X



【調査】若者の缶切り離れ 中学生の61%が「缶切りで開けたことない」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ストラト ★
垢版 |
2017/08/19(土) 12:37:09.14ID:CAP_USER9
初の東京ドーム公演が決まるなど、国民的アイドルグループへと成長した乃木坂46。
そんな人気絶頂の彼女たちにも思わぬ死角が…。

かつて乃木坂46の冠番組『乃木坂工事中』(テレビ東京系)で、こんなワンシーンを繰り広げたことがあった。

朝ご飯を母親に食べさせてもらっている過保護系アイドル・齋藤飛鳥(19才)を独り立ちさせるという企画。
初めての缶切りに挑戦した齋藤だったが、「道具(缶切り)の意味もわからないし、(使い方を)教えてくれなくて…」と白旗。

齋藤の言葉に、MCのバナナマン・設楽統(44才)が「やったことない人いる?」と他のメンバーに尋ねると、3〜4人が恐る恐る挙手。
その1人、乃木坂46のエース・西野七瀬(23才)が「怖い…」と答えると、設楽は「マジか!? 世代だよこれは!」と叫んだ。

彼女たちはアイドルだから開けられないというわけではない。
近年、缶詰の開け方がわからないという子供が急増している。

2016年に日本気象協会「トクする!防災」が中学生を対象に実施した「缶切りを使って缶詰を開けたことがありますか」という調査によれば、「開けたことがある」は39%で、「開けたことがない」の61%を大きく下回った。

缶詰が誕生したのは200年ほど前。
日本缶詰びん詰レトルト食品協会の業務部普及課長の藤崎享さんが解説する。

「フランスのナポレオン皇帝が兵士たちの栄養補給にと、懸賞金をかけて保存食を公募したのが始まり。食料を容器に充填して密封し、加熱殺菌して長期保存できるようにしたものが採用された」

当時は缶切りが存在せず、斧やハンマーで叩いて開けていたという。
その後、1850年代に缶切りが登場する。

「日本では1871年(明治4年)に長崎でフランス人の指導の下、いわしの油漬け缶詰が作られた。以来、缶詰は一般家庭にも普及していきました」(同前)

昔の缶詰は、上下蓋と胴で構成される「3ピース缶」が主流で、缶切りで開ける必要があった。
だが、昭和40年代に手軽に開けられるイージーオープン缶が登場し、以降勢力を拡大する。

「業務用などの大容量缶詰は、堅牢性が要求されるため缶切りで開けるタイプの蓋が採用されていますが、スーパーなどで販売されている9割以上はイージーオープン缶。もはや缶切りの出番はないといっていいほどです」(同前)

子供たちが缶詰を開ける機会はますます減っていきそうだが、一抹の寂しさを覚える人もいる。

「子供の頃、家族でキャンプに行った時、父親が缶詰をたくさん持って行っていました。カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。ぱかっと開いた時においしそうな中身が出てくると家族は大喜び。父は誇らしそうでしたね。今でも缶切りを使うたびに、父を思い出すんです」(52才・主婦)

便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…。

※女性セブン2017年8月24・31日号

http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170819-00000006-pseven-soci&;p=1

缶詰の開け方が分からない子供が急増中
http://amd.c.yimg.jp/amd/20170819-00000006-pseven-000-1-view.jpg

★1=2017/08/19(土) 08:39:45.58
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503099585/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:38:26.37ID:bK3WD49d0
そらそうよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:39:23.65ID:7ywtVMY00
いいじゃないか別に缶切りで開けたことがなくても
俺で三十年以上缶切りなんか使ったことないぞ!?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:39:37.79ID:8v0gPs5W0
俺も左手で使うからちょっと変則だけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:41:52.22ID:oJ1scUlh0
すぐ若者の何とか離れとか言い出すアホは銅鐸の使い道を教えろよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:41:58.29ID:5Tb8RGsr0
昔は無いと厳しかったから仕方ないよ
無ければ歯で開けるしかなくて顔面血だらけだったし。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:42:21.52ID:iUnswIbWO
有難い事に最近の缶詰めは、缶コーヒーみたいに
引っかけ部があり指ですぐ開けれる物ばっかりなんだよな
缶切り具なんてほぼ使わないし、てかさ一時期缶切りって社会問題になったよな
缶切りで金属カスが具中に落ち、食べると金属カスも食べてしまい
胃が傷つき危険になると
実際死人も出たっけか
このニュースで話題なった時から怖くて缶切り式の缶は食べられなくなったわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:42:41.27ID:KS3TVNAw0
そもそもプルタップを製造する技術やコストが高くて開け口をつけてないから缶切りという道具が必要だっただけ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:43:09.16ID:w/1Nf7KF0
噛ましてハンドルを回すタイプしか缶の縁がきれいにならないので使わない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:44:00.42ID:waTIk5M20
みんなコンビーフタイプにすればいいのにね
0018ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/08/19(土) 12:44:05.92ID:9lqgMOjIO
若者のマッチ離れや火打ち石離れなどは話題になりましたか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:14.10ID:0Y6obIoB0
これは仕方ないだろ
年寄りだってかまどで飯炊けないし
アラフォーの俺の子供の頃は鉛筆を小刀で削れない子供らって言われてたけど
時代の流れなんだからふつう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:46:53.00ID:XJyInxSQ0
缶が進化したんだから缶切りなんていらないだろ
ていうか保存はもうパウチでいいだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:48:32.59ID:MsIXMF4i0
タブ付きの缶詰は、力が弱いもんで頑張って開けるんだけど
勢い余って怪我しそうで怖い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:48:36.10ID:B7q6soLl0
>>23
同意!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:49:27.01ID:pCrGTL9V0
ちなみに今の10代は栓抜きも使えないぞ。
葬式の宴会で親戚の子らが、好きなの飲んでいいよとジュースと栓抜き渡されて呆然。
大人がやってみせると目を丸くしとったw

まぁ葬式みたいな突発的なイベントも含め、ビール瓶開けが始まる20歳前後には皆覚えるけどね。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:51:34.04ID:0JmvTgxs0
若者の五右衛門風呂離れ
今の世の中なら炊くついでに不本意な点数だったテストの答案や厨二満載ポエムノート
秘密がいっぱい詰まったアナロ&グデジタル記録媒体やオナホや空気嫁等エログッズを誰にも知られず焼却処分できるのに
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:23.33ID:I3eG2LiV0
あ、でも「20年前の保存食が出てきて食べなきゃ死ぬ」ってときには
缶切り使うカンヅメを選ぶな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:34.18ID:S8jK/S+J0
缶詰の缶切り離れ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:52:51.08ID:0JmvTgxs0
あ、&が…まあいいや
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:05.50ID:LLqFEXAg0
>>6
朝お玉でガンガン叩いて朝だぞぉー、起きろぉー、遅刻するぞぉー!
が正しい使い方?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:27.30ID:Lj7jZVlu0
若者の防空頭巾離れ
若者のすいとん離れ
若者の竹槍離れ…沢山あるわな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:53:57.65ID:XMoJQFiQ0
今一般で缶切りが必要なのって桃缶とか果物のやつくらいじゃね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:00.10ID:S8jK/S+J0
>>34
すげww知らなかったww
あれ途中で切れる事多かったんだよなぁww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:21.35ID:8WdpARgh0
切った蓋をそのまま蓋にできる缶きりがあって凄く欲しいんだが
缶きりなんざ使う機会がこの先あるかどうか分からないのでずっと購入を躊躇ってるw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:54:59.88ID:gk2Rcv4YO
公衆電話も使えないんだろうな。
黒電話なんてなにをかいはんや。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:08.37ID:vKZ5D19u0
テレビ離れ 新聞離れ 車離れ バイク離れ 野球離れ 恋愛離れ 
お酒離れ たばこ離れ 海外旅行離れ 留学離れ 読書離れ

他にまだあるのかな?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:12.44ID:WtHKqLKZ0
缶ジュースのプルタブが全部取れた頃は、
ベロ部分を折り取ってリング部分の切れ目に引っ掛けて、
ピンって飛ばして遊んだな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:13.82ID:a+eIFum/0
昭和は危険がいっぱい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:55:42.50ID:raBiOTxo0
こんなしょうもない作文で日銭稼いでるライターが哀れでしょうがない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:15.12ID:ojzSiz070
缶切りで開けるタイプの缶ジュースってもうないかな?
上下に穴開けないと中身が出てこない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:28.30ID:Ttq8+LcP0
もうすぐ家庭科で教材に取り上げられそう
その親でも開けられないという家庭も多いだろうし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:42.92ID:pCrGTL9V0
今の日本人の1/3はダイヤル式電話を使えない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:56:56.30ID:iqP+VMch0
49歳の女子です。
缶を開けずに私を開けて見て。

冗談よ冗談。
彼氏いるし残念でした。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:57:07.58ID:2TVgkkciO
缶切りどころか、栓抜きも駄目らしいな>今の若者
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:57:14.10ID:5xmY6+130
>>1

今時缶切なんて大人でも使うことは少なくなってるぞ


大体、女性雑誌ってバカみたい

美しすぎる過ぎる○○とか
若者の○○離れとか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:57:34.42ID:QYPdG93l0
>缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて

馬鹿かよこいつ
これで爆発して大火傷して失明したやつもいるのに
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:01.16ID:iqP+VMch0
牛乳瓶のキャップ飛ばし。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:58:42.80ID:I3eG2LiV0
>>48
アラフォーの同僚がダイヤル式電話を使ったことがないと言っていて軽く目眩がしたw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:11.69ID:DEo+hh/P0
>>28
その機会もない若者が増えると思うけどね。乾杯用は店員があけるとしても、あとは各々ジョッキで頼む。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:22.27ID:rHIbOyBN0
39%の中学生が缶切り使ったことがあるのか。
そっちのほうが衝撃的だったな。
今どき、使う機会、ないやろ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:24.59ID:nufIpfpe0
缶詰は何百年でも美味しくいただけるらしい
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 12:59:31.37ID:uObDJDM10
うちは栓抜きない。(*´・ω・`)b。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:00:39.21ID:eNgR2S7dO
俺もここ10年くらい缶切りを使ってないな
今の缶詰ってパッカーンって開けるタイプだもんな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:00:44.43ID:DEo+hh/P0
>>54
缶切り知ってても、缶切りに内蔵の爪の使い道を知らん若者もいそうだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:13.63ID:+hfKx3aB0
缶切り使わねえ
たまに輸入のトマト缶開ける時に使うかな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:17.43ID:zhW+A5sM0
最近缶切り無くて困ったのは高級カニ缶もらった時だな
今は輸入もののやっすい缶詰も缶切り不要になってるよね
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:01:43.62ID:S8jK/S+J0
缶切りで栓抜きできるの知らん奴おるか?w
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:10.70ID:2TVgkkciO
>>54
その頃のネクターは本当に美味かった。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:27.25ID:pCrGTL9V0
>>65
これは俺も意外
アンケ回答で絶対に見栄張ってると見た
中二病だろう
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:02:47.22ID:XMoJQFiQ0
アラフォーでダイヤル知らないってどんな生活送ってたんだ
アラフォーじゃガキの頃とか公衆電話もまだダイヤル式残ってたよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:03:14.76ID:Lj7jZVlu0
非常食用の缶詰の五目ご飯とか缶切りで開けるやつがあるんだが、災害時に華麗に缶切り使いこなしてパカっと開けられたらモテモテじゃね?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:30.16ID:0JmvTgxs0
ワインもスクリューロックの栓が大勢を占めるようになったら
コルク栓にキリキリ回し刺して栓を抜くドリルを使ったことがないとかになるんか…
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:04:49.98ID:pCrGTL9V0
>>72
ビー玉入りのラムネってもうあまり無いような
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:18.48ID:RrPDghyX0
>>1 カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。

開けずに直火って、爆発しないのか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:34.49ID:2TVgkkciO
昭和の猫
缶切りのキコキコ音がすると、足元にダッシュしてきた。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:49.40ID:DEo+hh/P0
みかんの缶詰を冷凍すると美味しい。
「ガツンとみかん」好きな奴はやってみれ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:06:49.56ID:J1btF8XB0
この20年くらい缶切り使ってないから
そりゃ、中学生は缶切りなんか使わないだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:09.26ID:6ic1mzaT0
最近ほとんどプルトップ?だからな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:22.37ID:nBzyIAhf0
娘がビレバンで瓶のコーラ買って、王冠の開け方が分からずフリーズしてた。

自販機本体の栓抜きで空けてやったら、何でそんなの知ってんのって聞かれた。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:07:59.59ID:DEo+hh/P0
>>83
空気が入ってないから膨張しない。
そもそも作るときは生で入れて密閉した後加熱調理するから。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:08:02.95ID:mnFLxXMB0
缶切りと缶切りじゃないと開かない缶がある
周りに誰一人いなく、一人きり

こんな状況に陥る事はまずないから安心しろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:08:08.76ID:5ladNaCo0
缶詰メーカーが、缶切り必要な容器離れしてないか?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:26.88ID:iqP+VMch0
49歳の女子です。
赤貝の缶詰が好きかなぁ。

あっ、今、変なこと考えてたでしょ??こわーい。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:09:43.14ID:0Y6obIoB0
>>84
今のネコはプルトップの缶を開けたとき空気が抜けるシャカッって音で飛んでくるよ
水ようかんの缶を開けたときも飛んできた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:10:23.78ID:8WdpARgh0
>>66
大丈夫よ!
ふくらんじゃいないから。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:12:58.58ID:8uXJ4P4t0
炭鉱とかが崩落して
目の前に缶詰と缶切りだけになったら
なんとか知恵使って開けるだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:13:06.31ID:fCWq6kec0
缶切り使えたりマニュアル運転出来たりGスポット責めとか
当たり前の事で感動されるから恥ずかしいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:14:21.48ID:InerVcBO0
>>65
猫の缶詰めとかw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:15:27.71ID:oWKjdJya0
若者の黒電話離れ(カリアゲを除く)
0105 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/08/19(土) 13:17:48.41ID:oSHYUeLk0
湯煎なら別段大丈夫だよ。勿論なんかあったらどうするんだって言われたら、
それならばなんもしない方が良いだろうとしか言えんが。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:18:33.44ID:HARGjiiJ0
そもそも缶詰めって缶の処分が面倒くさいから使いたくないよ
真空パックのレトルトで燃えるゴミにポイっとできるのが便利だよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:20:01.13ID:dhJDhs5O0
老人の棺桶離れが深刻です
早急に対策して全員死ねば良いと思う!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:20:43.32ID:Ttq8+LcP0
缶切り栓抜きが凶器というのは
もう古式ゆかしい話なんだなあ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:21:48.70ID:InerVcBO0
>>75
缶切りって必ず栓抜きと一体型になってないか?

料理屋やプロレスの凶器に使ってた栓抜きは栓抜き専用だけど。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:27.80ID:Pkk+CI+X0
思ったより多いな。
今の中学生ではほとんどいないかと思った。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:22:56.25ID:CLmgXEJ40
もうシュールストレミングの缶詰くらいしか需要がないんじゃないの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:23:07.34ID:ojzSiz070
>>88
昔は東海道線とか列車のテーブルにも栓抜きついてたよね。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:24:49.47ID:VHXORVz70
缶切りの必要な古い缶詰が時代遅れなだけで、缶切りを扱えるかが問題なのではない
教えるものが居れば誰でも切れる
こんなものは記事にならない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:25:38.32ID:5Ao1t6KuO
>>110
いや、年齢関係ない話とおもうぜ。

今家の中を家捜ししたら、かに缶と小豆缶共にあけるのが缶切りつかいタイプだった。

震災後とかのワイルドな生活のときのためにてこ原理で簡単だから缶切りの使い方はキャンプとかで身につけるべきかと思う。

中学〜20代ゆとりまで少な目とはいっても、その中でも使える割合はいるわけだし。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:25:59.62ID:Y70N+WLb0
>>26
タブを起こしたら缶をテーブルの上に載せて片方の手で缶を押さえつけ
ながらタブを引っ張る。
タブを起こすときに変に捻るとタブが千切れて呆然とするハメになるので
注意すべし。

>>42
国産の白桃缶を半分凍らせてから食すといと旨し。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:36.26ID:HdyuMneV0
>>4
すっげぇ難しそう

右手で開けるより左手で開ける方が楽なの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:27:46.79ID:b2dapjTe0
そりゃそうだろw
おっさんの俺ですらここ15年以上缶切り使ってないからなwww
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:28:33.84ID:fCWq6kec0
コンビーフとかも開けられないのかな
くるくる面白いのに
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:32:21.11ID:HBYWx2q70
缶ジュースで飲む側と空気用の穴をくちばしみたい金属ので開けて飲むやつもあった
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:32:40.43ID:5Ao1t6KuO
俺は普通の缶切り以外にも、
アーミーナイフ持っててそれに缶切りついてるから左利きの人にも貸し出せるぜ。

右利きだけど、その両効きに使えるアーミー20徳ナイフ缶切りなら左開けも可能。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:00.35ID:TDs5WDe90
>>1
軍のレーションは投下に耐えられる
様に缶切りタイプの缶詰め使用とか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:28.24ID:LcrMj2Nv0
缶切りが必要な缶詰なんて
もう普通のスーパーじゃ見かけないだろ
私の家にも缶切りなんて無いよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:36.05ID:8uXJ4P4t0
関係ないけど、昔って
車のカギかけるとき
ドアのポッチを押して
外からドアノブ引っ張ったまま閉めたりしてたじゃん?

あのやり方をいまどきのナウなヤングは知らないと知って
ジェネレーションギャップを感じたわ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:53.33ID:iqP+VMch0
書き込み見てたらループしてる・・・
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:33:59.42ID:InerVcBO0
>>95
「パカッ」
猫、超ダッシュで「ニャオーッ!」
「違いますよ」
って言った時の表情が可愛いw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:34:16.35ID:pCrGTL9V0
>>123
鬼ごっこ的なのはイジメの温床なので禁止
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:34:58.96ID:waTIk5M20
>>34
マジか
時の移ろいを感じるなw

きょうびの若者の前で
瓶コーラの栓を栓抜き逆向きにして
シュポーン!!って抜いてやったら
ウケそうだな
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:36:08.16ID:0sVEoVzm0
でも、猫缶なんかだととってが外れて取れちゃって
缶切り使わざるを得ないときあるよね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:36:23.77ID:VTdXSwH40
オイルサーディンやコンビーフって初めて見た時にはあのシステムだったんだけど、
パッ缶よりずっと前から先進のシステム使ってたんだよなあ。
あれも昔は普通に缶切りが必要だったんだろうな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:36:51.07ID:x4GVAUXD0
>>116
災害用で言うと、プルトップは衝撃で空くリスクがある。旧式は缶切り紛失したら開けられない。
両方持っておいてリスク分散が正解。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:39:14.37ID:5Ao1t6KuO
>>122
あれは途中で薄い鉄板をぶったぎらないようにやるのがコツだよな。

俺の上のレスで書いた小豆缶とかに缶は缶切り必要なタイプかつ日本製だった。

プルタップ缶タイプが8割出回ってるだろうけど、缶切り開けタイプも2割は残ってるから、
やっぱり年齢問わず缶切り使えたほうがいいね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:40:20.86ID:3NHGflGZ0
>>34
最近、テレビでやってたので
いまどきのコンビーフがクルクル開けでなくなったと知ったわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:40:27.97ID:pCrGTL9V0
>>124

前スレから

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 08:41:10.49 ID:tmkBakBd0
>>1
きっと、缶ジュースを穴あけであけたことないだろうな。
というか、あの形式
まだあるのかか。

26 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 08:46:57.19 ID:E7AVHJ6m0 [2/2]
>>2
これだな
http://livedoor.blogimg.jp/arisuke10/imgs/6/4/64b4a176.JPG

426 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 09:56:53.81 ID:mzL6Hfz70
>>2
http://madtp1.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a41/madtp1/can1.jpg
これかな?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:35.59ID:3RyK6Fah0
缶切りと栓抜きとコルクスクリューが一体となってる奴があるけど、どれも使わないな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:41.23ID:0F6CbT160
一昔前くらいまで御中元や御歳暮で貰った果汁100%の缶ジュースには、プルトップが無くて鳶口状の穴明が付いていた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:42:43.21ID:5Ao1t6KuO
>>137
その通り。リスク分散のため両対応できるようになっておくべし。
今の中学〜20代同様30代もテレビゲームやってた世代だけど、
私は缶切りは普通に使えるよう手には覚えこませてある。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:21.25ID:pCrGTL9V0
>>34
コンビーフはパッケージの絵の美味そうさと実食時のがっかり感のギャップがでかすぎて
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:43:25.41ID:k//HRwpR0
さっきスーパー行った時に、観察してきた。
缶切りが必要なのって、
・フルーツ缶のごく一部
・アスパラ
・練乳
こんな程度。

瓶入り飲料は、デカビタのような回して開けるキャップか、
オロCのような輪っかを引っ張るやつが大半で、栓抜きが必要な
王冠タイプは瓶ビールのみ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:04.49ID:ghIhWo8g0
>>89
直火で温めていいわけないだろ
缶ごと温めるなら湯煎にするんだよ
>>1を真に受けるなよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:45:43.33ID:Rj9h0TKx0
輸入缶詰の中には特許の為に缶切りを使わないと開かないタイプの缶詰も以外とまだ多い。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:46:29.18ID:E0PA34gl0
割烹で働いてるけどバイトの短大生も
缶切り見て使い方解らないって言ってたなw
仕事も出来身なりも清楚でまともな家の子っぽいのに
それに驚く自分は30代半ばだが時間の壁を感じるわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:46:32.19ID:iqP+VMch0
>>146
コンビーフはマヨネーズで敢えて、ミックス野菜に加えたり
同じく、マスタード、マヨネーズで敢えてサンドイッチにしたりして食べるんだよ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:47:49.27ID:wTZn+ATr0
今の缶ってほとんどプルタブ付きだしな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:48:45.35ID:iqP+VMch0
>>146
蒸かしたジャガイモにコンビーフ加えても美味しいよ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:49:28.72ID:L4x8e+Ox0
缶蹴りは鬼ごっこではなくかくれんぼだぞw
但しイジメに発展する遊びではあったかw

昭和の伝説的な遊び 缶蹴り ろくむし 三角ベース

これで遊んだ記憶のない人は ゆとりん世代
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:49:35.68ID:mKlirubQ0
若者「缶切りとかダッサww老害は缶切りいらない缶詰つくる発想なかったとか頭悪すぎwはよ死ねやお前等の面倒なんてみねーお」
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:49:57.65ID:kLujcomo0
お婆さんは缶詰を持っていたけど"缶切りを貸りたら奪われる"と
入れ歯と缶詰持ったまま死んでいたそうだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:50:27.66ID:OT8/XUH+0
>>101
シュレディンガーのぬこ缶
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:51:26.34ID:pCrGTL9V0
>>148
>>1をほぼ読んでないのにID真っ赤にしてたが、極めて危険な記事を平気で載せてるな女性セブン。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:51:46.66ID:LwEiD5wU0
18歳が茶こしを知らなかったな。家ではお茶はペットボトル。旅行に行っても今はティーパックだからな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:52:18.57ID:TW3yVypU0
>>11
だよね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:52:21.57ID:Rj9h0TKx0
コンビーフじゃなく実態はコンミートなんだがな。缶詰のコンビーフってさ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:54:07.38ID:ozDR9JOT0
必要ない缶詰が主流になったら使えなくなって当たり前やんけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:54:41.82ID:5Ao1t6KuO
>>152
コンビーフは焼いてもいいな。

玉ねぎキャベツ・卵・チーズ・塩コショウをかけて
オーブンでホイル焼き。
コンビーフがこれだと美味しく感じる。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:55:21.82ID:a+eIFum/0
>>129
やってたなぁ
懐かしい。。。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:55:28.64ID:iqP+VMch0
メローイエロー、ハイC、懐かしい缶ジュース・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:55:29.33ID:wip7ePjF0
自分はトマト缶くらいでしか使わない
中学生くらいの子どもがどのタイミングで使うのか
親の料理のお手伝いかな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:56:55.48ID:swA1yFdh0
まあ危ないからな
危ないからと言って触れなければ未経験のままになっちゃうけど
まあなくてもいいなら使う必要はあるまいね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:57:19.86ID:Rj9h0TKx0
スパム缶とコンビーフ缶は太るから注意。カロリー凄いし。俺氏太ったよ。それで。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:57:41.32ID:ZICv+WCU0
缶切りと、栓抜きは
すっかり見なくなったなw
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:58:16.78ID:Uc94VaMy0
そもそも缶きり道具もたくさんあって
使ったことないパターンのを使わせると開けれないからな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:59:02.98ID:VQ41ByBM0
>>78
テレビもねぇ ラジオもねぇ 車もそんなに走ってねぇ
状態の村で生まれ育ったのかも。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 13:59:28.64ID:iqP+VMch0
>>168
美味しそう!!!!

・・・ハンバーガー作る時、ビーフパティーの上にコンビーフ乗せたりも美味しいよ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:00.78ID:Gw8h+11c0
ありがちな間違い

引っ掛け穴開けて手前に引くのではなく
引っ掛け穴を先に先に空けていく
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:13.67ID:OA/WwJnk0
ズワイガニのカニ缶とか缶切りいるよね
贈答用でもらってよく食べる
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:17.37ID:Mloauxj+0
今のご時世、缶切りでない開かない缶製品作るとかビジネスやる気ないだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:01:46.51ID:Pyrv3IsU0
Q「缶を開けられますか?」

答1「管直人には呆れました」
答2「カンでなんとかします」
答3「yes I can」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:48.51ID:b2dapjTe0
くっそw、コンビーフ食いたくなってきた!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:52.45ID:DZJWKXke0
こないだダイソーに缶切り探して入って店員に聞いたら
そんなもの置いてませんって言われた

売ってないのに離れとか言われてもな
輸入物の缶詰とかでまだ使うんだよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:02:58.09ID:J7AtBHwM0
>>57
49でも女子?(w
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:04:34.55ID:NgJwUZ9E0
西野の「怖い…」は様式美だから良いとして、俺も20年以上缶切りは使ったこと無いね
もはや缶詰めとか非常食以外では必要ないんじゃね
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:04:55.57ID:rO1yXsn60
>>1
だからなんだよ?

まじで(´・ω・`)
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:01.38ID:dWMwnSxc0
プルタブ缶でいいじゃん便利だし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:16.31ID:dAwNk9/K0
缶切り使ったことないって貧乏人ですって宣言してるものだな

ズワイガニとか味付けたらことかフグの肝(石川の毒抜いた奴な)とか
高価な奴は缶切りないと開けられないよw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:18.01ID:vMlEry570
>>158
学校では、高鬼・色鬼がメインだったな

家のまわりだと、ビー玉とケンケンパ
女子が、ゴム飛びしてたくらい

あと、牛乳のキャップでやるメンコ?が流行った時期が有ったな
手に持った上履きで地面(廊下)を叩いて、風圧で相手のキャップをひっくり返したら勝ち
ってやつ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:30.68ID:swA1yFdh0
そうだな
缶詰は何かあった時の保存食としても利用されることが予想されるからな
いざとなってえーと缶切りはあるんすけど開け方がわかりませんとなると命に関わるな
ってそんな状況になったら無理にでもこじ開けるだろうけどな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:05:59.23ID:ZltWh/in0
>便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…

意味わからん
このケースで言えば、缶切り不要の缶詰が普及してなにが問題ある
使ったことがないから知らないわからないは別に普通であり恥ずかしいことでもなんでもない
必要があれば使って覚えればいいだけだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:08:03.87ID:5Kv/6m0F0
若者じゃない俺だって、トップの縁を挟んでハンドルを回すタイプ缶切りに慣れたら
昔ながらの缶切りってゴミ以下だな〜って思うぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:08:13.76ID:4XpfaV9k0
http://mat ome.nav er.jp/od ai/21 394181430459 86601
缶切りの無い時代は開け方がワイルドだった?缶詰の意外な雑学

斧を使うこともあったという
缶詰が発明されたとき、缶切りはなかった。缶切りが登場するのは約50年後のこと
開封は金鎚と鑿(のみ)を用いる非常に手間のかかるものだった
1820年代の缶詰は厚手のブリキを使用していたため、「斧とハンマーで開けてください」と記されていました
缶切りが発明される前、戦場では缶詰を銃で撃って開けていた
銃剣やナイフも使われていた。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:09:41.22ID:yHzIvx4P0
昔缶切り使わなくても開くものなのに親から怠けるな、缶切り使えと言われたのを思い出したw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:10:01.64ID:vMlEry570
>>166
ビーフ100%がコンビーフ
ビーフ、ポーク、チキンのMIXがコンミート

両方、売られている
ちょっと高くても、コンビーフが好き♪
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:10:53.91ID:5Kv/6m0F0
>>57
「男の子」と「男子」とでは意味が違うように「女の子」と「女子」では意味が違うんだよ
むしろ小学校で「男子・女子」という言葉を使うのが本当は間違い
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:10:56.31ID:ZUzeDa7z0
缶詰の開け方を知らない、のはどうでもいいだろう?
それよかATMが使えない人とかの割合を調べて欲しい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:11:55.76ID:mlltsLI60
そういえば昔電動の缶切りと包丁研ぎがセットになったヤツあったけど、あれまだうちにあるかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:12:30.98ID:foWF6KGC0
だからなんだって話だなあ

時代とともに使われるものは変わるんだから

足踏み機織り機を最近の人は使ってないのか、と100歳以上が嘆いてるようなもの
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:13:26.84ID:HPXlhVL70
缶切りどころか、ダイヤルの電話&公衆電話、テレカ、レコードのかけ方、その他もろもろ
今のゆとりは何も知らなすぎ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:14:01.97ID:pCrGTL9V0
>>196
昔の映画では何の変哲もないナイフで上手に簡単に開ける
格好いい
真似しようとして出来なくて、何やってんだ危ねえな十徳ナイフがボロボロだ親に怒られた
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:15:30.82ID:NgJwUZ9E0
>>204
知らないでも困らないものばかりだ
お前は火の起こし方も知らないと原始人にバカにされるタイプだな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:20:03.82ID:BZ076D7+O
チンパンジーにコンビーフ缶とあのカギを与えたらどうなるか見たい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:20:38.41ID:pCrGTL9V0
>>209
チンパンの握力をなめるな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:33.73ID:EtyeFaTDO
平らな板状のセメントあれば開けれる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:22:02.06ID:dAwNk9/K0
缶切りくらい知らないと真面目に飯食えない時代くるのにな

自衛隊のレーションは缶切りないと食えない代物が多い

空中投下しても破損しないようにとのことでイージーオープン式は採用されていないからな

真面目に缶切りと水をろ過して飲む方法知らないと飢えて死ぬ時代来るよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:22:47.14ID:FvHABGUS0
少なくとも10年は缶切り使ってないけど使いたくなってきたな
後で缶切りと缶切りが必要な缶詰め買って来よう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:23:46.26ID:Q4sZIJIF0
まあ仮に

缶切りを使えない若者

いつまでもパソコンやスマホを使おうとしない中高年

が会社にいたとしたら、どちらが問題かは明白だろうな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:24:11.42ID:k//HRwpR0
公衆電話は、災害時や携帯の電池切れでも必要になるから、
使えないとまずいだろ。

携帯に慣れてる世代だと、番号を押すのと、オフフックの順番が
よく分からないらしい。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:05.24ID:dAwNk9/K0
>>214

両方だめだろ

両方とも社会から消えてなくなるべき
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:10.15ID:69DckXPj0
缶切りが無くてハサミでちょっとずつ突き刺しながら開けて桃缶食ったあの頃
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:26:15.28ID:4XpfaV9k0
http://www.jca-can.or.jp/honbu/200anniv/slide/slide01.htm

>1804年に缶詰の製造原理が発明されて今年2004年で「200周年」となります。
>ここでは、缶詰の原理発明当初から今日に至るまでの「缶詰の歴史」についてご紹介いたします。

古いスライド式だけどこれ見れば
いかに缶詰って凄い発明だったかわかるかも
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:22.05ID:vMlEry570
気づくと、ノザキのコンビーフ缶をカゴに入れ、レジに並んでいる >>213 であった

「缶切り要らんやん」
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:28:51.72ID:mQ6yp05t0
ビール瓶の王冠をコンコンと
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:29:17.21ID:gdd4wCYz0
逆に、今時のジジイがフリック入力とか出来ないのは馬鹿にしないの?
下らない事で若者を見下さないで普通に教えてあげればいいだけだろ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:31:24.97ID:5Ao1t6KuO
>>204
ゆとりはゆとりでも文句つけてるのは今年21歳周辺のフルゆとりかもね。
フルゆとりは経験や道具類の使い方・古きよきを大事にせずとにかく口が悪く団塊のように噛みつく。

年の離れた妹が少し上のソフトなゆとり世代だが、普通に缶切りは使えるぞ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:32:04.62ID:bDQOJ6vG0
大人でも10年くらい使ったことのはそれくらいいそう。
なので納得。
缶詰を買う家庭かどうかにかなり依存するな。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:32:24.63ID:dAwNk9/K0
>>219

普段はいいけど有事の際や陸路確保できていないとは
イージーオープン式でない缶詰の空中投下が生命線になるよ

缶切りなかったら目の前に食うものあっても餓死する羽目にあうよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:32:32.90ID:VF8ilf1s0
缶切りなんて難しくもなんともない
動画でも見れば一瞬で習得できる
経験があるかどうか、その一点
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:33:08.43ID:w6smQEv80
>>119
刃を手前と反対に向けて缶は時計回り
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:34:25.89ID:2TVgkkciO
コンビーフ

でかいヘッドホンをする。
缶から丸かじり。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:34:33.73ID:j2IP+Gq+0
どちらかというと離れてんのは缶詰メーカーの方だろ
若者は触れる機会を奪われてるだけやん
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:35:47.86ID:gotld+JC0
>>224
ゆとりが団塊みたいなのはわかるけど
フルゆとりって何だよwwwwwwwwwwww
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:35:56.10ID:FvHABGUS0
>>220
つかコンビーフ缶こそ10年どころじゃなく開けてないな
買い物リストにコンビーフ缶追加だw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:35:58.32ID:FqEImlhu0
最近の缶は薄い鉄を使ってて
缶切りで支点となる出っ張りが小さくてやりにくいよな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:36:00.33ID:riXDwI010
>>63
35歳だが物心ついたころギリ見た気がする
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:37:35.49ID:bDQOJ6vG0
>>226
いろいろとウソくさいな。
日本でも震災、大震災が頻発してるとおもうがそういう地域は缶切りが生命線だったのか。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:38:50.45ID:a4aLkZ6l0
缶詰なんて2~30年食べてないが食べてたときも電動の包丁研ぎ機と缶開け機がセットになった家電が家にあって機械任せで缶開けしていた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:38:53.14ID:OceAmteP0
寧ろ、4割が使ったことあるとか多すぎてビックリ

てか、最近の缶詰とか色々種類があるが消費期限が短くて納得行かない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:39:12.17ID:4XpfaV9k0
10年以上前にハンズで買った缶切り
今も扱ってるかは知らんがいろんなネット通販で買える模様

http://pbs.twimg.com/media/DB2sKksU0AEiv4H.jpg

シンプルな作りだがステンレスで切りやすい

プルトップが主流とはいえまだまだ缶切り必要なのは出回ってるし
プルトップの作り悪くてちぎれてしまったら缶切りは必須

ここに挙げた缶切りじゃなくてもいいから
ステンレスで使いやすいの1つあったほうがいいよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:39:17.70ID:gotld+JC0
>>234
ギリ見た程度ってことはさてはお前ん家金持ちだったな?
貧乏俺は長い付き合いだったぞ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:40:34.56ID:I4q6J79e0
>>229
牛乳瓶の紙フタを舌で開けるのももう意味不明に見える世代が多そうだな

まだ輸入缶詰で缶切りが必要なものがたまにあるので缶切りも捨てられないな
あと缶の作りが悪くてプルタブが取れちゃう時があったりw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:42:48.41ID:bDQOJ6vG0
【災害時のために】缶切りを使わずに、缶詰を開ける方法 - FEELY
https://feely.jp/54209/


緊急時に使える!スプーン1本で食料入りの缶詰を開けられる方法 | FUNDO[ファンドゥ]
http://fundo.jp/107997
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:43:12.39ID:VqwIGqyz0
>>226
それはつまり常に缶切りを携帯してろと?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:44:20.22ID:ZhZe/KHW0
最近は安いトマト缶でプルトップが外れちゃった時位しか使わないな、缶切り
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:45:18.51ID:65IzyMHl0
若者のというより、国民全体じゃないの。
パッ缶のほうが多くなってきてしまって。
缶切り必要な缶詰のほうが賞味期限は長いんだけどね。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:46:23.81ID:8ahiAK9d0
>>226
斜陽缶切り会社社長必死過ぎ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:46:28.99ID:Gbkm+YGO0
>>190
高価だからじゃなくて
金属を劣化させる成分のせい
特にカニはそれが強くて
紙に包んである
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:32.62ID:kW/JFenbO
>>235
震災時に、自衛隊風呂で缶詰貰ったが
缶切りが必要な缶だった
避難所に戻ってから食えない事に気付きグヌヌ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:50:49.25ID:aar4tu3Z0
もうすぐ50の自分でも実家はアメリカ製の自動カンオープナーだったから缶切りで開けた事はなかった。でもあんなの一回やれば誰でも出来るでしょ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:51:14.09ID:+A2fktwS0
おれ、木をこすって火を起こしたことない!
摩擦熱による着火離れだ!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:51:30.80ID:Q0SMs9rO0
もう何年も開けてないわ
あれ楽しいよな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:52:11.13ID:dAwNk9/K0
>>244

家に転がしておけばいいだろ

外出先でなんかあったらあったまでのこと

>>235

最悪を想定しておけば行動すべきだろ
缶切りなんてバカでも使える道具なんだから
もしものために100均で1個くらい備えとけば充分
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:52:47.91ID:+VhWVG8y0
業務スーパーの安いフルーツ缶詰はプルトップなぞ付いてないぞ
貧乏人こそ缶切りが必要なのだ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:00.56ID:vqhGQ8ExO
むしろ使った事あるの39%もいるのが驚き。今缶切り使う商品ほとんどないでしょ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:53:33.50ID:aar4tu3Z0
そもそも使い方教えても出来ないって事じゃないでしょ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:54:11.53ID:5Ao1t6KuO
>>231
かつてこの2ちゃんで、しかもニュース速報+でニュースで出てた用語だ。

ゆとりの中でも特段質の悪い世代。

上のソフトなゆとり世代はまだ愛嬌あるんだよね。

そこで指した年齢周辺の文系や高卒とかがとにかく噛みつく世代なんだよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:32.12ID:8ahiAK9d0
>>253
空中投下する缶詰に缶切り付属させて投下したらええやん
わざわざ買うのが無駄ですよ社長
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:55:42.65ID:T/XSk/fb0
噂の東京マガジンが好きそうなネタだな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:16.21ID:dAwNk9/K0
>>258

これがフルゆとりかw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 14:58:59.88ID:O2L7nOeA0
缶切りで最後に缶開けたの何年まえだろう
もう10年は開けてないぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:00:10.06ID:jMNkRcM30
給食のコンビーフのポテトサラダがうまかった
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:01:03.56ID:swA1yFdh0
まあだいたいの缶製品はプルタブ的なプルアップ方式だからな
俺もカレー作るときにココナッツミルクの缶使うけど缶切りなんてほぼ使わないもの
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:01:40.87ID:4XpfaV9k0
缶切りはクロームメッキのとかは
経年劣化で錆びやすいので
極力ステンレス製が無難
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:10.75ID:8ahiAK9d0
>>261
お前がやろアホ
ちょっとは考えてレスしろよカス無能
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:02:33.51ID:gotld+JC0
>>260
若者の貧乏離れが来てくれるといいんだけどなあ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:17.81ID:oFfDzKQ/0
これは缶詰作ってる会社の都合であって別に子供が悪いわけじゃないのにこのスレタイ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:28.63ID:CuhMH6qN0
100%の果汁ジュースとかで付属のカニの爪みたいなので穴を開けるのは結構長いこと見かけたが、
プルタブに移行する端境期に丸い出っ張り二ヶ所を指で押し込んで穴を開ける缶があったのを覚えてるヤツは流石に少ないだろう。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:40.56ID:KYYjnVPA0
パッ缶って最後に中身がはねるから本当は好きじゃないんだよなあ。
缶切りで開けるのそんなに面倒臭いか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:03:59.58ID:x5y5yfq40
昔、貧乏旅行してる時に持ってたスイス製のサバイバルナイフについてた缶切り
あのタイプの缶切りは、今の日本人には使いこなせんだろなー
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:05:06.88ID:ikOmhjlj0
>>1
そりゃあ育ててる親自体が家でゲームばかりしてた30代の甘やかされて育ったガキだろ?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:05:55.49ID:FuaRVwfH0
いつからかプルタブの蓋も指を切らないように縁が丸くなったよな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:10:26.96ID:5Ao1t6KuO
>>273
俺はその30代だがこども出来たら教えるつもりだがな。

今の中学生にできないのが多目なのは、
30代親がめんどくさがって教えないパターンもあるだろうが、

案外フルゆとりみたいに反発して
道具類扱いの技能を修得してくれないパターンもあるかもね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:10:43.16ID:AmurBnq90
家に缶切り無くてあずき缶を包丁で開けたわ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:14:18.11ID:gotld+JC0
>>275
さとりに缶切りは不要
指一本あればあけられる
ダメなさとりでさえ手で蓋をもぎ取れるから問題ない
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:14:34.16ID:geSU/tCT0
昔はパイナップルや桃の缶詰なんか缶切り使わなきゃ開かなかったもんな
気がついたら缶切りなんてここ10年位自分も使わなくなってた
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:15:51.98ID:v2F8Agn40
開けたことなくてもおかしくないな
30半ばだけど10代の頃しか缶切りなんか使ってないし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:16:13.45ID:vXbNfE6c0
缶詰開けようとしてプルトップだけもげたことある
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:16:41.90ID:5Ao1t6KuO
いまの中学〜20代世代までで缶切りつかえないのがいたら教えてあげたいな。

彼らはゲームもやってる世代だから
分かりやすく説明するとリアルなモンスターハンターの行動をするような生活を身につけるスキルも同じだよ。

普通の缶切りにしてもアーミーナイフに附属の缶切りにしても。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:17:29.51ID:VF8ilf1s0
五徳とか十徳のナイフを持ってれば付いてるでしょ? 缶切り
100均にもあったはず、缶切りも五徳も

つかワインのコルクは抜けるのか?
コンビーフ缶、魚の三枚おろし、林檎の皮むき、卵焼き、ナイフで鉛筆削り…
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:17:57.13ID:j+Gj84vdO
安い猫缶だと今でも缶切りが必要で、それを子供は変な缶詰めだと言ってたな。
それで出来ないと困るかもしれないから缶切りで缶詰めをあける練習をさせた。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:18:46.09ID:BDFZ2cQB0
パイナップルの缶を開けるのに使いましたが、もう20年くらい使っていませんね
その辺りがぎりぎりの世代で、若者が離れたというより時代が変わったということ
ではないでしょうか
あまり馬鹿の一つ覚えで「若者の〇〇離れ」のような表現を多用するのはいかがなものか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:19:09.29ID:JJCbmKcA0
子供の頃は洋画に出てくるハンドルをクルクル回して
開ける缶きりが最高に格好よく見えた。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:20:20.73ID:geSU/tCT0
缶切りって栓抜きとセットになってたよな
栓抜きも今もう使わないけど
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:20:50.69ID:gotld+JC0
>>284
岸部にも缶切り付いてるかな?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:21:32.35ID:jJzWBL/G0
今どきならどうこういうことないだろこの程度
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:22:28.98ID:jJzWBL/G0
>カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。

オイ父ちゃん!w
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:22:37.40ID:JJCbmKcA0
缶きりでなくスクレーパーで開けたら
友人に感動されたことがある。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:23:25.37ID:0rG4Q9vV0
>>289
疲れてるようだな
一本いっとく?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:24:07.50ID:I4q6J79e0
子供の頃にはまだこういうタイプの缶切りが家にあったな
ttp://art3.photozou.jp/pub/401/3042401/photo/201805726.v1397787845.jpg
普段使いは今もあるタイプの缶切りになってたけど
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:24:20.96ID:VtEjKoNh0
4割も明けたことがあるのか
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:24:28.69ID:jJzWBL/G0
>>14
今に見ていろハニワ原人 全滅だ!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:25:45.38ID:lS0yfjZe0
べつに経験なくてもよくないか?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:27:24.94ID:JE6lk9P10
>>63
都会の人なんだろうな
家の電話ピンクのダイヤル電話やったわ@34才
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:28:50.96ID:uFpO7cnR0
缶とか瓶って鉱山で重労働で採掘したものを凄い手間とエネルギーを使って精製してできたものなのに、中身を取り出したらゴミってどうなん?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:29:14.87ID:IUmyutk30
プルタブ取れた時の保険に覚えておくのがいいんじゃね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:29:31.20ID:geSU/tCT0
缶切りで開けるとギザギザに尖って最後手切りやすかったし、小さな金属カスは中に入るし
はっきり言って今のほうが遥かに安全だしいいわな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:30:32.87ID:fE5ZNMEl0
缶切りで開けたことがないのはわかる
でも使ったことなくても缶切りが使えるくらいの試行錯誤能力は必要だと思う
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:31:57.53ID:IsXj9w1p0
>>142
1980年生まれだけどこれは知らない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:22.57ID:BOP/59e/0
言われてみりゃ軽く中学生の年齢くらいの年月は缶切り使ってないな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:36:44.43ID:j+Gj84vdO
>>131
今時はレトルト主流の人までいる。
時代は変わるもんだなあとしみじみする。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:37:44.08ID:YSekkAmQ0
井村屋の調味済みアズキの缶詰めは
ギコギコやらなくても開けれるのに変えてほしい
毎回だるい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:40:55.27ID:gYvtlKLi0
>>1
使える使えないは別として最近は缶切り不要の缶詰め多いから缶切り離れは若者に限ったことではない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:42:43.19ID:4XpfaV9k0
使う機会が少ないからって
使えないのは困りもの

和式トイレ使う機会ないからって
和式使えないなんてのはまずいでしょ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:45:51.47ID:FXM3EEtV0
コーラのビンの栓抜きを使って開けた事すら無い世代だろうにw
しかもコーラの瓶は換金出来た事も知らない世代だろうw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:47:33.93ID:gotld+JC0
>>294
よく考えたら1徳なんだからナイフしかないに決まってた
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:48:37.12ID:Y70N+WLb0
>>258
梱包の箱一個に缶切りが一個付属しているが開缶する順番は当然待た
ねばならない。
缶詰一個に付き缶切り一個付けてたらコストアップとなり税金の無駄遣い
となる。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:48:48.13ID:bDQOJ6vG0
>>253
最悪の自体のとき唯一の生命線が、空から落下する缶詰だと想定するのがそんなにいないとおもうし
現実的でもないとおもうぞ。
そんな缶詰待ちより家に備蓄しておいたほうがいいと想定しないものか。
それに空中落下させるものは、缶切り必須の缶詰だけになるのはなんでだ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:48:51.64ID:Wq13bVrMO
缶切り要らずのリングプルタイプが増えたからしゃーない。
また、自炊しないなら缶詰め自体見る事も少ないだろうし。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:49:03.95ID:YX7nsFtAO
そもそも「缶切り」を体験してる世代のほうが、日本の歴史上で少ない(異端)なんだって
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:50:07.22ID:tbBZYQLt0
今時缶詰よりもレトルトパウチが主流だし、缶詰も簡単に開けれるのが殆どだし、缶切り使った事なくても仕方ないのでは?
それだけ便利になったと言う事。公衆電話みたいなレア物だよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:51:31.71ID:c4MCjG4H0
高級缶詰が送られてきたら、パカン方式じゃなかった
缶切り探しまくった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:51:34.55ID:M35tdeRO0
開けたことあるヤツでも、雑なヤツは刃を外側に向けて缶の内壁を削り取っちゃってそう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:53:38.02ID:YJS2bOcq0
ここ最近では業務スーパーで買ったココナッツミルクにプルタブ無かった
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:55:01.10ID:5Ao1t6KuO
>>315
>空中落下するもの〜

衝撃に耐えるため、以上!
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:55:43.29ID:gotld+JC0
>>319
さとりならそうかも知れんけど俺は缶切りがないと無理だわ
金属より弱い体なもんでね
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:56:46.41ID:GJXTxTIJ0
オレは缶を握りつぶして飛び出したホウレンソウを食べてるけど
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:56:54.78ID:bDQOJ6vG0
この空輸実験では缶詰選ばれてないな

2016年11月21日
DJI初の自律飛行ドローン、あきる野市の防災訓練で救援物資を空輸実験

11月20日、あきる野市立五日市小学校(東京都)の校庭で、あきる野市が防災訓練を開催した。
この訓練の中で、DJI Japanは開発中の自律飛行ドローンを使った救援物資の空輸実証実験を行なった。

空輸された救援物資
http://www.dronetimes.jp/uploads/content/image/3051/DSC_3176.JPG
http://www.dronetimes.jp/articles/573
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:57:16.91ID:pCrGTL9V0
ウチは未だによく使うぞ。スプレー缶の穴あけに。
昔は缶切りや栓抜ってのはなんやかんやでよく貰ってたからね。
総金属で可動部の無い出来のいい奴は何個か捨てずとってあってその一つ。

念のためスプレー缶の底に火花防止の水を張り、缶切りでカチャカチャと2〜3箇所穴あけ、終了。

スプレー缶の穴あけは、専用道具も売ってるようだけど、専用道具って時点で不合格。
使おうとした時にどっかに行ってそうだし、なにより邪魔だし。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 15:57:20.75ID:Y70N+WLb0
>>270
大小2個の丸い突起でしょ?

>>315
レトルトなんかプルタブ缶以上に投下はできないので戦闘糧食一号は
存続している。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:00:18.56ID:DHQpV6FH0
>道具(缶切り)の意味もわからないし

「意味」ではなく「使い方」だろ低脳

最近、「意味」の使い方が乱れている!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:03:49.84ID:c4MCjG4H0
>>329
うちの自治体、いつの間にかスプレー缶の穴あけしなくてよくなってた
穴あけ時に事故起こるケースがあって、けっこう多くの自治体で
逆に穴あけしないようにと変更になってるそうだ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:07:43.60ID:bPblV1sfO
乃木坂とか言うチョンタレがアホ過ぎるだけだろ?
小学生の子供達でさえ形見ただけで普通に開けてたぞw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:18:44.20ID:zq5jUb2u0
>>1
自衛隊に入れよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:18:51.16ID:pCrGTL9V0
>>327
俺はホウレンソウの缶詰というものを食った事が無い。
それどころかスーパーとかで売ってるのを見かけたことすら無い。
この状況どう責任とんのお前?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:21:54.34ID:f/2JZsc00
「カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて」

はっきり言おう。これをやると爆発する可能性があるのでやめましょう(失笑)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:22:59.23ID:9p6of7vS0
国内で生産されてる缶詰で缶切りが必要なものってあるのか?
無ければ使ったことが無くても仕方ない
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:26:12.17ID:f/2JZsc00
現代の中学生がほとんど見たことがないので扱えないもの

1)リングプルの缶ジュース
2)コンビーフの開け方
3)マッチの使い方
4)栓抜きの使い方
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:26:37.26ID:mWL36RzD0
38歳だけど、缶切り使ったことはあるけど、
今では使う機会がないから、下手くそになってるかも
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:28:50.21ID:7aAoXYCm0
輸入モノの缶詰買わないなら
マジで必要ないもん
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:29:01.28ID:wtW2Y3mt0
左利きだから押して切る感じになるわ
パイン缶開けるのに頻繁に使う
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:29:21.07ID:8ahiAK9d0
>>332
道具の(存在する)意味もわからないし
だろ
読解力無さ過ぎだろ低能
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:34:45.65ID:Z8cuUPmU0
最近は老人も缶切りで開けないだろ
むしろ缶切りを使ってた世代が使わなくなってんだから
高齢者の缶切り離れだと思う

若者はそもそも缶切りを使ったことないんだから
離れる前に近づいてもいない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:35:47.78ID:VF8ilf1s0
スプレー缶はラジオペンチで開けるなぁ
まず、大きめのコンビニ袋に手を入れてラジオペンチを持つ
スプレー缶をラジオペンチで挟んでから、コンビニ袋をひっくり返す
コンビニ袋の口を絞ってから、スプレー缶に穴を開ける
スプレー缶をきっちり使い切ってから穴を開けるから、今まで特に問題は起きてない

因みにラジオペンチ自体にも小さいコンビニ袋をかける
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:38:05.79ID:jndrYtmi0
缶切りなくてもあくように進化してるんだから、全く必要ない技能
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:40:03.87ID:rL4b3uNI0
缶ジュースがプルトップに切り替わったのは80年代だ

昔の缶ジュースは穴を開けるための道具が付いていて
飲む穴と空気穴を自分で開ける仕様
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:40:41.05ID:qqbZuZTc0
昔は缶ジュースも缶切りで穴開けて飲んでた
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:41:02.27ID:q/ryWOrZ0
缶けり離れだと思った。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:42:57.69ID:Mxi7202G0
武 東 関テレれ 12時代 と フジテレビの2時代 プライムニュース
政治家と とりつけやるな あほ 関西芸人ら。

アベノミクスと選挙考えたとこに。 どうせ その時の話でカジノとオリンピックだろうが。 

利権おれらのにするん。か あほ 芸人らと政治家

取り付けするな あほ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:44:42.23ID:Rb7o4DTC0
>>4
俺もだわ
でも、慣れたら普通にできるよな

ハサミは右だけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:34.84ID:5Oa30HKZ0
プルトップ式はたまに取れちゃうから必要だよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:33.50ID:e1CYTyNL0
>>11
どうやって…
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:48:07.09ID:e1CYTyNL0
>>23
それな。捨てやすいよの。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:48:28.57ID:pneylaUZ0
【審議中】
どう見てもハゲてるよね?
    北太樹   安美錦
大砂嵐彡⌒ミ 彡⌒ミ  宝富士
彡⌒ ミ(´・ω・)(・ω・彡⌒ミ ハゲですね
( ´・ω彡⌒ミ)彡⌒ミ(ω-` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノ u-u
     `u-u'. `u-u'
   式秀親方  磋牙司
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:01.76ID:Lg8YClUv0
>>1
>カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。
そんなやついない
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:58.62ID:Uc94VaMy0
>>361
昭和のアホな親父でいいだろ
未だにアホだからブログなんかで孫にノンアルコール飲料を持たせて写真撮ったりしてる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:58:32.28ID:+OkutSuR0
先の大戦でドイツ兵からもらった、ショカ・コーラが美味しかった。
ちなみに、お口で溶けて手で溶けないMアンドMsは米軍などのレーションに入ってる。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:43.42ID:rHj1hnjr0
>>2
だよな。
いまどきパッ缶しかうってないし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:06.08ID:rHj1hnjr0
>>39
それフライパン
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:30.66ID:cP6b9R2P0
今さら騒ぎことじゃなく、もう5、6年前の大学生バイトとかでも
結構な割合が缶切りの使い方知らなかったよ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:35.71ID:HLkAdP/J0
>>8
じゃあ庶民的な外食はほぼ不可能じゃないか。
現場を見てなきゃ安心して食べられるとか?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:17:30.53ID:Mpxk3CPi0
5年くらい使ってなくて思い出すのに10分くらいかかったことあるな
缶は危ないし捨てるのが面倒なんだよなぁ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:18:15.19ID:Uc94VaMy0
>>367
外食でもセントラルキッチンから来るところだとレトルトパウチが多くなったね
一号缶とか、そのうちに消えるかもね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:20:08.19ID:rt5C+9600
この手の話ではぁ?そんなことも分からないのって思うこともあるけど
じゃあ自分が例えば古い映画で見るようなクラシックな電話(黒電話の先祖みたいなの)使ってみろと
言われたら分からないだろうから、そんなもんかと思う
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:21:56.77ID:wMjaYbUc0
よくある缶切りで栓抜きが一体化した長細いやつで
カギっぽくなってる部分は何に使うのかいまだにわからない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:22:34.81ID:qA1ihAnu0
クルクル回すタイプの缶切り使ってしまったらもうコキコキするタイプのには戻れない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:28.48ID:HLkAdP/J0
>>370
今は黒電話も使えない人が多いよ。
今の30歳くらいが黒電話の経験の有無が別れるところだから。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:39.77ID:+OkutSuR0
洗った空き缶・・
そこに、お前の・・・・
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:16.87ID:ABOET9+v0
最近の子供は缶詰食べなくなったってことか
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:40.41ID:FfFyIgcv0
もう皆死ぬしかないよね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:36:01.64ID:ggR9pQXK0
パッカンの発明者を死刑にしろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:37:43.79ID:rE7qET8B0
プルトップタイプでもたまに持ち上げる部分が取れることがあるから
缶切りは必要
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:03.39ID:yHzIvx4P0
一斗缶の開け方をわからない奴が居てもおかしくないね
業務用の醤油やサラダ油、塗料や薬品などで今でもよく見かけるから
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:36.00ID:SbxzscbD0
>>142
チクロとかサッカリンとか使ってた頃はわざわざ全糖と表示してたんだよね。
今はむしろ全糖だと売れないよね。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:40:10.09ID:ggR9pQXK0
若者の石器離れとか言い出すぐらい○○離れの使い方おかしい
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:41:31.44ID:hj1NgrOc0
プルタブ式じゃないと腹立つ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:42:53.93ID:5Ao1t6KuO
>>371
それはビール瓶やコーラ瓶とかの金属の蓋開けだよ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:06.31ID:LyWFWkLZ0
>>383
一斗缶てよく見た事ないなw
缶切りのやつとペール缶タイプの蓋のがあった気がするが。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:34.34ID:Y70N+WLb0
>>370
受話器を外しハンドルをグルグルッと回して交換台を呼び出して相手先
の電話と繋いで貰う。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:46:35.28ID:8ahiAK9d0
>>387
レスに栓抜きて書いてあるやろ
どんだけフルゆとりやねんこいつ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:47:43.15ID:Y70N+WLb0
>>383
蓋の周囲の封印を剥がし蓋の真ん中をペコンと押すと蓋が開く。

これは教わらなくても直感的にできると思う。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:48:48.68ID:mi1rWNNr0
そうか必要になったら覚えれはいいではないか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:53:42.81ID:1Sb7HFYj0
鉛筆削りがあるのにナイフで削れなきゃダメとか言ってた昭和と同じ思考ですね(笑)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:57:40.68ID:PN7ZnS0eO
最近は使わないものが増えたよな
缶切りはともかく、公衆電話の使い方と切符の買い方くらいは子供に教えとこうと思ってるけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:58:48.57ID:OrsD3VbG0
缶切りを使えない子にダイヤル式電話を渡したら、正しく発信できるのだろうか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:00:20.32ID:LyWFWkLZ0
MT車の運転とかな。
今乗れって言われたら30分練習させてくれって言うわw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:01:46.87ID:EKQXEPNk0
コキコキするやつで缶切りするとき、切口のギザギザが均一になるよう意識してしまう
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:02:13.45ID:SbxzscbD0
>>397
昔田舎のばあちゃんちにはダイヤルさえついてない黒電話あった。
さすがにもう使ってなかったけど。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:02:39.88ID:/yw+ZNhM0
缶詰め開けられないって破壊してたツイカスいたけどあれネタじゃなかったのかよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:03:19.70ID:zW4Cj4Dd0
また○○場慣れかw
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:36.51ID:1Gjqr/g10
ファミマのお握りのフィルムを剥がそうとすると
海苔がちぎれたり、ご飯がつぶれたりする
俺は不器用だな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:06:39.73ID:4hKuLx7c0
だから何だ

プルトップであればいつでもどこでも缶が開けれるというのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:07:25.19ID:JHRAXgxA0
今の学生さんは賢いからスマホで開けるアプリを開発するだろw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:07:41.87ID:b52mqvZ60
缶のふちの外側を挟んで切るやつ有能
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:09:35.61ID:1/5VTXsh0
50代のおっさんでもソムリエナイフ見て「何それ?」って言ったぞ。
普段必要でないものなんてそんなもんだろ。何でも若者のなんとか離れにするなよボケ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:10:31.70ID:+OkutSuR0
>>406
缶飯は継続
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:14:48.73ID:b52mqvZ60
>>363
m&m'sは現地のこどもを買収して情報集める時の賄賂としても使うって柘植のおじちゃんが
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:17:09.32ID:wiRZVnw20
おっさんのおっさん離れが深刻で永遠の若者だと言い張るおっさんが急増
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:18:11.43ID:JRgwP/a40
>>1
>カレー缶を缶ごと直火で温めて、
それ一番やっちゃ行けないヤツ。

高校・大学の頃、近所の山や河原で一人でキャンプシミュレーションやってた時、
自慢のウェンガー(多徳ナイフ)で缶詰開けようとして唖然。缶切り刃を刺すことは出来るが、
抜くとき刃が抜けずに、コキンと刃が収納方向に曲がってしまい、使い物にならなかった。
結局、ナイフ刃で上から刺すようにして開けた。
それから缶切り(Cレーションのアレとか)色々試したけど、50円の缶切り
(青とか緑の反対側に栓抜き、真ん中にコルク抜きがあるアレ)
が一番使い易いと言う結論。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:19:15.07ID:bmJk85a70
そりゃそうやろ。
50過ぎのジジイのオレですら、缶切りなんて10年来使ってねーから
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:21:47.71ID:AeNT6Ymy0
俺もアラフォーだけど火打ち石とか使ったことないし、もともと火をおこす必要もあんまりないからだけど。
若い人のことをあまり言えないな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:22:15.92ID:pCHZhZn90
缶切りでも小刻みにきれいにあける人もいるね
おれはギザギザだけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:23:04.93ID:lrKP3gnC0
ワインオープナーなんて、ますます使ってなさそうだな。
螺旋針金だけのなんて、コルクを中に落としやすくて、涙w
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:24:30.83ID:JJJ3+MQE0
最近はむしろ缶切り使う缶詰のが珍しいしな。

>>14 >>297 >>359
こんな所で鋼鉄宙見る事になるとは思わんかったわw死ねぇ!
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:56.73ID:LhnVxz+w0
>>196
ここでやっと出たか
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:34:01.25ID:2tPauq0r0
今時の缶詰って大半がブルタブ付いてるから缶切りなんてまず使わねえしな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:34:15.20ID:iTEn0QoR0
>>422
鰹の塊があまり売ってないわw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:35:00.05ID:McyF7w970
>>395
全く逆
刃物は危ないつって取り上げられたんだよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:38:15.97ID:nrAvDFXZ0
つか、
「若者の○○離れ」

これ、もうやめません?
「若者の○○離れ」というよりも「ジジイの○○執着」というべきだよw
ネットもメールも使いこなせない中高年の方が会社じゃよっぽどお荷物なんだけど、そっちの方は放置かよ?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:39:14.03ID:4XpfaV9k0
>>425
大昔だけど名女優だった杉村春子さんは
関東大震災のとき鰹節と鉄瓶のお湯持って
上野の山登って鰹節舐めて飢えしのいだとか

アミノ酸豊富な鰹節の塊は非常食にいいのかもしれない
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:39.13ID:2wvNb8du0
缶切りだけじゃなく、コンビーフの巻きつけるタイプのツール使いこなせるかとか、ペンキの缶潰すスクレバー使いこなせなかったりで、ある意味知能検査になるけどな

ゆとりはまず出来ない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:52.62ID:gediM2NU0
趣味や嗜好によるものではあるまいに
記事担当者はバカか
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:09.43ID:W9KLx+s20
今時のガキは中国の桃の缶詰食べるときとかどうしてんだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:49:39.05ID:0rG4Q9vV0
>>336
ラクハウスの店の横のスーパーで売ってる
店先にグーンのアリスがいるからすぐわかるはず
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:50:23.05ID:/qJseqYE0
おっさんだけど使えないわ
子供のときからくるくる回すタイプだったし
それすらもあんまり使わないから
ノーマルタイプで開けろと言われると戸惑う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:50:32.21ID:j3p1Qu8F0
>>430
道具の名称を間違って使う奴がゆとり批判とか知能がどうとか笑わせんなや
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:51:11.97ID:L9+KAjBv0
そりゃそうだろ
今の缶詰はパッカーン系のやつしかないんだ、俺だって何年も缶切り使ってないわ

・・・と思ったが、よくよく考えたら半年ぐらい前に500円玉貯金の貯金箱開けたわ
10万円貯まるという貯金箱だったが、17万近く貯まってて驚いた
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:52:17.48ID:OzvNyuDB0
あれはテコの原理さえわかればすぐ使いこなせるよ
心配するとしたら
缶切りがどこにあるのか、家にあるのか?
というところじゃないか、むしろ(笑)
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:54:12.08ID:2wvNb8du0
>>436
案の定釣れたな

所詮その程度
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:55:45.38ID:j3p1Qu8F0
>>440
はい名称も正しく覚えられないアホの典型、反論出来ずに後釣り宣言お疲れさまです
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:55:54.53ID:L9+KAjBv0
昔のコンビーフの巻き取りタイプは、知らなきゃちょっと開け方分からないかもね
ちゃんと観察すれば分かるはずだけど、今時の子には無理かな
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:56:07.26ID:zW4Cj4Dd0
空飛ぶ缶切り、と呼称された対戦車軍用機&対戦車機関銃も意味不明になるのか。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:57:32.14ID:F6xNo2/V0
>>438
実家の台所にもう使わなくなったその手の小物がぶら下がったまま埃かぶってたなw

缶切り
コルク栓抜き
固いビンのフタ開けるやつ
とか
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:59:26.19ID:A2mphSfb0
若者の若者離れ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:00:55.92ID:SP6m8P6J0
黄桃缶、パイナップル缶、グレープフルーツ缶
みな缶切り必要だわ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:02:14.72ID:Q9kw2o4R0
輸入品はともかく、国産の缶詰で缶切り必要な商品ほとんどないだろ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:03:20.29ID:aTXzilmF0
俺は〇〇離れと書くライターを尽く無能認定してる
もうそのキャッチフレーズを読者は聞き飽きてんだよ
加えてほぼ確実に考察が的外れだし
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:10:38.14ID:SP6m8P6J0
缶切りのワクワク感がたまらん!
全部切ってしまおうか、ちょっとどれだけ残そうかワクワク、ワクワク
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:48.25ID:LXDcuWYQ0
売ってる缶詰に缶切りが必要ないものがほとんどだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:19.23ID:kK3Kz8qb0
今の時代の若者はあれこれから離れてるんじゃなくて、
そもそも経験がなさすぎるんだよなw

最近の若者は〜っていう、昔からの似た話題の繰り返しではない。
ちょっと今の時代だけ特殊な事例。
ゆとり世代とかくくられてしまうのもわかる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:49.54ID:j2X3W7Er0
>>115
アラサーだが高校時代くらいまで一部の普通列車についてたな
流石に廃車になったのか最近見かけないが
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:53.75ID:1Sb7HFYj0
>>426それはその後、その前は学校でやらされた
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:42.37ID:Z4VwHfu40
不要の缶詰が多すぎてたまに必要になると缶切りが無かったりするw
もうあんまり売ってないレベル
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:33.64ID:kK3Kz8qb0
>>454
俺の親の世代以降は学校でやらされてた。
俺は40代なんだけど、ちょっと下の世代から学校で禁じられてた。

道具があるからできなくていいって考え自体がすでに
人として衰えてるんだよね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:01.97ID:F6xNo2/V0
>>451
今のおっさんに薪割りやら風呂焚きやらの日常経験があるかあてはめれば、同じことだw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:24.72ID:Xr7FZS3I0
>>6 地震計だよ 鳴り音で震度がわかり、群発地震が頻発したら村落捨てて逃げ出した ここ出るからな 書くなよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:47.37ID:2wvNb8du0
>>457
オレはあるよ
風呂は五右衛門風呂で、簀が浮いてたから
土葬経験もある

ビンのコカコーラの自販機見かけるけど、若い子には昔ながらのスライドさせて抜く栓抜きが使えないんだよな

困ったら考えろ…と言っても、
最初から理解しようとしないのが、なんともなと思う
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:15.35ID:8ec7vUff0
自分より歳上でもカッターで鉛筆削れない人とか下手な人いるよ。
必要無くなったらそら経験しなくなるのは当たり前でしょ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:28.41ID:+/RdFW1P0
こんきりこんきりこんきりかん
はやくおきようよー
しーちきんカツオでママがオムレツつくってる
シャカシャカシャカシャカしゃかしゃかしゃ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:32:23.30ID:ESzIdtlh0
昨日開けたイタリア産のトマトの缶詰、プルトップが千切れて結局缶切りで開けたわ
数千回に一回くらいそんなことがある
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:32:27.98ID:3Ma+V14l0
缶切りがないとき如何に開けるか考えられるほうが良い
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:32:50.24ID:dKybSSiJ0
昔は不便だったわ。一家に缶切りが数個あった。
使い易いのを見つけるまで無駄撃ちを繰り返す。
更にトマトジュースとか、なんだアレって。
今の人には想像出来ない不便さ。それが昭和時代の現実。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:34:19.81ID:DWnkun06O
国産の缶詰めでは缶切り使うやつは殆どないだろ
中国産のフルーツとかコーンの缶詰めは缶切りが必要だが
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:35:16.93ID:9c2t0wsx0
中学生で開けたことないとか別に今に限った話じゃないだろw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:39:41.53ID:VF8ilf1s0
アルミ缶の上にある蜜柑
ある蜜柑の上にアルミ缶
ある蜜柑の上にある蜜柑
アルミ缶の上にアルミ缶
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:41:01.70ID:8KsVnoN90
もう10年以上缶切り触ってないわ
若いのんが使った事無いのも当たり前だわな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:16.00ID:KCqjWpky0
もう必要ないもんな
缶あけるのに専用器具使うってのも非合理的だし
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:25.36ID:lrKP3gnC0
缶切りを使うのは年に2回。
お中元とお歳暮の、カニ缶。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:38.16ID:uIJMopMm0
>カレー缶を缶ごと直火で温めて
いやこれはダメだろバカ親父
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:20.35ID:kkDaavsQ0
今の缶詰缶切り要らないもんな
缶切り汚れるし不衛生なんだよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:00:05.60ID:zw2pLDyn0
49歳の女子です。
スーパーで缶詰コーナーで缶詰選んでたら、知らない男子に視姦されたわ・・
少しショックかなぁ・・
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:02:49.94ID:uKI3bv+70
まあでも基本保存食用なので
昔の缶詰を空ける機会も無くはないので、これくらいはできるようにしといた方が良いわな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:04:26.27ID:uKI3bv+70
>>446
そうそう。フルーツ系は普通にまだ必要だよね。

少なくなったとはいえなんだかんだ缶切り使うよ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:06:11.68ID:mq1yrZpU0
おらの村には缶詰がねえだ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:07.77ID:PcvPJJEj0
サバイバルマニュアル的な本読むと、必ず缶切り無しで缶を開ける方法とか
載ってたけど、あまり意味なくなってきてるのかな?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:20.90ID:kK3Kz8qb0
>>457
もう少し上の世代だと、キャンプや合宿なんかで
そういう体験があったんだよね

今は30代の保護者が神経質過ぎてそういうことができなくなってる。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:14.37ID:nG+s6Did0
というかさ、この記事は何が言いたいんだ??

○○離れは大体関心の低下が原因だが、これは技術の進歩だろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:15:06.86ID:3FzC4+VM0
今どき缶切が必要な缶詰は市販されていない

よって缶切を持ち歩くと正当な理由なしで逮捕
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:15:27.01ID:Dzt1NEqa0
>>486
若者ガーじゃなくて今の日本全般が生きる実感を持てない国になってるんだろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:17:31.03ID:rQ5soevD0
>>451
そういうのって若者に問題があるのではなく
その若者世代の指導者に問題があるんでしょ?

問題を履き違えてる奴が多いけどね

「ゆとりの若者」って批判したり
今の世代を批判する馬鹿がいるが

問題の本質でいけば、その「若者の指導者」
ここに最大の問題があるってだけ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:18:55.01ID:RWQ4c+Xc0
くず
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:45.90ID:Dzt1NEqa0
>>491
子育てもだけど何かを伝承するには3世代が繋がってる必要あるんだよね
核家族だとDQNがDQNを再生産するループになりがち
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:24:32.87ID:gpx8Mnx20
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。69+375976
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:25:38.67ID:gpx8Mnx20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.60+634
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:27:09.65ID:TvTO3Dsq0
若者の缶切り離れ 中学生の61%が「缶切りで開けたことない」★2

栓抜きも!知らんだろうーーーーーーーーーーーーーーやったこともないだろう!!
僕の家には!栓抜きと缶切りの一体がーーーーーーー今でも!健在なり!!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:16.47ID:d/jOpfp00
シロップ漬け10年以上寝かしておくとパンパンに膨張してある日爆発するのな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:29.28ID:3Sg/F2D80
>>491
指導者がまともに指導しようにも、それ以前になにかにかこつけてバカ親がしゃしゃり出てくるのを、どうにかしないといけない問題を解決するのが先じゃないかな?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:32:59.93ID:BN60Q3qG0
>>496
艦これとかいうクソアニメの映画館来場特典が栓抜きだったわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:33:21.58ID:h/SNchbRO
子供の頃弟と一緒にマイナスドライバーで果物の缶を開けたことがあったな
今となっては理由すら思い出せないが何か必死だったんだと思うww
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:38:16.28ID:zw2pLDyn0
ぺミ缶より缶切りで開ける缶のが強度があるので、震災時に役に立つ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:18.25ID:b8sBMydi0
>>279
中身がなにか知らんがここまで出来るならもっと綺麗に開けられるだろ(´・ω・`)

中国行った時に包丁で缶開けてたの見てカルチャーショック受けたの思い出したわ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:46:10.37ID:YPhFfty50
缶切りを使わないと缶を開けることが出来ない愚か者がたくさんいるのは事実
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:51:13.36ID:EcTXMMDu0
最近のコンビーフはペリペリってヨーグルトやプリンみたいに剥がすだけだからな?(´・ω・`)
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:53:00.20ID:p2JROWS20
缶きり必要なジュースって穴を二つ開けないと出にくいんだよね
あれ何でだろうと思ってた
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:23.61ID:8KsVnoN90
いざとなりゃ缶切りあろうが無かろうがどんな道具でも
道具無くても開けれるしどうでも良いけどな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:33.67ID:zW4Cj4Dd0
>>508
あれで「気圧」という見えない現象を理解しやすくなるよね。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:20.93ID:211CTSR70
うちの猫も子猫の頃から缶詰で育ってきた子は
パッカンという音聞いたら猫缶だと思ってダッシュで来るけど
子猫の頃から猫缶じゃなくパウチで育ってきた猫は
ウエットフード大好きなのに缶詰のパッカンには全く反応しない
猫ですらそうなんだから育ってきた環境は大きいよね(´・ω・`)
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:19.89ID:VrYyNx1C0
コイツらにはサバイバルな生き方は出来ないな。いつか、そういう時代は来る。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:42.60ID:oMC0VHbo0
こういうのは仕方がない。
俺もナイフで鉛筆削ったことないし。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:02:01.80ID:zw2pLDyn0
スイスミリタリー6徳ナイフで一本でOK
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:03:39.92ID:+/RdFW1P0
コンビーフ缶で指をザックリ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:17.38ID:EcTXMMDu0
>>508
サンキストのスカッシュ系でフックで穴を開ける代わりに指で押して穴を開ける奴が無かった?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:37.46ID:aPkEXFd90
出来ないと言われた事ならある
どんな馬鹿でも即応できるだろうに
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:08:03.37ID:pMAUoJOQ0
缶切り使わないとあかない缶詰
未だに缶切り必要とかろくでもない代物
開けずに捨てて問題ない

・・・いや生ごみと缶に分別するために開ける必要あるか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:55.76ID:kDdyI9Tq0
>>512
来ないよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:11:55.39ID:hr5nQUXB0
十徳ナイフがあれば何だってできるからな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:01.63ID:3i1l4kD00
>>512
大災害に遭ってもこいつらが餓死した後おもむろに缶詰でも食べてられるなw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:15.94ID:AXBBLcVLO
こんなもん調べてどないすんねん、しょーもない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:41:48.09ID:JkMFh+XE0
>>480
年齢は関係ないですよ(^◇^)

老人性の鬱が始まっていませんか?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:58:15.04ID:a2UrS19e0
挟んで横から刃を入れる缶切りを持ってるけど切り口があまりに危な過ぎて
結局いつものに戻ったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:54.44ID:2EYvD6Xf0
アメリカタイプの缶オープナーがなぜ普及しないのか謎
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:38.59ID:kK3Kz8qb0
>>491
人の目を盗んでまでなにかをやったり、興味を持ったりする
意欲がないんだから、そんな話以前の問題だと思うぞ

まあでも貧しくなってくると
必要なことしかやらなくなってくるからなあ
みんながやらなくなっていくうちに
みんなできなくなっていくんだろう
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:42.24ID:5Ao1t6KuO
>>21
俺は鍋で飯炊きならできるよう。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:13:15.13ID:YUPBi+ko0
そもそももう要らんだろwww
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:14:10.39ID:ItetP/HM0
>>21
まあね
でも災害が起こって外国の缶製品が届くとか、これから起こる可能性はあるわけよ
日本人はなぜか日本人の環境だけが全てと思ってるところがあるからいつか大量絶滅しそうだな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:07.65ID:zW4Cj4Dd0
>>533
つーか一部の空き瓶はオクとかでそれなりの値段で取引されることもある。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:53.27ID:SbxzscbD0
>>475
ワイン開けるのに栓抜きとワインオープナーがついてる三得タイプの缶切り買ったわ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:02.09ID:W4gsIA1R0
>>529
正にそれ

教えた内容に対して疑問に思って質問してくるヤツは、大概伸びるし、会話が成り立つ

それさえもせず、仕事中にスマホばかりいじってるヤツは…
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:30:31.30ID:poIYh+6g0
昔出始めのころパッ缶って名前で売り出してたな
あと昔缶ジュースで上下大小2つの穴を指で押して開けるタイプのあったな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:07.23ID:hioiVPRn0
30代前半だがそもそも缶詰め買わないから人生で数回しか使ったことないな
一人暮らししてる今は缶切り持ってないし
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:12.13ID:poIYh+6g0
>>533
2リットルのやつ、それとも昭和60年くらいにはやった350ミリリットルのやつ?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:06.84ID:jh0tJOhq0
弥生時代のマスコミは
「若者の縄文土器離れ」
「若者の縦穴式住居離れ」
とか報道してたのかな?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:21:42.80ID:noJfriVw0
子供の頃はケーキ作る時ぐらいだな使ったの
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:21:49.38ID:BWoOGCZ50
我が家の小学生にはわざわざ缶切りの必要な缶詰めを買ってきて練習させてる。
上の子が出来るようになったので、次は下の子。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:29:08.51ID:5Ao1t6KuO
>>46
今あったら見てみたい。w
過去あったがいまは皆無に等しい。w
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:30:53.14ID:rX52w/kw0
また若者の離れ記事か バカじゃないの
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:07.61ID:qDmnuU/A0
>>529
本当に貧しかったら必死だよ。
食べ物が目の前にあるのに開け方よくわかんないから別にいいやーなんて
なるわけがない。
今はナンチャッテ貧乏ばっかりだから興味もないし、やる気もないんだよ。
缶詰なんか開ける必要ないってこと。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:47:41.80ID:5Ao1t6KuO
俺様は、缶切りや20徳アーミーナイフ以外にも黒曜石持ってる。
いざとなったら原始の民みたいに道具類使ったりしてでもサバイバル生活してやる。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:52.04ID:hXbHSoMe0
必要になれば使うだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:04.57ID:UdwlHDtZO
缶切りで開けたことない?

握り潰して噴き出した中身を口で受けるポパイ式なんか・・・。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:29.42ID:0Ojnu2f1O
チョウシタにどれだけ助けられたことか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:13.83ID:noJfriVw0
そういや2009年に買ったおでん缶が残ってるわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:00:49.73ID:uzQINmaxO
正確には若者の缶切り離れより、
プルトップ缶の缶切り離れが正しいがな。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:23.89ID:aCQXpoyK0
>「開けたことがある」は39%

中学生で39%もいるのがびっくりだわ
何の缶開けてるんだ?
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:05:45.82ID:ikeUhhHg0
多分富士山の空気の缶詰
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:09:08.53ID:HPS5Gf6a0
切った後のささくれ立った缶詰は凶器だし、切る過程で中身が飛び散るし、あんなものを何故有り難がるのか理解できない
これだから最近の老人は
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:09:55.82ID:9zTZAw430
そういえば、おれもここ10年ほど缶切りって使った記憶がない。
いまのはみんなプルタブ式だもんな。
日本は災害が多いんだから、もっと缶詰を普及させるべきだと
思うがな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:10:16.04ID:QnwxWsyn0
缶切り曲がって普通の倍以上力入れなきゃ切れないから


最近缶切り無くてもいいやつを買ってる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:18:41.50ID:gvuy3zRX0
そりゃそうだろうな
俺だってこの10年缶切りなんて使ってないわ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:19:23.31ID:Xa5VOY0+0
プルタブ付きのイージーオープンエンド缶は便利なんだから普通の一般向け品はそれでいいだろ
時代は変ったのだよ
別に缶きりの使い方を知っていなくてもかまやしないさ。
必要になった時に他人の開け方見て理解できるだけの知能さえあれば・・・

業務用は大きく大量積みだとかで頑丈が求められるから仕方ない。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:19:48.85ID:/BpH2Ski0
今40才だけど、中学生ぐらいからペラっと開けられるタイプの缶詰めが増えはじめて、最後に缶切り使って缶詰め開けたのって高校生ぐらいだった記憶
それ以降は多分一度も使っていない
たまに海外のお土産で缶切り必要な缶詰めもらうけどめんどくさいからもう開けない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:22:57.86ID:oe1Y/fVC0
今はほとんどがパッカンってやつだからな

昔はみつ豆でも桃缶でもシーチキンでも缶切りないと開かんかったからな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:24:28.00ID:VkaWe1G/0
慣れないと手首が疲れる、慣れても経が変わるとまた勝手が変わってね
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:28:44.89ID:AhZjX8ZZ0
若者の単細胞離れ  単細胞生物「近頃の若い者はあんな重いような変な恰好しおって・・・」
若者の海離れ  海生生物「近頃の若い者はあんな固い所を歩きおって・・・」
若者の変温離れ  変温動物「近頃の若い者は体温なんか発して暑苦しくなりおって・・・」
若者の四足歩行離れ  猿「最近の若い者はあんなバランスの悪い歩き方しおって・・・」
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:39:27.30ID:VfN1KKn20
だいぶ昔に缶切りであけると金属の残骸が入って
一緒に食べると喉切るとか聞いたけどマジなんかな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:44:54.47ID:W79B9/2U0
>>565
ねーよw

缶詰に使われてるのは、鉄にしろアルミにしろ粘りのある種類だから。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:47:12.91ID:/qjy4z5B0
自分は若くないが、久しぶりに缶切りで缶詰め開けようとするといささか手こずってしまう
コンビーフの鍵使いも忘れかけてるようで
途中でプツンと切れてどうにもならなくなったり。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:30:01.98ID:TEY8ZXEU0
>>553
業務スーパーで売ってる安売りの輸入トマト水煮缶とか、特売のミカンの缶詰とか。
ギフトのカニ缶も。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:31:36.43ID:6BIen7t10
バイトで缶開けてたときは
一瞬で開けれのに、久々にやるとガシガシ全然ダメ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:34:29.72ID:TEY8ZXEU0
缶詰で戸惑ったのはコンビーフ。
ネットなんて無い時代、小説で読んでどういうものか気になって買った。
滅多に買わないからたまに買うと今でもあのクルクルに戸惑う。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:35:46.33ID:rpOrpTiu0
栓抜きも知らんやろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:38:13.41ID:WYiRd4Ye0
普通に手で開けられる缶詰が増えたしなあ。
魚系の缶詰だと缶切りが必要なのってよほど大きいのでしょ?
果物の缶詰は今でも缶切りが必要なのもあるけど
そもそもおやつとかで食べる人が減ったしね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:42:12.36ID:uxTIxg9u0
そういやあんまり使ってないなあ。まあ輸入のトマトやコーン缶はプルタップ付いてないから普通に缶切り使うけど。
千抜きやコルク抜きも使用率は激減したわな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:44:20.93ID:TEY8ZXEU0
>>572
栓抜きは教えようが無い。
昔は法事とかあったら瓶ビールに瓶のオレンジジュースを配達して貰ってたから、開けるのが子供の仕事みたいになってたけど。
今は缶ビールにペットボトル。
王冠すら見たことが無いよ、うちの子供達。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:48:24.73ID:a2ky9FDq0
無いだろな。 自分も もう殆ど使わない。 今の若い子は 瓶の王冠の開け方も知らなそう(^^)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:51:08.65ID:96whxtoZ0
>>575
栓抜きを知らないとブッチャーが何で攻撃してるかわからないんだろうか
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:52:27.89ID:uzQINmaxO
金属蓋の栓抜き、葬式場くらいしかまずお見かけしないなあ。

ビールとオレンジジュース…
あ、レトロな感じの酒屋がうちの地元駅の外れの商店街にあるから、
そこいけばまだ、ビール・炭酸飲料・オレンジジュースの
王冠金属蓋栓タイプあるかもね。

一応栓抜きも道具複数残ってるけどさ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:54:14.76ID:/qjy4z5B0
でもなぜかワインのコルク抜きは上手かったりする
自分なんかコルク抜くときの半分は
ただコルクの端っこを削るだけだった
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:56:24.44ID:+kCxr9t+0
みかんだったら金大洋

缶切りで開けてたら汁が出てきてべとべとするけど美味い
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:58:32.78ID:BBDuAls20
今のガキが出来ることはスマホポチポチ程度
終わっとる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 01:59:27.62ID:VaUEzN3M0
>>1
>カレー缶を缶ごと直火で温めて、アチアチ言いながら缶切りで開けて。ぱかっと開いた時においしそうな中身が出てくると家族は大喜び。
アタマがいかれてるとしか思えない。
もの凄く危ない。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:04:11.99ID:7yo0fFQ60
火打石、使ったことないや
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:04:42.13ID:WYiRd4Ye0
>>582
それがどれくらい危険なことなのか
家族全員でわからない、ってのがすごいよね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:26:24.64ID:uzQINmaxO
>>8
はごろもやいなばあたりの缶ならプルトップでいけるが、
マルハニチロあたりの缶だと缶切り必要なやつあるもんね。w
かに缶とかホタテ缶とか。
実際のところ流通の2・3割くらいは缶切り必要なタイプ残っていますよね。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:31:51.98ID:Cwn1pRrZ0
必要なくなってるんだから当然だろ
ジジイからこんないちゃもん付けられる中学生が不憫だ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 02:36:31.24ID:uz5n/uLX0
缶切りも栓抜きも子供のとき以来使った憶えがないなあ
30徳ナイフを持ってるけど毛抜きで剃り残しを抜くだけだし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 03:20:34.66ID:WaTqliCP0
下手に使うとけがするからやめたほうがいい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:06:45.11ID:egYgO1DSO
>>593
最近の缶は薄いから蹴ったらすぐ凹むだろね
缶馬も子供が乗ってもぺちゃんこになりそう
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:11:54.04ID:ZsKdxt4J0
缶切りというより、

缶オープナー。検索して探してください。電動もある。うちは昔からこれ。丸い刃のやつ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:33:37.41ID:toislVO20
昔はツナ缶とか開けるの面倒だったけど今のは簡単に開けられるからいいな。
油捨てるのは変わらず面倒だけど。油捨てなくていいツナ缶ないかな。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 04:44:24.44ID:ZsKdxt4J0
業務用電動かつらむき機

電動千切り機

じゃがいもの皮むき機

業務用電熱ラップ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 05:38:26.12ID:ugygHZZY0
まぁ開けられるにこしたことはないが
使った事も無い、見た事も無い、ってのは仕方ない事なのにな
缶切自体もそれのみに特化した特殊な形状だから
缶詰を食べる機会が無ければ使い方が想像できないのも仕方ない
防災用の保存食としても、缶切が無いと開けられない缶詰ってのは不便だし
凍らせて半解凍にした桃缶にハマった事があるかどうかが分かれ道だな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:46:23.18ID:8NWOjjS+O
>>600
ノンオイルのツナ缶なんて珍しくもないやんけ、大きめのスーパーなら間違いなく有るっしょ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:48:08.09ID:8NWOjjS+O
これだけEO缶が広がっても未だに缶切りが必要な缶詰が有るのは何故?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:05:21.98ID:lDCtH2ht0
>>604
保存性が段違いだから
缶切りで開けるタイプは2~30年保存できる(賞味期限は別として)と言われてるし
パラシュートで空中投下しても破損しないくらい頑丈
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:30.18ID:3S58HUCZ0
そりゃ現代人だって茶箱や玉手箱を開けたことないのが多くなってきているからな
現代人の箱離れって言われないのはなんでだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:09:38.50ID:lDCtH2ht0
あと大きくて重いものほどEO缶は壊れやすくなる
業務用トマトピューレとかは缶切り必要
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:11:02.21ID:WCvS6v3i0
世界は広い
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:12:41.48ID:8Pm12jGw0
手でギコギコやるやつは面倒だけど、
電動のは便利だよな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:13:24.72ID:wqGWE0tMO
今の人って洗濯板で洗濯したことないんでしょ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:13:38.49ID:xHsEv15u0
缶切りがない場合、アスファルトや、荒いコンクリ面が、缶切りの代用品になる。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:14:42.98ID:n6CPI0GD0
そういえば缶切りはあるけど栓抜きはもってないわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:20:01.11ID:sP5P1+eu0
>>50
懐かしい
出来ない型もあったよな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:20:46.99ID:54b8hATt0
こんなもん、大した技術でもなく、ちょっとやれば出来るんだから
必要になった時に覚えれば良い
やったことない人間でも缶と缶切りがあって、5分10分試行錯誤すれば一人で開けるだろ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:23:27.54ID:W3uJEr340
コンドームの付け方の方が大事です。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:26:11.88ID:CKwHV87h0
別にいいんでないの。
火を使う時に「木と木を擦り合わせて・・・・」なんて人いないでしょ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:28:05.02ID:tPOmxFXn0
こんな記事がまかり通るなら若者の下駄離れとか何でもありじゃん
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:30:47.47ID:SCtp3+Rw0
>>584
家族???
分かってないのはこの女性セブンという雑誌だろ
「危険な行為です絶対にやらないで」 という注釈をつけない以上、100%雑誌の正式見解なんだよ。

読んで真似した馬鹿が缶を爆発させたり、缶切りを入れた瞬間噴き出した汁で失明したりしたら
雑誌はどう責任とるんだって話。知らんぷりするのは目に見えてるので余計腹立たしい。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:31:53.60ID:VGF9Siu6O
ペンキ屋の一斗缶を皮すき1本で器用に切り開けるスキルは見てて気持ちがいいよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:35:25.21ID:E5u+tn1a0
>>1
若者のダイヤル電話離れ
若者のレコード離れ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:36:10.94ID:VtPCtomq0
道具の形状見たら使い方分かるだろ
使えないのは知的障碍者
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:38:44.01ID:O81AGgw/0
輸入ものの缶詰なら未だに缶切りが必要なのがあるけど
国産でプルトップじゃないやつが有るか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:41:16.47ID:81+Es8QZ0
たしかに缶は洗って捨てるまでが面倒だ
燃えるごみで出せる包装のほうがずっと楽だね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:42:46.09ID:AT7wLRiP0
>>625
4リッター
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:44:36.40ID:IVzjZUQH0
アラフォーですが
水銀体温計の見方がよくわからん
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:44:47.26ID:oe1Y/fVC0
>>605
カニ缶は今でも缶切り必要な缶がほとんどだけど、2年位の賞味期限超えは平気だしなあ
自分の体で人体実験済み
まあ、良い子のみんなは無理にマネしないようにw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:46:04.67ID:gkzX/EEz0
缶切りの存在を忘れてたわ
ガキをバカにしてる奴は下らんことで上から目線すんなよw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:46:07.06ID:zWZPoMWa0
缶切りとかもう不要な道具だろ
黒電話みたことないと同レベルの話だ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:47:21.33ID:WY09Y40I0
これって、かなりマズいんじゃないの?
街にゾンビが溢れ出した時に生き残れないじゃん。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:48:57.13ID:lDCtH2ht0
>>523
>大災害に遭ってもこいつらが餓死した後おもむろに缶詰でも食べてられるなw

>>8みたいなこと信じてる人もいるから、「こいつは危険だ、食べられないよ」
とか言ってタダで缶詰ゲットだ、やったね
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:50:55.65ID:yW01VgX20
缶切りとか洗濯板みたいなもんだから老害は死んだ方が良い
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:52:04.31ID:lDCtH2ht0
そうだそうだ、缶切りなんて早く捨てろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:00.55ID:GvlXFsTA0
桃缶で馬作り夏休みの宿題にしてた時代が懐かしい

今あんなのやってたら苦情殺到だろうがな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:59:57.43ID:8NWOjjS+O
>>625
何故か『茹で小豆』の缶詰はEOでない物が多い気がする。
「プラのパウチを買え」と言われたら終いだけど。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:04:38.73ID:XvWBXxdA0
缶は温める前に穴を開けておかなきゃ爆発してしまうと思うけど
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:08:55.61ID:XvWBXxdA0
>>631
缶切りと栓抜きの両方ができるようになってない?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:10:35.62ID:psGiCE+70
使ったこと無いのはいいんだけど
じゃあやってみって缶と缶きり渡しても開け方の想像もつかない奴が多い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:08.54ID:pN5pYnAsO
>>630
は?
アナログの温度計と一緒だよ

目盛り付いてるだろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:12:57.07ID:XvWBXxdA0
>>647
たぶんデジタルのしか使ったことがないんだろう。
いや、しかし、物差しは知ってるよなあ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:13:04.51ID:FGOG0pyC0
バカ親に甘やかされ育てられ掃除洗濯火事育児も出来ない上に非正規予備軍の日本の若者
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:14:22.02ID:/vwoVcIx0
離れるどころか近づいてもいない

今はどのメーカーもだいたいパッカンだからな
でっかい果物の缶詰は缶切りいるやつか?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:43.16ID:/vwoVcIx0
>>8
プルタブという

因みに缶飲料のはプルタブというと開け口部が外れるのを指すので
今の缶飲料の様なものは正式にはステイオンタブという
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:19:56.02ID:0Pow3HG10
うちの嫁はパッ缶よう開けん
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:21:51.41ID:Sv78HTNi0
だって最近の缶詰は缶切り必要ねーじゃん
若者じゃなく缶詰会社の缶切り離れだろ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:23:02.65ID:6XDBen100
>>652
トマトジュースがそれ系だったな

http://amd.c.yimg.jp/amd/20170819-00000006-pseven-000-1-view.jpg
この画像の缶きりの上に飛び出している部分を缶の淵に引っ掛けててこの要領でグイッと押し込んで穴を開ける
対角線上に二箇所開けて空気の抜け道を作るのもポイントだった
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:47.96ID:ImLCrjtK0
会社で「その車どかしておいて」って頼んだら、中々動かさないから見に行ったら、AT限定免許しか持ってない奴だった
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:26:12.06ID:/vwoVcIx0
>>652
ハイパー100とかいう、ギフトでしか手に入らない高級ジュースだった
あとサラダ油もそうだった
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:29:34.17ID:A6TpOWHs0
離れ?メーカーの都合じゃなかったの?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:34:01.13ID:+fwov44L0
缶詰って結局どんな肉でも味がシーチキンかほていの焼き鳥になっちゃうんだよな
てか醤油漬けだとホテイ一択
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:34:20.24ID:W3uJEr340
>>660
プルトップも徐々に酸化するから酸化しやすいストレートのジュースなどはこれだった。
今は危険防止が先でプルトップみたいだが。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:35:23.00ID:+fwov44L0
缶詰は良く考えると食べ物としてすごい値段が高い
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:35:36.42ID:NbDSKP0b0
過保護のカホコは実は普通でした。そこいらじゅうに沢山いる。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:36:09.65ID:/vwoVcIx0
まあ、今はいなばのタイカレーくらいしか缶詰食べないけど

>>640
消費期限がだいぶ違うから缶である意味はあるよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:38:20.63ID:+fwov44L0
そのそも冷凍冷蔵庫があって、停電が殆んど無い国で缶詰は必要ない
割高 重い 金属ゴミが出る
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:46:08.03ID:wZXdrTmx0
ゆであずきは缶切りじゃないと開かない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:46:55.40ID:+fwov44L0
>>670
つまり非常食需要しかないってことじゃん
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:56:11.76ID:xJSgDJ4E0
俺割と最近も缶詰開けてるなと思ったけど中村屋のカレー缶が好物だった
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:05:54.73ID:qX2Vmdon0
>>671
>ゆであずきは缶切りじゃないと開かない

それって昔から疑問に思ってた
なんでなんだろうね
ゆであずき缶が無ければ、ほぼ全ての缶詰に缶切りがいらないことにんる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:07:22.97ID:qX2Vmdon0
あと、動物のエサも缶切り必要なのが結構あったかも
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:16:21.81ID:TkfTo75l0
最近、ピンクの電話を見る機会が少なくなった。
たしか公衆電話ではなくて、一般回線の電話。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:41.95ID:HcdbrALo0
自衛隊でも缶より温めることができるレトルトだと聞いたから時代の流れなんじゃないかな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:56.05ID:mHhSjYS70
こきこきやるの楽しいから好きなんだけど
今売ってないんだよね
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:44:53.76ID:ImLCrjtK0
助手席の新入りにおれが疲れたから運転の交代を頼んだら、免許はMTで取ってるのにMT車が運転出来ねえとか言い始めたから、それじゃ意味ねえから仕事辞めろってボロクソ言ったら、数日後に本当に辞めたクズがいた
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:51:56.85ID:0A8ZLsfJO
>>549
ほうれん草食べる前から人間離れした怪力じゃねーか!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:53:54.09ID:gGdSr2DN0
なんとか離れって言いたくてしょうがないんだね♪
若者のかまど離れ
若者の洗濯板離れ
若者の火打ち石離れも記事したら?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:56:00.76ID:qX2Vmdon0
>>682
ポパイは日本でも大変な人気アニメだったらしいが、
ほうれん草の缶詰が日本では全く流行らかったことは不思議なことだ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:57:10.64ID:1gcSSD1cO
缶詰めで缶切りが必要なのって、K&Kのシロップ漬け果物缶しか店で見たことないな。
そういやカンブリア宮殿か何かで開発した人の話しをしていたな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:59:33.96ID:BWYDp5yC0
そもそも缶切りって必要なのか
今の缶詰は全部引っ張れば開くし
シーチキンですら今やパウチパックだよ?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:08:00.40ID:GRqkquA40
>>687
粗雑なプルトップ缶なら取っ手ちぎれる
ステンレス製の栓抜きついた缶切り1つはあった方がいい
買っても数百円だし長く持つ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:10:54.86ID:zaVVfKY00
もうこの前に缶切りを使ったのがいつか思い出せない。

それも正常な使い方じゃなくて、工作用に空き缶の上部を
切り取る為に使ったのが最後。
0692ID:pCrGTL9V0
垢版 |
2017/08/20(日) 12:04:36.11ID:SCtp3+Rw0
>>184
さっきダイソーに行ったので、ついでに見たら4〜5種類はあったぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:18.75ID:DGEhj6y20
>>680
クズと一緒に仕事したくないからやめたんじゃないの
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:11:35.64ID:i8S05rre0
>>28
今の子供達って想像力が絶望的になってる気がする
昔は教えられなくても感覚的に使える子供が多かったのに、今は便利グッズがあるせいで頭使っての工夫の必要が無い
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:28:01.03ID:8NWOjjS+O
>>681
前歯でカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリって。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:44:39.75ID:pGv3ZddE0
離れと言う言葉に目くじら立てる必要もないし

使う缶詰が減っただけでしょ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:45:43.31ID:KAFBM48h0
若者だからじゃなく缶切りの必要な缶詰め自体が減っただけ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:48:14.15ID:60slCmsD0
中学生がファンタスティックな瓶コーラを開けかたをしてたのには驚きました
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:57:47.34ID:ufB6Cks00
大人も一緒じゃないか?
缶きり使わなくても生きていけるし、日常的に使うとは思えないが
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:43:50.18ID:xJSgDJ4E0
>>693
たまたま在庫してないならともかく、缶切りごときを
「そんなもの」とか言っちゃう時点でゆとりだ罠
下手すりゃ缶切りって何のことか分からなかったんじゃないか
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:09:41.52ID:WWXYChD90
42のおっさんでも缶切り使えないから
これは当たり前
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:15:55.00ID:XUm1SuAA0
最近ウェンガーを売ってなくて困る
ビクトリノクスが責任を持って引き切りタイプの缶切りに変えやがれ!
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:20.67ID:JNkexBSU0
分からんかったらお得意のスマホで開けたらいいじゃんw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:30.13ID:aV1cmvxj0
何年か前に桃の缶詰を開けたのが最後だな
あのメーカー(覚えてないけど)は、まだ古いタイプで製造してるんだろうか?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:00:01.11ID:SzDw58UN0
イタリア産のトマト缶とか、プルトップが破損して開けられなくなることがある。


そこで、缶切りの登場だ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:45.74ID:qBiYbzZM0
今年34のオッサンだが
最後に缶切り使ったのって多分小学校の調理実習のときだわ
つーかその時以外使った覚えがない
20年以上使ってないんだな、今使えるかなw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:21:43.58ID:WCvS6v3i0
海外の缶詰だと缶切りで開けるものも多い
結構缶切りを使う機会はあると思うんだけど…
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:32.73ID:/qjy4z5B0
将棋板から 缶切りを知らないとこういうことも起きるhttp://live.shogi.or...u/ryuou20110816.html ;
44 2二金(23) 
 *夕食の注文は、丸山は天ざる・ニシンの煮付け・カロリーメイト(チョコ味)4本入り、 
  水500mlを3本、ウーロン茶500mlを1本、パイナップルの詰め合わせ。久保は無し。 
45 5六銀(47) 
 *夕食休憩時に塾生の奨励会員に丸山が注文した「パイナップル詰め合わせ」について聞いた。 
 *「スーパーに行って缶詰を買って持っていったのですが、『これじゃなくて、パックに入ったもの』 
  と言われて、買い直しに行きました。缶詰は僕が引き取らないといけないと思ったんですが、 
  『こっちももらっておくね』と言われて助かりました(笑)」 

すわけいこ@swkk  2011年8月17日(水) 16:25:23 
後日談。パイナップルの缶詰、塾生くんは缶切りが必要なタイプを 
缶切り無しで渡したらしい。それはあかんでしょ…。 
http://twitter.com/s...s/103729117794533377 ;
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:52:21.51ID:WobiU8z20
Hs 129「私も缶切りと言われていました(*^^)v

>>631
棚と壁の隙間から24年前製造の「はごろも オカズ缶」を発掘したことが
あった。
缶は若干錆びてたものの膨らんでいなかったので開けてみたら内容物
はドス黒くなってたものの普通に食べることができた。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:00:57.15ID:WobiU8z20
>>659
カー雑誌の編集員が一流ホテルに2CVで乗り付けたところ係が「お車を
お預かりします」と言うので黙って鍵を渡した。
小一時間ご用事を済ませて戻ると件の係は駐車場の入口で2CVを
動かそうと悪戦苦闘していたとか

>>663
米軍の携帯用戦闘糧食MREの肉料理はチキンもポークもビーフも
ターキーも全て同じ味と食感だった。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:00:21.48ID:y76qb9/pO
そんなこと言ったらいつの時代でも何かしらあるよ
昭和初期に若者の着物ばなれ、とか
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:42:00.16ID:xGx1LSDTO
52のオッサンだが、見た事も無い道具なんだから使い方が解らないのは仕方ないと思う。
自分も、缶の中央に先端を突き刺して使うタイプの缶切りは、使い方が解らなかった。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:38:22.64ID:8asQBOKY0
また若者の話題か
テレビも雑誌もネットニュースも若者の話題ばっかだな
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:43:10.37ID:qEerJrYg0
缶切りがない時代はナイフで開けてた
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:46:39.83ID:owbMCnkH0
缶切りとか使う機会が殆どないんだから知らなくて当然で、知らない人がいたら教えてあげればいいだけだよな
逆に新しい物を知らないこともあるし、世代間ギャップを楽しまないと
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:48:04.32ID:isH9P2HI0
俺も自衛隊に入るまで缶切り使ったことなかったわ

なんの問題もないよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:52:19.54ID:GJYe0Ipq0
プルトップ缶が優秀になったしな
防災用品としても缶切りが必要なやつは買わないよ
一応家には缶きり何個かあるけど
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:53:47.61ID:wuruwcGk0
缶切りで理科の梃子や圧力の
原理教えればいいんだよ
親の怠慢でもある
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:57:17.49ID:owbMCnkH0
>>721
スマホのアイコンの電話の受話器のマークを見て、「いつも思ってたんですけど、これって何の絵なんですかね?」って聞かれたことある
20歳くらいの子だったと思うけど、びっくりしたな
でも、知らない世代がいても不思議でもないのかもな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 07:03:31.30ID:AdKW2jkPO
自分が中学生の時は今の子はナイフで鉛筆を削れないと言われたもんだ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:50:27.17ID:TiTCPQBg0
電車やバスでお菓子やおにぎり食べてるのも大概ゆとり
マナーだとも思ってない
ペンや箸の持ち方も酷いわ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:19.51ID:WKvi9AjfO
親が缶切りを使わないと子どもは存在すら知らないだろ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:13.37ID:WD5WKEh90
缶切り必要な缶詰なんて身の回りにないよw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:16.37ID:LSQmgZpY0
使う機会が少ないだけなのに離れは関係ないだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:44.01ID:yqtsRt510
最近の子どもはマッチもすれないらしいな
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:01:02.70ID:OJ2SOkQ30
プルトップの缶って、開けるときの金属の断面が怖い。
力入れて引っ張ってるから、最後に勢い余って、隣の人をスッパって切ったとかなりそう。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:08:22.06ID:K/EDC/G5O
缶ジュースにも小さい缶切り付いてたよね。
あれは缶切りじゃなくて穴あけ器か…
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:11:28.62ID:8DiqCzbm0
猫缶をキュコキュコやると、どこからともなくワラワラとにゃんこ共が寄ってきた、幸せな想ひ出…
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:13:44.55ID:ZgW6lBMQ0
>>729
シュールストレミングの缶詰があるだろ
あれはプルトップだと発酵のガスで爆発する(´・ω・`)
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:15:24.20ID:FPiTDoXy0
今缶切りが必要な缶詰はラベルまで外国産の果物くらいだろ
トマト缶ですら缶切りは必要ない
使わないのに離れもクソも無い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:16:39.25ID:L66FmMvY0
キャンプでカレー缶とか
みんなで材料切って作った方が楽しい美味しいのに
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:17:05.21ID:FhCY6Q750
缶切りいらんのが沢山あるから必要な奴なんてワザワザ買わんだろうしな
缶切り買うのもったいないと思わないわけがない
昔は何かおまけとかお土産の人形とかに付いてたけど
今はそういうのはあまりないみたいだしw
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:17:51.16ID:FPiTDoXy0
>>739
お前もそんなもん大多数の人間が食わない事くらい分かった上で
反論する為だけにシュールストレミング云々言ってるだけだろ
そんな糞みたいなレスに何の価値も無い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:22:52.60ID:+cjol1KY0
昔、オレンジジュース缶で
専用のクワガタの歯みないな小さな器具で開けるヤツあったわ
なぜか地域の子供会でしか見た事無かった
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:23:34.40ID:JV7DcuuK0
若者のなんとか離れって言うなら、今でも中年は缶切りで缶開けてんのか?
今や大半の缶詰がプルタブやら何やら手で開けられる構造になってんだから
中年も老人も皆缶切りからは離れてるだろ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:24:36.37ID:+cjol1KY0
つぶつぶオレンジの最後は
小鼓のように叩くと前歯に当たる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:27:21.78ID:7ENN2uQ10
人類の歴史ってのは
過去の世代が出来たことが出来なくなり、
出来なかったことが出来るようになる
その連続なのだよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:29:17.20ID:ekuczv5h0
まあ今時缶切りとかそう使う事は無いだろうし、知らなくても不便は無いんじゃね
これで最近の若い者は…… とか言い出す奴がいたら失笑もんだが
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:30:46.40ID:BkJlQpon0
>>740
猫缶も安いのは付いてないぞ。
あと、最近は純粋な缶切りがあまり売ってない。
三つぐらい機能がついてる奴は使いづらいし困る。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:30:58.49ID:6SLXu8aZ0
栓抜きやらナイフやら缶切りのやつ万能のやつは小学生アイテムだった。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:32:00.39ID:jynqFBhU0
プルタブ式が主流だし
たまに缶切りが必要なやつがあって慌てて探すんだよな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:39:38.61ID:oKwSBcLB0
>>1
『便利になることが考えものだ』の話がどうでも良すぎるし
それ別にイージーオープンでもなるだろ
すっげーバカな記事
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:30.42ID:/Y0rFWbh0
プルトップ缶詰増えやしね。
コンビーフのクルクル巻いて開けるのも分からない人多くなってそう...

>>744
アレ、みかんや桃缶などのジュース抜くのに便利だったわw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:42:53.42ID:z/GrOQ0D0
力任せでは開けられない
てこの原理で開けるのだ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:52.79ID:/Y0rFWbh0
缶切り忘れた時は、切り口汚く成るがスプーンで擦って開けてたな...
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:31.84ID:jDgmzBZC0
>>731
ライターの使い方も分からん人いるだろ
タバコ吸う人も激減したし
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:48:25.67ID:jDgmzBZC0
>>762
いまどきコンビーフ食べる若者いないだろ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:49:14.21ID:xRANnyAR0
今は引っ掛けて開けれるんだから、◯◯離れっておかしくないか
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:42.86ID:df1MhBGq0
業務用は缶切りほぼ必須
その辺で鍛えるしかない
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:55.53ID:YRptkZpO0
コンビーフはSPAMを見習えよな
いつまでやってんだよ糞ガラパゴス規格
ほんとにガラパゴスかしらんけどw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:52:59.56ID:ywkNR3GK0
外人がラムネの栓の開封方法がわからなくて四苦八苦してたな
ああいう感じなのだろうか
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:23.92ID:pGY03sa/0
猫缶の安いやつは缶切りいるで
技術というほどのものではない
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:56.27ID:AhTWRLnq0
使わないから不要

子の30年で缶切り使ったのは安い猫缶開けるときだけ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:54:04.22ID:nWR19UUM0
「若者の○○離れ」というより、「中高年高齢者の○○執着」というべきでは?
そっちの方が社会問題だしw
うちの会社じゃ、電子媒体のセキュリティ意識がクズすぎる中高年が使い物にならなくてお荷物ですが?w
年金機構のウイルス感染→機密流出を始め、公共性の高い事業体の個人情報流出なんて高齢ダメ社員の低意識が原因じゃないか?
そっちの方がはるかにヤバいでしょ?
缶切りがどうした?若者の粗探しする前に、いつまでも詐欺に引っかかるバカ老人を叩けよ。バカメディアさんたちは。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:55:28.37ID:df1MhBGq0
クソ田舎の零細企業が作った加工食品は缶切り必要なのあるな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:12.17ID:czVu9QYQ0
使う必要がないからそうなるってだけ。
30年前だってこう言われてたたろ。

【調査】若者のナイフ離れ 中学生の61%が「ナイフで鉛筆を削ったことない」

だからってバカになったり生活力がなくなったわけでもない。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:15.97ID:AhTWRLnq0
>>732
缶の横を開けるタイプの缶切りも凶器になるし
普通のやつも切り口は凶器
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:52.36ID:nWR19UUM0
老害のアナログ執着w

老害は、これからも元気に詐欺に引っかかってくださいなw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:08.47ID:GJYe0Ipq0
コンビーフは覚えてないけどニューコンミートは
最近プラスチック容器になってた気がする
マヨネーズと混ぜてキュウリの薄切りと一緒に挟んでサンドイッチにするのが好き
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:32.80ID:czVu9QYQ0
>>767
そんな感じ。経験がないからできない。そんだけ。
我々がナイフで鉛筆削ってもクッソ汚い仕上がりw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:43.40ID:czVu9QYQ0
>>748
んだな。
我々が薪割りできないからって、明治人より劣ってるかと言われれば、
そうでもないんだし。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:05.32ID:02QHBNYU0
>>4
職業柄右用ハサミや缶切りをよく扱うけど
もう左で慣れたわ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:43.34ID:4a+Ksruh0
もっと昔の缶切り
ペンチ握るみたいにして先端を差し込んだのち脇の回転レバーみたいなのを回す
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:01.53ID:JIlz501Z0
>>1
だからさあ。何でそれで若者が責められなくちゃあいけないの?馬鹿にされなきゃいけないの?
って話。機会がないんだからしょうががない。
例えば無職に対して働けって言う意見は正論中の正論だが、求職活動して、応募できない、
不採用しかないなど、働く機会がない。全然違うようで同じ事だよ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:57.61ID:df1MhBGq0
スキルは物と違ってゴミにはならないんだから覚えておいてもいいと思うんだけどね
何がどう役に立つかわからんし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:31.46ID:02QHBNYU0
>>695
昔の子供は缶切りや栓抜きを親が毎日使っていた環境にいたから見よう見まねで使えただけだろ?
今は回りの親が誰も缶切り栓抜きを使う現場を目撃する機会がないだけ
テレビやアニメでも今時缶ビールなんだよ
こんなことどや顔で言っちゃう老人になりたくないなあ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:11:55.06ID:izQYxMsN0
電子レンジすら扱えない、一人で留守番出来ない中学生がいるから
何の不思議もない
そんな理由で同じ職場の子持ちの子供が中学生でも時短。
この場合は方便かも知れないが

ま、大人になって困るのは自分だから
放置でいいだろうに
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:08.42ID:02QHBNYU0
>>785
今時の子にクレヨンしんちゃんのみさえディスギャグネタは通じないなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:16:09.47ID:YRptkZpO0
妖刀村正てロストテクノロジーいわれてるけど
仮に現代で再現できたとして持って構えたとして
デザートイーグルから発射されたマグナム弾に頭吹き飛ばされておわりw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:08.13ID:izQYxMsN0
>>610
今は100均に洗濯板売ってるぞ
昔ながらのじゃないが、
プラスチック製のな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:38.11ID:sCfekz0q0
なんだよ缶切り離れってw
そりゃプルトップ缶が増えたから必要なくなっただけだろ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:56.98ID:02QHBNYU0
>>789
そりゃ知的障害児持ちの親なら時短だろ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:20:44.22ID:wh8g378m0
缶切りって鉄くずが入るんだよな
あれで食うのやめたわ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:40.37ID:eVNPVn7d0
>>29
いやん
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:49.54ID:t6FMQrPu0
缶切りで開けたのは10年くらい前だな。
今の缶詰はプルタブで開けられるものばかり。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:08.99ID:eVNPVn7d0
>>799
栓抜きとコルク抜きが付いてるから
そっちはたまに使う
缶切りは使わないな…
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:30:45.26ID:RArzTjQz0
ジェネレーションギャップで需要の有無が別れるものと、世代に関係なく時代で使う対象が無くなって
世相から離反したものと同一に語る奴が記者やれんのかい
そもそも缶切りなんて使い方教われば、ボケてなきゃすぐ使えるよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:40.55ID:OUEThX3p0
缶切り使う缶詰もあんまし売ってないしな
つか、缶詰買わん
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:33:41.52ID:95QYxoqX0
何十年も前から刃が回転式の缶切りあるけど日本でぜんぜん普及しなかったな
楽だから昔からそれ使ってた
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:34:19.18ID:eNI/ysS80
若者の車離れ
若者の新聞離れ
若者の缶切離れ←new
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:23.61ID:2J6yy9Vr0
>>807
目にするのは、業務向けか輸入品くらいだろうな
コンビニにおいてあるような缶詰は、プルタブだし
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:48.72ID:2oq4KPvN0
みんな自分の世代が一番だって思いたいから漠然とした理不尽な定義で叩くよね。仮に何らかの傾向があってもその世代の責任じゃなくて上の世代の責任なのに。
若者叩きや年寄り叩きは不毛だよ。世代でカテゴライズするのはマナー違反であり、むしろその人の品性が問われる行為だと思う。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:46.61ID:A6UeQ4zR0
若者のフロッピーディスク離れ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:41.18
>>1
コンビーフもあのくるくる撒いて開けるのが無くなってきてる
最近は、プラ容器の奴買ってつまみにしてる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:38:01.45ID:jDgmzBZC0
>>795
フランス人シェフも岐阜の関市に買いにくるとか
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:19.03ID:RArzTjQz0
>>812
業務用サーバにはキックスタート用に未だFDついてる機器あるんだよね
一般人は縁の無いDATも記録媒体として現役だしIT業だと若い連中と懐かしものに触れる機会が多いかも
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:47:21.41ID:eVNPVn7d0
>>816
えっ?
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:50:08.38ID:nWR19UUM0
日本人の古墳離れ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:53:07.30ID:YRptkZpO0
いずれ人類の地球離れがすすむ
それまで戦争で大多数が死滅しなければね
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:54.51ID:5gaVHpfhO
昔よくあった缶入りのサラダ油とか知らないんだろうな
缶に穴あけてプラスチックの蓋かぶせて使うやつ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:39:05.07ID:YsnpKhgb0
>>783
>だからさあ。何でそれで若者が責められなくちゃあいけないの?馬鹿にされなきゃいけないの?

ばああああああああああああか


…ああすっきりした
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:26.63ID:5E0AVQZY0
別に大災害にでも会ってライフラインが寸断でもされなきゃ、缶切りなんて一生使わなくても生きていけるから何ら問題ないかと
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:49:24.15ID:GHxOm9hH0
業務用の缶詰使う時に重宝してるよ^^
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:49:50.86ID:TiXfPGfz0
>>824
大災害に関わる機会なら一生に一度や何度かあるかもしれないな
まえの大震災でも流通に影響あったし?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:01.43ID:WcgqJvaL0
ドリンクのアルミ缶を展開してアルミプレートにするのに使うけど、そんなことする気が無いならやる必要もない
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:24.39ID:kq/c8KW30
ええええ・・・井村屋のあずき缶(4号)どうすんだよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:51:48.83ID:t3xzET670
森永マジックアイスは素早く開けないと酷いことになった。子供じゃ無理でした。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:22.65ID:BaFKGQwK0
昔はジュースにも缶切りが付いてたんだぜ 知らねーだろ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:36.61ID:kq/c8KW30
>>830
見たことはあるぞ
歴史資料感覚はあるが
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:28.83ID:GJYe0Ipq0
不二家のレモンスカッシュの押しボタン的な飲み口を知ってる奴は
もうあんまりいないだろうなぁ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:49.48ID:LAXKPrs6O
ジェンティルドンナにディープアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前アンチディープが泣きながらブリブリもらしながらで「ディープ失敗!ディープ失敗!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:46.73ID:TaZDVqu80
井戸水汲みあげる金属のポンプ?あれ出来ない
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:03.99ID:vaxwHdQ00
最近よく目にするようになった
若者の〇〇シリーズ
アクセス数稼ぎのためにやってるのかな?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:22.21ID:AhTWRLnq0
>>830
あれは缶切りではなく

穴あけ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:56:31.47ID:12AiA5X10
親が開けさせないのか? どういう母親だよ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:06.73ID:AhTWRLnq0
>>836
普段使ってるのは簡単だけど
古いやつやパッキンがダメなやつは
呼び水がいるからね
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:16.35ID:CO+rchl40
>>34
コンビーフのほうが開けてて楽しいって書きにきたのに
こんなことになってるのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:04.92ID:ky0od6QT0
>>10
昔は缶ジュースなんかでもプルタブじゃなくて缶切りのお尻についてる爪みたいなので穴開けてたような
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:19.19ID:e3wxN+YH0
>>1
カレー缶を直火で温めるとか馬鹿か?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:15:44.44ID:3rgqZaRG0
衝撃的なのは、スマホの電話マークについてだ

「電話のマークって何の絵なんだろうね」という若者
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 15:29:22.01ID:Yexczb0J0
新宿古着屋など寄り付きもされませんが
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:06:52.53ID:nWR19UUM0
若者のちょんまげ離れ
若者の刀離れ
若者の蒸気機関車離れ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:19:47.74ID:JIlz501Z0
ID:YsnpKhgb0みたいのが〇なんだろうな。
公衆電話の使い方を知らない事も同じ流れなんだけどね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 16:39:16.23ID:GJYe0Ipq0
瓶詰だって缶詰だって発明された当時は最新技術だったわけだし
缶詰加工の技術や包装技術の進歩によって変わってくのは自然なことだしな
わかんないときにわかる人に聞けばいい、自分で調べればいいってだけで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:25:57.96ID:eVNPVn7d0
>>848
若者は丁髷は結わないよ?
丁髷は年寄りが
少なく成った髪を集めて丁と乗せる髪型

刀は剣舞とかやってれば使うし
蒸気機関車は鉄ちゃんなら好きだろうし
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 17:29:28.35ID:FISz+/4r0
>>808
20年くらいそれ愛用してるわ
アメリカンファーマシーで買ったな懐かしい
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:05:24.53ID:7ENN2uQ10
缶切りなんてのは、缶詰が発明されてからイージーオープン缶
が主流になるまでの、ほんと短い期間に使用されたツールでしかないんだよ
現代人は既に、過去の世代には常識だったスキルの多くを失ってる
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:23:10.00ID:jDgmzBZC0
若者の十徳ナイフ離れ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:36:38.79ID:pJ7FjuoS0
むしろ缶切りが必要な缶詰なんてどこで売ってんのって感じだが
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 18:46:51.96ID:AhTWRLnq0
>>857
安い猫缶
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:26:30.98ID:YsnpKhgb0
>>857
輸入食材や小さな会社の製品
プルタブ式の方がコスト高いんだ
あと業務用のでかいやつ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 19:27:41.77ID:nelz6TIN0
どうでもいいわ
やろうと思えば1日で空けられるようになる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:33:51.75ID:1ysdcLhO0
空気の漏れない缶は昔は半田付けしてたのじゃないかと思うが、どうなっているんだろうな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:39:31.98ID:bvetA9330
若者のスパイ手帳離れ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 08:43:05.38ID:0z1IRfGK0
メディアが若者を使い捨てにした結果老害しか残らずこんな記事しか書けない足も使えない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 10:40:08.15ID:KcrEAOlx0
使う必要ないんだからそりゃそうだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 10:43:56.03ID:iRwfjKub0
>>808
数十年前に「王様のアイディア」で買ってからずっとそれだよ

あれも、使い方知らないと変な風に挟もうとするよな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 11:15:05.47ID:+PStZMr2O
>>830
平成に入ってから出張先の自販機で見つけて愕然とした記憶がある。
石川の田舎の方だったかな。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:20:14.39ID:L7f6OrC90
>>651
プルトップが外れるやつでプルタブが外れないやつかと思ってた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:39:02.04ID:Mh+NEoZa0
おれは30後半のオッサンだが子供の頃栓抜きができない子供を問題視する報道があったなw
いちいち若者を悪く言うのそろそろ止めればいいのに
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 14:41:23.56ID:Mh+NEoZa0
>>870
オッサンの記憶だとプルタブがステイオンタブに変わった80年代の後半に衛生的に問題があると騒いでいた市民団体がいたな。
自称市民は昔からそんな感じだったんだな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:07:26.82ID:uN2pkJDb0
今の小中学生はVHSカセット見ても何をするものか見当もつかんのじゃないか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 16:48:25.21ID:mSNhAT5H0
そういやキャンプに缶詰たくさん持って行って
缶切り忘れるお約束ネタはもう過去の話になるのか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:27:15.04ID:w2+hsbmS0
>>797
遅レスだけど、普通の中学校だけどな
無理やり普通に通わせてるだけかも知れないが

何時までも時短なら辞めてくれ
障害があるなら尚更子供と向き合えと思うよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:28:46.50ID:ylkGLDz60
お中元のジュースは缶切りがないと飲めないやつだった
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:29:45.96ID:3DKhsxRhO
ゴリポン君のチンポは栓抜きにも缶切りにもなった。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:30:36.53ID:glgmDEfS0
別に使った事無くても モノを見ればどうやって使うかくらいすぐわかると思うけどな
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:33:42.82ID:ExnAmez30
そのうち、若者の切符離れも起きるだろう
みんなICカード使うからな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:35:05.49ID:Jsal+RWt0
サバイバル技術は持ってても無駄じゃないよ
プルトップの裏側開けてみたらw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:38:22.63ID:gMojaQGp0
非常持ち出し袋に缶詰入れたはいいが缶切りを入れてないご家庭が多かった昭和後期
幸いその頃は大地震はあまりなく笑い話ですんでいたが
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:40:33.25ID:gMojaQGp0
お中元の水羊羹缶てかなり早い時期からパッ缶式だったよね
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:44:09.90ID:pusV1VsK0
>>28
最近はショッピングモールや遊園地なんかに瓶コーラの自販機があるから高校生くらいになれば自然と覚えるんでないの?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/22(火) 19:50:41.89ID:nR/3jTFn0
最近は缶切りが必要な缶ってあまり無いしな。
子供が目にする缶って、だいたいジュースか猫缶あたりだろ。まあしょうがない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 11:46:14.98ID:BQSGt9N90
ttp://i.imgur.com/NsQ9xtJ.jpg
知らない奴がしたらこうなるわけだしな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:12:22.99ID:B4FKMCwO0
コンビーフの缶を開けるのは何故楽しいんだろう。
クルクルして行って、最後に上下同時に「ピンッ」と言う音と共に切れる時が至高。
上手く切れないとロールが上か下に付いたままになる。
この間、久々に嫁が買って来たら、プラスチックケースになってた。
開発者滅びろ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:13:11.80ID:uv7VJcUY0
中学生の6割が普段から料理の手伝いしないって統計はないわけ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:24:27.46ID:BQSGt9N90
>>891
しないだろ
親もロクに飯作らないし

ずっと惣菜か、ファーストフードか
外食だから包丁すら持てないだろうな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:27:01.88ID:cH/eGw/C0
>>888
缶切りなしで開けた根性がスゲーわw
かわいい顔してパワフルな子だなw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:31:31.05ID:lp/R8IAB0
サバ缶安くて美味しいよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:34:17.07ID:cjpatoBn0
昭和生まれだけど、中学生のときに缶切りの使い方わからなくて困ったことある
そのとに一緒にいた明治生まれの祖母も缶切りの使い方は知らなくて包丁で開けると言っていた
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:42:41.79ID:BQSGt9N90
>>895
それをSNSに載せる神経が分からんだけ

本当、色々経験させた方がいいよ
未だに缶切りで開けないとダメなのがあるし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 12:43:42.41ID:LS3eocZ30
>>890
コンビーフ缶からコンビーフをスプーンですくい取る時に

スプーンが切り口に擦れて、キィと音を立てるのが嫌い

コンビーフ缶に限らず、金属の缶はそれが嫌で、できるだけ買わない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:02:48.49ID:81NLgUEr0
今でも缶切りのいる缶詰ってあるのか? コンビーフの缶詰は昔からオモチャの鍵みたいなので
開けるけど、缶切りは必要ないよね。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:04:05.98ID:81NLgUEr0
>>896
どんな缶詰だ? 見た事がないんだけど。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:08:37.98ID:81NLgUEr0
>>892
調理は料理バサミでいいじゃん。包丁なんか危ないぞ。オレは刃物恐怖症もあって、使うどころか
触りもできない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:14:39.39ID:ihg84zB+0
若者のマジックテープ離れ
若者の蚊取り線香離れ
若者の井戸水離れ
若者の朝日ソーラー離れ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:19:36.39ID:GAd9dvzv0
缶切りは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
  やめて!
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:41:53.41ID:yazOBlDV0
>>899
果物の缶詰は?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:44:28.94ID:81NLgUEr0
>>904
今はカッターみたいなので、蓋を切り離すヤツがあるじゃん。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:45:38.60ID:5HLfvTNO0
馬鹿な記事だな。
今の時代スマホでなんでもできるだから若者が缶切り離れしても当たり前だろうに。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:47:27.89ID:GAd9dvzv0
サバイバルツールみたいにスマホに缶切りを付けておけばいいじゃん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:50:59.07ID:uBvTp5GP0
若者の兵式飯盒離れも深刻だな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:51:16.77ID:iq8T/lhUO
>>899業務用スーパーとか100均行けばあるよ〜
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 13:57:37.17ID:f39AQPn90
>>830
缶きりじゃなくて、穴あけ器具じゃなかったか?
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:03:52.22ID:81NLgUEr0
>>911
ソレ叔父に聞いた事があるわ。缶の裏にショボいのが付いてたんだってね。で、2ヶ所穴を開けて
飲むんだってね。1つは空気用で1つは飲み用で。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:04:56.21ID:WGj1BDhO0
今缶切りで開けるような缶詰無いから
輸入物くらいだろ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:13:37.92ID:PI+J1n5C0
子供の頃の缶詰は特別な時にしか開けなかったので
今でも肴に缶詰を開ける時にはワクワクする
貧乏性だよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 14:14:44.03ID:C7hIJ1cu0
ニッ水のやつかなぁ?魚の缶詰 開けてくってた ウマイ!
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 15:27:15.52ID:nGYK/6s20
さらに優れた方法が生まれれば
或る程度進歩した道具であっても不要になる。

最終的には脳が退化して人類の歴史的存在意義は終わる。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 21:48:21.35ID:dfkjt2ve0
>>873
ペットボトルの飲みくちだって配送や店員が小汚い軍手か素手で扱って
いる。
缶飲料の飲みくちを一々消毒なんかしてないのに何を今更w
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:55:25.28ID:/r4t0oXv0
人類の缶切り離れだろ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 22:55:54.56ID:NhrdojV+0
若者関係ねーw
0923
垢版 |
2017/08/23(水) 23:24:27.98ID:4AJ/p7TQ0
こないだ、道の駅で買った醤油を車内で開けようとしたら、栓抜が必要なタイプで
そんなもの車内になく、はじめてライフハック系の youtube が役立った。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/23(水) 23:47:37.39ID:3l/ROkBp0
缶蹴りかと
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 02:43:45.60ID:7jphJvDG0
最近の農家も千歯扱き使ったことないやつが多いらしいぞ!
便利になりすぎるのもそれはそれで考えものかもしれない…
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/24(木) 07:02:31.86ID:SA3ORjK20
>>920
その当時はペットボトルは大きいやつしかなかった。
500ミリのペットが一般化したのは96年頃だがその時も地球環境が資源がーって市民団体が騒いでたよ。
同じやつらかどうかは知らんが
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況