X



【アイデア】「なぜ通分しなきゃいけないのか」 少年が驚きの自由研究、「分数ものさし」11月に商品化/静岡 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/08/18(金) 20:37:53.42ID:CAP_USER9
「JNN 2017夏 こどものチカラ」です。今回は、小5の時の自由研究で、ある「ものさし」を作った静岡県浜松市の少年の話です。この「ものさし」、11月に商品化される予定です。

今月3日、新商品の開発会議で大人に混じって話すのは、浜松市西区に住む山本賢一朗くん(12)です。

「なぜ通分しなきゃいけないのか説明できなかった」(山本賢一朗くん)

山本くんが作ったのは、分数の計算を簡単に解くことができるものさし、「分数ものさし」です。

例えば、1/6+2/3を計算すると、1/6は2センチ、2/3は8センチとなり、2つの長さを足すと10センチです。1/12が10あるので、答えの5/6を導き出すことができます。

「がっちり勉強するのではなく、分数を楽しんでもらいたい」(山本賢一朗くん)

「分数ものさし」を山本くんが考えたのは小学校5年の時。夏休みの自由研究がきっかけです。

「小学5年生の分数の授業で割り算、掛け算で友達が苦労していた。分数をわかりやすく説明できる何かないかと考えた」(山本賢一朗くん)

当時、考えたものさしは手書きで5つの分数が示されているだけで、足し算と引き算はできましたが、複雑な掛け算と割り算には対応できませんでした。

「3/6は1/12(目盛り)が6個。つまり3/6というのは、1/12が6個なんだよって。3/6÷1/4を整数に直すと、6÷3で答えは2になります」(山本賢一朗くん)

そこから1年。課題を解決したのが、各分母の目盛りをすべて1つのものさしに入れ込むという、ちょっとしたアイデアでした。

「分数を好きになれとは言わないけど、理解できるようになってほしい」(山本賢一朗くん)

11月に発売予定の山本くんの「分数ものさし」。たくさんの子どもたちに算数の楽しさを知ってもらうきっかけになりそうです。

配信8月8日11時40分
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3133446.html

関連過去スレ
【発明】「分数ものさし」小学生が発案 計算法、目盛りで理解−静岡大、教材化に向け研究
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491176225/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:05:41.45ID:4gp0OOoZ0
明日から初仕事だからもう寝る
数学談義ガンバレおまいら
おやすみ ノシ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:06:33.55ID:uQ6saDFH0
僕数学の先生だけどピザで考えさせると覚えてくれたよ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:07:01.41ID:0oBjbqSV0
9x9の計算は積み木で学ばせるのがいいんだよね。

そのほうが直感的で、計算も速いです。

いちいち9x9なんて覚えなくてもね、すぐにわかるからね、10x10を基準にすれば。

まあこの定規でトライするのは悪い事ではないが、これ、政府癒着じゃないと売れないんじゃないの?w
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:07:36.46ID:d6Sfcz4d0
>>848
温度みたいにゼロの基準が半端なものにマイナスあるけどな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:08:25.08ID:c+khyQ+G0
>>858
基準というものは人が決めたものだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:08:25.83ID:rzpiXj0+0
そもそも負×負=負と定義したら、虚数の定義も変わるだろ。
ー1=x^2 は実数の範囲に解がある。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:08:44.58ID:ekJWY+Fm0
てゆうか夏休みの自由研究なんて親の競技になってしまうからもうやめろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:09:30.69ID:GM7rgcAw0
>>783>>789>>808
>>731の誤謬に気付いてくれよ
「面積とは〜(縦の長さと横の長さの〜)」から説明すべきであって、そこから単位の話になるべきだろ
そしてようやく、平方なんとかメートルの個数になって行く訳だ

それを、いきなり平方メートルとは〜
じゃ小学生には何言ってんだになるだろ?

むしろ>>783が真っ先に気付いて欲しいところなのだが、何で極限の話になるのかね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:09:59.03ID:hKUwnlDG0
そろばんの五玉の存在意義がわからん
玉9個だとアカンの?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:10:03.14ID:T50F+4WS0
>>840
わかんない子はそうなるよね
それどころか1センチは1 / 12なんだ! みたいな誤解に到達しそう
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:10:21.40ID:0oBjbqSV0
まあ、この物差しで最小公倍数や最大公約数の観念も説明できるかな?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:10:39.96ID:l3Cmy3Ob0
>>862
だよなあ
図画工作くらいなら子どもはできるけど
どっかで見たようなのの焼き回しばっかだし
子どもに期待し過ぎ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:10:42.45ID:NZS4Gxwr0
覚えたり暗記するなら
そろばんの割算くくを覚える方が
役にたつ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:11.03ID:7MpH5o0W0
>>861
こういうの聞くと一瞬おーっとかなるけど
マイナスの計算のが虚数より先だよね‥
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:32.12ID:NLtqp8/40
これだと12の素数しか分からんなぁ
何個か作れば面白そうだね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:40.35ID:qYNJgVnO0
なぜ通分しなきゃいけないのか

答え
サルでも計算できるようにするため、通分しているだけ
通分しなくても計算できるならしなくてよい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:47.51ID:IzEhFokn0
>なぜ通分しなきゃいけないのか説明できなかった

そんくらい教えてやれよ馬鹿教師、教師がわかってないんだろうけど
小学生自分で解決したのか偉いな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:50.18ID:Jma91iIS0
この子の発想は否定しないけど頭の中で解決する話で、わざわざ定規にする必要はないと思う。
まあ、頭の中で解決できない人向けなんだろうけど、そういう人は定規の表記の意味も理解できないのでは?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:51.30ID:ekJWY+Fm0
読書感想文の宿題もやめろ
感想文書くために読書か、読書が嫌いになるだろう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:11:52.83ID:iAv0+Gx+0
>>1
天邪鬼先生(多分俺ww)
すごいぞ、でも試験の時は机の上に出さないように。
問題は素数が分母の分数足し算です。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:12:50.92ID:d6Sfcz4d0
>>864
面積とは〜(縦の長さと横の長さの〜) というのがそもそも間違い
最初の先生が悪かったな 縦と横の長さはただの計算方法
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:13:01.51ID:mT6XUyfY0
>>837
単純に苦手意識が強いだけじゃね
面白い数学の本あるから、図書館でもぶらぶらしてみるといいよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:13:19.41ID:GSw5nKvD0
いいんじゃない?
こういうアイディアをちゃんと形にできるところが素晴らしい
アイディアだけぼんやりとあって形にならないものがどれだけあることか

ところで、アイデアとアイディアってどちらが正確な表記なんだろう…
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:13:19.48ID:MjJn93+G0
盲点だなあ。この程度の分数なにも苦労しなかったから考えもしなかったわ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:13:28.67ID:lj9qIv2q0
計算尺がオーパーツな世界なのか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:14:02.01ID:u8L8+yak0
正直者のプラスと嘘つきのマイナス
どちらも双子で合わせて四人
村人は彼らから伝言を聞く

プラスがプラスに伝言すると、どちらも正直だからプラスの伝言として村人に伝わる
プラスがマイナスに伝言すると、マイナスは嘘つきだからマイナスの伝言として伝わる
マイナスがプラスに伝言すると、マイナスの嘘がプラスにより正直に伝わるからマイナスの伝言が伝わる
マイナスがマイナスに伝言すると、マイナスの嘘にマイナスが嘘を重ねるから
プラスの伝言になりました
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:14:09.88ID:uLEz67/R0
>>864
>>808だけど、平方メートルの話なんかしてなくて、面積とは何かからやった積もりだけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:14:19.91ID:CZeTfIWy0
夏休みに宿題とかやめろッ!
休んで良い時はちゃんと休むことを教えろ!
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:15:06.88ID:GM7rgcAw0
>>803
ああ、教育学やってるバカ学者や退職時の教師がおかしな論文を書いたせいだなw
加法に合併と増分とで分けて物を考えるなんていうのとか、
乗法の順序はどうのこうのっていう奴

アホちゃうかと
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:15:10.73ID:d6Sfcz4d0
1平方メール何個分あるかの事です 長方形の場合は縦×長さで簡単に計算できます
というのが正しい教え方 根本が間違ってる
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:15:46.98ID:Ce1Ofqng0
此処で斜めに あの共産国の風景と意図的にデマゴーグされた行列と缶詰は一種類
そこにあてはめてみよう。
すると 111111 単位行列がろうどうしゃだ。
ななめ いや それすら ちょっとまってくれ 拡大して一般化してみようか
★A:http://www1.axfc.net/u/3775743.jpg
{拡張単位行列(カーネル単位行列+ΦHaLLo不定場ジュウジョウタイパ}+{Evalt球イマージ}
これもたしてまあ 行列の周辺にあるΦが巻いているとする。
これが見物人と官兼 それとマスコミやある雰囲気だとしよう
するとそれがある 為替空間を作り出していると見ることはこの立場では可能にみえる
見えたことにしてみよう。)コレはカメラの画素みたいなものだから 映って評価できた部分があった ことにするカメラが
ということだ コレは唯物論の場所なら当然できてるよね?できたことにしようか。

すると そこで この行列が単位的にありえたのか?
あるいは 単位行列を取り巻く環境にはある周期的変動まっぴんぐがしょうじるのか? などの視野が生じていることにきづくだろう
むろん 先頭と後尾と真ん中に違いがあるわけもない。
もしも もしもだが平等に反する先物が血といった重みが為替のように生じていたら? のありえない場合だ。
あるいはそこでこの単位行列を作って待っている家族がエネルギ項として評価されていたら?
個人的動作に於いてソレはありえない? どうだろう。
そう言った場合 も含まれているかもしれない。
あるいは 極端に重みが違う場合にはそもそも 行列にいかない )たいへんだから といった場合などなど

ひどすぎる精度のウィザードリさ。ちょっと連想すれば というに無論 すぎない。
方向くらいは 役立つかもしれない。 それは 、
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:16:28.13ID:NZS4Gxwr0
縦と横の長さが計算方法?

意味不明。。。

ただの数

やっぱりこのスレは知恵遅れしかいないわ。。。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:16:44.48ID:uvV2sllL0
面積は縦かける横で求まるけどそれは長さをかけたんじゃなくて1平方が何個その中にあるかってのを求めてるんだよな
そこ勘違いしてる人多いけど細かくやるとわけわかんないことになるから縦かける横でいい
分数の計算も同じ
原理原則理解するのは難しいからまずはやり方覚えちゃえばいい
覚えてから理解できる人はしたらいい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:17:02.54ID:8nRQvKct0
分母が違ったら大きさの比較がしづらいだろ。
分母を同じにして比較しやすくしてるんだぞ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:17:07.90ID:ihNGnkau0
これで理解したら、他の分母の計算できないじゃん。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:18:08.15ID:GVqmVXo30
プラスを掛けるということは、正負を変えません
マイナスを掛けるということは、正負を反対にします
これでいいのか?

>>884もこれと似たようなことだな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:04.39ID:94onLlUG0
>>896
それはそうなんだろうけど、まず分数とはなんぞやの基本概念を理解するのには
こういうものも役立つのかもしれない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:19:48.96ID:T50F+4WS0
面積で「何個」って持ち出さなきゃダメか?
「個」がなくても行けるだろ、後々を考えてもそのほうがいいのでは
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:20:02.43ID:iAv0+Gx+0
>>1
>「なぜ通分しなきゃいけないのか説明できなかった」(山本賢一朗くん)
通分を理解したほうがいいと思うけどな。
別に「通分」という言葉の理解じゃなく、
なぜそうするかという理解。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:20:39.28ID:/3ZpEYUC0
>>865
玉が9個もあったら目がチカチカするだろ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:10.84ID:uvV2sllL0
>>899
ほんとは個で考える
でもそんなの言ったらわかんなくなる子が増えるからやり方教えてしまえばいい
ただ考え方は伝えてあげないとダメ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:37.30ID:NZS4Gxwr0
そもそも面積に個という単位なんかない

知恵遅れの1平方b の単位では
1平方b / 個
らしいわ

タイルの個数らしいからな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:39.08ID:d6Sfcz4d0
>>899
他に分かりやすくよい言葉って何あったけ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:21:51.48ID:kztACldM0
これ、時計でも説明できるね!
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:22:06.58ID:+kp1WniTO
>>790
数学と算数をまぜこぜにしてるんだな
数学は枠組みを決めて、その世界で何があるんだろう、分かるんだろうを探求する試み、
義務教育で習う初等幾何も、そもそもは点と直線と平行線あたりを定義して、
そこから三角形とはどういうものでどんな性質があるとかを考えてそれが正しいことを証明してるんだよ
円が正多角形の無限大のなれの果てかどうかを調べてみるのも今言った数学の営みと言えるかな
で、この数学の結果をもとに計算してみるってのは算数だな、
特に公式を覚えて数値を当てはめて答えを出すなんてのはな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:22:47.76ID:DXorKeU90
3 + 5 というのはむりやり分数にすると 3/1 + 5/1
今まで習ってきた自然数の計算は分母が揃っていたから分子の部分だけやってた
でも分子が違うならまずそれを合わせないと計算できない

で理解してくれるだろうか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:03.11ID:dzXxWwa+0
>>795
1平方メートル=正方形1個(辺の長さ1m)
りんごではなく正方形で考えてみてー

3m×4m=正方形3個が4セット(4列)だから、
辺1mの正方形が12個、つまり12平方メートル
私の時代みたいに方眼紙とかあれば
目で見て分かりやすかったかも
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:32.12ID:d6Sfcz4d0
>>904
小学生に教えるには何個分が一番分かりやすいとおもったのだが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:37.71ID:1/9asPdM0
どうせ母親が手を貸したんだろ、我が子イコール全ては自分の評価の為
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:23:56.51ID:kztACldM0
商品化されたらひとつ買いたい
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:00.25ID:NZS4Gxwr0
↓コレが知恵遅れ用算法らしい

1(平方b / 個) * 10(個) = 1(平方b)
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:00.64ID:GVqmVXo30
中学高校の「数学科」でやってることが「数学じゃない」
とかいう話になったらわけがわからなくなる
意味は解るけど
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:33.26ID:uvV2sllL0
>>914
というか載せてる画像の数直線みたいなの
教科書にもあると思うんだけど
どこが教科書の数直線た違うんだろ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:24:43.26ID:/3ZpEYUC0
>>880
難しいな
綴りと発音を考慮すると
どっちも有りな気がする
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:25:02.69ID:7MpH5o0W0
面積(めんせき)とは、平面内の、あるいは曲面内の図形の大きさ、広さ、の量である。
大きさ派、広さ派によって理解がかわるの?定義に大きさと広さって並べて書いてあるけど
こういうのってなんか理由があって後でなんかあったりすることが分かったりすることあるよね‥
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:25:39.70ID:d6Sfcz4d0
一生懸命説明したのに知恵遅れは正直ちょっとへこむな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:25:40.66ID:OqPToz/s0
悪くはないけど整数の目盛りが0,1,2…てのはおかしくねーか
0,0.1,0.2〜1.0にすべき
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:26:31.85ID:rzpiXj0+0
面積は、ありていにいえば、
ある性質を満たす集合から正数への写像。またはそうして写像された値の相対値。
細かく定義すると難しいけど、普通に思い描く面積ってことだ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:27:23.81ID:d6Sfcz4d0
>>916
なぜ10をかける 
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:27:40.02ID:dxEvsCQ30
>>1
この定規を使えば、簡単に数字が
導き出されると聞いて
君たちの事だからチンコを
測っている頃だろうが、思った数字じゃなくて
不満を言っているんじゃないかい?
かと言って、何も心配する事はない
何故かって?君たちの未来は
定規で測れない、無限大だからさ!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:27:40.48ID:u8L8+yak0
面積を計算?
できるわけねえだろ!!
コレが
面積を計算?
ああ小さいタイルが何個分かだな

これが伝わらないようだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:20.18ID:OSb0m/fm0
分数の足し算ができない大学生の方が多いらしいけどセンター数学どうやって計算してたんだ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:21.38ID:/3ZpEYUC0
ピント外れの奴ばっかだな
この記事のポイントは少年の名が「賢一朗」である事だ
この子は良い子だ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:38.06ID:rzpiXj0+0
ideaって第二音節にアクセントなんだな。
第1音節が二重母音なのに結構珍しいパターン。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:42.48ID:bHaA3pLL0
なンで通分しないのよぉおおオオオ!
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:28:56.82ID:NZS4Gxwr0
無限に小さいタイルなんかないからな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:08.96ID:GM7rgcAw0
>>824
>>814がおもしろがってくれてるように典型的理系親父で、
俺もガキの頃から理系で、中学生ともなれば抽象概念で物事を説明してこそ数学はナンボ
という前提条件のもとの話

別段それで納得の行く生徒はそれで構わないだろうが、親父が俺に求めた物は違うモノだっただけ

例えば、ありがちな誤解に借金×借金が貯金になる、なんて野があるが、
いやそうじゃない、借金×借りた回数または貸した回数で負の数を導入するなら、なんて説明もした
しかし、「それは単位が付いてるから数学じゃないよな」と一蹴された
そういう問答をやってた訳よ

>>831
それを問われたんだから、半年唸ったんだろうにw
そもそも、aという数があって、−aがあったとき(負の数の定義)、
この−aを−1×aと等しい等と勝手にやって良いモノだと思うかい?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:37.28ID:VVxSEDJJ0
便宜上タイルの個数で教えるというのはわかる
でも結局、円のところでタイルの個数から離れるしかないわけで
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:29:55.43ID:OSb0m/fm0
3/(a-b)+4/(a+b)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:30:12.18ID:Df3vm6wW0
>>2
おっさんよ〜
スレ立ってから1分だぞ?

今更そんな事言っても意味ねえだろうがな。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:30:12.55ID:d6Sfcz4d0
>>929
推薦だろ 一般入試でも私立文型だったら数学ないしね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:31:27.26ID:w2tDaFn+0
これのどこが発明なのかわからない。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:32:26.96ID:C9gYNYZf0
何言ってるか分からなかった
頭いい人の世界を体験してみたい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:33:15.85ID:7MpH5o0W0
>>934
そもそも貯金×貯金って何?
−aを−1×a 何か問題でも?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:33:40.04ID:WOT9ckPZ0
商品は悪くないが、問題は記事の書き方・・・文字だけ読んでいたら、意味不明すぎるわw
記者は小学生に負けないようにもっと腕を上げろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:33:53.12ID:RrIGobk00
>>934
例えば、「毎月1万の借金する家が、1か月後今よりいくら多く金を持ってるか?」って問題なら、
-1 × 1 = -1 だから、-1万多く持ってる=借金が1万多い。
で、「毎月1万の借金する家が、1か月前なら今よりいくら多く金を持ってたか?」って問題なら、
-1 × -1 = 1 だから、1万多く持ってる=貯金が1万多い。

で、いいだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:34:17.54ID:+kp1WniTO
>>917
中高の数学で教えてることは間違いなく数学だよ、
でも試験が結局算数になってる
まあ例えば図形の問題でも、論じる土台を初等幾何か座標かベクトルかのいづれかを選んで、
解析して答えを出す様は数学的だとは思うけどね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:34:18.42ID:kU9Omw0J0
学生のときに塾講師のアルバイトをやっていたが、
一番下のクラス(四則演算がやっと)は、毎回、通分を説明しては忘れられ、を繰り返していた。

こういうもの、と割り切って覚える生徒は確かに優秀だが、
実は中々受け入れられない生徒の方が正しいのでは、
そして、自分は講師に向いていないのでは、と思って辞めたわ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:35:00.68ID:VOcUcTAE0
普通に通分したほうが早い気がする…
頭が硬いのかなぁ俺
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 00:35:03.28ID:rzpiXj0+0
>>935
円かどうかは本質じゃないな。円と同じ大きさの正方形で考える方がいいだろう。
円にすると無駄に難しくなりすぎて議論がミスリードされてしまう。
要は無理数が計れるかどうかってこと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況