっしょやろ
でも個人ベースだと企業と違って
個人価値(企業価値)の成長に限界があるので
投資対象としては魅力ねぇよな
ファンが買うってのがいいとこかやっぱw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:16.04ID:F/mFrOVs0
>>588
問題ないなら買い戻す必要なかったんじゃないのーwwwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:19.84ID:IxvOmugl0
ヒカル、いっくん、ラファエルの3人がそれぞれ数千万円の利益を得た一方、
“投げ売り価格”以上でVAを購入した人は売却益を期待できなくなり、
差額分の“損失”を被った。


悪質すぎる!!
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:29.75ID:sPxuhCgh0
>「わざわざ数千万のために自分の信用を落とすような小銭稼ぎはしません」

確かに、小銭で騒ぐなよ貧乏人どもwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:36.17ID:yp7JaYJ60
ヒカルの師匠が嵌めたのか?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:54.10ID:u3hRUWdM0
これで批判されるならもう誰もユーチューバーにならないだろうな
良かったな、お前らの身勝手な批判が人の夢を壊してるわけだ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:35.84ID:UuymkcjQ0
ユーチューバーに事務所があるのがびっくりだわ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:36.72ID:y1GEE00n0
年々詐欺の手口が幼稚化していってる
日本人の知的水準が低下してるからに他ならない
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:38.70ID:n4WZU3AW0
損切りした奴が一番きれてそう
ヒカルより師匠の方がやばいんじゃね?って今回は思う
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:47.94ID:URMFiVrD0
これ法律に引っかかってないだけですごい悪質だろ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:52.64ID:KaaBRJF00
法的に問題ないやつの根拠が何一つ見当たらない件
実際、ガクブルなんだろうな
社会的信用は今回の件でほぼ0になったし
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:59.18ID:dSz8LX6s0
VALU「想定外でした」
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:37:59.93ID:hKfGpoYM0
一気に単発煽りが複数ってちょっと露骨過ぎやしません?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:02.98ID:pKvMnJJA0
まとめると
下がった時に売りを急いだ奴って、利益目的じゃんね。
下がっても売らなかったのは単純に投資する価値が有ると思ったやつじゃん
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:12.35ID:K0G2IWDI0
>>402
運営会社と利用者間での話ならそうだが

今回の場合利用者 運営者 運営側と利益享受の関係にある特定の利用者の場合
被害者(実際に損をした人)が運営者と特定の利用者両方を告発して
被疑者側に共謀の事実があればアウトなんです。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:36.55ID:gwS38cJM0
汚いなさすがチョンコきたない

俺はこれでチョンコきらいになったなあもりにもひきょう過ぎるでしょう?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:39:23.83ID:xjs7vk3J0
糞ゴミ詐欺師が火消しに来てんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況