X



【動画】最高時速350キロ超の電動モンスターバイク「LS?218」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/08/18(金) 17:20:32.08ID:CAP_USER9
電気自動車やハイブリッドカーなど、環境にやさしい新型自動車が次々と登場している昨今。
自動車と同じく大きな成長を遂げている乗り物がバイクだ。
そこで今回は、米国のメーカーが開発した驚異のパワーを誇る電動バイクの映像をご覧いただきたい。
すでにホームページで予約販売が始まっている未来型モンスターバイクの性能はいかに!

● ライトニングモーターズ社「LS?218」
米カリフォルニアに拠点を構えるライトニングモーターズ社が開発した電動バイクの名前は「LS?218」である。
同社の情報によると、100%電気で動くこのマシンの最大出力は200馬力、なんと最高速度は352kmにも達するという。
タンク部分にバッテリーを内蔵しており、12kwh、15kwh、20kwhの3つの容量から選択可能で、最大となる20kwhモデルの航続距離は260〜290kmとのこと。
日本の公道で走行可能かどうかは不明だが、これまでの電動バイクよりも航続距離が長いのは明らかだ。

● モーター音が印象的
動画の9分50秒あたりから始まる公道での走行シーンを確認すると……デザインがカッコいい上にメッチャ速っ! 
滑らかかつエッジの効いたボディフォルムに加え、ヒュィィィイイイーーーン!! というモーター音が印象的である。

未来型モンスターバイクといえるこの「LS?218」の価格は、最安のモデルで3万8888ドル(約430万円)となっている。
時代の先端を駆け抜けたい方は、ホームページで予約販売の詳細をチェックしてみてはいかがだろうか。

動画:https://youtu.be/Lz1aTLBKIoQ

https://gunosy.com/articles/aYwhv
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:21:11.86ID:B56visfx0
やばいね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:21:15.79ID:LzixfbQY0
安い!買った!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:21:40.16ID:jSYSooFF0
カワサキ ニンジャH2と

どっちが速いの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:22:54.21ID:9lGkDWvx0
小石を踏んだら終わりそうだな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:23:40.77ID:jSYSooFF0
「やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ!」って言いたい
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:24:57.10ID:DQsT6n1Z0
加速が凄そうだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:25:21.77ID:qBbuLMPj0
次のバイクは、アメリカが天下取るのが見えた
日本終わりだな、時代はモーターだな
こういうのは、先行してる企業が勝つから
アメリカベンチャーが天下取る
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:25:53.88ID:UiAHf/Tv0
動画で走った場所はソルトレイクだと思うんだが背景が真っ白でスピード感わからねえw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:25:56.00ID:eBEiY61R0
>>1
二輪は振動きたら終わるだろ
こわいな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:26:48.43ID:QL3uy7MM0
>>1
動画見たらおっそw
キーンって頭痛くなるような音だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:26:51.83ID:V3qXinog0
塩湖で走るんじゃね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:28:13.72ID:L2xZnPC50
350キロで事故って死んだグロ画像が公開されりゃええのにな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:29:02.56ID:jmAqOfUV0
うーんダサい
やっぱりアメリカ人には環境にも体にも悪いモノで攻めてほしい
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:29:16.59ID:FDRTTE6y0
と、都内じゃ俺のアドレスの方が速いから(震え声)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:29:42.11ID:5zE8cq8h0
すわ!モーター内蔵ホイール?と思ったが
ふつーのバイクとレイアウトは同じな感じだねえ
チェーン駆動でガソリンタンク部分にバッテリーとかかな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:30:08.55ID:he6l83Ml0
アキラの世界がようやく
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:30:22.88ID:yc8nBqHV0
バイクで200km/h超えるあたりから不思議に静かになる感覚に襲われる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:30:35.12ID:YmvKg69g0
>>17
「さん」を付けろよデコスケ野郎ォオ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:30:43.58ID:7XWA0GwU0
ラッセラー
ラッセラー
ラッセーラッセーラッセラー♪
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:31:05.90ID:X8T7qIuI0
>>5
H2はトルコで時速400km出してたな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:31:22.48ID:RAZgXHqD0
とうとう伝導ホイールでカネダのバイクが完成したのかと思ったら違ったか
いつ出来るんだよカネダのバイクぅー
どうでもいいやあんなバイク
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:32:01.41ID:qBbuLMPj0
固形バッテリーに変えたら
400キロも行けるな、もっと縦に長くした方が
速度は出る
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:32:31.14ID:pjhMr2HM0
アキラのバイクの市販ももうじきだな

ピエロのメイクの練習始めたよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:33:18.52ID:OME++0o10
リッターバイククラスのバイクでEVって
たった20kwhじゃ、フルパワーにしたら
数分で電欠じゃん…
バイクじゃ車みたいに馬鹿でかい大重量バッテリー
積むことなんて難しいから
パワーは諦めるしかないよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:33:28.19ID:uVcj0rwn0
>>19
350km/hなんて、今じゃ4輪もバイクも市販車で普通に出せる
ずっと非力と言われてた電気モーターで200ps出したのがすごいねって話だ
市販されてるバイクの最高速度は、限定10台だけ販売されたダッジ・トマホークの676km/h
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:33:39.31ID:WV0ZQHxY0
死ぬのは良いけど他人を巻き込む前に死んでね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:33:44.93ID:gqZVHtuX0
無音の電動バイクがうじゃうじゃ公道を走り出したら
怖くて運転したくなくなる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:34:42.69ID:fDZsNkSI0
2ストのバイクを発売しろや
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:35:25.34ID:uVcj0rwn0
>>40
動画みたらわかるけど、無音じゃないぞ
どの部分が出してるのか知らんが、
独特のヒュイーーーって甲高いノイズがけっこううるさい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:35:30.94ID:KyzZSLZ50
こけたら地面で摩り下ろされて半身食べ終えた魚みたいな死体が残りそう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:36:28.67ID:jPaPMs3k0
最高速度に乗りてが耐えられるのか?
空気抵抗とかすごそうなんだが
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:36:43.43ID:uVcj0rwn0
>>45
塗れたマンホールの上で曲がろうとしたらグリップ失うな
直進なら何の問題も無い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:37:13.02ID:lnQXrtWv0
>>1
最上級20Kwhモデルは最高速なら8分間も走行可能…
いろいろとすげぇ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:37:26.23ID:f7m4Sz1d0
20kwh充電するのに8時間かかるとすると 時速は32.5キロじゃんw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:38:16.01ID:/eJGHbdJ0
>>1
川崎より遅い
てか実際に350キロ出せよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:38:29.10ID:WuxVwZjk0
ガーミンw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:38:50.58ID:jSYSooFF0
勘違いすんな!

金田のバイクではない
奴が盗んだバイクだ!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:06.38ID:Uk6BgWXt0
アメリカはプロダクトレベルの電動スポーツバイクメーカーが何社もあるよな、日本メーカー何しとん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:23.23ID:vurrNh340
ホンダヤマハスズキカワサキと4社もあるのにどこも電動バイク発表しないし終わってんな
このままだと四輪も二輪も没落するぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:46.11ID:iN0yovEl0
俺用に改良したバイクだ
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:39:51.29ID:uVcj0rwn0
>>55
例によってお役所の岩盤規制がいろいろとうるさくて身動き取れないんだろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:40:10.54ID:hMlaO03N0
バイクは特にエンジン音が無いと危ない
無音だと、いても気付かない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:40:15.87ID:sSNxW8eg0
こんな航続距離ではだめだろ
一回の給油で400kmは走ってくれないと
俺のイタスクでも450はいくぞ
国内メーカーより燃費悪いのに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:41:00.49ID:jlr94gJe0
4輪でさえバッテリー問題が解決してないのに
搭載スペースも少なく電池容量も稼げない2輪は悲惨
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:42:38.77ID:VxN+tRgQ0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

「平和があるように」と挨拶しなさい。

(新約聖書『マタイによる福音書』10章12節から)っふkっっっじゅっじゅううう
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:42:58.34ID:jlr94gJe0
今の重量とパワーと航続距離と車両価格が同等にならないと
電動バイクは普及なんかしませんってばよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:43:13.88ID:f7m4Sz1d0
>>65
そうか!発電機をつんで充電しながら走ればいいわけだな!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:43:38.24ID:Hbf++79P0
2輪のレースは電動になっても面白そうだな。
人間が体重移動するから絵になる。四輪は完全自動運転レースで良いよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:43:53.22ID:uVcj0rwn0
>>61
むかし逆輸入車の初代V-max乗ってたけど、
Vブーストシステム使うとリッター12しか走らないのに
タンク容量は実質13リッターも入んなくて、
高速走るとSA各駅停車でスタンドにピットインしてたわー・・・
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:44:37.66ID:k4SHuokC0
>>30
アレH2Rだよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:45:17.94ID:a+wi6+/N0
大きなタイヤのリングの中にシートがあるやつはまだですかね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:45:32.54ID:aXhFE+sO0
音がイマイチ
もうちょっとかっこいいヒュイーーン音で頼む
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:46:38.17ID:jlr94gJe0
京急のアレみたいな音出さないと萌えないだろ
どうせインバーター制御だろうけど
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:47:34.25ID:sSNxW8eg0
>>72
いや、その車種は燃費とかは気にしないだろ
羨ましいぞコノヤロ〜w

で、あんなにデカイのに12リットルタンクなんだ
うちの14.5タンクスクーターより少ないとは
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:47:50.05ID:qjSPPqiu0
430万円もする理由がわからんのだが?
モーターなんて枯れた技術だし、車体は既存のMCの流用でどうにでもなるはずだが?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:48:51.87ID:9kgxfLvi0
スピルバーグの最新作レディプレイヤーワンで金田のバイクが出てくると言われてるが違うんだよな
スッテカーもセガとキティちゃんだし
成田山のスッテカーねーし

http://i.imgur.com/gb7T1jt.jpg
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:48:54.40ID:z9A3LVER0
>>85
電池代じゃね?
あと量産しないだろうから手組みだろうし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:06.19ID:S2JbWXkd0
タンク部分にバッテリー内蔵?
重心高そうで切り返しが悪そう
無駄に重いバイクは要らない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:11.61ID:uVcj0rwn0
>>84
いや、カタログ上は一応15リッターはいるはずなんだけどな、
タンクの場所が悪いのか形状が悪いのか、
ガス欠寸前で入れても13しか入ったことないんだわ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:49:45.34ID:WuxVwZjk0
凄く詰まんない動画だった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:50:28.64ID:CAOgAI8J0
>>89
バネ下は酷い事になるけど、ホイルを電池にするくらいなアイデアは欲しいところ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:50:34.57ID:jSYSooFF0
全固体電池を搭載した 金田の電動バイク

シチズン、BMW、キャノン、成田山がスポンサーになって

作れば良いのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:51:34.52ID:q9i8YGGT0
これシートがおかしいだろ
こんなペタペタじゃ痔が悪化するわ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/18(金) 17:52:43.83ID:SWd7Y+Eb0
>>12
車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。
なのに後発の日本に負けた・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況