ぶっちゃけ、限定解除時代には大型二輪の練習場があった
一部の自動車学校が限定解除に合格出来るようにと実技講習を行ってたんだ
普通の免許取得の為の教習のように段階式ではなく、合格できるレベルまでひたすら免許センターの試験コースと同じレイアウトのコース、試験車輌と同じ車輌で練習する
受験回数は1桁代だが練習時間は数十時間にも及ぶ人がざらにいた
ぶっちゃけ今の大型二輪の教習時間より遥かに多いのではないのかな?