X



【お台場】ガンプラ専門店がオープン 開店2時間前に300人が列©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 11:25:28.73ID:CAP_USER9
2017年8月19日10時42分
 人気アニメシリーズ「機動戦士ガンダム」のプラモデル「ガンプラ」に特化した国内初の総合施設「ガンダムベース東京」が19日、東京・お台場にオープンした。約20種類の限定商品が用意され、整理券を求めて開店2時間前の午前8時には、312人が列を作っていた。

 同店が開業する商業施設「ダイバーシティ東京 プラザ」前の広場には、「実物大ユニコーンガンダム」立像も建設中で相乗効果が期待される。1980年の発売当時のモデルから最新作まで約2千種類の商品を取りそろえる。組み立てコーナーや、設計データやガンプラの元となるプラスチックに実際に触ることのできる体験コーナーもある。(西畑志朗)

http://www.asahi.com/articles/ASK8M31JFK8MUQIP003.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170819000730_comm.jpg
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:33:27.13ID:kDdyI9Tq0
どうせまた現地でしか買えない限定版ばかり出すんだろうが
畜生め!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:35:13.40ID:w1XIRTwB0
塗装できるブースあるのはいいね。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:08.14ID:qK4wNOTD0
MGとか作れる人、尊敬する
片手片足組み立てて挫折した
同じもの作る気力なくしたわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:37:11.92ID:w/1Nf7KF0
ホワイトベース東京の方が良かった
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:42:11.19ID:LCPAKAF00
地方なら、ガンプラ、マクロス、エヴァとミリタリーを充実させた店を・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:42:51.00ID:qK4wNOTD0
>>10
その地域のイメージに見合うMSが売られるとか

東京…百式
横浜…リガズィ
幕張…ドライセン
さいたま…アッガイ
沖縄…ボール
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:45:39.20ID:XxQ7WzfH0
飛ばなくていいから実物大ホワイトベース型の建造物作って居住区は泊まれるように
したりしたら面白いと思うんだが
LEGOランドより集客効果あるんじゃね?
まあ俺ならリピーターとなり年パス買うわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:49:12.50ID:NYZjfl1x0
なんで実物大ユニコーン間に合わなかったんだ?
普通合わせるだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:51:33.13ID:ymy4uRrG0
今から行っても、買えるのはララァ専用モビルアーマーとムサイばっかりなんだろ?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:56:22.91ID:XxQ7WzfH0
>>26
建設途中もある意味興味深い、建設途中も見せ場になってると思うよこれは
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:58:57.00ID:rRG6NHK+0
>>26
店舗オープンで集客
ユニコーン完成で集客

分けたほうが利口だと思うの
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 11:59:04.29ID:I2y2yQIO0
ガンプラブームの時にバンダイが出してた
100円のキャラコレってフィギュアのプラモはまだ買えるのか?
こんなんでもアムロとかは売り切れてイセリナとかしか残ってなかったわ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:01:59.52ID:hZNH7KQo0
初期のガンプラを作っていた俺からすると
今のプラモデルは信じられん位に良く出来てる
本当にただ組み立てるだけ 色も接着剤もいらない 
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:03:46.59ID:rV/sOO9I0
当時でも進化してたよ
最初にでたザクと後で出た旧ザクでは出来が全然違った
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:07:35.01ID:Nk6/4PKU0
元祖とか昔の古いの売ってよ
ガンジェネシスとかGアームズとか作りたい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:08:46.53ID:LCPAKAF00
>>23
それなら実物大コロニーを、
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:14:56.51ID:Dzx0AmZZ0
プラモシミュレーションでバトルするコーナーが欲しいな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:16:03.71ID:ZIhdIpdl0
>>34
レゴランドよりバンダイランドで実物大プラモの展示やサバゲー会場を造った方が集客力ありそうw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:20:37.58ID:qvf+r3Jg0
>>23
ホワイトベースはガンプラでも一二を争う不人気商品で、あんなものを作りたい人も乗りたい人もいない。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:21:21.79ID:ymy4uRrG0
ダブルゼータくらいまでは接着剤が必要だったもんな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:22:43.18ID:aHpXzuD10
>>23
確かにホワイトベースって建物っぽいデザインだし良い感じにしっくりきそう
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:22:49.92ID:fUFokLnu0
■一般人の認識
ガンダム:安室とシャーがたたかう話 
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い 
マクロス:歌う 
ギアス:何それ 
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、 
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。 
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。 
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。 
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:23:37.05ID:YbsbyEtS0
母ちゃんがサプライズのつもりで買ってきたガンガル思い出したわ…
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:23:37.45ID:zUEpmZBD0
>>36
手がグーのままの世代からすると驚愕だよな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:24:02.63ID:itgwy4cw0
今の優秀なキットは合わせ目すら見えない様に設計されてる
ガンプラ恐ろしや
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:21.00ID:gk2Rcv4YO
がんもどきの天ぷら屋と聞いて
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:29:34.71ID:qvf+r3Jg0
あんなに種類を出して買ってる人いるのかな。
アソートで出すから店が苦労してるだけ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:31:38.94ID:EI8JI/1W0
>>46
今って接着剤なしで模型作れるの!?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:51.12ID:cqvaZF8q0
接着剤のいらないプラモなんてアオシマの合体シリーズくらいでしょ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:34:59.21ID:ymy4uRrG0
>>61
F91か逆シャアあたりからそうだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:36:37.60ID:V96KbQwB0
すごいな。大阪にもガンダムズあるよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:47.93ID:p3rP5KRo0
ガキの頃整理券を貰って良く買ってたな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:42:28.06ID:KYYqhxK+0
ここに行けばネット販売では入荷待ちとか売れ切れの再生産待ちのガンプラもあるのかな?
あるならいきたいんだけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:44:05.79ID:cqvaZF8q0
>>69
日本人を殺しまくった爆撃機だから日本メーカーは自粛してるんだな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:44:09.37ID:c5U7hxz00
お台場に、実物大ボールがたつ日はまだか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:13.97ID:uZUEYseK0
1/144スケールを300円+税で売ってくれるのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:29.15ID:MS5cnLM80
フジミ模型 B-29スーパーフォートレス
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:44.02ID:iqP+VMch0
初期の300円のガンプラが好き。
色も自分で塗って、接着剤を使ったりね。
面白味があった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:51:24.79ID:CxSFWECW0
ギラズールの袖とかシールだったのでガッカリした。00年代でガンプラの進化止まった感じがする。ダンバインのMGもオーラコンバーターが重すぎて自立しないのもガッカリした。
震災の時に倒れて壊れたので殆ど捨てた。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:03.34ID:67Dg20kS0
一ガンプラファンとして言いたいです
実物ユニコーンは是非頭だけでも変形を再現して欲しかったです。
物理的に不可能な仕組みでは無いのだから、、、
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:04.06ID:Y88vTg7R0
>>1
シャアザクは入荷待ちですか?
ガンタンクとか旧ザクとか欲しくないんですよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:50.07ID:Up22h2vK0
>>10
お台場だとガンキャノン冷やし韓国バージョンとかか。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:15.74ID:iqP+VMch0
接着剤乾いたら薄くパテ埋めしたりするのが楽しいのに。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:31.89ID:Y88vTg7R0
おまいらガキだったのになんでプラカラー揃えれたの?
万引きしたの?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:29.14ID:/izro4rY0
>>41
涼川?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:45.58ID:Y7Y17Q9F0
動く実物大で海外を驚愕させてほしいw
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:39.84ID:T9dTcoOo0
プラモ狂四郎みたいなアトラクションがあれば盛り上がりそう
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:58.68ID:ToGGi34G0
>>39
金型は固定資産税取られるから、処分か外国に売ったとか聞いた
韓国とかだと今だに元祖売ってるみたいよ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:31.61ID:YbsbyEtS0
MSVの箱絵には想像力かき立てられたなあ
プラモ狂四郎みたいなことって今ならできるんじゃない?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:51.67ID:ZNswFDhY0
今日、明日は入場に整理券がいる
時間が合わずに帰ったけど、入り口まで行ってきた
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:17.24ID:Y88vTg7R0
シンナーをプラカラーいれる型に入れて火をつけて眺めてた
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:25.10ID:tuz8j7tS0
ガンダム知らんけどユニコーンはこれでいいのか?
もっとかっこいい形態があるんちがうか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:08:08.85ID:KRp9MQpa0
よく限定カラーとか言って奇妙な塗装のガンプラ出すけどキモオタが殺到するよな
全然欲しいと思わない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:03.86ID:iiqW0ocd0
>>61
ガンプラに関しては接着剤いらず+塗装いらずでなかなか格好良く仕上がるよ。
だから、昔に比べたらかなり敷居は低くなったかな。
ガンダムマーカーを使ってお手軽にスミ入れするだけでさらに格好良くなるし、
きちんと接着して合わせ目消して塗装して…をやればそれ以上の仕上がりに…。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:42.22ID:Y88vTg7R0
ゲルググとかドム考えついたデザイナーは本当天才だと思う
あんなの当時ロボットアニメあったけど思いつかんわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:11:30.69ID:SKkvYDgP0
>>92
ガンダムブレイカーをコクピット視点でVRでやれば近いものになるかも
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:16:39.98ID:aHpXzuD10
>>99
大河原さんは元々服飾関係のデザインやってたらしいから
そこらへんが関係してるかもしれん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:36.18ID:Y88vTg7R0
富野と大河原は若い時天才だな
ガンダムに予算あれば意味なく販促のコアブルとか出さなくて済んだのにな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:01.31ID:7jLrkh6H0
>>67
あるよ
イタレリ社(輸入代理店 田宮模型)
レベル社( 輸入代理店 ハセガワ)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:31:46.76ID:Y88vTg7R0
バンダイが発売する前ってヨツバだかミツバがプラモだしてたの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:32:07.48ID:qvf+r3Jg0
>>106
富野が作りたいように作りたかったのは宇宙旅行ものでホワイトベースと宇宙戦闘機で冒険する話だったとか。だから発想のベースは宇宙戦艦ヤマト。
ロボを出せとのクローバーの指示で宇宙の戦士をベースにガンキャノンを主役にしようとしたら却下されて裃にちょんまげ武者ロボのガンダムで許可、
サイロン兵士ぱくりデザインのザクだけで物語を作ってたら敵をいろんなの出せと指示が出てやけくそに色々出して今の形態になった。
Gアーマーはおもちゃそのものだよね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:35:06.41ID:cqvaZF8q0
つまり現在のガンダムは潰れたクローバーあってこそってわけだな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:41.52ID:qvf+r3Jg0
>>110
プラモは出してなかった。サンライズはクローバーにプラモデルを出したらどうかと進言したがそんなもの売れないと乗らなかった。
放送中にバンダイがサンライズに日参してプラモデルの許諾を欲しいと要望したがほとんど無視。
放送終了間際にやっと会ってくれた時にはおもちゃメーカーのバンダイはクローバーのライバルメーカーなので許諾は出したくないと言われ、他の模型メーカーからも
許諾の打診を受けているという状況。その模型メーカーよりかなり高い金額を提示してプラモデル化権の許諾を勝ち取ったのだとかなんとか。
0116115
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:41.64ID:qvf+r3Jg0
日参したのはサンライズじゃなくて広告代理店だった。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:48:49.31ID:Y88vTg7R0
>>115
ガンダムがブレイくしたのも再放送だからねえ
いいお金の使い方したなバンダイ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:22:47.63ID:9XYvTGKz0
男って戦争とか理不尽暴力好きだね…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:23.29ID:LGjq4GID0
>>115
クローバーからだと思うがダイキャストモデルが出ていた
友達が持っていたが、プラモの方が欲しいと思わせた
今の価値は知らんけど、当時は欲しいってのは値段じゃないなって思わせるものだった
仮にクローバーがプラモデルを出してもごく一時的なブームで終わった気がする
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:38:43.77ID:7gacBl5E0
>>106
過大評価もいいとこ
どっちもガンダムだけの一発屋
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:56.42ID:7r5w8npu0
あそこ、めっちゃ外国人多い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:47:49.79ID:MQK+ZAEM0
ヨドバシがあるのになんで定価で買うアホいるんだ?
海外からの観光客向けだろ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:36.81ID:7r5w8npu0
ここでも湧くヨドバシマンw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:13:52.61ID:Lk5w/pBO0
○ン○ラで興奮するのは高校生まで
大人になってからの○ン○ラはちょっと……
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:30:28.02ID:Lk5w/pBO0
見るだけじゃすぐ飽きるよね

中に入れたら興奮しちゃいそうだけど
色々触ってるうちにだんだん興奮して、いきなり「発射!」とかいっちゃいそうw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:15.50ID:DiqwGC7z0
>>132
メンヘラ?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:36:33.06ID:we5EwGgZ0
>>132
アンミラ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:37:19.23ID:TfcXzJEX0
>>132
パンチラ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:40:32.64ID:ammJ8Vcs0
昔ガンプラと抱き合わせで城のプラモが一緒だったな 今では違法なんだろうけど
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:58:10.83ID:gypzBXBy0
>>124
え?
偏屈な禿御大は置いとくとしても、大河原の引き出しとデザインの功績半端ないぞ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:23.42ID:xmFx+xPJ0
>>127
今あそこアイデア探しに躍起だから、打診すればホントに採用してくれるかもよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:58:49.04ID:7gacBl5E0
>>139
大河原なんて無駄な線ばかりやたらに多い毒々しい絵しか描けなくなって
レイズナーやガリアンの頃にはまるで売れなくなってる
引き出しの多さとか笑わせんな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:01:19.92ID:6AMfxnSC0
>>78
お前頭の中韓国ばっかりなのな
韓国すげー好きなのな
どうやったらそういうレスが書けるか教えてほしいわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:34.34ID:UTxPNdap0
>>142
しょうがないだろ。
韓国は皆から嫌われてるんだから。
嫌なら慰安婦問題の日韓合意を履行しろ。
これは韓国側の問題。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:54:30.67ID:cUwOd8R90
お台場に、ここ以外にガンプラ売ってるところある?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:14:57.65ID:Y3lDat4y0
プラモの質感が嫌いなのでGFFを集めてたけど、
もうあの値段で完成品なんて売れないんだろうなぁ

中国の人件費が安かった時代の思い出
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:16.96ID:4ftSnhVn0
>>144
リアルでも韓国の話ばっかりして友達にしょっちゅうドン引きされてるんだろうな。
ああ、ドン引きする友達がいないのか。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:59:38.45ID:YbsbyEtS0
クローバーのガンダムのおもちゃはプラモ狂四郎に出たことがあったな
ロケットパンチとかついてたっけ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:19:58.19ID:a7cWIF/Q0
オレ様は46歳の童貞でファーストガンダムファンだけど

アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく

Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ

ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識

女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:14.29ID:uN955l560
ネットで買えばいいのに。交通費を考えるとそれでいいよね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:45:30.67ID:O/Wq4mam0
>>124
じゃあ富野より凄いアニメクリエイター教えて?
ガンダムより稼いだアニメは?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:44.95ID:vlzOVU910
昔は大らかだったな

http://livedoor.blogimg.jp/ayacnews/imgs/5/3/5368adcf.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/3/f362d1b5.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/morgmolmalmo/20100310/20100310140028.jpg
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-5b-8a/nandemoplamo/folder/1258165/49/61899649/img_0
http://ekizo.mandarake.co.jp/msi/00/00/815/706.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr169/auc0303/users/6/0/2/7/dorirubou2000-img600x450-1463299756ty66pg26394.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20141109/05/beetlebumformen/d0/00/j/t02200317_0290041813123603930.jpg
http://img5.futabalog.com/2017/06/c05013a7038aeb28f3de3e8702516002.jpg
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:50.06ID:tW548rG50
ガキの頃、おもちゃ屋の親父に、明日珍しいガンプラ入るから
朝一に来いよ、と言われて朝一に並んで、親父から差し出されたのは
ドダイだった・・・・・・。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:13.06ID:neWqQHpg0
限定品以外ならヨドバシとビックのほうが安いのかな?
明日行ってみようかな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:58:08.73ID:nCNETp+q0
東京人って幼稚だねw
ガンダムプラモに大行列
東京の田舎っぺは他にやることないのかよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:13:15.34ID:KynybI5y0
コンダラ…もしかしたら思い込んだら試練の道を…を、勘違いしてる?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:23:45.93ID:YbKXpNrV0
>>26
文句言う前に自分で手を出せ
客だからと威張る奴は糞
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:28:58.59ID:USXqkJdn0
ガンプラは二桁年ぶりにうっかり買ってしまったりするとクオリティの進歩に驚愕させられる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:31:05.79ID:aqKURGyT0
>>161
特別な趣味趣向を持ったほんの一握りの人達の為にさえ、これだけの規模を持った娯楽の場が
常時提供されるってのが、都会の強みなんだよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:45:44.55ID:V4JlFBeL0
>>143
素直に島田フミカネにまるごとデザイン監修やってもらえばよいのに・・
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:45:57.50ID:tNfh7k9L0
小学生の頃のガンプラブームで刷り込まれてるせいか、今でも買いたい衝動に駆られてしまう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:11:48.67ID:Pizo9n660
300人ってショボッ
オワコンが
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:50:36.34ID:uqM2WUrr0
うむ、思わぬ掘り出し物に遭遇したり実物前にして買うたやめた音頭踊る楽しみはネット通販では味わえんなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:57:05.84ID:AsHA7Shr0
>>178
どうだろうね、車などのスケール物は
タミヤ、アオシマが頑張ってるし最近は
ねんどろいどやフィグマなどのフィギュア
が増えた感じかと。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:20:13.82ID:3YITB9wK0
>>23
バンダイのガンプラ製造工場がホワイトベースを意識した造りになってる
社員の制服も連邦軍っぽいデザインだし
ただ、何故か工場内を走る作業用の車両は赤や緑のザクカラーだったりするw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:28.48ID:abGyMhl+0
新宿古着屋と大違いですね
開店前には閑古鳥さえ逃げ出す始末ですよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:12.13ID:3YITB9wK0
>>65
ガンダムズは閉館して、現在はキャラクター館になってガンダム以外も扱ってる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:30:06.40ID:3YITB9wK0
>>101
ファーストガンダムのメカの大半は富野監督がラフ画を書いて、それを大河原氏がクリンナップした
設定資料集とかに富野監督のラフ画がよく掲載されてるよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:30:46.31ID:Qb7NwsYd0
もう10年以上前に地元一帯から模型屋やら玩具屋やら完全に消えてしまった
ほしけりゃ都心の量販店行くしかない状態
今の子には気軽に模型に接する機会すらないな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:11.19ID:It3zzw680
セブンにある熊アッガイで一週間ほど悩んでいる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:34:24.41ID:gQvEs9FL0
このユニコーンは時間が来るとデストロイモードに変形するんか?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:34:51.58ID:6kxECAYb0
前に初めてプラモ作ったけど関節とか動くようなプラモを簡単に作れるんだな
もう押し入れでほこりかぶってるけど
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:40:30.32ID:Oedg4OZc0
300円握りしめて行列に並んで、買えたのが武器セット


と言う懐かしい体験ができるのなら行ってみようかな
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:55:53.72ID:35XmypSz0
ガンプラの限定品って色が違うだけだろ?
モデラ―は色くらい塗れるからどうでもよさそうなもんだが
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:55.25ID:R/kbatqj0
>>185
小学生がコンビニでワンピースの単行本探してたよ
模型屋もそうだけど、本屋も無くなってるせいなんだろうな
都内でも私鉄鈍行だけの駅前は、本屋がかなり消えちゃった
本もプラモも、そこそこ大きな駅近で、大型書店やヨドバシに行くしかないよね最近は
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:52:12.23ID:LSKN5eZ90
ロボダッチ派だった俺はクラスの爪弾き者
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:53:48.07ID:w4AB6ZcV0
お爺ちゃんが買ってきてくれたのが、ガンタンクだった。作ったけど。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:47:23.25ID:i+1Rz8Dp0
ガンダムオリジンではないやつで、正式にファーストガンダムをリメイクするらしいね。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:38:59.18ID:/0vgvNVx0
>>200
TV放映するのはオリジン版だよ
そもそもオリジンが実質的なリメイクなんだから
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:44:46.83ID:6RsKA40I0
ドダイYSなんて金持ちの子しか持ってなかったw
土台買うならMS買うわってね。
あとボールとかジムも優先順位低いから金持ちの家にあったな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:49:37.46ID:ju+Av8Gz0
武器セット買う余裕なかったから、ランナーばらして剣みたいなのを作ってた
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:07:51.77ID:9teRWDzS0
松戸の頃からイマイチ物足りない感があったので充実して欲しい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 09:38:19.29ID:CPa/qzzA0
一番最初のガンプラは一つ300円だった。
俺の家は貧乏だったので買えずにトランペットをウィンドウ越しに見ている黒人少年ようにただ眺めているだけだった。

そんな時、金持ちの友人がガンプラ見に家まで来いよ、と誘ってくれた。
で、そいつの家に着いてびっくりした。
全種類揃っていたのはもちろんの事それが何セットもあった。
「何で同じのをいくつも、、金持ちの嫌味か?」と思ったがそうではなかった。

そいつが見に来いと言ったガンプラはジオラマの事だった。
ザクが砂の上でビームサーベルを食らっている所とか(ハンダごてで上手く溶かしている)
ズゴックがガンダムと水中で戦っている所とか、
まぁこんなの作るからいくつもガンプラが必要だった。

お金の力をまざまざと見せつけられた最初の出来事であった。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:26:03.46ID:W3+niGCz0
俺の地元はドダイとブラウブロだった
あとイデオンの敵キャラ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 09:47:14.01ID:r3NT9B9p0
>>23
セイラさんの浴室とかフラウの混浴ルームみたいな風俗エリアもあれば
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 09:57:53.26ID:D9k6HBQZ0
通販のみの商品も販売してるのなら行くけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況