X



【調査】若者の缶切り離れ 中学生の61%が「缶切りで開けたことない」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ストラト ★
垢版 |
2017/08/19(土) 08:39:45.58ID:CAP_USER9
初の東京ドーム公演が決まるなど、国民的アイドルグループへと成長した乃木坂46。
そんな人気絶頂の彼女たちにも思わぬ死角が…。

かつて乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、こんなワンシーンを繰り広げたことがあった。

朝ご飯を母親に食べさせてもらっている過保護系アイドル・齋藤飛鳥(19才)を独り立ちさせるという企画。
初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗。

齋藤の言葉に、MCのバナナマン・設楽統(44才)が「やったことない人いる?」と他のメンバーに尋ねると、3〜4人が恐る恐る挙手。
その1人、乃木坂46のエース・西野七瀬(23才)が「怖い…」と答えると、設楽は「マジか!? 世代だよこれは!」と叫んだ。

彼女たちはアイドルだから開けられないというわけではない。
近年、缶詰の開け方がわからないという子供が急増している。

2016年に日本気象協会「トクする!防災」が中学生を対象に実施した「缶切りを使って缶詰を開けたことがありますか」という調査によれば、「開けたことがある」は39%で、「開けたことがない」の61%を大きく下回った。

缶詰が誕生したのは200年ほど前。
日本缶詰びん詰レトルト食品協会の業務部普及課長の藤崎享さんが解説する。

「フランスのナポレオン皇帝が兵士たちの栄養補給にと、懸賞金をかけて保存食を公募したのが始まり。食料を容器に充填して密封し、加熱殺菌して長期保存できるようにしたものが採用された」

当時は缶切りが存在せず、斧やハンマーで叩いて開けていたという。
その後、1850年代に缶切りが登場する。

「日本では1871年(明治4年)に長崎でフランス人の指導の下、いわしの油漬け缶詰が作られた。以来、缶詰は一般家庭にも普及していきました」(同前)

昔の缶詰は、上下蓋と胴で構成される「3ピース缶」が主流で、缶切りで開ける必要があった。
だが、昭和40年代に手軽に開けられるイージーオープン缶が登場し、以降勢力を拡大する。

「業務用などの大容量缶詰は、堅牢性が要求されるため缶切りで開けるタイプの蓋が採用されていますが、スーパーなどで販売されている9割以上はイージーオープン缶。もはや缶切りの出番はないといっていいほどです」(同前)

子供たちが缶詰を開ける機会はますます減っていきそうだが、一抹の寂しさを覚える人もいる。

「子供の頃、家族でキャンプに行った時、父親が缶詰をたくさん持って行っていました。カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。ぱかっと開いた時においしそうな中身が出てくると家族は大喜び。父は誇らしそうでしたね。今でも缶切りを使うたびに、父を思い出すんです」(52才・主婦)

便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…。

※女性セブン2017年8月24・31日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170819-00000006-pseven-soci&;p=1

缶詰の開け方が分からない子供が急増中
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170819-00000006-pseven-000-1-view.jpg
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:29:29.90ID:wZ0DJFmp0
つい最近梃子式からロータリー式になったなと思ったらこれだよ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:29:47.64ID:k//HRwpR0
>>620
非常用の備蓄は、定期的に入れ替えするんじゃない?
そのときに古いものを食べるでしょう。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:30:01.59ID:I7+dWR3y0
缶詰自体今殆ど食べないだろ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:30:28.83ID:Th42H9Pg0
缶切りする時何が嫌って切り口がギザギザで指に当たると痛いことだな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:30:31.31ID:IDXdmE3Z0
>>640
せやな、今は怒られるバカチョンカメラとか、コダックインスタントカメラが憧れだった時代やでー
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:31:14.98ID:iyyRqeUb0
まあペンキ缶もカワスキで開けるしな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:31:45.40ID:aKFCNpUX0
ゆとりだな。缶切りくらい1日で覚えるだろ
何にも知らないできないFラン大学がはやるはずだ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:31:54.31ID:6K2XU7AO0
28歳にして擦り石式ライターが使えない俺をなんとかしてくれ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:32:43.55ID:+TRb+D4l0
缶ゴミの回収が月2回ぐらいしかないし、極力缶買いたくない感はある。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:32:47.80ID:08myRdoX0
くだらねーお題のスレだが、
なんつーか居心地の良いスレだな
ウヨサヨ論争抜きに楽しめるスレだな
もっとそういうスレが増えたらよいな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:02.29ID:iqP+VMch0
フリーズドライ食品も、元は軍の技術なのは有名。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:04.90ID:5qo3nIF00
ダイヤル式電話機は使い方教わらないとマヂ分からんだろ。YouTubeで探してじっくり勉強しといてくれ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:34.61ID:JW+Qn0oZ0
外国産缶詰なんかでよくあるけど
取っ手のところが取れてしまったら
缶切り使えない人はどうするの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:45.84ID:ghIhWo8g0
>>1
スレタイ「〜離れ」で釣るの止めろ

「〜離れ」なんて書いてないし
「〜離れ」に釣られた>>5みたいなお子様が反応してくだらなすぎる
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:35:15.24ID:mpophMuX0
>>614
イージーオープン缶なのに、プルタブがポロって取れて缶切りで開けたな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:35:26.14ID:J2V9EKPU0
>>640
そのくらいだな。低学年の頃は白黒しかない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:36:34.56ID:E9A0oecP0
缶切りで缶詰め開ける所を初めて見るのがyoutubeのシュールストレミングな最近のガキ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:36:39.40ID:J2V9EKPU0
>>645
指に当たらないように、痛くないように、頭を使うのよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:50.03ID:l1uB4zmj0
コンビーフを普通の缶切りで開けたらもったいないことになった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:50.33ID:mpophMuX0
>>652
その時代が楽しかったんだろうな。
自分も楽しかったわ、今は便利すぎて不便さを楽しむところが減ったのかな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:37:55.46ID:IDXdmE3Z0
缶切りと千枚通しがセットで置いてあったな、ウチの実家はw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:38:05.49ID:Ah4U0zKL0
>>631
昭和40年産まれ前後の連中は確実に手にしているハズだ
小学生のころはプルトップなんて存在しなかったからな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:38:13.93ID:08myRdoX0
>>658
まあ、俺がスレ立てたわけじゃないし
要望したわけでもないからな…
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:38:18.41ID:jYxCYY7U0
>>560
飲み口2ヶ所で対面に空気1ヶ所だろ
ネクターとかこんなんだったな
穴開けるのが落ちないようにプラでパッケしてあったかな

缶切は回転型のに憧れたな
なんかかっこよく見えた
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:38.19ID:RWEPfG5n0
コンビニで売ってた森永の小豆缶うまいんだけど缶切りないと食えないんだよなー。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:40:38.35ID:fLY5xwi90
>>1ってだから何なんだよって話
そもそも缶切りが必要な缶詰が売ってないとまでは言わないがほとんどない
俺も今の中学生くらいの年数は缶切り使ってないわ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:07.93ID:mpophMuX0
>>629
缶詰め工場で、缶詰め一つずつ叩いて音で不良品はじいてる人をテレビで見たな。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:36.11ID:iqP+VMch0
48歳の女子だけど、缶詰ってインスタ映えしないから・・どうでもいいかなぁ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:46.03ID:7mRhcZ1N0
というかおっさんの俺でも中学生の頃に自分で缶切り使って缶詰開けた事なかったぞ
せいぜい自分で食おうと思う奴なんか桃缶とかみかん缶とかだろ
率先して自分で開けて食おうとも思わんかったしな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:46.59ID:LgXY6cui0
ぶっちゃけ数年に一回しか使わんよね
缶詰もみんなプルタブ付いてるし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:41:51.53ID:0JmvTgxs0
>>626
ありがとう
思い出せなくてモヤモヤしてたけどおかげで晴れたよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:42:36.53ID:iqP+VMch0
>>661
米軍の技術・・なの
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:32.68ID:08myRdoX0
>>668
それもあるだろうし
あと、俺は振り返ることが多くなったからかなぁ
これから生きる時間より既に生きてきた時間のが多くなったせいで、
過去を振り返ることにパンパない安心安定感を感じるというか…w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:43:42.53ID:jtMY5FcX0
災害時を考えると缶詰を開けられないのはどうかと思うなあ。
もっともうちの子供もマッチどころかライターも使えない。
オール電化なんでキャンプとかバーベキューをしないと火を見ることがない。
蚊取り線香をつけさせても手つきがおぼつかない。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:44:07.93ID:Th42H9Pg0
震災で缶詰開けられないから困るだろとか言うけど
その状況でも缶切りもセット見つからなければ開けられようがそうでなかろうが一緒なんだけどな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:02.11ID:3asgtqna0
乃木坂の番組でも半分ぐらい知らなかった事に驚いた
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:45:22.30ID:aKFCNpUX0
>>2
缶切りに飲み穴開ける専用のやつ付いてたな
今の缶切りは付いてないのか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:46:25.04ID:08myRdoX0
>>688
パンパじゃない、ハンパだったw
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:46:58.68ID:RWEPfG5n0
ウチの88のジジイは戦争中クジラの大和煮缶詰はハンパない大御馳走だったとよく言っている。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:47:18.50ID:ghIhWo8g0
>>689
ライターはこれでもかってくらい硬くて大人でも両手使わないと付かないくらいになってるな
子供の事故防止のためだけどやけくそみたいに硬い
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:47:32.68ID:hGRsZLcE0
今時、缶詰で缶切りが必要なのなんてほとんどないだろ。
瓶の飲み物と同じで代替品があれば必要なくなるから、そんなの使えなくても困らん。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:04.38ID:tDjuGT2h0
>>692
このスレで乃木坂の名前が出たのがお前さんで2回目ってくらい番組には誰も興味が無い
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:29.13ID:+7LMtRbi0
>>36
そう云えば、なんで果物缶だけは頑なに缶切りタイプなんだろう。
なんか保存上の問題とかあるのかな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:48:45.99ID:iqP+VMch0
>>696
私は、牛蒡メシが好きだったなぁ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:21.05ID:jMNkRcM30
子供の頃のお手伝いでいろんなこと覚えるんだけど
現代は便利になってるから手伝うこともないな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:30.59ID:UDITsw1c0
缶切りで開ける缶がない
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:50:37.55ID:Fmk29nVV0
>>702
素材の問題じゃないの
アルミじゃなくて鉄がいいとか
とは言えフルーツみつ豆はアルミ缶だなw
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:51:00.68ID:08myRdoX0
>>651
それあるね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:51:06.97ID:k//HRwpR0
>>700
そういや、缶入りの練乳ってのもあったな。
あれは缶詰のように蓋ごと取る訳にいかないし、今どうなってるんだ?
もしかして缶入りがなくなって、全部チューブタイプに代わったか?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:51:46.27ID:lghckbwD0
電動缶切り機の電池が液漏れして、外したままだな。。
10得ナイフ付属の缶切りで開けていたりw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:24.62ID:iqP+VMch0
海自の艦カレーは、その船によってレシピが異なる。
果物缶のシロップをカレーの隠し味に使う艦もある。
コクが出て好評とのこと。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:27.08ID:oK4x6PojO
>>690
缶切りを使える人間は災害時に半分も居れば十分だろうな
カマドで飯を炊ける人間なら100人に1人で十分なくらいだ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:52:34.58ID:l1uB4zmj0
缶ジュースを飲むにはクギとトンカチが必要だったのを知っているのは
おれ以上の世代だろうな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:53:03.76ID:RSye72jb0
猫を飼ってるとだな…缶切りがいるんだよ。

プルタブのパッ缶タイプも多いけど、缶切り使うやつのほうが安い!
しかも缶切りタイプのほうが食い付きよかったりもする。

ということでうちはパッ缶タイプと缶切りタイプ、両方使ってますだ。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:17.82ID:vCwuveEf0
二十代でも缶切りなんてあんまり使ってないと思うぞ
それくらいだともうプルタブ付いて缶切り要らずって缶が主流だったし
フルーツ缶詰とか輸入のコアな缶詰でも買わないと缶切り使う必要無かった
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:22.71ID:fhaQ4T+C0
缶切り使わないなぁ
うちの猫はパッカンの音ですっ飛んでくるけど
缶切りで開けたら来ないだろうし・・・需要無し・・・
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:50.18ID:/5w8TsBs0
左利きのやつて缶切り使うのすごい下手くそだから
見ていてめちゃくちゃイライラする
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:54:53.61ID:aKFCNpUX0
>>36
あずきの缶詰とか缶切り必要なやつあるから缶切り捨てられないわ
たぶん20年以上同じの使ってるw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:55:09.51ID:4wLRleTw0
便利になる事はXX離れと言わないだろ。
じゃ、このライターは一枚のカミソリで自分ひげがそれるのか?
ナイフで鉛筆が削れるのか?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:57:47.27ID:M36vbVHp0
>>708
缶入りの練乳は今もあるよ。
チューブ入り買っちゃうけどね。
昔は使いかけの缶入り練乳に
サランラップ被せて輪ゴムでとめてたな〜。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:57:50.28ID:tDjuGT2h0
>>702
単純にコストが高い
だからフルーツ缶やあずき缶みたいなそもそも消費が低迷していて
経費削減が逼迫してるようなものは缶切り式のままになる

飲料やおつまみなんかと違ってその場で開けられる手軽さが求められてる訳でもないしね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:58:04.86ID:0fFUXt5J0
理科の実験で、アルコールランプ関連はほかの人に任せてたww
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:12.96ID:nFFjybJd0
別にいいんじゃねえの?
今は缶切り無くても開けられる缶詰だらけだし
洗濯板で洗濯するとか羽釜で米を炊くとかと同じでもう廃れちゃってできなくても問題ないやつだろ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:32.66ID:iqP+VMch0
今時の19歳
朝ご飯を母親に食べさせてもらっている?過保護系アイドルって意味分からん。

先の大戦での若者の足元にも及ばない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:38.87ID:22A0DYbn0
>>702
果物缶もみかんと黄桃とかの中国製だろダイエーとかで売ってる奴
あれ安くて量が多くて美味しいからつい買ってしまう中国製なのに
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 10:59:40.26ID:08myRdoX0
>>713
俺より上の世代ですか
506070の世代ですかね?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:00:09.44ID:IoyVFjOH0
若者に限らず全ての年齢層でも同じだろ。
結論ありきのクソ調査。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:00:57.39ID:RWEPfG5n0
ジジイは海軍幹部候補の学生だったが戦争負けた日から存在自体がなくなり
これからいったいどうなるのだろうと途方に暮れたが
数日後解散のうえ全員に帰郷命令が出たそうな。
帰るにあたっては全員にリュックに満載の缶詰とお米をくれたそうだよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:01:23.67ID:iqP+VMch0
>>724
日本は地震の国。
洗濯板で洗濯する、飯盒で飯が炊けるくらいにはなってないとね。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:01:48.50ID:hktuD16t0
ゴーストシップ見て缶詰トラウマになったやつおる?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:14.83ID:SCwv6XZg0
>>590
バールでこじ開ける。

風邪をこじらせる。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:27.18ID:ydHpLTIbO
なんかのトリビアででてたな

缶切りは、缶詰めが発明されて50年してから登場した

88へぇ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:58.25ID:qfsW010W0
何で開けてるんだ?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:03:43.37ID:08myRdoX0
>>725
んー、3行目が意味がわからん、
1969年生まれ?同じ年で右に行っちゃった人かw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:04:19.64ID:nFFjybJd0
>>731
大丈夫
そういう事態に備えて避難袋に生米入れてくやつなんてもいうないし洗濯板も同じ
0740 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/08/19(土) 11:04:40.75ID:oSHYUeLk0
今のはプルタブ式のが多いから、缶切りで開けたことがないってのもわかる。
わかるが業務スーパーの缶詰とか買うとそうはいかんので、缶切りは使う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況