X



【総務省】人口少ない自治体の議員 なり手不足が深刻 兼務の難しさ、議員報酬の少なさ、無関心・・・法改正視野に検討 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/17(木) 18:48:39.79ID:CAP_USER9
 人口が少ない自治体で、議員のなり手が不足する問題が生じている。高知県大川村では、議会を廃止し、住民が村政に直接議会に参加する「村民総会」の設置を一時、検討する事態に。長野県喬木村議会は、夜間と休日に審議日程を移す方針を固め、なり手の確保を進める。国も今年度、町村議会の在り方について研究会を設置。議会活動と仕事を兼業しやすくするなど、なり手確保に向け、地方自治法などの改正も視野に入れた検討に乗り出した。

 議員のなり手不足の背景には、人口減少や地方政治への住民の関心の薄さ、議員報酬の少なさ、行政に関係が強い仕事と兼業できないとする法の制約などがある。

 町村議員の報酬は自治体規模が小さくなれば少額になる。総務省の統計によると、町村議会議員の職業別比率は農林業が30.9%で最も多く、議員専業(21.6%)、建設業(6.6%)などが続く。

 同省によると、人口が少ない自治体は議員定数が少なく、比例する形で立候補者数も少ない傾向がある。特に、人口1万人未満の自治体でなり手不足が起こる可能性があるとみる。該当する自治体は全体(927自治体)の半分以上に当たる502に及ぶ。

 議員の確保など地方政治の課題解消に向け、同省は7月から有識者で構成する研究会を設置し、町村総会の在り方などの検討を始めた。あいまいな地域公社の社員の扱いの明文化や一定の線引きなど、法改正も視野に検討する。初会合では委員から「夜間や休日の議会開催を検討すべき」「住民が一堂に会する総会は実現が難しい」といった意見が出たという。

背景に職種の偏り 高知県大川村

 町村総会の設置を検討していた高知県大川村の議会運営委員会は7月、聞き取り調査や有権者361人(回答227人)へのアンケートから「議会の存続は可能」と結論付けた。「立候補の可能性はない」と180人が答えたが、「ぜひ立候補したい」が4人、「課題が解決すれば立候補も検討したい」が20人おり、「議員として活躍を期待できる人材は育っており、議会組織は今後も構成できる」と判断した。

 なり手不足の要因は「政治への無関心」(和田知士村長)、「自営業者が少ない」(朝倉慧村議会議長)などが上がる。村在住の男性農家も「地方での就職先といえば役場などの公的機関が多く、議員のなり手が少ない」と指摘する。

 同村では41人の農業従事者のうち、ふるさと公社勤務や任期付公務員の地域おこし協力隊員として活動している人が多く、議員との兼業禁止に抵触する恐れもある。総務省は「大川村に限らず、公務員やそれに近い立場の人が多い自治体で議員の担い手不足になりやすい」と解説する。

夜や休日も審議へ 長野県喬木村

 長野県の喬木村議会は7日、一般質問などの大半の審議日程を平日の夜や休日に移す方針を固めた。6月の改選で会社勤めの議員が誕生し、仕事と議員活動の両立を図った形だ。村議会事務局は、村職員との調整を経て12月定例議会での実現を目指す。鞍馬淳事務局長は「将来は母親なども出馬してくれることが理想」と効果を期待する。

 野田聖子総務相は日本農業新聞などの取材に対し、なり手不足の地方議会について「国会と同じようなやり方が、本当にいいのか。仕事のない日曜日や夜に議会を開くなど、いろいろなやり方が考えられるのではないか」と、議会を維持するための運営方法に検討の余地があると指摘。調査を進めながら、地方議会の在り方を検討、改革していく意向を示した。 (川崎学)

配信2017年08月17日
日本農業新聞
https://www.agrinews.co.jp/p41637.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:49:25.01ID:BTM3V9fX0
三 丸
原 亀
殺 市
し 飯
た 山  まんこ屋飯山町
大 町  役場に呼ばれて大西に遊んで捨てられた同級生の女の子かわいそー
西 
保 
徳 
http://jpon.xyz/2007/44/3/115.html?all
 http://008.shanbara.jp/aniki/view/19191.jpg
http://market-uploader.x0.com/neo/src/1502078730136.jpg
(旧作)((清水大敬)高松の奥さま裏ビデオ無修正etc
大西 秀人と地方創生県民ちんぽ祭り
0003憂国の記者
垢版 |
2017/08/17(木) 18:49:32.50ID:MMcVDT2p0
定数を半分にすればいいだろうが。莫迦が
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:50:23.46ID:khtEAofN0
ネトウヨが働けよ

愛国者なんだろ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:51:21.50ID:WF7TdbWuO
議員なんて他にしっかりした収入源がないと
やってられるか
これが不正の温床〜
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:52:53.40ID:h0pvhZCR0
まあ、社会的に成功した人物が世間様への恩返しでやるもんだわな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:53:28.06
過疎地の議員なんてキチガイしか出来ないレベルだからな
何かあれば「当選させてやってんだからな」
「そんぐらい言う事聞いてもよがっぺ」
「何年議員やってんだオメェ」
「かねもらっでるんだから町の為に働け」

議員仕事の殆んどが"口利き"
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:57:50.73ID:FIK3pDVu0
議員とか犯罪者やキチガイばっかりだよな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:59:01.19ID:ah+HdFnJ0
>>1
そー言うのは金持ちの遊び心でしかできない
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 18:59:36.04ID:18DkqEWl0
最後は自然消滅
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:00:32.20ID:dltt7Xih0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)tyっっっhっjhgtyhっじゅじゅ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:00:50.85ID:2CwVA4UO0
>>5
チョンゴキ排除。恥知らずなウンコ民族トンスルランド人の像の設置。
キムチゴキブリ処刑法案の毎年要望。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:01:02.84ID:IvxRalTb0
統廃合しろよ、ゴミ総務省
公務員は社会的ゴミ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:01:50.10ID:iJcv20zD0
無理に維持せんでよろしい
町村名残して行政だけ合併とかもやれるようにしろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:04:19.08ID:1H+wiZy40
人口30万以下の自治体は全部合併で
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:04:57.68ID:csCeP6IR0
それで、国会議員の秘書と兼職っていう話なんですか?(´・ω・`)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:06:46.18ID:csCeP6IR0
ってか、役所の開庁時間からそうだけど、これまでイカにして地方自治を一ぶり者に独占させるべく
つまらん手を使ってきたかってことじゃねーの?(´・ω・`)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:08:33.91ID:wL9NTxJ90
>>1
公務員だらけで議員すら成り手がいない町村って、
独立した町村として存在する意義ってあるの?
財産区移行とか、県とかが権限代行とかじゃ駄目?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:11:39.91ID:HAzzDxK50
議員定数が多すぎるだけだと思う。

1万人の町なら3人でも多い。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:14:17.96ID:+yAmbEjx0
少子化ってお前らが思ってる以上に深刻だぞ
もう今からじゃ何やっても取り返しのつかない段階まで来てる、
誰もはっきり言わないけどみんな薄々気づいてる
だから企業業績がよかろうが何だろうが景気なんてよくならないし持続的な経済成長なんてしない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:14:19.18ID:fsyqfgak0
地方議員無駄に多すぎだろ
いい機会だから削減しろよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:16:02.87ID:Tj61cMJI0
コリア〜ン・チャ〜ンス!!!!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:17:02.80ID:+yAmbEjx0
お前ら株は値上がり期待で買う?
配当狙いで買う?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:17:32.48ID:+kvkmwQhO
そこの公務員も減らせるて話
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:21:46.58ID:vwgVTbDH0
日本には民主主義なんて無理なんだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:22:28.98ID:vwgVTbDH0
>>24
セックスしたら即犯罪になるんだもの
怖くて女に近付けないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:22:32.72ID:rMTBKvMr0
>>24 バブル崩壊して、国は何も手を打たなかったからなぁ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:25:33.64ID:i2jwn9biO
ニートのような人が、
選挙に当選して、年収800万
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:33:02.17ID:UFC7GokZ0
>>1
議員の数の決め方がおかしい
もっと増やせ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:34:01.45ID:Mv2/SN9b0
議員報酬が少ない・・・? 政務活動費で好き勝手やってるじゃねーかよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:10.92ID:zAn03PV80
スイスが無報酬制でやってるから制度学んで取り入れたらいいんじゃないかな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:36:34.25ID:Jyfv77nQ0
どうせ消費税で国家破産は決定しているんだろう
ただ1の債務を2で消せばいいだけなのに
いつまでも消費税消費税ひつこいので【円建て債務破産】が起こるんだろう
麻生の銀行は抵当に取られてるしもう奴が回復するのは【嫁さんと子供と縁を切り自己破産】しかない

こんな馬鹿げたことをいつまでもしているので世界の笑いものだろう
アメリカはやはり消費税してって言ってない
密航者のハニトラか背乗りか天皇家の関係か知らんが官僚組織の馬鹿が日米合同会議で無理やり消費税って言っただけだ
そういうわけで【公務員は支払いのとこだからたくさん銭もらえるわけがない】

●今公務員が高給取りなのは異常
消費税で過払い債務超過にして円を刷り銭をポケットに入れてるだけで破産すれば紙切れになるものだ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:38:59.64ID:e55yZh950
地方の自治体合併を進めればいいだけの話
地方分権なんてとんでもない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/17(木) 19:40:04.62ID:DXwpp4Fg0
市長が立案し賛成か反対かの為の議員、年間約90日
北欧はボランテイア 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況