【大阪】「マイカタちゃいます」読み間違い逆手に枚方市が定住促進PR 「住んでくれるならマイカタでもいい」 ★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 12:22:02.53ID:CAP_USER9
「マイカタちゃいます」読み間違いで枚方市PR
読売新聞:2017年08月18日 07時37分
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170818-OYT1T50000.html

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20170818/20170818-OYT1I50000-N.jpg
京阪京橋駅のデジタルサイネージで掲示されている枚方市の広告(大阪市で)

 大阪府枚方市は読み間違われやすい市名を逆手に取り、「マイカタちゃいます」を合言葉にしたPR作戦を大阪市内の主要駅で展開している。

 「注目されないと意味がない」と、最後は「住んでくれるならマイカタでもいい」という自虐的なオチにしている。

 市の人口は府内4番目の約40万4000人で、2009年をピークに減少傾向にある。
今月1日に市制施行70周年を迎え、定住促進や人口誘導に向けた「マイカタちゃいます」キャンペーンを本格的に始めた。

 市PR大使の川崎麻世さんや森脇健児さんらが登場する15秒の動画を制作。
20日まで京阪京橋駅中央改札前のデジタルサイネージ(電子看板)で、「マイカタちゃいます」「枚方(ひらかた)です」「でも、住んでくれるなら」「マイカタでもいい」とアピールする。

 JR大阪駅北側でも同趣旨の動画広告を出した。
また、京阪淀屋橋駅ホームには、府内で市の位置を示し、「マイカタちゃいます、検索」と市のホームページに誘導するポスター42枚を掲示している。



▼前スレ(★1、2017/08/18(金) 08:08:33.19)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503011313/
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:25:52.18ID:CU58HA/K0
千葉県の
匝瑳市も難読地名
誤読すらできないレベル
笑うしかないレベル
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:26:33.19ID:lIBSCWeX0
さいたまみたいに平仮名にすればいいだろ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:06.52ID:NVJiLrvV0
もうまいかたでいいんじゃね?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:27:15.06ID:bfHUwU680
40万4000人で
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:28:36.58ID:vl7+F7hB0
40万でしょ?
大阪からも京都からもそれなりに距離あるし、このくらいが限界じゃね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:31:20.49ID:+MCzCElS0
ベッドタウンにしても
街自体が古くなってて
もう特急いらんだろここ
阪急側へのアクセスをしやすくしたら
人も増えると思うが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:39.62ID:RvK5hP0X0
京阪枚方市駅の車内アナウンス
「Please change here for 肩のライン」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:32:53.74ID:Yl53npW40
大阪は教育環境悪いから住みたくないです
関西人のいじめは悪質だし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:35:11.48ID:pTZzPdC70
>>7
千葉は難読が多いぞ
酒々井←頑張れば読める
海士有木←かなりきている
廿五里←絶対無理
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:35:45.33ID:n899WxDF0
兵庫県宍粟市
千葉県酒々井町
これは読めない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:37:16.44ID:vl7+F7hB0
>>16
肩のラインのために服を着替えるとかあえて脱臼するとかかと思ったやないの。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:10.38ID:J3XbWA180
枚方は東側がまだ未開発地域が多いからそこをなんとかすれば50万はいけるよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:39:36.01ID:vl7+F7hB0
>>18
えー、あまありきはまだ余裕でしょ。
ホンマに難読なのは神々廻みたいなのでしょ?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:42:13.37ID:c2Gn7Pw/0
長野県北安曇郡小谷町は「きたあずみぐん おたりまち」だが、「きたあどぐん おたにまち」と間違われやすい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:19.32ID:rordVnoX0
まえ高槻に住んでいたけど枚方に一度も行くことなかったわ
用事がないというのもあるけど交通の便が良くない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:50.75ID:YtYekOW30
>>18
にじゅうごり、じゃないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:53.34ID:EDnR7gC70
西洞院を、さいとういんのバス停まだですか?って聞いてバスの運ちゃんに怒られてた観光客を見た事ある。
京都人は怖いなって思ったw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:05:21.14ID:zvlU2X+a0
HKT48を移転して、ひらぱーでライブ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:24.44ID:NCHrNish0
箕面も難しいらしいな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:18:31.87ID:9xgNwHPA0
交野市(こうのし)には交野山(こうやさん)がある、読み方違って面倒くさい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:34.04ID:oO/RqDIg0
ヨハネスブルクで良いじゃん
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:54.73ID:n899WxDF0
>>28
あずみくらいは普通に読めなくないか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:46:27.84ID:Pkk+CI+X0
地方の難読地名は必死に覚えてくれアピール。

東京の難読地名は読めなかったら、「田舎者乙」って構えだからな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:47:56.64ID:U+//1YGg0
まいばらを覚えるのは苦労した
今回はひらかた市
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:51:16.42ID:VEqB7CsA0
天満橋シティモールのジュンク堂で使えるお京阪クーポンが非常に有り難い
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:42.08ID:5HoQseMi0
>>42
日韓慰安婦問題すらも解決できない男らを、女が、選ぶわきゃないべ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:06:35.93ID:0v0p1hyI0
日本人が読めない地名にすんじゃねーよ
なんだよ舎人って
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:36.90ID:zhqsHE950
じゃあもうゆるキャラつくっちゃえ
マイカタちゃん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:30:06.92ID:+MCzCElS0
樟葉の商店街の
樟葉の宮みっけっていうゆるキャラが
そこそこ有名
自治体のゆるキャラは全く無名
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:49:13.48ID:l2lHegOh0
枚方が枚方だなんて最初から知ってるんだけどなあ、有名だもんね
関西圏より九州の地名の方が読めそうで読めない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:02.69ID:0QleB2dZ0
ほ、放出
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:07:30.41ID:8FHPH+ZW0
練馬区民が自信を持ってひとこと
「石神井」
板橋には勝てそうな気がする
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:08:12.74ID:5IL62n9z0
松井山手のあたりに北陸新幹線の駅できるんだろ
これから人気でるんちゃうの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:15:29.43ID:ukFMssWrO
「住んでくれるならマイカタでもいい」

いや、良くないだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:16:00.33ID:Pkk+CI+X0
>>54
舎人は日本史の古代のところで出てこなかったか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:19:31.74ID:qfsW010W0
あの辺は桓武天皇ゆかりの土地やな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:29:53.58ID:RBpOQhv+0
歴史が古い場所は難読地名が多いわな
むしろ昨日今日出来たような街のほうが良くも悪くもわかり易い

〇〇丘とか〇〇台とか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:35:08.68ID:qfsW010W0
くだらないわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:39:20.35ID:RBpOQhv+0
大阪府民から見たらとてもマイナーな街じゃないわな
ひらかたパークもあるし
大阪で4番目に人口が多い街だし>枚方市
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:08:35.60ID:8ec7vUff0
枚方は京阪の駅前以外は田舎つーか不便だからな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:54:39.02ID:tHWIkWJd0
住んでいる場所聞いて「すんじゃった」と聞こえて、思わず聞き返したところもある。ディープな地域
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:57:17.89ID:VaY838UD0
>>31
大きな川を挟んだら〜の、地理ネタの好例の場所だな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:04:09.12ID:+iCEdKFg0
>>74
峠とか原生林みたいなところもあるし
夜中はタヌキなどの楽園になっているらしいね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:10:18.08ID:8X1o1aBR0
難読地名の所は、漢字が日本に入ってくる前からあって、無理やり当てはめた?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:39.71ID:oC+sq0NP0
馬堀海岸
追浜
雑色
新馬場
弘明寺

京急沿線に住んでいない人が
全部読めれば凄いと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:54:46.04ID:HZsT9rAc0
移民が増えて、本当に「まいかた」になったら、ご先祖様に申し訳ないと思わんのか?と。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:56:29.44ID:HZsT9rAc0
>>84
電車には乗らないが上3つは読める。
しかし、下2つは読めない。

地名の「人里」が読めたら、立派な東京都下民。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:30.18ID:SbxzscbD0
くずはローズタウン
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:59.36ID:SbxzscbD0
>>89
へんぼりだっけ
檜原村?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:32:53.82ID:OMCjYg2C0
>>19
しそう
しすい
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:38:51.27ID:OMCjYg2C0
>>67
茨城県民?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:40:33.87ID:bqQxK+uq0
茨城だったら大角豆、小浮気、木葉下あたり出てくるでしょう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:02.54ID:dKybSSiJ0
>>67
潮来は年配者は読める。伊太郎が居るから。アリ?
勿来は運転手なら読める。潮来も昔は有料道路あったしね。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:20.88ID:7H3QDh8u0
大阪民国に住むとか殺されても良いと思っている基地外だけだろ…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:20.04ID:SbxzscbD0
長野市内の国道に「いき」という交差点があったが漢字ではどう書くのか?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:46.40ID:txOP5lJ60
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:35.51ID:CjUtY4NY0
愛媛、岐阜、埼玉とか県名じゃなかったら読めなかっただろうね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:16:19.61ID:d6yuQsx30
もういっそひらパー市にしろよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:46.73ID:SbxzscbD0
>>109
長野県下伊那郡泰阜村を知らないとは。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:42.39ID:8ec7vUff0
>>85
王仁プール、通称しょんべんプール(笑)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:23.28ID:ZvSnDnC80
弘前市  ひろまえ市ちゃいます
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:38.39ID:EX/aN7DX0
匝瑳の場合は読み方の前にそんな漢字知らないって人も多いんじゃないかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:23.16ID:uSv61ly30
>>115
まぁ、漢字の読みとしてはあり得る読みだしな
ところで、八街はヤ・チマタなのかヤチ・マタなのか
未だにわからん
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:55:09.53ID:6CqLOoKa0
北海道の別海町も「べつかい」なのか「べっかい」なのかで議会で議論にまでなったんだけど
「正確にはべつかいだけど、べっかいでもOK」って話になったんだよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:11:23.56ID:PNtVE+VQ0
>>116
漢字辞典で調べると、街に「ちまた」の字義があるから、ちまただと思う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:21:28.98ID:iAQ5v18e0
まあニュースとかでやらないと、択捉、歯舞、色丹、国後とか読めないけどな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:35:26.38ID:cW4Oxp/k0
東大阪市に知名度でも人口でも永久に敵わない枚方市
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:56:20.07ID:mlGt1RW50
布施市、河内市、枚岡市が合併して出来た東大阪市。
枚岡も枚方と同じく「ひら」と読む。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:00:41.45ID:glfE15ELO
市のPR大使にひらパー兄さんは入ってないんだ?
枚方の読み方はひらパー兄さんで知った
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:15:25.83ID:tRy7OHr30
枚岡市が消えたから、さらに難読になったな。
東大阪市に枚岡市と改名してもらったら、まだ読める人も増えそうだが。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:46:57.83ID:RhuOzY2d0
逆に、マイカタが頭に刷り込まれる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:51:54.95ID:9vrchCG80
まいほうから来ました(笑)
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:00:43.85ID:GzhrAnvP0
太秦

これが一番難読だろ。
未だにパッと思い出せない。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:07:43.08ID:NgM6no9u0
ただ読めないだけなら地名でよくあるけど、簡単な漢字なのに読み方全然違うってのが紛らわしい
放出とか、十三とか、初見殺しもいいとこ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:11:59.90ID:Zzq8y7jz0
吹田   ふきた
交野   こうの
箕面   みのめん

関東人には読めんとです
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:41:09.26ID:sDr8MEFy0
舞方市のブロッコリーみたいな場所は、イタチと、ニョロニョロと、タヌキの森らしいよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:50:37.41ID:gQh/IRbp0
>>80
住道矢田 住道矢田 白い広がり 住道矢田♪
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 06:13:34.66ID:EMyD7JRu0
>>115
「はんさんまん」を短くしただけだから読もうと思えば読めるな。酒々井よりはマシかも
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:32:05.55ID:2lG6kSKB0
                                      │
                                      │
                          \           __,,,,,,_         /
                           \     _,-'''"^   .⌒'ー、、   /
                                ,/          .`'i、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               .,i´             ヽ  < まいかたまいかた!
                              .l゙   ○ ヽ____/ ○  ゙l,  \_______
                       ___   |       ヽ.  /      |   ___
                              |       ヽ /      .l ゙ ┌─────┐
                              .゙l       ヽ/      ./. │ まいかた  |
                               .ヽ             ,/ .  │ まいかた  |
                                .\、         ,/ .... │ まいかた!|
                                 .`'ー-__,,,,,,―'"    \.└─v‐───┘
                             /               ./ヽ  \  /ヽ      _,-、,
                           /          │    ./  ヽ    / .ヽ    .,/  '゙i、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                        │    /  . ヽ  ./   ヽ  ノ   .l゙
   まいかた〜〜〜!  >      /ヽ    /.ヽ       . │   ,/    ヽ /    ヽ ;,/    l゙
 _________/       /  ヽ  /   ヽ     .,ノ¬'ー. ./ ○ ヽ___/ ○ ∨     |
              .,-'''"`ー, /   ヽ /    ヽ   ,,--‐‐i、   `.|     ヽ    /    ゙l    .,l゙
              |     ゙/.  ○ヽ____/ ○ ゙l,i´     `i、  .゙l     ヽ  /     |    l゙
              "l     |     ヽ   /    )     .,!   .゙l      ヽ/     .,i´    l゙
              'l,,    |      ヽ ./     l゙     .,i{、   `          /     l゙
               ..ヽ    ゙l      ヽ/     ./    .,i´.ヽ、                  .l゙
                 .\              ./゙   ,/   .゙'-.,               .,/
                  ‘'-、              .i、      ヽ              .,i´
                    .`i、             ゙l、     .゙l             .,i´
                    ,l゙             .}      .゙l            .l゙
                    l゙             ,i´       .|           .ヽ
                    ,,l゙    .,.、        .|        ゙l            \
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:37:13.48ID:7W9DGNhF0
>>136
スジャータw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:03:05.36ID:8gEuQlsP0
>>88
京都がリアルにそれやっちまってるからなあ…
「住んでくれるならマイカタでもいい」はマズイと思う。

京都府宇治市の「ウトロ」地区
元々は「宇土口(うとぐち)」→不法占拠してたチョン共が「うとぐち」と読めずに「ウトロ」と読む
→「ウトロ地区」の呼称定着
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:15:22.13ID:tmI1mlBF0
>>20
よめねー!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:07.64ID:0z8L4ijJ0
>>148
バカはその地名が何百年と守られてきたことを理解しないからね
すぐなんとか台なんとかが丘にしたり中央東西南北桜緑とか区にしたり
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:25:29.53ID:IivaZ0zA0
>>19
あなくり市
さけさけい町
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:28:21.65ID:Fp7F615m0
釧路←これ読める?センロじゃないよ?
「釧」は釧路以外に使われることがほとんどない漢字だけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:41:39.09ID:TRnuMsDr0
しゅ、しゅしゅい市…
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:42:55.02ID:KjtD8t9R0
枚方の民度はどのような感じですか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:45:51.36ID:9px7KDYV0
市町村合併で歴史的背景が深い地名までが消え
キラキラDQNネームが氾濫しもう取り返しがつかなくなった
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:03:08.34ID:qTehRyr1O
しかし40万もいる街をイナカ扱いするなんて2ちゃんはホント世間知らずだよな おまえら様()の基準だとどこなら都会なんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:10:24.73ID:nVHgkT5C0
大阪府マイカタちゃいます市の誕生である。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:14:05.45ID:1QovN03h0
アフォちゃいまんねん、パーでんねんww
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:17:49.07ID:ZlEci1K80
難読地名多すぎるからもっと知る機会を増やしてくれ
漢検持ってるけど知らんのばっか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:26:19.74ID:N4oVPH+40
昔(40年以上前)は新聞記事でもルビをふっていたが、今でも認識できない人がいるのか。
逆に市町村合併で聞いたこともないような市町村が出来て困惑してるわ。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:36:41.97ID:SAclT+630
枚方望(まいほーむ)って読ませるぐらいの…いや、いい…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:57:52.10ID:toislVO20
烏魯木齊
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:19:59.35ID:zUOkgkXP0
ブラマヨ小杉、V6岡田、どっちの出番なんだ?!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:22:41.12ID:PoFgmOyb0
今時、ヒラパー兄さんで有名な枚方やんけ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:24:49.24ID:605e9Zjd0
まあ都会な方だわな。
スーパーホムセン電気屋映画館近くにあるから
買い物のために大阪京都へ出ることはない。
底辺仕事もたくさんある。
治安は良くない方かな。かっこいいバイクは盗まれるのがデフォ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:25.36ID:gVHHOpiF0
>>36
京都の交通機関の運転手は筋者が多いから
それと洛中>洛外>それ以外の地方出身者>東京人という明確なカースト制度を布いているからな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:42.50ID:jJDLuodN0
なぜ枚方が難読扱いなのかが理解できない。
ひらかたパークのCM見て育ったせいか?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:59:06.22ID:ZqiTfVcq0
ふきた
まいかた
ほうしゅつ
せいちゅうとうなんぽう
がそし

まぁ一番インパクトあるのは「はなてん」だね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:48.73ID:2lG6kSKB0
喜連瓜破って字面だけ見るとなんかエッチな地名だよね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:20:25.92ID:3Ei7sR9T0
関西人が難読地名をこれでもかと持ち出したら、他地域の日本人は判ると思うよ
関西には本当の日本人は住んではいない、エセ日本人なので日本らしくない地名が
多いと言う事を
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:52.42ID:SdcSFb/b0
枚方はCMとかロケ地になるとかで比較的メディアの露出が多い地域だから
難読といえば難読だけど間違えることはないな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:54.51ID:gQh/IRbp0
>>148
沖縄県のコザは、元々の地名は胡屋(ごや)だったが
占領軍のアメ公が書類を作るときにGoyaをGozaと書き間違えて
ゴザ→コザが定着してしまった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:29:07.65ID:37cY8Hio0
読みにこだわるなら漢字の方を変えればいいじゃん。
そもそも出典もどうせなんかの当て字なんだから。
平方、とかにすれば。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:11:29.48ID:WyFuPR6a0
放出もビッグモーターのせいで、さらに読めなくなったんだろうな。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:59.21ID:3Ei7sR9T0
関西に難読地名が多いのは他地域とは民族の構成が違っているのが原因
判りやすく言えば関西人の顔立ちを見たら一目瞭然
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:20:59.42ID:iiI2P/hr0
>>188
さんまとか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:34:38.71ID:odHNUa8k0
馬鹿馬鹿しい発想だ
誰が考えた?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:33.62ID:vuIFslxr0
うそやん。マイカタやん。マイカタ以外、どう読めっていうのさ?
マイカタやろ。お前はマイカタや。それで決まりや。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:21.88ID:UFZyrgvM0
>>18
欠真間も読めんかった。
なんで千葉って難読多いんだろう。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:56:22.94ID:K31uBCh+0
>>18
千葉には百目木なんてのもあるぞ
(読みはどうめき)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:57:59.28ID:V08iFe5M0
なんこんだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:22.46ID:lfaWHWRS0
「まいかた市」に改名したら神
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:12:11.43ID:MqNp/SSH0
枚方市民だが
大阪のキタにもミナミにも微妙に出にくいのがイヤ
川向こうの高槻のが住みやすかったわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:12:41.43ID:Mxb6EmtN0
日本語って地名人名含め他人にドヤ顔したいだけの欠陥言語だよな。
なんで戦後無理矢理英語に変えてくれなかったんだろう、GHQを恨んでる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:14:38.56ID:upMVXwbh0
>>202
それ、おまいの周りにいる人々の器量が小さいだけだと思うぞ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:19:37.31ID:OKQ1DFfX0
関東人

マクドナルド→マック
ソフトバンク→ソフト
ロイヤルホスト→ロイヤル
スターバックス→スター
ファミリーマート→ファミリー
セブンイレブン→セブン
モスバーガー→モス
ケンタッキーフライドチキン→ケンタ
吉野家→吉牛
東京ディズニーランド→ランド
ユニバーサルスタジオジャパン→USJ

関西人

マクドナルド→マクド
ソフトバンク→ソフバン
ロイヤルホスト→ロイホ
スターバックス→スタバ
ファミリーマート→ファミマ
セブンイレブン→セブイレ
モスバーガー→モスバ
ケンタッキーフライドチキン→鳥しばく
吉野家→牛しばく
東京ディズニーランド→鼠しばく
ユニバーサルスタジオジャパン→ユニバ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:24:50.21ID:mFAd5KV60
東京人だが、昔からソフトバンクはバンク、ファミリーマートはファミマ、ロイヤルホストはロイホだぞ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:39:10.66ID:VEfzMCz40
河内もんが近江とつるんでて、その通り道なんで民度はおさっし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:31:08.83ID:6gCR2l3ZO
>>188
中村静香とか美少女コンテストの高橋ひかるみたいな典型的な関西系美人こそが日本人の顔でしょ

超絶ブスしかいない整形大国のお隣K国と関東人にはわからないんだろうな
吉岡里帆も関東じゃ受けが悪いよね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:33:36.18ID:yBCaLzP00
米原市「ヨネハラちゃいます」
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:26:50.05ID:y76xgi1Z0
バ関東のチョンはよその地名まで難癖つけるのか
関東って進学率低いから枚方程度の漢字も読めないw
関東人は白人見るとびびるからな。それだから外国人に舐められるのよ
世界陸上で関東はメダルなしだった。ゴルフも予選落ちは関東人
関東のモンは根性ないなw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:44.55ID:ywKSeXgh0
>>204
コピペにレスもなんだが
ソフトロイヤルスターファミリーなんて言ってる奴見たことないぞw
ネズミ園をランド言ってるのも見かけないな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:43:42.77ID:+mtAxqX60
四條畷
交野
門真
喜連瓜破
放出

読みがむずい地域はなんか歴史的なものがあんのかね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:02:18.25ID:HoH6yIHA0
>>206
その先の京都の八幡〜伏見〜宇治〜山科〜滋賀大津も民度がアレだよな。

淀川挟んで北側の高槻と接してる阪急沿線の長岡京辺りのがまだマシ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:27:55.63ID:H3CRb+d00
この手のスレではなてんときれうりわりの話でネタ被りするやつは没個性
面接落ちる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:37:54.60ID:gyiW8Lw80
日本侵略大阪侵略移民にきた北朝鮮人が「高槻のキリスト教の聖人高山右近」の市にいくか
創価池田北朝鮮金王モデルの池田大作創価いSGマンセー個人崇拝するか対岸だよな、そこに日本人の大阪府民枚方市民はいない
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:42:54.77ID:gyiW8Lw80
高槻市の日本侵略北朝鮮移民は日本共産党カトリック教会のキリスト教持って赤除けする
というやり方なんだけど、対岸の枚方市の創価池田大作金王朝マンセー国際インターナショナル系で行くか
聖人崇拝の高槻カトリック聖人崇拝淵ーメーソンで行くか、堺市選挙如何よ、ってことだろw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:48:34.17ID:YVEpp0Ei0
まいかたじゃね〜よ。
ヒ・ラ・ハ・タ
ぐっさんに謝れ!
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:19.69ID:+p36HQMM0
東京に本社のある会社に勤めてる人が多いからなあ
定住するなら首都圏だろうな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:55:54.30ID:N6U6+O3d0
ひらパー市に変えれば。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:56:45.47ID:IkkoHj/b0
左沢とか山形人か鉄道ファン以外絶対読めない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:06.79ID:m/69wHvH0
バリカタでえぇやん
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:38:16.49ID:cfeoph4G0
高槻は新興住宅地と関東からの赴任組で
例の小学生誘拐殺人とかの犯人とかも移動してたろ
枚方とかあの方面は治安がいいのか悪いのか分からんマダラ地帯だ
移動住人が多いから、辻元清美なんかがちゃっかり比例区で滑り込んでる
民度があるのか無いのか不明
枚方とか京阪の沿線はなんか小綺麗なんだけど近鉄奈良より不気味なんだよねー
電車で通過するとき、ここに住んでる人って生活どうしてるのか見えて来ないなーって
いつも思うわ、あの沿線沿いの小綺麗だけど夢も希望も感じない光景見たら
そりゃ誰も越していかないよ。。。まだ下町情緒があればマシだろうけど
見事に昭和に電鉄会社主導で作ったニュータウンが寂しそうに並んでるんだからさ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 21:54:25.51ID:lsRJz4XA0
>>109
信長が漢学の教養ひけらかす為に作り出した地名だからなあ。

信長は頭は良くても「教養人」ってイメージはなかったんだが、案外学問もやってたんだな、と「岐阜」の謂れを知った時思った。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 22:39:47.14ID:zruKVuWW0
苫小牧
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:13:59.07ID:NxrcH66H0
>>11
これマジでアズキシマと読んでた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 23:32:05.42ID:2GCHLhc50
放出や喜連瓜破が読めてもたいしたことない。
布忍や蛇草・衣摺が読めれば立派なB民と認める
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:26:31.82ID:DEtpXjSP0
>>232
大豆島はなんと読む?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:50:20.92ID:S52at71P0
マクドでいいからまいど〜っていうの禁止にしろよ。

まいど〜って馬鹿じゃないかと思うわ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 01:51:02.57ID:gcQTu8Mm0
マイカタ X

マイケル ○
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 02:21:37.75ID:uuVG2tWl0
>>235
ケンタのフラチンというと聞いたことがあるんだけど。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:08:08.66ID:K5FVyCr90
関東ではマイホー派が圧倒的
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:13:50.54ID:8S/dA8VN0
マキカタだろ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 03:14:02.48ID:vwEb0IzP0
閖上

閖はこの地名のためにある特殊な漢字
東日本大震災の被災地になって知る人もおおくなったね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:28:24.58ID:Cin6IdkR0
ふいた
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:30:06.81ID:DdV/axsR0
このスレ見てると
事務的で味もそっけもない地名のほうが
評判よさそうだな
歴史はあるが読みづらい地名より
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 12:00:18.67ID:kL6Ux0BP0
ひらパーって関西以外でもCMやってるの?
やってるなら普通に読めるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況