X



【経済】経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2017/08/19(土) 16:40:16.60ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKCN1AY0RM

[ロンドン 10日 ロイターBreakingviews] - 「殉教者の血は教会の種」という言葉がある。16世紀に日本の支配者だった豊臣秀吉がこのことわざに気づいていたとすれば、彼は、それが日本には当てはまらないと判断したのだろう。

秀吉は、それまで急速に拡大していた国内のキリシタン社会を暴力的に迫害した。秀吉は多くの日本人殉教者を生み出したが、キリスト教信仰は復活しなかった。日本が世間一般の通念の反証となったのはこれが最後かというと、決してそうではない。

実際のところ、1868年の明治維新後、そして再び第2次世界大戦後に日本が成し遂げた急速な経済発展は、近代化に関するほぼすべての理解に反している。19世紀の専門家は、当初、繁栄が可能なのはプロテスタントが多数を占める文化だけであると確信していた。その後の専門家は、他のキリスト教社会でも繁栄が可能であることを認めた。だが、日本における反キリスト教の歴史は、何の障害にもならなかった。

20世紀に入り、開発経済学者は「何か特別な推進要因がなければ急速な成長は、ほぼ不可能」と主張。それは貿易慣習や、暴力的混乱を伴う社会革命、豊かな天然資源、国際的に連帯したマイノリティグループによる感化などだ。だが、日本はこのいずれにも該当しない。

政治経済学者は、別の真理を唱えている。それは、軍事力強化が常に工業化の主要目標になる、というものだ。その筆頭が、貧困から抜け出し、1905年にロシア艦隊をほぼ全滅させるに至った日本である。だが、第2次世界大戦後、平和憲法を掲げた日本においては、「豊かになる」ことが同じくらい強い動機になった。

現代においてさえ、日本はグローバリゼーションなどの世界的原則に対する例外であり続けている。専門家は、富裕国においては、大規模な国際貿易には必然的に膨大な移民流入が伴うと主張している。

日本はもちろん貿易を行っている。世界銀行のデータによれば、日本の2015年の輸出入総額は、国内総生産(GDP)の約30%に相当し、米国の28%を上回っている。

だが、移民はさほど多くない。経済協力開発機構(OECD)の試算によれば、2013年時点における日本の外国人居住者は全体のわずか1.6%であり、米国の7%、ドイツの9%を大きく下回っている。

また日本は、現代経済における女性労働を巡る世界的な潮流にも背を向けている。世界に先行する深刻な少子化問題を抱えているにもかかわらず、日本の女性は依然としてキャリア面で男性に後れをとっている。国際会計事務所グラントソントンによれば、企業の上級幹部に占める女性の割合は、ユーロ圏の26%に対して、日本はわずか7%だ。

インフレの問題もある。ノーベル賞経済学者ミルトン・フリードマンは1963年、「インフレは、いついかなる場所においても貨幣的現象」と述べ、マネーサプライが機械的に価格水準を決定すると提唱した。現在フリードマンの主張に反している国は日本だけではないものの、そこには独特の説得力が伴っている。

安倍晋三政権と日本銀行は、どんな先進国よりも積極的な財政・金融政策を推進している。日銀は、国債などを買い取ることでGDPのほぼ100%に相当する資金供給を行った。過去5年間の財政赤字は対GDP比で平均5%と、主要7カ国(G7)の中で最悪の水準だ。

その政策の結果はどうかといえば、実は何も起きていない。インフレ率の最新データは0.4%であり、トレンドはひいき目に見ても横ばいに過ぎない。日本の経済成長、雇用、あるいは貿易に対して、政府・日銀の政策は、良くも悪くも目に見える効果を与えていないのだ。
(>>2以降に続きあり)

Edward Hadas

2017年 8月 19日 9:33 AM JST

★1の立った時間
2017/08/19(土) 09:53:50

前スレ
【経済】経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/
0002みつを ★
垢版 |
2017/08/19(土) 16:41:21.61ID:CAP_USER9
>>1の続き

殉教は奇跡的に、だがほぼ機械的に改宗を促すと信じていた3世紀のキリスト教神学者テルトリアヌスと同じくらい、フリードマンも間違っていたことになる。

日本の例から得られる全般的な教訓は明らかだ。それは、シンプルな経済原則には注意しろ、ということである。人間の性質はどこでも同じかもしれないが、現代的な繁栄の仕組みは複雑だ。テクノロジーは世界中どこでもますます似通ったものになっているものの、豊かさを得て、それを維持し、失うありかたは、国によってバラバラなのである。

どの国の経済も、往々にして、つかみどころのない社会的要因から影響を受け、頻繁にさまざまな方向に押しやられ、予測不可能な変化を遂げているように思われる。

経済学は、明確で測定可能なパターンや、普遍的で定量化できる法則を備えた「厳密な科学」になることは不可能だ。経済学はむしろ社会学の1部門に近く、何事においても確固たる結論に到達することがほとんどない、やっかいな学問分野なのである。

日本ウォッチャーやあらゆる国の経済専門家志望者にとって、この国が示す法則破りの慣例は、2つの大きな教訓を提示している。第1に、一見して普遍的だったり、時代を超えた真理のように見えたりするものが、実はそうでないことが多い、ということだ。第2に、日本が原則に従っているときは注意しろ、ということである。

1970年代当時、トップダウンの行政指導や、工場・会社での責任共有に代表される日本独自のビジネス文化が、この国のとどまるところを知らない急速な経済成長の秘訣だ、と多くが考えていた。実際は、日本の繁栄が世界の先進国にほぼ追いついた頃、成長は減速した。

金融市場ではなかなか理解が進まず、熱狂的な日本支持者は、このような例外的な国では、ほぼどんな資産価格も高すぎるということはない、と主張していた。

だが、金融の世界における重力は、どこであっても下方向に働く。

日経平均株価は、いまだ1989年のピーク時の半値水準にとどまり、東京の住宅用不動産価格もピーク時から6割下がっている。日本の独特のあり方は経済学者の注意をかき乱すかもしれないが、その日本でさえ、財務的な価値を経済の現実から永久に切り離しておくことはできないのである。

(終わり)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:43:39.94ID:YUlKTw4O0
日本の経済学者は全部恥さらしの馬鹿集団ということですはい。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:43:52.08ID:bPxS0d8S0
世界の非常識=日本の常識 てやつか
日本て普通のはるか斜め上のさらにその上をいく
キチガイ思考だから理解不能
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:45:29.34ID:9dwCZ7hx0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:26.98ID:9dwCZ7hx0
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが
日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。
ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:41.42ID:fLhtMtMD0
日本の成長だってそもそも経済学の標準的なモデルだったら、資本が過小な時点は
成長率高いんだし不思議でもないだろ。経済学的に見て不思議という要素はない
気もするけど
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:12.86ID:9dwCZ7hx0
「日本人かよ」とか言うけれど。チ○ンだチ○ンだ言うけれど。
そもそも違法な契約は契約として成立しないの。
したがって君の言う「日本人かよ」とかいう話も無意味。

「仲間なら一緒に犯罪しろ、さもなくば仲間じゃない」ってお前等言っているわけ。
しかしそれはそもそも契約として無効。世界で違法な契約。そもそも日本ですら違法な契約。

お前らってそもそも常識がないバカなんだな。それはただのチンピラの世界。今気づいた。
お前等日本人って「仲間になりたきゃ万○きして来い」って言っているアホ不良グループだったんだな
やっとわかったよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:37.08ID:5Ff2JRwF0
経済って難しすぎてよくわからんよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:53.81ID:9dwCZ7hx0
日本人がもっと沢山シベリアに抑留されていればなあw
ソ連も意地悪だな。こんなくそゴミクズ日本人を大量に生き残らせるなんてw
今からでも遅くは無いか!日本人を徴用しシベリア送りにすればよいのか!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:47:54.71ID:3msyz7Yc0
そろそろドトールがどうとかゆうレス来る?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:48:00.21ID:a+4BSlLN0
日本は不法移民の受け入れは事実上皆無。ノーチャンス。
にもかかわらず、政府はグローバル化推進を唱える。
国内民意は反グローバル。
(例・・・野党の党首が二重国籍と判明→批判集中)

基本的には内向きには保守保護主義。(鎖国的)
しかしながら、企業は外向きグローバルで世界中から金を集める。

要するにグローバル化&保守保護主義の良いとこどり。
作為的というより、いつの間にかこうなった感。
アメリカはこうしようとしているが民族的な性格だろうし無理。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:49:33.91ID:3dgqhLj+0
>>6
ムラサキBBAw
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:49:40.98ID:zpv7p7aKO
再分配が機能してないからな

消費性向高い層から税金や社会保険料を毟るから内需が萎む
当たり前の話で経済学の常識通り
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:50:42.63ID:4dCVZmOg0
>>12
経済なんて本当は結構簡単な話なんだけどね
嘘言う奴が多いから難しく感じるだけで
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:50:47.32ID:zW4Cj4Dd0
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
と晒されてはさすがに困るからなぁw
お決まりの「逃げる」「逃げた」で閉まる。文体くらいは研究できるだろwモデムを切ってつなぎ直せ。それくらいの慈悲を与えてやる。
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 15:13:04.97 ID:6s9RA37T0
>それ全て同一人物のレスや
>そいつ「嘘吐きさん」の他に「JKリフレ「って呼ばれているな。
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503115159/より。

1スレ目で暴れていた薄ら馬鹿、俺はここにいるぞ。さぁ、かかってこい!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:51:16.28ID:aGv9Sv6k0
コピペ野郎が来るぞ ↓
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:10.05ID:oxiw0+Nj0
>>12
難しくない。国民が金持ってないから不景気。
だから国民に金が回るような政策が正しい経済政策。
そんだけ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:21.33ID:KD189uhG0
>>9
そもそも日本が戦後に急成長したと考えてる経済学の指標からして間違ってんだよ
文化が違うだけで昔から日本は先進国だわ。
九州のど田舎の薩摩藩ですらイギリス海軍を錨捨ててまで退散させたんだからな。海軍の恥だぞ
日英同盟してたのにその国を下に見てる経済学の指標がおかしいだけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:52:54.44ID:zW4Cj4Dd0
88 :名無しさん@1周年[]:2017/08/19(土) 10:27:43.26 ID:VDxbPd8I0
>>68
充分一致すれば説明になる。
しかし日本の経済学者は「緩和は安倍内閣だからダメ」とか、相手次第で論理を変えるから、単なる好き嫌いになる。

122 :名無しさん@1周年[]:2017/08/19(土) 10:35:32.87 ID:VDxbPd8I0
>>109
麻生クーポンしか効果が無かったように見えますが。

269 :名無しさん@1周年[]:2017/08/19(土) 11:02:53.72 ID:VDxbPd8I0
>>252
あれは海外の経済学者と日本のネトウヨは「インフレ政策に反する」としたが、
日本の経済学者とサヨク、海外と日本のマスコミは「何が悪い?我々を信じないのか?」と論理も語らず増税断行をしろと迫った。
マハーローが1匹くらいはいないと面白くない。さぁ、来い薄ら馬鹿!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:53:21.93ID:q64qHAfk0
>>13
チョンコを放置して糞食わせてれば良かったってことですねw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:53:44.81ID:5xmY6+130
>>1
またチョン系の活動かよ

死ねエラ細目9cm民族チョン
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:54:35.35ID:zW4Cj4Dd0
>>29
43 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/16(日) 17:12:59.04 ID:szHiNx/D0 [1/5]
「自民党」→ちょん
「国会議員」→ちょん
「天皇」→ちょん
「最高裁」→ちょん
「大阪(の選挙権者)」→ちょん
「福岡市(の選挙権者)」→ちょん
「ロイター」「BBC」他海外メディア→ちょん
「国内マスメディア」→ちょん
「東京都(の選挙権者)」→ちょん←New!
「仙台市(の選挙権者)」→ちょん←New!
「日本人」→ちょん←New!
「女の選挙権者」→ちょん←New!
「自衛隊」→ちょん←New!
「岸田文雄」→ちょん←New!
「日本会議(関係者)」→保守()
「稲田朋美」→保守()
「安倍晋三」→保守()
>以上、ネトサポ国死様の脳内から。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:55:04.05ID:U+//1YGg0
毎回イレギュラーが発生しているということ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:05.81ID:zv8GcsvA0
>>1
なんだか宗教も経済も表面的にしか捕らえてねーな 

そもそもなぜ秀吉がキリスト教弾圧したかというと、武器の代わりに人身売買しまくってたことが原因だし

このクソキリスト教のせいで世界中に人身売買された日本人がいた
これは、アジアだけじゃなくヨーロッパにも日本人を多く見てるし、意外なことに、南アメリカでも日本人がいた証拠がある
ヨーロッパの方は政宗が出した慶長遣欧使節団が書いた記録に残ってる

それと、安倍の金融緩和でインフレにならなかった理由は、2014年の消費増税のんだけど
外国人には消費増税されたことが理解されてないんだろうよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:56:24.08ID:KD189uhG0
>>26
語れる歴史がない国の国民はこういう話題に入ってこれなくて寂しいね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:57:06.76ID:GjYy0yvQ0
*∧_∧ピャンシン チョッパリはよく分からない国ニダ 
<丶`∀´>  ∧_∧
/ \/ )(`ハ´ ;)あ〜 奇奇怪怪的鬼子アルよ!



◇世界とアジアの話題
http://ultiman2006.web.fc2.com/index.html 

◇日本を南北から狙う中国 これは合法的侵略だ!

◇激化する日中高速鉄道バトル 一方、韓国は受注ゼロ

◇米国が更に中国企業制裁 日本も朝鮮学校に端的な判決
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:58:15.37ID:zW4Cj4Dd0
>>33
アメリカ「すんません。」
ブラジル「すんません。」
近代イタリア「すんません。」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:58:48.12ID:oUJhL3/50
たばこの検索なんてしたことねーのになんで広告に圧縮たばこみたいなのが出るのか教えろ誰か
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 16:59:33.16ID:KD189uhG0
>>35
その辺の国はそんな身の程知らずじゃないから
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:00:21.91ID:KD189uhG0
>>36
喫煙者の俺に出ないんだから、俺以上にいかにもタバコ吸いそうな変なサイトばっか見てんだろ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:01:19.18ID:fuQptSq50
いとうまい子、SNS禁止のジャニーズ(Kis-My-Ft2千賀健永)との写真をインスタ投稿でコメント炎上
いとうまい子とKis-My-Ft2千賀健永とのツーショットが生々しい
https://goo.gl/97JVRk
法則
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:02:09.68ID:f3W+4TaX0
>>24
1987年に半島が赤化統一されてアメリカに戦争を売った、という状況に近い。
昭和12年頃のピーク時でもソ連よりさらに遅れていて戦争でさらに遅れた。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:02:46.91ID:a+4BSlLN0
不法移民に世界一厳しい国に命がけで海を渡って来る人はほぼいない。
観光などで入国した時点で外国人は警察などの国家権力に管理されていると言っても過言ではないし、そもそも単一民族黄色人種が大半の見た目だから当然それ以外の人種は目立ちすぎるほど目立つ。
職質一回で終わり。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:05:59.70ID:XnthNPNy0
財政出動、金融緩和をしている裏でタックスヘイブン黙認なんだから効果でないのは当たり前だろ
ついでに言うならバブルが崩壊してそのあと苦しんでるのも教訓になってる
少しくらい景気が上向いたとしても、いずれ訪れるだろう不景気に備えて蓄えておこうという貯蓄志向が企業も個人も極めて高い
何やってももう無理だよ
みんなバブルの後を恐れて大して消費は減らない
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:07.94ID:eNGExS0D0
でも日本の経済紙はのきなみ増税金融引締めの反アベノミクスだよね
アベノミクスを評価してるの海外の経済紙だけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:51.08ID:0ing0m690
日経平均なんて、バブルの頃に比べてすっかり対象銘柄入れ替わってるのに
いまだに半値とかいっちゃうやついるのか・・・・
そうやって愚民はいかにも知ったかぶりの経済記事に騙されて、また紙切れを
掴まされる

つーか・・・予想外れた経済アナリストとか学者は、二度と経済を語れないように
名称を剥奪すべきだな(笑)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:06:58.54ID:DghGXG1Q0
人口はまだまだ多いからだ
まだしばらくは心配要らない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:02.01ID:n6Z2qY8Y0
ボヤ火事を反共音頭の大火とした事で
誤魔化せないので顔面キムチレッドの根無し草コックローチ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:08.59ID:a+4BSlLN0
就労ビザって言っても、日本語話せないとほぼ働けない。
日本語の習得が必須。
世界共通語の英語は通じない。
その時点でハードルが高い。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:07:18.46ID:4JGikuO80
>>24
無知な外野のために付け加えておくと
当時のイギリスはまさに世界の覇権国。
そこと対等な同盟を結んだ日本、…これがいかにすごいことか分かるだろ?
奴隷バリバリの時代だからな?その時代に極東の島国が対等な同盟だからな?西欧列強びっくりぽんだぞ。
今で言う中韓の国々から見たら日本は神だぞ。
欧米貴族の絵画とかの文化はジパングの影響受けまくりだぞ。
そんな国を後進国扱いする経済学だからな。話にならねーよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:23.36ID:n6Z2qY8Y0
デマコキクソ野郎がいるぞ
昨日だかもジャンキーベトナム人が捕まったというニュースやってたなあ

クルクルパーwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:08:33.55ID:4JGikuO80
>>46
それは見てるものが偏ってるだけ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:09:22.21ID:HC8usJwp0
経済発展が通貨の流通量が増えることを言ってるなら

通貨をバラ蒔けば良いだけだろ

で、日本なら日本銀行が発行して日本政府が国内にバラ蒔かないと経済発展は無い

これだけの事なのに経済学者とかゆう馬鹿はどーのこーの理由付けるw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:09:47.77ID:zW4Cj4Dd0
>>51
凄いのだけど、何故かそのような重要な意味を持つ同盟関係を自分でぶっ壊すという自爆は確実にオリジナルです(悪い意味)。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:11:52.43ID:TAPTAZ7e0
ばらまけと言ってもお友達だけにばらまくんじゃねーぞ
モリカケとかじゃねーからな
必要なところにばらまけよな
分かってる?安倍ちゃん?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:12:18.85ID:RsbX0bT20
皇室とか保守政治家の多くがクリスチャンなのが不気味なんだよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:00.45ID:PB9gg5aF0
面白い話だが結論が抜けている
日銀がバブルを興して日銀がバブルを潰した
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:13:48.69ID:4JGikuO80
>>55
凄いことしてんのに本人(日本)は凄いことだと思ってないんだよ。
そこが良いところでもあり悪いとこでもある。
良いところは、そんなだから誰にでも優しい。分け隔てなく接する。
でも悪いところは、こういう今の周辺国とのおかしな状況を招く
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:14:09.00ID:eQqoaxyR0
日本の経済学者なんぞ理系科学者からいわせりゃ学者でも何でもない
話にならない低レベル文系
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:14:24.72ID:ujrkaRXO0
急成長したわけじゃない日本は常に先進国だったろ
世界トップ集団ではなかったが常にそこそこの位置よ
工業化による発展も戦前から続いていて戦争で止まってしまっただけ
資源はそんなにないが、海と水は豊富
発展する土壌がある風土を持つ国は発展する
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:15:56.15ID:4JGikuO80
>>58
バブルを潰したのは土地転がしとかの不労所得に対する課税を強化しすぎたからだろ。要は官僚の嫉妬だ。
覚えとけ。日本がコケるのは大抵いつも嫉妬が根本原因になってるから。
この視点で見ると物事よく分かるぞ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:17:48.65ID:MHZvVO9L0
その法則は西洋国家の法則なんじゃないの?
日本以外のアジア諸国にも当てはまる法則なの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:19:05.21ID:E5PQwOac0
>>1
>その政策の結果はどうかといえば、実は何も起きていない。

失われた20年の間働いてなかった国民が就業を始めて
初任給から生活を再建してるんだから当然。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:19:53.89ID:PB9gg5aF0
>>62
覚えとけ大蔵省はたしかに財務省より影響力があるがそれも日銀の決定的な影響力を隠すためのダミーだ
日銀が貸出を絞ったのが真のバブル崩壊の原因
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:21:23.86ID:zW4Cj4Dd0
>>46疲れているのか?
ロイターは森友問題では国内メディアより報道が早かったし、>>1には経済面でダメだしされているし、
国内の全国紙がだいたい虚構新聞なことを知っているだろう。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:21:47.36ID:LsRwuQ5i0
竹中を見ても分かるように、日本の経済学者は日本経済を理解しているのではなく
外国の経済書の一読者にすぎない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:22:05.36ID:5Oa30HKZ0
カスゴミも経済学者もマルキスト財務省の拡声器だからな
そら停滞するわ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:23:18.24ID:4JGikuO80
>>66
なぜ渋ったかを考えろよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:24:00.00ID:PB9gg5aF0
>>71
意図的に日本経済を潰すためだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:19.83ID:a+4BSlLN0
要するにグローバルではない日本に働きに来ても日本人にならなければならないという事。
(日本人になるとは帰化するとかという意味ではない)
自らを日本に合わせなければならない。
それはどこの国も一緒だろうが、やはりアメリカなどは英語圏だし人種が多様なのでやはりアメリカの方がなじみやすい要因はある。
日本に住んでいる外国人は日本人よりも日本人らしい人が多い。
皆、日本を理解し馴染もうとしているのだ。
一方日本人は、やはり外国人に対して隔たりがある人間が多い。
やはり、日本国内のグローバル化は進んでいない。
日本に興味がある人間以外が就労等するのは無理があると言えるのかもしれない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:25:55.21ID:4JGikuO80
>>72
出たなw困った時の陰謀論w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:26:10.21ID:TAPTAZ7e0
法則破りというのは嘘
欲望に目がくらんで法則無視しただけ
ホントのこと家よ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:26:19.41ID:PB9gg5aF0
いいか日銀は自分で刷った券をいくら貸し出すか決めれる
日銀がやるように誘導すればそのとおり下位の銀行も動くのだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:43.76ID:odUDlYQ50
世代交代により中の人間が入れ替わってきたから面白味のない国になってきてしまった
例外であり特別であり続けるためには戦前の価値観を取り戻さなくてはならない
大日本帝国が嫌なら江戸時代でもいいぞ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:50.65ID:op2M7FM60
>>1
今は景気が良いのか?
ロスジェネは救われたのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:27:56.76ID:PB9gg5aF0
>>74
日銀が自分のやってることをわからずに絞り続けてきたのなら馬鹿
わかって絞り続けてきたのなら意図的に破壊する意志があったということ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:28:22.63ID:TAPTAZ7e0
ここをいじると効果的なのは分かってるが
そこいじると上級国民の利権が崩壊するので
絶対しません
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:28:28.67ID:4JGikuO80
>>76
だからその「いくら貸し出すか」を決める思考過程の話をしてんだよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:20.22ID:TAPTAZ7e0
NHKひとつ潰せない国に
何ができようか
できるはずもなし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:29:44.42ID:PI+V6x1y0
在日というマイノリティグループがいなければ、日本は未だに栄えていた。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:30:49.82ID:AFW5Tk0S0
++++++++++++++++++++++++++


民主主義を守ろう!

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは 21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるようになる。 独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 日本人に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の怖さ
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:30:51.88ID:4JGikuO80
>>78
これに近いことは俺もよく思う。
『修身』とかの授業は小学校低学年に復活した方がいいと思うんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:11.43ID:O8BKg2Sc0
>>78
何を見てるんだか。

敗戦で官僚機構をガラガラポンしなかったおかげでこのありさまなんだけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:31:49.45ID:zW4Cj4Dd0
>>84
何でマイノリティーに多数派が完敗するの?
もし仮にそれが事実だとしたら、この点を分析しないと永久に勝てないけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:32:23.77ID:UHcy56Xu0
>>1
なかなか面白かった
経済学者の悪いところは例外が出た時に
それを理論として組み込むのではなく無視すること
これが経済学が20世紀で進歩止まった理由
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:33:31.50ID:zW4Cj4Dd0
>>86道徳的な規範は
「武士」と「それ以外」でかなり異なるけど。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:33:33.76ID:4+HhRYRn0
>>83
NHKまじで不要
電波の押し売り、それどころか観なくても払えとまで言い出してるキチガイメディア
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:33:41.40ID:PB9gg5aF0
>>82
だから日銀は政府機関でも何でもないジャスダックに上場してる民間企業
お前が期待しているような思考過程で決定してくれるわけではない
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:34:26.91ID:IaoTuowt0
30年間降下しかしていない
減税だけはやっていない
イノベーションがない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:34:30.69ID:uWQC8P6u0
>>80
日銀でもいいよ、俺は官僚だけが全てと思ってない。
ただそういうエリートコースを歩んできた奴らが、中卒経営者がバブル景気に浮かれて儲かりまくってたことが許せなかったんだよ。
その嫉妬が、結果としてバブルを弾けさせる愚行に及ばせたんだよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:34:47.71ID:LebaAlVq0
ID:4JGikuO80、ID:5Oa30HKZ0、
ID:PB9gg5aF0 ID:UHcy56Xu0
愚者は経験に学ぶ、

ID:TAPTAZ7e0 ID:zW4Cj4Dd0
賢者は歴史に学ぶ。

>>1今の平成日本は、

日中太平洋戦争末期の、テラ軍拡、
国家総動員令、増税ラッシュで、
著しく疲弊しきった大日本帝国、
すぐに日本敗戦と、預金封鎖、財産税へいきついた。

1980年代後半の、老害頑迷で、
鈍感停滞・政治的諦観が覆っていた、崩壊寸前のソ連
(読売新聞ソ連取材チーム 著 ソビエトナウより。
なお、ソ連崩壊と、ロシアでおきた、
テラ高金利、預金封鎖、財産税は予測できてない)

アジア通貨危機での、インドネシア スハルトノミクス政権が出口戦略、構造改革を強いられる。
アベノミクス的な、固定相場制の廃止、テラ緊縮財政、ライフライン産業
への補助金大幅カットでの、物価急騰、通貨大暴落、株価大暴落へ。

金利急上昇、預金封鎖や取り付け騒ぎ多発。スタグフレーション激化から
インドネシア巨大暴動、スハルトノミクス政権の崩壊前夜

アラブの春直前の、縁故資本主義、忖度、利益誘導で、スタグフレーションにあった、北アフリカ諸国

現実逃避な、異世界転生ものパンデミック、ソシャゲーパンデミックな、
今の平成日本は、崩壊した国の、上にあげたここらと同じ。

だから、もうすぐ日本は、今すぐ起きる、
アメリカによる、ICBMクラス移動式
長距離弾道ミサイルKNシリーズを実戦配備した、
北朝鮮>>1への先制核攻撃から起きる、
朝鮮核戦争、東亜大戦

想定外の首都圏巨大地震・平成関東大震災

ここらの連鎖で、テラ円安、テラインフレ、テラスタグフレーション、
日本国債大幅引き下げ、テラ増税、
テラ超高金利になり、預金封鎖、財産税がおき、もうすぐ、日本は破たんする。

日本は、もうすぐ、ラノベアニメ禁書や、HOや、ハルビンカフェ・応化戦争記、映画小説バビロンAD、
漫画アニメAKIRA、
五分後の世界 ヒュウガウイルス、
サタスペ!
などここらみたいな、モヒカンヒャッハーオールスターズ世界へ・・・
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:34:55.39ID:kRoi/LYS0
id変わっちまった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:35:21.39ID:uBQCwmeG0
>>1-2
えーと、世界とは欧米の事で、日本を含むアジアは人間の世界ではないと?
ヨーロッパと違うと例外って事は無いと思うよ。
日本にとってはこれまでどおりがいいかもしれないけどさ。
中華人民共和国なんて人種ごと違うキリスト云々言われても・・・じゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:36:13.08ID:q2lUaeKt0
派遣業を禁止→全面個人委託にしろ!!
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:36:52.03ID:PB9gg5aF0
>>94
なんで日銀決定者が嫉妬するんだよ
事実は逆で日本経済の破壊のための日銀による信用縮小を正当化するために
国民の嫉妬を煽ったのだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:37:25.32ID:fTkikTN+0
東芝や東電や竹中平蔵みたいなカスばかりの経営者になったからだよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:37.88ID:kRoi/LYS0
>>92
お前は人間心理を無視して経済語る気か?ありえねーぞ
「日銀」つったって無機質な存在じゃねーぞ?中身は人間の集まりで、人間なんてのは感情に常にゆさぶられてんだぞ?
「原因は日銀」じゃ原因語ってねーんだよ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:45.95ID:xd38f8RI0
住みたい国とは違うんだろうな
あと東北の津波見たら失神するだろ外人
福島も正直恥ずかしいし
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:38:48.93ID:HC8usJwp0
>>76
言っておくぞ
例えば準備金100万を利息1%で100人に1万づつ貸すだろ
返済時は一人1万100で返すことになるが全体で101万だ

だが流通してるのは100万だ

誰かが返せない状態になるだろ

これを繰り返すとどうなるかってことだw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:39:25.51ID:a+4BSlLN0
>>78
それは、国益に反する行為かもしれない。
儲ける為には時代時代で国や国民は世界に体を合わせねばならない。
世界皆一様にガラパゴスだったから国や国民は魅力があったのかもしれない。
しかし、技術の発展で世界と距離が近くなるにつれそういう過去の物は消え行く運命にあるのだ。
グローバル化が進めば、日本人は世界人になる運命なのだ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:39:38.15ID:kRoi/LYS0
>>99
なんで「日本経済破綻」を日銀が願うのかの理由をまず言えよ。でなきゃお前の理屈は話にならねーわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:41:27.49ID:PB9gg5aF0
>>101
お前の感情論はどうでもいいんだよ

>>103
いいか日銀は意図的に日本の経済規模自体を変えられるんだよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:43:08.54ID:LebaAlVq0
>>1
ID:4JGikuO80、ID:5Oa30HKZ0、
ID:PB9gg5aF0 ID:UHcy56Xu0、
ID:a+4BSlLN0
愚者は経験に学ぶ、

ID:TAPTAZ7e0 ID:zW4Cj4Dd0
賢者は歴史に学ぶ。

もうすぐ起きる、朝鮮核戦争、東亜大戦では、手の内を明かす愚挙、退避勧告なんて一切出せないのがリアルだ、いい加減、諦めろ。

もうすぐ起きる、

朝鮮核戦争 東亜大戦ID:LebaAlVq0
平成関東大震災ID:LebaAlVq0

ここらで、東京都心部は、シナと北朝鮮からの、多重核攻撃、
テラ同時多発生物化学兵器テロ、
また、巨大火災で、
スラムだらけ、銃器テラマーケット
と焦土と、廃墟と死体の山になるからなw

日本は、またまた、テラ高金利、
預金封鎖、テラ増税、テラ円安
インフレで、スタグフレーション、
デノミ、預金封鎖、財産税になるからなw

そう、日本は、モヒカンヒャッハーオールスターズID:LebaAlVq0な、
あるべき姿に戻るのだ、諦めろ。

都心に位置する市ヶ谷駅周辺は坂が多いことで有名な場所。

大正関東大震災、東京大空襲につぐ
東京山の手大空襲でも、市ヶ谷周辺は、死体の山、
焦土と廃墟ID:LebaAlVq0になった。

・善国寺坂 (麹町 地獄坂)

さらに、麹町方面に少し歩けば、
市ヶ谷に向かって谷底に降りていく、
「善国寺坂」がある。

この谷は、江戸幕府初期までは、かつて戦乱やら強盗、強姦殺人、
成敗=斬殺をされた者、
度重なる戦乱や大飢饉で餓死した大量の死体が、
ここに、無造作にうち捨てられていたことから、
「地獄谷」と呼ばれたという不吉な場所だ。
http://2.bp.blogspot.com/-rkDiicBLxmw/UnhrEMPBstI/AAAAAAAAAM8/KW0b9DRbeJs/s1600/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E7%81%BD%E5%AE%B3%E4%BA%88%E6%83%B3%E5%9B%B3.jpeg
https://www.youtube.com/watch?v=0y1DcAGHmgw
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=ta3oxLuusJs#t=11m29s
https://youtu.be/VBp7zW9hxZY#t=00m18s
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:43:15.36ID:PB9gg5aF0
>>105
BISが日本でかくなりすぎそろそろ潰すかと決定して日銀は従ったのだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:43:20.00ID:IwqBtX9F0
大規模な国際貿易には必然的に膨大な移民流入が伴うと主張している。

次から次へと要求する外国人が沢山いますがね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:43:28.13ID:MbR4Opd40
>>15

政府が受け入れるのは、外国人出稼ぎ労働者だけで、
移民は相変わらず入れないよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:43:41.15ID:aGv9Sv6k0
実質成長率要因分解(井堀利宏教授)
70年代 5,2%成長 ・人口要因0,7%  生産性の伸び4,4%(84%)
80年代 4,4%成長 ・人口要因1,1%  生産性の伸び3,2%(72%)

高度成長時代の経済成長は、生産性能の伸びが圧倒的。 人口要因は低い
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:44:09.85ID:HMTAH5Hj0
消費税上げたら、消費性向の強い低所得者の増税になるので不況になるのは経済学通りだが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:02.41ID:wKRTh04p0
白人基準で考えるから日本は法則に当てはまらないだけなんだけどね
日本は先進国なのに猿がいるのが不思議とか言ってるバカ白人もいるし
宗教に熱心じゃないのに民度が高いとか言ってる白人とかムスリムとかいるし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:11.90ID:kRoi/LYS0
馬鹿の一つ覚えの典型例だな。
「日銀」と言っとけば何かかっこいい気にでもなってのかな?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:45:22.72ID:sIh0GLlZ0
経済学者は億万長者なのかといえばそうでもないしな(´・ω・`)
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:46:28.06ID:HC8usJwp0
>>106
単位変えても

ババ引く奴は変わらんだろ
ついでにこの上で税金で回収もあるからな
今現在ババ引いてるのは9割の国民
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:46:54.31ID:PB9gg5aF0
>>114
自分で理解できないことはけなし始める
バカの典型だな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:46:56.56ID:FVjK2ak+0
竹中会長は牟田口。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:47:38.51ID:kRoi/LYS0
>>108
BIS?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:47:43.39ID:TAPTAZ7e0
アベノミクス
金じゃんじゃん刷って
金持ちにだけにばらまいた馬鹿として
永遠に記憶しておくわ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:48:02.83ID:KGFancYZ0
日本人は容姿が悪いからな
金持ちにならないとどうしようもない
そんでこういう国になったというわけさ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:48:53.21ID:kYo5jx780
日本の経済への分析力がほとんどゼロ

ロイターの記者のレベルは低い
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:49:13.78ID:FVjK2ak+0
高給NHKは偽善
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:49:17.56ID:lnXq06JK0
>>103
なんで1%の利息を条件に貸してるのに一人1万の返済で済むのが前提なんだ?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:50:08.18ID:U+//1YGg0
金融緩和の規模は小泉竹中が断トツ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:50:32.53ID:kRoi/LYS0
>>116
そもそも経済規模を変えようと思う意図が語られないんだから、あいつの言うことは話にならないよ。
経済規模をデカくして日銀総裁が自分の名を名誉を得るならわかるけど、なにが楽しくて規模を縮小しようと働くってんだか。バカすぎて話にならねー
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:52:35.02ID:kRoi/LYS0
>>117
いいからお前は日銀がなぜ貸し渋りをしようと働いたのか、その根拠としてのもっともらしい理屈を示せ。
『日銀がー」ばっかで話にならねーわ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:55:49.33ID:ozDR9JOT0
法則やぶりじゃなくてやることやってない日本政府というだけの話
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:56:20.17ID:PB9gg5aF0
>>126
いずれにせよ日銀の発行した通貨を国民が使っている限り
日本の経済規模が大きかろうが小さかろうが日銀の支配下にあることには変わりないのだ
国民の経済力を奪えばもっと自分で思考できない隷属的な国民を作ることさえできる
たしかに国民目線から見ればわざわざ意図的に経済規模を縮小させるなんてバカげたことするのかは全く納得できないが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:57:23.71ID:zW4Cj4Dd0
>>122ガチな西欧系価値観持ちな香具師の、知日系な論述としては面白いと思う。
「インフレの問題もある。ノーベル賞経済学者ミルトン・フリードマンは1963年、「インフレは、いついかなる場所においても貨幣的現象」と述べ、マネーサプライが機械的に価格水準を決定すると提唱した。
現在フリードマンの主張に反している国は日本だけではないものの、そこには独特の説得力が伴っている。
安倍晋三政権と日本銀行は、どんな先進国よりも積極的な財政・金融政策を推進している。日銀は、国債などを買い取ることでGDPのほぼ100%に相当する資金供給を行った。
過去5年間の財政赤字は対GDP比で平均5%と、主要7カ国(G7)の中で最悪の水準だ。」

「だが、金融の世界における重力は、どこであっても下方向に働く。」
と明示的に論じる国内の論考は一般向けには少ないから。
結局>>1の要点はここに尽きるだろう。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 17:59:57.65ID:U+//1YGg0
関税を、、、おっと誰かきた
ダークコンドルかもしれない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:00:12.93ID:ozDR9JOT0
財務省は絶対に自分たちの失敗を認めない
認めないが故に間違いに自分たちを合わせて行く方に動く

単純に言えばこれが原因
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:01:12.55ID:ozDR9JOT0
日本の官僚機構が基本的にそういう構造だろ
だから何度でも間違いを繰り返す
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:01:22.95ID:hnOIH03c0
ゲリノミックスで大失敗したのは【消費税しかありえないんだよ】
ユダヤ式会計はX座標を右往左往する横の会計で70円の金(消費税で通貨間引いた分)でインフレし(銭出したとこ)
借金作らねば通貨が出ないユダヤ式会計なので債務が出るのを日銀共食いで消す

こんな変なことして偽者天皇が毎年使途不明金で200兆円をユダヤ上納金で特別会計から出し
50兆円手間賃でポケットに入れるので

そして円を外に出さず歳出枠だけ膨張し民間は過払いの消費税で蓋したが
この財布は99.7%の中小零細企業も使う財布なのでこの者たちがこのざま

・2000年比で2016年計画破産件数過去最高http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20170119_01.html
・30代〜40代の過半数の預金は50万前後
・カードローンで回し生現金欲しさにオークションで売買し金融庁監査
・地銀は不動産で回し信用金庫は過剰貸付で金融庁監査
・2012年から異常なる円安は消費税で通貨間引かれ円建て債務超過で99.7%の中小零細企業が米$を¥に換え支払いをしたので円の量がバブって増えたからだ
・トヨタもヤフー子会社もベビースターラーメン屋も工場焼いたて保険金狙いか
・タカタのエアバック屋の倒産はトヨタの売掛金が入らなかったからか
・IMFもG20も反保護貿易主義の項目削除し
・派遣の給料は6ヶ月連続でマイナス
・大企業のボーナスは減った
・ナマポ世帯が過去最高で52%が高齢者世帯
他も調べろ

だから今口ひん曲がりの麻生の銀行は抵当に取られ嫁さんと子と別れ破産宣告するしか回復しない
専門学校の宣伝に介護の宣伝して誰が来るのか99.7%の中小零細を痛め付け
年金受給額減らし年金支払い率上げ、後期高齢者医療費上げ、障害者等級下げ、国民健康保険代上げをした
自民党の中に居ましたひっとこ顔の麻生ですって言って誰が応援して麻生の学校に行って介護頼むのか?
あいつは破産するしか道がない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:01:36.35ID:ihlVxkV3O
>>1
>第2次世界大戦後に日本が成し遂げた急速な経済発展は、近代化に関するほぼすべての理解に反している。
米ソの代理戦争たる朝鮮戦争で特需あったんじゃねーの?
米軍にとっちゃ同時の日本は最前線の補給地だもんな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:02:37.95ID:MHZvVO9L0
日本て伝統的に上が無能で下がそれでも何とかやりくりしちゃうから
国がまともな経済政策しなくても何とか維持できちゃってるってことなんじゃないの

ただものには限度ってものがあるし今後はグローバル化によって
国内の産業が侵食されていくから、そろそろこの国の終わりが見えてくるかもね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:02:47.02ID:kRoi/LYS0
>>130
お前の目線は下級に固定されすぎなんだよ。
自分が日銀の上の方や総裁にでもなったつもりで考えてみろよ。リアルに想像してみろよ。
バブル景気で馬鹿経営者どもが浮かれていい女抱いてる時に、小学生の頃から神童と言われながら育って東大出て日銀に入行したエリートたちが世の中を見てどう感じているか。
そんな時にさらに自分の評価を下げるかもしれない「規模縮小」なんて方に舵取るわけねーだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:03:55.19ID:ozDR9JOT0
日本が近代化したのは戦前であって
戦後は近代化自体は完成してたがな
戦前も不十分とはいえ民主主義やし
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:11.24ID:kRoi/LYS0
>>138
逆だろw
上が有能なんだよwだから「お上」の言うことを信頼して成り立ってたんだよボケ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:41.47ID:PB9gg5aF0
>>139
そっくりそのままお前に返すわ
そして実際日本経済の信用縮小を実行しても国民の99%は日銀が原因だとは思いもしない
お前のようにな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:05:57.88ID:kRoi/LYS0
>>141
ボケは余計だった
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:08:06.49ID:MHZvVO9L0
>>141
でもそれだったら欧米と同じだろうに、なぜ日本は特殊だって言われるん?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:09:18.81ID:kRoi/LYS0
>>142
ああなるほど、確かに。
要は俺は「官僚がー」、お前は「日銀がー」という違いがあるだけでバブルを潰した原理の見解は同じか。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:10:16.31ID:kRoi/LYS0
>>144
欧米は上がヤバいんだよ!w
だからメディアは権力の監視者なんだよ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:11:31.44ID:9VSgSgOL0
まず世界で人口が減少している国は18カ国 その中でデフレなのは日本だけ
もっと言えば世界でデフレなのは日本だけ
そして日本と全く同じ理由でデフレに陥りそうなのがドイツとフランス
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:11:42.77ID:ozDR9JOT0
組織の問題なんだよ
日本の場合組織の維持が目的化するということが起こったら
問題が大きくなるんで

組織が共同体化すると適材適所が行われなくなり
年功序列で決まるようになる。

すると有能な人の意見がトップに届かなくなり
無能な上は自分地位の保全に動くようになりと
組織はその維持だけが目的化するようになる。

これが官庁のような競争のないところではよく起こり
民間でもちらほら見られる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:13:19.99ID:F6xNo2/V0
>政治経済学者は、別の真理を唱えている。それは、軍事力強化が常に工業化の主要目標になる、というものだ。
>その筆頭が、貧困から抜け出し、1905年にロシア艦隊をほぼ全滅させるに至った日本である。
>だが、第2次世界大戦後、平和憲法を掲げた日本においては、「豊かになる」ことが同じくらい強い動機になった
工業化した国は軍事大国化するだけの話では
戦後の日本も軍事予算から見れば大国レベルだし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:14:53.84ID:TAPTAZ7e0
>>139
俺のカーチャンも神童って言われてたけど
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:16:48.35ID:kRoi/LYS0
>>151
日本には神童が多くてな。
だからノーベル賞もいっぱい取れんだ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:17:35.55ID:ozDR9JOT0
明治期のスローガンは富国強兵だろ
つまり豊かになると同時に軍事力を強化しないと行けないという命題

何故そうなのかといえば周りの環境が強兵でないと日本という国家の存立をゆるさなかったからであって
それ自然な流れだわな

そうでない状態であるなら富国だけでいいんで
アメリカの軍事力の傘の下で出来るわな
それが戦後や
0154ブサヨ
垢版 |
2017/08/19(土) 18:18:03.33ID:D2zdiFtc0
東朝鮮は社会主義に近いんだから法則通りだろーがw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:20:20.25ID:TAPTAZ7e0
歴史とか日本人と特性とか関係ないだろ
経済学者が馬鹿
安倍が馬鹿
黒田が馬鹿
財務省が馬鹿
自民党が馬鹿
民進党が馬鹿
オマエラも馬鹿
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:20:49.86ID:Tl5MH3oL0
主流派経済学がまさか間違っているとはなかなか気付くものではない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:21:04.35ID:kRoi/LYS0
>>153
あと、アメリカはソ連と冷戦やってたから、味方として日本が欲しかったんだよ。
だから特許とかも日本にだけは教えてくれて、そのお陰で日本のメーカーが伸びたんだわ。
なのに日本人はちょっとその辺知らないで勘違いしちゃってる面があって、冷戦終わって時間経って「ヤバい、成長できねー」ってなってるのが今
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:23:12.07ID:t5reldCg0
>>157
バブル期はアメ公の土地を買い漁ったりして恩を仇で返してたんだっけ?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:23:52.54ID:kRoi/LYS0
この2chだって、本来なら世界の掲示板になってて良かったはずなんだよ。
でも日本の悪しき面が「犯罪の温床」のレッテル貼るもんだから、…
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:24:33.22ID:kRoi/LYS0
>>158
そういうのもあったね。恐れられてた。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:24:50.93ID:85GKh6BQ0
外資規制してるならともかく、そうでないアメリカは、
むしろ海外からの投資を積極的に受け入れて、
経済活性化し豊かにしてる国なので、別に仇でもなんでもない。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:25:57.50ID:mYaNPrbd0
>>54
日銀がお金をバラ撒くために、安値の国債を高額にしかも大量に買い続けたので、
日銀の負債が10兆円ほどになっている(2016年末)

日銀は債務超過に陥りつつあるので、もう国債を買い続けられない、
お金をバラ撒くことが出来なくなって来ている。

無理に日本政府が、日銀に国債を引き受けさせてお金をバラ撒いたら、
『急激なインフレ』(悪性のインフレ)などが起こるリスクがある。

そうなると、日本は『財政敗戦』するリスクがある。


*『急激なインフレ』などになると、
貯蓄など国民の資産の大半は、政府など債務者(資産より借り入れが多い)に所得移転されてしまう。

インフレは、貯蓄など資産を持つ債権者(借り入れより資産が多い)から債務者へ所得移転させる。

『インフレは資産課税』でほとんどの国民の資産や所得は、一部の富裕層や政府に没収されてしまうだろう。
(だから、真面目にコツコツと貯蓄など資産を貯めて来た人ほど『バカを見る』ことになる。)

・労働者や公務員の大量リストラ、

・年金や医療など社会保障制度は機能不全になる。

・貨幣の価値が低下するので『円安の進行』が起きやすい。
(原材料の高額化により企業のコストアップ。
それによる労働者のリストラ促進。
輸入品の割合が多い一般家計への打撃)

それらのことから、50万人以上の『自殺者死者が出る』リスクがある。

日本の経済や社会はボロボロになり、日本は途上国並みになる。
底値の日本の資本や企業はアメリカや中国に買い漁られ、日本は中国の属国になる。

これが日本の『財政敗戦』。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:26:09.41ID:kRoi/LYS0
スタービーチとかだってすげー最先端だったはずなのに、日本の悪しき面が「危険な出会い系サイト」とレッテル貼るから…
フェイスブックなんか顔出し住所公開で今なにしてるかまで公開してくSNSなのに、…
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:36.72ID:aGv9Sv6k0
>>163
確かに、日本は新規産業を産業界&マスコミで叩き潰すよな
大企業から新規産業が出ないから・・・新しい産業が生まれない
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:29:43.21ID:ozDR9JOT0
>>162
日本における悪性インフレって戦後の当たると思うが
あれも一番の原因は供給能力が破壊されてたことによるからね
いわゆる物不足

まぁ戦争にでもなって同じように供給力が破壊されればなるかなとは思うが
それ以外は考えられないね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:57.44ID:TAPTAZ7e0
>>162
だから意味わからんて

日銀が債務超過になって国債買い取れなくなったら
ばらまきできんくなってデフレになる

それはわかる

でも、そのまま無理して国債引き受け続けたらハイパーインフレになる
その因果関係の説明がないんだよ

ダマされないから
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:31:58.56ID:D2MIpDvb0
>>161
庶民レベルで見ると脅威だったって話かな。
街のシンボル的なビルとか買ってたりしたから
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:22.94ID:YoZhgXvu0
経済学が科学のフリをしていたのが嘘だったのがバレただけ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:24.83ID:RgVDUj1s0
日本の供給能力には余裕があるからインフレなんてそうそうおきない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:31.54ID:4dCVZmOg0
>>166
そもそもなんで日銀が債務超過になったら国債が買えなくなると思えるのかが不思議
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:34.14ID:daElz+Pb0
外れるんならそれは法則じゃない
統計や経験から捻り出したものに過ぎない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:34:48.60ID:D2MIpDvb0
>>164
それでいてアメリカからもっとエグいの入ってきてもそれは余裕で受け入れるんだから、アメリカの後を追いかけることになるのは当然なんだよな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:36:49.86ID:D2MIpDvb0
モバイル回線だとID変わっちゃうのね
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:37:53.79ID:TAPTAZ7e0
ハイパーインフレを防ごうとするあまり
緊縮財政で経済決定的におかしくしてしまった結果
ハイパーインフレになってまったでござる
別名セルフ経済制裁
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:38:26.50ID:9QaoVZpE0
>>173 普通に電波状態によって、勝手に切れて、また勝手に繋がるからじゃないの。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:38:35.12ID:ozDR9JOT0
根本的に間違ってるのは新しい産業とか
成長産業とかはどうでもよくて
その段階の話じゃないんだよ
もっと基本的な所で日本は間違ってるからこうなってると言うだけの話を
捏ねくりましてわからなくしてるからな。

需要不足だから循環がうまく機能してないという単純な問題を
それ以外の問題とくっつけて複雑な問題と勘違いさせてることに問題があるんだよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:38:40.92ID:F7t9Y99V0
ホルッ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:39:06.01ID:F6xNo2/V0
>>162
8.82兆円のオーバー・パーの話か?
日銀の国債金利収入を度外視して調整金の話をしてるインチキな教授がいたな。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:39:22.07ID:85GKh6BQ0
高橋洋一や三橋貴明とかが、供給力低下のせいでインフレとかいう、
詐欺臭い騙し方してるけど、日本史学べば有り得ないのすぐに分かる。

現実には戦前既に物価は二桁レベルの高騰モードに入り、
その時点で価格統制開始&統制経済に移行し、
自由主義経済終わらせる形でインフレ無理矢理抑えただけ。
もっとも、抑えられたのは表向きのみ、闇では高騰継続してたが。

その統制が終了したのが一気にふきだし、闇での価格に調整されたのが戦後。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:21.55ID:F32Ex6u50
山本幸三みたいに完璧に間違えたら
むしろ清々しいんだけど、
マネタリストの経済屋って今度は貨幣現象の
定義自体をいじくるとかして言い訳するだろ。
付き合ってられんわ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:42:27.86ID:N2LFfciB0
ジンバブエ見ればミルトンのオッサンの言う通りなんだが
郵貯とか戦後の良妻賢母は、したたかにへそくりしてたからな
日銀が1兆円刷っても1人1万貯金で吸収されてただけの話
だけど小泉、竹中、安倍がもろもろぶっ壊して貯金0の非正規若夫婦も増えたから
高齢化ピークの20年後は、缶ジュース1本500円みたいな時代になってんだろうな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:44:05.58ID:ozDR9JOT0
>>180
当たり前やがな戦前ってもうABCD包囲網ひかれとるのに
資源が入ってこないがな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:44:18.60ID:85GKh6BQ0
政府財政が健全な状態で、テクニカルな原因で中銀が債務超過に陥る場合なら、
特に過度のインフレが起こったりはしないが、
政府財政が健全ではない状態で、中銀まで債務超過に陥ったケースでは、
破綻してない実例がないくらいに危険。

普通余程のバカをやらかさない限り、中銀の債務超過なんて起こらないから。

やらかしてるんだけどね、日本。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:45:06.22ID:jjDqhg1L0
★答え★

金の流れが異常(世界で日本だけ)

下級国民⇒上級国民⇒タックスヘイブン

結果GDP 1993>>>>2017
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:45:14.09ID:mYaNPrbd0
>>112「消費税の増税は必要だ」と思う。

日本の財政赤字は膨大で、このまま『財政再建』しないとさらに国の借金は膨張して、
『急激なインフレ』などが起こるリスクがあるから。

*「現在でも1000兆円を超えている国の借金」は、
(日本政府のシミュレーションによれば)
2020年の東京オリンピックの辺りから
『金利に金利が付く』と言う悪循環に入って行き、膨張して行く。

2050年にはGDPの500%を超えてしまっていて、その後もさらに国の借金は膨張して行く。
(GDP500%は、現在のGDPで換算すると、2500兆円)

2500兆円もの借金を国も国民も返済は不可能。

おそらく2050年までに『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。

なぜなら、国が借金するたびに、日銀は国債を買って、代わりに、紙幣を刷って渡す。お金の量が増える。

それを毎年繰り返す。お金の量(貨幣の供給量)が増えて来る。

お金の量がジャブジャブになると物価が上昇して『急激なインフレ』が起こる。

だから、このまま『財政再建』しないと、2020年の東京オリンピック以降、『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。

そうなると、日本は『財政敗戦』するリスクがある。

*『消費税』は、
収入がほとんど無いが貯蓄など高いストック資産の富裕層や高齢者にも課税出来、
現役世代の負担が少ない。
そのため幅広い人たちに課税出来る。

また消費税は、所得税や法人税と違い、
景気の動向に左右されにくく安定して税収を得られるので
社会保障や教育子育てなど政策の安定した財源にもなる。
「消費税1%に付き、2.5兆円ほどの増収」が見込める。

軽減税率など消費税の仕組みが複雑になるほど税収効果が減るので、
せっかく消費税を増税してもそれに見合った増収は見込めなくなる。

なので、(消費税は低所得者ほど負担割合が高くなることもあり)
消費税は払う時には一律にかけて、
低所得者には給付金や食料品限定のバウチャーなど支給するなど
『サービスや国民へのリターンで低所得者に分厚く再配分し、格差を解消』する。

*富裕層などへの『所得税』増税は賛成だが、海外へ資産や本人自身が逃避するリスクもある。
「財政破綻」や「急激なインフレ」などを懸念して『海外へ資産を逃避させている日本人や富裕層も多い。』

*『法人税は下げたほうが良い』とする経済専門家は多い。
一説によれば、日本は貿易収支より所得収支のほうが多くなり、
海外の投資で日本企業はかなり儲かっているそうだ。
しかし、法人税が高いので、その海外のリターンが国内に還流しにくい状態になっている。
海外への投資を促進するには『円高』のほうが有利だ。

また「頃合いを見て『円安』にして海外の豊かなリターンを国内に還流させる」
という意見もある。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:45:37.06ID:N4mXW7F40
>>182
通貨供給量っていうのは、
原因でも結果でもなるので、
それをいじってもしかたない

重要なのは、期待インフレ率
そして総需要との関係で語られて、初めて通貨供給量にも意味が出てくる
貨幣定数がインフレ期待や総需要などとも関連しているので、
単純に議論できない
0191名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/19(土) 18:46:01.12ID:zpv7p7aKO
>>87
誰も責任負わないからな

少子化から目を背け続けて、年金の支給開始年齢ダダ上がり
5000億のコンパクト五輪が3兆に

牟田口が天寿を全うする国は今も体質変わらない
故に経済でインパール作戦やってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:46:01.21ID:ozDR9JOT0
財政がとか言ってるのは無視して構わない
日本の問題は財政じゃないからな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:46:40.10ID:N4mXW7F40
>>189
×貨幣定数
○貨幣乗数
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:47:02.91ID:85GKh6BQ0
>>185

過度なインフレに入り始めたのは、ABCD包囲網完成前からだよ。

何せ高橋是清本人が、このままだと悪性インフレ来るやべーと言い出し、
その通りになってるだけだから。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:05.60ID:85GKh6BQ0
>>193

頭がおかしいのは、過去の事実を調べすらせずに、ただ大丈夫と思い込んでる人の方じゃないかな。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:09.17ID:TAPTAZ7e0
>>188
消費税増税すると財政は悪化すんのな
そういう法則、おぼろげながらわからんかの?
マクロ的に考えてみ
よーく考えてみればわかるはず
理系ならな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:10.85ID:zW4Cj4Dd0
>>188これらのうち最低複数完全破壊(物理)する位の筋を通そうよ。
>パナマ:陥落https://offshoreleaks.icij.org/
>香港:陥落http://www.japantimes.co.jp/news/2016/04/28/national/japans-offshore-investors-edge-panama-papers-revelations-spark-hong-kong-clampdown/
>シンガポール:陥落http://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20160514/k00/00m/050/078000c
>ケイマン:疑惑発覚http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/179264/2
>ヴァージン諸島:攻撃開始http://www.afpbb.com/articles/-/3086624
>ジブラルタル:機能喪失http://www.jiji.com/jc/article?k=2016062400773&;;g=int
>バハマ:疑惑発覚:http://this.kiji.is/151387789878167030
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160922-00000026-nnn-int
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:48:15.32ID:MQWtn69e0
賃上げ速度が他の歴史にないほど早かったからだよ
そしてそれは高度経済成長期の経営者が賃上げにきわめて積極的な
いわゆる資本家でない経営者だったことによる

そして小泉竹中でこの経営者を追い出して二度と成長しない社会が出来上がった

賃金総額 比例 消費総額
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:49:09.38ID:D2MIpDvb0
>>176
本気で経済について考えたことある?
今ある需要が満たされれば、その国民は次の段階の需要を抱くんだよ。腹が満たされれば心を満たしたがるんだよ。
その心を満たす新しい需要に対しての産業が日本では出てきても潰されちゃってどーにもならないんだよ。
「基本的」の意味がおかしいわ。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:49:14.98ID:ozDR9JOT0
1982年頃だったかな
週刊誌で財政危機が叫ばれてたよ
200兆円の借金が500兆円になると破綻するとか

それからもう35年いつ破綻するんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:50:12.36ID:J3L9lfzr0
回りくどいこといわずに
アベノミクス(笑)いうたら
2ch見て作ったんやろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:50:18.36ID:TAPTAZ7e0
>>202
もう破綻してんだろ
デフレだがな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:51:38.33ID:F6xNo2/V0
>>202
公的債務が家計の現・金融資産額に達したら破綻するってわかりやすいインチキが未だに流行ってるからな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:52:32.92ID:zW4Cj4Dd0
>>204
原油が枯渇すると言われ続けて何十年も経過しているが、未だに枯渇していない。
つまり、財政破綻論者は薄ら馬鹿か、詐欺師か、池沼か、相場操縦したいだけ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:53:49.16ID:D2MIpDvb0
>>202
懐かしいね。
30年後には石油が無くなる!とか
オゾン層が破壊されて酸性雨でなんちゃら!とか

まあ今も温暖化とか日本の財政破綻とかあるけどw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:57:51.20ID:N2LFfciB0
結婚もできない車も持てない将来に希望も持てない若者たち
これを破綻と呼ばずになんと呼ぶ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 18:59:32.37ID:zpv7p7aKO
>>153
まあ実際には庶民は飢えて娘を売り飛ばしてたんだけどな
財閥だけが肥えて

だから5・15事件の檄文が「腐敗した既成政党と財閥と官僚を殺せ」なの
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:00:05.31ID:oUJhL3/50
>>210
「出来ない」んじゃなくて「興味ない」って話
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:01:42.48ID:D2MIpDvb0
>>210
あのさー
メディアに振り回されすぎなんだよ。
大抵のやつは結婚してるし車も乗ってるし将来のために蓄えながら生きてんだよ。
欧州の「若年者の離職率50%」の方がはるかにヤベーっての。欧州が破綻してねーなら日本は余裕だったの
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:03:29.83ID:5o5dMCwW0
経済理論がどうであれ国が国民に対して健康で文化的な生活を保障することは既に決まっている
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:04:11.53ID:7yfOiW/L0
>>170
日銀にとって国債は資産で日本銀行券が負債だという
事を分かってないんだと思う
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:13.26ID:N2LFfciB0
>>212
そうかい?趣味の多様化だけで説明つくと?
ベトナムの給料5万の若者だってスマホやバイク持ってるし無趣味な訳じゃないが
日本の若者と比べれば、夢と希望に満ち溢れてるんじゃねえの
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:21.48ID:aGv9Sv6k0
今でも農産物の物価だけなら15%以上上下する
農業主体の昔は物価が激しく上下するのは理解できるが
今の日本経済において農業が占める割合は非常に低いので高いインフレは簡単に起きない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:38.77ID:w36drGt20
秀吉がキリスト教を弾圧したのは、
日本人を奴隷として、海外で売ったからだよ。
キリスト教に限らず、その当時の西洋人は皆、
奴隷を売りさばいてましたし、別に合法行為ですが、
その当時に日本人には何〜神の事を偉そうにいってるのに、
やってる事がオカシイだろうですよね。
後、キリスト教は懺悔のシステムがあり、
諜報組織として、最初にその国の情報集める任務ありました。
植民地支配された国は最初にキリスト教布教、
その後、貿易商社、それを防衛の名目で軍を送るで、
国を奪っていきました。
戦国の諜報合戦で鍛えた、秀吉、家康は完全にその手を読んでいました。
それで唯一の植民地支配を受けない、奇跡の国が誕生しました。
秀吉がもし、馬鹿でキリスト教を受け入れたら、
世界は未だに白人支配の人種差別が当たり前の社会が出来ていたでしょう。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:50.34ID:qxwss1TE0
今の日経は20000円で1989年最高値でほぼ40000円だけど
当時は1ドル200円越えてたレベル
今は100円くらいで1ドル買える訳だから
ほとんど当時と同じレベルの株価なんだよね
逆に今39000円つけちゃったら
当時な日経75000円くらいって事になる
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:06:59.09ID:zW4Cj4Dd0
>>210寧ろNvidia Titan(Xp)&Raizen スリッパ&M.2Nvme規格のSSD&物理メモリ64gb程度のスペックを持ち、
Spss ver.24がインストされているパソコン&4kモニター2つ
を廉価に入手できないことを問題視して良いと思う。
これらがあれば性欲は自力で処分出来るし、投資もやり放題だし、海外通販でマージン削減も楽だから。
ついでにpioneer U-5&beyer T1 2ndもあれば人生は楽しい。
後はBCJ&鈴木雅明のバッハ全集も。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:08:06.27ID:D0epF0UU0
プロ倫的なのは統計的に否定されてるらしいとどっかで読んだ気
北欧でさえも専業主婦から今の様に変わったのは1970年代から
オランダのワークシェアリングも80年代からかな
いずれにせよ先進国の低成長を経験後だと思う

90年代に低成長に低成長に突入した日本もそこで変えなきゃいけなかったのだろう
キリスト教は普遍という勘違いと、低成長後にはやらなきゃいけない事(正解というか
普遍というか)があるかもしれないを混在してる 
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:08:14.26ID:7yfOiW/L0
>>195
インフレに原因は日中戦争による統制経済だよ

あれが無かったら高度成長は戦前から始まってた
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:09:01.72ID:mIzNpW9m0
飯田泰之が「予定通りリフレが起きないのは日本国民のせい」と言っていたのが印象的
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:19.46ID:aGv9Sv6k0
民主党が消費税を増税する代わりに、1幼児教育・2大学教育の負担軽減・3介護の充実をして
増税分の恩恵をすべての人に与えると言うけど。
この3つの恩恵に関係ない人って多い・・つまり増税だけで恩恵なしって人は賛成しないと思う?
オマエラ恩恵ある??
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:13.11ID:mYaNPrbd0
>>165
お金の量がジャブジャブになれば、『急激なインフレ』(悪性のインフレ)が起こるリスクがある。

*一般政府(国や地方自治体など)の借金は膨大で、
毎年、国債の償還分(借金の返済分)の120兆円ほどのお金が必要となっている。

そのために日銀の国債保有分を除くと、毎年、60〜70兆円ほどのお金が必要となる。

それに加えて、歳出に対して歳入のたりない分が30〜40兆円ほどのお金が毎年必要となっている。

それらを合わせてだいたい毎年100兆円ほどのお金が必要となっている。

(2025年に人口が多い団塊の世代が後期高齢者となり、医療費だけで50兆円から75兆円に増えて来る。

それで、国や地方自治体の歳出はさらに増えて来るだろうから、
さらに毎年必要なお金は増えて来ると思われる。
いわゆる『2025年問題』。)

・国債の市場において、ここ数年、民間の銀行や保険会社は国債を手放していて、
現在、日銀の他に国債の買い手がなかなかつかない状態。
(おそらくこの状態はこれからも続くと思う)

そのこともあり、日銀が国債を大量に買い続けることになる。

日銀は国債を買って、代わりに、紙幣を刷って渡す。お金の量が増える。

それを毎年繰り返す。お金の量(貨幣の供給量)が増えて来る。

貨幣の供給量が増えると、物価は上昇する。

お金の量がジャブジャブになると、物価は上昇して来て『急激なインフレ』などが起こるリスクがある。

そうなると、日本が『財政敗戦』するリスクがある。

・『円安が進行』してしまうリスクもある。
(貨幣の供給量が大きくなると、自国通貨である『円』の価値が下がるので、『過度な円安』も起こるリスクがある。

『円安がより進行するほど』、原材料や資源エネルギーの価格が上昇するので企業の経営を圧迫する。
そのため、企業はコストカットしやすい人件費を抑制するので、
『労働者の賃金や生活水準は下落し、リストラが行われる』。

また輸入品が高額化するので、輸入品の割合が高い『大多数の一般家計に打撃』を与える)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:14:59.85ID:Vzb2K85b0
財政破綻論者はまずアメリカ国債を売ることを主張しろ
そしたら気概だけは認めてやる
財務省お前だよお前
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:30.17ID:OTyiblQM0
竹中が日本をぶっ壊した。
あと10年後にはそう言われてると確信している。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:16.86ID:aGv9Sv6k0
>>226
>お金の量がジャブジャブになれば

一般の銀行がジャブジャブに貸さないので、お金の量がジャブジャブならない.
お金の量がジャブジャブならなのに、なると誤解してるから間違いだな。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:23.05ID:oUJhL3/50
>>216
だからそういう時代を通り越して
「出来ない」んじゃなくて「興味ない」の
そんな比較対象として不適切な例を出すんじゃないよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:16:39.92ID:h7dzV3W70
>>12
経済学は我田引水学だからね。これが分かったら自分がアホと言っているようなもの。
「裸の王様」なんだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:20.55ID:ozDR9JOT0
>>226
いやいや実際使われないと物価なんて上がらないんだよ
量を出せば使われる量が増えるからインフレになると想定してるだけで
量を出しても使われないとインフレにならない
日本が証明してるじゃないか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:17:59.95ID:PV93J5D90
インフレ政策やってデフレスパイラルに陥る不思議な民族だからな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:00.30ID:N2LFfciB0
>>213
破綻するしないを雇用率、経済だけで推し量れる知性が香ばしいな
ギリシャのデフォルトだって一番の原因は公務員だったろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:06.79ID:pOfFdypF0
>>1
江戸期なんてほとんど経済成長してなかったと言われてるのに、
それでも250年以上も持った国なんだから、
欧米人の感覚からすれば異次元な国と思っても不思議ではないでしょw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:36.51ID:BN60Q3qG0
だれも話題に出さないけど店頭株指数 いまのJASDAQ指数はバブル期超えてる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:18:38.15ID:zW4Cj4Dd0
>>222
ヴェーバーのモデルに対して懐疑論が強いことをご存じの方がいたので素直にびっくりです。
産業革命発祥の地イギリスでは、国教会(教義にはカトリックの影響が強く残る)が信仰されていること&フランスでも出遅れ気味ですが産業革命成功したこと
から俺は疑問に思っていましたが。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:19:36.42ID:F32Ex6u50
スティグリッツやクルーグマンは好きだけど
ノーベル経済学賞の〜とか枕詞付けるのはインチキだよな。
そんな賞、ありません。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:28.15ID:zpv7p7aKO
>>225
貧乏人に他人を支える余裕は無い
再分配の財源は富裕層でなければ内需が萎む
よって介護必要な爺さん居るが消費税財源じゃ大反対だわ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:20:32.75ID:JMykwhiU0
 


外国は、

「他国の手先になって働く犯罪者」を起用しないからそんなこと言ってられるんだ


日本には、支那や朝鮮人がいて

日本を貶めようと内側から破壊工作をしているテロリスト、反日の差別主義者がいるんだよ


それがぶつかり合うから理屈が通じない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:20.33ID:qxwss1TE0
>>226
貨幣増やすとインフレになるってフリードマンは言うけど
そうはならないのを日本が証明しましたよね
ってのがこのスレなんだけど
>>1も読めないなら何書き込んでも説得力ないよ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:21:22.55ID:aGv9Sv6k0
量的緩和してマネーストックは、あまり増えていない。
お金の量であるマネーストックが増えないので、インフレになりにくい。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:22:06.31ID:N2LFfciB0
>>230
どこが不適切な例なんだ?
若者が将来に希望を持てるか持てないかは将来の国力左右する重大な要素だぜ?
おまえは「女も車も興味ないの」唱えてるだけの真性か?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:23:25.61ID:F6xNo2/V0
>>236
江戸時代って最初の100年が大開発ブームで、初期には輸入品だった生糸とか(鎖国のせいで)国産出来るようになってるぐらいなんだけどね。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:27.65ID:9VSgSgOL0
両輪の議論が混同してる
お金を刷るのは日銀の役目
それを配るのは政府の役目
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:24:46.20ID:zpv7p7aKO
>>228
竹中も糞オブ糞だが、大きな流れの中の一人じゃね
中曽根の「大型間接税」創設論から政財界の癒着による富の独占って流れは始まってた
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:46.75ID:aGv9Sv6k0
量的緩和してもお金がジャブジャブに増える事はない。
実際余り増えていない
増えないのでインフレになりにくい。

増えたらインフレになるのは間違いないと思うので、貨幣現象との説明自体は正しい。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:25:50.86ID:4w8rl9Rk0
元都知事の石原が日本は移民の国だと既にカミングアウト済み

実際の話 バブル崩壊後から日本は移民が大量に来ている

これが実際の統計データだと思うけどよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:42.35ID:9VSgSgOL0
日銀がジャンジャンお金刷ってるのに
政府はお金がないの一点張り
どちらかが嘘をついてる事になるだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:27:02.79ID:oUJhL3/50
>>246
俺からレス付けたからもうこれで勘弁してね
ベトナムと日本の若者と比べてもさぁ
社会経済情勢が比較にならないと思うんだけど
それと結婚、車まぁ消費全般よりも貨幣そのものにしか興味が
ないんだよ
だから金の価値が一番でデフレが続くと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:04.56ID:4w8rl9Rk0
その移民の統計データを見てみると

日本の賃金よりも母国の賃金の方が安く 日本に出稼ぎに来る移民が多い

これが問題だろ

だから 今現在の話 移民を受け入れても賃金が下がるだけだ と結果が見えている

だからみんな移民に反対なんだろ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:04.60ID:aGv9Sv6k0
>>252
刷ってるのは正しい
政府には金がないも正しい
金を持ってるのは民間と企業。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:28:42.98ID:mYaNPrbd0
>>166
日銀が国債を買って、代わりに、紙幣を刷って渡す。お金の量が増える。

それを大量に繰り返すことになる。

お金の量(貨幣の供給量)が増えると物価は上昇する。

お金がジャブジャブになり、物価が上昇して来て『急激なインフレ』になるリスクがある。

2020年の東京オリンピック以降に『急激なインフレ』が起こるリスクがある。

・また債務超過に陥った日銀に、『日本政府』が公的資金を投入する必要も出て来る。

これは実際にスイスで起こったそうだが、
スイス政府は日本ほど財政が悪くなかったので何事も無く済んだようだ。

しかし、現在でも1000兆円、GDPの200%を超えている『日本政府』の場合、
債務超過に陥った日銀に公的資金を投入したら、
「『日本政府』と『中央銀行』としての日銀の信用が失墜することになる」
と見られている。

日本の『政府』と『中央銀行』の信用が失墜するので、
日本の経済や金融などに大きな影響を与えると思う。

日本の自国通貨の『円』の信用も失墜して、『円安が進行』してしまうかもしれない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:03.99ID:zW4Cj4Dd0
>>246
パソコンをたくで、AV機器をたくで、バロックをたくで、人形をたくな俺をいじめないでくれw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:29:16.36ID:oUJhL3/50
>>246
あとごめん
お前のレスからだと結婚=女だよな?
もうおっさん達みてるとその行く末が見えちゃって悲惨
何だよ、だから興味なし
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:30:30.86ID:KiQIqNYG0
>>254
かといって、別に、移民を排斥して賃金が上がるわけじゃないぞw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:31:49.40ID:N9734yV60
経済学の基本はアダムスミスとケインズとフリードマンじゃないかな。
そういった意味ではポイントポイントで外れてるんだよ。
キリスト教ガーとか、軍事強化ガーとか、何の経済学か、聞いた事が無いな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:32:21.57ID:aGv9Sv6k0
>>256
>日銀が国債を買って、代わりに、紙幣を刷って渡す。お金の量が増える。

普通の人は、このように誤解するんだよね。
実際はお金の量は増えないが正しい。 (少しは増えたがほとんど増えていない)
マネーストックの量を見れば明らか
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:32:50.23ID:4w8rl9Rk0
つまり アベノミクスの本当の課題は

移民・日本人問わず 賃金が上がるか?

結局この問題が一番重要なんだよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:34:14.80ID:zW4Cj4Dd0
>>261三番目は
ネオリベ好み:フリードマン
通説好み:スティグリッツ
覚悟完了:ピケティ
だと思う。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:35:18.14ID:KiQIqNYG0
>>219
今は日銀が大量の株式を保有してるわけで
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:36:51.04ID:N2LFfciB0
>>253
格差社会と若者の貯蓄行動でググってみな
20代の貯蓄が0の割合は約30%で全世代で最も高い・・・俺の意見
20代で収入の2割を貯蓄する層は約30%で全世代で最も高い・・・あなたの意見

互いの意見が噛み合うわけないわな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:14.74ID:6Yqp7Y740
消費税なくして給料あげればインフレになるよな簡単だわ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:37:23.94ID:aGv9Sv6k0
>>259
満期の国債を引き続き乗り換えしたからって何も変わらん。 
何言ってるの?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:38:41.12ID:KiQIqNYG0
>>268
ならないと思うぞ

バブル後に下落した地価は下がりきったままで
これからも人口減少とともに上る見込みはないし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:38:50.78ID:RvtMATpE0
日本人は働き過ぎなぐらい働くからな
本来はもっと金があっていいはずなのに、
資本主義システムを悪用した財閥とかにじわじわと養分吸い取られてしまってる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:39:30.85ID:9VSgSgOL0
アメリカはデフレ脱却したじゃないか
FRBがアメリカ国債抱えたまま
何を気にしてるの?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:39:52.14ID:MJE4YzYNO
先進国化に至る際の人口爆発期をひたすら経済発展に回せた、じゃないの?

それが噛み合わなかった韓国は発展はしたけど長続きしなかった
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:40:29.85ID:rQ5soevD0
>>263
そうではないかな
そこは一部にすぎない
1の財政や金融政策にしてもな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:40:50.91ID:KiQIqNYG0
>>273
アメリカの場合は、リーマン・ショックで、文字通り一時的なショックでデフレになっただけだから
長期的にインフレになりずらい状況が続いてる日本とは違う
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:41:33.33ID:N2LFfciB0
>>258
あとごめん
お前のレスからだと結婚=男だよな?
もう行き遅れドブス達みてるとその行く末が見えちゃって悲惨
オッサンはハゲでもデブでも金さえあれば女が寄ってくるけどな
何だよ、だから興味なし
0278ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:41:44.51ID:E6d+jzCP0
>>1

経済学は政治利用されてて 国内の経済学者が政治的罠に気が付いてないだけだ。

自由経済の基礎理論であるヘクシャーオーリン・サムエルソンの定理 (リカードモデル)は ちゃんと理解すれば
金銭の授受を伴ってない欠陥理論であることに気が付くが 気づいてる人を見たことがない。


自由貿易が理論どおりに双方の利益になるのは お互いに無料提供した場合のみである。
現にギリシャは自由貿易の結果、 消費の削減を強制されている。 
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:11.43ID:4w8rl9Rk0
今言った事理解できたか?

全部バレてやんのwwwwww

経済の テロリスト よ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:42:52.47ID:lCQ4XgiC0
ホル..ホルホル..ホルホルホル..ホルホルホルホル...
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:22.95ID:oxiw0+Nj0
>>269
日銀保有債は永久に借り換え可能だから、返さなくていい金ってこと。
異次元アホ緩和で返さなくていい金が増えた。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:33.68ID:K1CH4ktr0
ホント、単なる教義論争だな、
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:43:48.29ID:aGv9Sv6k0
ある教授が、駅前にお金を積んで、ご自由にお持ちくださいと配れば簡単にインフレになる。
しかし、金融緩和で「お金を受け取った人がこの中にいますか?と聞いても誰もいない
誰もいないのだから、お金の量なんて増えていない。
マスコミがジャブジャブって言ってるけど、全くの勘違いと解説していた。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:44:18.91ID:D2MIpDvb0
>>235
wwwお前は国家の破綻を婚姻率に求めるのか?www
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:44:35.95ID:DVVZHf2e0
バブルはいつかはじけるものだったにしても
自分でわざわざ最悪の潰し方してない?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:09.13ID:9VSgSgOL0
>>276
どう違うわけ?
サブプライムのジャンク債も
アメリカ国債もどんどん買って
市場には出しません
アメリカ国民は安心してと
あっと言う間にデフレ脱却したよね
日本はやらないから20年デフレが長引いたんだよね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:11.66ID:3aqSdISk0
パヨク「これをどうやって安倍批判に持っていくか」
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:17.38ID:aGv9Sv6k0
>>281
それ以上に毎年借金を増やしてるのに、どこに金を持っていると言うの??
0289ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:45:29.15ID:E6d+jzCP0
「自由貿易が双方の利益になる」という文言は植民地主義時代から使われてきた。
信じた国は植民地になった(笑

自由貿易理論は侵略のための道具であった。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:35.33ID:ToBQcdOY0
竹中が悪の理由はトリクルダウンを一人ですくい取ったからだよ
意味分かる?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:43.83ID:lcRahAS+0
給料上げて潰れる会社は潰さないと
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:46:53.70ID:loGB2B6+0
>>257
あんた、若者じゃないじゃん?
40過ぎのおっさんだろ?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:47:22.87ID:KiQIqNYG0
>>286
今の日銀がやってるのは、それ以上のものだけど、この期に及んでまたGDPデフレーターマイナスだぞ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:48:42.71ID:9VSgSgOL0
>>293
増税したからでしょ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:48:55.54ID:zW4Cj4Dd0
>>292
まだ30代だよw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:50:01.70ID:6okBswaI0
日本への悪材料のときに何故か買われる円とかなw
0297ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:50:12.48ID:E6d+jzCP0
大航海時代はキリスト教を侵略の道具に使い
植民地主義の時代では 経済学が侵略の道具に取って代わった。
マルクスは経済学者なので 経済学を侵略の道具とするのはつい最近まで行われていた。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:51:40.46ID:N2LFfciB0
>>284
「結婚もできない車も持てない将来に希望も持てない若者たち
これを破綻と呼ばずになんと呼ぶ 」

これを見て「国家の破綻を婚姻率に求めるのか?www 」とか、やっぱ香ばしいんだな
普通のオツムがあれば「若者たちの将来に対する希望が国家の将来左右する」と解釈するだろう
もちろん婚姻率、出生率だって重要な要素だがな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:51:54.29ID:khyDPmd70
学者と言いつつ人材派遣会社の会長がブレインなら
そうなるわな
0301ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:52:59.15ID:E6d+jzCP0
>>286
アメリカには残ってる国内産業が少ないんだから そりゃインフレになるだろう
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:53:14.54ID:Nrmzbyma0
ああ、この手の「経済学の教科書は通用しなくたった論」はもう聞き飽きた。
まず財政政策は全然拡張的じゃないし。最初から事実誤認して論じられてもね。
それから政府が財政やらないなら外債買うって手もあるよ。
それに雇用にも目に見える影響与えてないって正気かな。
この手の批判は昔から共通しているんだけど、単なる勉強不足と事実誤認
から成り立っている。
むしろ経済学勉強すればシンプルな理論ほど使えるものが多いという印象。
逆に数学的に込み入った理論でもナンセンスとしか思えないものも。
現実は複雑なんだ!というのは結局何も言ってないのと同じ。
ほら、このコラムみたいに。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:53:23.15ID:oxiw0+Nj0
>>288
おまえの言う借金は返さなくていい借金。
まず、借金には先に言った日銀保有国債が含まれている。
第二に、国に金を貸している金融機関が、返済を要求していない。
それどころか、金融機関はもっと国債を買いたい(国に金を貸したい)状態。

国の借金なんか気にするほうがアホってこと。
中央政府が債務超過なんて当たり前。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:54:06.98ID:zW4Cj4Dd0
>>287
>>1本文でダメだしされているわけだが。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:54:21.83ID:KiQIqNYG0
>>294
他国を参照するなら、イギリスはリーマン・ショック後の最悪期に消費税を上げているが、デフレにはなってない
今のイギリスのインフレ率は2.45%だよ

イギリスの「消費税」税率20%に 財政難で増税(11/01/05)
https://www.youtube.com/watch?v=fJg6fxi1Q84

英国:2月のインフレ率、予想を上回る伸び−中銀目標を突破 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-21/ON5TCC6S977H01

今度はインフレ率が上がり過ぎて、政府が批判を浴びているw

インフレ政策の失敗を消費税のせいにするのは、他国の前例を見ても、あり得ない話だよ
全く言い訳になってない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:54:28.26ID:aGv9Sv6k0
イヤだと言ってるのに無理やり買わせたら困るけど
消費者が欲しいと言って買ってるのだから自由貿易が侵略って意味不明
0307ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:54:36.46ID:E6d+jzCP0
>>286
「デフレ脱却」 という言葉が真実に近づくのを妨げている。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:55:38.92ID:aGv9Sv6k0
>>303
それで、政府のどこに金があるの? 
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:55:43.33ID:KiQIqNYG0
>>302
教科書通りの政策が通用しないからやってるのが、今のブタ積み緩和なんだが
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:56:22.41ID:zW4Cj4Dd0
>>308
公権力:政府には徴税権があるのだけど。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:56:45.62ID:Nrmzbyma0
>>305
そのイングランド中央銀行は増税しても大丈夫と言っていて、そのあと予想以上に
経済が悪化して追加緩和に追い込まれたわけだが。流れ知らないの?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:57:19.67ID:aGv9Sv6k0
>>310
税収<支出 だから金がない 
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:57:20.11ID:qz7ojXXt0
>>296 >>287 >>102
「市場は、もう戦争モード」(週刊現代 2017年09月02日号)

「ロシア・中共・北朝鮮の<ユニオン圏>の
ミサイルが、日本に着弾する、あるいは日本本土が
爆撃される、同時多発大規模爆破テロ、
同時多発銃撃戦ID:LebaAlVq0がおきる、
そんな最悪の事態が起きた場合、
リーマンショックでも、なんと
あの東日本大震災・福島第一原発連鎖爆発でも、
円高に急伸してきたマーケットは一転、
今度は、かつて見たことのないような
超円安・超株安ID:LebaAlVq0が巻き起こる。」

「ロシア・中共・北朝鮮の<ユニオン圏>が
日韓にある、米軍基地や鉄道や空港、自動車道路などを、
ミサイルでの烈しい攻撃や波状爆撃や、あるいは、
テロコマンドなどで、武力攻撃してきた場合は、
いわゆる、<遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り>
という理論から、いよいよ、日本経済に、多大な
『実害ID:LebaAlVq0』
が出てくるため、東証株価、為替マーケットで、
株価も、日本円も、
大幅に価値が下落、売られることになるでしょう。

さらに、日本が、ロシア・中共の<ユニオン>圏から、
北朝鮮に供与されコピーされた、
KNシリーズ、北極星シリーズ移動式長距離弾道ミサイル、
もうすぐ完成するであろう、
移動式長距離核ミサイルの脅威に具体的にさらされると、
マーケット関係者たちが考え始めた途端、
パニック的な円売りに発展する可能性もある。
その場合、ドル円相場は1ドル=150円を超えるような
超円安になっていくでしょう。
当然、日経平均株価が1万5000円も割るくらいまで
値下がりする可能性が出てくる」
(日本総研副理事長の湯本健治氏)

株安・円安の「ダブル安」になれば、日本銀行や財務省が
マーケットに介入しても買い支えられず、
激しく落ちていく株と為替を前に多くの日本企業がパニックに陥る。
そんな目を覆いたくなるような悪夢のシナリオが現実の
ものとなるのだ。

「また、急激な株安、急激な円安の際には、
同時に債券安=金利高、大増税と同じ効果が
巻き起こるでしょう。」
「そうなれば、不動産に限らず借金をして投資をしている
企業には大打撃になるし、
個人でも住宅ローンやアパートローンをしている人が
著しい直撃を受ける。」
「目下、景気が悪い中でも、安価な物資が豊富なデフレ、
低金利だからもっているような日本経済は、
この急激な円安インフレ加速、高金利で
一挙に揺らぐことになるでしょう。」

「その先には、日本国債の暴落、格付け大幅引き下げ
金利上昇、資本流出、悪い円安、
ストロング スタグフレーションID:LebaAlVq0が、
さらに一気に加速する可能性も出てくる」(経済評論家の平野和之氏)
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:57:50.91ID:Nrmzbyma0
>>309
金融緩和は教科書通りの政策だよ。何言っている。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:57:51.10ID:M934FH8V0
>>1
中韓もインドも急成長しとるやん
キリスト教が主流じゃないけど
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:58:30.51ID:KiQIqNYG0
>>311
「経済が悪化」とかいう抽象的な表現をされても困る
現在インフレになってるか、デフレになってるか、ポイントはそこだし
0318ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 19:59:33.24ID:E6d+jzCP0
>>313
長文コピペ厨に天罰が下りますように
長文コピペ厨が地獄に堕ちますように
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:59:45.94ID:Nrmzbyma0
>>316
だからデフレにならないように追加緩和したわけ。
じゃなきゃデフレになっていたよ。
日本だって白川日銀だったらとっくにインフレ率はマイナスだっただろうね。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 19:59:48.47ID:zW4Cj4Dd0
>>312
フローについては問題が無いはず。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:00:08.27ID:KiQIqNYG0
>>314
従来の金融緩和政策はゼロ金利まで下げて終わってる話だぞ

ブタ積み政策は、それが効かなくなってから、試験的にやってる実験的な政策
だから「非伝統的」手法と言われている
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:00:17.28ID:aGv9Sv6k0
>>317
借りた金は、全部使ってしまってるが??
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:01:14.20ID:Rguhawp00
国民は金を使わずドンドン貯金をして、その金を政府がバンバン使えばいいんだよ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:01:16.56ID:aGv9Sv6k0
>>320
そんな話をしていない。 
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:01:53.27ID:zpv7p7aKO
>>286
日本は銀行しか保護せず、貸し剥がしで黒字企業すらバタバタ死んだからなぁ
そら今までみたいに事業起こすのに借金できないわ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:02:03.35ID:KiQIqNYG0
>>319
インフレ率の推移

2009年 -1.34%
2010年 -0.72%
2011年 -0.29%
2012年 -0.04%

民主党時代はインフレ率+1.3だよ
あのまま白川体制が続いてたら、上記のペースで行けば半年で何もせずにインフレ率はプラスに転じてた
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:02:20.27ID:DWO5lqTF0
>>322
増税して金融緩和(してもどうしょうもなくても知らんがな)派に鞍替したな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:03:28.53ID:Nrmzbyma0
イギリスが増税した時、クルーグマンはめっちゃ批判してたな。
イングランド中央銀行のキング総裁は増税問題なしって言ってたけど、
問題ないならあの後追加緩和に追い込まれるわけがなかった。
日本だって8%増税前まではインフレ率は順調に上がってた。
ところが増税後ボッキリいっている。
>>321
そりゃお前さんが勉強不足なだけ。
終わってないよ。だからインフレ目標だったの。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:04:18.44ID:0GA3Up9A0
デフレって供給過剰だろ?
働きすぎってことじゃん。
有給休暇を強制的に取らせるとかして休ませろよ。
だらだら会社に長時間しがみついて働くから生産性が落ちるわ
消費しないわになってんだろ。
0333ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:04:20.76ID:E6d+jzCP0
>>327
すいません
あなた原発が爆発したの忘れてます
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:08.70ID:zpv7p7aKO
>>309
教科書通りの政策はすっ飛ばしたぞ
中低層の可処分所得を増やしてない
逆に消費税と社会保険料を上げる始末
0335ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:13.57ID:E6d+jzCP0
んで おまえらなんでインフレにしたいの?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:17.36ID:M934FH8V0
まあ現在の経済学の主流って社会心理学やからな
こういう言説もアンチ経済学というよりその典型みたいなもんや
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:24.53ID:Uj2RudvH0
【埼玉】利用者が断っても無理やり求人をゴリ押しする税金で運営している障害者就業・生活センター女性職員

埼玉のとある障害者就業・生活センターでは、
中年女性職員が、利用者の望まない求人のエントリーを何度もしつこく勧め、それでも利用者が断ると、支援を停止するイジメが発生した。

この中年女性職員は、自分の思い通りに物事が進まなかったので支援を停止したのである。

中年女性職員による強引な企業へのエントリーの要求は雇用のミスマッチを生む原因で、憲法で保証されている職業選択の自由をも奪おうとしている。

障害者就業・生活センターは国が決めたルールで決められた地域内に1つの施設しか運営が許されず、
支援を止められた利用者は地域の職業支援を受けられなくなってしまった。

国や自治体からの助成金で運営し、税制面でも優遇されている社会福祉法人の職員が、平然と障害者イジメをしている。

就業支援を止めらた利用者は、厚生労働省直下の障害者職業センターに相談し、ハローワークにも話しが伝わったが、誰一人として問題を解決しようとしないという。

こういった福祉職員の不適切な行為を放置しておくと恥をかくのは関係する組織の責任者たちである。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:30.74ID:5ladNaCo0
キリスト教を初め絶対神は悪い事に利用される

八百万の神を持つ日本にはキリスト教も
イスラム今日
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:05:43.33ID:Nrmzbyma0
イギリスの前例があったのに、事もあろうに増税問題なしって8%に消費税上げたのが日本。
0340ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:06:08.68ID:E6d+jzCP0
洗脳って怖いね
自分の望んでることの理由を説明できないなんて
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:06:40.09ID:zW4Cj4Dd0
>>325一応「弥生会計」弄ってみるとか、簿記3級とかの参考書見れば良いと思う。
「フロー」と「ストック」は必ず区別出来て損は無い。
MOFの工作にだまされたくなければ。
https://finance.yahoo.com/chart/JPY=X?ltr=1
少なくとも倒産する政府の発行する通貨が基軸通貨の1つである筈が無い。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:07:12.38ID:U+//1YGg0
>>335
日本を破滅させるため
0343ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:07:26.81ID:E6d+jzCP0
キリスト教じゃないと経済成長できないなんて きいたことないわー

珍しい意見をあつめて 文章を成り立たせてるだけだろう
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:07:52.44ID:zpv7p7aKO
>>335
別にデフレで良いが、ちょっと成長率低過ぎるから需要拡大は多少しておきたいね
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:08.58ID:U+//1YGg0
>>340
お爺さんお婆さんを苦しめるためだよ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:08:09.48ID:pXabshiH0
イギリスとは似て非なる島国根性だからね
日本語の壁は厚いし、隣が朝鮮半島と中国大陸だし

西洋とは違うガラパゴス的な進化展開を見せるのは自然なのかもしれない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:10:00.60ID:U+//1YGg0
インフレで更なる増税が
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:11:10.74ID:KiQIqNYG0
>>331
FRBがインフレ目標を導入したのは2012年の1月
インフレ率は既に3%を超えていた時だ

2011年 3.14% 
            ←FRBがインフレ目標2%導入
2012年 2.07%
2013年 1.47%
2014年 1.61%

これ見て分かるだろうけど
インフレ目標というのは「インフレ率を下げるために」導入されたものなんだよ
3%から2%以下に(デフレ方向に)インフレを抑制するために、FRBが導入したの

高橋洋一とか読んでる層でしょ?w
もう一回情報を整理し直したほうがいいよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:01.96ID:KiQIqNYG0
>>335
いや、インフレなんかにはしない方がいいと思うよw
全てがバカげてると思うw
0350ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:14.18ID:E6d+jzCP0
中国がAIIBと一帯一路構想で人民元を国際通貨にしようとしたけど
大失敗して いまや人民元は非兌換券に転落
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:12:53.82ID:KiQIqNYG0
>>339
インフレ率という点から見ると、別に消費税が決定的なマイナス要因にはならん
イギリスもデフレにはなってない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:13:24.57ID:zW4Cj4Dd0
>>335前提として、インフレ∋コストプッシュインフレ&デマンドプルインフレ
なことを把握しておくと良い。
その上でコストプッシュインフレの別名は「スタグフレーション」なことも。
そうすると、これらが惹起された場合に誰が得するか分かりやすくなる。
んで、
コストプッシュインフレ:つまり不況下におけるインフレなので、外国人機関投資屋にとって特に都合が良い。
デマンドプルインフレ:有効需要の拡大によるインフレなので、国内の住人の大多数にとって都合が良い。
となる。
これらを混同すると安倍自由移民党儲&黒田の様な誤謬に陥る。
0354ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:13:44.49ID:E6d+jzCP0
>>349
よかったな。 おれは日本人がフレンチデビディアン教会みたいに集団自決するんじゃないかと思ってた。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:14:12.70ID:cIPrPzhv0
年金貰って暮らせてる年寄りが貯金使わないから金融機関は
その預金で国際買える。問題は年寄りが預金取り崩すペースが
いつ加速するかだな。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:16:20.96ID:KiQIqNYG0
>>357
基本は20%で、そこから非課税対象を作ってる方式だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:19:01.27ID:zpv7p7aKO
>>359
そら内需縮小効果も段違いに低いでしょ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:19:31.37ID:Nrmzbyma0
>>348
>インフレ目標というのは「インフレ率を下げるために」導入されたものなんだよ

違いますなー。そもそもインフレ目標ってなんでインフレ目標だと思っているの?
そこが分かっていればそんなこと言わないから。
それにFRBがインフレ目標を導入した時期がそこなのは、もともとインフレ目標論者
のバーナンキがfedの重鎮たちを説得するのに時間がかかっていて、ようやく導入でき
たわけ。君はイギリスの増税の件といい流れを知らないねー。
情報整理はお前だっつうの。
あとねえ、俺経済学の教科書読んでるのよ一応。
高橋洋一って別にオリジナルの理論陳列(たまにしてるけど)してるわけでもないし。
まあ普通に考えたらああなるよね。
インフレ目標なんてそもそも高橋洋一が言い出したわけじゃなくてクルーグマンだし。
高橋はアメリカ留学して知ったんでしょう。
インフレ目標は元々海外の主要な経済学者はずっと前から日本にオススメしてた。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:20:21.31ID:vFzlZtXq0
法則なんてあったら世界に不景気なんていくらでも解決できるな
0363ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/08/19(土) 20:20:36.56ID:E6d+jzCP0
経済の情報化でいくらでもタダで生産できる複製情報を売ってるんだから
インフレになりにくい罠
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:20:45.52ID:Nrmzbyma0
>>351
なってるじゃん。
だからイギリスも日本も頑張って追加緩和したんだよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:20:58.25ID:D2MIpDvb0
>>299
若者が将来に希望持てないでいるから国家が破綻してる、とはwww
そこまでのバカだとは想定してなかったわw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:21:02.27ID:KiQIqNYG0
>>361
チャンネル桜系の経済論者は「政治的な動機付けで」支持する経済政策を決めてる連中だから、一般人が真に受けちゃダメ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:30.67ID:Nrmzbyma0
>>366
そうやって党派的にしかものを見れないからお前は駄目なんだと。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:46.94ID:vFzlZtXq0
>>365
それパヨクの意見ですよ
パヨクはなぜか若者は怒ってると思ってる
しかし若者の自民支持率は6割という矛盾 就職率が改善してるから
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:55.04ID:dCKyz91h0
>1
戦後の日本は家族的経営、年功序列、終身雇用で経済が飛躍した。
なのにバカ竹中とバカ小泉が、グローバリズムとか言ってこれをぶっ壊した。
日本の衰退は止まらない。
今すぐに昔に戻せ。日本人が白人社会型が合うはずもない。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:22:56.68ID:zpv7p7aKO
>>362
権力構造やら癒着やらあるから難しいよ

特権階級に「お前らが富を独占するから不景気なんだよ、民衆に消費力持たせれば好景気になるよ」って言ったら贅沢やめるか?
昔は共産革命の恐怖があったから再分配も多少頑張ってたがな、今はサッパリ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:23:51.06ID:zW4Cj4Dd0
>>314
一応「流動性のわな」に填まると単なる自国通貨価値破壊政策(オリエンタル・エコノミック・カミカゼ)ですが。
∴金融政策は必ず効果が限定的になる&追加の経済政策が不可欠である、と続きませんか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:25:13.76ID:zW4Cj4Dd0
>>373
現時点で被差別階級問題が国内にある以上、その観点からの批判は賢くは無い。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:26:05.01ID:It5LsPqm0
「石門心学と資本主義の精神」を知らないでか。18世紀の勤勉革命を知らないでか。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:26:33.12ID:Nrmzbyma0
チャンネル桜に出ていればみんな駄目なのか?
こういうアホがリベラルには多いけど、本来であれば現在の日銀の政策は
リベラルこそ提唱しなければいけない政策だった。

>>369
だから何?追加緩和して正解だったねイギリスは。
でも増税しない方がもっと良かった。
回復が余計に遅れたわけだからね。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:26:42.15ID:4w8rl9Rk0
この話の続きはまた今度な

テロリスト の ホルホル野郎よ

wwwwww wwwwww wwwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:27:45.85ID:YZcuNiYH0
>>11
まあそう焦るなよ、チョンw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:28:05.41ID:KiQIqNYG0
“教祖様”にざんげされた日銀
バーナンキ前FRB議長の反省
http://diamond.jp/articles/-/130528
彼はかつて、日本のインフレ率が低いのは金融政策が誤っているせいだと、日本銀行を激しく罵倒していた。
しかし、ここにきてその論調は様変わりを見せている。「他の見解に忍耐を示さなかった」と反省の弁を述べていた。

バーナンキはとっくに懺悔してるからなw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:28:25.25ID:gpx8Mnx20
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.53+57
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:28:43.04ID:X0PD8F7GO
キリスト教と経済発展て
マックス・ヴェーバーが広めた説だろ
正確にはキリスト教じゃなくてプロテスタントだったか
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:12.53ID:gpx8Mnx20
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。65+60+6336
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:29:48.64ID:D2MIpDvb0
>>370
なるほどやっぱパヨクはパヨクなんだなー
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:30:56.87ID:zW4Cj4Dd0
>>372
フランス他「首切りました。」
イギリス「やばかったので分配にある程度配慮しました。」
オランダ「首切られる寸前で降参しました。」
ドイツ「鉄血政策は社会政策の拡充と常に両輪です。」
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:32:52.43ID:Nrmzbyma0
>>374
だからインフレ目標だったの。
君さあ、なんか知ってる風を装っているけどなんでインフレ目標だったのか全然
わかってないよね。
それに拡張的な財政政策はリーマンショック以降からずっとやれって言っていたのが
リフレ派だった。
>>381
はいはいw
クルーグマンが転向したとか、バーナンキが転向したとかも今までも何回もあったなあ。
それも聞き飽きたあ。
英語の記事を歪曲して日本語に翻訳する報道もいい加減にすればいいのに。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:32:55.67ID:7AKGTkOy0
戦国を駆け抜け、鎖国体制により一部の国と貿易体制を築く。
これは現代に通じる日本の独自性じゃないだろうか・・・
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:33:19.66ID:KiQIqNYG0
まあ、アベノミクスは、すでに終わった話ですよ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:34:22.40ID:zW4Cj4Dd0
>>388
ブロック経済の先駆けかも。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:34:42.94ID:X0PD8F7GO
>>378
チャンネル桜なんて鳩山が総理だった頃は
緊縮賛成で『日本人は外国人と比べて優秀だから緊縮財政でも上手くいくんですよ』とか
アンチケインズの学者出して『ケインズ理論=設計主義=共産主義=共産党』ってレッテル貼ってたしな
隣で聞いてた水島もうんうん頷いてたし
そんな信念はないだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:35:31.52ID:mVc2THFm0
>>186
何がどう言う風に危険なんだ?
バカ典型だな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:35:32.47ID:KiQIqNYG0
リフレ派はオーソドックスな経済学が理解出来ない左派的な連中の集まりですよ
オリジナルのクルーグマン、スティグリッツも、思いっ切り左翼だし
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:37:10.50ID:KiQIqNYG0
>>391
どこまでも「政治脳」なんだよね
リフレ派も同じだけど、本来は経済語っちゃいけない人たちだな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:38:09.83ID:Nrmzbyma0
>>391
あ、別にチャンネル桜を良いとか言っているわけじゃないよ。
確かに信念ないと思う。
結局さあ、桜もリベラルもイデオロギーありきなんだよね。
安倍総理がたまたまリフレ政策やったから賛成しているだけでしょうと思ってる。
リベラルが安倍総理がリフレ政策やったから反対みたいに。
結局そういうことだと思うよ。
そういう意味ではコテコテのリフレ政策論者って日本ではかなり少数派だと思う。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:38:39.27ID:Nrmzbyma0
>>393
マンキューも賛成でございます。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:39:10.72ID:LI39EtBD0
いじめの総本山のアメリカの悪い部分をマネしてたら
どんどん社会が荒んでいってるのをいい加減自覚しないとね

日本をそういう国にしたらダメだろ?
バカなの?(+_+)
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:39:37.13ID:Nrmzbyma0
>>394
いや、お前が言うなと・・・
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:40:00.93ID:zW4Cj4Dd0
>>387財政政策=公共投資な場合になら正しいでしょう。
但し、某国政府は何故か
財政政策=公共事業=土建屋利権∨派遣屋利権∨汚職≠学術振興
と誤謬をやらかすのです。
「乗数効果」「クラウディングアウト」でお分かりでしょう。
「私のしごと館」「グリーンピア」で直感的に分かるでは無いですか。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:40:30.76ID:N2LFfciB0
>>365
愚者は歴史から学べないからな
鬱屈した若者たちの心情ってのは大きなリスク要因
第一次世界大戦後のドイツ、昭和恐慌後の日本みたいにな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:40:53.04ID:pT4dGx2u0
そもそも経済学自体が胡散臭い代物なのにナニをいまさら
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:41:01.69ID:EgfCrnVM0
インフレ率の最新のデータは0.4もあったっけ?
前年比でデフレータマイナスじゃなかったっけ?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:41:21.52ID:W128FIdr0
日本語をやめて英語を公用語にしたら日本特異論もなくなるよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:41:47.44ID:6s9RA37T0
>>361
インタゲをインフレ期待引上げ目的でやってんのは日銀ぐらいな。強いていうならECBも。他はやってない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:41:59.60ID:w36drGt20
>>180
戦後インフレは戦争で供給施設が、
大打撃を受けた事によって起こッたは事実です。
その闇市の価格を言うのは占領政策で、
移動が輸送が検閲を受けた為です。
戦後、物価上昇は22年125.3%
だけ、翌年75・9その翌年25%、
翌々年の15%を最後に48年まで、
一桁のインフレを続けてます。
戦前はまず世界恐慌があり、
其処から復活で景気が高騰します。
その後戦争で需要が増大でインフレ、
その戦争で空爆されだして、
供給激減でインフレで占領政策になるから、
日本史に学べば供給低下でインフレ、
需要増大でインフレは経済的に問題ない。
常識だと思います。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:44:55.44ID:mVc2THFm0
>>394
自分のこと言ってるの?君の発言なんの根拠もないけどよく偉そうにできるね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:18.47ID:R2cYAtYO0
キリスト教ってガリレオ迫害したりルネサンスまで工業化停滞させたり
経済や科学の成長の足かせになってきただろ
よくプロテスタント以外の文化はどうこうとか言えたもんだな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:45:25.77ID:Nrmzbyma0
>>404
インフレ率の安定だからね。
デフレ阻止も含む。
そもそもなんでインフレターゲットなのか理解してないからそう思うんだよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:46:38.38ID:6s9RA37T0
>>409
物価の安定つーのはその通りだが、デフレ阻止の成功例はいまんとこない
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:47:15.11ID:Ds+skb/f0
キリスト教のやってることって
他国を侵略して略奪と奴隷売買、奴隷労働だろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:48:34.21ID:yhx/53YR0
三行で頼む
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:48:38.93ID:Ds+skb/f0
246 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:23:43.45 ID:Z3/NP2nu0
そもそも先住的人類が生み出す知恵には自然への畏敬というものが不可欠なんだな
自然からの恵みを必要な分だけ頂戴して自然と共に生かされるという思想
しかし聖書の宗教は違う
頂点に君臨するのは知性を持った神だ
そいつがすべてを作り上げたんだと来る
そして神の教えを守ってれば何をしてもいいんだと来る
キリスト教にいたっては神さえ信じていれば基本たいした戒律はない
つまりどんな薄汚いことをやらかしてもジーザス言ってれば救われるという
人間が傲慢に生きるのにやたら都合のいい神様が発明された
そこから世界の悲劇がはじまったんだな


186 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:06:56.58 ID:Z3/NP2nu0
グローバリズムという考え方こそキリスト教そのものなんだな
世界の価値観は一つに決まってるんだという傲慢
異なる考えや感覚を認めず圧力で駆逐していく
イスラムも戦闘的だがキリスト教のように先住民族を改宗させよその国に教会を立てまくったりしない
キリスト教の傲慢こそ自分と違う考えは排斥していいのだという争いの根源


150 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:56:17.47 ID:Z3/NP2nu0
まあアメリカというよりキリスト教がすべての争いの源だな
いや聖書と言った方がいいかな
イスラム、ユダヤ、キリスト
この聖書が産んだ宗教の考え方は先住的人類の土着の信仰とはまったく相容れない
支配的で独善的で人間中心の愚かしい教義だと言える
世界の闘いの中心にいつも聖書がある
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:49:29.41ID:Ds+skb/f0
337 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 12:01:32.73 ID:hK4N2nmK0
そもそもカトリックは宗教よりは洗脳に近い
庶民には聖書すら与えないで神父の言葉を神の言葉と信じさせる

王侯貴族からの寄進で教会が欧州最大の地主になり農奴を使って更に富を増やす
気に入らない商人には異端の疑いをかけて財産を没収する

聖書を勝手に印刷した北ドイツの貧乏人にはスペインの軍隊を派遣して全滅を目指す
北ドイツのプロテスタントが急激に広まると南米に新天地を求め先住民を虐殺して無理やり布教
日本も危うく布教される寸前になりました

世界最悪の宗教団体と呼んでおかしくない黒歴史だらけだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:49:58.64ID:Ds+skb/f0
904 :名無しさん@1周年:2016/05/20(金) 18:35:46.49 ID:SSxS63tK0
>>89
ヨーロッパがアフリカを侵略して奴隷として
5000万人ももっていっちゃったから
暗黒大陸になったんだよ。
その背景はキリスト教なんだよ。
すべては野蛮なキリスト教徒のせいなんだよ。
ヨーロッパが世界をリードするようになったのは
ここ500年ぐらいに過ぎないんだよ。
それまではアジアやアフリカや南米のほうが
はるかに文化は高かったんだよ。
彼らの文化をパクリ、資源を奪っていったのが
白人なんです。
簡単に言うと18世紀から19世紀にかけての
産業革命と植民地政策の時代、その資金的背景は
なんだったのかというと、奴隷制なんだな。
アメリカ大陸を植民地化して、アフリカ人をそこで
こき使うことで、ヨーロッパは莫大な利益を得たんだよ。
まさに吸血鬼のようなものなんだよ、白人は。
やられたアフリカは固有文化は滅ぼされ、資源は吸い尽くされ
崩壊して今日に至るのだよ。



877 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:28.40 ID:zhIjRNU00
グローバリズムっていうのは一昔前の植民地用語でいえば
世界中の全てを先進国や途上国を問わず
業種横断的に全ての業種の「プランテーション化」にすぎない。
地球規模の極端な資本の集中と 非正規労働=奴隷化による徹底的管理。
地球そのものをプランテーション化しているのが現在のグローバリズム。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:50:02.03ID:Nrmzbyma0
>>410
インフレ目標政策でデフレ阻止が成功例がないってなぜ言い切れる?
例えばイギリスはずっと前からインフレ目標を掲げ、リーマンショックに
あったけど、少なくともデフレ阻止に貢献したと思うよ。
それからデフレ脱却になぜインフレ目標だと思う?
そこわからないでしょう。
良かったら少し説明しよう。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:50:52.58ID:N9734yV60
日本の消費税は小売税じゃなくて所得に対する二重課税になってるからな。
所得の無い人からとれる税とか言ってるけど、とんでもない間違い。
廃止した方がいい。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:51:24.91ID:Ds+skb/f0
837 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 23:01:06.53 ID:dwc/kqFS0
>>802
そう、「白人の実像実物実体大した事無い」
と思われないための圧倒的な虚像虚栄虚構での洗脳戦略を続けてきた
逆に敵対相手にはトコトン「魅力の無い対象」「とにかく低く見積もって矮小化」
「ネガティブで下賎で絶対に底辺の位置だと固定化させる」
このイメージを自国民に植え付ける(敵対象に惹かれないように)
こういう戦略を日本だって本来やらなきゃいけないんだけどね
今後はアメリカの威が低下するだろうから出来るようになるかも



268 :名無しさん@1周年:2016/03/16(水) 02:52:15.19 ID:nUGbkkVE0
>>263
偽善というより幻想だな
ありもしないものを欲しがっているだけ

グローバル化を進めれば、文化ジェノサイドが進む
グローバル化とは世界標準化であり、
単一の基準によって全てが支配されることを意味する
多様性の真逆になるのがグローバル化

例えば、上のレスにあったように、
白人が日本で住むと日本のしきたりに合わせなければならない
これを白人が無理やり変えたとする
すると今度は白人のしきたりの中で日本人が生きていくことになる
つまり文化を失ったわけだ
当然のことながら、日本の様式は消えていく

日本の文化というものは、日本のしきたりの中だけでしか生き残れない
現代日本は半分以上西洋化が進んでいるため、
多くの文化遺産は無くなってしまって、未だに消えつつある
これはどうしようもない
必要のない文化は綺麗に淘汰されていく
残すことが不可能なのである
なぜならば、それらは非西洋文化の中だけでしか必要とされないからである

もしグローバル化を続ければ、最終的には仏教も神道も消えるだろう
日本の様式美がなくなり、代わって西洋の様式美だけになる
当然のことながら、西洋の様式美に合わない黄色人種は不要になる

このようにグローバリズムとは一神教とほぼ同等であり、
この一つのスタンダードに縛られれば、多様性は徹底排除され、
綺麗にクリーナップされる
そしておそらくキリスト教文化だけが残る

実は人種差別以上に質が悪いのである
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:52:38.50ID:6s9RA37T0
>>417

だって、ねーもん。
例えばFRBもインタゲ(厳密には違うが)を採用しているが、米国は期待インフレ率が2%で安定してっから日本とは違う。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:52:48.63ID:Ds+skb/f0
547 :名無しさん@1周年:2017/01/18(水) 20:20:32.15 ID:8KKu0T3k0
>>510
歴史上最悪の国はイギリスなんだよなwwwwww

中国の茶や絹が欲しいが売れるものがないってんで
麻薬である阿片を売ろうと阿片戦争をしかけた
鬼畜イギリス人を恨めよバカ中国人はよwww


イスラエル、パレスチナの紛争、中東戦争もイギリスの大戦時の二枚舌外交のせい

イスラムの反キリストも十字軍遠征の暴挙のせい

黒人の扱いや苦難の歴史もイギリスの奴隷貿易のせい

第二次世界大戦の勃発もイギリスフランスがドイツに膨大な戦争賠償費を請求したから

東南アジアやアフリカが搾取され続けたのも
大航海時代に進出してきたイギリスを初めとした欧州人のせい

オージーはイギリス犯罪人の流刑地

アメリカもイギリス犯罪人の流刑地で
イギリスでも異端認定された清教徒が移ってできた国
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:53:42.90ID:zW4Cj4Dd0
菅官房長官「パナマ文書は調査しない。日本企業への影響も含め、軽はずみなコメントは控えたい」
http://www.sankei.com/smp/politics/news/160406/plt1604060015-s1.html
経団連、欧州案に反対=課税逃れ対策で−パナマ文書
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016041800710&;g=eco
海外飛ばし止めませんか?政権与党中枢部の人間がこう言ったら公権力:政府に対する信頼が毀損されると思うのは俺だけでしょうか?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:54:03.34ID:Nrmzbyma0
>>420
でも通過膨張政策では過去に何回もあるよ。
それは本質的にはインフレターゲット政策と同じだった。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:03.47ID:xArwJM0h0
安部の場合、かなり頭良くなっても回復は無理だなあ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:03.47ID:Ds+skb/f0
705 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 19:01:18.44 ID:5o6n69+f0 [1/1回(PC)]
キリシタンなんかエボラウイルスと同じ
鎖国して出島に隔離した江戸幕府の判断はすげえ正しかった
でなきゃいまごろ日本は欧米の植民地


800 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 19:44:03.89 ID:jO3S+S0c0 [4/7回(PC)]
>>656
北米先住民を監禁した上で皆殺し
日本で先住民を洗脳して奴隷売買
アフリカで奴隷刈り
大東亜戦争で投降した日本兵の95%を殺害


735 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 19:20:17.43 ID:RGqxtvvb0 [1/1回(PC)]
島原に行くと、キリシタンに首を切り落とされたお地蔵さんとか沢山残ってるんだよな
多良岳にあった大寺院もキリシタンに焼き討ちされたりで、結構修羅の国だった>長崎


746 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/11/09(日) 19:24:51.01 ID:7QZcBzxb0 [1/1回(PC)]
日本人を売り飛ばしたおかげで聖人になれてよかったね。

なにが聖人だよ。きもちわるい。


827 : 名無しさん@0新周年@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/11/09(日) 19:58:00.76 ID:jO3S+S0c0 [6/7回(PC)]
>>820
ローマから東へ広がった物は殆ど無い
文化も文物も常に先進文明地帯だった東からの輸入超過
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:15.00ID:DQ33jf390
世界は欧米と日本と土人国家群の三つから成っている
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:55:37.50ID:6s9RA37T0
>>423

金融政策で期待を動かすことができねーってのがQQEを5年やって得た教訓
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:56:15.54ID:Ds+skb/f0
101 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 10:45:41.11 ID:P9hBgzt/O.net [2/6回]
今のバチカンのトップって奴隷貿易で力を付けたイエズス会でしょ
納得だわ


102 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 10:45:49.45 ID:lWf5C3720.net [2/43回]
もともとスペインとポルトガルが南米からインドまでを
どちらか早く支配するか競争していた
東南アジアの支配地からポルトガルが日本にやってきたのは
当然植民地化が目的です

しかし当時の技術ではいきなり船団を送り込んで返り討ちに
あったら莫大な大損になるので頭の良い彼らは
まず商売をしながら敵情を探り、非道な商売で弱体化させ、
十分弱り切ったところで本格的に兵を送るという賢さを持っていた

そこで商売人を送りたいが、一般的になかなか許可されないし、
真の目的が明らかになれば皆殺しにされ役に立たない可能性がある

そこでうってつけなのはキリスト教布教者を送り込み現地の支配層を信徒
としてしまえば何があってもポルトガルに協力する軍事拠点ができるわけだ
こうして鉄砲・奴隷・キリスト教が定番となったわけ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:56:45.01ID:N2LFfciB0
>>365
「結婚もできない車も持てない将来に希望も持てない若者たち
これを破綻と呼ばずになんと呼ぶ 」

上記文章の「破綻」ってのは国家の債務不履行<<夫婦関係の破綻みたいな意味合いで
使ったつもりだったんだが、勝手に国家のデフォルトと断定してギャーギャー騒ぐバカ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:57:03.30ID:Nrmzbyma0
>>427
動いたよ。じゃあなんで雇用もよくなったの?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:57:34.66ID:D2MIpDvb0
>>400
リスク要因であることは理解できるけど、それまだ破綻してねーから
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:01.15ID:6s9RA37T0
>>430
雇用はリフレとは関係のないロジックで回復したってことでしょう。
介護需要の増加が大きいだろうね
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:05.29ID:EgfCrnVM0
日本の期待インフレ率が上がらないのはインタげのせいというより、実質増税(消費税だけでなく社会保険料等含む)と公的固定資本形成を削ってるせい。

一瞬だけ日銀法で期待インフレ率は一時期上がったが、そこで実際にインフレが起これば期待インフレ率も維持されただろうが、政府が需要絞ったから実際にインフレは起こらなかったので期待も萎んだ。

期待インフレ率の持続には後追いでインフレが起こらんと無理。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:20.87ID:wfCk9HDl0
俺は個人も社会も目の前のきっつい
現実を直進してないことが問題の本質だと思うよ。

自分のことが見えていないと、周囲と競争して、それに勝つことが 目的となる。

自分のありようを直進できれば、選択するべき道はおのずと明らかになるはずなんだよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:21.85ID:Nrmzbyma0
>>432
統計を見ればそれはない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:58:36.83ID:Ds+skb/f0
96 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 20:02:11.78 ID:MXSqQh2D0.net [1/1回]
キリスト教とか
中世キリスト暗黒時代を引き起こし
嘘の洗脳による思考停止と
文明の停滞を著しく招いた
残念思考集団でしょ


614 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/21(木) 14:49:21.94 ID:20jTTHYD0.net [2/2回]
イギリスの魔女裁判もすごいよね。
魔女と疑われた女性は、椅子に縛り付けて沼に沈める
浮き上がった→魔女認定→火あぶり
浮き上がってこなかった→魔女じゃなかった→よかった!
狂ってるとしか思えない。


693 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/01/22(金) 04:08:21.43 ID:QtyUwjpB0.net [1/1回]
神の前では全て人間は平等であるって言う割に、
福者から法王まで階級作りまくりって言う。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:13.31ID:+AF6Irbe0
キリスト教と先進国化に因果があるのか?
中世はイスラム諸国が先進国だったのだが
現代イスラム国家も常識破りだな
独裁者を倒しても民主化しなかったり
欧米諸国の思惑が外れる事多し
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:28.67ID:ywVg752Y0
あの矛盾だらけの聖書をありがたがってるのはなぁ・・・
クソ坊主はどうにかしたいが、釈迦の教えでよかたなぁw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:29.21ID:KiQIqNYG0
>>433
>一瞬だけ日銀法で期待インフレ率は一時期上がった

あれ、消費税8%引き上げ前の「駆け込み需要」だぞw
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 20:59:57.83ID:6s9RA37T0
>>435
リフレのロジックってのは、金融政策で期待を動かし経済の好循環に繋げるもの。
期待が動いてねーってことはリフレは作用してねーってこと。
よって雇用が回復してもそれはリフレの効果ではない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:47.76ID:2E1njCkz0
経済のけの字もわからないようなシンゾー政策に、シズカは激怒。そういうことだよな。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:55.05ID:6s9RA37T0
>>433
有効なのは財政政策ってことやね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:01:32.00ID:Ds+skb/f0
847 :名無しさん@1周年:2017/01/23(月) 08:02:54.50 ID:ydtM1W4N0
現代のカトリックも相当ヤバいからなぁ

ヘッジファンド
マネーロンダリング
小児性愛
児童虐待

今の法王が就任した理由も
南米の司祭は同性愛者ってものだし


766 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 14:50:47.96 ID:yU3Zp0PM0
欧州大陸上のキリスト教の価値観が文明国家と認める国、
その歴史と現状において、
カソリックを信じる国の治安、麻薬の蔓延、
凶悪犯罪の発生率は最悪の水準にある。
特に南米圏においては、極めて非文明的な治安情勢、
排他的で自己優越的な民族性の現状がある。
カソリック教国は神の名の下に、これらのバチカン周辺国、
旧植民地の富と資源を略奪し、
民族自決権を認めず、奴隷貿易を行ってきた事は紛れもない事実。
現代に至っても、欧州の旧植民地域での麻薬シンジケートと欧州大陸との、
物的、資金面の繋がりを、明確に否定できる要素がない。
犯罪利益の上納を前提に犯罪者に免罪符を与えて、
犯罪行為を許してきた歴史は、
今も尚、続いていると、判断せざるを得ない。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:02:01.99ID:zW4Cj4Dd0
878 :名無しさん@1周年[]:2017/04/02(日) 22:07:45.54 ID:xLefDBBW0
散々書き込んでいるが、基本的には通貨高≒当該政府&中央銀行&通貨&経済構造に対する信認
だから。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:02:11.05ID:Nrmzbyma0
>>440
何が言いたいかわかんない
各種雇用統計を見れば仕事が増加して雇用増につながったとしか考えられない。
それは景気が以前よりは回復したからに他ならない。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:02:49.46ID:Ds+skb/f0
392 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 06:52:53.53 ID:vhvbFPbC0
邪教であれば邪教であるほど、
自分たちこそが絶対に正しいという主張を繰り返す
しかしその根拠は示せない

どころか歴史の足跡を省みれば、
その美しい言葉と裏腹に醜悪野蛮な振る舞いばかり

キリスト教を始め一神教とは
人間の狂気と妄想を煮詰めた
精神の地獄そのもののような宗教である



586 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 09:02:37.11 ID:2xsqET7r0
>>576
いやいや、馬鹿で済まないから一神教は厄介
その国の文化、伝統、哲学、宗教も頭ごなしに否定し破壊しようとする
非科学的な思考で停止してしまい、人類の発展を阻害するし
自由を奪うのが一神教そのもの
カルトは思考停止したマシーンと同じ
全てを疑う姿勢を持てない、自らを疑うこともできない
価値の相対化や客観視もできない
そこにいるクリスチャンが、よくそれらを表してる


572 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 08:41:55.79 ID:igE7eHQk0
聖書、コーラン、資本論

いまなお人々を殺し合いに駆り立てる


555 :名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 08:23:29.85 ID:4F7o0law0
>>550
結局、キリスト教の最大の強さは
破壊と殺戮を正義とする精神性、
軍事的な強さと力を同一視する無軌道さだよね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:03:28.89ID:KiQIqNYG0
>>435
「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる
2013年01月21日
http://toyokeizai.net/articles/-/12559

雇用については、2013年以降に、65歳までの再雇用を義務化したので
就業者の数は増えるに決まってるんだよ

あとは「雇用助成金」をばら撒いてるからな
一時雇用でも、助成金目当てで従業員増やす企業が増えた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:03:46.40ID:+AF6Irbe0
>>438
キリスト教徒は(特に旧約)聖書の掟をほとんど守らない
守らないのが良いんだってパウロさんが言ったから
すげーいい加減だよね偶像崇拝もじゃんじゃんやるし
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:05.32ID:szZu/dvd0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
.
都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:09.06ID:Ds+skb/f0
250 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 174e-e8FL):2016/09/21(水) 09:42:49.07 ID:guVSwHHJ0
旧約聖書のヨシュア記や申命記には、
神が命令するから
処女以外は皆殺しにして=聖絶
略奪品は神に捧げよ=聖別しろと書いてるぞ。

スペインがインカ帝国を滅ぼしたのも、
アメリカがインディアンを滅ぼしたのも、
日本人を空襲や原爆で大虐殺したのもここから来てる。
 


269 :名無しさん@1周年 (ワッチョイ 174e-e8FL):2016/09/21(水) 09:53:46.85 ID:guVSwHHJ0
キリスト教徒は懺悔すれば、
何度でも極悪非道ができるのさ。
最後の審判まではw



325 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 08:57:18.83 ID:o9YyDZS+0
いい加減気付け
自称唯一神=本物の悪魔
自称唯一神から悪魔扱い=本物の神
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:09.82ID:zW4Cj4Dd0
2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/08(火) 17:21:35.23 ID:xtwW4Tji0
>Q.各国で最も売れている書物は何か?
A.西欧諸国 バイブル(かつて)
アメリカ バイブル
旧ソ連 プラウダ(真実という意味)
日本 マンガ
東南アジア ?
インド ?
中東諸国 コーラン
中共 毛沢東語録
韓国 自国の歴史書
>結論:世界中で読まれているのはフィクション・ファンタジーが多い
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:27.34ID:Ds+skb/f0
333 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 08:59:01.37 ID:ygrzJmYP0
>>1
日本でキリスト教布教しようとしてるのってほぼ韓国人だからみんな気をつけてね。


926 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 10:59:53.09 ID:WBvfVMiu0
日本人はなにしろ宗教のことに無知すぎるからカモですよ
宗教法人法知らないでしょ?


447 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 09:21:15.71 ID:XtS5w58V0
インディアン虐殺の切欠はキリスト教だぞ。
現地でよくしてくれた時に感謝の対象が相手でなく神になるのは危険 。


807 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 10:28:48.13 ID:auXJ1kPp0
かつての同級生(プロテスタント系高校)が
学校の聖職者に嫌われたら生きていけないぜ、
と深刻な顔で言ってたのを思いだす。
嫌われると内申書がとんでもないことになるんだってさ。
それ以来、キリスト教学校は疑ってかかってるわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:34.78ID:KiQIqNYG0
>>445
「65歳まで全員雇用」で企業、個人はどうなる
2013年01月21日
http://toyokeizai.net/articles/-/12559

雇用については、2013年以降に、65歳までの再雇用を義務化したので
就業者の数は増えるに決まってるんだよ

あとは「雇用助成金」をばら撒いてるからな
一時雇用でも、助成金目当てで従業員増やす企業が増えた

そもそも、増えた雇用の大半である医療福祉分野は、民主党時代から一貫して増加し続けているからね
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:04:37.07ID:ZUmhvOazO
>>415
正教会ガン無視してカソリックをボロクソに言うところで
既に「お察し」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:05:41.50ID:adeUPuZW0
経済で危機感を煽る人も、コウケイキを煽る人も
基本的には「ポジション」と「イデオロギー」が行動規範の人が多いからね
経済学に関して完璧な未来予測は、それ自体が矛盾してしまう


経済に工学的にでも完璧な未来予測可能なモデルが確立されたら、市場の誰も反対のポジションを取らなくなる

完璧な経済的な未来予測は暴落も暴騰も引き起こさないが、市場を破壊する
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:06:46.64ID:EgfCrnVM0
>>439
いやいや、日銀砲の発表があった瞬間に一気に1.5までBEI上がってるから。

瞬間風速的なものだが。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:06:47.50ID:Ds+skb/f0
●クリスマスツリーの由来
元々ケルト民族の神々に生贄にを奉げる儀式で、樫の木に死体を吊るしていた
それをロシア皇帝が現代のクリスマスツリーのようなものを作り国民がマネた


●ハロウィンとは
カトリック教会の祝日のひとつ、すべての聖人と殉教者を記念する
諸聖人の日の前夜に行われるお祭り
元々は、古代ケルト人の「サムハイン(死者をつかさどる神)祭」が起源
司祭が儀式の際に求めるのは、「人間のいけにえ」
日常的に人間のいけにえを捧げる儀式を行ない
サムハイン祭ではドクロやヘビを携え家々を回って供え物や金銭を要求していた


●ケルト人には人頭崇拝の風習があった。
ケルト人は人の頭部は魂の住処となる神性を帯びた部位であり、独自に存在し得るものと考えた。
敵の首級を所有することでその人物の人格や魂を支配できると信じ、
戦争で得られた首級は門などの晴れがましい場所に飾られたり、
神殿への供物や家宝として扱われた。ケルト芸術には人頭のモチーフが多くみられ、
アイルランドではキリスト教改宗後も教会や聖所の装飾に多くの人頭があしらわれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%88%E4%BA%BA


●キリスト教と骸骨

■ローマの地下墓地
骸骨だけで装飾されているカタコンペ
10人の殉教者と16名もの「教皇様」、
そして「おびただしい人数の方々」が埋葬された場所
骸骨で装飾された墓地
http://i.imgur.com/z5rxQXX.png
http://i.imgur.com/bworJvP.jpg
http://i.imgur.com/eG8o0tC.jpg
http://i.imgur.com/GFxrDMA.jpg
http://i.imgur.com/64ZAqMp.jpg
http://i.imgur.com/TjVgL4m.jpg
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:17.27ID:adeUPuZW0
ちなみに、馬鹿にも参加権と発言権が附与されるのは2chと同じ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:26.91ID:KiQIqNYG0
ID:Nrmzbyma0

俺の言った通りだったな
チャンネル桜見て、高橋洋一を鵜呑みにして、何度も論破されてるのにしつこく食い下がる「政治脳」
こういう人は数レスで本性を出し始めるから分かりやすいんだが、殆ど「教義」みたいに盲信してるからタチが悪いんだよね
付け焼き刃の浅い経済知識を聞きかじってるだけなのに、なぜか自分が経済通だと思い込んでるみたいだし
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:27.38ID:Nrmzbyma0
>>448
じゃあなんで新卒の雇用も増えるんだよ。
もっというと生産年齢人口はずっと減少していて65歳の引退する層も増えている。
にも関わらす労働力人口は増加して、就業者数も増加して、一方で失業率は下がって
いる。こんな数字仕事の数が増えないと出てきませんな。
それに雇用助成金なんて前からやってるじゃん。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:52.16ID:U+//1YGg0
長時間労働、ブラック企業、非正規雇用
こういった労働で低賃金の他に
搾取型の産業やパチンコ、作業所等の
闇ビジネスや貧困ビジネスなんかが日本にはあるので
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:07:53.95ID:mVc2THFm0
>>440
期待?だいたいリフレでひとくくりにする時点でバカだわ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:08:22.11ID:Ds+skb/f0
686名無しさん@1周年2017/08/06(日) 03:06:17.12ID:6rCZN6/a0
>>415
キリスト教徒は骸骨に特別な意味を見出してたりするんだよ。
多分それ以前のゲルマン人の信仰が
影響していると思うけどな。


709名無しさん@1周年2017/08/06(日) 04:28:56.07ID:zo5PFvxc0
>>332
欧州人の人骨好きは別。
教会に聖人の遺骨が飾ってある。
アシジの聖フランシスなんか、遺骨を取られないように亡くなるとすぐ埋めてしまった。
トマス・アクィナスの遺体なんて・・・

欧州人の残虐さって昔から。
ローマ帝国軍のケルト人に対する残虐行為は凄まじいが、ケルト人もね。
カルタゴや、ローマの先住民族のエトルリア人も・・・
日本人は日本国内にとどまっていた方が良い。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:08:44.71ID:6s9RA37T0
>>465
へ?w
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:08:52.32ID:Ds+skb/f0
●カトリック神父による性的虐待賠償額が1500億円を超える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1328842101/
●「神父様はどうしてロリコンなの?」 オランダのカトリック教会 未成年数万人に性的虐待
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1324046078/
●【ベルギー】多数の神父が児童らに性的虐待 ベルギー教会トップが公式に認める[9/13]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1284474354/
●【イタリア】神父の性的虐待:ローマ法王の甘い対応に批判
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1266844125/
●【バチカン】ローマ法王に飛び火 児童への性的虐待、神父の処分見送った?
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1270215976/
●【アイルランド】神父の性的虐待、教会が隠蔽 アハーン司法相「これは氷山の一角」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259340017/
●【アイルランド】カトリック教会神父による子供への性的虐待。大規模で恒常的
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1259425394/
●【米国】カトリック神父2000名が児童に性的虐待!
https://www.log●soku.com/r/2ch.net/kokusai/1019642286/
●【国際】性的虐待の元神父が死亡=刑務所内で受刑者に襲われる−米
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061695880/
●最新の世論調査が示す通り、英国は間もなく「キリスト教国」と称する権利を失うことになる。
https://www.log●soku.com/r/2ch.s●c/news4vip/1476508128/
●悪魔祓いのため、箒や歯ブラシ、ハサミで拷問の上レイプした神父を追訴
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397215860/
●「射精すると心から邪悪なモノが出て行く」 複数の少年をレイプしまくった神父 アメリカ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301134060/
●神父による子供レイプだけでなく、修道女による子供逆レイプも ドイツ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269335363/
●【ドイツ】身体・性的虐待547人被害=カトリックの少年合唱団―独
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500384076/l50
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:08:56.25ID:Nrmzbyma0
>>458
>リフレっつーのは期待が動かなければ効果がない。

うん。それはそう。で、お前がまったくなかったというわけだよね。
それは違うよっていう話だよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:07.83ID:ynhql3Rw0
>>1
で、なにが言いたい記事なんだよこれ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:23.39ID:ED3d8r5V0
日本の特殊性って何?

・島国
・ほぼ単一民族
・自然災害が多い

この辺り?
島国で逃げ場なしで自然災害が多いと、
同調バイアスが強く働くのが影響してる?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:26.11ID:zW4Cj4Dd0
>>461
馬鹿と釣りと煽りはネットの華ですよ。楽しみましょう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:29.90ID:6s9RA37T0
>>470

実際、動いてねーもん
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:33.61ID:BwiWHqaG0
ま、ようは日本はよーわからんと。この毛唐は言ってるわけだ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:54.89ID:Ds+skb/f0
https://youtu.be/bmvRu2Si3Do?t=1895  31分35秒から

■ドゥテルテ大統領は14,15歳のときカトリックの学校に行っていて
そこでアメリカ人のカトリックの司祭に相当な性的虐待を受けていた
彼だけでなくクラスの同級生、2学年上下の子供たちも全員、性的虐待を受けていた
カトリック教会がいかに腐敗しているかを話している
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:10:26.52ID:Ds+skb/f0
104 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 00:38:28.07 ID:PnMZnLrhO
>>93
性に興味津々になる14歳くらいから神学校に入り
男子だけの隔離された環境で禁欲を命じられるから
性的に歪みやすいという話は聞いたことがある
ただ、神父の性犯罪の餌食になるのは男子だけではなく
女子や女性も沢山被害を受けてる
信者なら告解等で神父と二人きりになってしまう局面は多いし
聖職者見習い男子だとこれまた神父と二人きりになりやすい
子供は被害を訴えにくいし、脅せば言いなりになるからターゲットになりやすい



366 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 21:35:30.13 ID:L+d1jfgu0
>>367
もともと少年合唱団、讃美歌隊自体が司教、司祭、王族、貴族の稚児として組織されたものだからな
今に続くヨーロッパの中世キリスト教の闇だよ


266 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 15:31:52.37 ID:9MVKSPhD0
>>269
カトリックの神父ヤバすぎ
韓国系ウリスト教の神父がレイプしまくる原因は
元になったキリスト教又はカトリック自体に原因があるっぽい


269 :名無しさん@1周年2017/07/19(水) 15:45:23.03 ID:TZcJY2FOO
>>266
韓国人だからと思っていた時期もあったけど、そもそものカトリックがヤバイんだよね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:10:39.34ID:EgfCrnVM0
まぁ本来のリフレは日本のリフレ派と違って、金融緩和一辺倒じゃなくてあらゆる手段を用いてとにかくマイルドインフレを起こす事を言うからなぁ。

日本では変な風に広まってしまったが。リフレ原理主義としては遺憾だわ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:10:44.07ID:Nrmzbyma0
>>462
政治脳はお前でしょう。
俺は高橋洋一なんて一言も言ってないのにそんなに気になるの?
よほど高橋が嫌なんだね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:11:26.22ID:Nrmzbyma0
>>474
実際動いたから雇用や生産に波及したと俺は言ったわけ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:11:38.87ID:Ds+skb/f0
63 :名無しさん@1周年:2016/10/04(火) 04:20:24.20 ID:IdJhXDWW0
>>58
向こうは損してまで契約を守らない。
赤字が出ると契約を変更しようとする。
だから外資系と契約するときは、
後から不利な契約条件を持ってこないことと、
約束した期間現在の契約形態を守るとか、
こと細かく内容を決めておかないといけない。



133 :名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 22:45:29.59 ID:JIWeYXiM0
キリスト教は布教の仕方がえげつない
布教と他宗教に対する破壊と攻撃が表裏一体だもの
秀吉がびっくりしてバテレン追放したのも当然だよ


73 :名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:03:33.32 ID:orkDzPS80
毎回、毎回、近いうちに終末が訪れ、
信者は天国に挙げられそうでないものは地獄に落ちると言う
詐欺にいつまで付き合って、そうでないものを虐げる行為を続けるのだろう。
もう世界を蹂躙して500年くらい経つんじゃないか。
でも信者にしてみれば明日にもそれが起きる。
そのパワーだよね、何か自覚無く人々や世界を壊していくのは。


8 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 17:19:10.67 ID:mP4EWvsi0
悪魔を認めないと神もいない事になっっちまうしな。
全知全能の神の自作自演にいつまで付き合うつもりなのかね?


504 :名無しさん@1周年:2016/09/14(水) 05:58:04.29 ID:+c3WeePL0
>>476
根が同じ宗教って、大概不幸だよね。
イスラム教
ユダヤ教
キリスト狂

金銭の損得で最も人を殺しているのがユダヤ教
愚民と権力を操り人を殺しているのがキリスト狂
思想の発展を拒否し傲慢な古代のしきたりで人を殺しているのがイスラム教
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:09.04ID:zpv7p7aKO
>>463
少子化なんだから引退する人数>新卒
同じだけ人数採用しようとすれば新卒良いの当たり前でしょ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:14.83ID:6s9RA37T0
>>482
動いたってならデータしたらいいじゃん。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:22.05ID:mVc2THFm0
>>480
そうだよな?リフレっていろんな政策含んでるのにこいつら金融政策に勝手に限定してるのは何故?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:12:45.67ID:Ds+skb/f0
737 :名無しさん@1周年:2017/01/22(日) 23:21:00.07 ID:ZC63OIjB0
グローバル化とは形を変えた奴隷制度だと思う
現代版にアレンジされた奴隷制
それがグローバリズム


399 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 11:50:39.58 ID:t8dbREoP0
>>341
貧困の温床カソリック
中絶禁止だからポコポコ産んで捨てる
知恵を付けると困るので聖書原理主義
異教徒相手に直ぐにドンパチ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:10.02ID:oUJhL3/50
>>464
全く賛成
他の国との異質性特殊性はここにある
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:10.71ID:x9fDEOcZ0
だとすると、新しい経済学理論を打ち立てるのは日本の経済学者の仕事のはずだが、できてないん?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:31.58ID:adeUPuZW0
まぁ経済学は宗教との類似点も有る

基礎となる信仰を研究しても答えは帰ってきませんしね
予言者に付き従っても、全ての人類がその予言者を信頼したら

逆に経済的には破綻してしまう
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:45.92ID:Nrmzbyma0
>>485
データ出てるじゃん。雇用は順調。インフレ率は消費税増税前まで順調。
>>486
金融政策にしても財政政策にしても期待を抜きには語れないよ。
それを踏まえて拡張的な財政政策にも賛成している。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:52.42ID:EgfCrnVM0
>>486
んだんだ。

金融政策だろうが財政政策だろうが有効需要を引き出してマイルドインフレを引き起こす政策は本来全てリフレ政策である。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:13:56.42ID:85GKh6BQ0
リフレ屋は失敗すると毎回何か理由つけて、リフレじゃないと言い出すだけの話。

毎回失敗してるけどね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:05.05ID:zILdnRy80
あとイスラム教とかはイスラム教じゃないことを
悪(非常識)として育てられてるから
その連鎖で世代が変わっても宗教から抜け出せないのと
イスラム教ではない人間を無意識に憎み
恐れてる(悪だと思い込んでる)から無意識に罰を与えようとする
宗教のトップが時代は変わったとか神は死んだとか宣言して
宗教自体を変えていかないとだめだと思うけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:13.93ID:zpv7p7aKO
>>482
生産に波及した?
実質GDP推移見てみろよwww
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:19.23ID:Ds+skb/f0
●【国際】 米国人の7%「チョコレートミルクは、茶色の牛が乳から出す」 知的格差も急拡大
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499243607/


13 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:36:38.43 ID:RrOpbU6h0
聖書に従った教育を受けさせる親が増えてるからな。
現代科学の知識は反宗教的として排除される。


60 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:41:43.33 ID:tGA56jPP0
中曽根さんのアメリカ人は知的水準が低い発言は正しかった


101 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:45:20.63 ID:T17TZmFV0
>>902
アメリカ人の5%は文字を読み書きできない(マジ)


187 :名無しさん@1周年2017/07/05(水) 17:53:13.83 ID:bOoFVa8C0
言語も会話もアルファベットだけで押し通す。
日本のお子様の頭のいいことよ。
ひらがな カタカナ アルファベット、数字に記号、日常語に方言、
TVからは東京後に関西弁、漢字に漢文 古文 義務教育だけで差がついてるわ。
これだけ白人の子供に習わせてみな、狂うから。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:14:25.71ID:KiQIqNYG0
>>463
>じゃあなんで新卒の雇用も増えるんだよ。

60歳を超えると「再雇用」なので、正社員から契約社員などになるケースが多い
再雇用はされるが、正社員のイスは空くんだよ
知っての通り、ジジババ世代は人数が多く、新卒世代は少子化で数が少ないので
自動的に「沢山空いたイス」に「数少ない大学生」を座らせる事になるわけだから、学生側から見ると、就職状況が良くなる

ただ企業にとっては「欲しい人材」とのミスマッチがあれば、人手不足は解消されない(イスに座れば誰でもいいわけじゃない)
だから20代の非正規率は高い

年代別の正規/非正規の比率
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170705-11.gif

あなたはニュースの見出しだけしか見ないタイプかな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:15:34.52ID:Nrmzbyma0
>>495
見てるよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:15:35.70ID:zpv7p7aKO
>>486
日本の、というか安倍政権下で政策決定に関与したリフレ派は貨幣現象だから消費増税して大丈夫とかアホな事言ってたから
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:15:58.54ID:miQzY87P0
経済学は目くらましだからな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:01.68ID:6s9RA37T0
>>491

QQEが効いたってなら期待が動いたってデータを出さなきゃ意味がねーだろ。
それが出せなきゃ雇用の回復はリフレQQEの効果じゃねーってこと。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:03.94ID:adeUPuZW0
周囲には何も言わないでポジションを取るのが承認を一番得られる手段
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:09.93ID:KiQIqNYG0
>>484
ね、そんな常識的な解説を何故しなきゃいけないんだろうな
まだ社会に出てない子どもなのかな?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:21.69ID:pppWAUYPO
鼻なんか折ってねえよ、

言ってみただけ!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:57.01ID:rUD9WrtLO
大前の予言はだいたい外れる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:17:03.29ID:85GKh6BQ0
雇用なんて2012年以降は団塊の引退で、生産年齢人口毎年100万レベルで減り続けてるんだから、
余程のリセッションでもない限り、悪くなる訳がない数字。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:17:22.26ID:zpv7p7aKO
>>499
ゴミ成長率なんだけど波及って何?
金融緩和で何%伸びたと?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:02.03ID:Ds+skb/f0
【国際】中国の「トランプの娘、イバンカ」靴工場の労働環境は劣悪 1日15時間労働・休みは1カ月に2日・言葉の虐待 米の人権団体が発表
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498173836/
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:13.86ID:adeUPuZW0
しかし、指摘した通りにイデオロギー闘争になってしまってるよね


2chは市況ではポジション、ニュースではイデオロギー
生温かく見守られるだけなんだけどね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:24.73ID:EgfCrnVM0
雇用の改善は民主党政権下後期から兆候は出ていた気がする。
うろ覚えだが正社員の求人率の推移が回復傾向なグラフを見た覚えがある。

ただ、金融政策も意味がないわけじゃない。
銀行の貸し出し態度はバブル期並。
まぁ肝心の借り手が少ないからあまり効果が出難いが。

やっぱ財政政策もセットでやらんと駄目だな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:18:53.30ID:Ds+skb/f0
●町山智浩が映画「ウォルマート 激安の代償」の社会背景を解説
https://www.youtube.com/watch?v=drpiM4kpKkw


・ウォルマートは激安を使い流通の戦いに勝ち、老舗を縮小や倒産に追い込み叩き潰していった
・世界で4000店ある
・ウォルマートが出てきてから全てが安くなった ウォルマートエフェクトと呼ばれる
・なぜ安いか? →従業員の給料をメチャメチャ激安に
・月曜日から土曜日までフルタイムで働いて平均年収200万 平均なので半分は200万以下
・アメリカのスーパーチェーンは、価格が安く、食料品から自動車の整備まで売ってる
 売ってないのは自動車と不動産ぐらい。なのでウォルマートが一件できると
 その地域の小売が全て潰れてしまう
・職場がなくなってしまうのでウォルマートで働くしかなくなる
・最近はどの企業もウォルマートと同じ戦略を取っている
・アメリカ国内でウォルマートの従業員は1800万人いる
・国民健康保険や厚生年金はないので、
 ウォルマートがやっている保険に入らせようとしている(24万)
 高いので多くの従業員は保険に入ってない
・従業員はお金がなく貧困のため、フードチケットや医療の援助を国がやっている
 (アメリカの税金でウォルマートの社員を支えている)
・日本は為替介入しドル資産を大量に持っている。
 そのドルでアメリカ国債を買うかドル預金をする
 それがアメリカの財源になっている。アメリカはその財源で減税をしている 
 日本は消費税増税
・2003年、小泉政権時代、20兆から30兆の為替介入しドル買いし、そのドルでアメリカ国債を購入。
 その年アメリカではブッシュが富裕層に対する減税を行った。
 イラク戦争が起きた年でもある
 イラク戦争が起きた年に日本の国家予算80兆なのに、30兆円分のアメリカ国債を買わされた
 日本がアメリカ国債を買い支えたたため暴落しなくて済んだ
 そのドル買い資金は短期国債(政府の借金)
 民主党政権時代も東北大震災が起きた年に一日8兆円の為替介入をしている
・ウォルマートのような店が10倍アメリカにあり、給料をちゃんと払っておらず
 社員の生活は税金で負担しているという異常な状況がアメリカ。
 なので会社はムチャクチャ儲かっている
・価格競争している間は安くなるから住民の利益になるが、
 その地域を占領されてしまうとその会社しかなくなってしまい、
 その地域の住民の平均年収をいじれるようになる。コントロールするようになる
・売っている商品はインドや中国で時給20円で作らせたもの
 インドや中国の製品が来ることによってアメリカ国内の生産業がすべて潰れてしまった
・内部に格差を作り貧困層を作ることでしかやっていかない国にアメリカはなっている
・貧困層を作り出さないと軍隊に入る人もいない そうなるとアメリカ軍がなくなってしまう
・意図的に貧困層を作り出そうとしている
・アメリカ国内の植民地。 企業が占領したあとに独裁者としてふるまっている
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:19:02.44ID:Nrmzbyma0
>>497
生産年齢人口が減って、労働力人口が増える。
これはもうあぶれていた人がたくさんいたということ。
つまり非自発的失業者。そういう人たちが労働市場に入ってきたということ。
単純に労働力人口が増えても仕事の数が増えないと失業率は上がる。
しかし実際は下がっている。
これは仕事の数が増えないと起こらないよね。
再雇用云々は関係ないよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:19:37.46ID:Ds+skb/f0
白人様にムシられるいつもの日本企業

【米国】摘発対象の9割が日本企業…米で日本の幹部が次々と投獄、新たなジャパンバッシング
なぜタカタは狙われたのか....米国の刑務所には、日本の自動車部品メーカーの幹部ら51人が収監されている
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451005947/

【エアバッグ】タカタが民事再生法申請へ…負債1兆円超、製造業最大 6月にも
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497547431/

インタビュー:タカタ支援候補の米KSS、日系と取引拡大・買収を模索=CEO | ロイター,2016年 10月 5日 13:56 JST
米自動車安全部品メーカー、キー・セイフティー・システムズ(KSS)のジェイソン・ルオ最高経営責任者
(CEO)は5日、東京都内でのインタビューに応じ、「日本でM&A(合併・買収)の機会を模索している」と語った
http://jp.reuters.com/article/takata-kss-idJPKCN1250A4

福一を建設した東芝経営危機 ( 製造 )
米国のゼネラルエレクトリックから欠陥原発を仕入れて販売施工し、事故に至ったという現実を思うと、東芝もまた米国巨大企業の手抜き原発売り込み詐欺の犠牲者だと言うことも否定はできません
http://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/48712123.html

【国内】東芝「負の遺産」、実は1兆円超え!? 発表された赤字額の他にもまだまだウミは残っている
2006年に買収して子会社化した米原子力大手ウエスチング・ハウス(WH)の「のれん」を抱えたままになっているのだ。… つまり、東芝が背負ってきたレガシーは1兆円に達する可能性がありそうなのだ。
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1450829627/

【経済】東芝の時価総額、シャープ以下になる ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482948538/

【企業】大塚家具、広大なフロアに誰もおらず…久美子社長、放逐した父会長時代より業績悪化
久美子社長って、外資も推してたんだよね。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480723709/650

楽天が急減速 英語公用語失敗 海外事業赤字で撤退
http://thutmos       e.blog.jp/archives/54936096.html

アップルによる下請け企業いじめの実態 発注ドタキャン、技術横流し、リベート支払い要求…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416020339/

アップルに支配された日本経済 今やソニーもパナソニックもアップルの下請け企業 どうしてこうなった…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349446208/

アップル、日本企業からのパクリがバレる
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1345265224/

アップル「日本の下請けさん部品作って」→「もう技術盗めたから安い中国に発注するはwww」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416143098/

シャープ 亀山第1工場のアップル専属契約を解除 中国メーカーの下請けにシフト
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1422922278/

【電機】シャープがつかんだ“命綱”、サムスン向け液晶--「サムスンからの受注がなければ、とんでもないことになる」 [10/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349742911/
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:19:41.71ID:6s9RA37T0
>>513

金利を下げたら効果があるっつーのはその通りだな。
でも、それだとリフレとは関係ない普通の経済学。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:19:50.07ID:Nrmzbyma0
>>502
期待が動いたデータってなに?
何が変化すれば期待が動いたと言えるわけ?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:00.44ID:LsRwuQ5i0
外国の経済書を暗記しても役に立たないことがいつまでもわからない竹中
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:38.16ID:adeUPuZW0
経世済民を唱えた人の言う実学

本質的には原理を追究するための学問では無いのだけど 
経済に関してはイデオロギーに固執したがる人が多いよね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:41.00ID:Ds+skb/f0
アメリカ流の商売↓ トップの一部以外は、底辺白人も子供も東洋人も黒人も搾取対象


●アメリカの深刻過ぎる肥満問題!米国の子供の3人に1人は糖尿病!
https://www.youtube.com/watch?v=RG8EjSpKA8c

・アメリカの子供は3人に1人が肥満で、糖尿病の可能性がある
・アメリカの中西部や南部の貧乏な子供が肥満になっている
・食べる量が問題ではなく糖質が問題だった
・肥満の子供たちはピザやパスタなどの加工食品しか食べていない
・アメリカの田舎や貧しい家の子供たちの周囲には野菜を売っている店がない
・田舎でも都会でも貧乏な人たちが住んでいるところの近くには
 スーパーマーケットがない
・アメリカでは日本のような小さなスーパーマーケットは絶滅してしまった
・コストコやウォルマートのような巨大なスーパーに小規模スーパーは潰されてしまった
・貧乏な人たちが住んでいるエリアにスーパーを建てても儲からないので
 小さな店しかない。そういうところには生鮮食料品が届かない
・そこまで流通させると経費がかかってしまうのでやらない
 運んでも傷んでしまうので加工食品やソーセージしか置けない
・アメリカは車社会といわれているが貧しい人たちは車を持っていない
 だから野菜を買いにいけない そういう場所をfood desert (食品の砂漠)という
・歩いて野菜や果物が買えない食品砂漠に2350万人のアメリカ住人が住んでいる
・肥満の子供たちは加工食品しか食べてないため血液検査をすると
 カルシウムなどのミネラルが足りない栄養失調状態
・栄養失調状態にある大人と子供は5000万人いる。アメリカの6人に一人は栄養失調状態
・飢餓状態の人にフードチケットという補助金を与えている(1人3ドル、4ドル)
 アメリカの野菜はここ30年で40パーセント値上がりしており野菜が高くて買えないので買わない
・子供たちにお腹いっぱい食べさせようとすると貧しい人たちは
 スパゲティ、パスタ、パン、ポテトチップ、シリアル、コーンフレークとか買ってしまう
・共稼ぎで料理する時間もない シリアルとか置いてけば子供たちが食べるので買ってしまう
・小麦食品やポテトチップスなどはここ30年40パーセント値下がりしている(糖質)
・そして肥満と栄養失調が進行する
・貧しい人たちはそういう世界から脱出するために軍隊に入るしかないが、
 栄養失調状態や肥満で軍に入れない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:20:44.17ID:2JAOCEdd0
普遍的な経済理論なんてないんでない、その時代時代に合うものが出てくるかどうか。理論をかじってても結局は歴史の勉強してるようなもんでしょ。
まあ社会に適合しない普遍性を求めるのも敢えて排除はしないけど。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:21:23.42ID:Ds+skb/f0
・肥満、糖尿病、飢餓状態をなんとかしないとアメリカが滅ぶということで
 ミシェルオバマが肥満との戦い(レッツムーブ)というのを掲げた
・2010年にとりあえず学校給食から体に悪いものを取り除こうという法案を出した
・ヘルシー法案によって禁じられたのはコーラ、ソーダ、ジュース
 フライドポテト、フライドチキン、キャンディ、ゼリーなど
・多くの貧しい地域の学校にはコーラの自動販売機がある。コーラなどのジャンクフードの
 会社が資金を援助するため。昼食に自社の飲み物、食べ物を導入させる
・貧しい地域の学校はお金がない。コーラの自動販売機置かせる代わりに鉄棒作って
 あげますっていわれると自動販売機を置かせてしまう
・子供の体を砂糖漬けにするための長い戦略。ジャンクフードに慣れさせるための戦略
・アメリカの学校給食の75パーセントにはジャンクフード会社が入っている
 学校給食に冷凍ピザが出る。お金がないので学校給食を作る人を雇えないし
 しかも物凄く安く卸す。子供のころからジャンクフードに慣らすのと学校がたくさんあるので
 それを自分達の市場にすれば巨大なマーケットになる
・アメリカにも5万5千人の栄養士組合があるが、オバマ夫人の給食改革に徹底的に
 反対している
・ヘルシー法案が厳し過ぎるので緩くしようという改正案が下院で通ってしまった
 それを支援したのが栄養士協会。栄養士協会が栄養のある食べ物に反対している。
・栄養士協会の年間の運営資金は冷凍ピザの大手やジャンクフード企業からの
 寄付で成り立っている
・オバマ夫人の肥満対策運動に資金を出しているのもジャンクフード会社で
 この運動を潰さずお金をつぎ込むことでジャンクフードを排除できないようにした
(コーラを禁止→100%オレンジジュースに転換 繊維のないオレンジジュースは糖分のカタマリ)
・下院は貧しい南部からきた共和党議員が多い。しかしフード産業の言いなりになっている
 彼らは穀物産業も守っている。穀物が安いのは大量の補助金が穀物に対して出されているから
 アメリカの農業補助金の84パーセントはほとんど穀物に費やされる
 残りの15パーセントは畜産で野菜にはほとんど費やされない
・小麦やコーン、トウモロコシには巨大メジャー(ものすごい圧力団体)が存在する
・トウモロコシは生産者原価がほとんどタダで補助金で暮らしている
・穀物団体は物凄い力を持っているが野菜は力を持っていない
・その結果、下院議会でピザは野菜ということになった
・金が裏で動いてるのでどんな法案も通ってしまう →解決不可能
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:21:29.56ID:KiQIqNYG0
>>508
アベノミクスは、その人口動態の転換のタイミングと重なったんだよね
総人口の減少と、ほぼ同時に始まってる
時期が重なっただけなのに「ブタ積み緩和の恩恵」とツイッターでデマ吐きまくったのが高橋洋一
そのデマゴーグを真に受けたまま3年も4年も信じ続けている人がいるんだから、そりゃ彼らも商売になるわと

まあ一種の「フェイクニュース」ねw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:21:51.10ID:Ds+skb/f0
●【閲覧注意】ユナイテッド航空が過剰予約になった便からアジア人乗客だけを無理やり引きずり下ろす動画が拡散中!!!
https://www.youtube.com/watch?v=SfNF5-SsUcE


570 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:09:14.24 ID:AwMaTuIu0
上海の駐在の身だけど。上海⇔成田の序列は 日系>中国系>美国(米国)系てのは常識なわけで。
米国系は貧乏を極めた駐在員御用達のイメージ。安かろう悪かろう、それがアメリカ。


557 :名無しさん@1周年2017/04/25(火) 23:06:58.64 ID:GcvqAdgz0
ユナイテッド航行は日本人のファースト客には、ペットボトルの水しか出さない
他の乗客にはファーストの食事とか食前のワインとかもってきて選ばせていたれりつくせりだが
アジア人、とくに日本人には明らかに他と違うメニュー、
たぶんエコノミーの食事程度しか出さないよ。
昔から、よく飛行機乗る人は知ってるからwww
英語でまともに反論できるような語学力のある人じゃないと
知らないままエコノミーの餌だされるだけだから。
ピンポン押しても絶対こないしwwww


754 :名無しさん@1周年2017/07/06(木) 21:28:42.55 ID:gtPeUD0Q0
昔、上司にユナイテッドは空飛ぶ移民船だから乗っちゃ駄目と言われたのを思い出した。
実際乗ったことあるがまあ当たってると思うよ。
しかしこれでまたこの会社の株が下がるな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:22:14.19ID:TKRgOpaj0
>>472
下層民に知恵をつけさせるのは危険だ(革命とか起こすから)という考えで庶民をばっさり切り捨てた欧米と
下層民が賢くなれば国全体が豊かになるという考えの日本(忠誠心が強いからな)
だが日本の消費者は賢くなりすぎてしまったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:22:14.72ID:Ds+skb/f0
●いたれり尽くせりユナイデット航空


2011-2014 港務局長だったデビッド・サムソン氏に便宜を図り、ニュージャージー州ニューアーク空港-サウスカロライナ州コロンビア空港の不採算路線を特別に運行
2013 滑走路遅延規則に違反
2014/07/12 バードストライク防止策でトウモロコシ粒状の毒入りの餌“Avitrol”を使い鳥を毒殺。何百羽もの鳥の死骸が空港付近の地面や屋根に散乱
2015/08/09 ノースカロライナ州シャーロット発シカゴ・オヘア国際空港行きのユナイテッド・エクスプレスが突然の1万フィート垂直降下で緊急着陸
2016 障害者保護規則、滑走路遅延延長規則に違反
2016/03 ユナイテッド航空現役パイロット、少なくとも6軒の売春宿を経営
2016/04/04 着陸直後、緊急脱出用スライドを展開してCA1人が脱出。少人数での車イス男性乗客のエスコートに嫌気か
2016/07 サムソン氏収賄罪確定。ジェフ・スミセクCEOや2人の副社長らユナイテッド航空の幹部は辞任
2016/09/01 アイルランド上空で乱気流。3名の子供を含む乗客10名と乗務員2名の計12名が天井に体を強打
2017/01/06 荷物係を貨物室に閉じ込めたまま1時間半フライト
2017/03/01 障害を持つ要介助の94歳女性の介助者がビジネス席に行けないため、エコノミー席に移すはめに
2017/03/26 レギンズパンツ着用の10歳少女3人の搭乗を拒否
2017/04/09 過剰予約で満席のフライトを都合で買収するも失敗、無作為に選んだデービッド・ダオ医師を警官を使って引きずりおろす。重度の脳震盪、前歯2本、鼻骨折
2017/04/09 ビジネスクラスの男性客の頭の上にサソリが落ちてきたため取り払おうとしたところ刺される
2017/04  空輸中の巨大ウサギが冷凍庫に入れられ死亡、所有者がユナイテッド航空を提訴 
2017/04/24 英語の分からない乗客が搭乗寸前にゲートが変更されたことに気付かずに搭乗。フランスにいくはずがサンフランシスコへ。到着先でスタッフが気づく
2017/05/16 乗務員がコクピットへのアクセスコードをオンラインに漏洩
2017/06/23 カンクン(メキシコ)上空で激しい乱気流に巻き込まれシートベルトをしていない乗務員14名がぬいぐるみのように空を舞い重軽傷
2017/07/06 支払い済みの子どもの座席を空席待ちの客に譲らせる。子供を膝の上に乗せたまま離陸←New!!



140名無しさん@1周年2017/08/10(木) 11:41:18.90ID:qpc8kZiW0
日本人は何でも海外がいいと思うけど
海外の航空会社なんてサービス悪いしめちゃくちゃだぞw
例えば日本人の荷物なんて床に平気でぶん投げられるし
釣竿なんて長いから強引に乗せるのにバキバキ皆折られる。
そんな会社ばかりだ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:22:55.00ID:Mf962HIM0
>>1
少子化の根本原因は女の社会進出何だが・・・
ロジックその物が破綻しているわ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:23:20.40ID:EgfCrnVM0
>>517
まぁ確かに、当時の日本のリフレ派が言ってた金融緩和一本槍で期待インフレ率上昇を維持して、それによるリフレーションの発生や景気回復は失敗してると言えるだろうな。

ただ政府支出や税率(保険料等含む)を引き締めてるから一概に効果がなかったとも言い難いんだよなぁ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:25:41.68ID:Nrmzbyma0
>>523
期待インフレ率なら最初動いたよね。消費税増税前まで。
ただ言っておくけど雇用も重要なデータだよ。
失業率が減って自然失業率と呼ばれる水準に近づけば賃金上昇と
インフレ上昇のサイクルに入ると予想されるからね。
最近の実質GDPの発表を見ても今あと一歩でこのサイクルに入る
と思う。そのためには政府は拡張的な財政政策、恒久的な増税だった
消費税増税を打ち消すためにも、減税だったり、そういう政策が大事。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:11.91ID:zpv7p7aKO
>>513
バブル崩壊の後始末で借り手見捨てたんだから、銀行の態度が良くてもなw
黒字企業すら貸し剥がし倒産したってのに借りたい奴はそうそう居ないだろ

法律で銀行から借りても大丈夫と安心させなきゃ変わらんだろうよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:41.30ID:Nrmzbyma0
>>525
人口関係ないってば。
生産年齢人口減っているのに労働力人口増えるってそういうこと。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:26:47.57ID:Ds+skb/f0
>>572
革命を起こすからじゃなくて
頭悪くして奴隷にするためにキリスト教がある
聖書は奴隷マニュアル書だよ
海外から優秀な人間を集めたり、パクったりもする
それがキリスト教の経済だな

日本の場合は
それぞれのうまれ持った能力を生かす、みんなの力を統合して国力とする
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:20.48ID:6s9RA37T0
>>530

期待や物価に拘らないってなら、金融政策は重要なツールだと思うよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:39.94ID:pJSsBvp80
キョロ充みたいに世界を見てから
持論じみたものを語る竹中はクビだな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:46.58ID:6s9RA37T0
>>531
それ、消費増税で動いたんだろ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:49.15ID:KiQIqNYG0
>>531
消費税は決定的な要因じゃないよ
需要の先食いと反動があっただけ

そもそも大半のリフレ派は、増税決定後は賛成に転じたしw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:27:56.05ID:Ds+skb/f0
32 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 06:15:52.67 ID:bCJbuMR00
>>25
イギリスって王室とか優雅なイメージあるけど
ほんと野蛮な国だぞ

ナショジオの『ペテン観光都市』の
イギリス回@2014.05で英国人司会者が
「世界中の金品財宝を強奪して出来た国イギリス」
って紹介してたよ
一応イギリス人は自覚してる

東日本大震災の現地画像にしれっと
中国で買付騒動を起こしてる中国人達の画像混ぜたり
2012年のロンドンオリンピック開会式で
日本選手団だけ退場させたり
マツダが『トップギア』に貸したコンセプト車
「風籟(FURAI)」を燃やされたり
こいつらイギリス人は根っからの反日

最近イギリスの銀行家が
北朝鮮に支援してたのパナマ文書でバレた
植民地政策を崩壊させられたその腹いせに
永久に日本に嫌がらせしながら
支配するつもりだったんだろうな

あいつら本物のホワイトコリア英国



37 :名無しさん@1周年:2017/01/19(木) 13:30:03.74 ID:PeWLmNZb0
>>31
ユネスコの子供大使で行った友達がイギリス着く時
紳士の国だと思ってはいけません。海賊の国ですって
身の回りの注意されたって言ってたよ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:38.81ID:Mf962HIM0
>>1
>日本の経済成長、雇用、あるいは貿易に対して、政府・日銀の政策は、
>良くも悪くも目に見える効果を与えていないのだ。
出鱈目ばかりだな、大・高内定率、有効求人倍率全て最高値を示している。
目に見える効果を上げているのに、「効果を与えていない」なんてデマその物だ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:44.61ID:6s9RA37T0
>>531

んで、財政が効くっつーのはその通りだと思うよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:28:56.28ID:Ds+skb/f0
363 :名無しさん@1周年:2017/01/20(金) 20:36:56.73 ID:rede2HwpO
かって大英帝国はビルマ王朝の男性を皆殺しにして
王女には下級インド人兵士をあてがってこの王朝を根絶やしにした
歴史に学びましょう



941 :名無しさん@1周年:2016/11/28(月) 08:55:47.90 ID:d9hcESzr0
>>925
イギリスは無茶苦茶だったからな
奴隷って身分制度では無かったが実際には奴隷以下の状態
そんなのが続いたからイギリスの大衆食文化は殆ど無くなって
フィッシュアンドチップスやウナギパイだけにw
自分で食事を作る文化すら消滅
それに対して資本家層は大陸の美味しい食事を・・・w


573 :名無しさん@1周年2017/07/17(月) 02:03:00.60 ID:dv9XNVyv0
>>595
イギリストップの銀行がHSBC(香港上海銀行)と言ってアジア中にアヘンばらまいて
その金を管理するために作られた銀行が起源
そんな糞国家がまともなはずがない
世界中のタックスヘイブンを管理してるのも英国で、だからこそ世界中から腐敗企業がやってくる
腐敗企業に負けないためには自分も腐敗しない負けちゃうってことで全部がイギリスに集まってくる
香港やシンガポールもイギリスが中国人を利用してタックスヘイブン国家として作られたもの
日本の企業がここに集まるのも税金の為でありそうしないと世界で勝てないから
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:53.96ID:Ds+skb/f0
946 :名無しさん@1周年:2017/03/11(土) 02:07:38.72 ID:JEA/Rsg+0
アメリカが世界で1番だという根拠は何もないということ。
読み書きは世界7位、数学は27位、科学は22位、
平均寿命は47位、乳児死亡率は178位、
平均世帯所得は3位、労働人口は4位、輸出は4位。
1番なのは3つの分野だけ。全国民に占める投獄者数の割合、
天使の存在を信じている大人の数、それと国防費。
2位以下の26ヶ国の合計よりも多く、うち25ヶ国は同盟国。



●アメリカの自滅と日本の自殺【2】西部ゼミ 2012年11月10日放送
https://youtu.be/Ytt-8p_MUgE?t=270


■西部
「アメリカから有名な文学者がいたとしても
アメリカは嫌だという
アメリカの中の反アメリカ的な姿勢をもった者だけが
世界的に有名でアメリカの主流文化の中から
まともな文学が一つも出ていないんですよね

■伊藤
モーゲンソーが言っていたのは
文化というのは伝統の積み重ねがなければ文化にならない
アメリカっていう文明は、天才は線香花火のように生まれるけど
この国は文化の砂漠であると
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:29:59.23ID:KiQIqNYG0
>>536
ゼロ金利まで下げて以降の話は、ほぼ無意味だよ
一種の「社会実験」と言われてる(まともに経済学をおさめた層からは)

何かが起きたとして「金融政策の効果」なんて立証するのは不可能
ただの文系バカの非科学的な思い込みだから
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:30:28.25ID:VDxbPd8I0
>>537
「ドル建てでは賃金が下がった!」と逃げていると、直近は大成功と言わないといけないね。
現にドル建てなら急上昇だ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:31:25.97ID:6s9RA37T0
>>546
ゼロ金利下では金融政策は無効ってのはその通りだと思うよ。
だけど、長期金利は下げ余地があったって意味ね。今はもうないね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:31:57.19ID:Nrmzbyma0
>>537
そりゃ実質賃金は減るよ。過程では仕方がない。
でも労働力人口が増加して就業者数が増えるのはパイが減るとは言わない。
これは椅子の数が増えないとこんな数字出てこないからね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:32:08.42ID:Ds+skb/f0
260 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:58:21.81 ID:7IIiy6z00
>>196
子どもの頃から虐待されていたりまともな教育を受けていないのが原因だろうが
欧米の田舎は本当にやばい
昔テレビでズタ袋に入れられた子牛を棒で殴ってる奴にインタビューしたら
「中が見えてないから俺は動物に優しいだろ」みたいな返答をしていて
ドン引きしたのを覚えてるわ

欧米人自身キリスト教権力者から奴隷扱いされて
酷い暮らしをしていたのを忘れているんじゃないかと思うね
特別な人種だと思い込もうとするのは知的障害もあるだろうが
精神防衛に近いのかもしれん


670 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:59:42.31 ID:QblqNBF70
アメリカ人は50歳くらいでやっと奨学金(学生ローン)を返し終えるって
ケースが普通だしな。で、その子供がまたそのパターンで常に借金漬け



308 :名無しさん@1周年:2016/03/03(木) 06:41:28.68 ID:qcDtKTRi0
日本人はアメリカ文化大好きだけど、
欧州じゃどっちかと言うと幼稚で薄っぺらな田舎者文化って見られてるんだよねー。
ディズニーランドとか。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:33:08.13ID:Ds+skb/f0
53 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 16:13:04.18 ID:k0voUOgyO
義理の兄貴がイギリス人で6年アメリカに住んでたけど、
アメリカは英語も宗教も文化も100年前のヨーロッパだって言ってるなあ



267 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 08:03:18.51 ID:em0/i0F30
>>262
アメリカは上と下が日本の格差のレベルじゃない。

もはや学者と実験台の関係に近い。

地理的な問題や風潮もあるのかシリアルキラーという
連続殺人や子供の誘拐はおそらくアメリカがトップ。


150 :名無しさん@1周年:2017/01/28(土) 07:12:56.64 ID:7IIiy6z00
アメリカの歴史と文化は侵略と虐殺強姦略奪で
正義のアメリカ人はフィクションの中にしか存在しないという事も自覚すべきだろ
サイコパスや発達障害者で満たされているアメリカ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:33:32.41ID:Ds+skb/f0
243 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:23:14.77 ID:L5mIrIwI0
アメリカは軍産複合体の国、各地に紛争を引き起こし
武器を売るつけるのが国家戦略の一つだからね
アメリカという国が存在することが人類最大の不幸かもしれん


261 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:28:07.59 ID:LBYRMlRB0
民族というか、
世界中の犯罪者が集ったような場所だから。

正義とか気にし始めたのも、
明らかに善良な日本国民、ベトナム人を虐殺した反動だし。
本当は犯罪集団なんだよ。


272 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:30:55.99 ID:3wjio3fK0
西部劇の時代の以前から基本的に戦争国家じゃん
武器作って経済回すっていうね
大昔から変わることがないし変わろうとしないんだから
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:33:34.03ID:QxeFpENf0
下方硬直性だろ。価格を下げてもし売れなかったら大変だからサラリーマン社長は冒険はしない。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:33:51.04ID:hvUmIENN0
ネトウヨジャップは人類ではないから
早く原爆を1000発を撃ち込んで絶滅させよう
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:18.73ID:Nrmzbyma0
>>540
嘘言うな。大半のリフレ派は消費増税反対だった。
黒田総裁がおかしなこと言うから、財務省リフレじゃ駄目だって叩いたからな。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:32.37ID:Ds+skb/f0
320 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:53:04.72 ID:fT2D6Xfk0
アメリカは自国民ですら人体実験してるからね
身寄りのない奴とか知的障害のある国民に対してプルトニウム直接注入実験とかしてるし
おぞましいよ奴らは、それも今でも似たようなことしてるしな



■インディアンの大陸を実効支配するアメリカ合衆国を名乗る武装勢力のキリがない歴史
http://matome.na●ver.jp/m/odai/2139910112886892501

一説に五千万人とも言われるインディアンを虫けらのよつに虐殺し
西部を開拓しアメリカ合衆国を建国
ここまででも数千万人規模の殺人を行っているのに、
これからの歴史がまた虐殺と戦争に満ち満ちているという・・
遠い未来、人類の歴史上最も多くの人間を虐殺拷問したキチガイ国家として
歴史にその名を残すだろう
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:48.91ID:VDxbPd8I0
>>540
>そもそも大半のリフレ派は、増税決定後は賛成に転じたしw

またデフレ派閥はウソをついた。
増税後には、以前の増税派は「俺、増税って言ってたっけ」と自己否定を始めて懺悔状態ですよ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:34:56.40ID:KiQIqNYG0
>>549
絶対数で増えたイスは、医療福祉(介護士)と、老人のパート雇用だよ
金融緩和があってもなくても増えた雇用

製造業の雇用も増えてないからな
菅直人の時と同じぐらいだし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:09.32ID:peQbl0K70
まだこんなこと言ってるやついるんだな
レベル低すぎでしょ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:15.98ID:CqMHEWT30
これ>>1を読めばわかるけど中国や台湾韓国にも完全に当て嵌まるんだよな
つうか、こんな法則唱えてる経済学者なんてどこにいるんだ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:22.05ID:zpv7p7aKO
>>547
実質賃金の意味も知らんのか
ドル換算でなく実物の財サービス換算だぞ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:35:59.13ID:Ds+skb/f0
292 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:15:02.34 ID:aGFi3C0Q0
今のメキシコを作り出したのはアメリカだよw
麻薬の最大の需要地はアメリカ、真面目に
働くより麻薬の製造販売が儲かる
製造販売のノウハウを教えたのもアメリカ人
アメリカ人は麻薬の流通経路や量自体を管理
している、その利権を奪おうとすると映画の
ボーダーラインみたいな話になる
メキシコ人が殺しあう武器もアメリカからの
密輸品、利益が莫大だから政治家も麻薬資金
が無いと生きていけない


185 :名無しさん@1周年:2016/08/14(日) 08:13:29.85 ID:1SXcgzDB0
なんか書き込み見てると医者がいいと思ってる奴が多いみたいだけど、
これからは、分からんよ。
TPPが締結されてアメリカの医療保険会社が日本に入ってくると、
国民健康保険が崩され、自由診療が広がる。米国の後を追う形だ。
米国では医者は医療保険会社の奴隷だぞ。
患者にどんな治療をするかは、患者が入っている保険に基づいて保険会社が決める。
医者は全部保険会社と契約していて、治療しない医者が高額の報酬をもらう。
保険会社にとっては、治療なんかしないほうが保険料払わない分儲かるからね。
みんな何のために医者になったのか悩んでるみたいだ。

TPP潰れても、米国の保険会社は日本に来るんだろうな、きっと。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:36:42.51ID:6s9RA37T0
>>555
>増税決定後は賛成に転じたしw

だから、かみ合ってない
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:36:44.44ID:Ds+skb/f0
●コーヒーが廻り世界史が廻る

コーヒーには茶や酒とは多少異なった点がある。
「俺に今一杯のコーヒーが飲めたら世界はどうなっても構はぬ」と
独り静かにコーヒーを飲み下すことができるためには、
中南米やアフリカといった遠いどこかの世界が
コーヒーを生産するようになっており
(自然にそうなったのではない)、
さらにそのコーヒー豆を無事にわれわれのもとに送り届ける
一切の産業構造(輸出業者、仲買人、船舶会社、
倉庫会社、輸入業者、焙煎業者、小売り店、喫茶店等々)が
トラックの一台、人間の一人一人に至るまで、
まっとうに機能していることを前提にしている。
コーヒーを飲むという行為は、
茶や酒を飲むのとはかなり程度の異なった極めて「不自然」な、
人工的・文明的な行為である。
それはヨーロッパ列強の植民地支配という長大な過去と
円滑な世界交易の存在を前提にして初めて可能な行為であり、
コーヒーを飲みたいという安穏な願いが
時代の生産関係や政治事情に抵触することがあるのは、
世界史のいくつかの事例に見てきた通りである。(p.221-2)


●コーヒーは廻り、世界史は廻る

コーヒーを「ニグロの汗」と呼ぶ、おぞましい語彙が残っている。

人手のかかるコーヒー栽培を支える労働力は黒人であった。
アフリカ西海岸に集められた黒人奴隷はキリスト教牧師の祝福を受けた後、
西インド諸島のプランテーションへ運ばれ、
奴隷を降ろした船は、今度は砂糖、タバコ、ラム酒、
インディゴ、そしてコーヒーをヨーロッパに運ぶのである。
〔……〕黒人の3分の1が輸送中に死亡したという。
生き残った黒人奴隷がどれほど幸福な生活を送ることになるかは
改めていうまでもない。
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が
奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は
300万人しかいなかったといわれる。
西インド諸島の大地は「ニグロの汗」を胎に受け、
ヨーロッパ人の「神々の食事」を熟させたのである。(p.116)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:10.85ID:Ds+skb/f0
201 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:21:33.19 ID:xX8SEKgX0
私はアメリカのディズニーという会社が、
日本の手塚治虫のジャングル大帝のアニメから丸パクリした上に
手塚治虫なんて知らない、ジャングル大帝なんて知らない、とほざいたの、
今でも恨んでるからな。

アメリカでも普通にジャングル大帝のアニメが放映されていたのに
ディズニーのスタッフの誰一人知らないなんて絶対にありえないんだよ。

日本のガイナックス(エヴァとか作ったとこ)の不思議の国のナディアの
丸パクリしたアトランティスもな!


人にはやたら著作権厳しいくせに、
自分はパクリまくりオリジナルを主張するディズニーというアメリカの会社。
ウォルトディズニーが亡くなってやりたい放題だな。

231 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:29:58.65 ID:Y43XUugJ0
>>201
映画監督の原田眞人が「ラスト・サムライ」に出演したときに
トム・クルーズに自身の作品「カミカゼ・タクシー」を見せたんだよ。
そしたらトム・クルーズとマイケル・マンにパクられた


■原田真人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E7%94%B0%E7%9C%9E%E4%BA%BA
2002年に出演した『ラスト・サムライ』の撮影初日に
トム・クルーズに自らの監督作品のビデオを数本渡したと云う。
その中の1本『KAMIKAZE TAXI』と数年後に観た
トム・クルーズ主演の『コラテラル』の設定・台詞が酷似していた事に
憤りと絶望感に苛まれたという
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:32.10ID:VDxbPd8I0
>>561
あなたたちデフレ派の言った賃金はドル建てばかりでしたが?
現在は急上昇ですね。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:38.37ID:Ds+skb/f0
268 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:41:10.30 ID:1IbeM4Bd0
>>231
アメリカ人ってマジで本当にパクるらしいね
日本人でアメリカに住んでた時に
ある店のビジネスのアイデアをアメリカの友人に話したら
すぐにそのアイデアを商標登録されてその店を作られたってさ



548 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:23:38.00 ID:eBUqSxpP0
>>519
映画ではなくて

ファッションもだよ。

グ●ゴリーの新ロゴシリーズが吉田カバンの
タンカーパクってる。


554 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 08:24:47.91 ID:BggBH37V0
>>548
ノーベル賞も日本からパクってるのがあるってジャーナリストが言ってた
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:37:44.75ID:zpv7p7aKO
>>549
就業者数が10%増えて実質賃金が5%減ったならパイは増えてる
一人あたりは減っても、総計は増えるからな

パイの意味わからんフリすんなよ
分かってるだろ、101%掛ける96%は1未満って事だ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:00.45ID:Ds+skb/f0
299 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:53:04.85 ID:QLLDqE2J0
>>268
日本人のやり方が真面目すぎるのかもな
多少は汚いやり方も覚えないといかん
それからアメリカ人とは表面的な話しかできないらしい
なんかしゃべったらパクられる
中国や韓国とメンタリティ変わらんな


305 :名無しさん@1周年:2017/01/25(水) 13:55:49.10 ID:IA/H1Ols0
>>299
日本人って意識高いからなあ
外人が土人だなと驚くこと多いよね
他国の大陸の汚いやり方に合わせて汚いやり方も覚えないと乗っ取られるよな…



2017/04/13(木) 13:42:00.34 ID:C82pMGxP0
>>244
アメリカ人はすぐ物を盗むよ
10代にアメリカで教育を受けたが、食べかけのお菓子から文房具まで盗みまくる
それでも人のものは盗まないようにという教育はしないんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:10.18ID:9VSgSgOL0
財政政策が効くのは
91年から97年のGDPの伸びで
証明されてるでしょ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:27.22ID:KiQIqNYG0
>>555
インタビュー:毎年1%など漸次的な消費増税に賛成=浜田内閣官房参与
http://jp.reuters.com/article/l4n0ft1rr-interview-prof-hamada-idJPTYE96M05Q20130723

東京財団上席研究員 原田泰氏に聞く「日本の財政問題とマーケットへの影響」
https://www.k-zone.co.jp/study/interview/tse/etf/wakaru/33.html
>20%程度の消費税率なら、北欧諸国の消費税率を引き合いに出すことで、国民への説明もつくでしょう。
>デフレ脱却によって名目所得が押し上げられ、それによって税収が急激に増えるというのは、あくまでもデフレ脱却の初期段階での話です。
>それ以後は、名目所得の伸びに応じて徐々に税収が増えるだけです。
>ですから、社会保障のある程度の維持と財政赤字の削減のために、やはり増税は必要になります。



ソースはいくらでもあるが・・・

それに、お前が言ってる「リフレ派」って、Twitterやってるどうでもいい一般人のことでしょ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:38:59.78ID:KiQIqNYG0
デフレ脱却によって名目所得が押し上げられ、それによって税収が急激に増えるというのは、あくまでもデフレ脱却の初期段階での話です。
それ以後は、名目所得の伸びに応じて徐々に税収が増えるだけです。
ですから、社会保障のある程度の維持と財政赤字の削減のために、やはり増税は必要になります。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:21.28ID:6vB7Eumw0
先頭走る車の理屈とスリップストリーム使う車の理屈の違いじゃね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:29.53ID:KiQIqNYG0
つか、リフレ派は、もう大半がオールドケインジアンみたいになってるんだよね

日本、100兆円のインフラ投資で物価押し上げを=中原元日銀委員
http://jp.wsj.com/articles/SB11630407895137984137804583295153916102068

中原伸之も、いつの間にか「公共事業バラマキ隊」に加入してるしw
竹中平蔵も「リニア作り隊」に入ってるしw
あれは何だったんだとw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:39:36.98ID:SreWDYF+0
経済を学問にしようとするのやめて欲しい
研究はいいけど進化?カオス化?が早すぎて体系化できないものをテキストにするな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:25.53ID:MXKWNess0
マジで欧米の経済学者が日本対象に研究してるんだってな
何が起きてるのかそれでわかるかもしれんから歓迎だわ

つか、日本国内の経済学者って何してるんだ?w
ブルガリさんとか伊藤とかw

それでも学者のハシクレなのかよw
政権にすり寄って御用学者するだけが能か?w
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:37.36ID:VDxbPd8I0
>>568
民主党政権で円建て賃金が減ったら「ドル建てでは増えた」
安倍内閣で若年雇用が増えたら「賃金が減った」(ドル建てでは増えた)

デフレ派の書き込みは印象を変えるだけ。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:55.81ID:Ds+skb/f0
414 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 11:51:34.47 ID:k8/5KMP/0
中国のウイグルやチベットもそうだが、
バナナや果物会社のために戦争をする国だからね<アメリカ
なんも知らんバカはユナイテッドフルーツ社やドール社を調べてみ
ハワイはドール社、中南米ではバナナ戦争をユ社はやった。
元FRB議長さえ、著書で石油会社のためにイラク戦争をやった、と言ってる。

アメポチもたいがいにしないと恨まれますよ


441 :414:2016/01/03(日) 12:07:33.02 ID:k8/5KMP/0
日本がトヨタのために戦争をするだろうか?
しないよね

果物会社や石油会社のために戦争をするのがアメリカ。

なんでかっていうと、アメリカは国民や議員より企業のほうが強いんです。
議員ひとりにつき、ロビィストが13人いる。

アメリカで世論調査をすれば、銃規制は賛成派が多数。
なぜ、ならないか?そりゃ、ライフル協会はじめロビィストの功績です。
議員は札束で拘束されます。

ロビィストの3割近くは医療品関係で最大。
こいつらは、オバマケアを骨抜きにし、もう時期、はじまるTPPで
猛威を発揮するでしょう。

もう他人事では、なくなるから
おれもアメリカのケツを舐める生活がはじまると思うと
残念でなりません。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:40:59.91ID:FXM3EEtV0
そもそもアメリカという国はインディアンから土地を奪ったイギリス系の食い詰め者たちから始まった疑惑まみれの国なんだよな。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:41:42.19ID:dMsThmUW0
自己の利益を極大化するために合理的に動く国民じゃないからな。

忖度と空気を読む経済なんだよ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:42:13.02ID:zpv7p7aKO
>>566
他人の台詞なんか知るかよ
実質賃金は経済学上定義された意味の決まった言葉だ
お前の偏見で定義ねじ曲げんな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:06.06ID:Ds+skb/f0
671 :414:2016/01/03(日) 14:22:47.75 ID:k8/5KMP/0

チリやメキシコは、親米ではないにせよ距離を置いている。
安倍とか、アメポチすぎて不安なんだよねw

いまだにユナイテッドフルーツ社の支配下にあるグアテマラとか
治安は激悪だし。中南米の歴史を義務教育では教えないのは仕方が
ないのかもしれませんねー


675 :414:2016/01/03(日) 14:26:54.35 ID:k8/5KMP/0

アメリカは、国民を国民と思っていないからね。
ペイデイローンは州によって禁止されてるところもあるが、
年率は脅威の700%。

貧困は自己責任で、医療破産者は3000万人とも言われる。
国民でさえ搾取対象であって、保護の対象は建て前。
なので、移民希望者をガンガン入れる。そして奴隷化。
メキシコはNAFTAにより疲弊し、アメリカには仕事がある〜と
錯覚を起こしているあわれな姿だ。アメリカの実像を知れば
だれもアメリカになんか行きたくないよ。旅行を除いて。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:11.86ID:dMsThmUW0
日本経済は忖度経済 欧米人の理論から外れまくっている国だからしゃあない。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:15.52ID:Nrmzbyma0
>>548
ゼロ金利でも無効じゃないよ。
インフレ期待というのは政策が恒久的かどうかが鍵なんだよ。
赤字国債を発行する財政政策ではだめ。これは増税期待を打ち消せないから。
だから金融政策が不可欠だった。
輪転機を回して財政政策をやるなら効果があるのは増税期待を伴わないから。
インフレターゲット付き金融緩和のインフレ期待の担保は最終的にはシニョリッジだから。
だから金融緩和は恒久性を保証する必要がある。
問題は恒久的な政策なら効くと言う点。
消費税増税は恒久的な財政引締めだから需要を増やす意味で恒久的に効いてしまう。
だから駄目なの。実際消費税増税増税すると消費が元の水準に戻らない。
一方で恒久的な金融緩和(需要を増やす)をしているのに、一方で恒久的な増税(需要を
減らす)をやってしまったら、効果が相殺されてしまうのは不思議じゃない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:17.43ID:VDxbPd8I0
>>577
斎藤誠(一橋大学)は、円高増税ばかり推薦していたら、社会でお払い箱となりました。

未だに即時増税論だし、アメリカの友人も失ったみたい。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:26.19ID:FXM3EEtV0
>>579
アメリカを支配している勢力はアメリカの金融街のユダヤ人とよく言われる。
ユダヤ人の富豪や企業家の集合体がユダヤ国際金融資本勢力と呼ばれている。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:43:31.43ID:EgfCrnVM0
>>555
く、黒田パイセンは増税しても大丈夫!
むしろ増税推し進めてましたよ!
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:12.21ID:KiQIqNYG0
ID:Nrmzbyma0

もう、そろそろ、このゆとりのガキは相手にしない方がいいと思う
論破されても無視して食い下がるから、ホント困る

チャンネル桜視聴者は全てにおいて、これだからね
歴史認識も、経済問題も、外交問題も、ぜ〜んぶ、偏った思い込みの世界で夢見てるだけなの
「世界がジャパニーズスタンダードを求めている」みたいな妄言を吐いてホルホルしてる連中だからw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:13.22ID:Ds+skb/f0
外人が、仏教や神道を学んで、
主人と奴隷由来の白人のトップの一部しか幸せになれないキリスト教を捨てたら、世界がうまくいくよ
そうなって欲しい
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:44:38.84ID:VDxbPd8I0
>>583
他人のドル建て論に乗っかっている時点で、斎藤誠と同じくあなたが阿呆となります。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:13.08ID:wYqV7IQv0
フランスを真似て、人口増加を目指すのは、危ない?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:38.45ID:dMsThmUW0
日本村経済は独自の理論が必要だと思う。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:46.87ID:Ds+skb/f0
734 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 15:26:39.20 ID:eOVUZ/Rz0
米国は軍産複合体の人間虐殺マシーン持った怪物と言うことが世界で判明している。
この怪物は血に飢えた猛獣で世界各地で虐殺の限りを尽くしている。
第二次大戦の日本で300万人を虐殺したのを手始めに
朝鮮戦争・ベトナム戦争・湾岸戦争・アフガニスタン戦争・イラク戦争と
人類史上最大の虐殺を繰り返した。
未だにイラク・アフガンの反米レジスタンスの義勇兵に対して
殺戮の限りをつくしている。
捕まえたレジスタンス義勇兵は捕虜としての人権を無視した、
性的拷問が正々堂々と行われている。
この軍産複合体の怪物を飼う米国は紙切れのドルを世界にばらまき、
世界一の繁栄を享受している。
これは史上まれにみる最大の矛盾と言える。



798 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 16:01:23.89 ID:jCIi60p+0
アメリカはユダヤ系統でないと
優秀でも奴隷人生
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:45:55.90ID:6s9RA37T0
>>586
ゼロ金利下でも期待を動かせば効くつってはじめたのがリフレQQEな。
だが、期待は動かなかっただろ。期待が動かなきゃどうにもならんよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:46:28.46ID:Ds+skb/f0
781 :出雲犬族@目指せ小説家:2016/01/03(日) 15:51:34.14 ID:8BZhLJKH0

アメリカは自由の国、アメリカンドリームの国、
アメリカに住んだら毎日が楽しくて為になる事でいっぱい。
U ・ω・) そう考えていた時期が漏れにもありました……。


926 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:36:30.36 ID:gIbKi/ca0
インディアンがいればなあ
ニコニコ笑って過ごせたのに
世界中で大量虐殺する国が出来てしまった


993 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 18:25:58.13 ID:gIbKi/ca0
アメリカは石油が出るとか金属資源が豊かだとか
それインディアンのだから
殺して勝手に占領してるんだよ
やってられないよ


939 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 17:48:56.89 ID:gIbKi/ca0
なんでアメリカがあんな使いにくい反動の強い銃を使うかわかるか?
フィリピン人が撃たれても撃たれてもアメリカ人に立ち向かったからだよ(T^T)
http://rekisi.amjt.net/?p=1287


227 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:24:28.69 ID:fEi6lGph0
>>123
昔から黒人が「白人は悪魔」って言ってるけど
マジで悪魔だよなぁ


766名無しさん@1周年2017/08/13(日) 22:53:32.79ID:zHmaJ2L30>>770
黒人奴隷を処分するための砒素を、どこの家庭でも常備してたというからスゴイ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:46:51.76ID:Ds+skb/f0
208 :名無しさん@1周年:2016/10/27(木) 03:18:25.74 ID:cYGGx6kL0
移民を許可して、意外とアメリカ人が入ってきたら嫌だな。
選挙で票をもって、
日本の政治をアメリカ式に殺人上等にしていきそう。
アメリカ白人とか、アメリカ黒人が入ってきて、
日本人らしい一億総中流の安心と安全の国を、
格下の有色人種なんか撃ち殺したって構わないし、
警察官はあてにならない、
金が無ければ医者にかかれない、火事も消してもらえない、
そういう国に作り変えて、銃を売りつけて行きそう。



141 :名無しさん@1周年2017/04/18(火) 22:08:45.50 ID:bXPiChuu0
アメリカ本土は日本の21倍の国土を誇るが
東&西の大都市圏の合計が4千万人ほど人口の10〜15%程度
そこにアメリカの富の9割ほとんどが集まっている

残り2,7億人は中央・北・南の余った州に住む(しかもほとんど白人系)
しかも低所得、無教養、閉鎖的な貧しい人々が大半
ハッキリ言えば超大国の繁栄とは無縁の負け組だろう
アメリカとは偏ったおもしろい国だ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:46:56.92ID:oUJhL3/50
>>577
ここで「論理的な理系」と喚いてるやつに
任せれば万事うまくいくらしいよ?論理的に考えれば
伊藤は死亡時消費税なんて画期的()なことほざいてたね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:47:34.10ID:VDxbPd8I0
>>591
若年雇用の増加を一切考えないのがデフレ派。
だから野田佳彦内閣のように、雇用の老齢化による年齢給上昇だけを良しとする。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:49:34.04ID:zW4Cj4Dd0
>>593
良く戻ってきたw「嘘吐きさん」「JKリフレ」
さぁ、遊びの続きを始めようw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:49:41.47ID:Nrmzbyma0
>>558
正社員も増えているし、介護は人手不足で大変だよ。
いろいろな業種で雇用は増えたし。
製造業は仕方ないよ。そんな簡単には戻れない。
>>568
仕事の数が増えたということだよ。
最初の段階はここが大切。
>>571
それさあ、浜田さんのは当時も言われたけど政治的に増税阻止が不可避ならという条件付き
だよ。原田さんのは当然反対。黒田総裁もね。
どうでもいい一般人だけではなく、例えば今の日銀審議委員の片岡さんは反対した。
>>572
増税したね。それに対しては批判的だったよ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:50:33.41ID:Ds+skb/f0
アメリカやイギリス、白人などの国々の経済のほうが異常


435 :414:2016/01/03(日) 12:02:32.63 ID:k8/5KMP/0

イランがなんで反米か、とおまえらはわからないだろうから教えてやる
イランのモサディクさんは、イランの原油を外資から国営化したのさ
それゆえ、アメリカはモサディク政権転覆にCIAを使い崩壊させ、
イランはアメリカ大使館人質事件を起こす。

リビアのカダフィも原油を外資の収奪を国有化に成功し、
その富をクルマを持つ権利、家を持つ権利として、国民に分配。

イラクのフセインも、原油の富を教育や福祉に分配。

上記3国は、アメリカから悪の枢軸と言われる
まさに、アメリカは基地外
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:20.79ID:FXM3EEtV0
日本経済はアメリカのドル基軸通貨体制をアメリカ国債をひたすら買い続ける
事で支えている。
アメリカドルが落ち込んだら対の存在となる日本円が跳ね上がるのはある意味当然な話。
今や日本が買い支えているアメリカ国債の金利が金利を生みアメリカドルの実質的な筆頭株主的な存在になっている。

つまりアメリカドル基軸通貨体制の身元引き受け人が日本で筆頭大株主が日本なんだよね。

世界の金融はそんな事情を数字で知らない内に読み取っているのだろうね。

そんな日本の支配者は日本の政治家・官僚・大企業のトップを裏から支配しているアメリカの金融街なんだって言うんだから。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:25.36ID:zW4Cj4Dd0
>>602
「デフレ派」なる単語を覚えたようだな。是非使いこなして見てくれ。
君のような薄ら馬鹿がいなくて寂しかったのだw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:29.14ID:Ds+skb/f0
885 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 13:51:13.55 ID:1kVFrCug0
アメリカで俳優やってる日本人のフェイスブック見るとやっぱ差別はひどいみたいね
マジでアジア人だから何しても良いって感覚らしいよ向こうは


754 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 14:55:33.07 ID:6NXdn4tW0
高級ホテルや高級リゾートも日本人も含むアジア系には、上級メンバー以外
ワンランク下の部屋が割り当てられる。こんなこと常識。
同ランクの良い部屋は、基本アメリカ、イギリス人が優先。


848 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:01:47.60 ID:XyHSgxFp0
>>808
アメリカ白人程表面上は人種差別は駄目と謳いながら
腹の底では人種差別しまくってる民族は稀有だからな
他の国だと一切感じた事のない人種差別を
アメリカ行った時だけ端々で異常に感じる


852 :名無しさん@1周年2017/04/11(火) 15:02:05.79 ID:P91VcF2H0
海外でレストラン行っても
眺めのいい一等席は必ず白人専用だよなあ

差別にうるさい黒人やヒスパニックは二等席
ヘラヘラ笑うだけのアジア人は三等席
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:39.14ID:VDxbPd8I0
>>604
あなたはウソつきと自白したから、ID:KiQIqNYG0同様、そこで人生は終了しています。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:51:55.28ID:Nrmzbyma0
>>590
だからそれは否定してないって。
ただ数的には批判する人の方が多かったと言うこと。
>>591
チャンネル桜になんか恨みでもあんの?
俺見てないんだけど。
>>597
動いたからこそ雇用も改善したということだよ。
期待インフレ率の話なら増税が良くなかったねということ。
それは何回も言ったはず。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:40.47ID:zW4Cj4Dd0
ID:VDxbPd8I0 [140/140]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170819/VkR4YlBkOEkw.html
ID:fZcN+U1n0 [55/55]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170818/ZlpjTitVMW4w.html
ID:hAnUcHBj0 [14/14]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170716/aEFuVWNIQmow.html
ID:rM7zNqaG0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161118/ck03ek5xYUcw.html?thread=all
2016年12月15日 > EsKj9KEz0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20161215/RXNLajlLRXow.html
ID:wjKVDxUP0 [64/64]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170717/d2pLVkR4VVAw.html?thread=all
ID:ia4PiiLD0 [11/11]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170219/aWE0UGlpTEQw.html
ID:TsY+YjOn0 [2/2]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20170111/VHNZK1lqT24w.html?thread=all
と晒されてはさすがに困るからなぁw
641 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 15:13:04.97 ID:6s9RA37T0
>それ全て同一人物のレスや
>そいつ「嘘吐きさん」の他に「JKリフレ」って呼ばれているな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:52:46.89ID:KiQIqNYG0
>>602
若者は、ジジババが空けたイスに収まってるだけ
で、ジジババが、リタイア後も、パートや非正規として働き続けてるわけだ
(年金減らされたし)

これも雇用増加と言っても、別にいいんだけど、ただ、アベノミクスの成果では、ないw

「人口スライド効果」とでも言うべきもんだな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:10.38ID:Nrmzbyma0
>>605
これは誤解されないように訂正。
原田さんや黒田さんの意見には反対。
増税はやるべきではなかった。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:18.59ID:Ds+skb/f0
国民や移民を奴隷化し、優秀な移民からは智恵を吸い取り、他国の文化も吸い取り
寄生虫、ガン細胞、吸血鬼の部類の話だろ 白人キリスト教のやってることは
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:26.05ID:rakRyEiw0
経済学者は未来を予測できない
特別な発送もない

過去の出来事を説明するだけ
意味なし
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:51.32ID:VDxbPd8I0
>>327
この数字も麻生内閣のクーポンが大部分で、民主党の政策はダメだったと示している。
どこに民主党の良さがあるのやら。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:53:59.54ID:KiQIqNYG0
約一名のチャンネル桜視聴者のせいでスレ荒れちゃったけど「高橋洋一がトンデモ」という事を学べるサンプルとしては有用かなw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:18.61ID:FXM3EEtV0
>>605
大量採用世代の団塊の世代が大量引退しているのだから新卒正社員採用も
増えて当然。
反対に増えないとおかしいよ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:19.73ID:Nrmzbyma0
>>613
いやいや、労働力人口が増えているんだよ。
単純に椅子が空いただけだと失業率が上がる。
でも就業者数は増加して、失業率がきっちり下がっているんだから。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:31.99ID:zW4Cj4Dd0
>>610
8レス目でもう万歳かwあちこちで宣伝しておいた甲斐があるw
ずいぶんたまっているだろうから存分に暴れてくれw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:54:56.60ID:Ds+skb/f0
●【国際】「絶望死」が増加する米国社会の暗い闇
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491158781/


アメリカや中国の場合は、中流上層〜上流が庶民・貧乏人
両者から生存権すら取り上げてるから悲惨。マジで悲惨
絶望死が流行ってもおかしくないと思う
正味、あの二国は頭がおかしい
中学時代にアメリカに5回くらい行ったことあるけど、
西海岸の住民は見事な豪邸に住んでて、
そのほかの地域には近づくなと言われたね。
10年前の話


967 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 10:02:19.48 ID:v4Trpf6S0
日本は現状維持でも
世界が勝手に没落と混乱していく感じだな。
日本がおかしな変革をしなければ
日本以外ぜんぶ沈没。


935 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:56:42.09 ID:PKrEzAw20
村人であまり魅力的でなくって、震災ばかり酷い日本で良かったのかもね
下手したら飢饉があるしね
イギリスもアメリカも英語を広めた挙句に
あんなに沢山変な人たちが殺到してくるわけじゃない?
多分welfareではないと思うよ。
英語なんだろうと思った
昨日の本を読んでいたら


924 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:53:22.05 ID:M9hL1arv0
>1
>米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。
>主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ。

普通は医療技術等の発展で、平均寿命は延びるのが普通なので、これはヤバいって感じ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:13.62ID:KiQIqNYG0
>>617
311震災があってもインフレ率を上昇させていた民主党は凄いと思うぞ、むしろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:14.35ID:Ds+skb/f0
900 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:46:26.53 ID:NqwnOd5+0
色んな理由があるだろうがなんで金持ちが移民をいれたがるかの理由の第一は
貧乏人同士対立させる為だよ金持ちに不満が向かないようにね


886 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:15.05 ID:M45YufrW0
>>878
気づいてるよ
地域分断工作
男女分工作
公務員と民間分断工作
アジア分断工作
やってるのは〇IA・在日〇軍とそれから委託受けてる宗教団体・IT会社でしょう
聖書に、書いてあるからね
内輪で揉める家と国家は滅びると
まあ、別に自分は関係ないけど


865 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:36:20.68 ID:PKrEzAw20
清貧というのは美徳とされた方が良いんだよ
国家が長く続くためにはね

不安があるからため込むわけだけど、
そうでなくって安心感があれば清貧になるからね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:45.64ID:Ds+skb/f0
840 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:31:17.08 ID:bNyjRDut0
>1
>米国の国民、特に白人で低学歴層の平均寿命が以前よりも短くなっているのだ。主な原因はドラッグ、アルコール、そして自殺だ。


これはよく言われてるね。そしてこの層がトランプ大統領を生み出したと言われてる



798 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:24:56.69 ID:eBUqSxpP0
>>750
ちなみにサッカーの欧州出身の人が
欧州の貧困国は人間のサバンナだってさ。
だましだまされ、最悪売られるか殺されるか。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:49.56ID:FXM3EEtV0
>>616
そりゃあ無能だから机上の空論を語る仕事をしているw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:55:55.39ID:VDxbPd8I0
>>613
つまり「賃金が減っただろ」というデフレ派の意見は、実際は雇用の若年への開放をあげつらっているだけだった。

良いことだったじゃないか。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:12.32ID:KiQIqNYG0
>>620
>労働力人口が増えているんだよ

そりゃ今までリタイアしていた老人たちも雇用市場に参入してるからなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:56:26.03ID:uN955l560
タックスヘイブン。パナマ1ヶ所だけで200兆円プール。残り8ヶ所でいくら?1800兆円?うわー日本の大企業はお金持ち!
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:06.06ID:6s9RA37T0
>>611
QQEで期待インフレ率が上昇したってならデータを出せばいいんじゃね?
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:06.34ID:Ds+skb/f0
871 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:37:27.16 ID:Il2Jj4a50
価値観が余りにもお金に偏重しすぎなんだよ
アメリカ人に生まれなくてよかったよ。


879 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:38:39.16 ID:QjQhqKB20
車を一家で一台しか持てないとかプール付きの家に住めないとかで
貧困意識生じるアメリカ人に同情なんかない


883 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:41:24.63 ID:v4Trpf6S0
>>879
しかし根っからの階級文化を持ってると
どんなことにもそれを感じるんだろうな。
服装とか、ヘアスタイルとか、言葉とか。
ある意味永久の地獄だよ。
一生上の階級になろうともがかなきゃならないんだから。


885 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 09:42:09.06 ID:PKrEzAw20
あれもこれも完璧なものはないんだけども、滅ぶ国家の特徴と言うのはあるだけよ
貧富の差があまりにも激しいとか、人口が少ないとかね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:21.28ID:rakRyEiw0
この時はこうだった
あの時はああだった

こうなるかも?

ってのを無責任に何のリスクも追わずに語るだけ
無能が経済学者になる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:31.19ID:Ds+skb/f0
64 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 05:11:35.79 ID:+Y7Lo9Hr0
人は協力し合っているし身の回りにあるものは
99.9%以上他者の力で生産されたものだ
一人一人が協力して社会があるのであって
人間を淘汰されるのは仕方がないとあきらめてるやつは社会を語る資格がない
裕福層だって他者の生み出す価値を搾取することで成り立っているのだから
底が抜ければ明日はない



389 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 07:27:17.56 ID:G2f7M1zf0
アメリカは砂漠化に気を付けた方がいいと思うな
割と森林が無くなってきているのを感じる


200 :名無しさん@1周年:2017/03/24(金) 06:47:01.03 ID:MmrAbRqm0
>>197
正確には上部の例外の一部や
外国からのスカウト留学生など非アメリカ的な連中が
優秀なだけで、全体としてのアメリカは発展途上国としてみるのが正しい
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:35.34ID:KiQIqNYG0
つか、ジジババのパート雇用が増えたのが「アベノミクスの成果」らしいけど、みんなそれで納得できるの?w
笑うしかないんだけどw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:42.61ID:zW4Cj4Dd0
>>617進歩しないな。薄ら馬鹿は。
【経済】経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本 [無断転載禁止]c2ch.net
122 :名無しさん@1周年[]:2017/08/19(土) 10:35:32.87 ID:VDxbPd8I0
>>109
麻生クーポンしか効果が無かったように見えますが。

269 :名無しさん@1周年[]:2017/08/19(土) 11:02:53.72 ID:VDxbPd8I0
>>252
あれは海外の経済学者と日本のネトウヨは「インフレ政策に反する」としたが、
日本の経済学者とサヨク、海外と日本のマスコミは「何が悪い?我々を信じないのか?」と論理も語らず増税断行をしろと迫った。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:57:56.60ID:Ds+skb/f0
●アメリカ産の牛肉は毒 女性ホルモンのエストロゲンが600倍残留 ガンになる
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1412047183/


4 :Ψ:2014/09/30(火) 12:29:25.64 ID:5dygpUjT0
フードインクって映画見てみ
ttp://www.cinemacafe.net/official/foodinc/

アメリカの牛豚鶏は食べたくなくなるよ
ぎゅうぎゅうの所に押し込んで糞尿塗れの酷い扱いだし
ホルモンとかの薬漬け

だからアメリカ産は買わない。
基本国産で時々オージーかカナダかドイツ産
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:58:40.92ID:VDxbPd8I0
>>623
数字をごらん、あなたが誇っている民主党内閣は、麻生クーポンしか中身がない。
ちなみに最悪な時期は震災前と野田佳彦だ。

麻生と震災特需なわけだ。
「震災が足を引っ張った」とはなっていない。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:58:41.98ID:WjNxijpi0
まぁ現状の日本って麻薬打って上がったり下がったりしてラリってるのと同じだからね

いつまで打てるんだか知らないけど
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:58:53.48ID:Nrmzbyma0
>>629
もしそうであれば、労働市場にはたくさんの人が参入したきたわけだ。
それだと仕事の数が増えないと吸収しきれないから失業率が上がるよね。
でも就業者数は増えて失業率が下がるということは、仕事の数が増えないと
こんな数字出てこないよねっていうことを言っていたんだよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 21:59:44.37ID:uN955l560
日本で金持ち優遇をしてもトリクルダウンは起きない。余ったお金はタックスヘイブン行き。金持ち優遇でトリクルダウンはケケ中の嘘。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:01.38ID:VDxbPd8I0
>>636
事実であり、ID:KiQIqNYG0は返答出来なくなったよ。
民主党のまやかしプライドは脆かった。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:00:28.46ID:zW4Cj4Dd0
>>638
安倍儲で麻生儲か。貧乏神を信仰する宗教も珍しいな。
アステカ文明由来か?w
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:01:21.49ID:85GKh6BQ0
>>628

就業人口6500万台が母数だから、数十万が入れ替わろうが、誤差の範囲にしかならんよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:01:44.86ID:KiQIqNYG0
>>640
>仕事の数が増えないと

だから、仕事の数は、ずっと増えてるんだよ
たしか80%以上は医療福祉(介護サービス)の仕事だけどな

ただ、それは「高齢化」で増えている仕事であって、金融政策とかは関係無いわけだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:01:52.91ID:zW4Cj4Dd0
>>643言っただろうし、繰り返すが、お前は俺のおもちゃ以上の存在意義は無い。
通り魔に狙われたと思ってアキラメロンw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:02:56.13ID:KiQIqNYG0
>>643
ほらほら、いつの間にか「民主党批判」が主題になってるじゃん
お前みたいなネトウヨが経済語るから、デマゴーグだらけになるんだぞw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:09.74ID:9xyGFe7B0
みんな、子供のためとかで見栄張るけど、自分のために張るってのは若い時代だけ。その若い人もそうそう見栄張ってない。
これは日本流の多様化・マイブーム(流行に飛びつかない)の現象なんだろうと思う。

ま、それはともかく日本は現在の国際化まで、底流の共産主義と中流の資本主義と上辺の合議主義で、弥生おそらく縄文からずーと来た。
底流の共産は共同生産主義で稲作文化。コルホーズとか人民公社と非常に似た生産システム。戦後は丁稚奉公の商店の発展型いわゆる会社がそれ。
中流は、それを横につなぐ商人・若しくは交易が必ずあった。スーパーヒーロー秀吉が若い時に乞食同然で針だったかを売り歩いていたとか、炭を得るための木材を何とかとか逸話がある。
それ以前の室町時代に商業は確立してるが、それ以前も平安の律令(中央集権)の一時を除いて横の交易は盛ん。
日本では縦は横を萎縮し、その乱れは横を連結(統合)して発展するって原則があるかもしれん w
合議制は最上位に責任を負わせない神権制から来てると思うが、最上位を間違えなければ実に良く機能してる w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:18.50ID:Ds+skb/f0
白人キリスト教たちのやってることは商業活動のカテゴリで話したらいけないんだと思う
寄生虫がどうやって宿主にくっついて血を吸い上げていくか 
寄生虫学、寄生虫の生態学とかそっちで
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:25.52ID:VDxbPd8I0
>>641
何しろ小泉政権が非常時導入、文藝春秋が政治家スキュンダル撒き散らしで維持拡大、民主党政権は正社員減少と派遣拡大一本槍でしたからね。

やっと正社員増加が得られたのが数年前からです。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:30.12ID:Rf7+WSq20
嘘ばっか言ってて鼻が伸びすぎなんだよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:21.22ID:O29EAdVT0
>>635
GDPは成長し続けてるだろ。
とんでもないデフレから脱却させた。
当時はデフレギャップが40兆だっただろ。

民主党政権が続いていたら今頃GDPは半減しただろ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:27.05ID:Ds+skb/f0
●【国際】高級ドッグフードに安楽死薬混入、米老舗メーカーがリコール
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486523032/


34 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:12:48.76 ID:lAp2i8lL0
アメリカ製のペットフードを与える=ペット虐待
サイエンスダイエット事件でまだ学ばないやつがいるなんて


61 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:19:33.97 ID:7R9nSyx80
薬で安楽死させられた牛が原材料に混じっていたらしい。


78 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:26:10.48 ID:Z7ELnB4w0
続き読んだが、やっぱ安楽死させた牛が混ざってたという論調

”ペントバルビタールを使って安楽死させた動物であることを明記する義務はなく、そうした動物が食品供給網に入り込むことを防止できない可能性がある”
”問題の牛肉の供給業者とは、40年来の契約を打ち切ったと説明した。この業者が供給した牛肉は、米農務省の施設で処理されたものだったという”


110 :名無しさん@1周年:2017/02/08(水) 12:38:30.23 ID:XcrDFOuO0
ただでもらった牛
が高級ペットフードになるのか
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:33.59ID:zW4Cj4Dd0
>>643
な、逃げれば追いかけはしないし、出来ないから一発やって寝ておけ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:39.12ID:oHk0m40Z0
>>648
経済学は経済の正体が巨大な集団真理心理の集合体という事実を無視して物理現象かなにか
のように扱っているんだよね。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:05:43.35ID:p+KUtEoH0
ロイターのロンドン発のニュースか
英国病のイギリスに言われてもブーメランなんだけど
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:06:21.57ID:FXM3EEtV0
日本は世界中に工場を建設して日本の富を現地の外国人労働者に富を還元しているんだよな。

それが日本の海外資産20数年間世界一の正体だよw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:06:53.71ID:Ds+skb/f0
【飲料水】コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456754883/
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:07:01.62ID:VDxbPd8I0
>>645
民主党政権時代は「派遣が増えた」「これは雇用」(総数で減少)
安倍内閣時代初期は「派遣が増えた」「減ったのと同じだ」(総数で増加)
現在は「正社員が増えた」「看護だけにちがいない」(総数で増加)

批評が変ですね。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:07:33.62ID:85GKh6BQ0
麻生クーポンなんて検索しても誰も使ってないので、何を意味してるか理解に苦しむが、
麻生の財政出動の事なら、その大部分は実行すらされておらず(麻生の消費税率引き上げ法案同様、政権奪われて流れてる)、
される予定だった総額すら、民主政権が政権とった直後に補正予算財源でやった財政出動の、
せいぜい倍程度の規模でしかない。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:08:15.21ID:VDxbPd8I0
>>647,649
ウソをついたのはID:zW4Cj4Dd0だし、笑われているのもID:KiQIqNYG0とあなたでしたが。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:08:28.25ID:KiQIqNYG0
>>655
民主党はGDPマイナス成長になんてしてないよ
311震災があったのに
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:08:47.91ID:1nJuNnzM0
金融緩和につきものの底上げ政策をやらないからでしょ
五年も緩和政策を続けてしまった時点でもう手遅れだけどね
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:19.50ID:Ds+skb/f0
コツコツ努力して、良い物や良いサービスを提供して金を稼ぐとかじゃなくて、

人間をさらってきて奴隷にして売りさばくとか、
麻薬売買、弱い国に自分の都合の良いルール押し付けて搾取するとか
対立を煽って武器を売るとか、侵略して土地や資源を奪う
ブランド商法
そんなんばっかやん
お前らのやってることは
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:22.03ID:8jCeadrO0
日本は経済紙もフェイクニュース流すし、私怨やヘイトむき出しの紫BBA氏みたいな人が、
メディアの御用コメンテーターやってるからな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:26.97ID:jqYCfKab0
経済学ほど使えないものはないなw
使えない理屈を勉強するのは時間の無駄
無駄といえる要素は他にもある 
脳トレにもならないレベルだからだ
トレーニングになるなら価値はなくはない
やらせるのなら中学生にでもやらせたらいい
法則もくそもなくなるのは、人がかかわるからだ
たとえばだが、日本人と中国人が同じ行動とると思うか?
日本人のなかでも世代によって性別によって消費行動、投資行動はまるで違うだろ
それを盛り込めるだけのものは経済学にはない
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:34.17ID:VDxbPd8I0
>>657
全てを間違い、バカにされるデフレ派閥。
それがID:KiQIqNYG0でありあなたです。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:09:44.69ID:Nrmzbyma0
>>631
期待インフレ率なら増税前まで上がっているデータはあったじゃん。
そもそもインフレ連動債がなかったけど。
でもその後は消費税増税が良くなかったよねということで、金融緩和が
無効ということではないよねって言う話をしているわけ。
金融緩和がゼロ金利でも効果があるって話と、増税は良くないって
話は別に矛盾する話じゃないよ。
前にも書いたけど、金融政策にしても財政政策にしても恒久的かどう
かが重要だから。もし恒久的な財政政策なら効くんだよ。
でも恒久的な財政政策って考えて見たら財源を輪転機に求めるしかない。
赤字国債発行では駄目。
すると必然的に金融政策が伴わないと駄目って話になる。
だから恒久的な金融緩和を保証する何か(例えばインフレターゲット)が
あるといいし、恒久的な財政引締である消費税増税と相性がいいわけがない。
少なくとも消費税を上げる環境ではなかったし、増税に反対する理由でもある。
>>646
ずっと増えているなら失業率が4〜5パーセントうろうろするわけないよ。
高齢化なんて金融政策変更前まであったんだから。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:10:47.84ID:KiQIqNYG0
政治的には中立じゃないと、経済なんて語れるはずもない
未だに「ミンスガー」とか言ってる文系バカが付け焼き刃の経済知識語ることほど滑稽な事はない

チャンネル桜なんて視てる連中の限界なんだろうけどね
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:10:57.27ID:oHk0m40Z0
>>666
嘘乙。
2011年は普通にマイナス成長だわ。
なんですぐばれる嘘つくん?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:22.81ID:FXM3EEtV0
>>669
それって白人系偽ユダヤ人のやり口なんだよね。
欧米の影の支配者のね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:25.81ID:85GKh6BQ0
>>662

失業率などは

退職者数>新社会人

という生産年齢人口減少の影響がダイレクトに出るが、
人件費や賃金は、6500万レベルの母数の、数十万程度しか入れ替わらないから、
確率的に影響が軽微となるのだが。

両者の数字の違いすら分からんのか。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:11:37.75ID:zW4Cj4Dd0
>>665
1000 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/08/19(土) 10:05:54.80 ID:1+9EJ7KB0 [16/16]
ID:VDxbPd8I0

人に濡れ衣着せまくったキチガイ安倍サポ

こいつの存在だけで安倍政権は悪だってはっきりわかんだねw
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503068549/より。
まだ繰り返すか。いいぜ。そういう馬鹿こそ工作員として上物だ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:01.58ID:VDxbPd8I0
>>666
どの統計でも震災では落下が無いのです。

つまりあなたの「震災で落ち込みがあった」は間違いで、
逆に震災復興名目で生産は増加している。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:15.64ID:Ds+skb/f0
436 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 21:30:22.77
真面目な話
ブラジルに行った時にフランスも含め
カトリックの国は危険だと言われた。
理由は不明だけど。


86 :名無しさん@1周年:2016/12/23(金) 20:11:48.30
欧州は人身売買目的の誘拐が普通にあるからね。怖いよ。
特に東欧とかフランス。特に女性は売春強要から臓器売買まで。
短期留学みたいな単身者が狙われる。被害届が出難いから奴らの思う壺


●キリスト教のカトリックの国々

イタリア、スペイン、ポルトガル、フランス、ポ-ランド、
メキシコ、ブラジル、ペル-、フィリピン、カナダ、チリ
アイスランド、アイルランド、ブルガリア、ドイツ、オーストリア、
オーストラリア、アフリカ諸国、韓国

●キリスト教の東方正教会
ロシアなど東欧

●キリスト教の英国国教会
イギリス

●キリスト教 プロテスタント
アメリカ、オ-ストラリア、イギリス、オランダ、ドイツ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:33.41ID:1nJuNnzM0
>>638
その最悪な民主党政権からの第二次安倍政権ではよっほど経済成長したんだろうなあ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:45.97ID:FXM3EEtV0
>>671
中国人は個人は例え真面目で優秀でも徒党を組むと悪巧みを働く。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:54.33ID:KiQIqNYG0
>>674
グラフで見てみると鮮やかだぞw

減った雇用、増えた雇用(2013年〜2016年)
http://i.imgur.com/tK5K1g3.jpg

ジジババ(しかも女性が大半)のパート雇用

とにかく、お前には「高橋洋一から卒業しろ」としか言えない
ワンソースだけで全てを語ろうとしている反知性主義態度が酷すぎる
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:12:57.63ID:TylqPB+J0
>秀吉は、それまで急速に拡大していた国内のキリシタン社会を暴力的に迫害した。
九州地方だと神社仏閣は放火されるわ、キリスト教に改宗しないと娘を拉致されて外国に娼婦として売り飛ばされるわで
キリスト教なんて伝染病みたいなものだったんじゃね?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:13:20.27ID:VDxbPd8I0
>>675
事実をとりちがい、他人への中傷で誤魔化すのがあなたです。
デフレ派閥はウソをついた。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:13:44.49ID:oHk0m40Z0
>>668
いや、物理現象みたいなアプローチで分析しているからそうなるんだよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:14:12.81ID:Ds+skb/f0
115 :名無しさん@1周年:2016/01/28(木) 19:30:21.35 ID:XQBdtY220
まぁ日本がアメリカが入る前に植民地もしくは
友邦にしていたほうがフィリピンは幸せになってたかと思う。
アメリカの植民地はロクなことになってない。
ハイチとかプエルトリコとかキューバとかさ。
フィリピンなんぞ、特に農業のアメリカとの競合産業は全て不公平な関税でぶっ潰され、
アメリカ統治時に農業国だったフィリピンは食糧輸入国になってしまい、
食糧持久力のない国になってしまっていた。
今も農業国でありながら食糧輸入国だ。
工業製品は全てアメリカ製品、食糧も全てアメリカからの輸入という
モノカルチャーにさせられ、自らは米と競合しない商品作物の栽培国にさせられた。
アメリカのものを食わせ、アメリカに従属するような産業構造。
当然、アメリカとの貿易が途絶えると工業製品も食糧も入ってこない。
農地は商品作物に使われてる。日用品も入ってこない。
日本郡が転作しても失敗する。そりゃ当たり前だ。
飢えれば、当然、フィリピン国民の怒りは膨れあがる。なんかね。



724 : 名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/06/21(日) 16:02:48.71
フィリピンなんて実際スペインに言葉とカトリック植え付けられて
固有の文化など抹消させられたもんな
第一、フィリピンて名前自体、当日のスペイン王フェリぺから来てるし


743 : 名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/21(日) 16:21:11.12
>>724
あれはスペイン人の混血政策の賜物
スペイン人との混血が今でも支配者層だから、
誇りに思ってるレベルに洗脳されてる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:14:33.25ID:Ds+skb/f0
293 :名無しさん@1周年:2016/12/27(火) 08:15:04.41 ID:tZG8J5X80
フィリピンの歴史みたら大統領の行為も納得するよ

繁栄してたフィリピンをスペインが侵略し
住民殺害と略奪、薬物を与え奴隷といて働かす
今現存のスペイン統治時代の建造物はフィリピン人の血でできている
薬物が蔓延しフィリピンが怠け者の国売春の国に成り下がったから
ドゥテルテは元のフィリピンに戻すため命かけているんだろうなあ


431名無しさん@1周年2017/08/13(日) 11:35:52.23ID:fkwKjk/S0
たしかにメキシコは果物もマフィアの資金源だね
アボカド
ミチョアカン
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:03.47ID:1nJuNnzM0
反論が苦しくなったらデフレ派閥呼ばわりか
リフレ派以外は全部デフレ派だとでも思ってるのかな
そもそもリフレ政策は短期的なものだってこともわかってなさそう
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:06.81ID:Nrmzbyma0
>>685
順調にどの業種でも増えてますなあ。
高橋洋一しか知らないのかお前は。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:11.15ID:zW4Cj4Dd0
>>672どの辺を間違いと指摘したいのかな?
間違いを摘示出来ないから「全て」とごまかすのだろう?
お前のようなレベルの工作員と対峙した経験は複数回ある。きちんと対処できてしまうのだよ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:16.89ID:VDxbPd8I0
>>679
雇用総数ですよ、失業率じゃありません。
デフレ派閥は雇用が減った民主党政権を「失業率は低い」で逃げたいんでしょうね。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:27.61ID:85GKh6BQ0
派遣社員は派遣会社の社員ではなく、
派遣会社に登録して派遣されるだけで、派遣会社の正規の社員ではない。

ちなみに労働人口の2%前後を推移する程度で、元から多くない存在。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:15:34.44ID:9xyGFe7B0
汎用技術やAI、ロボットなどで、優秀な民族、成熟した知識層など要らない。
市場拡大で消費を停滞させない消費奴隷を作ればいい。
それを各国の税金で負担させる。
これがリベラル・グローバルとグローバル経済がいう、ボーダーレス福祉社会の実態。
韓国の実験では福祉予算を食いつぶして、カードで消費させ徳政でその借金を外資に返済と成功してる w
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:22.13ID:oBMkxMS+0
>それは、軍事力強化が常に工業化の主要目標になる、というものだ。
>その筆頭が、貧困から抜け出し、1905年にロシア艦隊をほぼ全滅させるに至った日本である。
>だが、第2次世界大戦後、平和憲法を掲げた日本においては、
>「豊かになる」ことが同じくらい強い動機になった。

この点は間違っている
戦後復興の主要要因は戦前の軍事技術だ(公徳心を重視する戦前の公教育もあるが)
技術が無ければ製造業での経済大国になどなれない
軍事力が工業化の要因になる、という原則に、日本は準じている
その点は原則を外していない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:23.27ID:KiQIqNYG0
>>679
リフレ派には、そういう数学的思考が無いんだよな

統計的に誤差の範囲内の指標の動き(海外景気にも左右される)をあげつらって
「リフレの成果だあああ」と平然とツイッターで流してるからな
どんな文系バカが釣られてるんだろと不思議に思うw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:16:58.94ID:VDxbPd8I0
>>680
あなたがウソをつくし、指摘された。
ウソをつくのが民主党や民進党の支持者に集中しているのは、民進党の未来を疑います。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:09.60ID:H+LIZLXf0
経済学自身が後付の学問遊びで先のことなんてひとつも予想できないだろ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:28.11ID:Ds+skb/f0
994 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:06:55.21
ドゥテルテ大統領が麻薬マフィアを死刑にして
なぜ欧米がそれを非難しているのかというと
欧米と麻薬マフィアは仲間だから非難している
麻薬カルテルが欧米のシノギだから欧米が麻薬マフィアを擁護している

欧米キリスト教徒が支配している現世界秩序は麻薬マフィアが得するように出来ている
欧米キリスト教徒が麻薬カルテルを管理しているから
欧米キリスト教徒が麻薬マフィアを擁護している
欧米キリスト教徒が麻薬カルテルのボスって既にバレてんだわ
欧米キリスト教徒が武力で脅して植民地で麻薬製造してるって既にバレてんだわ

そもそも内政干渉すんなよ
はっきり言って現世界秩序の支配者は悪そのもの
完膚なきまでに叩き潰すから覚悟しろ


998 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 10:08:25.90
そういえばクリミア半島も麻薬中継の一大拠点だったんだよな。
マフィアの力が強すぎて現地の検察が完全に骨抜きにされていた。
クリミア併合後にプーチンが真っ先にした事が
クリミアを所管する麻薬取り締まり部署の新設だった。


923 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:53:28.64
親米国のメキシコは麻薬マフィア全盛ですけどね(ニヤリ)


954 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:58:46.62
アフガニスタンはアメリカが侵攻してから麻薬生産量が飛躍的に伸びましたよ!


870 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:37:58.74
麻薬撲滅の邪魔をする外圧は侵略に他ならないからな
欧米が清国を腐らせたのと同じ手口や、フィリピンはもっと毅然としていい


955 :名無しさん@1周年:2016/10/07(金) 09:59:10.80
コロンビア 親米 麻薬 あ!察しw
麻薬利権が潰されるwwwwwwww
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:33.46ID:zW4Cj4Dd0
>>687
>>691
一応スティグリッツ読んでおけと忠告しただろう。少しは骨のある論客とやりたいのだよ、俺は。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:17:47.17ID:85GKh6BQ0
>>694

デフレ派閥なんて言葉使ってる時点でレスする気失せるが、
悪い事いわないから算数からやり直せ、数学じゃなくて算数から。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:04.55ID:VDxbPd8I0
>>683
一段上がってます。
ちなみにミンスは 「麻生クーポンを入れたら」と逃げる。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:43.69ID:6s9RA37T0
>>680
JKリフレを相手にしてもスレを無駄に消費するだけやで
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:50.52ID:KiQIqNYG0
ちょっと短期的に上がっただけの指標が出て来ると「アベノミクスの成果」って事にしちゃう
それがリフレ派

指標が下がれば「消費税のせい」
※増税して3年です

いくら何でも、もう少し科学的にやってくれよとw
私大文系卒のバカ共がTwitterで高橋洋一フォローして、日々これやってるんだから、救いようがないわ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:18:51.36ID:Ds+skb/f0
■英国に、最も残虐な目に合わされたのは世界中の誰が見ても中国なのにな!
アヘン戦争と、第二次アヘン戦争とも言われるアロー戦争の両戦争が酷過ぎるし。
虐殺され、麻薬漬けの廃人にされ、領土を奪われ。
火事場泥棒のロシアが便乗し来て沿海州と満州までもを北京条約で強奪して行った有様。
世界史上最大の残虐な侵略国英国に身ぐるみ剥がされた中国。
日本憎さの余り其の英国に、日本人にコテンパンの酷い目に遭わされた
我々中国人は可哀想でしょ?と訴えるキンペー!!!
支那人としての誇りを無くして、落ちぶれた中国人達が哀れ杉る。


645 名無しさん@12周年 sage New! 2012/03/06(火) 22:51:43.74 ID:cgmNdM6T0
●「アヘン戦争」は調べれば調べるほど、むごい戦争(汚い麻薬戦争)だったことが分かる。
●まず、有名な「アヘン商人」といえば、中東出身のユダヤ人デビッド・サッスーンが挙げられる。
彼は1832年にインドのボンベイで「サッスーン商会」を設立し、アヘンを密売し始めた。イギリスの「東インド会社」から
アヘンの専売権をとった「サッスーン商会」は、中国で売り払い、とてつもない利益を上げ、中国の銀を運び出した。
(※ デビッド・サッスーンは「アヘン王」と呼ばれた。彼はイギリス紅茶の総元締めでもあり、麻薬と紅茶は、サッスーンの
手の中で同時に動かされていたのである)。
●やがて、清国がアヘン輸入禁止令を出したことに端を発した「アヘン戦争」(1840年)が勃発。
敗れた清国は、南京条約により上海など5港の開港と香港の割譲、さらに賠償金2億1000万両を支払わされ、イギリスを
はじめ列国の中国侵略の足がかりをつくることになる。
その意味では、「サッスーン財閥」はヨーロッパ列国に、第一級の功績を立てさせたアヘン密売人だった。
●アヘン戦争以降、ユダヤ財閥たちは競って中国へ上陸していった。
「サッスーン財閥」はロンドンに本部を置き、上海に営業所を設け、英・米・仏・独・ベルギーなどのユダヤ系商事会社、銀行を
組合員に持ち、「イングランド銀行」および「香港上海銀行」を親銀行に、鉄道、運輸、鉱山、牧畜、建設、土地・為替売買、金融
保証を主な営業科目として、インド、東南アジア、インドシナ、中国に投資を展開していった。
●1930年には、彼らの極東開発計画のため、上海に「サッスーン財閥」の本拠地を建設し、25億ドルの資本による「50年投
資計画」を開始した。(毎年1億ドルの投資を25年間継続して、中国の経済と財政を完全に掌中に握り、後半期25年で、投資
額の4倍の利益を搾取する、というのが当時の彼らの計算であった)。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:19:21.15ID:zW4Cj4Dd0
>>699
相変わらず透視スキル()は誤爆するし、俺のPCのスペックも特定できない。uncoによって大脳新皮質が構成されているのか?あ?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:20:12.55ID:Ds+skb/f0
916 :名無しさん@1周年:2017/04/06(木) 11:27:47.34 ID:2FDV2g0Z0
>>913
>>914
そういうこと

>>649
>人生をエンジョイ、家族愛と旨い食べ物優先、
>古い芸術をテクノロジーの上に置く

だからコレがイタリアの虚像

家族愛じゃなくて家族寄生と利用

実例が老人ミイラ放置の年金もらいまくりってのは
イタリアが元祖

美食グルメも全部外国からの観光客が貪っていくだけ
イタリア人は外食できない

イタリアの現代カルチャーなんか死んでるし
イタリア国内の流行(音楽チャートや映画興行ランキング)
全部英米産

強烈な英米への劣等感と後追い意識と卑屈さで
自国イタリアの現代文化卑下自虐
(イタリアのバンドもポップスもイタリア語での歌ももはや死滅)
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:20:34.22ID:zW4Cj4Dd0
>>705すみません、自重します。但し俺が去年から追っている工作員です。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:16.68ID:oBMkxMS+0
明確に言えるのは、人的資質(民度)が
経済大国化に極めて影響を与える、ということだろう

もちろんそれはキリスト教徒であること、なんかじゃないけどな

優秀な民族が優秀な結果を生み出す
あたりまえの話
資源が経済勃興の重要な部分であるのは事実にせよ、
幸運にも日本に大油田が発見されたとしても、
日本人は勤勉であり続けるだろう
民度とはそういうものだ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:23.91ID:VDxbPd8I0
>>693
あなたは「円高増税高金利をしたら景気が良くなる。」と言い、
円高では消費が減りましたね、と笑われた。

しかも「増税高金利では円安になるのだ」と言い始めた。

三重野康は「私の金利高や増税で景気を一旦潰すのだ」と豪語してましたが、
何故逆になるのやら、笑うしかない。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:21:53.41ID:Ds+skb/f0
●【じゃがいも不足】カルビーが叫ぶ「ポテチの危機」に見え隠れする米国の影
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492043284/l50


244 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 12:55:04.25
>>5
米国産でも大丈夫な整形ポテトチップスが主流になるように
市場を誘導していくって話が何年も前から出てきてる
実際にカルビーがチップスターもどきを出してきた


382 :名無しさん@1周年2017/04/13(木) 19:13:10.60
アメリカ産は粗悪品が大量にあって
日本のポテトチップスには適さないという結論が出たからな。
諸外国のポテトチップスはそんな粗悪品をこねくり回して作られた
ということなんだな。


194 :名無しさん@
ペプシコが入ってからのカルビーって昔とは違う。
ライバル他社が追加購入できないくらいに原料を買い占める大量購入をしておき、
そこで大キャンペーンをして他社が欠品するような仕掛けまですると聞く。
今の量販店相手だと、欠品するとペナルティまで発生することもあるから、
他メーカーは大変。


29 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:12:23.27 ID:Pi50WYwk0
逆に豊作だと、どこまでも買い叩かれるからなぁ
資本主義と農業は合わないよね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:22:22.50ID:Nrmzbyma0
>>706
だって実際消費税のせいだもん。
恒久的な政策は効くんだよ。
消費税は需要を冷やす方向に効く。
なんで消費税増税を無罪放免にしたがるんだろう。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:23:03.35ID:Ds+skb/f0
>>711
英語教育で、英語押し付けられたら日本人の頭も悪くなり奴隷化されるよ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:23:19.20ID:VDxbPd8I0
>>702,703
まあ、同一程度の頭っぽいからまとめて返事します。

円高増税高金利をしろと、スティグリッツは言ってませんね。あなたが嘘つき円高なわけです。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:11.39ID:6s9RA37T0
>>710
JKリフレはマジ基地やで。
会話が成立しねーからなw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:12.87ID:Ds+skb/f0
141 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:50:10.10 ID:mid6fmkr0
アメリカこそ本来の意味でのテロリスト支援国家だよね。
もうこの戦略は通用しなくなってきてる。

アラブの春やら、ウクライナのオレンジ革命にしても結局泥沼状態。
アメリカは他所の国に、てめえのイデオロギーを強制しすぎなんだよ。

ウクライナ問題にしても、あれロシアの立場からすれば防衛戦争だよね。
中国が沖縄にちょっかいを出して、新中国政府が突然打ち立てられたようなもん。
日本としてはどうするよ?  黙ってるのか?
それで経済力やカネの力で経済制裁だぜ?  

アメリカの言う自由とか民主主義とか正義とか、そういうイデオロギーを疑うべき時代になったんだよ。
最終的には当該国を民主化し、市場化し、マクドナルドを出店したいのが本音だろう。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:24:23.71ID:VDxbPd8I0
>>705
そのあだ名はID:zW4Cj4Dd0だと思います。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:25:03.29ID:Ds+skb/f0
157 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 09:57:59.00 ID:Thop2LBC0
軍需産業、軍産複合体は10年に1度戦争をしないと持たない。
まず、相手が先に手を出させるようにしてから、自国の正義を
振りかざして戦争にもっていくのがアメリカのパターン
日本もそれでやられた



164 :名無しさん@1周年:2016/01/03(日) 10:00:14.22 ID:mid6fmkr0
アメリカの一番の問題は、自由、正義、民主主義が唯一正しい思想として
それが向かない国に強制しようとするところ。
そして最悪なのは民主主義と同時にユダヤの思想、ネオリベラリズムを定着させようとするところ。

アラブに自由や正義、民主主義はまだ根付かない。
ましてやユダヤの経済思想は更に受け入れがたいものだろうな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:25:28.14ID:Ds+skb/f0
38 :名無しさん@1周年2017/07/02(日) 06:20:53.45 ID:jDrcPUE20
米国の“同盟国”のうち、カネがある国はさんざん搾り取られて最後は破産する。



73 :名無しさん@1周年2017/07/02(日) 07:15:53.14 ID:3yy3aVs30
アメリカの気持ちをつなぎとめるための費用がかさんでるんだよ >サウジアラビア
アメリカはイランと接触することでサウジから資金や政治面での譲歩を引き出している
東アジアでは逆に、北朝鮮を煽りたてることで日本に同じことをしている
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:25:37.97ID:6s9RA37T0
>>674
>期待インフレ率なら増税前まで上がっているデータはあったじゃん。

それ、消費増税を主因にあげただけや。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:19.06ID:VDxbPd8I0
>>706
返答出来ずに、定められた期間もない影響を勝手に認定するのがデフレ派ですなあ。
それで政策は円高増税しろ、なのだから呆れる。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:26.79ID:6IO/rT1G0
日本売りをすると首をくくる事になるとよく言われたけど
最近も売ってた有名投資家は居た、それで週刊現代が得意げに記事書いてた
紫BBAは日本が破滅と煽り捲ったが雇用が持ち直しただけでハイパーインフレは来ない
5年毎に日本売りを仕掛けていた大物は、今は中国売りしてるよマジでねw

ぱよくの大敗北だよ
左派が喜んでいたマクロンは、スランスと事によっては欧州全部を
益々進むドイツ帝国と金融縮小して恐ろしい低成長に導くだろうな
そうなると欧州と貿易して設け巻くってた中国がどうなると思う?ww
リベラルって本気で馬鹿だ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:29.98ID:KiQIqNYG0
>>714
・・・・安倍政権は消費税以外にも増税してるんだけどな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:26:58.46ID:Nrmzbyma0
>>723
消費税増税はインフレ期待を上げませんな。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:27:04.65ID:VDxbPd8I0
>>717
当人と会話してる
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:27:48.07ID:Nrmzbyma0
>>726
そうだよ。だから今の日本政府の財政政策は全然拡張的じゃないって書いたじゃん。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:27:59.47ID:VDxbPd8I0
>>726
消費税を上げたいばかりに、デフレ派閥は目くらましで影響を誤魔化すな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:10.69ID:oBMkxMS+0
>>715
真の才能とは、公教育ごときで
潰されたりするものではない

歪んだ教育により才能が歪んだ方向に発揮されることはありえても
才能それ自体など潰すことはできない

例えば医学薬学世界一イイイのドイツにせよ
ナチスドイツ政権下では
その技術が歪んだ方向に使われたりしたが
医学薬学自体は衰えてはいない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:47.08ID:KiQIqNYG0
>>727
増税の直前までは「駆け込み需要」で上がるだろうな

君は田舎住みっぽいから知らないんだろうけど、東京都内は2013年の初頭からアパート・マンション建設が増えまくってたんだよ
そこら中で工事やってた
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:28:49.44ID:Nrmzbyma0
>>726
それがこのコラムでは財政政策も拡張的って書いているからそりゃおかしい
だろうと書いたわけ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:02.93ID:Ds+skb/f0
nocturne11051 年前
フランスのミシュランタイヤが大きな企業になったのは
東南アジアで植民地支配をして天然ゴムを取りまくったからやし
白人列強に日本を批判する資格はなし


敦1 年前
フランスに二年赴任してた経験から
フランスは未だに階級社会の名残が色濃く残り、言葉の通じない愚かな奴も沢山いる
人種に付いても白人が頂点だと思ってるのは間違いないが、
その白人の中でもランク付けしてて、フランス系が一番上。
ギリシャ系が一番下
自称人権大国w
人権大国なら何故未だに帝国主義を続けてるロシアや中国へ武器を輸出する。
その武器でチベットやウイグル、ウクライナへ現在進行形で侵略してる。
フランス人は本当に糞
パリなんか汚いし、何処に行っても下水の様な悪臭が街中でする。
日本人はヨーロッパを理解してない。
変な希望は捨てましょう。


latindancer7 か月前
フランスは、ほんの20年前、自国の植民地領である南太平洋で核実験を行なった。
こんな国に日本を批判する資格などない。


3410 か月前
フランスは、ベトナムを植民地支配していた時
若いベトナム人女性を横に並ばせ、その中から一人の女性を選び。
選んだ女性を殺して、その肉を食っていた事実は、今では殆どの人が知らない。
日本人は、もっと真実を知るべきだ!!

Rieko 年前
フランス人はバヌアツの土地を得るために先住民を虐殺していた。
百年ほど前の話。太平洋島嶼国でのフランス人に対する不信感は高い。

sta1 年前
50年ちょっと前にフランスはアルジェリアで戦争を起こして現地人虐殺したり、
20年前まで核実験やってた国の人間が何言ってやがんだとw?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:07.16ID:6s9RA37T0
>>727
消費税は商品価格に含まれるから物価を上昇させる
よって、2014年4月以降の期待インフレ率を増税分上げる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:57.09ID:KiQIqNYG0
>>729
そんな安倍政権でも盲信し「ミンスガー」しか拠り所がないネトウヨの君が政府批判なんてチャンチャラおかしいわ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:04.47ID:UhUIXdEM0
他にも欧米と違い日本は警官による犯罪者の射殺などは殆ど認められていないが
死刑制度を維持しているだけで治安が高く維持されている。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:09.32ID:Mf962HIM0
>>706
前回の消費税増税で3年間で2%のGDPマイナスだったが、
今回の消費税アプでGDPは翌年2.75%、翌翌年1.12%のアプ何だが・・・
お前データ見る事を全然できないでしょ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:31:30.97ID:Ds+skb/f0
>>731

629 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:45:17.94 ID:MMH3hDMQ0
元々、グローバル化なんて英語が基本の時点で、アングロサクソンによる
支配だよ。マスターすればするほど、母国語や母国文化を知らなくなり
英語に時間を割いた分、生涯での業務効率も7がけくらいに悪くなるので
ネイティブに支配される。
そういうこと。語学ヲタと留学準備以外は国内で英語学習なんて意味ないよ。



636 :名無しさん@1周年2017/07/11(火) 08:51:57.34 ID:MMH3hDMQ0
>>633
たまに出張とか会議くらいなら、通訳雇った方が効率的だしね。
全員が英語に5-8時間/日も勉強にさいて、肝心な専門業務の学習が
半分になったのでは、本末転倒だよね。
例のイギリスで惨敗会社は、日本でもアメリカのライバル企業に惨敗。
そりゃそうだよね。本人たちが語学遊びに熱中して、顧客の満足度を
高める専門業務の向上をやってないんだもの。


125名無しさん@1周年2017/07/30(日) 16:00:40.06ID:f/IpGivh0
っていうか、英語はネイティブでも会話用と学術用で
全く違う英語みたいなモンで理解できなかったりするんだろ?
結局学術的な英語を理解するには、専用の教育と、
ラテン語などの知識が必要になってくる。
いくらビートルズを聴いて英語に馴染んだって、
日常会話がせいぜい、それ以上を理解することはできないって。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:32:07.02ID:EgfCrnVM0
いや、普通に日銀砲でBEI一気にあがったから、
俺、先物やってるから当時数か月かぶりつきで色んな指標を追ってたから
分かるよ。

維持はできなかったけどね。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:32:30.71ID:VDxbPd8I0
>>732
原因は昭和末期の総量規制と高金利(バブル退治)、
具体的に表面化したのは橋本行革(土光行革)と消費税増税(伊東正義・加藤紘一)ですから、もう30年近い。

その間デフレ派閥は、経済を縮小すれば良いと言い、間違い続けてきた。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:32:50.64ID:6IO/rT1G0
>>722
サウジアラビアは元々は砂漠の何にも持たない人達だよ
金持ち国になったのはオイルマネー=ドルの力
米国に輸出して貰えるドルの価値が高かったからだ
その金をどんなに湯水の様に使ったかは自己責任
ベネズエラでもそうだけど、資源国って人間の力だけで産み出した金じゃないから
放漫経営しまくりで後先が無い政治が繰り返されてるだけの事
何でもかんでもアメリカのせいにする前に、中東の責任は欧州列強やロシア中国の影響がデカイ
つー現実を見ない振りしても無駄なことだよ
その欧州はドイツ団四帝国となりつつあって、それを褒め称えているのが左翼なんだよなw
物事を俯瞰できないイデオロギー馬鹿=ルサンチマン
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:06.48ID:Ds+skb/f0
一人の天才がいたってできること限られてるんだよ
組織力重要
0745(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫ガス室抹殺施設は即時廃絶】
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:44.23ID:LEvAuJb7O
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃

急に、かねてより、スレタイが、「マンサツがありあまる日本(大中国小日本省)を妬んで蔑む、差別と偏見、無間憎悪の復讐殺戮と永遠に運命を共にし続ける、自称先進国の半グレ集団たち」かと思ったタイプの俺も気になるニュースだぜ

●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:33:56.76ID:HC8usJwp0
>>733
8から10のときはほとんど駆け込みしないと思うわ
ただただ節約する方向に向かってるしな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:34:16.95ID:Ds+skb/f0
●シンガポールの例

・小学1年から授業の大半を英語と主に中国語の学習に当てている
・算数も理科も英語で教える
・言語能力には会話言語能力(日常会話ができる、道案内程度ができる程度)、
 学習言語能力(専門的な知的な会話ができること)があると言われる
・シンガポールは街にも英語があふれており小学校から英語を習っているが
 それでもバイリンガルが全然育っていない 
 セミリンガル(英語も中国も日常会話程度で専門的な会話はできない)が
 一番多くなってしまっているという結果
・中国語と英語の両方の新聞が読め理解できる若者はたった13パーセントにすぎない


■今の日本は英語も日本語も学習言語能力が身についてる人を求めているが
 そうなる人はなかなかいない。
 下手するとセミリンガル(日本語も英語も会話言語能力はあるが
 両方とも専門的な知的な会話はできない状態)のどっちつかずばっかり増えてしまう


604 :名無しさん@1周年2017/07/14(金) 22:51:28.61 ID:B/EI7s7p0
>>557
消防の頃の、普通のクラスのヤツ・36人の中で2人、
漢字書き取り50問で0点を取るようなヤツが居た
90点超は2人だけ居たけど、基本的に皆ボロボロだった
シンガポールの例を見ても思ったんだが、日本でそれをやっても、
どっちつかずで崩壊するヤツのほうが圧倒的に多くなる気しかしないな…
36人で2人ぐらいは、何か凄いものにもしかしたらなるかもしれんけど、ならんかもしれんしね…
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:34:21.15ID:VDxbPd8I0
>>737
あなたの主張は全否定されてますし、あなたは抗弁もしない。
民主党内閣の業績とやらは麻生クーポンだけだったという体たらく。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:35:01.34ID:zW4Cj4Dd0
>>725バーニー・サンダース
>「フェアな選挙で闘えないなら、政治家を辞めて別の職に就け!」(日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=tcXUpZSvw-o&;list=PLBAC8TU5JlKoqIKkHJiXOFHPMB2QrCm5Z&index=4
>サンダース議員「ゴールドマン・サックスは罪を償え!」(日本語字幕)
https://www.youtube.com/watch?v=Evca_NDKEpM&;list=PLBAC8TU5JlKoqIKkHJiXOFHPMB2QrCm5Z&index=5
https://youtu.be/Evca_NDKEpM
https://youtu.be/3rtXvLeEV3c?list=PLBAC8TU5JlKoqIKkHJiXOFHPMB2QrCm5Z
https://www.youtube.com/results?q=%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%EF%BD%A5%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9&;sp=CAI%253D
>バーニー・サンダースの経歴&政治経済的方向は↓に詳しい。ぶれないという意味ではゲバラの21世紀ver.みたい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9
https://en.wikipedia.org/wiki/Bernie_Sanders

290 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2016/11/21(月) 05:06:52.90 ID:7YFm7Qdx0 [1/4]
>バーニー・サンダースの主張は一部T・ルーズヴェルト(共和党)の主張を継承している。
・公的医療保険の拡充(T・ルーズヴェルトがアメリカ大統領として最初期に主張)
・グローバリズムの一部否定(アンチTPP、但し新世界の利権は確保)
・「棍棒外交」に似ている(武力を背景とした穏健路線、日米安保は現状維持、↑とも絡むがモンロー主義的)
と、実は20世紀初期の伝統的アメリカの政策を継承していて
富の一極集中の一部否定(ニューディール政策と類似):再分配の重視
と20世紀前半の世界恐慌時のアメリカ政府の政策を継承し
さらに21世紀的に
アンチ不正選挙、軍産複合体の野放図な拡大を否定、(自国以外の)租税回避行為他経済的不正の否定:オバマの主張の継承
と、極めて政治/経済的に極めて穏健的な統治を目指していたのだけど。

マジで質問したいのだけど、例えばサンダースと安倍晋三を比較した場合、どちらが自国民を尊重していると思う?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:46.17ID:KiQIqNYG0
>>741
そんな単発のショックでは、長期デフレ脱却には結びつきません
いちいち語ることじゃない
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:36:50.51ID:VDxbPd8I0
>>736
ところが消費税前後の可処分所得を見れば、菅直人の言う景気上昇など有り得ない。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:37:13.85ID:Ds+skb/f0
アップル     スティーブ・ジョブズ    【シリア系移民2世】
グーグル      セルゲイ・ブリン     【ロシア系移民1世】
フェイスブック   エドゥアルド・サベリン  【ブラジル系移民1世】
アマゾン      ジェフ・ベゾス       【キューバ系移民2世】
オラクル      ラリー・エリソン      【ロシア移民2世】
オラクル      ボブ・マイナー       【イラン移民2世】
クアルコム     アンドリュー・ヴィタビ  【イタリア移民1世】
イーベイ      ピエール・オミダイア   【フランス移民1世】
IBM        ハーマン・ホレリス     【ドイツ系移民2世】
テスラ       イーロン・マスク      【南アフリカ移民1世】
Uber        ギャレット・キャンプ    【カナダ移民1世】
ヤフー       楊致遠            【台湾移民1世】
AT&T       グラハム・ベル       【スコットランド移民1世】
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:37:51.29ID:KiQIqNYG0
>>739
アジア通貨危機って知ってるか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:36.28ID:zW4Cj4Dd0
>>743
一応「メッカ」&「メディナ」という地域を支配下に置いている宗教大国だぜ?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:38:54.37ID:VDxbPd8I0
>>750
ID:KiQIqNYG0などは、経済統計も無視して増税を主張する。
宗教に近い。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:02.63ID:Ds+skb/f0
36 :名無しさん@1周年:2017/04/03(月) 04:29:17.73 ID:H38iWgF40
>ユダヤ人は超優秀だが


ユダヤ人が優秀ってのは、作られた幻想でしかない。
2chでは、すでに何度か指摘されてるが、
過去のノーベル賞受賞者数がその典型である。

たとえば、まず文系のノーベル経済学賞と文学賞・平和賞に限ってみても、
この3つだけでユダヤ人は合計50名(!)近い受賞者がいるが
恣意的受賞(工作によって受賞できるという意味で)
であったと言われてもしょうがないところがある。

経済学賞など、現在の混沌とした世界経済を見ても分かるように、
何の役にも立っていない。
この最近の世界経済の見通しなど、
ノーベル賞経済学者より2chの経済通の方がキチンと当たっているほどである。

文学賞や平和賞などの恣意的受賞は、言わずもがなである。
では理系のノーベル賞はどうかと言えば、確かに受賞者の名前だけは、
非の打ち所の無いユダヤ人もいるが、
しかし、人類史上最高の天才といわれるアインシュタインの受賞にしても、
その受賞理由は世紀の理論「相対性理論」の発見によってでなく、
「光電効果」の発見というどうってことのない理由からなのである。

歴代の理系の受賞理由をみても
「それなら別の発見で受賞出来た者も大勢いるだろう」
という程度のものに過ぎない。
(もちろん、「程度」ということであり、
個々の発見は人類の文明の向上に貴重なものであることには変わりないが)。

まあ、あれやこれや、考えるに、ノーベル賞の受賞は、
恣意的受賞も可であると言え、
それはおそらくユダヤ系資金が動いてることも排除はできないだろう。
(それをコリアンが真似しようとしてるのだろうが、まあ資金力が違うよなw)

日本人も、余り、「ユダヤ人はアタマがいい」
という神話に踊らされない方がイイかもしれないな。

しかし、ユダヤ人は、カネ儲けだけは如才ない。
シェークスピアが「ヴェニスの商人」のシャイロックで表現したように、
その不気味な商才で、まさに世界を牛耳ろうとしている。

あのアメリカの「911同時多発テロ」で、
貿易センタービルに勤務していたユダヤ人数千人が、
事件当時、全員欠勤で一人の犠牲者も出なかったことを、
アメリカ自身も世界ももっと問題視すべきだろう。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:39.47ID:oBtcPzFX0
>>2
>第1に、一見して普遍的だったり、時代を超えた真理のように見えたりするものが、実はそうでないことが多い、ということだ。
>第2に、日本が原則に従っているときは注意しろ、ということである。

なにこの矛盾w
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:39:46.77ID:oBMkxMS+0
>>744
ロシアがその典型例だろうな
学術芸術に人類史に残るような貢献している学者や芸術家が
たくさんいるが、経済は極めてひどい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:05.93ID:Ds+skb/f0
654 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 07:38:07.36 ID:DyvN3f8T0
>>624

先月、デイヴィッド・ロックフェラーが死んだが、
こいつはチェース・マンハッタン・グループの会長兼最高経営責任者(CEO)だぞ。
日本の大企業の大半で筆頭株主になっている
日本マスタートラスト信託銀行の母体となったのは
このチェース・マンハッタン信託銀行だ。

これは一例に過ぎないが、小泉と竹中が進めた「金融ビッグバン」を契機に
日本経済は完全にユダヤ金融に支配されるようになった。

ヒュンダイやサムスンが稼いでいるはずの韓国がいつまでたっても貧しいままなのは
まさにユダヤ金融に支配されてるから。

韓国はメガバンクでさえも8割は外資だからね。
韓国の姿は日本の明日でもある。


737 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 08:46:35.35 ID:hfpEbAdo0
寄生虫を愛せるかっていう問題だと思うが。
しかも、共生するタイプではなくて
宿主から栄養を搾取して自分のクローンを作りまくり、
最後には宿主を乗っ取って次の宿主に近付くタイプの寄生虫。
ユダヤ人は自分は迫害されると主張するが、
迫害されるような行いをする事を宗教の教義的に正しいと
自分達ルールで勝手に決めて改めないだから、
迫害されるのもしょうがないんじゃねぇの?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:32.59ID:zW4Cj4Dd0
>>750少しずれがある。
「デフレ派閥とかいうオカルトがいる」
というより
「デフレ派閥とかいうオカルトがいると主張するオカルトがいる」
が事実に近い。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:40:34.60ID:KiQIqNYG0
日本の科学技術関係予算(当初予算)の推移(単位:億円)
http://i.imgur.com/CcCxvhZ.jpg



ちなみに、民主党が増加させてた科学技術予算も、安倍政権は削った

酷いもんだよ、この政権の緊縮志向は
文系バカしか喜んでない政権
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:41:18.81ID:Ds+skb/f0
323 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:33:38.69 ID:zOYLu0b30
>>308
経済って言葉自体が胡散臭いわ
書いてて自分でわかってんのか?
ドルなんかわけもなく刷って俺らの労働を貪ってんだぞ



290 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:18:32.41 ID:LpKdU7N00
革命や改革と名の付くところユダヤの影あり
国家権力に抵抗して国際通商で力を蓄えて
来たのがユダヤ資本家だからな
旧体制の王侯貴族を弱体化させ民主化を煽り
経済的に支配する
リベラリズムもグローバリズムも共産主義も
亡国の民ユダヤならではの思想だろうな
理想高く民衆をペテンに掛け富と権力を独占する


283 :名無しさん@1周年2017/04/20(木) 04:15:06.30 ID:zOYLu0b30
>>263
ほんとそれ
連中の言葉一つで為替操作されるし
そもそもなんだよレバレッジって
ただでさえドルを刷りまくってる錬金術なのに
さらにをれを何百倍にもしようとかずるこいてんじゃねーよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:42:36.92ID:O29EAdVT0
>>666
お前が言ってるのはドル換算だろ。
無策で暴力的な円高を放置し、日本のあらゆる産業を壊滅させた民主党政権は
テロ組織と言っても過言ではない。
当時の新卒の青年たちは皆、乞食と共に炊き出しの列に並ばせられ社会問題に。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:43:26.25ID:KiQIqNYG0
>>759
まあ、ロシアは資源国だからね
共産主義という社会実験をやっても滅んでないし
そこそこ成功して月まで行ってるし
基礎体力が違う

モスクワは不動産バブルで、インフレ経済も維持してる

日本のバカ右翼はロシア人以下って事だなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:44:38.07ID:oBMkxMS+0
経済的な結果を安易に政策的な要因に求めたがる人間が
このスレにも多いが、
経済について政治的に解決できる事柄など極めて限定的だ
せいぜい、通貨や貿易、国債発行、あとは
アベノミクス連呼や五輪のようなアジテート程度

生産と消費が膨大な国では、どんだけ無能な政治家であっても経済は発展する
生産と消費が卑小な国では、どんだけ有能な政治家であっても経済は衰退する

安倍罵倒厨、ネトンスルは、こういうあたりまえのことを理解していない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:44:53.06ID:VDxbPd8I0
やっとデフレ派の増税から日本経済は逃れつつある。
民進党支持者に注意するのはもちろんだが、文藝春秋の清貧増税の輩にも常に監視を怠らないことだ。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:45:32.51ID:EgfCrnVM0
>>751
ん?
その最初あがった
BEIの上昇を消費増税の影響っていってたから
それは違うだろうよって話だが。

長期デフレ脱却にはその一瞬上がったBEIに続いて
財政政策をもうちょい吹かしてインフレを実際に起こせれば
プラスのサイクルでデフレ脱却できてたかもだけどねぇ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:46:48.45ID:KiQIqNYG0
インフレの実感なんて、東京圏にいないとわからん
地価が下げ止まったままの地方にいても、永遠にデフレ実感ですよ
人口が減り続ける限りは、地方の地価はデフレのままです(ずっと資産デフレ)

地方民は、そろそろ現実見ましょう
日銀をフル稼働させても、人口減少には勝てないんです
効果が出ても、東京のタワーマンションだけです
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:09.39ID:xlG/n7tm0
単純に日本で普遍的な善とされている慣習が欧米インテリのつくった法則より
優れてるってこったな
なんか日本人それぞれの中に基準があって個々がその場その場で微調整していく
それが集団としていい方向へ向いてくわけだ

だがその日本でもトップダウンでなにかするとうまくいかない
ワンランク下の欧米の法則の輸入だからかな
結局いまの日本の政策は欧米流だからうまくいかんわけ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:47:12.56ID:zW4Cj4Dd0
>>767そうだね。
>ハンス・フォン・ゼークトおじさん
「優秀で勤勉な人間は参謀にせよ」:立案能力に優れるが、全てを任せると人材をすり潰すからである。
「優秀で怠惰な人間は指揮官にせよ」:立案能力に優れるので、間違いを犯さない。また他の優れた人間の妨害もしないからである。
「馬鹿で怠惰な人間は兵卒とせよ」:命令違反を犯さず、誤った命令を遂行しないからである。
「馬鹿で勤勉な人間は銃殺せよ」:誤った命令も実行してしまい、しかも誤りに気づけないからである。
>つまり、勤勉さは害悪となる場合がある。
ゼークトおじさんの方針に従って再編されたドイツ国防軍は20年程度で復活した。
http://www.kokin.rr-livelife.net/zayuu/zayuu_hoka/zayuu_hoka_180.html
つまり安倍晋三はどれか、ということだよね。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:21.51ID:CsqGnc6Z0
消費税5%に戻してほしい。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:35.83ID:ji5QP395O
金利が上がらない好景気で全体波及ないけど上手く行ってるって状態
全体は貧弱になろうとしてるから、富を流して貰う側にいなきゃまずいわな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:04.01ID:KiQIqNYG0
>>769
>財政政策をもうちょい吹かしてインフレを実際に起こせれば
>プラスのサイクルでデフレ脱却できてたかもだけどねぇ。

この意見には論理性がある・・・が

アベノミクス初期に、財政出動に強硬に反対していたのがリフレ派だ
今さらケインジアン面してもトゥー・レイトw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:24.73ID:GLMFxnKs0
幕末期の日本は女子供も読み書きそろばんができ、
独自に微分積分や解析学の体系を確立してる。
さらにプレ資本主義的家内工業が発達し、金融為替取引も独自に構築、
現在のデリバティブ取引の原型が既に存在してた。

イギリスの手先になった薩長がクーデターを起こしたおかげで、
江戸期は停滞した暗黒時代のように全否定されてきたけど、
実際は欧米の方が遅れてたんだよね。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:27.68ID:zW4Cj4Dd0
>>773
プロ工作員に目を付けられたらそうなる。但し娯楽としての価値は悪くない。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:27.79ID:oUJhL3/50
>>770
お前それオリンピックと相続税増税のカンフルだけやで?
生産緑地農地制度終了も見据えて都内も地価下落要因しか
見当たらんよ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:49:48.14ID:FaP7rNR+0
国際的に連帯したマイノリティグループによる感化
→チョン、エ○
最近は古代ユダヤ人の子孫を自称し、キリスト教の上位互換だと自賛している。
暴力的混乱を伴う社会革命
→経済成長していたころは暴力的だった で代替
豊かな天然資源
→勤勉さで代替 農業、漁業

豊かさを得て、それを維持し、失うありかたは、国によってバラバラなのである。
→朝鮮、支那に無抵抗で献上した。他の国ではありえないw
が、この国の支配層が外国人でないなら納得。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:01.95ID:os4X+FTE0
戦前の日本を説明するならば労農派と講座派くらい取り上げてほしいねw
森嶋通夫,青木昌彦だとか大御所クラスの学説も軽く無視だもんねw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:32.17ID:GQdtxEgC0
>>1を書いた奴の頭の程度

>安倍晋三政権と日本銀行は、どんな先進国よりも積極的な財政・金融政策を推進している。

数値みりゃわかるが消費増税以降はずっと緊縮財政で積極的な財政なんて初年度だけ
消費増税も緊縮財政とわかってないで書いてるだろ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:34.08ID:9CSO0SKq0
現政権と日銀の政策を、前よりはマシとかばいたい人も少なくないようだけど、
それって良くはならないけど悪くするよりはマシと自分に言い聞かせているように感じる
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:50:41.61ID:6IO/rT1G0
>>749
第一に、バーニーサンダースの支持者はアンチ金融街
その最大支持者の一人であるマイケルムーアが鳩山の総理の脱税を馬鹿にしたように
今日の日本のリベラルとバーニーサンダースの目指す社会正義は全く別物である

この定義を分かった上で次のニを書くと

何方がより国民の為になるかは、結果として何方が経済的に国を維持出来るかに寄ると思う
肝心なのは今の国際社会では、何処かの国が緩和してその金が新興国に流れる事で
世界的な成長率がある程度維持されているのであって
バーニーの様に貿易で孤立主義且つ、金融縮小派が出てきた場合
世界経済が異様な縮小の波にのまれる危険性があり、それが国民の生活をどう変えるかが一番問題だ
アメリカは現在年金がほぼインカムゲインなので、クローズされた金融で
その国民の受け取れる金利が縮小した場合の幸福とは何かを考える必要がある
アベノミクスはほぼ答えが出ているが、欧州危機をそこそこ救い、
そして自国の回復もそこそこ成し遂げ、何より若者に雇用をもたらした。
バーニーの過激な左派ぶりは、面白いけど社会実験紛いの結果になるかも知れないので
現段階で比較することは困難、しかも日本の差はバーニーとは別物の左派だからな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:52:47.96ID:KiQIqNYG0
リフレ派は、つい1年弱前まで、インフラ投資とかも反対してたんだよな

今さらケインジアン面しても遅いわな
タイミングも失したし、彼らの過去発言はネット上に残っちゃってる
最初から財政政策とのポリシー・ミックスで一貫していれば、失敗してもトンデモ扱いはされずに済んだだろうにw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:53:34.91ID:oBMkxMS+0
>>766
月に飛翔体を飛ばしたから、
日本海に飛翔体を飛ばしたから、
経済的な基礎体力が高い とか公言したら、阿呆だと思われるぞ?

例えば東京都ですら、福祉予算を大幅カットしたら
月に飛翔体を飛ばすことはできると思うぜ?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:54:38.23ID:Mf962HIM0
>>770
卵が上がり、洗剤も即席コーヒーも、生鮮食品(魚、肉、野菜)全て上がっているんだぞ。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:55:12.95ID:6s9RA37T0
>>769
第1回債-第2回債と第3回債-第6回債の差分が3%増税の影響による押し上げな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:55:18.19ID:VDxbPd8I0
>>776
このように嘘を平気で話すのがデフレ派。
アベノミクスは本来金融緩和と財政拡大の両輪が意図されていた。

財政拡大に反対したのは当時の民主党、斎藤誠や池田信夫。
「金融緩和はは財政拡大と同じだからハイパーインフレ」連呼がサヨクに何回貼られたことやら。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:56:15.73ID:6IO/rT1G0
>>782
ロイター通信に八つ当たりするとか無駄な遠吠えだなw
この経緯を書くと

アベノミクスは当初海外の金融市場から大絶賛されて始まり
昨年ぐらいは失望か?ダメか?と経済学者がスゲー議論したんだよww
所がその後何も起きなかった、日本売りの急先鋒だったジェイミーダイモンすら
いつの間にか中国関連全部売りしてる始末で、経済学者は白旗状態
アメリカがステルステーパーリングすれば日本は何もしなくても均衡を保てるので
出動しなくてもアベノミクス状態が維持できてしまう構造になってる
実に絶妙な旅をしてるっていう事さ
つーか、ロイターとか経済誌って今怖くて中国の事を書く気にもなれないんじゃねーの
だからこの記事だろ、市場に買うもんが無いから
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:56:30.66ID:xlG/n7tm0
つかよ
経済学の本とか読んでも当たり前のことしか書いてないからな
ピケティにしてもどっかで聞いたことの焼き直しだよ
それがどこかって言うとどこでもないんだよ
日本社会の中で「当たり前」である感覚
それがそれなんだから
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:56:35.62ID:KiQIqNYG0
>>790
今さら過去を変えようというのは無理な時代だぞ
ネット上に過去発言残っちゃってるからな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:57:27.72ID:VDxbPd8I0
>>786
反対していたのはデフレ派。
誤りが分かってから罪を押し付けようとする。

ちなみにあなたの上の主張では、「一刻も早く緩和をやめて増税しろ」となっているが、いつから主張を変えたんだい?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:04.47ID:zW4Cj4Dd0
>>784
つまり少なくとも個別の国民との関係ではサンダースの方が個別の国民を尊重する傾向にある、と要約して良い?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:58:37.31ID:KiQIqNYG0
>>788
だから、問題は「それでもGDPデフレーターが下がる」点なんですよ
まさに、この記事の言う通りで、安倍政権のやって来たことは完全にムダなんだわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:46.58ID:6IO/rT1G0
東京にしかインフレが起きない=東京は稼ぎのほとんどが家賃であって
自慢しているけど9割の生活は地方以下という現実
しかも五輪詐欺相場だし
人口ガーとか言うけど、そのうち老人増えすぎて巨大なスラムになるよな東京
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:58.95ID:VDxbPd8I0
>>793
過去をみると、財政拡大反対はサヨク、民主党支持者、池田信夫だね。
緩和不要論と共に「金融緩和は財政拡大と同じだからハイパーインフレ」とサヨクは貼り続けた。

あなたも過去に言ったことなのだろう。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:27.45ID:7X7efTVm0
宗教に関しては浄土真宗と日蓮宗が代替したとかどっかで聞いたような
移民は過渡期のような気もする
インフレ率は2014年以降の消費税等各種増税と国債発行抑制いう要素を無視してるな
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:41.48ID:RWHdx++y0
インフレ=物価上昇
だと思っている馬鹿が大量にいる
代表は日銀総裁
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:01:55.59ID:VDxbPd8I0
>>796
ほら、緩和不要論と増税しろ論、そして財政拡大反対があなたの主張だったわけだ。

いつから財政だけ逆にしたの? 蓮舫を見捨てたから?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:02:13.15ID:FaP7rNR+0
「殉教者の血は教会の種」という言葉がある。
→アメリカの中流のことか
プロテスタントの国なのにオバマの時からカトリックが目立つようになった
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:04:08.78ID:VDxbPd8I0
>>795
経済を萎縮させながら家族の連帯感を謳っても、閉塞しか未来にはありません。
あなたの主張はいつも間違っている。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:04:19.22ID:6IO/rT1G0
問題は安倍政権のやって来たことが無駄なのでは無くて
無駄になった事実の確認は出来たけど、その理由を経済学が指摘出来ないつーこと
単純な経済理論では説明できないのが経済だと証明した
この勇気ある経済への挑戦を馬鹿にするとか何様だよって話だから
紫BBAの破綻論理すら無意味だったと言うのとイコールの世界なんだぜ

しかもこの記事には出ていないけど、実はアメリカでも同じ事が起きてるんだよ
GDPが伸びても成長率がのデータに伸びないどころか鈍化したままのものがある
つまり新しい事態を誰も経済学者が説明できないし予測出来なかった事実だけが残ったんだよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:05.79ID:xlG/n7tm0
竹中って欧米流そのものだからね
日本流が正解であるのにわざわざ欧米流を持ち込んだ
でいまもそれで経済の足をひっぱりつづける

1の記事にしてもさ
「なんで日本はいつも正解なんだ?」ってそれ日本の経済感覚が上手ってことでしょ
経済にしても法にしてもそう
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:15.00ID:tehQpDhV0
ヨソはヨソ、ウチはウチ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:29.24ID:DXVI8Wh+0
サンダースに関して言えば、
おそらく古典派寄りの左派だと考えられる
でもって、その背景にあるものは、
グローバリズムによる成長ではなく、
再分配と保護を重視した考え方

ややマルクスに近いと言える
ケインジアンから見ると一歩後退したとも言えるが、
同時に新自由主義的なグローバリズムよりは進んでいるとも言える

サンダースの場合、国内の雇用拡大を伴う形での富の再分配が必要となる
その際にどのような形で産業を育成するのかが見えてこない
おそらく中間層を分厚くする政策(これはトランプにやや近い)になると思うが、
その場合、国内の投資の自由化は必須だし、
金融は緩和した状態でなければならない
そして再分配は、累進性を高めるようにしなければならない
ケインズが考えていたような、重商主義的な需要拡大政策がこれ

サンダースは金融を目の敵にしすぎて、
引き締めてしまうと思う
この場合、所得格差は縮小するが、
同時に全体の所得水準が下がる恐れもあり、
低所得者を救うことも難しくなるリスクが高い
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:06:50.37ID:EwgxOP2H0
>>805
財政拡大して金利が急騰して国民生活が悪化したら責任とって自殺できるか?
そこまで腹を括って主張してるのか?
それともお前の欲を満たす為に適当な事言ってるのかどっちだ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:07:19.59ID:xlG/n7tm0
つか安倍政権がどうとかじゃなくてうまくいかないから止めたらいいんだよ
もう忘れて次だよ次
竹中は失敗したんだから次
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:08:01.57ID:KiQIqNYG0
>>797
>東京にしかインフレが起きない=東京は稼ぎのほとんどが家賃であって

NYもそうだぞ
あまりにも家賃が上がり過ぎて低所得層がマンハッタン島から消えて、治安が良くなっちゃったw
でも、インフレ経済なんて、そんなもんだぜ
どこの先進国も、都市部だけ異常にバブってるからね

ここ最近、日本人はインフレという現象に「過度な期待」をしてたんですよ
現実も知らずにね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:08:12.03ID:DXVI8Wh+0
>>804
いや、財務省や日銀も入っている
それと輸出にこだわった経産省系の連中
むしろ竹中はケインジアンに近いことも主張している

一番過激なのは、縮小する中、逆進性の高い消費税を上げ続けた財務省
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:07.45ID:6IO/rT1G0
>>795
それってベネズエラでチャベスがやった事だよw
家族的な国民との関係を謳い文句にしてテレビを使って国民にばら撒き
石油設備を国営化してリグは新しくしないのに投資家から金だけ引っ張り
油田の中華特需バブルの売り上げを全部売り使い切って、今チャベスの死んだ後
ベネズエラの通貨はゴミと化し、石油は中国に借金の金利として上納
食べる物も無いし、自国の石油すら使えない
丸で一時対戦に負けた時のドイツみたいな飢餓状態に独裁政権が誕生して内戦だよ
ファミリー的な政治の恐ろしさを体験したかったらベネズエラに行って来ればいいよ
末路は悲惨だから
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:29.40ID:oUJhL3/50
政権交代や選挙は膨大なメニューコストだからなぁ
しかも投票率が致命的な低さ
実はネット投票や選挙の義務化など政治家役人が必死にならざるを得ない方策はほかにあるという
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:09:37.17ID:EcXlN8VQ0
>>1

ちなみにサヨクが大好きなマルクス経済学は
もはや経済学とは認められない模様
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:11:05.14ID:3vQmbezE0
>>813
いや、古典派経済学では、インフレは弱者に優しいとされていた
それは貨幣に対して財が高くなるので、
賃金の相対的な価値の上昇を意味していたから

ところが現代では、所得の上昇より資産の上昇が先に来てしまい、
金融緩和によるインフレーションが起こりにくくなっている
そのため、格差ばかりが広がるという問題がある
更にこれにグローバリズムによる海外への投資が加わって、
インフレーションが起きにくくなった

つまり資産価格の上昇はあってもデフレの状態が続くわけだ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:11:24.04ID:KiQIqNYG0
>>806
なぜかグローバル化の成功例のように言われたアメリカも、中間層以下の賃金は日本と同じで低迷してたからな
消費はサブプライムローンで増えてただけだった

小泉竹中ラインのアメポチ論者共が隠蔽して、アメリカが絶好調であるかのようにデマゴーグを流したから、知られなかった
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:11:37.63ID:VDxbPd8I0
>>810
現在は金融緩和が中心ですよ。それで正解なわけです。
ID:KiQIqNYG0なんて、過去のサヨクの持論を忘れたかのように「安倍政権は財政拡大が足りない」と連呼してますけどね。

多少は財政措置は必要ですが、経済には外来危機や災害局面もあるから、備えは今全部使いたくは無い。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:12:21.47ID:YL+EaLSx0
こういうバカが中央銀行や財務省の長になったら大恐慌みたいな経済失政を
やらかして戦争になるんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:00.91ID:xZf3g1Xm0
> 19世紀の専門家は、当初、繁栄が可能なのは
> プロテスタントが多数を占める文化だけであると確信していた。

プロテスタントは労働=信仰なんだよな。
日本にも労働信仰みたいなのはあったわけ。神様が働いたり。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:05.91ID:ZnAYHqJc0
移民国家アメリカの戦後数十年という特殊な国の特殊な経済を切り取ってモデル化

それを丸暗記したアスペ東大がまったく同じことを日本で実行

前提条件が違いすぎて同じ結果にならない


アホの国や日本
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:34.67ID:DXVI8Wh+0
>>815
ベネズエラは社会主義政策

油田を国営化
ガソリンが無料(支給)

こんな資本主義が成り立つわけがない
更に問題なのは、インフレ抑制が難しくなり、
複雑な通貨制度にしたこと
通貨制度自体が矛盾だらけという無茶苦茶

こんなのをサンダースと比較すること事態、
サンダースに失礼過ぎる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:58.66ID:EgfCrnVM0
>>798
ついでにマスコミな。
本当にマスコミの緊縮姿勢はひどい。
将来世代にツケを残すぐらいに酷い。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:14:10.95ID:F6xNo2/V0
>>783
アベノミクス程度でマジで「前よりマシ」なとこが日本の経済政策の絶望的なとこでなw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:14:17.79ID:6IO/rT1G0
>>814
逆進性については本当にその通り
鳩山由紀夫と管辺りが、当時逆進性の強い経済政策ばかり議論してて
特に管が消費税を言い出した時から、逆進性の経済政策が続いて来たからなー
ドイツも今、補助のあるなしで特に電気代が中小に凄い不利になってたりして
正にBM帝国、自動車産業の為の帝国化してるんだけど、民主党時代はその真似をしたんだよね
結果として中小に新しいイノベーションが起きにくい構造になったし
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:14:50.23ID:KiQIqNYG0
>>819
>インフレは弱者に優しいとされていた

まあ、それは、生産が労働集約型産業だった時代の話だろうね
今みたいにアパレル製品の97%が途上国からの輸入品、という経済ではなく
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:05.50ID:FaP7rNR+0
未だに有事の円買い、いつまでも続く中国の経済成長、これに対する答えは。
日本の高度成長は環境への悪影響等が理由でブレーキをかけたんだが。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:37.11ID:VDxbPd8I0
>>812
あなたが推奨した増税という足かせを振り切り、
やっと上昇に転じてきましたな。

それでまた増税だとデフレ派は叫ぶ。いい加減な人間だ。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:15:49.93ID:kNBlrcCD0
>>776
>アベノミクス初期に、財政出動に強硬に反対していたのがリフレ派だ

具体的にリフレ派と呼ばれてる誰がどういう意見を言ってたの?
リフレ派と一括りにするくらいだからゴロゴロいる感じだが
俺の記憶には

「財政出動に強硬に反対してたリフレ派」というイメージがない
ソースがほしい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:16:43.33ID:mosUN86l0
なんていうかピント外れなんだよね
金融緩和したら日本人のメジャーリーガーを量産できると言ってるのと同じであって。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:16:53.78ID:EgfCrnVM0
>>821
むしろ災害局面のために河川や第2輸送ルートの整備とかが急務な訳だが。
それと老朽化対策ね
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:10.65ID:KiQIqNYG0
>>835
田中秀臣、上念司と、彼らを使って「言わせてた」高橋洋一などなど・・・
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:49.81ID:zW4Cj4Dd0
>>833
賃金の下方硬直性が無い場合∩賃金で生活を維持できる場合、にならそうなるが。
実は↑2つは矛盾するので少なくとも思考実験以上にはならない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:18:27.32ID:EwgxOP2H0
>>834
アベノミクスなんてほとんど効果ない。
その上、消費税を上げたからと言って上げないからと言って
ほとんど変わってない。誤差みたいなもんだろ

それなら消費税を上げて法人税ゼロにでもして
根本的に経済改革を行なったほうがいい。
そっちの方がはるかに未来がある。

ゴミみたいな所で戦うなよ。
もっと本質的に何をすべきか戦略的に考えろ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:18:29.18ID:f3W+4TaX0
>>835
日本で言う一番狭い意味での「リフレ派」は金融政策一本でリフレを実現しろと言っていた連中のこと
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:19:19.10ID:KiQIqNYG0
少なくともインフラ投資に賛成していたリフレ派は1人もいないだろうな
むしろ「財政出動はマイナスで(供給制約などを理由に)公共事業などはやらない方がいい」と言いまくってた
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:19:24.89ID:EgfCrnVM0
緊縮で有効需要を低減させ、デフレを引き起こそうとしてる人たちは、関節的に大量殺人を犯してると自覚した方がいい。

デフレ下では自殺者が一気に増える。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:19:25.57ID:6IO/rT1G0
取り敢えず、日本の左派はサンダーズのコア支持者から馬鹿にされた事実
アンチ金融街、アンチマスコミに慣れない不甲斐ない左翼ぶりで
サンダーズと日本の左派を比べる事が出来ないからって
安倍と比べるなんて無様過ぎるからやめた方がいい

後、チャベス政権は共産主義だからサンダースと比べるなと言う指摘は馬鹿げてる
先の選挙でサンダースが党内で消された理由は、サンダースは米国人から見て
余りにも共産主義だから大統領にするな、落とせつーのが
マスゴミとヒラリー陣営の主張で、事実それで蹴落とされたのだから
チャベスと比べるのが正当だ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:05.97ID:ls8C3xJp0
経済学者の考えた「法則」なんてまったく当てにならない
そもそも社会現象をそんなにうまく説明できる理屈なんてあるわけない
とりあえずこんな風に言っときゃいいかなーくらいのレトリックなのに
どいつもこいつもよくまあ自信たっぷりに自説を展開できるもんだ
一種の社会科学信仰、あるいは経済学万能主義という名の教条主義だ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:17.71ID:zW4Cj4Dd0
>>840
大したことないなら先ずは汚物を消毒しても悪くは無い。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:29.24ID:8Mj4xWl00
経済学者と言えば日本なら竹中先生か三橋先生の二大巨頭だろ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:36.45ID:VDxbPd8I0
>>838
あなたが挙げたのは金融緩和優先と言った人々ばかりで、財政を否定はしていないね。

池田信夫や野口悠紀雄、斎藤誠に金子勝、水野和夫に小黒、小幡あたりが「財政拡大は破綻、金融緩和も破綻」と連呼していたわけだが。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:50.22ID:tehQpDhV0
貯蓄概念無しのワシら直にバラ撒いたれや
それか土木系公共投資やで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:20:53.22ID:KiQIqNYG0
>>841
狭い意味も何も、そういう連中だけがリフレ派、という事にされてたんだよ
2ちゃんだってそうだった

今さら「財金両輪で・・・」とか言い始めても遅いっつーのw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:21:35.60ID:tW2QOgKM0
需要が弱い弱いと言われているが
疲れ果てて、歳をとって、もはやどうでもよくなった。

日本の奴隷が倒れはじめた。
それだけのこと。

経済の数字なんかでは語れない。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:10.61ID:kNAVqWML0
放射能を(適度に)浴びた事が、復興に良い作用を起こしたのではないか?
北の核などおそるにたらん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:24.40ID:zW4Cj4Dd0
>>849以下の金額を支弁出来ない場合。
医療費:困窮する原因となるから当然。尚現物給付でもある。
公租公課&社会保険料:そもそも収入が無い/当該公共団体の最低生活費より低いから当然。
公共料金:公共団体による。尚NHKは全国共通。
生活扶助基準額:79230円(これが手取りの最大限。東京都23区に在住&単身&20歳〜40歳、各種加算無しの場合)
住宅扶助基準額:53700円(最大限、東京都23区の場合。これより家賃が低い場合にはその金額に減額される)
合計生活保護費:132930円(最大限)
生活扶助基準額&住宅扶助基準額の金額は以下のサイトによって算出した。
http://fuse-law.jp/cgi-bin/welfare_money.cgi
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:39.87ID:KiQIqNYG0
>>848
ぷぷぷ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:22:51.26ID:9A8JO4i30
失業率が下がれば、企業が儲かれば給料が上がる。
米が利上げすれば円安になる。
利上げして円が114円から108円。

いつも2ちゃんはデマばかり流し続ける。
そのくせマスコミ批判とか爆笑だわ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:23:25.75ID:cRnWlWmH0
>>1
スマホサイト貼るな、ボケ貧乏人!
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:23:35.87ID:VDxbPd8I0
>>840
それにしては、8%増税後の消費落下を「アベノミクスは終わった、増税しろ」とサヨクは連呼した。

増税が悪いという常識は、ID:zW4Cj4Dd0やID:KiQIqNYG0には通じないようだ。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:23:37.81ID:9A8JO4i30
491 :名無しさん@1周年:2016/11/29(火) 15:24:31.43 ID:I5A2F91T0

人手不足になれば必然的に賃金は上昇し、伴って物価も上がる
フィリップス曲線がわからないならここに来るな阿呆
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:17.92ID:6IO/rT1G0
どっちにしろ、今更ヒラリーの不人気に気付いて
擦寄る相手の居ない日本の左派はかなり呆れた馬鹿

今更バーニーの影にいたエリザベスウォーレンを持ち上げるのもどうかと思うが
ザッカーバーグを次の大統領にとか本人がノリノリつー痛いアメリカが本気で心配だ
言論機関の支配者が大統領になりたがる傾向って、トランプとそう変わらんのに
全然気付いてないのが笑える
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:28.22ID:9A8JO4i30
950名無しさん@1周年2017/08/14(月) 11:18:59.15ID:nstM+5NU0

>派遣の規制
→今や正社員の求人率も1倍越え。
かつ、派遣で社員になりたいのは2割いない。
規制したらむしろ迷惑な人のが多い。

>最低賃金上げ

二年連続で大きな賃上げになってるけど、知らんの?
かつ、人手不足で、パートアルバイトも時給かなり上がってるけど?

>ボーナス交通費の義務化、
→共産主義と間違えてない?www
年棒制増えてて、 ボーナスなくても、平均より上の労働者もいるけど?

>中抜き下請け規制
→ 下請け法はあるし、受けるか受けないかは、その下請け経営者のもんだい。
しかも、求人増えりゃ、そんなとこも次第に消滅する。

>サービス残業の規制
→ サービス残業は禁止ですが?
訴えりゃいいだけ。どこの国も同じ。
国が一人一人のことできるわけねえだろ。バカか?www

論破ー!www
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:24:33.97ID:VDxbPd8I0
>>842,856
事実に返答出来なくなったID:KiQIqNYG0。
0865(´-ω-`)y-~(禁煙マスター)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:25:20.52ID:PPzzTocCO
>>1
何が言いたいのか分からん。
要するに反日記事か?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:25:23.69ID:EwgxOP2H0
>>860
そりゃ増税すれば多少は影響する。
しかし大して変わり無いんだから
それなら消費税を上げて法人税ゼロにでもしたほうがいいだろ。
ゴミみたいな所で戦うな

お前はだから駄目なんだよ。
もっと大きな視点で物事を戦略的に考えろ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:26:05.08ID:cLp5vKfl0
在日全員を友愛すればもっと発展するよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:03.01ID:zW4Cj4Dd0
>>856
煽り耐性は皆無、主張は電波、人間的知性皆無、文体は一撃で特定可能、他人の助言を無視する、
と現生人類の馬鹿さの集合体みたいな香具師だろ、ID:VDxbPd8I0 [41/41]は。
観察して裸踊りさせるのも良い。IDは逐一記録されていくのだから。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:21.51ID:ekN4gz6M0
>>855
生活保護を貰ってりゃ弱者なんだ。
…何もしなくてもカネを貰えるなら、相当な強者だと思うのだが?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:33.64ID:9A8JO4i30
失業率が下がれば給料が上がるなんて、デマばかり流してた高橋洋一は今度は財政出動しろ、
宮崎哲也は労働分配率なんて言い出したからな。
その前にデマを流し続けてた反省を口にするのが先じゃね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:33.77ID:EgfCrnVM0
>>866
消費税上げて法人税0とか
底辺に死ねと言ってるようなもんだろw

法人税0ならますます内部留保増えて給料上がらんわw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:27:35.97ID:KiQIqNYG0
視点:アベノミクスの「リセット」=竹中平蔵氏
http://jp.reuters.com/article/view-heizo-takenaka-idJPKBN0U11GN20151221
>安倍政権に必要なのは、政策の「リセット感」だと、竹中平蔵・慶応義塾大学教授は指摘する。
>具体策としては、公共インフラ運営を民間に委ねるコンセッション方式を活用した東京・大阪間リニア新幹線開通など



ちなみに、我らが竹中平蔵大先生は2年も前にリフレ派を「リセット」宣言し、土建派に鞍替えしておりますw

これからのアベノミクスの目玉は「リニア開通」だそうですw

ハシゴを外されたリフレ派涙目でありますw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:28:08.89ID:VDxbPd8I0
>>851
またウソをつき、財政拡大反対をサヨクが説いていたことを忘れさせたいわけだな。
「金融緩和は財政拡大と同じだからハイパーインフレだ」
このウソをサヨクは何回貼ったのやら。実際はデフレ脱却も微妙なのに。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:28:32.71ID:kNBlrcCD0
>>838
>>841
その辺の発言ソースがほしいんだよ

>財政出動に強硬に反対していたのがリフレ派だ

というくらいだから財出の話に対しては「財出するな!」とか「財出には反対だ!」とか
とにかくそういう感じの主張してたわけでしょ?

>アベノミクス初期に、財政出動に強硬に反対していたのがリフレ派だ

こういう内容のレスは2chでたまに見かけてたけどいつもソースが示されない
強硬に反対してたのがリフレ派だ!と強硬に主張するけどソースはない、では
それこそ単なる印象操作なのかと思っちゃう
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:28:36.95ID:0IMiXoFA0
民族性や個々の多様性を無視して一律指向性を標準と考える経済学者が無能なだけ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:29:35.47ID:nVtVFess0
日本は老人が金をたくさん持っていて、今後20年でそれが下の世代に降りてくる。一部は相続税となって国の借金返済に役立つ。
しかも少子化で失業率は低いままが長く続いて雇用が安定する。この先、日本は超安泰の国だ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:29:51.66ID:xlG/n7tm0
都市部のみのインフレってそれ格差が広がってるだけだからな
最悪の状況だぞ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:30:26.42ID:VDxbPd8I0
>>866
サヨクのアベノミクス失敗論とやらは、消費税増税後の消費落下を題材にしたものしか見当たりません。

つまりサヨクは責任をアベノミクスに押し付けて、増税をしたいわけだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:30:26.76ID:KiQIqNYG0
>>875
2ちゃん政治思想版の倉山満スレの過去ログを漁ればいい
きっと膨大な量のソースが見つかり過ぎてウンザリするぞw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:31:03.99ID:zW4Cj4Dd0
>>870
「以下の金額を支弁出来ない場合。」
と明記してある。日本語の勉強の時間だ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:31:48.52ID:VDxbPd8I0
>>882
見た結果は、サヨクの財政拡大するな連呼と、リフレの「金融緩和と財政拡大で景気を拡大」論ばかりです。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:31:59.79ID:6IO/rT1G0
其れよりお前ら、インドの潜在成長率が遂に中国を抜いたぞw
今年の夏枯れは妙に静かだったけど
秋からは経済政策大戦争だな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:32:57.44ID:DsLLq/jP0
>>884
選択できるだけの雇用の椅子(コアコアCPI 2%以上)を生む総需要を維持すんのは政府日銀の仕事。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:32:59.91ID:VDxbPd8I0
>>869
返答出来ないサヨクに言っても無駄。
ID:KiQIqNYG0は論理放棄なのだから。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:34:45.78ID:6IO/rT1G0
>>881
正にその通りの主張を、民進党の玉木と野田が二月ほど前にBSでやらかしてた訳だがw
安倍ガー、教育費の為に正税を速やかに13%以上に!!とか言っててわろた
BSフジのプライムニュースだったと思うがww
相変わらず左派はこんな程度なんだぜ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:24.81ID:DsLLq/jP0
>>891
消費税増税を民意は一度も容認していない。
消費税増税した政権は一度も次の選挙で勝っていない。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:41.89ID:zW4Cj4Dd0
>>888生活保護法
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E6%B3%95
生活保護法の目的は、「日本国憲法第25条に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、
その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長すること」(第1条)
とある。一定の参考程度にはなるだろう。
その具体的な金額はすでに明記した通りだ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:35:59.25ID:KiQIqNYG0
>>878
現代ではインフレの方が格差が拡大するんだよ

スティグリッツ教授:現在の金融政策は的外れ、貧富の差を拡大 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-26/O68S466S973G01

FRBのゼロ金利政策は格差助長=スティグリッツ氏
http://jp.wsj.com/articles/SB11098407163782254164904581028874144587468

スティグリッツ:量的緩和が失敗した原因
http://www.hamacho.net/column/archives/28622

ジョセフ・スティグリッツは口を酸っぱくして言っている

彼は、そもそも、FRBの金融緩和政策を成功だとは言ってない
元々QEにも反対だった人だ

日本のリフレ派のデマで違うイメージを付けられちゃってかわいそうなんだけど
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:01.34ID:9A8JO4i30
>>876 ネトウヨを筆頭に2ちゃんは国境が嫌いな左翼しかいないから
世界共通の経済政策があると思ってるからな。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:08.55ID:6s9RA37T0
公共投資の追加は供給制約で無効どころか有害

リフレ派は今でもこれ言ってんじゃね?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:21.66ID:7X7efTVm0
公共工事偏重に反対してるリフレ派は見たことがあるが
財政政策に反対してるリフレ派は見たことが無い
リフレ派は財政政策の中でも減税・教育・軍事を推す人が多い印象
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:36:32.26ID:6IO/rT1G0
因みに石破茂も増税派だから
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:25.62ID:VDxbPd8I0
>>875
実際は>>848です。
小幡なんて講談社から「リフレはヤバい」という新書を出したっきり、競馬予想に逃げてしまった。

これで中央官僚失意退官・慶應義塾大学経済学准教授と名乗っているのだから、笑っちゃいます。
サヨクは幼児未満の能しかない。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:28.50ID:zW4Cj4Dd0
>>891
そうだな、小選挙区比例代表並立制という死票が構造的に多くなる制度下で、だが。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:43.75ID:kNBlrcCD0
>>882
過去ログ漁れ、はソースとは言わないよ
明示できるソースはないんだな、と思うだけ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:50.72ID:YLmwhEYi0
若者に大きな夢がなさ過ぎる
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:55.24ID:ZnAYHqJc0
消費税撤廃と金融緩和を明言してるのは山本太郎だからな
おまえら覚えておけよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:38:21.05ID:zW4Cj4Dd0
>>900
君の定義を教えてくれ。出来れば出典付きで。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:38:29.81ID:gIk9TJ9x0
キリスト教なんて
中世暗黒時代を作って
ギリシャ文明やローマ文明の知を継承できず
ルネッサンスするまで
科学も経済も停滞させた側じゃん
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:38:36.68ID:ekN4gz6M0
プロボクサーって弱者ですかねぇ。
お前が勝手にそういう生活を選んでるんだろ?と言うなら、やはり弱者は存在しなくなる。


弱者って誰なの?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:07.40ID:KiQIqNYG0
>>897
中原伸之は、つい最近転向したけどな

リフレ派の公共事業アレルギーは、殆ど、共産党や社民党レベルだよ
あそこまで公共事業に反対するのは、ガチ左翼しかいないw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:19.08ID:ekN4gz6M0
>>902
死票がある前提の選挙制度が多数に支持されている。
繰り返すが、日本は多数決主義民主制。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:39:52.79ID:xlG/n7tm0
>>895
なんかもう無茶苦茶だな
世界的に言葉遊びと数字遊びでごまかしてる

これインフレ政策だと言って格差推進していたようなもんだろ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:40:26.33ID:9A8JO4i30
ガンだろうが風邪だろうが骨折だろうが
同じ薬を出せって言ってるのが高橋洋一とか2ちゃんの馬鹿。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:40:30.41ID:FXM3EEtV0
とりあえず安倍さんはそろそろ辞任だろ?
その後は誰が総理になるんだ?
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:40:59.50ID:VDxbPd8I0
>>897
それを言っていたのは斎藤誠。引用したのは池田信夫、ここに貼り続けたのは民主党支持者のサヨクでしたね。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:41:34.14ID:6s9RA37T0
>>909
金融緩和の効果が散々だったからな。
財政が必要と転向するのが普通だわな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:04.66ID:9A8JO4i30
高橋洋一や宮崎哲弥や2ちゃんの馬鹿が、土建で働くって言うなら財政出動を認めてやろう。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:18.43ID:ekN4gz6M0
>>906
俺は弱者なるものは存在しないと考えている。
そいつの勝手。
生活保護や障碍者なんて、何もせんでもカネが手に入るなら
十二分に強者。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:42:24.58ID:KiQIqNYG0
>>903
2014年05月25日 08:17
[アベノミクス第二の矢]ついに暴かれた公共事業の効果〔1〕
- 原田 泰(早稲田大学教授)
http://blogos.com/article/86961/

一番、強硬な反対派は、今日銀審議委員やってるこの人かな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:43:06.72ID:zW4Cj4Dd0
>>908
やはりお前もID:VDxbPd8I0 [47/47]程度の工作員(?)か。
つまらないな。せめてネットで見れなくて良いから論文他のタイトル&ページを摘示しても良かったのだが。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:43:59.22ID:ekN4gz6M0
>>921
工作員とレッテルを貼る瞬間、自分が工作員である存在が消える

こうですか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:02.04ID:VDxbPd8I0
>>917
散々だったのは消費税増税ですが。
そしてようやく再浮上が取り沙汰される時期になると、サヨクは増税しろと貼るわけ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:14.24ID:9A8JO4i30
>>917 馬鹿が金融緩和って言ってたんだから、同じ馬鹿が財政出動なんて言っても間違いに決まってるだろ。
馬鹿は治らないんだから。愚者は体験に学ぶ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:23.48ID:6IO/rT1G0
ステイグリッツの本読んだのがそう言えば鳩山由紀夫の総理直前だったなー
あの時民主党になったら子世代の仕事が消えるって分かったから
スゲー抑圧された気分になってた記憶がある
まあデフレの間に麻生が仕掛けたエコポイントで家電を買い変えまくったけどな
アベノミクス前夜の秋に、ドル買い、指標買い、金ポジションとか忙しかったっけ
アメリカの有名投資家が、意外とトランプ相場で生き生きしてるのを見て
結局国家とは経済政策だと思い知らされた節目節目だった気がする
そういう意味ではフランスはマクロンで縮小するから
ドイツの縮小大好きな帝国の道連れになるだろうなー残念だなと言うのが素直な感想
そりゃ中国関連売るよねー、欧州で儲けてるの中国だし
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:24.78ID:RZoF+FjG0
>>13
糞チョンの戯言?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:44:55.52ID:DEvSTNLD0
実際は正社員は一握りでうちの職場にもネパール人がちらほらいるんだけどな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:00.58ID:X0PD8F7GO
>>913
高橋洋一は言ってる事すぐ変わるマンだからなぁ
いろんな事言ってどれか一つでも当たったらそれを自慢する自称予言者と一緒
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:53.75ID:u23UkEEF0
2歳で三桁の足し算が出来たオレの花を折っておいて適当な
処置しかせずその後の人生をいじめやラで無茶苦茶にしたやつら生かしておかん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:08.41ID:VDxbPd8I0
>>924
また増税しろ、ですか。
8%増税前後も見ずに、アベノミクスに責任を負わせたいデフレ派。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:31.19ID:u23UkEEF0
国が悪いんと違う自己責任やでwwwwwwwwwwwwwww
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:32.57ID:KiQIqNYG0
>>911
スティグリッツの名誉のためにフォローすると、彼はブッシュ時代の金融緩和にも反対だった

混迷の責任はグリーンスパン、バーナンキ両氏に−スティグリッツ教授
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2008-02-26/JWUKH40YHQ0X01

サブプライムバブルも糾弾してたし、バーナンキだって名指しで批判してた

このスティグリッツ氏の実像をデマで歪め「リフレ政策の権威」と持ち上げたのが、高橋洋一などの日本のリフレ派
彼らの流したデマを、未だに信じてる奴が、このスレにもいるw罪は重いよな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:46:42.40ID:ekN4gz6M0
>>921
経済理論の究極解

売手良し
買手良し
世間良し

これ以上のものは存在しません。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:47:03.50ID:zW4Cj4Dd0
>>919
そうか、では貴殿は一切の国内の社会保障制度を使用しないのだな。
刑事被告人になっても国選弁護人も、国内のムショによる生命の維持も拒否して野垂れ死ぬ覚悟があるのだな。
交通事故で被害者になっても国内の司法制度は使わないのだな。
素晴らしい覚悟をお持ちのようだ。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:47:41.93ID:u23UkEEF0
こんなとこでごちゃごちゃ言うてる暇あったら
ネットで中国やらアメリカの粗探ししたらええねん
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:48:04.96ID:9A8JO4i30
日本の問題は労働環境だけなんだよ。
労働環境さえ良くすれば給料が上がるんだから。
それには法律を作ること。
いつものようにウルトラ馬鹿の安倍は何ひとつ仕事しない。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:48:53.56ID:zW4Cj4Dd0
>>933
で、貴殿は社会制度を使うのか?使わないのか?どっちだ?
答えは2つに1つだ。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:16.33ID:VDxbPd8I0
サヨクや石破が増税優先を語れば、また消費は落下する。
誰も支持しない状況に自分からハマるデフレ派、サヨクは異常。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:35.38ID:9A8JO4i30
>>930 増税したって国民に還元すりゃ同じなんだよ。安倍は法人税を下げて公務員給与を上げただけ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:43.48ID:ekN4gz6M0
>>938
当然使いますが、それと弱者は一致しませんよ。
なぜなら、弱者の定義がありませんので。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:49:43.96ID:S1ons0UP0
経済学は易学みたいなもん

それらしいモデルを作って当てはめて良い悪いを占ってるだけ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:05.32ID:zW4Cj4Dd0
>>937
鸚鵡返し系工作か。俺の定義は変わらない。お前は勝手に野垂れ死ね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:25.32ID:/1tDgu/t0
>>914
経済のことはよくわからないが、ただ言えることは
安倍さんが辞任したら株価は暴落する。
超円高が来る。
失業率は倍になる。
まあデフレ再燃で多少は物価は下がるだろうが
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:31.30ID:KiQIqNYG0
>>936
これは正論なんだよね
法律で抑え付けるしか無いもんが多い

本当は、最低賃金だって、もっとドラスティックに上げるべきなんだよ
たとえ一時的に失業率が上がってもな

しかし安倍政権は「支持率が落ちるリスクが政策」は一切やらない
最悪の連中だと思うよ、マジで
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:55.97ID:9A8JO4i30
消費税の一番の問題は、企業が外部委託した方が儲かるってこと。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:50:59.44ID:ekN4gz6M0
>>943
詭弁を弄する御仁だのうvwvw

弱者は単に自称に過ぎんと言っておるのだよ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:51:12.71ID:4ZKn/2Qu0
ようするに安倍が全部悪い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:51:38.52ID:9CSO0SKq0
>>829
そこだよね。同あがいても絶望的なんだよ、当面のこの国は。
それを正直に言うかどうかの問題。
認めてからみんなで一丸となってがんばろうならともかく、
うわべだけ綺麗なフレーズ連発しまくるのって「大本営発表」と同じじゃんという…
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:18.93ID:X0PD8F7GO
>>944
余程の大災害が起きない限り
オリンピックまでは株価は大丈夫だよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:19.50ID:zW4Cj4Dd0
>>941
こういう言説が「ダブスタ」「自分に甘く他者に厳しい」と一般に言われるが。
お前の言説に従う限り、お前は社会制度を使ってはならない。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:23.72ID:ekN4gz6M0
>>936
実はそうではない、
源泉徴収が諸悪の根源なのだ。

金融機関が独自の価値観で個人を評価しない。
だから新ビジネスも起こしにくいんだよ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:25.38ID:VDxbPd8I0
>>940
財務省は「税収増加は国債残高圧縮に使う」と明言している。
増税しても菅直人の言う「俺の予算が増えるから俺に感謝しろ」は生じないね。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:52:34.73ID:KiQIqNYG0
>>944
安倍が辞めても失業率は変わらないぞ
医療福祉以外は殆ど仕事増えなかったし

そもそも、内需市場でやってる3次産業にとっては多少円高の方が良いからね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:53:24.26ID:u23UkEEF0

国も地方も社会も学校も家族も助けてくれなかった
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:53:50.03ID:BPbVIgek0
MBA馬鹿が幅きかせるようになってからおかしくなったな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:01.82ID:zW4Cj4Dd0
>>947
詭弁を使えたらもっと楽なのだがね。
いかんせん俺は制度上の定義しか使えないので。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:21.35ID:ekN4gz6M0
俺は金持ちになりたい人と知り合いになりたいが
貧乏人とは関わり合いたくない。

この違いが分かるかねぇ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:46.38ID:VDxbPd8I0
>>954
円高も増税も消費には落下要因でしたね。
デフレ派は相変わらず円高増税を諦めないらしい。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:53.39ID:RWk/qLpn0
結局何も分からんのに偉そうにしてるのが経済学者
怒ったことを後付けで説明するなら馬鹿でもできるw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:54:59.73ID:gwSVFt8r0
日銀はワトソン君に引き継いでもらったほうが日本の経済のためになる
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:55:05.94ID:S1ons0UP0
グローバル化推進、移民受け入れ、緊縮財政、規制緩和、法人税減税で
社会インフラ事業をアメリカ様と経団連に売り渡すで!!
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:55:31.14ID:Q/1rniOh0
>>1
不当な法則、イカサマインチキな法則なら破って当然だろwwwww
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:55:34.71ID:u23UkEEF0
一生学歴でくいっぱぐれなしやったはずやのに大学入る前にキチガイになるとは思わんかったwwwwwwwwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:56:14.51ID:/1tDgu/t0
>>950
確かにオリンピック以降が怖いね。
中国の債務の臨界点、アメリカの対外債務の臨界点、
日本の国家財政の臨界点、この三つの核兵器が爆発したら
人類は滅びちゃうかもしれない。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:57:17.62ID:zW4Cj4Dd0
>>963
経済的困窮者、と応答すれば良いかな。困窮の定義はソース付きで挙げておいたが。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:57:27.76ID:u23UkEEF0
>>960
金持ちはなるべくして金持ちになっているから付き合いたくないし知り合いたくもない‥
金持ちおーこわw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:57:39.75ID:D6iFXH2Y0
デフレは需要不足が照明された
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:40.22ID:VDxbPd8I0
>>964
過去の日銀プロパー
・井上準之助
・一万田
・三重野
・白川
どれも悪名高い経済縮小論で知られている。
財務省からの任官の方がマシという体たらく。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:58:53.76ID:uMaRoKhi0
経済学は正しいけど国民を騙すために都合の良い部分だけ引用されるから結局駄目
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:59:28.06ID:9A8JO4i30
>>961 いやいや金融緩和を続けて、米が利上げしても円高が続いてますから。
まだ金融緩和を続ければ円高が進むよ。
なぜか分からないだろ。
金融緩和なんかで給料は上がらないからさ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/19(土) 23:59:36.54ID:qQ6StXo20
>>1
消費税上がるために散々将来不安を煽りたてたからね
あげくにアクセルとブレーキの同時踏みをやってしまった
でも末端まで賃金が上がれば少なくとも今よりもっと好転するよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:00:52.36ID:N1x6OThp0
>>961
為替は1ドル100円くらいがちょうどいい | 市場観測 | 東洋経済オンライン
安倍首相のブレーン・浜田教授が講演
http://toyokeizai.net/articles/-/12561

竹中氏:「黒田日銀」は脱デフレ好機、財政再建失敗なら100円超円安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-27/MIUYH06TTDT301



いや、アベノミクスのブレーンは「1ドル=100円が理想」という意見だったのだよ

100ドルを超えるような円安は、むしろ、デメリットを認め、望んでいなかった
ここのスレの人たちも、この記事はチェックしてなかったんじゃないか?

アベノミクスの失敗は必然だったわけ
竹中自身が「100円を超えたらヤバい」って明言してたんだからなw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:00:59.26ID:hN7O1RiG0
>>960諭吉100枚常備している香具師も、ガイジも、生活保護受給者も、障害者も、貧乏人も、元犯罪者も身の回りにいるが
お前よりは面白い話をしてくるな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:47.12ID:N1x6OThp0
デマだらけの市況板にいると、最低限のニュースも見ない奴が多いからなあ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:57.90ID:hN7O1RiG0
>>976
その点を俺が否定したか?俺は経済的な物差ししか使わないのでね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:02:45.12ID:UJF/joPA0
在日外国人のアベチョンに首相をやらせているのも七不思議
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:02:54.01ID:N1x6OThp0
「1ドル100円を超えたらアベノミクス失敗」
竹中がそう言ってたんだよ

で、この予測だけは当たったw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:02:57.57ID:ygXtcw6l0
>>983
否定も何も、お前が勝手に経済困窮者と弱者を混同してるだけ。

弱者の定義をどーぞ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:03:13.22ID:ZwFYBY5Z0
あと、日銀総裁の井上・一万田・三重野 は全員大分県出身で、バブル退治の尖兵だった大鶴東京地検特捜部長まで、同郷の井上準之助を自慢していた。

何だか財政金融にとっては、大分県は呪われた地だね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:04:21.03ID:N1x6OThp0
消費税じゃなくて「円安の行き過ぎ」で失敗したのがアベノミクスだったんだよ

竹中氏:「黒田日銀」は脱デフレ好機、財政再建失敗なら100円超円安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-27/MIUYH06TTDT301

100円を超えるのは想定外だったんだな
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:04:55.26ID:EK1lu6p60
>>986
NHKの教育テレビの障害者番組に出させてほしいな‥
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:05:22.86ID:ZwFYBY5Z0
>>977
緊縮で若年者の解雇をすると、平均賃金は上がるというミンストリックですなあ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:05:25.69ID:1ywah3Ds0
>>1
西洋中心主義から見ればって話なだけだろ。
東洋は東洋で異なる発展をして、
仏教や儒教でキリスト教より高度な思想体系を持っていた。
それが日本の潜在力になっていたんだが、この事は日本人にも知られておらず、
今も西洋由来の人権思想に毒されて、国力がどんどん衰えていっている。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:05:44.88ID:ct+cbZ9+0
2ちゃんの単細胞には難しくて分からないだろうけど
金融緩和に頼らない政策に転換しない限り円安にならないよ。
安倍が全く給料が上がる政策をしないから
給料が上がらなければインフレにならない。
インフレにならなければデフレ。
デフレなら円を持っていれば価値が上がるから円を買う。
たけから実際に円高が進んでるだろ。
朝鮮人じゃないんだから、実際の為替を見ろよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:06:23.31ID:EK1lu6p60
>>991
横からだけどオレの中ではオレ‥
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:06:36.42ID:N1x6OThp0
今の日本の経済構造からすると「85円〜100円以内のやや円高がベスト」ってとこだろうな
95円ぐらいが適正かと思うが

まあ、昭和から続く「円安信仰」の終焉だよね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:07:07.64ID:ZwFYBY5Z0
円高増税高金利を謳う民進党支持者は、論理間違いで発狂中
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 00:07:19.97ID:N1x6OThp0
最後にもう一回

消費税じゃなくて「円安の行き過ぎ」で失敗したのがアベノミクスだった

竹中氏:「黒田日銀」は脱デフレ好機、財政再建失敗なら100円超円安
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2013-02-27/MIUYH06TTDT301

100円を超えるのは想定外だった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 27分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況