X



【鉄道】四国から鉄道をなくすな…路線維持に向けJR、4県知事ら初会合 JR四国社長「自助努力のみでは困難」★2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/18(金) 17:11:39.43ID:CAP_USER9
四国から鉄道をなくすな−路線維持に向けJR、4県知事ら初会合 「自助努力のみでは困難」
2017.8.18 11:49

四国4県とJR四国は18日、人口減少で将来の利用者減が見込まれる鉄道路線網の維持に向け、
対策を話し合う懇談会の初会合を高松市で開いた。

懇談会は、神戸大大学院の正司健一教授が座長を務め、4県の知事やJR四国の半井真司社長らで構成。
来夏ごろにまとめる中間報告を基に、県ごとに分科会を開いて具体的な対策を検討する。

半井社長は会合の冒頭で「10年、20年先を見据えた場合、自助努力のみでは今の路線の維持が
困難になることが想定される。抜本的な対策について地域を挙げて議論していただきたい」とあいさつ。
正司教授は「道は決して平たんではないが、四国のみならず日本全体に発信できるような議論ができればと思う」
と話した。

JR四国がこれまで公表を控えていた路線ごとの収支状況について、半井社長は議論の参考資料として、
来年の2回目以降の会合で示す考えがあると明らかにしている。

産経ニュース
http://www.sankei.com/west/news/170818/wst1708180036-n1.html

★1がたった時間 2017/08/18(金) 12:45:27.89
前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503027927/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:23:00.69ID:/F1wx9fr0
数千億円の安定化基金を渡している上に
それを高い利息で借りて毎年20億円以上の税金を投入して
それとは別に助成金なども出してるわけで
国は充分すぎるほどの支援をしてる。

JR四国が経営努力するべき。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:23:35.92ID:E3yoaPfk0
>>93
JR四国はJR西日本と繋がりがあるが東海は無関係だろw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:23:46.20ID:wvLxzMmE0
四国に限らんが、今のローカル線に当たる線区は、敷設した頃はそれこそ住民と生活必需品の輸送に欠かせない存在だった(小さな駅にも駅員が常駐し、貨物ホームもあった)。
だが、モータリゼーションで庶民がマイカーを持てるようになると、当然乗客はマイカーに流れ、貨物・荷物輸送はトラックに移った。
決まったルートを決まったダイヤでしか走れない鉄道が、利便性と柔軟性、さらにはコスパでも上回る自動車に太刀打ちできるわけがない。
残念だが、朝夕に定員超えになるような都市圏と、毎日大量の貨物輸送ニーズがある区間を除けば、鉄道の使命は終わったと言っていい。
赤字路線はさっさと廃止してバス転換でいい。そのバスも維持できないようなら、デマンドタクシーとかを整備するか、住民に移転を要請する(断る人には自力で足を確保させる)しかないだろう。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:25:09.47ID:BguKvS3w0
四国にはJRない方が民間が潤って逆に良いのではないか
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:28:32.12ID:/F1wx9fr0
JR北海道、四国、九州で1兆円以上の基金を渡してるわけだからな
兆円単位の支援を受けておいて、国は何にもしてくれないってのは
まったくふざけた話。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:28:57.52ID:/5ixRAjb0
岡山-高松間だけは絶対になくさないでくれ
なくならないとは思うけど
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:29:14.97ID:qF5O/nYV0
瀬戸大橋と各県庁所在地を結ぶ線は残るだろうけど
それ以外は厳しいだろうね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:29:39.59ID:Nw28QePD0
新幹線を要求してるどころじゃないってやっと気づき始めたか
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:30:39.39ID:mVrQn3120
>>146
車の運転が趣味ってわけでもないからJR四国はよく利用する。
出掛け先が四国でも県庁所在年なら車無くても公共交通で移動できる。
しかし県庁所在地以外四国の場合は鉄道で出かけても駅からの交通手段が無いのが難点。
どうしても自動車で出掛けざるをえなくなる。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:30:46.08ID:C16z+rdZ0
自動運転が発達しても、東京から高知まで、
熟睡して到達するなんていうのは無理だろう。
根本的に、鉄道と車は役割が違う。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:31:36.62ID:3HyXK9UV0
あれ、さらに新幹線を、とか言ってませんでしたっけ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:31:40.86ID:/F1wx9fr0
民営化してもジャブジャブ税金が投入されてるから
国鉄と変わらないじゃん。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:33:46.48ID:mVrQn3120
>>154
並行在来線分離で実距離に近い営業キロになるだろうから運賃は安くなる。
料金がとんでもなく跳ね上がらなければ早くて安くなる。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:34:33.83ID:4jA03nCsO
>>138
バカの一つ覚えで書くなよ
軌道は単線で幅員は3bくらいしか確保出来ていない
交換が無理だし橋梁やトンネルは全面改修が必要
複線区間は需要があるから廃線対象じゃない
また鉄道は一両の定員110〜130名だ
バスだと連接バスでやっと追い付くかどうか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:34:37.19ID:ospUAj+y0
人口少ないし山ばかりだから路線バスを充実させた方がいいんじゃね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:34:58.32ID:/F1wx9fr0
JR四国に迂回税金投入するのヤメロ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:36:26.13ID:USF7j2gg0
高松へ帰ると車の多さにビックリする
そういえば実家も家族の人数分マイカー
持ってた
義姉なんて免許持ってないのに
軽自動車持ってる
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:37:20.09ID:8Q8i69f/0
考え方を変えて四国で鉄道を活かす方法はないのかい?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:37:21.97ID:/gvkv8dMO
四国の住民は本州に移動しろ
四国は無人島でいい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:37:53.82ID:oyv5Yk1p0
通学定期を値上げしたら反対するんだろ?役所は通学定期や通学路線への補助を渋ってるし
スクールバスをやろうともしない
全寮制の学校とか通信制の学校もあるんだし別に実家から通わせる必要無いんじゃないの?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:38:02.02ID:bHI6AX+X0
もっと外国観光客取り込めよ
遅れてるだろ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:38:34.10ID:qXAEa/Nf0
>>162
貨物ぐらいしかない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:39:35.74ID:Q75dcmQC0
四国よりまともな島な淡路島に鉄道が無い件
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:39:43.63ID:UjWjF2Yy0
自動運転車国家戦略特区にして自動運転専用レーンを整備したほうが、
世界的な話題になるし、世界中から観光客も激増するだろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:40:16.76ID:PaCzsn+W0
>>139
明石海峡大橋に鉄道併用技術無かったというのはまったくの出鱈目
早い話がコストと淡路島経由で新幹線を走らせるのに意味がなかったから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:42:25.79ID:oa3n+J5Z0
東電、東芝、JDIといい、
この国はいくつゾンビ企業を作れば気が済むんだ
社会主義国かよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:42:56.11ID:0kKn5Ww50
空港廃止で
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:43:16.11ID:7EJMDiSv0
下りの南風のゲロ臭さは異常。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:44:11.82ID:PaCzsn+W0
>>174
20000系は381系よりマシと聞いてたんだが・・・・・
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:44:21.27ID:7klgEbff0
四国での鉄道は終焉した、現実を直視しろ。
JR四国は潔く解散し全ての路線は廃線すべき。
需要においても時間においてもバスで賄える。
狭軌の鉄軌道は、大都市圏の地域コミューターでしか存続できない。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:44:55.45ID:8Q8i69f/0
鉄道の特性ごとに考えると地方で鉄道は無理
定時性に優れている ← 地方では本数が少なすぎてそういうレベルではない
交通渋滞等の制約が少ない ← 地方ではそもそも渋滞が少ない
一人当たりの輸送エネルギー消費量が少ない ← ガラガラの列車を走らせたら無駄だらけ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:46:43.48ID:W4jUbtin0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.246+067
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:46:44.63ID:3HyXK9UV0
国土形成計画法
 国土の均衡ある発展 
   を自民党が推進します 応援よろしくね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:47:15.13ID:feXtxqhM0
岡山からICOCAで入場して有人改札or無人駅で降りるにはどうすれば良いの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:47:29.33ID:W4jUbtin0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。6937+617967
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:47:29.49ID:8Q8i69f/0
自動運転と組み合わせて個人でも線路を走れるようにするのは無理なのかな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:49:20.58ID:8xuq9c6Y0
鉄道に限らずインフラの維持は年々難しくなって行く
四国なら大阪神戸に比較的近い高松か、
4県なので高松では不公平ならいっそ四国のど真ん中に新都市を作ってそこに集約するくらいしないとなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:49:58.15ID:p4qyM8Pj0
地上設備を減らせば経営できるのでは
メンテナンス費用がかさまないようにするのが最善策
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:51:07.00ID:8Q8i69f/0
>>180
鉄道は国土の均衡ある発展が失敗したらお荷物になるってことを学んだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:51:10.82ID:4lqa/6lK0
丸亀から鳴門に行ったことある。
途中バスっぽいのに乗って鳴門まで。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:51:17.98ID:MrSAE0Sv0
今週徳島へ阿波踊りに行った
帰りの高松発マリン最終に乗るには、徳島発最終の特急うずしお22:02に乗らなければならない。
桟敷の二部が終わってからがおもしろくなるのに、このダイヤはないだろう
しかも30分も遅延するという愚かさ
毎年12〜15日の夜だけは上りの臨時列車もっと出して本土までピストン輸送するか
連結車両を増やすかして、あのカオスな徳島駅の混雑緩和してほしい
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:00.68ID:4Ob2q8zz0
高速道路を張り巡らして自動運転レーンを作り、そこを自動運転バスでいいから
もう少し交通インフラが充実して欲しいわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:05.68ID:pDwjlEe30
不便で特急を高知の人しか使わないんだったら
JRが高知にLCC路線作っちゃって
思いっきり便利になったらJRだって観光需要が出るんじゃね。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:52:57.24ID:7klgEbff0
元々四国は交通インフラが過剰だよ。
四国と同じ面積の岩手県と比較したら、削減の余地が大きい。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:53:18.22ID:i5mdS+500
北海道もそうだし

国鉄に戻せばええだけやんけ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:07.82ID:8wO+pK7e0
>>82
鉄道の優位性が無いってことか
時間通りに着く、渋滞が無い、駐車場の心配がいらない…

考えてみりゃ都市部ないし大都市間を繋ぐ大動脈でないと鉄道のメリットって薄れていくね

四国の場合どっちも満たしてないもんなあ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:10.88ID:+gb29nd/0
バスでええやん
あとはLCC用の空港整備したらええねん
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:54:41.83ID:8Q8i69f/0
国鉄は組織が腐るだけだからダメ
せめて上下分割でイギリスのように10年ごとに経営権を別の会社に任せるくらいしないと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:56:02.85ID:7klgEbff0
橋と高速道路の借金は返済できてるの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:56:50.48ID:pJz7NxeS0
>>176
なんか片言っぽいんだよな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:56:51.71ID:4jA03nCsO
>>164
書かれると思っていたよw
電車<=>バス
みたいに簡単には行かないんだよの一例だよ

また鉄道敷きをバス道にしたら、JRの資産だから補修点検もJRが負担となり全く意味がない
市町村がバス運行したらバスの補助金を負担しなければいけない
だから廃止したいJRと、金を使わないと存続すら危ういし金を使えば破綻まっしぐらな市町村とガチンコしている
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:56:59.34ID:SYhRMqbT0
まじかよ・・・

四国を一周した方のホームページを参考にすると、 海岸線をしっかり回った場合は、約1200km
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6004933.html
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:02.47ID:tkHnJ6jr0
>>1
>四国から鉄道をなくすな

なくなるとどんな不都合があるのか、誰が困るのか。
そのあたりをはっきりさせて受益者負担とすればいいだけの話しだろう。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:07.66ID:8Q8i69f/0
結局徹底的に競争力のある会社じゃなきゃ鉄道なんてやっちゃダメなんだろう
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:57:34.40ID:pJz7NxeS0
なんか片言っぽいんだよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:58:25.77ID:4Ob2q8zz0
維持費がかかる鉄道系が無理ならせめて高速道路は充実して欲しいわ。
四国内の都市間は8の字で繋ぐプラス、自動運転レーン込みの片側3車線以上は必須。
インフラが貧相過ぎる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:58:48.53ID:YUKrMGbc0
北海道、東日本と
東海、西日本、四国、九州の二つにすればいいじゃん

でも効率化考えたら、西は新幹線と京阪神名古屋に設備投資して
四国や山陰は切り捨てるから同じか
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:59:38.31ID:PaXNwz2B0
まだやってんのか
余所者がこんなところでいろいろ言ったところで無駄なのに
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:59:50.79ID:pJz7NxeS0
>>205
ハングルだと改行と句読点がずれるの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 18:59:57.74ID:8Q8i69f/0
>>206
鉄オタは当然放置だが
交通弱者を救うには白タクでも認めるしかないんじゃね?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:00:52.08ID:TBF/+6Mi0
四国に鉄道あったのか。へー。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:00:56.63ID:u2A/xB3J0
とりあえず鉄道運輸機構が100%保有しているJR四国の株式のうち、3分の1以上を
四国四県で買収すれば、県の意向に逆らうことはできなくなると思うが・・・・
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:00:57.03ID:tDyi0hlp0
路線バスも維持できない所がおおいからしこくは。

無理だろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:01:43.31ID:XSg66At/0
>>161
それはまずくない?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:04.09ID:eVbB25lq0
>>24
みかん うどん カツオ ナルト
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:05.71ID:iQkJB8av0
そもそも
民営化した時にJR北海道と四国は無理があると思った
JR東海なんて新幹線だけ東京と新大阪まで路線維持出来る
西日本や東日本管轄に侵食してるんだし
東海はその文北海道と四国受け持つべきだろ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:52.26ID:RzpivSHW0
>>199
鉄道を補修をするのと道路を補修するのとでは段違いにコストが違う
三陸みたいにバス道にした方が安上がりだし運行本数も増えて利用者にも悪い話じゃない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:02:59.03ID:TBF/+6Mi0
田舎は車にのるからなぁ。
むりやり維持するのは難しくないか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:03:03.25ID:8Qnl2FFh0
>>163
島は人が住んで維持する実行支配が大切
竹島の惨状を忘れたのか
北方領土なんてロシアからしたら端っこの小さな島に過ぎないのに、わざわざ住民を住まわせてるんだが
民間人が住んでいたら立ち退けと言いにくくなるからだ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:03:28.54ID:YeOnzKDz0
空港か、高速道路か、鉄道か、どれか一つは諦めないとダメだろ。
あの人口規模で3つというのは不可能だな。

空港も高速道路も税金で賄われている。この二つを廃止するのが正しい。
どっちも国鉄赤字ローカル線と同じなんだから。税金のからくりで国民から見えないだけで。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:05:14.18ID:DNC/ttMX0
和歌山の加太から地島、沖ノ島を通って淡路島を経由して、
徳島から愛媛の佐田岬半島を通って大分に渡るルートをつなげれば
物流の革命が起きるかも
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:05:22.84ID:8Qnl2FFh0
>>216
地域ごとの経営は立ち行かなくなるのは分かってるはずなんだよね
JRの再編を望む
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:05:32.89ID:lXIC+qVP0
四国内の都市間移動は鉄道よりも高速バスの方が早くて便利なんだよね…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:05:38.77ID:D7jSmj4v0
そりゃ香川と東京の面積は同じくらいなのに
人口は10倍違うんだから人が足りないのは当然と言えば当然
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:06:02.34ID:mFnP1bYM0
>>1
>「10年、20年先を見据えた場合、自助努力のみでは今の路線の維持が
>困難になることが想定される。抜本的な対策について地域を挙げて議論していただきたい」

必要じゃないから客が減っていくんだろ
要らないところはどんどん削れよ
他人の財布当てにするな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:06:35.06ID:4Ob2q8zz0
鉄道インフラも貧相、高速道路インフラも貧相な状態は不公平。
交通インフラの整備を平等に考えるなら都市部の次は地方の番だろう。
四国や北海道と、本州では交通インフラの地域間格差がありすぎる。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:06:59.06ID:roNS7N5f0
 


>>223

要するに他の地域がその地域の赤字を穴埋めしろって?

バカ言ってんじゃねえよ。

それをしたいなら、自家用車を全面禁止してから頼みに来いww


 
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:07:41.76ID:falgtCDR0
道路も整備されたしバスとトラックで充分でしょ
鉄道の存在意義がない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:08:06.30ID:EziiCUyW0
GWにJALツアーのオプションでJR四国乗り放題が1日500円だった
特急も乗れて重宝したし経営が大変ならもっと払っても良いよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:08:28.13ID:7klgEbff0
>>205
逆だよ、四国は過剰に交通インフラが整備されている。
同じ面積の岩手県でさえ空港は花巻空港1つ、四国のように4つも抱えていない。
加えて本四三橋と高速道路。
さすがにこれは大胆なリストラを実施しないと地元住民の負担の限度を超える。
むしろ高速道路も潔く廃止するのが妥当ではないだろうか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:09:00.03ID:KX5V/N+T0
駅で電車とバスの乗り換えがスムーズにできれば乗る人も増えそうだけど
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:09:25.66ID:4Ob2q8zz0
>>233
平均的な他の県との比較で頼むわ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:09:27.34ID:2hWWO0rK0
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな!
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:11:11.39ID:+7bx59uq0
>>1
一時新幹線をなんて言ってたが
それ引いたら新幹線だけになっちまうが
一応鉄道は残る形になるかなと
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 19:11:48.45ID:8Qnl2FFh0
>>221
四国の場合は県庁所在地がそれぞれ端っこにあり、またそれ以外の都市をつなぐのにも需要がある
例えば高松にとっては鉄道は重要度が高いが空港は重要度が低いし、松山と高知にとっては空港の重要度がかなり高い
関西と繋がりの強い徳島にとっては高速道路の重要度が高い
また高速道路は県庁所在地以外の都市には命綱
各県の各都市によって思惑が全く違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況