X



【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★
垢版 |
2017/08/20(日) 07:45:18.71ID:CAP_USER9
[サービス]SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ (BCN) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170819-00000001-bcn-sci
8/19(土) 12:00配信

 家計の節約策として、大手キャリアに比べ、1か月あたりの通信料金が安く済む「格安SIM」と呼ばれるMVNO(仮想移動体通信事業者)が注目を集めている。MVNOの認知度の高まりを受け、大手キャリア3社のうち、NTTドコモとKDDI(au)は、MVNOの料金体系を意識したと思われる新料金プランを発表した。

 ドコモは、「シェアパック」契約者向けの「シンプルプラン」に加え、対象機種の発売にあわせ、毎月ずっと利用料金から1500円割引く新たな料金プラン「docomo with」を開始。auは、7月14日から4G LTEスマートフォン向けの新料金プラン「auピタットプラン」と「auフラットプラン」と、その加入者向けの「アップグレードプログラムEX」を開始した。「docomo with」は対象機種が2機種に限定され、トライアル的な側面が強い。一方、auの新料金プランは、端末を購入しなくても加入でき、全面的な料金プラン刷新といえる。

●「auピタットプラン」「auフラットプラン」とは?

 「auピタットプラン」は、データ利用量に応じて5段階の定額料金が自動的に適用される従量課金制プラン。音声通話の利用状況にあわせて、「auピタットプラン(スーパーカケホ)」「auピタットプラン(カケホ)」「auピタットプラン(シンプル)」の3タイプから選べる。

 「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

 一方、「auフラットプラン」は、データ利用量を気にせず利用できる定額プランで、端末購入時の割引「毎月割」を適用しない代わりに、従来より、通信料金そのものを大幅に安く設定した。

 音声通話とデータ通信の利用状況に合わせて、月間20GBまでデータ通信を使い放題できる「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」「auフラットプラン20(カケホ)」「auフラットプラン20(シンプル)」、30GBまで使い放題できる「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」「auフラットプラン30(カケホ)」「auフラットプラン30(シンプル)」の6タイプから選べる。

 税別月額料金は、最安の「auフラットプラン20(シンプル)」の場合で6000円。「auフラットプラン20(スーパーカケホ)」は6500円、「auフラットプラン20(カケホ)」は7500円、、「auフラットプラン30(シンプル)」が8000円、「auフラットプラン30(スーパーカケホ)」は8500円、「auフラットプラン30(カケホ)」が9500円。

 さらに、「auピタットプラン」「auフラットプラン」とも、今年12月31日までに、新規契約・機種変更時にあわせて加入すると、「ビッグニュースキャンペーン」として12か月間、利用料金から1000円割り引く。ただし、iPhoneは対象外。

 同時に開始した「アップグレードプログラムEX」は、5か月目以降の機種変更の際に、月額390円×24回のプログラム料を支払うことで、分割支払金の最大半額の支払いを不要にするプログラム。特典の適用を受けるには、対象機種を12か月間利用後に機種変更を行うこと、機種変更後も「アップグレードプログラムEX」に再加入すること、機種変更時に旧機種を回収することが条件となる。なお、こちらもiPhoneは対象外となる。

 家電量販店の実売データを集計した「BCNランキング」によると、スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

 3社横並びだった従来のauの料金プランと、新しいauの料金プランの違いは、従量課金制と定額制の2つに分かれたこと。毎月のデータ利用量にあわせて選べるようになり、毎月、データ容量が余っていた人、つまり余分に払いすぎていた人にとっては値下げとなった。販売データが示す、SIMフリースマホ市場の拡大は、キャリアをついに動かしたといえるだろう。(BCN・嵯峨野 芙美)


*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計している実売データベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。

1 :trick ★ :2017/08/19(土) 21:27:39.22

前スレ
【格安SIM】SIMフリースマホが4分の1突破! au、ドコモは新料金プランでMVNOに対抗へ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503145659/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:56:27.38ID:xVu91Eiu0
いい加減にボッタクリヤメロよ


NTTもいつまでもヤクニンのつもりで


安倍ちゃんはさっさと解雇自由化しろよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:57:10.96ID:3cgreMk70
キャリアって新料金プランを年5回くらい発表してるよね バカなの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 07:59:08.36ID:DpamtW1L0
で...どうするの?
パケ放題1980、かけ放題980 にするの?
それくらいは やらないと対抗できないよ(笑
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:00:39.74ID:/dPZ9xqj0
月に7000円も8000円も払う時代ではない
次はSIMフリーにする
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:01:15.73ID:uSih95950
あんまり増えるとあれだから情弱はキャリアでがんばれ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:03:34.49ID:wAkkK2Nr0
そして2年目から料金跳ね上がるUQやワイモバを契約して文句言う人増えると予想
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:04:10.12ID:DpamtW1L0
SIMフリーの欠点は通信速度
補うにはポケWi-Fiを契約

両方合わせてもキャリアよりかなり安い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:06:04.79ID:Qwlw1Wq20
>>5
変わりすぎてショップの店員さえ把握してないよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:12:51.33ID:SXiCWzEq0
>>10
それはSIMフリー(端末)の欠点じゃなくて、MVNOの欠点では?
MNOとの契約分以上に帯域が空くことはないから、出入り口が狭いのは確かだが、よほど速度がネックになる使い方をしない限り困る場面はないけどね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:12:58.49ID:R/oqD85B0
>「auピタットプラン(スーパーカケホ)」の場合、税別月額料金は、1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円。

5ギガにする意味ないだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:14:33.12ID:JyI07C560
プリペイドSIMの弱点は  
自分の使ってる(気に入ってる)契約してるサービスを他人に教えてあげたいのにあまり紹介したくないってことだろなw
他人に紹介して仮にユーザー増えたら重くなるし混んでる時間帯は顕著に重くなるし。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:15:38.19ID:pUEcS3TC0
メールがGmailになる以外、何の不便も無い。むしろGmailならパソコンで同期してるから便利。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:16:09.44ID:O99lq/ug0
auの新プランから分かることは
あのクソ企業は客のことなんか何にも見ちゃいないと言うこと
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:17:37.51ID:tBU7CkCl0
キャリアの料金プランは難し過ぎる。「安いのには裏がある」 この言葉がピッタリだよな
格安SIMは比較したら遅いけど安いので仕方なし 何よりも面倒な料金プランがない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:20:04.30ID:SXiCWzEq0
>>18
Gmailは、相手側のメールサーバーで弾かれたり迷惑メール扱いされるのがなぁ…
なぜかこっちのせいにされたりして気分悪い
だからISPのメールアドレス使ってるわ
200円位でキャリアメール使えるサービスあったら使うのにといつも思う
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:21:04.31ID:ge02UEpf0
>>16
いや多分あるんだなこれがw
この記事が本当なら行動経済学の実証から得ている価格の付け方。

妻夫木と例えば福山と福山の劣化版をおいておくと 福山に流れやすいというそんな感じw
同じ価格の見劣りする物を置いておいて、20Gを引くという行動経済学の原理をついたもの。使わないのに20Gを選ぶようになるw

土地取引や不動産だと3000万円の物件を1つは買ってもらいたい物、もう一つはフェイク、そして2000万円といった商品揃えをすることなどもあるようだよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:26:08.26ID:e93kHUXK0
関デジ時代から20年利用のSBガラケーと
データのみ一年利用のIIJスマホを
最近楽天モバイル一本化したけど
吉と出るか凶と出るか・・・どうだろ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:28:55.30ID:H8+1l3/10
エンタメフリーオプション480円で、アベマyoutubeかけっぱなしにしとるわ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:36:25.75ID:C+gdxPqG0
先月YMobileから格安に移ったけどyoutubeとか普通の画質なら余裕で見れるしましてやプラウザや2ちゃんとか余裕ですわwゲームとかほとんどしねえし
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:38:00.02ID:tBU7CkCl0
対面販売が苦手な人はネットで完結出来る格安SIMは嬉しい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:39:23.95ID:UeD29Ypa0
貧乏SIMは混雑時に使い物にならないしagpsも使えないからナビも使い物にならないのが欠点だな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:40:11.16ID:C+gdxPqG0
>>31
もしかしてbiglobe?自分もエンタメフリーしてみようかとどうせスマホで見るのだから画質は360pが普通に見れればいい
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:44:04.13ID:XqXoWcevO
>>32
Ymobileも格安なんじゃ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:47:54.91ID:CUYvVipi0
今って最安だと月500円くらいだっけ?
使いすぎ防止用のガキとか、使い方よくわかってない年寄りとかならそれくらいで上等だよな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:49:22.04ID:Kr9PvHJG0
>>30
ソフトバンクと楽天、5.5ゲーム差
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:55:05.25ID:4lIHpZxs0
DOCOMOもauも儲け過ぎなんだよ

料金なんて今の半分くらいでも高いくらいだ

仕事はしないくせに金だけは取りやがる、NHKやカスラックと同じ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 08:59:44.71ID:L6xpPBLe0
2ちゃんやったりアマゾンでポチったりする程度ならMVNOで十分すぎるからな(´・ω・`)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:05:02.33ID:SRoXO5p60
>>34
楽天で通信苛立ったことないな、3大キャリアとほぼ同レベル、というかドコモの通信借りてサービス提供してるから当然だが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:06:56.94ID:2YkkzMii0
>>26
有料オプションになるが、UQモバイルは自社のキャリアメールアドレスをもらえる

メアドをくれてそううたってるMVNOはいくつかあるが
大半は携帯キャリアのメアドに送るとPCメール扱いになるので
受信側がPC拒否に設定してれば届かない

だけどUQモバイルのメールはMMSという携帯キャリアのメールと同一の仕組みなので
3大キャリアに送っても弾かれないできちんと届く
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:08:06.04ID:SRoXO5p60
>>26
gmailは、ほとんど弾かれない、というか弾かれるケースを聞いたことないな
他のフリーアドレスはたくさん聞いてるが
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:08:38.33ID:NtFO+u6I0
auのアップグレードEXプログラムって2年後くらいに大問題になると思うぞ。
2年経って解約しようとすると、端末代の半額が実質的な違約金として襲いかかってくる。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:09.76ID:X429WV6X0
さっさとXperiaは国内版のSIMフリー機を出してくれないかな?

愛用のASUSが落ち目でもうダメだ
Huaweiはバックドアの懸念さえなければいいんだけど・・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:11:17.98ID:dHRuas8B0
キャリアに上納してる馬鹿どもの嫉妬が凄いなw
貧乏しか言う事無いのかよw
ダセェwww
0051
垢版 |
2017/08/20(日) 09:14:54.85ID:Ig5P3Ocu0
>>7
「次に」じゃねーよ、いますぐ解約してこい情弱
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:15:32.03ID:SypjfKX90
エーユーのボッタクリ新プランに騙されるやつ多いのに驚いたわ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:07.37ID:7g6WIANO0
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:20.63ID:7g6WIANO0
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:36.54ID:7g6WIANO0
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:52.18ID:7g6WIANO0
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/17tphfH.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/IpqP2s4.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Q6rP12
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:19:07.94ID:0makOmz60
>>46
UQでGmail使ってるけど息子のauスマホは届くが友人のauスマホは届かずdocomoスマホは弾かれる
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:22:20.69ID:UlTkgky40
別にMVNOがSIMロックかけてもいいわけで、SIMフリーかどうかっていう目線はアホっぽい
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:01.68ID:RPBO85Ft0
OCNもメールアドレス貰えるし、
オンラインバンクで登録も出来る
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:23.52ID:Zzysm5P40
楽天ポイントで支払えるようになってから、スマホで現金を使うことが無くなった。
0062
垢版 |
2017/08/20(日) 09:25:57.86ID:Ig5P3Ocu0
先日、電子書籍用に7インチのSIMフリー どろタブを18000円で買ったんだが、
少しモタつくけど十分我慢できる範囲だし、
iPhoneのサブ機にする予定だったのがメイン機に昇格してしまった。

これは格安スマホに流れるわけだ。
iPhoneの進化は期待するが、横目で見て楽しむだけで良いや。10万超のスマホはいらんっす。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:26:34.39ID:5ETb+PRO0
>>46
ていうか何かのサイトとかでメールアドレス登録しようとした時
Gmailのアドレス入れると有効じゃないアドレスだとか言って弾かれることよくあるんだけど
あれなんなんだ?
ヤフーメールなら弾かれない
Gmailは末尾がドットコムだから弾かれるのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:27:24.59ID:vhXfc9zT0
賢い人は、2・3年前から、SIMフリー + MVNOにしていた。
ちょっとエクセルで考えてみれば分かるはずでしょ?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:32:23.23ID:CsQbRSZD0
>>7
> 次はSIMフリーにする

30000円のSIMフリー機だとして、24回払いの支払いで計算すると端末代はキャリアの機種と大して差はないぞ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:42:35.91ID:+pi3ngtL0
>>19
高額なSDカードを黙って売りつけるくらいだもんな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:43:06.39ID:vhXfc9zT0
>>65
3大キャリアは端末料金が通信料金に上乗せされている。
これがいわゆる0円詐欺。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:49:38.06ID:mCvg3AHP0
中華スマホの品質性能がものすごく良くなってきたからな。
それが変な縛りなしで買えてしまうのだから買う人が増えるのは当たり前だな。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:49:46.02ID:e4PnPANw0
simフリーとかつながらないし、保証もないし、詐欺じゃん

結局犯罪者予備軍しか使ってない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:54:27.18ID:acnZQ8170
mineoもメールアドレスもらえるし
ゆうちょダイレクトもキャリアメール扱いで困ることないわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:57:31.46ID:QUbRMUjq0
>>1
MVNOなんて固定費部分の割合を下げているだけであって、普段使いするだけで従量部分で大手より高くなるから意味ナシ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:58:10.73ID:CsQbRSZD0
>>67
キャリア回線で端末をSIMフリー機にすれば減る負担額は端末料金分だよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:58:28.86ID:Yv4bgwlp0
>>63
昔のHotmailの印象からフリーメールを全て拒絶しているところはまだまだある
もちろん.comだから弾くって気の狂ったところもあるし、3キャリアのメール以外ダメってモバイルサイトも稀によくある
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:59:30.89ID:ApnM3xne0
朝昼夕が遅いってのがな。UQなら〜って圏外多くて糞だし。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 09:59:54.52ID:As4lhHpB0
好きなのを使えば良いが高いと文句つけんなw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:00:41.23ID:p3aPXvdl0
まぁ競争が起きるのは良いんじゃね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:00:51.03ID:z+XsvORc0
総務省の訳わからん介入のせいで、mnpの端末代が高くなったから、ウザかったけど、格安simを知るきっかけになったから、今ではある意味総務省に感謝してる。毎月4000円節約になったわ。

総務省のせいスマホ端末が売れなくなったとテレビでやってたから、またなんか介入してきそうだけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:01:58.24ID:HLAZP6V90
キャリアの通信料高すぎでな
MVNOに切り替えた
データ通信の速度は動画とか見ないのでそこそこで十分
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:03:44.68ID:p3aPXvdl0
人によっては毎月の料金が高いのでまだガラゲー使ってる人もいるくらいだしな
キャリアのスマホは高いわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:04:51.19ID:ZEVlCw2K0
docomo withの対象機種ってどーなの?って店員に聞いてみたら、性能に文句言わなければアリ、個人的には力不足というの聞いたが、まぁそりゃそうだよな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:06:09.38ID:wabwaBmY0
俺はもう3年くらい格安使ってるが、不自由は無いな。メールアドレスが無くなったくらいかな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:08:29.18ID:fcwqbbbR0
>>1
ドコモは対象機種に何でチョンのスマホなんだよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:08:51.20ID:BQ4r9kr50
docomoって、地下鉄の中でデータ通信が繋がりにくいんだなあ。
ならMVNOに変えても良いかなって気がしてきた。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:09:15.70ID:AZe87y6/0
貧乏だから助かってる
大容量の登場で次は光回線解約迷い中
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:10:31.92ID:2+SYuo9q0
電話はキャリア、データは別って使い方だけど
何でもいいと思うよ、好きに使えばいい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:10:46.90ID:LPr91AdD0
自作PCと同じで
自分はどうにでもなるが
他人にすすめるとサポート込み24時間お気軽にお電話下さいになるし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:11:14.29ID:KRdnsIWa0
>>83
今キャリアメール使ってるのご老人だけだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:12:17.45ID:8kR94wUv0
問題は「日本メーカー」がSIMフリー端末をおま国価格で売ってるってことだな
アホーズM04なんか特には2年以上前のスペックであの値段とか舐めてるとしか思えん
「日本ブランド」ってだけで買ってもらえるからってSnapdragon410とか客を馬鹿にしすぎ。

日本メーカーが国民生活の向上に寄与しない現状、この国に未来はない。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:12:24.52ID:2HUn5wF50
>>28
ニワカ知識でドヤ顔してるとこ申し訳ないけど


× 1GBまで2980円、2GBまで3980円、3GBまで4480円、5GBまで5480円、20GBまで5480円

○ 1GBまで1980円、2GBま23980円、3GBまで3480円、5GBまで4480円、20GBまで5480円


記者の単純なミスです
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:13:23.46ID:gGDtZijJ0
>>82
fullHDでもない液晶に平凡なCPU
DSDSでもないからMVNOに移った後が困る

VAIO Phone Aなど二万円で買えて
DSDS fullHD液晶
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:14:36.82ID:t23MXVUu0
・DSDS端末代1000円+キャリア通話用最低プラン1000円
+データ用MVNOSIM3G1000円=月3000円=年36000円

・キャリア端末代込み月1万円=年12万円

差額 年8.4万円 生涯:50年420万円 60年504万円 70年588万円

♪よ〜く考えよ〜 お金は大事だよ〜
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:14:45.24ID:d9DBTBS10
>>82
ゲームするかどうか位じゃないかな。
まぁ、ならiPhoneにしろ、になるが
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:16:26.03ID:TUCpwy2T0
養分様を守る会
爆誕
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:29.03ID:jnf+xzL40
au,docomo契約者は、従業員の高給と広告代に金払ってるようなもんだろ

アホくさ
ttp://heikinnenshu.jp/kininaru/kddi.html
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:54.89ID:As4lhHpB0
>>88
だから絶対に他人には薦めないわなw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:17:59.02ID:KRdnsIWa0
>>90
スマホに関しては思っくそ中韓メーカーにおいてかれたな
何でだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:19:21.89ID:t23MXVUu0
>>97
>au,docomo契約者は、従業員の高給と広告代に金払ってるようなもんだろ

株主への配当も追加
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:20:42.86ID:YCNI7Buw0
ゲームするならiPad買って
スマホは電池餅がiPhoneの5割増なDSDS泥がオススメ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:20:58.27ID:dFgLnjRl0
MVNOとSIMフリー機は違うよ
これ回線会社とスマホは同じ!って間違いだから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:21:37.87ID:KPSnGLNU0
docomoさようなら
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:22:48.80ID:evdUR4/p0
家族でシェアする変なパケットのパックいらない
基本料とパケット料金下げろよ
どこにそんな金かかんの?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:22:59.65ID:As4lhHpB0
>>103
格安スマホとかいうふざけたネーミングのせいでもあるなw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:23:34.39ID:UlTkgky40
月に10Gも使うような奴はキャリアでいいんじゃねえの。
俺なんて2Gもほぼ使わないのでMVNOがいい。
家も勤め先もWi-Fiあるから、そんなにデータ通信いかん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:23:39.31ID:KISOxdaQ0
MVNOを使ってるやつはキャリアもMVNOも知ってるけどキャリア使ってるやつはキャリアしか知らないんだよね
無知とは議論にならんからほっとくしかないんじゃないかな。かわいそうだけど馬鹿は救いようがないよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:23:59.83ID:YUJWhQBI0
パケホーダイでの制限額一杯分の料金が、SIMフリーに当てる感覚。
通話やSMSはガラケー。アプリ使用は、wi-fiがある所で使うようにしてるから特に問題はない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:15.24ID:yKv07aNC0
確かにキャリアの回線借りてるだけだから、時間帯、場所によってムチャクチャ遅いときもあるが、まあ、値段相応と割り切れる範囲だからなあ。
これからは金持ち、リア充のキャリア。それ以外のMVNOにはっきり分かれるのではないか。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:24:29.80ID:zKr7wBbz0
どんどん安くなれ
携帯代高すぎる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:25:33.55ID:evdUR4/p0
一人一台が当たり前になってきてそんな珍しいものでもないのに
一向に料金が下がらない
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:26:34.59ID:As4lhHpB0
>>110
時間のムダで終わってしまうかサポセンにされるかのどちらかだし何も言わないのが賢明よw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:27:17.45ID:pUEcS3TC0
細かい計算抜きで、実例出すと
月額
au8000円
格安1500円
1年で78000円浮く。毎年香港マカオくらいなら行けるよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:27:21.69ID:As4lhHpB0
>>113
情弱と老人の介護で混雑しとるなw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:28:05.43ID:PmEDgJ9R0
携帯に限らず、店舗販売は店員さんを食わせなきゃだから安くはならない
極端な例が生命保険
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:28:17.64ID:vhXfc9zT0
次は、キャリアへのMVNO回線利用料徴収の引き下げが来るでしょ。
総務省には頑張ってもらいたい。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:07.08ID:0HMiBjlp0
MVNOが大手キャリアより優れている点を優れている順に。

1. 明朗会計
とにかくこれに尽きる。○GB ○円のプラン設定以外は本来いらない。
縛りとか〜割とかそういうのは一切いらない。
オプションも不要。通信会社は通信環境だけ整えてればいい。

2. 全ての手続きをネットと郵送でできる。
店舗を持たないことこそ長所でもある。
24時間365日解約を含む手続きを自宅や外出先でできるのは大きなメリット。
解約は店舗でしか受け付けないなんて姑息な手段で解約を止めようとするキャリアは愚の骨頂。
仕方ないから店舗に行くと2時間待ちの上あれこれ引きとめられて…という地獄を経験すると、2度とキャリアには戻りたくないと思う。

3. 料金が安い
とはいえまだ国際標準価格よりは高い。


個人的には1と2が物凄く大きいわ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:13.58ID:7UlzouNG0
キャリアどもはパナマに兆円の金隠すほど大儲けし過ぎ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:23.01ID:+rk3ziZL0
おじいちゃん、おばあちゃん、キッズはau、ドコモ、ソフトバンク
スマートな若者はMVNO
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:33:14.35ID:0HMiBjlp0
>>99
セコいからだろ。
消費者のことなんて何も考えてないし。
お前世に出す前に1週間でも自分で使ってみたのか?って機種しかないよな。
電話アプリがフリーズするXperia、同じく電話アプリの不具合で電話切ろうと顔から離しても画面復帰しないAQUOSとか、使ってて殺意が沸くレベルだったわ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:36:35.75ID:As4lhHpB0
キャリメしか受け付けないサービスなんかその場でやめたるから問題ない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:37:42.36ID:52sjZW8z0
キャリアの料金プランには落とし穴がたくさんあるからな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:37:56.11ID:F8yQkZug0
SIMフリーSIMフリー騒いでんじゃねえよ、加入者増えてしわ寄せくるのは加入してる奴らなんだから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:41:20.63ID:yKv07aNC0
>>124
日本の家電の黒歴史になりそうだよな、スマホの糞アプリ。
他のはそうでもないのに、なんであんなに粗雑なんだ?わけわからん。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:41:56.00ID:pEaOuAaW0
nvno=貧乏人?
年間せいぜい10万位しか変わらないのに
なに必死なのかな?
例えば年収が830万が820万になったとしても痛くも痒くも無いんだが。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:41:58.91ID:dOE8FU0G0
>>125
散々使い古された言い回しやで
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:42:40.65ID:Zkpal5NN0
Gmailすらまともに受信できねーような奴は、キャリアスマホ使ってろよw

そもそも、そんなアホにスマホ必要なのか?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:45:15.51ID:jUDl0gwh0
DOCOMOに金落としても海外投資しては失敗の金ドブしかしない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:46:26.60ID:9fmQ5ymB0
どっちかというと底辺や情弱がキャリアにしがみついてるイメージだけどなあ。まあ、頑張ってお布施してくださいな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:47:12.04ID:vhXfc9zT0
ちょっと脱線だけど
キャリアメールと言えば、日本のキャリアメールアドレスは、国際的なメールアドレス作成ルールから外れたアドレスも許可しちゃっている。(ドット. の連続を許可していたり)

何が起こるかと言えば、外国のMailer(gmail含む)からそのようなアドレスにはメール送信が出来ない。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:47:22.21ID:heVN1cK00
俺のガラケ、2回ぐらい鳴らしてすぐ切る失礼な電話かかってくるんだけど
番号見るとハゲバンクの営業なんだよね
どういうことかな スマホに変えろってことかな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:48:15.39ID:AyrKI+Yg0
スマホはデーター回線3GB月900円で十分
ネットは自宅の光回線月4400円でPC使うし
通話メール連絡は月1800円のガラケーで十分
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:48:43.62ID:As4lhHpB0
>>134
だからキャリアスマホ全盛なんだろなw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:49:36.95ID:qgJ22xWR0
>>134
本人認証のためにキャリアメール必要
SMSだけでは受け付けられないところがある
仕方ないのでガラケーとmvno二台持ちしてる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:53:03.90ID:N8y+PY6d0
この連休でかーちゃんのスマホキャリアから格安に変えるの付き添ってやったよ
毎月6600円浮くことになったよ
あまりに安すぎるから最初困惑してたけど
店舗あるとこで子供以外の人間から説明してもらったら納得してたよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:53:14.55ID:ICb9NDqt0
FUJI Wi-Fi契約すればいいだけ

知らん奴は調べてみ
中々凄いから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:54:14.33ID:0HMiBjlp0
>>142
データも音声も使い放題月3000円が国際的にみても妥当じゃないかなぁ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:03.05ID:Zkpal5NN0
>>144
はぁ?
別にdtiとかのアドレスでも問題ないけど…
メールだけなら月200円台だけで使えるし家でPCの
メインアドにしてるけど。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:55:20.62ID:oWVLKdTP0
てめえが格安SIMに電波分けてやってるのにドコモが対策ってww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:56:03.14ID:7dlqX8CC0
>>71みたいなのもキャリアから出ないでいて欲しい。

SIMフリー端末でMVNOってのは所謂「自作パソコン」って奴と同じで
自力サポートが出来ない奴は触らない方が幸せだと思う。

分かってない奴が使うのも使わせるのも考え物。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:57:55.02ID:qgJ22xWR0
>>145
mvnoではゆうちょダイレクト使えないと思う
他にもSMSだけではダメでキャリアメール必須なところは多い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:58:00.11ID:KrTeBZdg0
既存ユーザーの事を考えないソフトバンクにはもう辟易してるんで、違約金払っても格安スマホに代えるわ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 10:59:43.05ID:WVQFkKIc0
キャリアって月額7000円のうち半分ぐらいが宣伝広告費っぽいイメージ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:00:15.57ID:nVHgkT5C0
料金プランを増やしただけじゃんw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:02:50.50ID:7dlqX8CC0
>>156
分かっていれば難しくない。それは当たり前。
分からない人が手を出すからおかしくなる。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:03:58.29ID:LL2coiIM0
知らないうちにお通し料取られてるような料金体系で、いまいち精神的にスッキリしないキャリア料金
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:05:18.86ID:Or8npiLh0
>>162
だからちょっと調べれば分かることじゃん?
調べようともしない思い込みの激しい人がおかしいんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:05:25.25ID:2YkkzMii0
>>157
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/mailadd/dr_pc_ml_apply.html

当行が推奨する携帯電話・スマートフォンのメールアドレス
NTT docomo (ry
au(KDDI) (ry
SoftBank (ry
Y!mobile (ry

その他 mineo.jp uqmobile.jp rakuten.jp ma.fiimo.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ゆうちょ銀行では、セキュリティ向上のため、ワンタイムパスワード送付用および取扱確認メールに、
携帯電話・スマートフォンのメールアドレス(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)を
1つ以上登録いただくことを推奨しています。
当行が推奨する「スマートフォン・携帯電話のメールアドレス」を
ご登録いただきますと、ご登録のお客さま限定サービスをご利用いただけます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa69868e8407a14ba8117b78f27d82ae)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:06:02.66ID:8u57xtNr0
もしキャリアが本気で対策打ってきたらと思うと格安組は不安で不安で仕方ないんだなw
それで自分達は正しい選択をしたと確認し合いたいんだ

ここはそういうスレだなww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:06:13.08ID:V2Rv3Q1K0
>>28
調べたら誤記だって即座に分かるだろ
詐欺に会いやすいタイプだから気をつけろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:07:09.15ID:UlTkgky40
>>167
いつでもキャリアに戻れるんだぞ。
2年縛りで解約料を取られるとかもないし。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:07:26.78ID:As4lhHpB0
>>146
よくやった!
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:08:13.53ID:As4lhHpB0
>>154
同意
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:08:19.05ID:2YkkzMii0
>>167
残念いつでも解約金なしでキャリアに戻れるから>MVNO
逆は2年縛りの解約金とにらめっこになるけどな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:08:58.42ID:SnDyo33l0
謎の大容量家族シェアパックとか要らない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:15.17ID:VoJRIl4o0
キャリアの値段が高い高いってお前ら言うけどショップに行ったら何時間待たされると思ってるんだ?
それだけ需要があるってことなんだよ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:20.10ID:pvuBHSYp0
>>163
飲み放題無料って言いながら 酒飲まないヤツの料理にも飲み放題料金が乗ってる感じだわ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:09:57.24ID:IwT6shYl0
MVNOが売れればドコモが儲かるから出来レースにしか見えない
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:10:48.22ID:8kR94wUv0
>>176
あれは需要じゃなくて、総務省の指導で説明事項がクソ多いから。
3Gガラケー転入だけでも1時間近くかかったわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:11:04.88ID:2YkkzMii0
>>174
U-mobileの音声付き25ギガ速度無制限がたしか3,110円だったかな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:12:52.59ID:L8PBiCps0
docomoはsimフリー持ち込みでwith契約させろよ(´・ω・`)
端末代ゼロなんだから
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:13:31.09ID:V2Rv3Q1K0
>>34
それ、極初期の話
いまどき競争の激しい分野は3ヶ月で事情が変わる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:14:24.58ID:VoJRIl4o0
>>179
総務省の指導なら格安側も説明しなきゃならんだろう
キャリア側だけ時間が長くなる理由にはならんと思うが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:14:57.96ID:YjVj3R6U0
http://i.imgur.com/k9PJM3M.jpg

父ちゃん 母ちゃん 姉ちゃん 弟
みんな違うMVNOにSIMフリースマホ使ってるけど
1ヶ月4人で6千円でお釣りがくるからな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:15:06.74ID:7dlqX8CC0
>>165
「調べれば分かる」が全ての人に通るなら
世のコールセンターの仕事は半分以下になるだろうさ。
あなたはデジタルディバイドの上しか見ていない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:15:31.96ID:V2Rv3Q1K0
>>38
ほとんど家族と知り合いの一般会話だけならそれで十分だな
ましてや待ち受けが大半ならなおさら
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:15:33.66ID:gYRH5TAF0
SIMフリーとか使ってる男とは絶対付き合いたくない
貧乏臭いし、陰でコソコソ悪いことしてそう
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:16:36.67ID:L8PBiCps0
>>185
詐欺みたいな契約内容だから説明事項がめちゃくちゃ多い(´・ω・`)
対してMVNOのsimで説明必要なのは最低使用期間と音声違約金ぐらいだから
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:17:12.34ID:l9yp9uSg0
\12,000の安スマホで、着信専用で月\1,000以下
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:17:33.96ID:gD8Q8dGE0
au使ってるんだけど通信量が毎月2Gいかないんだけど
ピタットプランにした方が良いのかな?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:17:47.59ID:pvuBHSYp0
>>167
お前は自分と違うものには片っ端からケンカ売ってんだろうけど
別にMVNOに愛着なんか無いからキャリアが良くなれば戻るよ

お前は何でキャリアに忠誠を誓って命預けてんの
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:18:30.89ID:Or8npiLh0
>>187
普通の人ならちょっと調べれば分かる程度の難易度って意味だよ
他の物に拡大解釈しないように
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:19:22.38ID:As4lhHpB0
>>186
ええな
家族みんな割り切って使ってるのだろうし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:19:40.04ID:JqKUtLzMO
シェアパックは何でべらぼうに高いんだろう?
夫婦二人だとメリットが無い。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:20:54.16ID:As4lhHpB0
>>196
調べられない人間が物凄く多いよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:21:28.74ID:z/qNU6QT0
さあ 野田聖子がどこから金を貰っているかでガラリと方向変わるぞ
厚顔無恥でやりきるクズだからな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:23:52.79ID:nzUgJRT80
格安SIMも結局は大手キャリアの回線に金払ってるんでしょ?
何か損してるの?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:24:05.54ID:3Fhqzu0W0
>>195
回線関係なくSIMフリー端末売ってるのってiPhoneだけじゃね?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:24:31.81ID:zaUmelF90
フリーテル使ってるけど、UQのデータ+音声に乗り換えたい
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:25:20.52ID:2YkkzMii0
>>204
理由は?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:26:04.47ID:V2Rv3Q1K0
キャリアメール、本当に使わなくなったなあ
特に個人間では送受信とも利用してない
学校とかの連絡も一般メールだし

着信は業者の営業メールか、古くから放置しているサービスの受信くらい

お年寄りはキャリアメールがないので切り替えに慎重とか聞くけど、それが無くなったらMVNOに少しは移行するかな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:27:41.97ID:zaUmelF90
>>205
ブラウズ問題ないけどアプリのダウンロードがタイムアウトで出来ない程度に遅い
iPhoneSIMだけど折角のカウントフリーが無意味状態だから
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:27:56.08ID:b2GxuZpb0
ソフトバンクの独り負け
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:28:00.83ID:7dlqX8CC0
>>199
2ちゃんで普通にやり取りしていても頭の中を「ggrks」とかよぎる様な奴は多い。
そういう系統の人間が「格安スマホ」に流れ込んで来ているのが現状だと思う。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:29:58.96ID:LXzFPEMh0
Yモバイルのキャンペーンでいいだろ。別に好き好んで
今、家族そろってMVNOに突入しても家族間24時間通話し放題
とか料金的にかさ上げされるだけだぞ。

しかもデータ通信、MVNOなんぞ細い回線に詰め込むだけ
詰め込んでるんだから ネット超遅いしなwww

それなら通話し放題のYモバイルの方が料金的に合致してる。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/special/simcb/
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:31:29.56ID:JQsNEo0P0
auは知らんが、少なくともドコモは対抗というほどのプランじゃないよなあ。

ドコモとMVNOの二台持ちも検討したけれど、
どう検討しても、ドコモは高すぎて割に合わないのよね。
通話料金とメルアドのみで月500円くらいのプランがあれば、
ドコモを解約しなかったんだけどな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:33:00.07ID:As4lhHpB0
>>210
本屋でもスマホ料金を下げる云々の雑誌が増えてるしニュースでもタマに取り上げるから知られるようになって
「何?安くなるの?」って気持ちだけで飛び付くが全てお膳立てされたキャリアスマホ層の極浅知恵では
どうにもならないが調べる事も考える事も出来ないんだよな…

全っ然難しくないのにw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:33:49.49ID:ElxZ/Oxa0
>>179
プラン変更なし。DOCOMO フラットにねん。
XPERIA XZ premium買い増し。予約あり。
で一時間かかったよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:34:19.99ID:VQH621rM0
「家電量販店・ネットショップ」の「月間新規販売」データで4分の1か。
全然普及していないじゃん。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:37:36.37ID:XkpMPC2Y0
>>18
gmailは相性もあるね
格安simでAndroidだと時差が頻発する事もある
初めからそういうもんだ、と割り切れれば凄い安上がりだから俺は乗り換えて正解だったけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:38:05.49ID:UsBAaHvm0
対象機種とか契約変更とかじゃなくて、今のまま継続しても安くなるようにしろよ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:38:57.02ID:Co+rIHfe0
>>177
それなw

2000円分くらいしか食べられないのに
食べ放題6000円やら8000円やらの料金を払う人の気持ち
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:40:45.05ID:LOM7kFpC0
もうキャリア回線は1回線しか持ってないわ
以前はiPhone月サポもりもり回線でシェアを組んでいたけど

今はdocomoとOCNで1443〜1924円
ゲームしないし、動画も見ないからデータ通信はMVNOで間に合っている
端末はSIMフリーのDSDSスマホやROM焼きキャリアスマホを使用
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:42:07.20ID:7dlqX8CC0
>>213
確かに。
>調べる事も考える事も出来ないんだよな…
>
>全っ然難しくないのにw
調べて考えられれば難しくないけど、それしない人まで使い出すから...
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:31.05ID:gG2K/JC60
3Gガラケーも停波で使えなくなるだろうから、今のうちにガラホに変えようかと思うんだが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:45:56.28ID:LWXQWKgb0
情弱さんたちにSIMフリーを経験させる(今ここ)

なんだかわからないことが多いし自己解決できないし

やっぱり大手キャリアが安心でいいよね!前より料金も安くなったし!
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:46:04.65ID:1zqfL6RN0
MVNOスレとビットコインスレとクレカ電子マネースレは
いつ見ても謎のマウンティング勢が張り切ってるの面白くて覗いてしまう
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:46:55.98ID:2YkkzMii0
>>208
なるほどな

アプリのダウンロード、と言ってるところからWi-Fi環境が自宅に無いんだろうけど
Wi-Fi環境が家に無い人はMVNOとの親和性が低いかと

トライUQで半月タダで試させてもらえるからそれを試したら
自分は今月末にイベント会場とかいろいろで歩く予定があるから
そこでUQから端末ごとSIMを借りていろんな場所で試す予定
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:48:53.44ID:pz1PO1t40
>>193
通話少ないならシムフリーへようこそ
通信量と通話量少ないやつほど恩恵が大きい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:49:01.02ID:x0XMLGqO0
>>57
ドコモ使ってると来る迷惑メールは半分以上gmailなんですわ
これじゃ蹴られても仕方ない
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:49:14.08ID:l+ezvGDh0
土管屋は土管屋に徹しろよ
MVNOに卸しても赤字にはなんないんだから
国民の共有財産を使ってるんだから暴利を貪るな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:51:18.93ID:d0XZsKzm0
ワケわからん新プランじゃなくてベースを値下げしてくれよ。
40歳独身だと当てはまるプランがないんですけど。

あと、携帯各社はCMやり過ぎ、豪華芸能人を使う金があるなら値下げしろよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:52:55.22ID:YRdyKd7Z0
少し前まで10%ぐらいだったから増えたことは増えたんだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:53:00.36ID:zaUmelF90
>>226
いや自宅にWifi環境はある。
けどアプデが来てたらすぐにアプデしたい性格だから。

UQ試せるのか。ありがとう。
俺も調べてみる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:53:47.84ID:zYqF91kN0
>>188
今キャリアの iphone を持ったまま mvno に移っても 、次に買い換える時に2万円の huawei と10万円の iphone を見比べたらちょっと考えちゃうんじゃないかなってこと
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:55:46.80ID:6DC5G5Ok0
格安SIM。
貧乏臭いとかメール届かないとか罵倒してくれて構わないから、養分さんはこのままキャリアに貢いでて下さい。
こっちに流れて来ないで欲しい。、
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:58:55.99ID:As4lhHpB0
>>224
間違いなくそうなりそうでわろた
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 11:59:00.28ID:jDzwZxRa0
>>48
Xperia同意
キャリアXperia愛用してたけど、とうとう中華にしたわ
まぁこれでもいいかな…って感じ(カメラ性能は激しく劣る)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:02:03.91ID:6PfixVgB0
相変わらず解りにくい多種多様な料金プランが情弱を騙す気満々に見えるんだよなぁ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:04:24.50ID:Vx85IrHf0
なんだかauのプランも今一分からない…
auは1年で機種変更しなきゃならないの?
ドコモそうだったのかな?面倒だからプラン変更もしなかったが当たり前のように2年縛り
古端末を機種変更時に回収するから月額300円積み立てろ言われた
ずっと割引言われたけど、結局以前の月額料金かわらないw
安くならないよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:05:16.67ID:Yi361SUC0
職場のおっさんが、
「ワイモバイルにして、月6,000円になったー」と喜んでいた。

我が家は二人で3,000円代、だとは言えなかった。

ワイモバイル詐欺だなー。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:05:55.83ID:/wGmyAb90
トライUQは試して損はないからMVNO乗り換え検討中の方はぜひw
ただし通話は出来ないからそこだけ改善して欲しい
通話品質は結構重要だと思うんだけど…
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:03.17ID:shKc/zC10
>>223
使えなくなってから考えりゃいいじゃん
移行すすめるためにお得なプラン用意してくれるだろ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:18.82ID:BM/yQRsy0
ふつーアホンのSIMフリだろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:06:47.22ID:Sg1llIK50
SIMフリーじゃなくてもドコモ端末もあるし実態はもっとMVMOは多いだろうな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:07:21.58ID:BM/yQRsy0
>>245
通話はキャリアと同じという事知らんアホ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:07:51.69ID:upNtHXbJ0
>>109
イット系のインド人に聞くと、お国はプリペイド式が普通で、ひと月はバナナ一房と同じくらいの価値なんだそうな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:16.49ID:LGieWGwd0
対抗って言うけど対抗できてないよね?
これで対抗できてると思ってるならアホだわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:08:52.93ID:7nHrPUAV0
>>244
14GB使えて速度もちゃんと出て6000円なんだろ?

お前のは昼休み低速、夕方5時以降低速で1人3GBだろ?

どこが詐欺なんだ?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:12:47.88ID:/wGmyAb90
>>245
だからその辺りも試したかったんだけどなw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:13:00.80ID:6NL98UfY0
いまだにカケホーダイとかアホかと
lineとかで無料通話できるんだからそんなん要らんわ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:17:02.61ID:BM/yQRsy0
キャリアがデータ専用SIMをさっさと安く出せば乗り換えるのに
使わない通話押し付けやってるうちはMVNOでええわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:17:14.49ID:9Dy24D7u0
端末を月賦で買って馬鹿高い通信料金
違約金すら払えず
格安sim用の端末すら一括で買えず

貧乏人が泣く泣くしがみついてるのがキャリア
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:17:20.43ID:N7IdEZ63O
>>241
何をしようがプランだけだと安くならない。
ゴールが決まってるアミダくじ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:19:21.37ID:lxJZ7DEG0
ドコモ→BIGLOBE→現在ワイモバ
xperiaA使って4年以上は経つけどsimロック解除したからまだまだ使うでー
ほとんどゲームしないから問題なし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:19:59.42ID:kIRBwM+N0
>>250
そら無線通信は設備投資の額も維持費も有線に比べて遙かに小額で濟むから安いのが當然なのだが
日本はキャリアが傍若無人の振る舞ひをするのでボッタクリ價格が維持されてゐる。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:20:34.28ID:6NL98UfY0
SIMフリーのiPhoneSEを買って格安simで使うのが1番コスパがいい
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:21:18.74ID:THvE0+vJ0
俺はLINEモバイルのワンコインsimとWIMAXルーターの共用だな
ど田舎とか地下鉄の駅間とかWIMAXが入らない地点は不便で
ルーターも一緒に持ち歩きするのが面倒だが
他に困る点はないな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:21:43.03ID:cDzGvjFJ0
auはいい水準まで下げてきたと思う
そこそこの新機種にする場合の二台持ちとそこまで変わらない
キャンペーン終わると上がるけどまだ我慢できる範囲かな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:22:01.99ID:BM/yQRsy0
>>259
そんな無駄カネ使ってるからいつまでも貧乏(笑)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:23:01.98ID:As4lhHpB0
>>244
本人が満足すりゃええのよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:26:51.79ID:2HUn5wF50
>>263
俺もそれがいいな
最近のスマホ大きすぎてもういらんわ
iphone5が最高だった
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:27:18.76ID:KUT1COnH0
>>265
au安くないよ
まず20GBで1000円値下げ
ピタットプランは1GBや3GB値下げと歌うが、auWi-Fiスポットが有料化してきてるからそれを使えないと必然的にパケット量が増える
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:27:20.39ID:OCLx9jBa0
>>244
通話料考えてないだろお前
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:27:40.42ID:6NJzqwli0
ハイエンドスマホでMVNO運用したいんだがクソ端末しか無い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:29:03.86ID:rAAJ7OQc0
いろいろ見てるがさっぱりわからない
今iPhoneをドコモで使ってるんだけど
格安シムに変えたいんだけどなにをどうすりゃいいの
わかりやすく必要な物や手順を教えてくれ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:30:06.69ID:Vx85IrHf0
ああ、確かにスマホサイズ大きくなったね
同じ機種も一回り大きくなってた、でも製造会社がちがったから
同じ会社のがよくてフリースマホにしてしまったわ
一定数使えればいいと思って
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:31:05.24ID:7nHrPUAV0
>>274
ドコモメール使えなくなっちゃうけどいいかい?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:31:07.63ID:/wGmyAb90
>>263
データだけでいいなら尼とかでウェルカムパックとキャンペーンで月500円だもんなぁ、iijmioね
家に無線ある前提だけど…
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:31:37.05ID:3RW941MP0
>>268
MVNOでも10分カケホーダイプランとかやってるとこ結構あるし
無制限カケホーダイプランをやるとこも増えてきた
キャリアのメリットなんて速度低下が著しくないくらいじゃん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:31:40.49ID:k8LcRljF0
ていうか、サブブランドの料金体制が適正金額なのでは。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:34:02.75ID:9Z086oF10
ワイモバイルを格安に含めるかどうかで話が違ってくるね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:34:35.03ID:9Dy24D7u0
支那チョンスマホ喜んで使うのも貧乏人だね
通なら

iPhone6sで五万円 + キャリアの違約金一万円

約六万円になる(夫婦で十二万円)
MVNO化(mineoお勧め)で
毎月、約千五百円(夫婦で三千円)

この費用が用意出来ずに
三大キャリアと契約し続ける貧乏人って(笑
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:35:05.20ID:YU0qTokh0
>>284
ドンキのクーポン欲しかったらキャリアメールがいるんだよな。キャリアメールしか受け付けないから。

クソみたいなクーポンもらうためにキャリアと契約するのは本末転倒だから諦めたけど、
逆にクーポン使ってる奴らはキャリア使ってるのかと思うと笑ける。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:35:44.43ID:9Z086oF10
SIMフリー版アイポンはアップルで売ってるからね
アップルの店でも通販でも端末だけで買える
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:36:14.13ID:+4j8AlrT0
>>41
仕事めちゃくちゃしてるぞ
複雑なプランやオプションを次々と作ってそれ覚えて客に長々と説明して
格安SIMだとこうはいかない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:37:28.71ID:YU0qTokh0
>>290
> 仕事めちゃくちゃしてるぞ
> 複雑なプランやオプションを次々と作ってそれ覚えて客に長々と説明して

ワロタw
自分で仕事作って忙しそうに働いてるのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:03.74ID:YpDjHs2m0
キャリア使うメリットないんだよ
独占企業の時代は終わったんだよ
さっさと潰れろ
これからは競争化社会
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:59.29ID:VoJRIl4o0
>>230
知らんのかい。ならさも真実かのように講釈たれんなや
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:40:21.27ID:Yi361SUC0
>>252
ちゃんと説明してればな。

おっさんは14GBも使わないのよ。
通話もそんなにしてないのよ。

身の丈に合わないプラン進めてるのは事実だろが。

お前の中ではワイモバ一番なんだろ。良かったじゃないか。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:41:08.12ID:Wm046jNY0
格安simの利用者数の伸びはまだ止まっていないからね
4分の1突破ということは25%なんだろうけど、来年の今頃には30%に到達していると思うよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:08.90ID:PX8y7Y4H0
宣伝広告なんて無駄の極みだよなあ。
同じ20GBならキャリアとMVNOどちらが使いやすいんだろ。
テザリングして主力にしている人いる?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:19.58ID:kCcWlkir0
キャリアのサブブランドがアホみたいに伸びて、間接的に総務省の意図通りになったな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:22.26ID:8K2AvM5C0
キャリアのプランの名称と実態が分かりにくすぎなのは
わざとやってんのか
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:43:39.55ID:6NJzqwli0
>>280
SIMフリー、Snapdragon820/821/835
FeliCa付でな

一つもないだろ

リンゴは要らんぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:44:09.56ID:9Z086oF10
>スマートフォン全体の販売台数に占めるSIMフリー対応モデルの割合は、今年4月は23.4%、5月は21.3%、6月は24.4%と、2割を超える水準で推移し、7月には過去最高となる26.0%に達した。

最近の端末の台数の話なんだな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:44:14.43ID:8MHmsBRo0
ドコモは基本プランを安くしないから総務省による回線貸出料金も安くされる一方だ
いつまでドコモポイントなどで還元をごまかすかな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:46:36.37ID:0HMiBjlp0
>>291
それどころか手数料と言ってMVNOの1ヶ月分くらいの料金をふんだくるからな。
潰れていいわ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:47:28.42ID:9Dy24D7u0
普通3GB契約でも使い切れん

どんなに仕事サボって2chやTwitterで
一日中iPhone使い回しても
一日、100MB以内で収まる(音楽と動画除く)

週5日出勤して帰宅後は自宅の光回線だと
2GBで月契約しても余るくらいだわ

ただし、ノートPCで
テザリングするなら話も別だがな
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:49:41.58ID:2+SYuo9q0
なんかの記事でデータ通信の平均使用量は2〜3GBだというのを見た。
確かにそんなものかも知れない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:51:46.05ID:YU0qTokh0
>>309
平均値じゃなくて中間値とか最頻値とかじゃない?
バカみたいに使うやつがいるから平均値はもっと高いと思う。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:53:35.77ID:kTDDOM1K0
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って

君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
http://markezine.jp/article/detail/18387

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。

https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。

次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/

<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/

安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:53:50.57ID:kTDDOM1K0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。630+634634
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:19.31ID:igzjy7jL0
ドコモって「新規でドコモに加入した人」「新規で携帯の機種変した人」
みたいに昔からの客には何のメリットもないサービスばっかり
携帯市場という枠の中ではインフラ力だけで優位だけど
人口減少の社会で成長が見込めない典型だと思う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:44.58ID:9Dy24D7u0
mineoには200kbps低速無制限(カウントされない)と
言うのがあってだな
amazon music や spotifyなどの音楽鑑賞は
このモードで使う
2chやTwitter程度なら余裕

高速モードとの切り替えはアプリで行う

キャリアの規制速度、128kbpsより遥かに快適
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:54:51.25ID:3Fhqzu0W0
iPhone以外のハイエンドSIMフリー国内仕様の白ロムって売ってないもんな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:55:04.62ID:jN315hSt0
>>43
MVNOなめんなよ!
12時台以外はYouTube 1080P余裕よ。朝と夕方は720Pに落ちるかもだが

だがしかし、ワイモバイルはiijmioが50Kbpsくらいしか出ない昼でも50Mbps出るし、更にテザリング(ドコモ機)もできる
上には上があるんだが、ワイモバイルとUQモバイルはプランが違うだけでキャリアと同レベルの最上級だろうな。SBM使う理由が全く解らない。J-PHONEやiPhone3からそのまんまなんだろうな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:56:03.50ID:As4lhHpB0
>>274
大人しくキャリアスマホ使うのが幸せだと思うよ
無理に使い出しても誰も助けてくれないからねw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:56:09.66ID:PX8y7Y4H0
iPhoneもSEでほぼ完成なんだよな。
余計な機能付けるなと言いたい。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:56:42.38ID:kTDDOM1K0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.6+2637
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:58:07.31ID:EOMnJnbk0
わかりにくい料金体制をやめさせろ!!!
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 12:59:47.65ID:6ns0r/nA0
MVNOは頭打ち
ドコモが大半のMVNOだけどドコモの純増が極端に減った
UQとワイモバイルに集中してる
それでもSBは純減だから本体はかなりヤバイだろ

■2017年度Q1の純増数(2017年6月末携帯電話契約数)
 
NTTドコモ 7511万3600件(+23万4000)

au(KDDIなど)4910万9100件(+56万9000)

ソフトバンク 3888万9300件(−42万0800)
http://www.garbagenews.net/archives/2185195.html
http://www.garbagenews.com/img17/gn-20170809-03.gif

■携帯大手、2社が減益=KDDIは最高益−4〜6月期

 携帯電話大手3社の2017年4〜6月期連結決算が7日、出そろった。KDDIは通信料収入が順調に伸び、過去最高の純利益を記録した。顧客流出を防ぐための新サービス導入などでNTTドコモは減益。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2017080701020&;g=eco

■総務省によると、2017年3月末における携帯電話の契約数は1億6273万件。

事業者別のシェアはNTTドコモが41.1%、NTTドコモ系MVNOが4.9%(約797万件)

KDDIグループ(au)が28.2%、KDDIグループ系MVNOが1.6%(約260万件)

ソフトバンクグループが22.1%、ソフトバンクグループ系MVNOが2.0%(約325万件)だった。
https://www.google.co.jp/amp/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/063001824/%3fAMP=1#ampshare=http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/063001824/

■「モバイルナンバーポータビリティー(MNP)」制度の2016年度の利用数が、前年度比24・5%減の468万件だったと発表した。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK8J4Q4YK8JULFA00C.html?iref=sp_new_news_list_n
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:01:19.41ID:0GFWWf5c0
auからMVNOするなら既存端末は切り捨ててドコモ系回線に行けよ
au回線対応のSIMフリー機とか数が少ない上に
auはすぐにSIMの規格変えるから悲しい思いするぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:02:25.79ID:rhCkCpy50
>>323
auはモバイルID数はほぼ変わらないと発表してるから、
au自身もMNPで流出してて、それが格安SIMに流れてるよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:01.78ID:6ns0r/nA0
>>325
流れても子会社のUQの受け皿があるから
含めたら一番純増してるんだから
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:02.47ID:036zC2GQ0
>>274
ここにいる大半がつい最近までキャリア養分だったからお前と大差ないよw
そいつらが出来るレベルの知識だからほんの僅かの知識があれば出来る
頑張れ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:04:34.30ID:i3GOjpP40
MVNOだと恥ずかしくて学校や電車で使えないでしょ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:05:08.29ID:BXEuZdBx0
>>190
まず、お前の絶望的な容姿と脳内を何とかしてから物申せ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:05:41.61ID:I5yqgJht0
>>328
端末の外観でSIMの種類を識別出来るのか
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:06:16.25ID:blLveNrY0
格安スマホ月980円って言ってもすぐギガが足りなくなるから意味ないし。なんだかんだギガ買ったら月4000円ぐらいになる。これ誇大広告だわ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:07:07.50ID:zaUmelF90
支払い完了しているAU端末なら第三者でもAUショップでSIMフリー化出来るんだよな。

11月末までなら。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:07:28.46ID:JQsNEo0P0
>>314
> 昔からの客には何のメリットもないサービスばっかり

申し訳程度にはあるんだけどねw
15年ユーザーだった人には割引とか。
でもその額が1000円にも満たないというケチくささなので、
長い間ユーザーやっててもあまり意味はないね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:09:29.28ID:57pqRYw+0
MVNOは昼間1M切るけどいいの?
キャリア→光ファイバー
MVNO→ADSL
固定回線に例えるとこんな感じ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:10:30.04ID:6ns0r/nA0
ドコモはポイントバラマキで対抗

ドコモの「dポイント」関連費用、18年3月期は1000億円超

 NTTドコモの共通ポイントサービス「dポイント」の関連費用が、2018年3月期に初めて1000億円を超える見通しだ。前期に比べ1割強、増える。

格安スマートフォン(スマホ)への顧客流出を防ごうと、dポイントを積極的に付与しているのが背景だ。連結営業利益(今期見込みは9600億円)に対する割合も初めて1割を超える見通しで、業績への影響が強まってきた。

http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO20156470Y7A810C1DTA000/
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:11:09.86ID:q1yNegDq0
格安スマホといっても端末が安いわけじゃないからな
それなりに快適に使いたかったらsimフリーのはそこそこするの中古は気持ち悪いし
よくわらん女子供は結局キャリアでアイポンが無難
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:11:35.44ID:As4lhHpB0
>>328
ちょっと見ただけで判別出来るとは凄いな!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:11:40.55ID:7+U3MdR00
>>320
6sからそろそろ変えようかとおもってるんだけど
クイックペイって7以降じゃないとできないよね?
もしSEでもできるなら完全にSEでいいんだけど
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:12:01.15ID:JQsNEo0P0
>>274
それはまだ本気で乗り換えようと思っていないんじゃねーの?
オレも本気で乗り換えるつもりのないときはそんな状態だったわ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:14:25.00ID:wwGREv+M0
パソコン持ってない人が多いんだね。

スマホで受けられるサービスって
基本的にパソコン持ってて光回線引いてれば
要らないのばっかりだし。

格安SIMで契約してるけど
ちょっとネットにアクセスするだけで
データ使用料が平気で100M超えちゃうから
用のない時はモバイル通信を切ってるわ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:14:36.51ID:4FGAk5lr0
auユーザー大勝利

三太郎の日 行列 動画 ミスド秋葉原
https://youtu.be/Xw2J12ZUPtM

三太郎の日 行列 動画 完売で引換券貰う
https://youtu.be/iLojZXlPJOs

三太郎の日。 ミスドの380円券10枚貰たw 4枚使ったが、まだ6枚あるもんねw
pic.twitter.com/Ih4fyb8iV2

三太郎の日 8月3日
http://matomame.jp/user/ELI_AYASE/f71e22f1be832e26a8b1
http://pbs.twimg.com/media/DGTcKA3U0AAWfYR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGTcKBEUAAAr6h9.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DGTjGV1UMAAP8dd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSv3q7UAAEjezq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSvSjQUwAAw5nb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGSpfKoU0AAHMbq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGS2BFRVoAAB_us.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGS23w-UMAAl32Z.jpg
http://i.imgur.com/ukTngyL.jpg
http://i.imgur.com/FnCRK4U.jpg
http://i.imgur.com/eg9IPOl.jpg
http://i.imgur.com/z9je1bS.jpg

三太郎の日 8月13日
pic.twitter.com/zlm9tgz5H5
pic.twitter.com/dj5IIasM0n
pic.twitter.com/dINDtcebqC
pic.twitter.com/oMyEBiHzFp
pic.twitter.com/xZoNBHQjMU
pic.twitter.com/5Ia0blSYh7
pic.twitter.com/4x9WBIKpN7
pic.twitter.com/ibMMoApiy2
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:15:48.09ID:9Dy24D7u0
安いのには訳があるからな
昼休みの時間帯は高速モードでも動画は厳しい
(当然、低速無制限モードも)
ネットサーフィン程度がどうにか出来る程度

ただし、13時過ぎれば劇的に改善する

夕方帰宅後は自宅の光回線を使えば良い訳で
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:15.08ID:beFxvqLN0
今後5年くらいでアマゾンかグーグルが日本の通信業に参入して完全使い放題で7Gとかの制限もなく
simを出して月に通話もコミコミ3000円くらいで日本を席巻とかしないかな?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:43.44ID:JQsNEo0P0
>>332
単純におまいのプランまたはMVNOの選択ミスじゃねえの?

それに、キャリアだとその倍は行くだろうから、
それだけでもMVNOにする価値はあると思うがね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:20:06.49ID:As4lhHpB0
>>342
わざとだろうw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:22:16.17ID:JQsNEo0P0
>>336
ずれてるな。
dポイントなんか貰っても使うとこないから意味ないし、
それより料金安くしてくれたほうがよっぽど嬉しい。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:24:01.60ID:VoJRIl4o0
>>274
支払いはクレジットだからクレジットカードは必須。
今の電話番号をそのまま使うなら携帯会社に電話して「MNP予約番号」というのがいる。
あとはネットで契約するならパソコン。店舗で契約するなら電気屋とかイオンいけば店舗で契約できるのもある。
UQとかだと他の客がいない時間に行っていい店員さんに当たればその場ですぐに切り替え手伝ってくれたりする。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:04.22ID:ATyYa6+W0
>>351
口座振替出来るとこも有る
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:34.77ID:KzZ5flJG0
俺と奥さんはauだが、子供に持たせるためにMVNOを1本契約した。
外で使うとやっぱりネット遅いねー。
子供にはあまり頻繁に使わせたくないからこれでいいけど、俺は今のままでいいかなと思った。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:28:29.32ID:JQsNEo0P0
>>335
それで困るならMVNOには手を出さないほうがいいな。
よっぽどの依存者ならともかく、
普通の人間はそれでも大して困らないと思うぞ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:04.67ID:Wm046jNY0
mineoが良いよ
0.5GB+電話で1400円だけど、毎月1GBもらえるから
実質1.5GB+電話で1400円だ
しかもマイネオメールアドレスを1つ貰える

ゴールデンタイムにテレビCMを打つくらいだからすぐに潰れたりはしなさそうだしね
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:20.55ID:vlmyst0C0
>>345
てか、自宅に光あるなら、clipbox等のアプリであらかじめダウンロードしておけばいいじゃん。
リアルタイムで昼休みに動画見ようというスタイルを見直せばいいだけ。
それだけで月何千円と浮くのに。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:32:26.67ID:rhCkCpy50
>>326
MNPでかなり増えてるのにモバイルIDは横ばいなんだから
auからUQへ流れてる
それはそれでARPUの減少になるし二度とauに戻って来ない
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:33:50.04ID:As4lhHpB0
>>354
家計が厳しくないならそれでいいんだろな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:37:30.73ID:YU0qTokh0
>>354
まあそれで年20万円の価値があると思うならいいんじゃね?
お前の金だから好きにつかえばいいよ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:37:56.40ID:6ns0r/nA0
>>361
そりゃそうだけどauは純増してるんだから純減しはじめたらヤバイから
ピタットとフラットプランや三太郎やエブリデイや他の施策出して来てるし

更にライフデザイン事業に力入れて連携してるからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:39:15.20ID:AsgP8ijx0
このまま増えてキャリアメール使えるようになればいいのに
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:40:15.83ID:LILmTwaG0
>>349
早さは正義
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:40:36.42ID:LOM7kFpC0
>>336
dポイントばらまきすごいよね
キャンペーンとかで毎月2000〜3000ポイントくれる
毎月デリバリーのピザで消費しているが、ポイント使用分100%ポイントバックとか頭おかしいと思う
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:42:14.10ID:LILmTwaG0
ケチる為に格安SIMにしてるくせに増長している奴が多い
格安SIMごときで他人に優越感を感じるって元々格安人間ではww
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:43:08.78ID:JQsNEo0P0
>>368
それは無理だな。
MVNOが大手キャリアの子会社に組み込まれればありうるかもしれんが。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:46:44.38ID:JQsNEo0P0
>>372
いえいえそんなことありませんよ。
身の丈にあったプランへの移行をめんどくさがって
無駄金を継続して支払ってくれる大手キャリアユーザー様のおかげで
安くMVNOが使えるので、大変感謝しておりますよw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:49:26.67ID:Wm046jNY0
>>352
戦国時代だからな
まぁ684社あっても、上位15社くらいまでだよ
それ以外は無視して良い
上位15社が黒字ならそれで良い世界だ
今まではドコモ、au、ソフトバンク、ウィルコムの3.5社みたいな感じだったからね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:18.61ID:Or8npiLh0
>>332
家にはwi-fi繋いで使える回線がある前提だろう
大半の人は外で大量に通信しない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:59.76ID:3Fhqzu0W0
格安SIMはWi-Fiをうまく使える人じゃないときびしいねw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:54:55.43ID:NSdo5Vdt0
DMMポイントくっそ貯まるのに使いみちがないから5000円くらい執行してるわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:55:26.91ID:As4lhHpB0
ソシャゲやらない
動画を見ない
殆ど2ちゃんのみ
だったらMVNOで余裕だろうw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:57:51.99ID:aGeozDhN0
>>384
mineoやOCNなど選んどけば潰れる心配はなさそう
FREETELやイオンなんかはいつやめるかわからん
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:58:05.22ID:As4lhHpB0
>>383
そんなんばっかやでw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:58:50.66ID:zYqF91kN0
>>274
あなたの様なタイプはネットで見るよりも 本屋に行った方が良いと思う
今そのての指南書がムック本でいくらでもあるから

自分もそうだったけど、「何が分からないのかすら分からない」と言うレベルの人は、失敗しても 損害がない範囲でとりあえず小規模に試してみるのが良い

具体的にはgoo simsellerっていうサイトに行って、7800円の 4インチのAndroidスマホを買う

一緒についてくる simカードは捨てる

wi-fi接続でしばらく遊ぶ

amazonでLINEモバイル データ通信専用SIMというものを買う

説明書通りに接続できるかやってみる

一月500円ほどでしばらく遊ぶ
これはいつでも解約できる

この頃になると sim フリーというものがどういうものか分かっているはずなので、今よりもマシな視野に立てるはず
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:01:25.90ID:YU0qTokh0
>>382
ソシャゲと動画のために年10万も払うんだ、
お金持ちってすごいね、羨ましい。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:01:48.51ID:VoJRIl4o0
>>353>>355
俺の知識不足。すまん
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:03:13.34ID:B4++qalE0
>>274
煽り抜きで、少しでも質問しちゃう人には格安SIM無理
おとなしくキャリア使ってなよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:11.48ID:dQ2Scide0
>>389
Amazonで1000円で売ってるSIMカードは
SMSつきだから月620円 
月500円のは事務手数料3240円払うしかない
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:04:38.61ID:LILmTwaG0
>>376
お前が養分時代に支払った額を取り戻すのに何十年掛かるんだろうなww
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:06:01.97ID:IVzjZUQH0
おれauだけどこないだ料金高いってコールセンターで上司出させてボロカスに言ってやったからそれが聞いたんだな
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:06:40.32ID:9Z086oF10
>技術的にはMVNOがキャリアメール相当のものを用意するのは不可能ではありません。

>MVNOがキャリアメール的なものを提供するためには、技術的なハードルよりも、各キャリアやコンテンツサービスの提供者との交渉といった、非技術的なハードルの方が高いと考えられます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1703/10/news081_3.html
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:07:55.20ID:NSdo5Vdt0
850円で5分かけ放題もやばいよな
問い合わせ以外で電話5分以上かかるな文書で寄越せって話になるし、全く金かからん
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:13.87ID:YP5Ojmy70
ソフトバンクは本当なんもしない
あいぽんの優位性見事に無くなってからの失速酷いな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:16.62ID:xKucupY50
コミュ障の自分は店舗に行かず全部ネットでできるのはほんと有難い。
これで安いとか最高
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:08:53.35ID:As4lhHpB0
>>392
そりゃあキャリアスマホ層は十数万くらい平気で払うだろうよ
ドヤ顔して使いこなしたいだろうからね!

ちなみに自分はキャリアスマホは使った事が無いw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:04.47ID:9BgvAxXG0
>>198
どこのmvnoの?
DMMの音声付き2枚とか、激安だろ。
容量も1GBから10GBまで選べるし。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:24.25ID:Wm046jNY0
>>384
>>386
その通り
強い所を選ばないと後悔する

まぁ、強い所でも、まるで下請け会社を冷酷に切るようなノリで
縁切りされるパターンもあるだろうけど、引受先くらい用意してくれるから大丈夫だ
弱い所はそういう点が不安なんだよな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:10:47.55ID:IVzjZUQH0
とにかくこいつらの解約手数料で稼ぐやり方におれはイラついてるよ
5年Auだがもう我慢出来ない
長く契約してたら付け上がるのなんのって
まず高額契約させようとする店員ぶちのめしたい
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:11:28.44ID:YU0qTokh0
>>406
スマホ使いこなす人ってカッコイイよね。
おれ自分でアプリ作ったりするけど、まだまだ全然使いこなせてない。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:13:15.67ID:As4lhHpB0
>>410
やめちゃいな
やめた後はどうするのかあらかじめ計画は立てておこうw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:35.72ID:As4lhHpB0
>>412
そりゃあカッコイイよ
ショップでお膳立てされたスマホを使って分からない事があったらショップに駆け込めばいいからね!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:14:48.06ID:D2muxOrc0
キャリアは機種選択の自由が無さ過ぎる
護送船団方式とかもう無理
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:33.28ID:u9KFxs9d0
回線紐付けの固定電話機とかWi-Fiルーターとか、だれが買うかって話
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:17:59.42ID:podfxDhD0
>>410
実店舗があってサポートが充実してるからこそのキャリアなのにそこで騙しのような商売してることこそ、国民生活センターとかで指摘してほしいね。

2年縛りをユーザー側から持ち出さないと自動更新とか、ありえないわ。

むしろこれがMVNOのほうならまだ納得行く。「安くするためには色々縛りがあります。得するためには自己責任で気を付けてくださいね」ということでね。

キャリアこそ多少高くても明朗会計で分かりやすくすべき。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:19:34.00ID:NSdo5Vdt0
>>410
格安simなら大体、1年使えば解約料なし
ワイモバイルは姑息にもキャリアのような2年契約やらキャンペーンで1年だけの料金を体大的に打ってるから危ないよあそこも
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:22:11.91ID:As4lhHpB0
>>417
キャリアの擁護ではないがとにかく莫大な儲けを確保する為には手段を選んでられないって所だろうか

通信料ではなく通話料で収益が見込めていた時代は分かりやすい料金体系だったしな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:22:29.09ID:qgDkjewO0
ワイモバイルの罠

・最初から2GB使えない
 自分で購入手続きをして2回購入
 次月料金確定時に1GBだけ無料にすると   という滅茶苦茶な1GBプレゼント
 契約者の大半は1GBのまま使ってる
 契約時にこのやり方の説明はなし

・自動的に購入する方法もあるがそれは「快適モード」といって無制限に追加購入するパケ死プラン
これなら店員さんがやってるくれる場合がある
※この場合は2GB使用した場合初月に1980円ではなく、
 1980+1000=2980円になってしまう
 しかしパケ死プランなので4000円5000円とどんどん課金してしまう
・高速がなくなったら100kbps以下頻繁に50kbpsくらいだから何も出来なくなる
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:23:04.86ID:qgDkjewO0
ワイモバイルの快適モードは
基本的にパケ死モード
上限超えたらクレカでがんがん課金してくモード
これを防ぐのが自動チャージ回数設定
7GBプランなら14回までに設定すること

しかし契約月や2ヶ月目にこれを設定するとする
客は2年も前のことは忘れてる

データ2倍オプションをかけてないと、+500円で7GB分は使えない
2年間14GBのつもりで使う
その適用月を間違えて1ヶ月でも2ヶ月でも多く14GBを使ってしまうと
同じ14GB使ったとしても、4980円+1000×7の合計11980円が課金される
クレジットカードの明細をきちんと毎月精査してない人はワイモバイルごときに、毎月12938
円も取られる
格安SIMとは思えない課金額だよね(笑)

よくもまあここまで罠を考えるものだよ
楽天モバイルやSoftBankなど新興企業でのしあがったところは、いかに人を騙すかで勝ち抜いた企業
それがわかってる人は禿や楽天とは関わらない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:23:48.71ID:9Dy24D7u0
アナログ時代も含めて夫婦で年間何十万も
払った上に、二年毎の機種購入
殆ど通話もしないのに
こんなの無駄金もいいとこ

既に携帯電話は完成形
MVNO化にして、端末も五年程度は余裕で使える

支那チョンスマホの安物よりもiPhoneが無難
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:24:29.22ID:qgDkjewO0
ワイモバイルで初月からパケット2倍を受益したいなら
パケット2倍オプション540円をつける
これをつけると契約月から2倍になる(初月無料)
2ヶ月目は、2倍キャンペーンが優先されこの540円が課金されることはない

しかし2年後契約更新月を忘れて更新してしまう
2年も前のことなんかほとんどの客は忘れてる
すると
1GB2980円ではなく、2倍オプションが発動し
1GB 3480円になる
しかし客は2年も前のことは忘れてるので1GB貰えるオプションの行使はしない
ワイモバイルは25ヶ月目からずっと
たったの1GBで3480円に消費税をとれる

あちこちに罠があるのがワイモバイル
このど汚いやり方で結構ARPU稼いでるはず
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:28:39.76ID:2YkkzMii0
>>408
ドコモのシェアパックのことを言ってるんでしょ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:29:25.79ID:9Dy24D7u0
>>423
Yモバ、楽天モバイル、LINEなど
MVNO化もチョン企業に関わる方が馬鹿
普通は逃げる

関西電力系mineoお勧め
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:33:30.50ID:NSdo5Vdt0
>>430
ソフトバンクが諸悪の根源なんだよ
これが関わってるものは詐欺まがいの大体の料金形態
NTTもKDDIも2010年くらいまでは、プランは複雑だったけど料金はたいした額じゃなかったし
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:33:46.33ID:tpZue+2N0
対抗するなら回線貸し出しやめればいいのではなかろうか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:40:04.79ID:yZ7r8Pt10
いつまでたっても騙す気満々のプランばかり
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:40:45.13ID:O99lq/ug0
キャリアはプランが複雑でいくら払うのか分かりづらい
おまけに長期契約に回線以外のインフラ抱き合わせで
ようやく広告してる価格になるってのはバカにしてんのか

MVNOの方がプランとしてはシンプルで分かりやすいよ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:42:17.95ID:3RW941MP0
MVNOにしてからもう3年くらい経つけど
ほとんどデメリット感じないなあ
端末もHuaweiにしちゃったし…
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:44:31.61ID:As4lhHpB0
>>439
イイね!
割り切って使ってれば不満は殆どないだろな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:45:28.83ID:0Lw1KeLi0
>>409
潰れたら乗り換えればいいだけじゃないの?
今freetelで5分かけ放題だけど同じ内容にしようとすればmineoだと600円高くなる
半年で潰れた時のMNP料もカバーできるんだけど
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:48:40.34ID:b4amCvqD0
mvnoに対抗するには新料金プランは高すぎる
ソコソコ使おうと思うと結局は4、5千円ぐらいになる
mvnoと同額にしろとは言わないが、せめて5割増しぐらいにしないと逃げた客は戻らんだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:49:42.37ID:O99lq/ug0
>>442
5割増しだろうが何だろうが逃げた客は戻ってこないよ
今いる客を逃がさないためのプランが新プランだから
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:51:59.19ID:As4lhHpB0
ツレが2年過ぎても支払額が替わらん!とブチ切れてMVNOに移行していたが二度と戻らんと言っていたw
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:52:14.34ID:b4amCvqD0
>>443
5割増し以下なら戻っても良いと思ってるよ、俺は
gmailの遅延が多々発生して非常に使いにくい
ハートビート入れても改善されないし
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:53:14.92ID:YjVj3R6U0


ガキには 通話はMVNOデータ契約の 無料通話で充分だし

知らない人とID交換できない設定をしてやるだけでおk

データ契約なんて500円~700円/月で 安いもんだ

0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:54:38.44ID:9Dy24D7u0
mineoですらまだ赤字だからな
TVCMが打てるのも関西電力系の資金力
今後600社あろうが淘汰されて残るのは僅かだろう
これから淘汰される側も客を騙しにかかる
悪徳企業に引っかからない手は、零細は避ける事
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:54:57.11ID:l4pxdCPX0
>>441
潰れたところでメアドとかはサービス引き継いで残すだろうしね。
未だにメアドが@t.vodafone.jpって人普通にいるし。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:55:58.36ID:/pTgXCaU0
何度計算しても別に安くない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:56:57.74ID:RqX/xGRf0
>>439
だっさw奴隷そのものじゃん
単に格安SIM回線の制約に慣らされただけだろw
俺なんか毎月30GB無料で使えるから垂れ流し系の無駄な通信すら何とも思わないけどな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:58:38.67ID:MRPc3NfH0
>>449
mineoはコンプライアンスが糞なんだよ

アフィとか放置してるし

2chのマイネオ族は一番民度が低い
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:58:44.39ID:/pTgXCaU0
>>446
gmailやLINEは使用
大事な用事はSMSにすればいいじゃん
100通送っても300円だけど
gmailみたいなフリーメールより信頼性高いし(そもそもGoogleに読まれてるしね)、相手が閲覧済みかどうかも確認できるサービスもある
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:58:59.29ID:YjVj3R6U0
>>446
 > gmailの遅延が多々発生して非常に使いにくい

設定ができていないアホなだけだろ

設定
アプリの管理 で
Gmailの 通知を優先 に指定して

電池管理で
ロック時に スリープさせないアプリに Gmailを設定 するだけなのに
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:59:39.16ID:zYqF91kN0
>>424
iPhoneが安定していて性能も良いのは確かだが、オンラインの発言に変な人種差別を混ぜ込むのもどうかと思うよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:00:27.85ID:X6Ig06xV0
>>451
うむ…MVNOは全然安くないな
俺は30GB無料で使えるから携帯キャリアのほうがいい
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:00:32.21ID:b4amCvqD0
>>454
チョンに情報が筒抜けのLINEは絶対にやらん
同じ筒抜けならgoogleの方がマシ
SNSも一切やらん
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:01:52.54ID:b4amCvqD0
>>455
いや、ちゃんと設定してるし
ハートビートまで入れている人に対して、それらの設定してないと思い込むおまえがバカ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:02:24.06ID:3RW941MP0
>>452
制約って?
キャリアの時と使い方まるで変わってないし…
噛み付けばいいってもんじゃないよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:02:30.98ID:WZI7qJgy0
>>449
選んで安心なのは
mineo、OCN、楽天

サブブランドで安心だが結構トラップ思わぬ課金あり
ワイモバイル、UQ

後のMVNOは客が減ってくとしても
料金的に騙すに近いこともやるな
かかわらないことが1番
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:03:56.11ID:uc82EWzy0
そのうちSIM無スマホがはやるからな
SIMなんて面倒くさいもの早くなくしてくれ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:06.69ID:/pTgXCaU0
>>458
SNSじゃない
SMSだ電話番号でメッセージ送信するやつ
あと最初はLINEは同じ理由でやらなかったが、知り合い全員がやってるので諦めた
筒抜けてもいいようなどうでもいい話はLINEでしてる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:42.05ID:PmEDgJ9R0
新しいプランって、詐欺師が常に新しい手口を考え出しているみたいだ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:55.13ID:/pTgXCaU0
>>457
え…うん
よかったね(^ ^)
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:22.70ID:A62cOsWy0
かけ放題パケ1000円でいいだろう。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:32.77ID:5dPHmt/F0
IIJmioの糞化が止まらない
1ヶ月だけ20GBオプションを契約したつもりが、最低2ヶ月の契約期間がある罠に気がつかなかった
オプションで最低2ヶ月とかなんだそれ?今までのIIJにそんなオプションなかったぞ

そして解約したはずなのに、また20GBクーポンが勝手に送られてきた
問い合わせしたら間違いだから課金はしないという
しかし問い合わせもしない客なら勝手に課金する腹なのか?
あまりにも腹立ったから今月解約してやるつもり
4年間も使ったのになんだよこの仕打ち
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:51.10ID:3aYkvS+F0
デパートでテレビを買っている人間に
「デパートで買うと高いですよ」とか言うなよ。

ほっとけばいい。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:06:53.30ID:A62cOsWy0
どうせ2ちゃんぐらいしかしない
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:16.63ID:A62cOsWy0
300円でいい
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:19.81ID:8nRb9yq50
>>359
縛りメールから脱却しなきゃいけないのに
またそんなメアド使ったら意味がない
奴隷に慣れすぎて手軽にキャリアチェンジする概念がないんだよなあ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:55.28ID:/pTgXCaU0
>>465
キャリアは内訳はどうでも良くて、2年で20万取ることを目標にやってるからな
細かい割引は言葉遊びで、最終的に目標金額になれば良い
でもそれだと高すぎてMVNOに流れてるからチョットだけ安くした(ように見えるようにした)
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:08:28.84ID:uJJ+5Afl0
>>157
ゆうちょダイレクトでキャリアメール扱いしてくれるMVNOは
UQ、Y!mobile、楽天、mineo、Fimoのみ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:09:28.04ID:6ns0r/nA0
MVNOの純増数はほぼ横ばい、暗躍するY!mobile

2017年3月末時点のMVNOの事業者数は684者。前年同期から132者も増加し、市場規模に比べて明らかに供給過多の状態だ。

契約数が3万件以上のMVNOは59者と全体の8.6%にとどまり、業界関係者の間では「そろそろ淘汰が始まるのではないか」との声もある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/070700276/070700001/?ST=spleaf
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:09:37.97ID:RqX/xGRf0
>>460
じゃあキャリア時代からゴミのような使い方だったんだねw
お前にはスマホ不要じゃねw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:01.17ID:YjVj3R6U0
>>456
じゃGmailの設定間違ってるんだろ
家族の含め3台
android 5 6 7 でGmail プロバイダーmail ともにGmailで設定してあるが
問題なく確実にプッシュで通知くるぞ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:03.79ID:X6Ig06xV0
携帯キャリアは高速で30GB無料で使えるのに
わざわざ低速の3GBに1600円も払う人がいる
情報格差ここに極まれりだな
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:04.85ID:2ylIat6d0
>>474
いまのiijは胡散臭いプランや
景品表示法違反に近い騙しやってるから
落ちたものだよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:47.01ID:RqX/xGRf0
>>461
>>457
>ケータイ古事記さんチーッス

色々調べてMVNOにしたかのように自慢してるけど格安SIM厨の知識はこの程度なんだよなあw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:10:57.01ID:CsQbRSZD0
>>468
> 4年間も使ったのになんだよこの仕打ち

契約年数と上記の対応とどういう関係が?
docomoなら契約年数に応じて割引があるからそっちに移った方がいいぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:11:13.29ID:zYqF91kN0
>>463
ヨーロッパではずいぶん公衆 wi-fi が普及していたけれど 、もしかしてsimなしで運用している人もいるのかな
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:11:45.42ID:wgR81boI0
【埼玉】まるで幼児な障害者就業・生活センター職員

埼玉のとある障害者就業・生活センターでは、
中年女性職員が、利用者の望まない求人のエントリーを何度もしつこく勧め、それでも利用者が断ると、支援を停止するイジメが発生した。

この中年女性職員は、自分の思い通りに物事が進まなかったので支援を停止したのである。

幼稚園児並みのメンタリティを持つ者に支援は務まるはずも無い。

障害者はどちらか疑われる不適切な事象である。

彼女には大人になる支援が必要かも知れない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:12:43.93ID:CoDgTmPd0
0sim 去年は充分な速度でてたのに遅すぎ。まともなスピードでるのはどこ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:12:58.13ID:5NUQ8Vn/0
通話し放題パケ放題で月4000円に抑えろよ
あんだけ儲かってんだからそれくらい出来るだろう
月7000〜8000円て頭おかしい
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:13:18.98ID:YU0qTokh0
>>485
> 色々調べてMVNOにしたかのように自慢してるけど

いやその反対。
あれこれ考えるのが面倒だからMVNOにしてる。
貴方みたいに色々調べて最安値狙う情熱が羨ましい。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:13:21.43ID:D+CLBi4Y0
>>423
自動購入設定したとしても、2倍キャンペーン時期を1ヶ月でも間違えたら
10000円越えかよw
流石禿だわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:01.59ID:b4amCvqD0
>>464
そもそも、セキュリティの話じゃないんだわ
大事な話はプロバのメールをPCで受け取ってるから
ある意味、どーでもいいものしかgmailでやり取りしてない
とはいえ、やはり遅延が多発するのは使いにくい事この上なし
速攻で届く場合もあるし、数時間届かない場合もあるが、その法則性が分からん
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:20.74ID:/pTgXCaU0
>>490
ワイモバイル
mineo auプラン
UQモバイル
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:31.64ID:y7YANSR30
au1980円!!

ただし、新規で1GBのみの話でさらに一年間だけな!!
インチキじゃねーかw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:15:09.83ID:x3RW2EQw0
LINEやってるのが親戚にバレるので使いたくない
何でLINEが流行ってるのかね?
早い時期に競合アプリがない時期のマーケティングで成功したか
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:16:36.89ID:7UY3xIdr0
iijmioは家族でシェアとか
家族間通話30分無料とか広告打ってるけど、実は家族間で使えないんだよね
いろいろ調べたらひとつの名義にまとめないといけないらしい
それ家族じゃねーよ、10年使ってきた電話番号名義変更したくないし、なにか変更するとき全て名義人に頼むとか無理
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:37.86ID:/pTgXCaU0
>>494
gmail何で見てる?
スマホがスリープに入ってるだけじゃなくて?
あれ強制的に届く訳じゃなくて、定期的にgmailアプリが取りに行ってるだけだから
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:44.27ID:DGEhj6y20
>>499
使ったことないからわからないけど、主婦のおしゃべりと相性がよかったからかな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:55.33ID:6l+0lSYv0
>>497
新規だけではなく
ひかり回線もauにしないと1980円にならない糞条件つき
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:19:06.56ID:CsQbRSZD0
>>499
少なかったけど競合アプリはあった
無料通話を売りにしたCMを流して知名度を上げてシェアを取った
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:20:56.29ID:b4amCvqD0
>>503
ハートビートアプリ入れてるけど、プッシュ通知が数時間来ないことも多々あるんだわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:21:03.09ID:9Dy24D7u0
キャリアの料金プランは詐欺も同然
総務省の指導も当然
二年縛りで顧客一人で二十万円の搾取が標準とは

契約してるのは池沼だなwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:23:04.79ID:8nRb9yq50
>>510
俺みたいにラインと2ちゃんとニュースチェックにしかケータイ使ってないと
月600円ので十分
最安だと400円もあるね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:24:13.97ID:pUEcS3TC0
>>132
手取り600で月50万のうち家賃20万、生活費20万で小遣い10万なら6500円でかいだろう
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:24:14.81ID:S72xPK6O0
金がない奴が増えった事かな
俺は法人契約関係無いけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:09.70ID:4uF3Gpbp0
まあ緊急なら電話でもSMSでも良いよね。
SMS1回3円くらいだし、むかしのメールもこんなもんだったな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:16.75ID:YxstEG1I0
20年使ってるユーザーの割引額が600円ってすごいよね・・・
請求額4000円超で自動更新二年縛りとかそりゃ人もいなくなる
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:21.69ID:HAUKcKpI0
>>505
さらに、iPhoneはピタットが使えない糞仕様。
旧契約からピタットに変えると毎月割が消える糞仕様。

知れば知るほどガッカリする。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:26:22.08ID:YjVj3R6U0
>>494
そもそも プロバイダーメールのサーバ設定を
POP3なんかじゃなくて ActiveSync で設定すれば
転送しなくても PCでもスマホでも両方にプッシュ通知だして
どちらで受信しても 指定期間データーをサーバー保持してくれますやん
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:27:32.52ID:tzrNPR3I0
三社共通の談合プランだろ?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:27:51.85ID:8nRb9yq50
>>515
動画じゃなきゃ余裕だよね
機種もfreetelのpriori2だけど不具合が起きないから買い換えられない
付属の予備バッテリーにも手を付けてないし
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:27:54.14ID:9raNUSnO0
>>509
いまどきどこでもimapくらい対応してると思うけど
プッシュ通知非対応のメールサーバーだったりする?
まあそれでも数時間ってことはないと思うけど(数分ならgmailの機嫌で遅れることもある)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:29:59.01ID:/pTgXCaU0
1000円で無料通話1000円の懐かしのFOMA バリュープランと楽天モバイルのデータ3G1000円のプランを使ってるけどまあまあ
どこかで統合しようかとは思ってる
ワイモバイルにしよーかな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:31:26.80ID:5XcA4mTw0
iijmio3日で366MB使ったら10kbpsくらいに速度規制される
もう死にたい(´・ω・`)
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:31:38.04ID:cTnWJtks0
>>396
細かいこと言うけど1年使う前提なら事務手数料3240円払うより総額安くないw
俺、間違ってるか…
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:31:56.19ID:fFuYWRjW0
>>527
DSDSの何が不満なの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:32:41.27ID:8kp23Eqz0
>>517
使わないものに金払うのが嫌なんだよ
通話なんかカケホーダイとか要らん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:34:18.27ID:6oef2bMV0
>>528
イオンSIMだけど同じく20kくらいに規制されてる
先月契約したときはこの説明がなかった
騙された気分だよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:34:43.22ID:S72xPK6O0
>>515
横からスマンが銘柄何買ってるんだよwww
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:36:32.21ID:9Dy24D7u0
>>531
その通り
キャリアで月七千円(夫婦で一万四千円)
格安simが来るまでは嫌でも払ってたからな

今はMVNO化で清々してるわ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:37:34.56ID:Zz+er4g50
「ミスド」や「銀だこ」が毎週無料に!? 携帯電話会社のお得すぎる「無料クーポン」が話題

大手3社の中でドコモだけはユーザー全員が参加できる無料クーポンを展開していない。

3月から「ゴチ4」という学割ユーザーを対象としたキャンペーンを行っていたが、6月末までの実施だった。

大々的に他社のキャンペーンが話題になっていることを受け、ドコモユーザーからは「auとかソフトバンクばっかりずるいから、ドコモも無料クーポン配ってほしい」「無料クーポンないし、なんでドコモ使ってるのかわからなくなってきた」という声も。

https://mainichi.jp/articles/20170816/gnw/00m/040/006000c
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:11.23ID:I9arkTb10
これ格安に乗り換えない理由が無いんだが
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:49.14ID:LKuQ25x60
というか、端末を売ってセットで安く。 でも2年縛りとか、そういうクソみたいな設定のうちはもうキャリアには戻らない。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:39:23.50ID:fFuYWRjW0
>>532
お財布かー
クレカしか使わないから考えなかったわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:40:49.09ID:oGX0EpFL0
キャリアもMVNOもどっちも一長一短
ただ仕事で携帯支給されないのに掛かってくる人は高くなる
IPフォンは相手が固定電話ですらノイズ、聞こえないなど起こるから使えない
電話回線は今の所MVNOかけ放題は10分
厄介なのはそのお客さんで最終決裁するのは大概おっさん
携帯のキャリアのプランなんか自分の機種変更の時に止まってるから、最近は皆かけ放題だろ?っと容赦なく長電話
一昔前なら長電話に気を使ってくれたおっさんすらな
そしてMVNOは逆ざや起こす
更に比較的有名所は大概昼休みくそ遅い
通勤時間も遅い
固定通信セットならキャリアが安くなりキャリア戻ったわ
単身者で五万以下の端末で良く、仕事で使わない奴以外全くオススメしない
逆にこれらがないならキャリアにいる意味が無い
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:42:02.72ID:YU0qTokh0
>>543
やっぱそうだよな。dsds使ってみたいけど、別にお財布スマホ準備しないといけないから結局二台になるんだよな…
けどレスありがと
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:42:03.99ID:zGnOQLAY0
自分に合うプロバイダを使えば良いのに何争ってるのか意味不明

俺はiPhone毎年買い替えたりDAZNの割引使ったり
仕事で電話を多用したりするから
MVNOより3大キャリアの方が安上がりになる
あと安定性とか色々
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:03.03ID:S72xPK6O0
>>539
良いんじゃないか
俺もペッパーフードサービスの株保有してるし
2年前に買ったから笑いが止まらんwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:31.27ID:YU0qTokh0
>>533
オマイラのようにデータ使いすぎるやつにはOCNに来てほしくない。
いいか、絶対ocnにくるなよ!
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:45:21.69ID:I9arkTb10
利用料金:1980円/月(14カ月目以降は2980円/月)
データ容量:2GB/月(26カ月目以降は1GB/月)
無料通話:60分/月(26カ月目以降は30分/月)

こういう1〜2年経ったら料金倍増、容量半減みたいな料金体系やめてほしい
詐欺みたいなもんだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:47:36.54ID:9Dy24D7u0
>>528

>>533

何の罰ゲームだよw

mineoの200bps低速無制限モードの方が早いな
しかもタダw
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:48:07.67ID:8x9PHuxV0
ドコモのシンプルプランとかシェアパック入ってる前提だし全然安くない
シェアパック入らなくてもその値段で提供しろよw

自分はfomaが停波するまではdocomoでいるけど停波したらMVNOに完全移行するわ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:48:12.59ID:dj/2z/CJ0
高いわ 使わないよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:30.41ID:TGJq8D3N0
会社が営業マンから社ケータイの補助金うちきり、会社の据え置きから電話かけるの禁止(掛かってきたの取るのみOK)にして事務員は自分のケータイから電話しないといけないから俺はカケホにしてるが
カケホ使い過ぎたら契約を打ち切るって通告きたわwww
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:55.78ID:9raNUSnO0
>>553
2020説と2030説あるけどいつまでだろうね
年に何度か使うおさいふのために古い3Gスマホを残してあるわ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:51:50.47ID:ByWMWIeo0
>>550
実際詐欺に近いことわかってるからこその
1年限定の価格だけでCMをやる
確信犯
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:51:52.25ID:x5aMSxB70
キャリアの方が安い場合があるって、
割り引きが効く2年間だけとかだろ。

それ以降は馬鹿高い額になるし、違約金なしで解約できる期間が限られるし、
解約したらしたでその月の支払いは割引適用外になって満額請求になるし、
MNOなんてもう二度と契約したくないわ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:48.11ID:cDzGvjFJ0
俺はこの前端末買ったばかりなんであれだけど
auにしてもよかったなあ
しかしドコモは強気だね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:53:38.03ID:WM+mCtlN0
キャリアは相変わらず解りづらい料金形態で消費者を拐かす作戦か
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:54:29.41ID:BFdQNjKJ0
自分はデュアル好きだから

ドコモFOMAで2in1を2台
ソフトバンクで007z(データ回線もうすぐ解約だけど)
ワイモバイル(契約時はWILLCOM)でDIGNO DUAL2
格安sim差してるmate9とzenfone3ultraのDSDS

他にも回線は複数持ってるけど全然使ってないや
007zを解約したらソフトバンクで契約してるスマホも解約するぉ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:54:33.54ID:jKcy9fZ+0
たまにスマホ欲しくなるけどどうすれば安く使えるかあれこれ調べてるうちに面倒くさくなって結局ガラケーのまま
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:55:53.23ID:RqX/xGRf0
>>559
お前の契約したMVNOはいつ使い物にならなくなるか分からんというのに呑気だなw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:36.62ID:nFMw6wX30
MVNO(mineo)にしたが回線速度が安定せずにストレスが溜まったから結局ドコモに戻った
昼間は2chすらできないからな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:43.76ID:G6cluOc70
>>99
今や「iモードケータイがうんたらかんたら」な言い訳が使えないほど悲惨な状況だね。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:57:29.04ID:bleX3y8z0
MVNO(au系)+Zenfone3でデータ通信
docomoのFOMAsimとFOMAスマホで通話とおサイフケータイ
ってな感じでやっているけれどZenfoneが水没した時は困ったなぁ
家に中古のスマホはかなりあったけれど、どれもdocomoのスマホだからsimが挿せないし
幸い二日程放置したら復活してくれたけれど
故障の際のサポート等を考えると年配の者には三大キャリアは安心なのだろうとは思う
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:58:36.14ID:9raNUSnO0
>>561
たぶん停波が現実味を帯びてくるころにはもうVoLTE端末が行き渡ってるだろうね
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:26.53ID:yY+o+4+m0
0SIMとか一体いつまでサービス継続できるんだろうって感じだが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:48.84ID:9raNUSnO0
>>566
まあ勢いというか、そういうのも必要だわな
キャリアメールを捨てるの覚悟に時間が必要だった
けど今は無くても良かったで済んじゃってる
速度の面での不都合も言われるほど酷くなかったし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:36.12ID:8x9PHuxV0
>>557
movaの時はsimフリー機なんてなかったからmova機壊れたらショップでfoma機に買い換えさせ
fomaにスムーズに以降できたが
fomaはsimフリー機でも使ってる人間がいるから
ただ単にガラケー民をガラホに以降させればいいって話じゃないんだよな
ガラケー民だけならmovaの時みたいにスムーズにいくだろうが…
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:44.50ID:/dlLEoiB0
>>567
これな、一般的な社会人が多くデータ通信をする通勤と昼休みの時間帯はめっちゃ遅い
UQとワイモバイルならマシだけどあそこは実質キャリア直下だし

それとMVNOの公式を見てサポートを受けずに初期設定できるような人間じゃないと
トラブった時に絶対喚き散らす
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:04:41.88ID:c5dphv880
>>332
分かってないな、家でプロバイダー契約してWi-Fi飛ばして使うのが前提なんだよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:04:55.83ID:iFnAY7Cc0
>>575
ガラケー民でSIMフリー機使ってるヤツって相当レアだろ
DSDS端末使ってるヤツぐらいじゃね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:05:41.45ID:8iAkQmYb0
よくわからんなあ
スマホぶっ壊れたからプラン変えようと思う何を選べばいいかわからん
ウェブが重くなkればそれだけでいいんだが
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:05:54.22ID:+QhCQvUQ0
相変わらず高けーな
てか、各社繋ぎ止めに必死過ぎw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:06:42.48ID:9raNUSnO0
>>575
どうやら3G停波はソフバンAUが先行しそうだけど
激安ホワイトプラン民とかどうすんだろうね
高速回線のキャリアスマホとは落差がありすぎだw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:06:54.26ID:RZ8XA8My0
ガラケーは通話、スマホはデータという使い分けをしてみるのも一考の余地はあるだろうさ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:08:05.98ID:5wFkoQJj0
>>582
2ちゃんすら出来ないなんてありえないから
100%嘘
つまりこの人はmineoを契約していない
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:08:09.03ID:9Dy24D7u0
>>556
無いよ
Dプランだから
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:08:43.30ID:c5dphv880
安くない言ってる人間は
何故MVNOに家プロバイダー契約してWi-Fiという発想がないのか
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:09:57.20ID:x5aMSxB70
Androidをビルドしろとまでは言わないが、せめてネットを見て
APNと無線LANの設定
PCにつないでADBコマンド実行
ブートローダの入れ替えと起動
ROMの入れ替え
くらいはできるようになれよと言いたい。
できない奴はMVNOにしない方が良いと思う。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:10:16.34ID:RZ8XA8My0
ちなみにドンキホーテWifiは劇速ですよ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:12:22.22ID:bi8NQP5u0
キャリアメールがないのがほとんどだから、乗り換えたはいいけど、
他の人と連絡が取れなくなるとかアホな奴がクレーム出してるらしいな。
スマホならGmailかiCloudメールが使えるはずだが・・・
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:03.63ID:9raNUSnO0
>>587
今の若い人は固定回線のwifiを用意するなんてはなから考えないと思われ
なんでもかんでもいつでもどこでも手軽にスマホで済ます
実はいろんな意味で手軽じゃないんだけど
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:51.51ID:HAUKcKpI0
>>553
うちもFOMAが停波するまで使い続ける予定。
家族通話メインで他にあまりかけない私じゃ
SSの無料通話千円分で十分足りてる。
それ込みで千円ちょいでガラケー持てるって気軽でいいよ。

これにSIMフリー端末にパナのMVNO。
2台持ちになるけど、合わせて2千円ちょい。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:14:15.47ID:2YkkzMii0
>>567
mineoは平日昼休みでも1Mbpsを確保できるように努力する
と言ってて、実際OCNモバイルと比べても平日昼休み以外は快適なんだけど
平日昼休みだけはダメだ、つながりゃそこそこ速いけどpingがガタ落ちするからつながるまで待たされる
まあその1時間だけなんでドコモには戻らん、ただガラケー契約だけは維持してるけど

>>576
ワイモバはMVNOじゃないんだぜ、旦那
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:14:47.02ID:YU0qTokh0
>>589
> Androidをビルドしろとまでは言わないが、せめてネットを見て
> APNと無線LANの設定

ここまではわかる

> PCにつないでADBコマンド実行
> ブートローダの入れ替えと起動
> ROMの入れ替え

俺はやるけど、うちのばーちゃんがここまでできるとは思わんわ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:15:20.04ID:8x9PHuxV0
>>592
でも単身世帯なら光引くよりはスマホの20Gプランの方が安くない?
二人以上で住むなら光引くべきだと思うが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:16:28.09ID:c5dphv880
>>592
親がそういう情報がなかったら絶望的だな
家族で住んでるなら尚更プロバイダー契約してWi-Fiが最安なのに
節約したいのに出来ず損してるのはかなり多そう
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:18:00.25ID:YU0qTokh0
>>594
電波悪いとこだと、みんなが電波使う昼休みになると3G→LTEの切り替えでタイムアウトして永久に通信できなくなることはあった。
職場にアンテナ立ってからは快適だけど。

なおこの問題は多分キャリアでも共通。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:19:35.33ID:c5dphv880
ゲームでも動画でも、ネットを利用するのにデータ通信使用量を気にするとか考えられないし考えたくない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:20:22.77ID:pPIhPaC40
テレビCMに釣られY!mobileで契約してる人の顔見てみたい
イオンモバイルなら端末持ち込みOK、解約縛りなし、オプション1500円で5分以内は固定、携帯に無料 イオンの店員もいるし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:21:09.14ID:9raNUSnO0
>>596
俺も転勤族とかで自分ちがなかったらそうしてるかも…
>>597
親が分かってても家族割に引っ張られてはまってるケースもあるね
追加追加で月何万も払ってる同僚がいるw
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:22:58.89ID:uf5K2SAP0
>>589
4行目以降は技適なし中華スマホ使う奴だろw
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:23:32.19ID:9raNUSnO0
>>601
回線と端末の高クオリティに慣れるとそうなるよね
ストリーミングでFullHDは当たり前4Kも即時見れなきゃ嫌、ってなってくる
昔を思えばぜいたくだけどな…
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:24:29.47ID:Anlhs/Is0
>>599
出先ではその場で必要な調べ物程度しかしないから1GBも使わんな
壊れた時に次の日には同じ端末が同じ環境で使えないと困るからdocomo使ってるけど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:26:07.93ID:cTnWJtks0
>>578
俺はレアだったのか…
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:26:18.88ID:WVQFkKIc0
キャリア端末は邪魔アプリ大杉。
NOTTV一回も使わねえうちにサービスそのものが終了w
端末そのままでフリーSIMにして邪魔アプリとサービスをアンインストールしたらバッテリーが体感2倍持ちでワロタ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:26:56.01ID:j+qVnz2N0
>>555
労働基準監督署か弁護士に相談。
仕事の電話を自分負担とか、いけないでしょ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:27:57.55ID:Anlhs/Is0
>>604
PDAって時代から使ってると、殆どをローカルにデータ保存して
使い倒すことに慣れてるけどな
ウィキペディアも地図もニュースも自宅でDL保存して出先で使ってるわ
小さい画面で動画見る気になれんから見ないけど、見るなら家で保存して持ち歩くかな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:28:08.13ID:c5dphv880
>>601
データ通信使用量を気にするって、ダイヤルアップ接続時代のネット従量制だもんな
ネット普及したばかりの時代に逆行してる感じ
さすがにあの頃の感覚には戻りたくないね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:28:28.52ID:YU0qTokh0
>>555
> カケホ使い過ぎたら契約を打ち切るって通告きたわwww

何それそんなのあるのか。ひでー
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:29:33.10ID:AXU/tW6G0
通話がお昼につながり難いってことはあるのですか? 通信が重いのは全く問題無いですが。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:29:39.32ID:cTnWJtks0
>>590
それ使ってる人がいないから…
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:30:41.40ID:YU0qTokh0
>>610
いやー、俺は2400ボー時代からやってるから、
200kpsとはいえ使い放題で公共の電波使って動画とか、
罪悪感があって困るわw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:32:27.83ID:cTnWJtks0
2台持ちのためにも小柄なiphone SEはいいね
ジーパンの前ポケットにも入るw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:33:26.64ID:9raNUSnO0
>>609
PDAってHPのポケコン+PHSとかそういう世代っすか?
自分リブレットでそんなことやってましたわ、懐かしい
今のオンデマンド世代には通じない話かもしれん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:35:54.23ID:kIRBwM+N0
>>564
ガラクタ性能の劣化PC且つ指操作で糞重いOSを管理するとか苦行でしかないもんなw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:36:45.23ID:Tj/gkRqT0
チョニーXperiaは3キャリとズブズブで日本でSIMフリースマホ出せないの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:38:46.46ID:IJ8sQAfm0
>>11
本当にこれ
この間、ショップ行ったら
受付した店員が研修中の中国人で
さらにわけが分からんことになってた
何を質問しても解決できんかった
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:38:57.85ID:8x9PHuxV0
>>578
最近出てるデュアルsimフリー機はDSDSが標準装備になりつつあるし
通話はキャリアでデータはMVNOでと推奨してるメーカーもあるし
格安スマホ安いんだって!?と飛びつく情弱層は除いて
MVNOとは何ぞや?どこがいいんだ?とちゃんと自分で調べる人間はDSDSに行き着くだろうし
今はマイナーでも今後はそういう使い方が流行るんじゃないかな?
MNP転出の手続き不要でfomasim刺すだけでいいんだし
完全にMVNOにするよりはfoma+mvnoが楽でしょ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:10.57ID:TGJq8D3N0
>>608
労基もこんなんじゃ動かないだろ
通報して動いても会社に居づらくなるわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:48:35.04ID:iFnAY7Cc0
>>624
DSDS標準装備ってファーウェイにしろASUSにしろそこまでいってなくね
DSDS端末使うのってガラケーとスマホの2台持ちの人ぐらいしか考えにくい
いまガラケーのみの人には扱えないし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:49:02.17ID:+6qrI0yS0
キャリアじゃないから抵抗あるというのが理由で乗り換えない人が抵抗なくなればあっさりMVNOや格安に流れるからこれは仕方ない
数千円の差を全く気にしなくていい人なんてそんなに多くはないよ
年収それなりにあったって独身か家庭持っているかで節約に対する意識は全くの別物だし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:50:30.90ID:ynVFiUhG0
他人任せで
携帯電話の契約するから、
毎月、
数千円を損してるバカな国民
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:50:33.44ID:1jfUSBij0
>>623
auのサポセンに電話したら女の子が片言の日本語で話してたわ
最近こういうのが増えた気がする
0633夏の放浪鳥 ◆xv6rYcitkg
垢版 |
2017/08/20(日) 16:53:42.62ID:Zo0fQLNW0
(´・ω・`)いまだにガラケーやねん!
(´・ω・`)イヤッホー!!!
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:55:19.56ID:9raNUSnO0
>>629
あとは海外出張組じゃね
通話はローミングでいいので国内SIMのまま
データはその国のプリペイドSIMを必要に応じて刺す
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:55:27.01ID:4uF3Gpbp0
数年に1回、たまにショップに行けば数時間も待たされるしな。
結局、自分でネットからプラン変更なりなんなり手続きする手間の
方がマシになっちゃう。何時でもできるし。
こんな箱と人のために無駄な料金を払うなんてありえない。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:55:47.23ID:Anlhs/Is0
>>617
京ぽん出るまではpalm色々使ってた
WinCE機とかDosモバギとかも使ったけど、こっちはあんまPDA的な使い方せんかった
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:16.18ID:+jh24i0R0
>>609
おいちゃん情弱そうだから教えといてあげる
もうそんな事しなくてよくなったお
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:22.12ID:O99lq/ug0
ケータイをそれほど使ってない人ほどMVNO向きなんだが
そういう人はリテラシーが低いからMVNOに移行しづらいわな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:59:02.97ID:Anlhs/Is0
>>637
iPhoneでもAndroidでもストレージ200GB超えてたりするけど
そういう事もしないでみんな何に容量使ってるのか不思議になる

音楽だけは容量の無駄だからGPMに全部預けてストリーミングで聞いてるな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:59:49.89ID:Wm046jNY0
>>482
wifiで3GBくらい無料で使っているから、自分の分である1.5GBと合わせると4.5GBになる
それで通話もついて1400円だから最高だ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:01:14.35ID:lGwmtdZt0
>>5
情弱バカを煙に巻いてボッタくるための料金プラン
本人たちは毎年過去最高益更新で給料ボーナスウハウハですよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:02:06.84ID:UoaLej3b0
昔一度だけAndroidのGalaxy S4を買ったんだが
設定いじっても反応遅くて速攻iPhoneに戻したけど
最近はどうなん?

あまり変わらないならサブ端末にXperiaかGalaxy買うつもり
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:03:13.98ID:9raNUSnO0
>>636
京ぽんとはまた懐かしい言葉をw
そのころ自分はガラケー偏重になっちゃってたな…
>>637
当時は新しい世界にわくわくしたもんなんだけどねw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:04:51.59ID:kIRBwM+N0
>>643
アプリの管理すら出來ない馬鹿は大人しくユダヤ・マックにお布施してゐろw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:06:49.40ID:9raNUSnO0
>>643
今なら何買ったってたいして不満もないんじゃないかな
正直カメラに関しては値段なりだと思うけど、そこにこだわるとしても専用カメラには全く及ばないので
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:06:58.09ID:3Fhqzu0W0
>>637
なんで?

まさかローカル保存じゃなきゃicloudだろうがonedriveだろうが通信が発生してるの知らないわけじゃないだろうな?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:07:09.32ID:oSUNFukVO
ドコモの回線をドコモと契約して使いたい俺には関係無い話だな。

値段の高さは受け入れてる。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:09:06.47ID:OQpfO2Jo0
>>647
>>649
こういうの沸くからiOSとAndroid信者を刺激するレスは止めろよ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:44.08ID:Anlhs/Is0
>>644
AndroidスマホにしてLINEとか入れてみてわかったけど
みんなと同じもの使って輪に入るって悪くないよ
所詮道具だからなー
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:34.27ID:p2qysgIk0
>>654
LINE入れたけど
クマが体育座りしたまま変化ないんだが
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:38.69ID:3KV/Znqx0
2年縛りで1年経過したらたった1GBまでのデータ通信だけで2980円ってアホかとw
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:46.60ID:9ZY7eElJ0
>>651
うーん、今時地図やニュースくらいで、そういう面倒なことはしないね
映画を出かける前にダウンロードというのはする人もいるけど
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:12:41.41ID:3KV/Znqx0
>>474
ダイヤルアップの頃みたいに回線品質落とさない代わりにユーザー数制限して
それなりの高額な料金にしてたiijと今のは別物ですわ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:14:51.45ID:IhrRrxgH0
通信量は毎月1GBくらいだから格安SIMで全く問題ない
大容量通信は自宅の固定回線でやるし
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:15:22.14ID:Ancun/AV0
俺2年前からシムフリー。やっと時代が追い付いてきたか。
回りの職場の奴等、幾ら勧めても導入せずに月何万も払ってたが、
マスゴミで取り上げられ始めてやっと導入しやがった。ほんと、リアルはマスゴミマンセーな奴等ばっかだ。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:18:07.07ID:YU0qTokh0
>>663
イオンで売ってたポンツーを初日から使ってた俺からしたらお前なんぞまだまだひよっこよ。
強制プロキシとか勝手に画像圧縮とか、暗黒時代じゃった。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:19:26.45ID:Ancun/AV0
>>664
あれ、シムフリーは4年位前からだった。
今の俺はシムフリとWIMAX(これが2年前)で12台のスマホを操ってる。
更に先を逝ってたw。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:19:49.62ID:9ZY7eElJ0
今キャリアにしがみついている人は
自分でトラブル対処できない人か
支払い料金に無頓着な人

あと、キャリアメールを理由にする人
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:21:40.35ID:TXVphvwx0
わからない人に対して偉そうにするやつは何なんだろ
どこにでもいるけどさ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:21:41.35ID:NiE+Tl200
出先でテザリングとノートでFF14やってるから
東京と地方どこでも早いドコモ以外の選択肢は最初からなかった
MVOなら割とサクサクだしゲーム自体の通信量も少ない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:22:09.39ID:7XPTjuc10
シムフリーは安い遅い保証が無い?電話高いしか思い浮かばないのだが実際はどうなんでしょうか?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:22:47.23ID:Ancun/AV0
>>614
ちゅうかボーとか懐かしいなぁw。
あの頃はネットで会話すること自体が楽しかったな。
ニフティでよく掲示板を大量発言で潰して遊んでた。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:23:23.99ID:Q8jzeuBr0
2台持ちからZenfone31台にまとめたわ。
docomoメールをgmailで受けてるけど今のところ不都合ない感じ。
お財布がないのは痛いけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:18.21ID:O9fyZac10
>>670
シムフリー機って差すシムに制限の無い端末ってだけで
通信速度の優劣は関係ない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:19.69ID:JQsNEo0P0
>>668
ググったら分かることを聞いてくるのは怒られてもしょうがない。

ググっても分からないなら、どこがどう分からないのか説明しないと、
相手に一から説明させることになるので怒られてもしょうがない。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:52.23ID:9Dy24D7u0
海外で使う予定も無いければsimフリーより
docomoの白ロム機を買う方が安上がり

>>666
オレオレ詐偽でもやってるのか?w
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:26:21.34ID:Ancun/AV0
>>679
一人でスマホゲーの団体戦やってるw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:26:26.77ID:Ymqw71Lo0
>>677
でも2ちゃんだと
自信満々で間違った書き込みすると
みんながよってたかって親切に教えてくれるんだよな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:05.03ID:8x9PHuxV0
>>670
メーカー保証はあるから一年は大丈夫
そもそもアンドロイド機自体がOS寿命二年くらいしかないし
保証なくてもそんなに困らんやろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:43.67ID:9ZY7eElJ0
>>679
プリインストールされたアプリが嫌だという人がいる
最近はほとんど停止できるが、それでも嫌だと
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:27:55.56ID:Xrs8Lbap0
下手に出て質問するよりドヤ顔で適当なこと言った方が正確な回答来るよな

俺もよくやってるわ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:04.65ID:igVIYVX10
>>663
俺は3年以上前から自分でやり方調べてMVNO
周りに話すと「MVNOって何?」と言われてたわ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:16.49ID:Ancun/AV0
>>681
ゼンフォンスリーの1台にまとめたって事でしょ。
ゼンフォンはコスパ最高の至高の機種
さすがPC出身のアサステックと言う所か。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:42.29ID:iFnAY7Cc0
>>670
MVNOが端末も売っててMVNOで買えば端末保証もオプションでつけられる

>>673
FOMAスマホかFOMAガラスマを手に入れてマルチデバイス設定するんだ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:30:00.42ID:3Fhqzu0W0
>>688
ひねくれ者の習性を熟知したクレバーな野郎だぜw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:35.24ID:9raNUSnO0
>>693
どこのMVNO事業社と契約するかによる
0SIMとかFREETELなんかの激安系は厳しい場合多いだけど、楽天とかOCNとかなら大丈夫って
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:41.51ID:pjseq+dm0
なんかごちゃごちゃごちゃごちゃ料金体系複雑にして相変わらずこいつら利用者の敵だな

そのうち利益激減して淘汰されるだろうな
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:43.25ID:JQsNEo0P0
>>683
間違っている書き込みは、間違いがはっきりしている分、書き込みやすいもんね。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:34:56.60ID:9ZY7eElJ0
>>696
例えば知り合い同士だと、LINEの無料通話を使う人が多いが
これで十分という人と、こんなもの使えないという人、韓国製は嫌だという人
いろいろ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:36:19.44ID:VsdNuPGJ0
au、ドコモは料金プランを複雑化して結局客には解らないようにしてる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:38:53.44ID:9Dy24D7u0
楽天でんわを使え(通話料半額)
楽天モバイルとは別物

俺はmineo契約で通話は楽天でんわを利用
IP電話は使わない
LINEもやってない
家族でもSMSがメイン
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:39:11.75ID:9raNUSnO0
>>704
先行して何年も使ってる人たちはある意味人柱みたいなもんだった
一発で自分に合った最高の会社に当たったわけでもないんだわ
やっぱ自分なりに調べて悪評の多いところは避けて選ぶほうがいいけど
それでも実際には自分の環境で試さないと分からないところがある
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:39:48.46ID:3yP7cp9+0
フリーテルが信じられないレベルの糞だった
乗り換えた楽天モバイルはフリーテルよりわずかに高いだけで全然マシ
最安は狙わない方が得策
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:40:29.07ID:Onj2gSaS0
料金が年間で2万円切ってるんで、もう絶対に戻りません。
今迄年に年間8万円以上払ってました、馬鹿でしたどうもスイマセンでした反省してます
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:40:53.15ID:t9rT+G2f0
俺はHTC好きだから、HTCのハイエンド機を出してくれるauから離れらんない。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:41:01.76ID:9Z086oF10
>ワンタイムパスワードでフリーメールアドレスが選択できないのは何故ですか?

フリーメールアドレスは他人に見られる恐れが高いため、ワンタイムパスワード送信先のメールアドレスにはご登録できません。

http://faq.aeonbank.co.jp/faq_detail.html?id=3985&;category=1072&page=1

イオン銀行面白いねw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:41:46.18ID:a8IAbfZN0
>>673
ドコモメール受けてるってのは、契約はまだ2台なの?
自分はガラケーとの2台持ちをやめて、格安スマホに1本化するか悩んでるわ
言うほど自分から電話かけないしなあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:42:06.31ID:3Fhqzu0W0
>>693
ブラステルのIP電話使ってる
音質クッソ悪いから長電話に向かない
1年2000円前払いで通話料使った分だけ最後に使った日から期間延長
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:43:49.24ID:j+qVnz2N0
>>1
自分一人なら、格安行くが、年寄りいるから、
auガラケー3Gで、4人で月6千円〜7千円。
家族通話無料。
自分は、シャープのAQUOS simフリーで月500円でデータ通信。
あと、yahoo BB ADSL 1500円。固定電話1500円。
ワイルドだろー。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:58.41ID:DY5T/S/K0
au新プランとか大々的にアピールしてるけど、iPhoneは選択できないじゃん。
こういう詐欺的広告手法は許すなよ。
プラン自体も詐欺みたいなもんだけど。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:46:01.21ID:Xnf58rBl0
DSDSかあ。カケホガラケーとSIMフリースマホMVNO使ってるけどあまりそそられないな
電話で話しながらスマホで調べものするとかのメリットがなくなるわけだし
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:47:58.98ID:eDX28aVo0
So-netのスマホsim
月3GB +通話(無料なし)+
セキュリティソフト(無期限無料)
1400円台
家+会社にWIFI 有るから充分
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:53:10.16ID:DUZ9rahH0
お前ら格安SIMユーザー増やしたいのか?馬鹿なの?

キャリアが減って格安SIM増えたら自分たちがどうなるか想像できないのか?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:34.25ID:s9wzbMU50
家に固定回線引いててWi-Fi環境あるしモバイルデータ通信の必要性感じないわ
今んとこガラケー(月¥1,300で¥1,000の無料通話付き)で十分やな
Wi-Fi運用のスマホは持ってるから、どうしても必要ならMVNO追加で月計¥2,000やな
たかが携帯代に月¥3,000以上なんてありえんわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:36.57ID:JQsNEo0P0
>>716
通話をよくするなら、そういう選択肢もありだね。

問題は通話をほとんどしないけどキャリアメールは維持したい場合で、
この場合は維持だけのために1500円ほど余計に払うことになるから、
キャリアメールにそれだけの価値を見出せるかどうか次第だねえ。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:46.72ID:Onj2gSaS0
>>725
それ様に変化するに決まってんだろ、そんな事も解かんねえの?お前w
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:56:00.48ID:j+qVnz2N0
>>725
そうなったら、キャリアが値下げする。
キャリアの通信料安くなったら、3Gからガラケーから
脱出する。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:44.36ID:9ZY7eElJ0
仕事は別として
LINEとかを使い始めると、電話は必須じゃなくなる
必要なら、LINEの無料通話もある

LINEの回し者じゃないよ、できればwhatsAppとかが流行ってほしいと思ってるくらい
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:58:20.23ID:9raNUSnO0
>>725
すでにまともな会社とあまり良心的じゃない会社に分かれてるよ
まともな会社はユーザーが増えたなりの対処をしてる
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:13.29ID:j+qVnz2N0
auの3Gの海外ローミング終わるのが痛い。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:18.47ID:lVzKp2si0
ていうか、もう宅内ネットや電話、
電気、ガス、スマホとか絡めるの
止めろよなw
どんだけ儲ける気だよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:21.04ID:v2H51tvA0
>>1
ドコモに毎月8000円くらい払ってるのが馬鹿馬鹿しくなった
優待は必ず家族用かちょっと価格下げたサービスは韓国製とかの冴えないお仕着せ端末使えとか
こんなユーザーを馬鹿にしまくった会社からこれまで何百万も搾取されて来たことが心から馬鹿馬鹿しくなった
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:00:09.75ID:KoW3973d0
「キャリアと違ってシンプルな契約」という格安SIMも、格安SIMが乱立した結果店頭でおねぇちゃんがオススメプラン考えてくれるキャリアの方がわかりやすくなったって皮肉
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:03:16.17ID:9ZY7eElJ0
MVNOの場合、ちょっとしたことでつながらないと
普通の人はお手上げなんじゃないかな

だから今のキャリアは必要だと思う
キャリアのショップに行くとわかるが
どんなことにも丁寧に応対してる
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:04:01.12ID:Onj2gSaS0
あんまりクソ安いとこだと、いざって時に緊急電話が掛けられないかも知れないから
そこは事前に調べといた方がいい
主要な所は大丈夫みたいだけど
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:04:16.36ID:9ZY7eElJ0
>>735
もともと自分で選択できない人はMVNOなんか使っちゃいけないんだと思う
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:04:33.83ID:9PbFjPip0
ドコモ、ソフトバンク、auも契約はSIMごとにして端末自由化したほうがいいと思うんだけどなぁ
端末メーカーもそのほうが喜ぶ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:06:50.39ID:jVehMxuf0
>>730
パソコンで使えないメッセンジャーを他人に推奨するとかただの回し者のバカだろう。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:07:03.47ID:JQsNEo0P0
>>735
それでも分かりにくいし、第一、釈然としないよ。
もっとほかに安くなる選択肢があるんじゃないのか?という疑いはどこかにあるし。

面倒でも自分でいろんなMVNO業者を比較検討するほうが、
プランがシンプルなだけに比較検討しやすいし、納得も出来る。
それに、いろいろ比較検討している時間が一番楽しくもある。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:07:48.00ID:MkCaOBov0
未だに大手3社使ってる奴はどんだけ情弱なんだろう
大手のキャパ使う必要性ある奴って国民の1%もいない
まあ低能ばかりだから儲かってるんですけどね
しかし馬鹿を騙して生き延びる社会って未来暗くて最低ですね
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:07:56.96ID:9ZY7eElJ0
格安SIMとか格安スマホの話を聞きつけてきて
どれがいいか相談されることがあるが
キャリアのほうがいいですよと答えることにしてる
実際、そのあとのサポートが大変だから

キャリアはサポート費込みの値段と考えたら高くない
逆にサポートがいらない人にとっては高い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:35.13ID:9raNUSnO0
>>740
え?使えるっしょ
MACは持ってないから分からんけど今のWINならLINEプリインストールだよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:01.96ID:9ZY7eElJ0
>>740
LINEはパソコンで使えるよ

これも嘘を書いて正解を得ようとする書き込みかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:23.60ID:YP5Ojmy70
Yahooもゆーきゅーも2年目から値段高くなるんだろ
それでも安いけど
電波はどうよ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:32.51ID:irj6vTAA0
FOMA SS無料通話1000円とメールにUQ3GBのdsdsで約2,500円

昔はMNPでもつと安く使えるようにしてたけど、仕事してると乗り換えとかすることが面倒なんでやめた。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:39.02ID:8HyzR3wv0
>>149
将来はそうなるべきだね
ついでに自宅wifiも3000円なら納得できる価格なんだが
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:11:16.76ID:UpOR4Gkv0
ショップ店員に相談所できるとか言っても、知識
がゴミみたいな連中だからな。
しかも、客が入店してもベチャクチャ喋っているだけだしさ。
まあ、松戸駅近くにある某auショップのことなんだけど
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:12:01.17ID:Z1L+A9f50
問題は従来の買い方じゃない時の本体の高さだが、まあこれまでがおかしかったんだろうな。
でも…ハイエンド機10万はやはり高いわ。

最新機をキャリアで割賦にして月々割にするのと、一括でsimフリー機買ってMVNOするのと比べると
そこまで変わらないんだよなあ。数万は違うけどでもその程度。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:12:58.03ID:j+qVnz2N0
>>749
ヤフーBB ADSLなら1500円
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:18.30ID:qicwArJR0
ドコモショップとかの実店舗の利用を有料化しないとだめでしよ
10年で数回しか使わないけどその維持費が料金に含まれてると思うと馬鹿馬鹿しく思う
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:20.27ID:irj6vTAA0
simフリーのおサイフケータイは、後々で本体を売るつもりの人はやめたほうがいい。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:24.57ID:jVehMxuf0
>>745 >>746
2014年頃から使えるよう仕様変わったのか。
こりゃ失礼。
まあそれ以前からSIMフリースマホ使ってたユーザーならメッセンジャーにスカイプ勧めるわな。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:26.25ID:036zC2GQ0
>>748
どうせ大して電話しないならUQ音声にした方が安いのにw
DSDS言いたい周回遅れちゃうかww
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:33.26ID:8x9PHuxV0
>>743
金持ちはキャリア使ってもいいだろ

貧乏なくせしてキャリア使いが意味不明
そんなんだから貧乏なんだろと言いたい
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:56.84ID:9ZY7eElJ0
>>752
それでもわからない人にとってはありがたいところ
ただ、そういうわからない人にバカ高いmicroSDを売りつけてるのを見ると、ちょっと腹が立つけどね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:14:51.60ID:FPbjlrEw0
>>383
そりゃMVNOがむずかしいからキャリアにするってやつも出るわw
こっちからすればいちいち窓口に行かなくても各種変更手続きができるしええわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:14:52.08ID:UaiNLfCm0
auとソフトバンクの旧プランで各種割引を駆使するのが速度も終日安定してて一番良い
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:12.32ID:irj6vTAA0
>>758
仕事で多少なり電話もキャリアメールも使うんだよ。
せっかくのmvnoなのに1年縛りとかなるの嫌だしな。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:53.53ID:DY5T/S/K0
iPhoneの買い替えだけでなぜか事務手数料とるauはなんなんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:17:30.04ID:PoFgmOyb0
>>1
最安で6000円てw
対抗してんの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:17:50.33ID:zZFOSnlX0
スマホ2台と、タブレット1台で3000円でっせ(´・ω・`)
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:19:19.09ID:rdOfzuHp0
キャリア端末は糞アプリをプリインストールすんなや
メモリのゴミにしかならんわ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:20:32.62ID:a8IAbfZN0
キャリアはサポートが◎みたいに言うが、
お前らも昔はみんなキャリア使ってたと思うけど、
契約のとき以外でキャリアサポートとやり取りなんてしたことあるの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:16.13ID:hZL+E+f00
ドコモショッはらくらくホンの修理に来た高齢者を騙してiPhoneを買わせていらないと言ってるのに無料だからと騙して

iPadを強引に売りつけてiPhoneはSDカードないから電話帳消えたら大変だからとアイエックスパンドとかいう25,000円のメモリを騙して売りつける

販売してるSDカードはクラス10の128G。高齢者が死ぬまで撮影しても使いきれない容量のSDカードを動画しか意味のない4万円のクラス10を騙して高齢者に売りつけるのがドコモショップ

消費者センターやフリーコールに苦情が入ると仕方なく対応するが店に直接苦情を言っても下っ端店員が揉み消すドコモショップ

ドコモショップ店員は
強制加入サービスやアイエックスパンドやアイパッドなど必要ないけどお得な情報を高齢者に伝えないことのほうが失礼なの。だから高齢者に半ば無理やりにでも契約させるのとアムウェイやネズミ講の理論を振りかざす高齢者騙しのプロ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:58.80ID:9raNUSnO0
>>770
一回だけ故障でサポート受けたことがあった程度
ただ、それまで払ってきた月がけのサポート代金に見合う話ではなかったと感じたな
今は故障=端末の買い替えと割り切ってる
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:36.45ID:37cY8Hio0
キャリアは心配しなくてもいいよ。
このブーム一過性だから。
いずれ品質の悪さに気がついてキャリア回帰になる。

俺は日本通信+IDEOSからMVNO使ってるけど、
今、キャリアに戻るの検討中
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:14.98ID:R3gsoT/m0
>>778
品質重視ならさっさと戻りな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:56.07ID:lQIQi8iS0
今さっき料金見直す為にショップ行ってきたけど来月iphone向けにもプランが出るとか言われたけど引き留めておく決まり文句なのだろうか?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:58.90ID:FXbuEKI60
>>774
アイフォンはサービス凄いらしいね。
俺の友達がアイフォン4からユーザーだけど、画面割れてアクセスできなくなった時に物凄く親身に対応してもらって感動してた。
あれ以来、アンドロイドに乗り換える理由は無いって言ってる。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:30:48.21ID:Onj2gSaS0
>>706
>楽天でんわ

使い勝手が悪いとも聴くがどうなんだろう?
尤もこればかりは自分で使ってみない事には解らん事かな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:32:13.27ID:b+IAhXUt0
キャリアメール不要かつ低速で十分ならmvnoでいいな。通話はカケホ
まあ、好きなモノ使えってこった
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:32:52.21ID:Onj2gSaS0
>>778
なんか常に間違った選択をし続けるタイプに観えるw
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:56.43ID:SRoXO5p60
>>778
楽天モバイルでiPhoneを使って2年経つが、ほぼ何も変わらないな。当然通信の品質も含めて。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:34:33.91ID:YP5Ojmy70
>>783
キャリアとApple Storeどっちも利用したけど不快な思いした事ないな
それだけは言える
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:35:19.30ID:JQsNEo0P0
>>753
つまり、数万円を余計に支払ってるということでしょ?
なぜそれを「その程度」で済ますの?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:35:26.13ID:qJQJn7Jq0
>>780
さっきやんw
もうドコモに戻ってるんじゃないの?
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:06.92ID:k9vmxFd20
日本中が不景気で喘いでる時代にマスコミの儲けすぎ批判を何より恐れてた業界だぞ
ボッタクリの王様が崩れただけやがな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:51.38ID:FXbuEKI60
>>753
今や端末も2年縛りなんかなくても、実質バッテリー寿命で2年持たないからなぁ。
一括で購入して、3年4年と使うなら長く使うほどオトクな感じするけど、そこまで長く持たないから、生活の必要経費としてスマホの月割を受け入れて常に最新機種買ってくのもいいかなと思い始めてる。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:12.17ID:YP5Ojmy70
安いとこにはさ、ネット使いまくる人が集まるゴキブリホイホイみたいな主観がある
半額弁当とかに群がる人々みたいな
かと言って高い料金も困ったもんだ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:41.97ID:nFMw6wX30
>>788
サポートサイトのマイネ王は狂信的な信者のたまり場でこういうのは一切相手にされないからな
他の時間に計測してきた画像を貼って「普段はこんな速度出てるので安心してください!惑わされないで!」
みたいな書き込みが来て終わりだからな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:43.98ID:2EjA1clH0
ソフバンはどうするんだ? ワイモバイルあるから関係ないか
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:45.51ID:zaUmelF90
NTTへのMVNO回線の貸し出し申請に拒否権を認めなくさせた国が有能
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:16.58ID:Onj2gSaS0
>>793
皆でどれだけボラレたか解かんないよね
まだ現在進行形の人達も居るみたいだけどw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:41.05ID:zYqF91kN0
>>744
相談というサポートを求めてくる時点で、既に「私はサポートの薄いMVNOには向きません」と宣言している矛盾

「会社が色々ありすぎてどれにすればいいのか自分では判断できない」って書き込む人が多いけど、それならどうして一番人気のところにしないんだろう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:39:56.30ID:nFMw6wX30
>>792
これ撮ったのmineoと契約してた6月だよ
マイネ王のレビューページに載せたやつを持ってきた
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:39:58.60ID:irj6vTAA0
>>796
確かに夕方でも、そのくらいになることもあるよね。昼間なら普通にある数値。
mineoの昼が遅すぎるんでLINEモバイルにしたけど、最近遅くなったからUQに変える
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:57.61ID:37cY8Hio0
MVNOのダメなのは音声回線。
若い人はLINEとか使うから気づきにくいだろうけど、
MVNOの昼間の音声通話はヤケクソに質が悪い。
これ、働く大人には致命的。

あとよく、回線はドコモと一緒とかいう奴がいるが。
MVNOの仕組みを理解してない。騙されるなよ。

キャリアが価格を下げ始めた今MVNOのメリットは消えつつある。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:41:02.78ID:Onj2gSaS0
マイネオだけどスマホで2ちゃんやるのに不便感じた事一回も無いな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:42:42.63ID:drCMDZrs0
>>780
テザリングマーク出てるから裏で通信してるぞお前さん!!!!
下手なことやってるわ、こいつ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:43:12.52ID:bfiYhYXV0
>>803
なんか色々と間違えてる。。。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:43:41.08ID:YP5Ojmy70
正直に話すけど今制限中なんだよね
動画は流石にすげー遅いけど2chをアプリでやるにはなんのステトスもない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:45:17.83ID:FXbuEKI60
>>800
でもこれだけ普及して検索すればどうとでもなるのに、それをしないんだからキャリアとの棲み分けがハッキリしてきていいと思う。
「系列キャリアのシム差し込むだけで使える」のも沢山あるのに数千円で試そうともしないのは不思議だけどね。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:46:05.42ID:drCMDZrs0
>>796
mineo契約して2年たつけどそんな遅かったら
とっくに解約してるよ
それに上り速度もおかしいやろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:46:08.40ID:Ayq1Y6Op0
自動更新更新月詐欺やめてもらえませんかね
一定期間以上使用したら違約金無しで良いじゃないの
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:48:05.80ID:FXbuEKI60
>>803
音声回線と、データ通信回線を利用しての無料音声通話サービスと混同してる。
普通にLTE音声対応シムとかなら通話品質変わらんハズ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:48:31.02ID:YP5Ojmy70
あ、そうだ
格安の人に聞きたいの思い出した
荒らしとかで巻き添え規制ってある?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:00.27ID:Z1L+A9f50
>>794
今iPhone6使って1年半、これはさすがに4年くらい使えるだろうと思ってたけど
既にRAM1GBというのがしんどくなってる…そうでなくてもiOSは容赦なく下位機種に
「アプデ?させてやるけどクッソ重くしてやんよ。買い換えねえお前が悪いんだろ?」
という仕打ちをしてくるのでほんとそれ有りだと思うわ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:16.13ID:x5aMSxB70
外資の参入で適正な競争が行われるようになって欲しいけど、
社会インフラを民営の外資に預けるのもどうかと思う。
どうにかならんもんか。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:09.57ID:Z1L+A9f50
>>791
MVNOで数GBしか使わないのなら数万の差だけど
キャリアと同じように20GB付けると殆ど差は無くなるしな。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:16.35ID:x5aMSxB70
>>817
キャリアの頃よりはずっと規制に引っかかりにくくなった気がする。
同時に使った訳じゃないからあくまでも気がするだけだが。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:31.95ID:8x9PHuxV0
ドコモショップでよくされた経験なんてないなあ…
電話はガラケー、データ通信はMVNOで2台持ちにするために
ガラケーのパケホーダイ解約しに行って契約変更のサインしたはずなのに
店員が手続きし忘れて半年もパケホーダイ料金取られたまま
文句言いにいって確認します、変更します言われたが今までの過剰徴収分についての案内は何もなし
ショップからその後電話も何もないのでサポセンに電話して確認してもらったら
月々返金していくようになってた
詫びも何もないし、一括返金対応してくれないしとドコモ糞だなという印象しか残らなかった
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:38.00ID:8kR94wUv0
>>783
iPhone4なんか画面われても1000円の互換液晶パーツと交換するだけ
開けて簡単に交換できる

appleで修理するとたけーよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:53:58.45ID:YP5Ojmy70
>>822
そうなんだ
前嵐の会社がよく知らないとこ多かったから
わっちょい表示の
ありがと
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:33.78ID:KoW3973d0
格安SIMは音声通話が高いねん。
IP電話とかあるけど、これらは基本音質が悪いかキャリアのかけ放題より高いってあれで
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:50.08ID:FXbuEKI60
>>819
俺も残債無しのドコモスマホとか、ビッグローブシムフリースマホ一括払い済の端末に色々シム挿して、安く使ってはいるけどバッテリー持たないし、アンドロイドバージョン上がらないし、機種の月割費用を受け入れるか、1年くらいで売って常に買い換える方がいいかもと思う。
エクスペリア欲しいんだけど、一括八万とかもはや払えないしw
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:57:30.85ID:6g3SqPED0
>>228

でも履歴書にキャリアメール書いてくる奴はどうかしてると思っちゃうな。
gmailなら継続して連絡取れると期待するけどさ。
キャリアメール書いてくる人はITに向いてない人かもっておもっちゃうわ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:20.47ID:KoW3973d0
キャリアは二年縛りやめろ←最近は格安SIMでも二年縛りが。。
>>831
Gメールの方が継続性ないぞ。
それこそ就活用と友達用と切り分けてる人が一般的だし
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:45.60ID:4uF3Gpbp0
>>803
>働く大人

働く大人が何を指すかわからんけど、携帯の通話を使いまくるなら
通話定額制のキャリアを使っているでしょう。会社員なら、会社指定の
電話が別にあるだろうし。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:21.46ID:irj6vTAA0
>>831
ITの常識は分からないけど、人事やってたとき普通はキャリアメールのアドレス書いてくるものだと思ってたよ。大半の人がキャリアメールだったし
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:25.82ID:FXbuEKI60
>>825
MVNOに移行検討してる、コスト意識高い奴は自分で無茶苦茶調べて行くから、ドコモショップの店員より知識あるよね。
別に論破とかするつもりも無いんだけど、結局困ると「格安シムの事は分かりません」とか保証出来ませんとか言って逃げる。
保証も何もOCNモバイルとかお前さんの所の格安シムじゃねえか。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:03.60ID:bfiYhYXV0
ID:37cY8Hio0は今頃顔真っ赤なんだろうな。
まぁ養分様に戻ってくれるみたいだから追い込むのはやめようw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:03:04.92ID:MUn/HW370
キャリアメールっているか?auから脱会したけどあそこのキャリアメールってクソみたいだったぞ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:03:05.89ID:bfiYhYXV0
>>836
docomoとcomは同じNTTグループだけど別会社だぞ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:03:07.01ID:qJQJn7Jq0
>>818
mineoの場合にはAプランとDプランで全く状況が異なるので
そういえばそれを聞いてなかったなと
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:33.46ID:uyfsVVuh0
>>840
mineoの音声通話プランだったがちゃんとドコモ同士ならVolteモードで通話できたぞ?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:53.56ID:iFnAY7Cc0
>>836
NTTコミュニケーションズはdocomoのサブブランドってわけじゃないのに何言ってんだ
ドコモショップの店員より知識あるって、ドコモショップの店員がMVNOのことについて確かなことがいえるわけないのに
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:07:19.92ID:uqP/bWvC0
>>803 そんなウソの情報垂れ流してはダメだぞ、基本的に音声通話もMVNOもキャリアでも全く同じ、違うと感じるのは、思い込みプラス、非常に悪い機種もある、端末側の問題だぞ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:07:38.47ID:atUoAgWL0
>>841
商売等の業務使用で無ければ不要。
PCメール弾いて、キャリアメールのみ許可してる迷惑メール対策用に
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:07:52.89ID:FXbuEKI60
>>842
そんな事は分かっとる。ドコモがキャリアと格安一緒に売れるわけ無いw
せめてOCNモバイルへの移行とか転入位分かっといてもいいと思うんだけど。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:22.76ID:YP5Ojmy70
でもキャリアメールで銀行とかエロサイトのログインとか登録してるでしょ
そこんとこがねえ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:24.48ID:qJQJn7Jq0
>>847
自分もDプランだけどそういえば6月は遅いなと感じたことはある
ただそこまで遅いことは無かったけどね

少なくとも先月末か今月頭には元に戻ってたような
MVNOの宿命で利用者が急増するとそんなことになるけどmineoはその辺の対応は早いね
利用者増える→MNOとの契約容量ひっ迫→速度低下→増量交渉→成立、解消 だから
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:15.44ID:eRQbzLz50
ドコモの国産スマホに格安シム刺すとテザリング使えなくなるのがキツい。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:58.95ID:jRZKlhQb0
どっかでみんな、「Gmail使おう」て言えばいいんじゃね?
キャリアメールの便利さに縛られたガラケー派が脚ひっぱってる。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:11:38.75ID:4avZdYRz0
>>1

amazonプライムは年間で3900円で送料無料に、いろいろな映画・ドラマ・アニメ見放題。

一方、docomoは毎月8000円もボッタクられて何もなし。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:02.43ID:37cY8Hio0
>>850
電波や基地局はキャリアのを借りてるだけだから同じ、ってやつだろ。
んな事は知っとる。
音声通話、回線交換、優先制御とはどのような仕組みで
キャリアとMVNOでどのレイヤー、どのノードから、何が違うか。
勉強してみ。
キャリアとMVNOが同じなんて口が裂けても言えなくなるから。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:30.67ID:MfN53Aku0
最近のドコモショップはフレッツ光の営業もしてたんだな
ただでさえ複雑怪奇なプランなのに
そりゃ窓口の姉ちゃんも大変になるわ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:39.93ID:KoW3973d0
>>856
むしろ聞きたいんだけど、なんで便利なキャリアメール捨てなきゃだめなの?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:48.22ID:FXbuEKI60
>>840
もしかしてプレフィックスの話?
それなら一応DTIの音声シムを俺は使ってるぞ。基本受け専門電話だけど。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:33.80ID:l9uuNIAc0
auのは最低料金を設けただけで殆ど安くなってない
オマケに2年後も同プランに加入の上に端末を返却しないといけない
画面が割れてたりしたら別途料金が発生
ほんと無茶苦茶なプランだぞ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:18:00.99ID:FXbuEKI60
>>856
俺はキャリアメールも捨てられず、gメールと併用してるが、gメールは迷惑メール少なくていいな。
ドコモなんて未だにエロメールとか来るのに閉口する。
ただ、gメールはスマホアプリだと凄く使いにくい。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:40.44ID:8x9PHuxV0
>>856
正直単純なメールのやり取りならSMSで事足りるよねw?
メアド必要になるのはどっかのサイトのid作るときくらい
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:20:49.27ID:/QQ/hDr+0
>>861
pcからでもどこからでも使えるし、キャリア変えようが、家のネット業者変えようが
同じに使えるし
どう考えてもgmailのが便利だけどなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:21:05.11ID:uyfsVVuh0
>>854
プレミアムコースとかやり始めてから回線がだんだん糞化してたけど我慢して使ってたが
6月に始めた大容量プランで回線崩壊でもううんざりした

事前準備すらせずプラン立ち上げて回線混雑させて
すこししてから回線増強してユーザーのことを考えてますというパフォーマンスを見せられるのかと…
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:21:21.53ID:ToEJDea10
foma SIM DSDSで運用はいつまでできるかな?
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:23:07.33ID:FXbuEKI60
>>863
キャリアが腹立つのは、「如何にも努力しました」みたいにプランの変更するんだけど、言い回しとか組み合わせの目先を変えてるだけなんだよな。
それと、既存の優良なサービスを次々とひっそり止めてる点。
ソフトバンクもいつの間にかドコモの対抗馬止めて横並びになったし。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:23:08.90ID:Onj2gSaS0
>>1
>格安SIM

いや、「格安」じゃなくて、「妥当」な
妥当SIMと言え
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:01.69ID:BCE9T5yc0
回線借り受けてるぶんだけ割高なんだから
ドコモやauが本気出せば、格安シム会社全て駆逐できるレベルで安く出せるだろ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:19.67ID:oBUs8F5A0
>>850
音声契約したことあるけど通話が途切れたりして酷いのは本当だぞ
ブラウジングは昼休み以外問題なかったから使い続けたかったけど、音声が使い物にならなくて1ヶ月持たずに解約したわ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:41.05ID:/QQ/hDr+0
多分ね、アンドロイドが増えたら
>>856の方向に行くと思うわ
キャリアもgmailは受信できるようにしたりすることになるよ
この類の話題で銀行がー証券会社がーっていう人いるけど
今gmailを認証しない企業があったとしても、それだと客を逃すことになるだけだから
対応することになるよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:29:57.25ID:YU0qTokh0
>>876
はいはい、そうですね。
世界中ググってもそんな話出てこないけど、
あなたの回線だけ切れたんでしょうね。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:30:04.60ID:Pw8hVFCQ0
キャリアの料金プランって結局高くなるからもう無理だろう
もう自分達で格安広げてったほうがいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:30:35.75ID:mCvg3AHP0
>>859
>音声通話、回線交換、優先制御とはどのような仕組みで
>キャリアとMVNOでどのレイヤー、どのノードから、何が違うか。
>勉強してみ。

で、何が違うの?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:18.05ID:FXbuEKI60
>>876
ちなみにドコのシムだったんでしょうか?
俺は会社支給のソフトバンクの音声がブチブチ切れるから、ドコモ系MVNOで自腹で重要顧客にかける。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:20.28ID:YP5Ojmy70
音声で途切れるとか社会人ではヤバイな
ニートなら関係ないけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:40.61ID:Tje7yf3Q0
キャリアはキャリアで店舗の雇用を生んでるよ
格安は気軽に店舗相談ができない。店舗なんて代理店が多いし
働いてるおねーさん達の給料も庶民クラスだが
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:31.65ID:FXbuEKI60
>>881
高くなるというか、1人当たり月額7000円位の平均値をなんだかんだ維持したいだけなんだろな。
MNP戦争も終わって、三大キャリアが仲良く横並びで6000円〜7000円毟り取って満足するようになった。
ドコモに喧嘩打った孫正義もカッコ良かったんだけどな…。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:38.47ID:8eBKdq770
自分のスマホの使い方把握して選べよ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:52.33ID:2oHm48230
>>44
そりゃ田舎で使ってるか契約者が少ないんだろうな。
MVNOは混雑するような時間帯は速度が落ちるのは常識と言っていいレベル。
本家に比べても明らかに遅いし時間帯でも明らかに速度が違う。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:06.85ID:VMZ5+BD50
欲は海水やで。飲めば飲むほどノドが渇くもんや……
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:56.47ID:YP5Ojmy70
キャリアは競争しまくってアンテナ立てまくったけどさ、格安ってそれを間借りしてんでしょ?
子会社じゃなきゃわざわざ美味しいとこあげるわけないと思うの
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:38.29ID:1Nx2NUPj0
でも海外に比べて高いわけじゃないからなあ
端末料金も通信料金も先進国平均と同じぐらい
ここ20年でヨーロッパ諸国の賃金は1.4倍ぐらいに成長してるのに
日本はほぼ横ばいだから相対的に高く感じるだけ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:38.60ID:onqiOFps0
限定機種に限るしたった1500円安くして引き留められるとは思えねぇ…
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:58.91ID:KoW3973d0
>>881
安くなったつうか、プランの多角化で利用者の使い方なりに安く使えるようにはなった。

安さ的な話ならMNP合戦やってた頃のほうが安いがそれに文句つけたのが今の政権なんだから文句あるなら安倍総理に言え
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:01.37ID:FXbuEKI60
>>886
その点、ワイモバは少ないながらも店舗展開してるのは強みだな。
MVNOはトラブルも多いって言うし。
幸いスマホはもう12台位渡り歩いているけど、機種トラブルは一度もない。
トラブった時にキャリアの有り難みが分かるんだろうなと思いながらMVNO使ってる。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:02.66ID:qJQJn7Jq0
>>871
なんと表現すればいいかわからんからそう書いたけど
MNOから契約帯域を増やす方向に変更する一連の作業を
正式にはどういうんだい?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:38.73ID:vGh/QSCJ0
YモバとUQは格安simでは無いし

料金もキャリア並みなので

消えてね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:46:46.50ID:Bs6csbUf0
>>879
混雑時間帯はそりゃそれなりに遅くなるよ
それがMVNOだもの
これくらいも理解出来ない人はMVNO契約するべきじゃない
毎月8000円払えばいいだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:46:57.43ID:qJQJn7Jq0
>>876
回線交換の音声に関してはネットワークのすべてで
MVNO契約の回線ももMNO契約のも区別なく等しく同じように扱われるんだが

なので例えばMVNO契約の回線で留守電を設定しようとすると
ドコモやauの設定短縮ダイヤルにかけることになる
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:08.67ID:/pQqp2130
あんまし使わないのにNVNOでスマホ持つ人って、
よく考えるとスマホいらない
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:49:31.83ID:4uF3Gpbp0
>>838
それこそ業務で自分の携帯を頻繁に使うなら、
通話料金手医学生のプランを選ぶでしょ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:49:38.50ID:wlcNj3T60
うちは固定のネット回線がめちゃくちゃ遅いフレッツ光戸建てプランクなんだけど
そこまで使わないならスマホの20GBプランのみにした方がいいのかな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:51:08.40ID:YU0qTokh0
>>905
それはフレッツ光に文句言ったほうがいい。
まああまり使わんならモバイルのみでもいいけど。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:52:48.24ID:YP5Ojmy70
>>905
動画見まくるかによるよ
キャリアで都会なら動画簡単に落とせまくるけどすぐ制限食らう
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:54:47.06ID:uyfsVVuh0
>>900
需要がある時間は使えませんがどうでもいい時間はこれだけハイスピードて格安で使えます
がMVNOの売りだもんな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:57:48.94ID:oa9+cpxC0
>>41
同意激しく同意
仕事は全部下請けにやらせて
くそ企画と集金だけしてるんじゃねーの
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:58:23.01ID:a4DH+P100
DoCoMoとIijmioを使ってるが
Iijmioは2chに書き込み出来ないんだな
他に乗り換えようかな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:08:35.35ID:D8HIKgzR0
価格もだけど、キャリアのスマホは自分のものじゃなく借りてる感が強いからなあ
何で端末代払い終わる二年越えたら逆にプラン変わって高くなるんだとか
めんどくせえから最初から「自分のスマホ」買って好きなSIM刺して使いたくなった
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:15:21.11ID:qJQJn7Jq0
>>914
調べた結果仕組みはわかった、ただ名称など正式なのはわからない、なので自分なりにかみ砕いてそう書いた
そしたら違うといわれたので違うっていうなら正式名称を教えて、と書いたまで
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:12.21ID:o53RLzpd0
え?
docomoの新料金プランって何なの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:18:14.29ID:4CaExj4v0
ドコモで1G通話プラン2000円ぐらいになったら戻ってもいいよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:19:12.04ID:wlcNj3T60
>>906
>>907
今スマホからオオクラ?のアプリで計測したら6.71だった…
これadslの時より遅いよ
フレッツ隼ッて名称詐欺やろ!!!ミツバチに改名しろ!!!!
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:03.91ID:L8PBiCps0
>>679
昔の機種なら手数料だけで制限なしでsimロック解除も出来たし(´・ω・`)

2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-06E/4.2.2/LR
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:26.33ID:vX9nKFcL0
アーリーアダプタから次のアーリーマジョリティに映ったらからね去年くらいから。
こういう趨勢になるのは目に見えてた。
キャリアが値下げ始めたり、simフリーのセカンドブランドに力入れ始めたり。
ソフバンはあの出遅れで平気なのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:57.22ID:ACKp6Nbn0
乗り換えて1年
換えてよかったとしみじみ
メールアドレスも親しい人に伝えてうまくいった。
もったないよ毎月7千円近く払うの
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:22:31.96ID:BM/yQRsy0
>>899
昼間も速い3GBで980円のデータSIM相当のプランがキャリアにあるのか
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:22:41.55ID:rrjVlkEx0
>>920
ひ…百出とるw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:16.64ID:BZwYtvbk0
まだまだ高すぎてはなしにならんな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:23.84ID:RqX/xGRf0
>>915
要するに調べる気もないってことねw
調べることも出来ない奴はMVNO使う資格無いって誰か言ってたよねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:39.38ID:GN/Mn0hw0
>>931
要するに
俺も知らないけどもう後に引けないから知ってるけど教えない風にごまかして逃げるか
ってことだな

クズっすなあ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:26:54.01ID:piB7zDka0
DOCOMOなんてmvnoに回線かしてうはうはだからなぁ。あまり本気でもない
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:16.72ID:qJQJn7Jq0
>>931
いいや、調べたけど出てこなかったよ

それで押し切って説明しないつもりなのはわかったよw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:47.99ID:RqX/xGRf0
>>924
そんな一般用語を使わなくても今年くらいには情弱MVNO厨で溢れるのは分かるだろ?w
必死に情強だと思い込んでるのはこのスレを見れば実感できる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:29:28.17ID:t5JTyMOP0
情弱なりに色々調べて、楽天モバイルが人気、評価が良さそうなのかなと絞り込めてきたんだが

調べた気になっているが
これがまとめサイト風のステマに乗せられてるのか本当のレビューなのか昨今の巧妙なネット市場見てると、自分の判断が信じられなくなってきた

客観的なジャッジを頼む、俺は幻術にかかっているのだろうか
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:20.42ID:RqX/xGRf0
>>937
お前にとってはアーリーアダプタというのは特別なワードだったかw
そうかそうか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:50.78ID:ZuLU2VFs0
AUピタッとプランにしてiphone購入しようかと思ったけど出来ないんだな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:32:19.29ID:NPAsrony0
>>938
合う人も合わない人もいる。だから正解とか不正解とかはここでは言えない。
まあ試しにやってみろ。たかだか数千円だ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:33:03.58ID:GN/Mn0hw0
>>936
クズ荒らしは、都合の悪い俺のレスはひたすら無視するんだな

お前のID追ったらひたすら他人を罵るだけで
自分から何かを提示してないな、典型的なクズ荒らし>ID:RqX/xGRf0
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:33:09.99ID:loQi3/EaO
俺は仕事柄カケホーダイじゃないとあかんからガラケーと格安SIMで2台持ち
でdocomoの今回のプランを冷やかしでショップに言ってみたらたかだか2ギガでカケホーダイだと5400円
まあ高いよなあ、今2台持ちで4600円だし
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:03.54ID:tIcYuMOA0
新料金プランはいいからまずクソアプリ削除しようか
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:38.33ID:NPAsrony0
人を馬鹿にするだけで、何も建設的な意見を言わないID:RqX/xGRf0
リアルでの鬱憤ばらししてるのかな。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:35:06.81ID:GN/Mn0hw0
>>939
他人に突っかかることが趣味なだけで知識のない方みたいだからほっとけ>ID:RqX/xGRf0
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:36:24.48ID:RqX/xGRf0
>>943
いきなり突っかって意味不明な喚き散らしてしているお前の方が罵倒大会はお前の十八番だろ?w
調べりゃすぐ分かるだろ?
お前はアホか?w
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:37:31.56ID:qJQJn7Jq0
なんかレスしちゃいけない人にレスしちゃったみたいだから
NGに入れてスッキリw

>>938
最初はキャリアの契約を維持したままデータSIMだけ契約して様子を見るといいよ
データSIMなら1か月で解約できるから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:38:39.61ID:vX9nKFcL0
>>944
高いな。
強制カケホが2700円かかるからな。
これだけでMVNO料金に負けちまう。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:23.20ID:+x5750MO0
>>951
すげえ無責任発言w
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:40.05ID:rrjVlkEx0
まあどんだけ時間が経ってもキャリアスマホじゃないと困る層は居るしな

スマホを持ってみたが何をしたらいいのか分からないユーザーに
何が分からないのか自分で分からないユーザーとかね

こういうユーザーはショップに駆け込む事で助けて貰える
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:40:48.11ID:KhbwwXQ80
今、FJL22にmineoのデータsim付けて使ってるけど
OS古くて対応してないアプリや機能が出てドコモ系のMVNOに変えたいけど
FJL22と同等かそれ以上のお勧めのsimフリー機教えて、2万円台までで。

一応候補を調べたら↓こんな感じで微妙な気分になったところ
nova lite もっさり?
P9 lite ストレージ16GBで少な
P10 lite 熱くて電池持ち悪くてgoogle playでフリーズ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:07.05ID:vX9nKFcL0
>>955
そういうの人はキャリアでいいんだけど、
そういう人ってのは自分がわからない人って区別もできないレベルだから
MVNOに走ってドコモショップに文句言うとかやらかすんだよねえ。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:55.26ID:qJQJn7Jq0
>>954
単発さんちーっすw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:44:00.60ID:qJQJn7Jq0
>>954
単発さんちーっす
NGに入れたって書いたからモバイル回線でもつかったんですか?w
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:44:28.12ID:GN/Mn0hw0
>>950
は?
俺は簡単に説明できない奴は結局自分でもよくわかってない無能、と書いただけだぞ

そしたらひたすら無視したあげくにID晒したら調べりゃわかる、って論点ずらして反撃かよ
論点ずらしって、典型的な詭弁使いじゃねえか

まあそういうやつをあぶり出すのが趣味なだけだから目的は達した
じゃあ無能、ここで他人を攻撃するほどストレスをためてるなら
リアルで愚痴れる友達ぐらいつくって生活を充実させろよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:44:30.58ID:vX9nKFcL0
ID:RqX/xGRf0
こいつのレスは見る価値なさすぎなので他の人と同様NGID入りさせとくわ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:44:54.96ID:9ZY7eElJ0
>>938
楽天モバイルを使ってないので使い勝手はわかりません。
ただ、解約が電話しかダメなのは私的にはダメです。
もし、今はネット解約が可能なら指摘してください
すぐに謝ります。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:46:33.55ID:tzP2/gV20
>>952
掲示板にはギャラリーがいて
どっちが馬鹿かは横から見てると大体わかる

これからは人が多いスレでは喋らないほうがいいぞ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:46:55.00ID:rrjVlkEx0
>>958
例えば「とにかく料金が安くなる」という都合の良い解釈で今迄使っていたドコモのスマホにMVNOのSIMを挿すとして(厳密にはドコモのSIMではあるが)当然ドコモショップで全部面倒見て貰えると思ってるって事だよな…ムシが良すぎるだろw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:47:52.21ID:DGEhj6y20
最近は中卒どころか中学校に通ってるのかっていうのが出てきたな。
わかっててやってるおっさんだとしたらもう何も言うことないや
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:48:44.62ID:9Z086oF10
通話がダメだったという人は端末とどのMVNOだったか教えて欲しい
参考になるので
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:30.10ID:pS8Oy5AJ0
>>967
くっさ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:48.81ID:juMU97d/0
通話がダメなMVNOというのは俺も知りたい。
あと30GB無料なキャリアのプランも。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:52.66ID:h9oTW/4E0
>>976
docomoの端末の修理なら、docomoの回線契約してなくても修理してもらえるやろ?
違うの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:52:01.04ID:vX9nKFcL0
>>969
まあありがち。
せめてMVNO買った店に問い合わせならなあ。
量販店なら最近はデスク増やしてるし。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:53:27.43ID:rrjVlkEx0
>>976
端末の物理的な故障ならそれもいいが無知は使い方が分からずショップに駆け込むからねえ…
MVNOのSIM挿したら前よりも遅くなった!とか本気で凸しそうw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:54:32.83ID:j52oduw80
つか、格安にしないやつ
ってただの情報弱者か、怠慢だろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:55:17.04ID:Za+kKJzk0
俺UQ使ってゲームやってるがキャリアと速さ変わんなくてわろたwこれで4000円ぐらい安いんだぜ?今までがあほらしいわ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:57:57.84ID:h9oTW/4E0
>>981
> MVNOのSIM挿したら前よりも遅くなった!とか本気で凸しそうw

あまい、奴らの言い分はいつもこうだ
「何もしてないのに動かなくなった」
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:58:59.87ID:rrjVlkEx0
>>982
自分の頭を使って考えないんだと思うよ
全く難しくないのにめんどくさそうとか決め付けてやらないだけってのも結構居るんじゃないかな

まあ無知が浅知恵で安くなるぜ〜!(0゚・∀・)wktkって契約してホントに何も知らないで使えないよりは
キャリアスマホ使ってた方がショップで全部教えて貰えて快適なスマホライフを送れそうな気もするがw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:21.15ID:qJQJn7Jq0
>>983
UQはauが他のMVNOに流れるぐらいなら自社系で囲い込め
てな感じでやってるとこだからねえ
MVNOなのに昼間もコンスタントに8Mbpsぐらいは出るから不自由しないでしょうな

他社から不公正な契約をしてるんじゃないかって総務省だかに抗議があった、
みたいな記事を見た記憶
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:24.55ID:ZuLU2VFs0
飲み屋ラインなり番号交換するときに格安SIMだと貧乏人扱いされるんだな。これが

まぁ貧乏人は人付き合いも無いからMVNOがいいかもね
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:00:14.60ID:9Z086oF10
UQは遅くならないことで有名なとこだ
そこは別格だ
ワイモバイルもMVNOじゃないし

この2つを格安に入れると話が違ってくる
サブブランドは別扱いにしないと
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:00:52.61ID:k8LcRljF0
UQとかYモバイルは最早キャリアの格安プランの選択肢の一つに過ぎない。MVNOとは違う。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:29.03ID:pEB8PehT0
>>987
んな訳がない。
俺はMVNOについて友人たちから教えを請われて人気者だぞ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:41.14ID:+x5750MO0
>>960
>>962
意味不明だな
実際に知ったかぶりで教えるクソしてるのは見苦しい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:44.55ID:rrjVlkEx0
>>984
おまいさんの言う通りだわw
親世代が上手く動かないから見て欲しいって言って来て家電でも何でも大概そうだったのを思い出した!
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:02:04.56ID:j52oduw80
ソフトバンク辞めようとするとYmobaに誘導されます
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:02:36.61ID:qJQJn7Jq0
>>991
こんどはスレが流れる直前にレスですか
悔しいのうw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:03:03.17ID:/QQ/hDr+0
>>987
電話番号でわかるわけないやーん
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:03:32.36ID:l1TzVl620
1000ならdocomoのガラケー復活
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:03:45.21ID:+x5750MO0
>>996
ん?
何だかわからんが否定されたのがそんなに悔しかったのか?w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13時間 18分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況