X



【社会】自転車ブーム 鉄道への持ち込みは迷惑?★2 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 08:35:28.92ID:CAP_USER9
NHK8月18日 21時00分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170818/k10011104021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

夏の行楽シーズン。旅行や帰省で、長時間、鉄道に乗ったという人も多いと思います。そんな中、多くの人で混み合う車内に置かれていたある荷物が、ネット上で批判を浴びました。何が問題なのか、そして解決策は何か、探りました。(ネットワーク報道部記者 飯田耕太)

“迷惑だ!”と話題に

帰省ラッシュで混雑する今月12日。新幹線の車内で撮影されたある写真が、ネット上で話題になりました。


通路に横たわる大きな荷物。中身は自転車なんです。自転車を鉄道やバスなどの公共交通機関に持ち込んで運ぶことを「輪行(りんこう)」と呼ぶそうです。

写真を投稿した人は「車内販売のワゴンが通れない」とつぶやき、ネット上でも批判の声が相次ぎました。中には、「なんでチャリで新幹線のるの?普通に意味わかんない」という書き込みもあり、「そもそも鉄道の車内に自転車を持ち込んでいいのか」といった疑問の声もあがっていました。

規則では…

規則ではどうなっているのでしょうか。

JRグループの「旅客営業規則」では、手回り品について、

▽縦、横、高さの合計が250センチ以内、
▽長さ2メートル以内、
▽重さが30キロ以内のものは、
2個まで持ち込めるとされています。

新幹線も同じです。スーツケースや楽器、サーフィンやスキーの板なども、この規則が適用されます。自転車はそのまま押して乗ることはできず、折りたたむか解体するかして、すべて専用の袋に収めなければなりません

(全文は配信先で読んでください)

★1:2017/08/18(金) 21:07:02.09
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503058022/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:36:09.81ID:5SJPJb6n0
折り畳み自転車って楽器とかキャリーバッグより小さくね?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:36:16.95ID:EpDyXYQV0
そうなの?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:36:33.39ID:FgjN9hYL0
◎日本◎
AMANDA, ANCHOR(BRIDGESTONE),ANTALES,ARAYA,AVEDIO,BEALL,CALAMITA,CEEPO,CHERUBIM,DOBBAT'S,DOPPELGANGER,EMINENZA,GRAPHITEDESIGN,INTERMAX,JUNEBIKES,KHODAABLOOM,LEVEL,LITEC,MAKINO,MARUISHI,MIYATA,NINER,NISHIKI,PANASONIC,RITEWAY,TOYO,VIGORE,YAMAHA,YONEX...etc
◎台湾◎
AXMAN,BOMA,DIZO,GIANT(Liv),GUSTO,MERIDA,PROLITE,TRIGON...etc
◎中国◎
FASTEAM,TOTEM,RUDERBERNA,VERITE...etc
◎アメリカ◎
BLUE ,CANNONDALE,DAHON,DIAMONDBACK,FELT,FUJI,GT,JAMIS,KESTREL,KHS,KLEIN,LEMOND,LITESPEED,MASI,MARIN,MERLIN,MOOTS,QUINTANAROO,SALSA,SCHWINN,SEVEN,SOMA,SPECIALIZED(SWORKS),RITCHEY,SURLY,TESCHNER,TREK,VOODOO...etc
◎イギリス◎
ALEXMOULTON,BOARDMAN,BROMPTON,CHARGE,EASTWAY,FACTOR,FORME,RALEIGH,VERENTI,VITUS,WIGGLE...etc
◎イタリア◎
BASSO,BATTAGLIN,BIANCHI,BOOTLEG,BOTTECCHIA,C4Carbon,CARRERA,CASATI,CINELLI,CIPOLLINI,COLNAGO,DACCORDI,DEDACCIAISTRADA,DEROSA,GIOS,GUERCHOTTI,GUERCIOTTI,FAUSTOCOPPI,FONDRIEST,KUOTA,PADUANO,PINARELLO,TOMMASINI,ORIA,WILIER,ZULLO,WR...etc
◎オーストラリア[ニュージーランド]◎
AZZURRI,AIRSTREEEM[NEILPRYDE]...etc
◎オーストリア◎
KTM,STEYRDAIMLERPUCH...etc
◎オランダ◎
BE-ONE,KOGA,PRORACE,SENSA...etc
◎カナダ◎
ARGON18,CERVELO,KONA,LOUISGARNEAU(GARNEAU),NORCO...etc
◎スイス◎
KEMO,BMC,SCOTT...etc
◎スペイン◎
BH,ORBEA...etc
◎ドイツ◎
CANYON,CARBONSPORTS,CENTURION,CORRATEC,CUBE,FOCUS,GHOSTBIKES,R&M,STORCK...etc
◎ベルギー◎
EDDYMERCKX,MUSEEUW,RIDLEY,THOMPSON...etc
◎フランス◎
CYFAC,CORIMA,LAPIERRE,LOOK,MBK,TIME,VITUS...etc
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:38:21.13ID:EpDyXYQV0
ちゃり
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:39:06.62ID:5jdeCYLP0
なんか東北新幹線って無駄に混んでるよな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:39:32.50ID:EpDyXYQV0
微妙なところ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:39:54.24ID:o+eoKG170
>>2
普通の自転車を畳むんだよ部品外して
予想外にデカイ
ラッシュ時に輪行するのは、明らかにマナー違反
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:40:16.51ID:0T/dOqPB0
こんなもんモノの内容で考えるからアホなんだよ
モノを何も持ち込めなくなるわ
スーツケースでもベビーカーでも
通路が通れなく置いておいたら禁止にするんか?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:40:58.19ID:+K3bdT7J0
ピチピチのパンツでキモイよ、おっさん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:41:05.29ID:eEQCU+au0
何でもそうだけど、クレーマーが一番迷惑なんだよね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:41:46.71ID:NjRoeCJK0
チャリンカスがまた人様に迷惑をかけてんのかよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:42:28.49ID:gvmVj2KR0
ロードでたまに輪行するけど、輪行袋に入れるのとホイール固定が地味にめんどい
グリーン料金で自転車そのまま新幹線に乗せてくれたらありがたい
外国人観光客だらけになりそうだが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:09.59ID:L1ml8EKl0
まず通路に置くなよカス
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:32.25ID:5TFzWr7s0
鉄道は貧困層の乗り物だからみんな心が狭いな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:39.95ID:9kbDRXut0
コントラバス持ち込む奴おるが、それよか迷惑ではない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:50.42ID:7QEmDwUp0
鉄道が座席数以上の人乗せるのが問題なわけで
一般路線はともかく新幹線とか通路まで使って立たせて乗せるのが駄目
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:54.77ID:Z40bQPef0
何が良いのか解らん
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:45:55.62ID:AePACSZf0
自転車持ち込み可能な鉄道会社

伊予鉄道
伊賀鉄道
一畑電車
近江鉄道
関東鉄道
熊本電気鉄道
小湊鉄道
いすみ鉄道
三岐鉄道
上信電鉄 
上毛電鉄
秩父鉄道
豊橋鉄道
北陸鉄道
松浦鉄道
養老鉄道
水間鉄道
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:46:06.49ID:cTP7X0mf0
ロープで繋いで自動車で引っ張って走ったら警察に捕まるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:46:29.85ID:L1ml8EKl0
>>16
これ緊急時の避難に支障をきたすから、鉄道会社側が注意すべきものだと思う
置き場所が悪すぎる
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:46:31.83ID:Z6XcZhD70
ルール内ならええやん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:06.29ID:Jwokvnia0
宅急便で送れよ
何故自分で運ぶんだ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:48:33.83ID:kJXKSV5U0
自転車云々というより
ふつうに、この写真の奴の、大きめの荷物の取扱い方が悪いってだけだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:49:31.00ID:8KBbAaqf0
規則に則って持ち込まれた荷物に文句を言う方が異常
そんなに他人が気になるなら自分が車使えって話だ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:49:36.84ID:10W4EO/C0
俺はロード海苔で時々輪行するけど
輪行する場合はなるべく電車が空いてる時間帯や路線を選ぶ。
それも都内の自宅から自走して空いてる駅まで行ってそこから輪行。

記事のような配慮の足りない輪行をやるやつが増えると
輪行を規制されてしまうから、にわか チャリダーは死んでくれ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:02.77ID:Ksgv6hkO0
>>23
っつっても畳まなきゃダメなんでしょ?
まんまでもええの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:09.79ID:fuQptSq50
第99回全国高校野球選手権大会 明豊高校のチアが可愛いと話題
https://goo.gl/sWNCPn
自転車
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:18.68ID:+gu+y6DL0
ちゃんと輪行バッグに入れてるけど混んてる時は自粛した方がいいな
こういう所から敵意を持たれて全面禁止とかガチガチルールになったりするからな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:51:27.42ID:PqDD57qz0
>>25
禿同
とうほぐ新幹線ならスキー置場も
過去に設置出来たので
チャリも兼用すればイイのに

それ以外なら、急行八甲田に専用車輌連結で
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:52:46.48ID:2pwfJ7mG0
自転車くらい許してあげて
って、思ったけど

>>1の写真見て、これはダメだと思った
酷過ぎだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:53:46.44ID:9g7kPpxN0
>>1
自転車に限らず、大型の手荷物は一般客には迷惑なんだから全て有料にしたらいい。
ベビーカー、ゴルフバッグ、大型のスーツケースも全部有料にすれば鉄道会社も利益になるし。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:53:46.64ID:5LCsyNt60
俺も輪行するけど1番前か後ろか車いすのとこに置く
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:25.21ID:OT0y6U/W0
>>35
そうそう
どっかのアホが権利などと主張し出したら、
輪行文化は終わるも同然。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:35.42ID:2wIGapMh0
琵琶湖線で1の写真より大きな袋が何台も置かれててパーツが足に当たったことがある。小さいけど痛い(>_< )
新幹線は通路が狭いし宅急便使った方がいいね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:38.87ID:83IV+33o0
ドイツやオーストリアは自転車車両が付いててそのまま乗れるよ。JRは手回り品料金を取ってるんだろ、ならちゃんと手回り品置き場を作っておくのが常識だろ、って思ってたら今は無料なのか。

昔は自転車の持ち込みはサイクリング協会会員証を見せて手回り品切符を買ってたんだけどな。自転車もスキーもサーフィンも料金は取ってスペースを確保しろ。

この間オランダ行きの飛行機に乗ったら、チェロ奏者がでかいチェロを持って乗り込み自分の隣の席に置いてた。もちろん一人分の料金を払ってだ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:54:40.32ID:P5LOqbI00
折りたたみ自転車以外の輪行はしたくない
分解して組み立てないといけないでしょう?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:56:58.46ID:xBe21AI00
混んでる電車で輪行しちゃいけないのはどんな自転車媒体にも書かれている基本のマナー
本当に恥ずかしい、犯人にかわってお詫びしたい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:57:31.39ID:EfZVB0kB0
ロードは畳めば電車乗っていいから車道走るな。これでよくね?w
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:57:31.49ID:cTP7X0mf0
じゃあ自転車を座席に座らせて自分が通路にいたらだめなのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:57:37.63ID:aqeeVnqW0
女性専用車両をラッシュ後、自転車専用車両にすりゃいい
座席を全部取っ払ってな
網棚に自転車を吊るす構造で
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 08:59:12.07ID:9g7kPpxN0
>>49
二人分の運賃を払い、自転車を座席に乗せるのが良いだろう。
これなら誰も文句はない。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:00:10.78ID:5LCsyNt60
>>52
ならデブも座席2人分使うから2人分の運賃払えってことになる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:00:11.66ID:bsmK91tj0
プロンプトンで
のんびり輪行!

最高に気持ちいい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:00:19.68ID:IH7eEguq0
帰省ラッシュに輪行するなんて気違い沙汰だわ
こういう他人の迷惑を考えないバカのせいでどんどん規制が厳しくなるんだよなあ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:01:32.28
>>46
規則は無いけど、俺が利用する鉄道会社は、「リュックサックは背負わず、前に持つか座席の上の棚に置いて下さい」と車内でアナウンスしてるし、車内に電車でのマナーというポスターが貼ってあるよ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:02:05.56ID:bl78gyxM0
普段から電車使ってる奴はずっとゴチャゴチャ文句言ってるイメージ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:04:32.74ID:9g7kPpxN0
>>53
アメリカの航空会社はそうだから、フェアにやるならデブも二人分だな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:04:41.51ID:iJdfKx2w0
この写真の置き方は駄目だね。マナー悪すぎ。
自転車好きなら3列シートの一番後ろのスペースが空くまで待て。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:06:11.57ID:d6fQFscz0
禁止されてないからなにやってもいいと考えて生きてる人間が異常に多いんだよ。
自分がされたら嫌なことを人にしてはいけないって、社会で生きる必要最低限のことなのに、
そんなことどこ吹く風の恥知らずだらけ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:06:20.35ID:odD4eUMF0
>>33
人口が比較的少なくて中高生の通学が、自転車+電車、の地域だと、
そのまま乗り込めるらしいよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:06:47.74ID:L1ml8EKl0
>>55
周りの迷惑になるかも知れない、ということを考えない人が増えたよね
金払ってるから問題ない、許可されてるから問題ない、書いてないからやってもいい…が増えた
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:07:14.66ID:5piDtn980
この前、東海道線で自転車持ち込んでいたマッチョ外人二人組の一人が京都伏見高校の御堂筋君のコスプレをしていたな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:09:28.61ID:BmZFNiUV0
首都圏平日通勤時間帯にそんなのがいたら無言で蹴り出されるだろうな
とおもったら、ニュースネタでは帰省の新幹線でやらかしたやつがいるってことかw、通路が通れない状況にしてると
なんか、そんな池沼レベルに関わってケガしても馬鹿らしいもんなあw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:10:08.44ID:HJQ7MGjt0
分解持ち込みは昔のプロ競輪選手への配慮じゃなかったっけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:10:20.94ID:kKpjxVAH0
なんでこんな置き方するん?
邪魔とか迷惑とか想像できないん?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:13:46.61ID:OT0y6U/W0
>>23
JRでも団体なら乗れられる列車もあるな
ttp://www.jreast.co.jp/chiba/view/pdf/1709netgentei_cycletrain.pdf
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:14:03.63
昔は大量の野菜と鶏の入ったかご幾つも抱えた農家のおばあちゃんよく見かけたが、文句言う人はいなかった
時代とともに人は狭量になっていくね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:15:06.14ID:4eLQiVxe0
これだからブームでニワカが増えるのは嫌なんだよ
ニワカってのは不用意に他者との軋轢を生みがちなんだよ
ルールやマナー守ってるだけじゃ駄目なんだよ
神経質なくらい空気を読む意識が無いと駄目なんだよ
とにかくニワカはいきなり祝日や混雑時間帯に輪行するな
まず平日の真昼間ガラガラの時間帯に練習しろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:17:59.76ID:tDjuGT2h0
どう考えても大きい荷物として置き方が悪いだけであって
中身が自転車であることは関係ないわな

+でよくあるただの対立煽りスレ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:18:16.29ID:QMXmSKni0
折りたたみ自転車大丈夫そうだね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:18:25.88ID:yT+yPDnK0
自転車で列車に乗っていいのは火野正平だけ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:19:16.69ID:IH7eEguq0
>>76
生活に必要な行為と
所詮遊びのスポーツ自転車とは同じではないでしょ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:19:33.80ID:tWWRw60X0
当たり前だろ
道路走ってるだけで邪魔なのに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:19:34.19ID:AYqj/1m+0
先進国で自転車を持ち込めない未開な風習が存在するのは日本だけ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:21:40.13ID:xBe21AI00
あらゆる輪行マニュアルで絶対にやってはいけないことと書いてあることだから
議論の余地がないくらい悪いこと
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:22:40.52ID:tDjuGT2h0
>>76
まあ日々満員電車に揉まれて帰省ラッシュでウンザリすれば狭量にもなろうもんだがな
俺は田舎住まいでよかった、同情するよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:23:40.42ID:r/NAYULg0
NHK-BSプレミアムにっぽん縦断こころ旅終了のお知らせくるのか
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:27:08.24ID:IH7eEguq0
>>88
とにかく人がギスギスしてて精神的にきついよ
だから自転車通勤に変えちゃった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:27:28.74ID:+1LrjkNL0
そりゃ自転車ブームで輪行する奴増えたから滅茶苦茶迷惑だろう。
俺も10年前くらいまではプロンプトンごろごろしてJRで甲府まで行ったり、高速バス乗ったりしたけど、
今は超厳しくてバスはほぼ全滅
JRも完全に袋で覆ってないと怒られる
ゴロゴロできないから超重たいだけの苦行で輪行やめた
最近は車でロードバイク山の麓まで運んで山登って帰ってくる
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:29:20.21ID:RoJk9bqq0
2m以内のサーフボードokか
やべえな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:34:14.83ID:D6umkptS0
>>72
多分座席の後ろに置いてたら
「こんな見えにくい所にものを置くなんて忘れ物かな」って思った人が
車内見回りの目につくように勝手に
通路へ移動させたケース。わりとよくある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:35:10.84ID:i04kDOyS0
自転車置き場付き車両をつくればいいじゃん
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:36:31.50ID:5euFEtO/0
>>61
ミーイズムの極致だよな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:36:50.20ID:L1Aei3wS0
まあ最近は定年爺さんまで自転車ブームに乗ってるからな
最低100km走れない奴は自転車禁止な
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 09:36:56.15ID:xBe21AI00
>>92
全く同じパターンだw
ちなみにルノーカングーの荷室に3台入れて運んでる
本当に人生が楽しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況