X



【加計問題】加計、設置審は4条件審査せず 民進会合で文科省説明★2 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 13:17:23.24ID:CAP_USER9
加計、設置審は4条件審査せず 民進会合で文科省説明
2017/8/16 19:52
https://this.kiji.is/270498266125862390/amp?c=39550187727945729

 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設を認可するかどうか審査している大学設置・学校法人審議会について、文部科学省の松永賢誕専門教育課長は16日、国会内で開かれた民進党調査チームの会合で、2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する役割は持っていないとの認識を示した。
 政府は15年6月の「日本再興戦略」で(1)ライフサイエンスなど新たな分野の需要(2)既存の大学では対応が困難―などの4条件を提示している。松永課長は「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」と述べた。

★1:2017/08/20(日) 06:16:56.56
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503177416/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:18:17.85ID:Xx9TI/ss0
結局、違法行為の証拠は全く無しか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:25:46.29ID:PYyzGGoF0
無理やり政治力で問題なしにしたということ。
さらに安倍の支持率落ちることに。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:28.32ID:XQ69pCsd0
民主党玉木の親父が獣医司会のお偉いさんであり
   獣医司会から政治献金受けてたことについて
       議論しようぜ!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:27:13.13ID:04DNwNPH0
まだこんなくだらない事引っ張ってんのか。こんなどうでもいい事より北朝鮮をなんとかしろや。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:28:01.88ID:tHZxSdDx0
民進党と文部科学省が結託してたが前川老中に謀反 オワコンだよマスゴミ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:28:07.20ID:YQ8gTidm0
>>3
お前ら犯罪ありきだからな。じゃあどういう罪か聞かれたらだんまりだもんな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:28:09.54ID:hPzeq73r0
>「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」と述べた。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と林文科大臣が4条件が検証されていないと認めてるのに、部下が大臣と違うこと言ったら駄目だろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:34:32.81ID:VQO2OzQS0
影でこっそり安倍を叩いてるのは
公明党と創価だよな
こいつらいろいろ目に引っかかる動きをしてる
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:41:31.75ID:11VGkGDP0
>>11
一方、安倍をサポートしてるのは統一教会だよな
チョンカルトが安倍ちゃんを大応援中
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:47:13.99ID:H9zJGHGE0
忖度なんか民主政権時代にも散々あった
辻本公園はなんで追求しないんだい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:47:37.53ID:KZtJHr9a0
安倍のいかさま政治に新たな詐欺が加わったわけか。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:49:46.88ID:VgHPWF9M0
まだやってたのか?
いい加減仕事しろよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:50:53.68ID:KZtJHr9a0
>>14
そんなデマを今でも言い続けるバカ。
恫喝と圧力に屈しないと宣言した産経でさえ、沈黙しているのに。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:54:03.54ID:V77maftY0
この件で騒ぎ続けている組織は
朝鮮半島に乗っ取られた組織です。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:01:36.66ID:KZtJHr9a0
そういや、安倍は岸の代からの親韓派だったな。
フジテレビの日枝と親しいのも韓国つながり。
スポンサーはパチンコ業界。
統一協会が安倍を支援している。
ネトウヨはたいだい統一協会のやつらだ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:03:36.87ID:gRmY1+dt0
>>14

復習しておこう

1、メディアに出た「作業員」(関西生コン)が辻元が用意した工作員の可能性
その人物は「国に言われて埋め戻した」と証言
この人物を雇ってしまった土木会社社長が 「この作業員は『連帯ユニオン
関西地区生コン支部』の人間だ」 と暴露 

2、その会社社長は3月6日に死亡
・法人登記簿 田中造園土木株式会社 代表取締役 秋山肇 平成29年3月6日死亡
http://i.imgur.com/lTnOH0Y.jpg
http://i.imgur.com/o4qOEPf.jpg

3、辻元は幼稚園に無理に侵入しようとしたという疑惑に対して「幼稚園に
近づいてさえいない」と回答したが民進党公式サイトに「幼稚園を訪問した」と
書いてる
 ・ 辻元「塚本幼稚園に参りました」
 http://i.imgur.com/NERMb5H.jpg

4、そもそもこの問題の発端は「森友が格安で土地を入手したのは政治家の
口利きがあったからだ!」という話だったのだが民主党政権時に近所の国有地が
似た価格で売買されていて適正価格として処理されている事が発覚した
当時の国交大臣は前原で副大臣は辻元
「格安で取引した」という前提が成立しなくなったので問題が根本的に崩壊してる

5、【民進党が報道統制】 マスコミに「辻元疑惑を報じないように!」と圧力をかける
それを受け「辻元」に一切触れない「検閲状態」の報道がなされた
問題の核心の「部落(解同)、生コン、辻元、北朝鮮」は一切マスコミに出ていない
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


6、【2chが辻元スレ立て記者のキャップを剥奪する「言論統制」開始】
辻元スレが禁止となり、政治スレも+から政治専門板へと強制移動となった
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【 2ちゃんねる乗っ取り事件 】 「民進党、朝鮮人勢力の2ch乗っ取り」
http://www.goo.gl/KRkkR4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491034108/101-

(参考)【旧ちゃん言論弾圧】しばき隊スレが全面禁止に
http://test3989.blogspot.jp/2015/11/blog-post_450.html
 
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:05:46.78ID:gRmY1+dt0
【 安倍政権の在日特権・韓国潰し 】

【速報】 安倍政権、在日韓国人の通名変更禁止を決定 [2013/12/09]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386578675/

【通名終了のお知らせ】「特別永住者証明書」 通称名の記載がなくアルファベットと本名のみ。期限2015年7月8日まで。
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/304077

安倍政権、韓国人売春婦を締め出しか・・・ワーキングホリデー制度悪用者を相次ぎ強制送還 [14/6/28]
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140628/frn1406281529008-n1.htm

【重要】 日本政府、朝鮮学校への補助金中止通達へ [2016/2/23]
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160222/plt1602220830001-n1.htm


朝鮮パチンコ規制 北朝鮮への"経済制裁"で"パチンコ規制"が始まる!
http://www.goo.gl/E8Gy1D

【国際】北朝鮮制裁、取引ある中国の銀行など5団体・9個人を凍結 安倍内閣
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501222380/

不正輸出の疑いで朝鮮商工会館 家宅捜索 [2016/02/25]
http://www.sankei.com/west/news/160218/wst1602180039-n1.html

政府、北朝鮮に独自制裁 中国の団体・個人も対象 [2016/12/2]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0T_S6A201C1000000/
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:11:49.80ID:gRmY1+dt0
>>14
野田中央公園の土地の値段が爆上がりしたのは、鳩山政権の辻元清美国交相副大臣時代のこと。
豊中市の申請も政権交代後に行われた。


> 28日の民進党のFAX
> 野田中央公園の用地取得に関する補助金等は、麻生政権下の平成21年第一次補正予算で決定されたものを鳩山政権下で引き継いで執行したものです。

【実際は】↓
_________________________
↓H21.4.10: 麻生政権が臨時交付金を閣議決定(リーマンショック対策)
↓H21.8.31: 解散総選挙で民主党政権誕生
↓H21.9.11: 豊中市が航空局に国有地要望書
↓H21.9.18: 辻元清美が国交副大臣に就任

↓H21.10.16: 民主党、麻生の第一次補正予算を修正★ ←ココ 【FAXは嘘】

↓H22.3.12: 14億円の補助金交付で国有地売却 
_________________________

辻元「麻生政権でつくられた概算要求を白紙にし、10月15日をめどに見直す」
http://imgur.com/JhRkrVE
「平成21年度第1次補正予算の執行の見直しについて」が閣議決定されました 平成21年10月16日
http://www.mof.go.jp/budget/budger_workflow/budget/fy2009/sy211016.htm 

民進党は嘘つきだらけ
__________________________________

【森友】辻元議員の新たな疑惑に浮上の「野田中央公園」 14.2億円が「実質2000万円」 豊中市が初めて申請をしたのは民主党政権

日本維新の会・足立康史議員の発言 (一部)

それで、私がなぜこの問題に拘るか。要するに、民進党はこの14.2億円を取り上げて1.3億円はおかしいとさっきから喧伝してる。
でもこの14.2億円という数字は地域の実勢から出てきた数字じゃないんだって言ってるんですよ私は。これは補助制度が作った人工的な数字なんです。いいですか?

この数字をね野田中央公園でドーンとぶち上げたのは、このへんはもう「辻元清美議員の庭」みたいなとこですから。
「辻元清美議員の庭」みたいなとこで、その土地の地価を上げたかったんですよ地価を。
これはこの地域の地価を上げたかったんですよ。いいですか?全てヤラセです。

私に言わせれば、野田中央公園の14.2億円は壮大なるフィクションですこれは。国と府の補助制度が作り出した壮大なるヤラセです。
そして、森友学園の問題はそれに付随して出てきて、地元の木村さんていう市会議員いましたね?木村さんていう豊中の市会議員。
だから是非皆さんね、この問題は森友学園の問題ではなくて、野田中央公園こそ疑惑のど真ん中にあるということを、
辻元清美議員の疑惑をこれからも追及していくことをお誓い申し上げて質問を終わりますありがとうございます 
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:22:21.87ID:spiz3Ds90
>>1

記録はない、記憶もない、資料は捨てた、官邸の入管記録もない、臨時国会も反対、招致も反対で、マスゴミがーとかw
加戸の昔話は、なぜ「広域的に存在しない地域に限り」と規制を強化して、
さらに2018年3月開校の条件を付けて加計以外を排除したのか、という問題と関係ないからな

もう自公政権は腐敗しきって国民を舐めきっている

【安倍首相】「加計側の依頼ない」 獣医学部新設計画、知ったのは1月★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500895453/
【加計/安倍首相虚偽答弁?】首相、加計申請「1月20日知った」 新たな焦点に浮上©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500937561/
【アウト】安倍ぴょん、虚偽答弁発覚か 福島瑞穂の4月の質問で「平成19年から加計の獣医学部新設を知ってる」と回答していたと判明 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1500921499/
【政治】安倍首相「加計知ったのは1月20日」 「大臣規範」意識か 関係者の供応禁止★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501468299/
【国会】玉木雄一郎氏「偽りでしたら責任を取りますか?」 ⇒ 安倍首相「自分の職を賭けるような発言は...」 ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500892804/
【安倍首相火だるま】「おわび」「訂正を」=安倍首相、防戦一方に―「加計」答弁食い違い・参院予算委©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500989052/

【加計問題】特区会議に加計幹部 議事要旨に出席・発言の記載なし★2 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501980929/
【加計隠し?】特区WG会議「加計」幹部出席、伏せる 八田座長「今治市が非公開を要望」「説明補助者なので記載せず」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502063276/
【菅官房長官】「ルールに基づいている」 加計学園幹部らの発言を記載する必要はないとの考えを示す 特区WG議事録 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1502167230/
【内閣府】加計関係者発言の速記録「破棄した」 特区WG会議で参事官  [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502102637/
【加計問題】当事者になると慎重に? 加計問題対応、林文科相が一転©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501977285/
【加計問題】加計幹部、首相秘書官と面会 新学部提案前に官邸で ★6 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502595174/
【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503201689/
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:24:26.93ID:spiz3Ds90
>>1

さっさと

昭恵
加計理事長
杉田和博官房副長官・内閣人事局長
木曽元内閣官房参与・加計学園理事
常盤文科省高等教育局前局
下村博文元文科大臣
稲田前防衛大臣

の参考人招致と

八田達夫国家戦略特区ワーキンググループ座長
和泉総理補佐官
萩生田官房副長官
藤原前内閣府審議官
柳瀬唯夫元首相秘書官

の証人喚問をやれ
そして答弁者は誤魔化しや隠蔽じゃなくて真相究明の為に誠実に答えろってことだ
出来ないんなら全員辞表を提出しろよ!

【安倍離れ】加計巡る政府説明「納得できない」77.8% 「納得できる」15.4% 共同通信世論調査★11 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500343776/
【調査】安倍内閣支持率29.2%(−8.7) 支持しない54.5%(+12.9) ANN世論調査★10 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500358198/
>加計学園を巡る問題については、先週の参考人招致でも、行政がゆがめられた疑いは解消されたと思わないとした人が74%に上り、
>さらに76%の人が安倍総理が説明する必要があると答えました。
【FNN世論調査】加計問題「どちらが説得力があるか」 前川氏52・2% 加戸氏23・5%★5 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500896596/
【読売世論調査】「首相信頼できぬ」54%…不支持理由で最多★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501903081/
【JNN世論調査】安倍内閣を支持する39.7% 支持しない59% 「加計学園」をめぐる首相の説明に納得できなかった75% [08/07] [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1502101102/
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:30:27.77ID:17QUaQ4+0
まだやってんのこのバカどもw
援交野郎のでっち上げだったんだよw
さっさと諦めろw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:35:43.71ID:zQ8jkU9X0
四条件なんて無意味な建前なんだから破棄しろ、豊洲の無害化と同じキチガイ対策だった
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:52:17.30ID:cSfjPGpL0
353 あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 sage 2017/08/20(日) 13:32:45.66 ID:TG5XlNMa0
241 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 13:29:59.08 ID:VHvx4IgO0
加計孝太郎って銚子市の千葉科学大学にあるカクテルバーも市民から突っ込まれて撤去したんだぜw

学校内のカクテルバーで女性秘書と飲み、隣のお風呂でぬきぬきポンらしいからなw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:53:38.01ID:EKuPB2no0
>>1
【自民党】安倍晋三は 稀代の詐欺師!!!!!!

首相官邸 入館記録は10年間保管され破棄される事は無い

これが無いと言い張っている時点で安倍晋三と自民党議員共、関係職員が隠蔽に関わってウソをついていることは確定だ

入館記録ごときを隠蔽している時点で安倍晋三は信用、信頼に値しない

全てクロ、犯罪者だ!!!!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:53:41.20ID:YO41y0g50
4条件なんかどうでも良いから F欄獣医学部生140人/年を要請する大学が必要だ

需要は、ライフサイエンス、バイオの研究員需要の開拓で賄う 
それが駄目なら市場の需給調整に任せる(ワーキンググループ議事録)

施設はどこでもあるレベル2、研究員は普通のF欄でOK
これで最先端のバイオ研究開拓するぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:54:08.74ID:abeV4Rbo0
【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆7★659 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503195341/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★653 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502966006/

【朗報】加計獣医学部最上階にパーティールーム ワインセラーも 設計図が流出 ★4 [無断転載禁止]©2ch.net [535628883]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503133397/

【加計砲】クロ現、内閣府の圧力で急遽22日の放送中止 . か? [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502980430/

【加計/獣医学部にパーティー会場???】加計獣医学部の図面で発覚 最上階に“豪華パーティー会場”©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503187567/
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:56:09.20ID:gfJoERf50
「獣医師が不足している!」

平成16年:31,333人
平成18年:35,888人
平成20年:35,028人
平成22年:35,379人
平成24年:38,293人
平成26年:39,098人

むしろここ数年で一気に増えててワロタ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:01:57.04ID:La2IWP7kO
あたりまえ(笑) 新設申請「受付」を告示で禁止する緩和要件だ 許認可要件ではない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:02:33.07ID:u5IhN+oK0
>>40
このデータ隠してるのか?
ひどい内閣だな(笑)
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:12.53ID:aLLDCJ7z0
どんだけ無駄な地方税、国税がこんなFラン私立獣医学部に投入されるねん。
お前等、納税の痛みを感じたことのない能無しは黙っとれ、カス。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:04:30.77ID:jz8Hwebg0
そもそも
最初から

文科省告示で獣医学部の新設は認められてこなかった。


それを国家戦略特区で岩盤突破するのに使ったのが石破4条件、

勘違いされてるのは、
石破4条件が大学新設を阻む物とされてること。

岩盤として阻んでいたのは文科省告示。
石破4条件は獣医学部新設するためのドリル。

この前提を間違うとこの問題は理解できない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:07:39.79ID:kzqHrOTY0
内閣が酷いのは当然だが同様いやそれ以上に獣医師会も酷いんでよろしくね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:12:30.03ID:KhMEf3140
   _____
  /___人 \
 〈/― ―- \ ヘ
  /=・=- -=・=- ヽ|  加計問題の”主犯”の・・・ですが、なにか。
 f⌒v⌒v⌒  |∧
 |○人_人○   ノ
 ヽ~ __  ̄   /
  \ヒ_ノ    /
  /`ー――<
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:15:20.96ID:aLLDCJ7z0
アベとカケが会食したりゴルフに行ったりした日は特定されているわけだから
検察が本気出して当日のカードや領収書を調べればどちらが支払ったか明確になるはず。
普通総理と遊びに行ったら、トイレに行くふりをして先に支払いを済ますのが当然。
アベが自分の財布から支払うなんぞ想像できますか?
今どき地方の職員ですらやらないセコイ贈収賄が充分疑われますな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:15:24.11ID:gV2QIhAT0
そもそも四条件って何故できたのか?
四条件は本当に正しいのか?不当な規制ではないのか?
そこからもう一度見直しても良いんじゃねーの?
なんか石破が既得権益を守るために作った条件だって話も漏れ伝わってくるけど
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:15.18ID:kzqHrOTY0
違うな。そうやって前川も叩き東大sageしてんのが主犯でFA
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:25:13.42ID:u5IhN+oK0
>>49
何既得権益って?
耳障りの良い言葉使うだけで内容を説明しないよな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:27:18.58ID:CvpdmYbM0
>>51
獣医師さんたちの縄張り
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:29:44.47ID:u5IhN+oK0
>>52
具体的には?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:32:33.21ID:jz8Hwebg0
>>49
獣医師会側はそう解釈してるんだけどね、

実際は…。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:33:45.82ID:CvpdmYbM0
>>53
人が増える
競争がおきる
下手くそが淘汰される
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:35:57.61ID:u5IhN+oK0
>>55
どうもそこがおかしいんだよなぁ。
前提は産業獣医師を増やすって理由で新設するんだよね?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:36:12.69ID:kzqHrOTY0
既存獣医学部の質を上げられないのが獣医師会
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:13.61ID:VhVCgMmbO
>>1
【加計/グループぐるみで建築費ボッタクリ】加計獣医学部 異常に高い建築単価の見積もりの錬金術疑惑2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1501496943/

【加計/アイサワ工業、大本組】建設費は文科省基準の6倍 アベ友が今治市からボッタクリ[07/24] [無断転載禁止]2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1500898552/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:38:36.10ID:kzqHrOTY0
人が増えても競争は起こらない
癌患者が聖マリに殺到しない理由。当然のセオリー。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:39:23.12ID:aLLDCJ7z0
>>49
昔々アホの親がアホの子供でも大学卒の資格をなんとか与えたいという
願いを叶えるためにFランをいっぱい作らせたの。
岡山理大とか千葉工業大みたいなね。
いくらなんでもそれはヒドイってことで4条件ができたわけ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:40:58.02ID:n28m7X+Z0
>>51
弁護士やタクシーの運ちゃん同様に数が増えなければボッタクリし易いから
学校新設して数が増えないようコントロールしてきた。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:21.29ID:CvpdmYbM0
>>56
既得権益をググれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:46:13.51ID:CvpdmYbM0
>>56
既得権益(きとくけんえき、英語: vested interest)とは、ある社会的集団が歴史的経緯により維持している権益のこと。

人が増えなければ藪でも喰っていける
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:46:42.11ID:u5IhN+oK0
>>61
小動物臨床獣医師の平均年収570万という事実は?
まあ非正規のサポーターにとってはよっぽど高く見えるかもだけどw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:46:52.12ID:kzqHrOTY0
ボッタくってたら患者の方がお利口さんになってたでござるの巻
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:48:51.77ID:CvpdmYbM0
>>64
藪なら仕方ない額
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:49:22.82ID:u5IhN+oK0
>>63
いや、そんなことを言っているわけではない。
産業獣医師を増やすために獣医学科新設するって所から始まった話なのか、なんで内閣とネトウヨにとっては小動物の競争を起こすのが是ってなってるのって話。
やっぱペット獣医増やすだけの既存大学と変わらないじゃねーか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:13.59ID:u5IhN+oK0
>>66
加計出身なんてもっと悲惨なことになるよw
ホームページに出身大学載せる時代だからw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:49.33ID:CvpdmYbM0
>>68
そら仕方ない
実力がなければ淘汰される
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:52.77ID:enrTNquv0
>>4>>9
あっせん利得処罰
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:51:50.32ID:CvpdmYbM0
>>68
っていうか、あんたたちが差別を生み出してるよね
罪のない学生に対して
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:52:53.57ID:jz8Hwebg0
>>67
学生が卒業してどの分野目指すかは自由だから。

それは内閣の知ったこっちゃないだろう。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:54:01.78ID:kzqHrOTY0
>>67
医療とマーケットの区別が付かないんです
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:54:34.52ID:enrTNquv0
>>71
いじめや差別はなくならないよ
働き蟻と一緒。

集団から怠けてる一割を取り除いても残りの九割の集団から
また一割の怠け者が出るという…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:55:10.61ID:kzqHrOTY0
>>71
ヴァカと利口は区別してね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:55:19.56ID:l+Y2Qcsc0
>>68
加計学園というのは学校法人の名前であって
岡山理科大学獣医学部、ライフサイエンス学部なんだよね
今マスゴミに影響されてるようなバカには気づかれないでしょうね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:55:55.44ID:CvpdmYbM0
>>74
加計学園の学生が怠け者?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:19.01ID:CvpdmYbM0
>>75
日本語で
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:48.31ID:u5IhN+oK0
>>72
産業獣医師が足りないからそれを補わないとマズイってのはどこ行っちゃったわけ??
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:56:52.09ID:kzqHrOTY0
一番悲惨なのは加計獣医に連れて行かれる小動物
完全ないじめ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:57:08.83ID:ouc5JFWQ0
総理案件はフリーパスですかw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:58:38.65ID:enrTNquv0
安倍の終焉も近いなW
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:59:08.25ID:kzqHrOTY0
>>78
beg your pardon つってもわかんねーか
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:59:09.74ID:s9iL31Y80
https://dot.asahi.com/wa/2017070300077.html

http://a.excite.co.jp/News/society_g/20170706/Litera_3294.html

http://lite.blogos.com/article/216059/

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51382?page=2

加計の本質は、学校経営を傘にきた補助金詐欺。

なぜ京産大じゃなくて加計かって?
そんなもん、補助金詐取の謀(はかりごと)を通ずるのはお友達じゃなきゃ出来ないからに決まってんじゃん。
お友達でもない京産大とそんな話、出来るかよ。
腹心の友以外に誰とそんな話できるかよ。

結局、加計の件は最初から100億円弱にも上る補助金を詐取することを目的に描かれた絵。プラン。
その絵の1つのピースとして加計の獣医学部の認可がある。
欠かすことの出来ないピースとしてな。
最初から全当事者の間で補助金詐取の絵が共有されて
まず最初に認可がなければ補助金詐取も出来ない。
京産大のような邪魔者が入ってくると、補助金詐取のプランが狂う。
ただ、認可のところは全体の中の一部。
そこだけに目を奪われ過ぎると全体像が見えなくなる。
100億弱の補助金詐取こそが本来の目的。最初に全当事者の間で補助金詐取の絵が共有され、プランが実行に移された。
その最初の一里塚が加計の獣医学部の認可だったが、そこへ何も知らない京産大が手を挙げて来たので
当事者どもが不自然なほど必死に京産大を排除した。

この件の当事者は、アイサ○工業やらs○d総研やら今治市やら愛媛県やらケケ中やら逢○やら下○やら…。
それらのピースに安○は含まれてるのか?
100億円弱の金が、それぞれのピースにどのやうに分配されたのか?
分配原資がデカいだけに、個々に受け取った金額は億を軽く超えるだらう。
中には億2桁の分配に預かった輩もいることだらう。

でもそれ、今治市民と愛媛県民が額に汗して働いて納めた税金なんですけど。
中国共産党の汚職も真っ青な100億円近くの税金詐取。
なんなんだこれ?

加計と補助金詐取を企んだ一味で、
誰が何を(許認可から設計建設、特区の認可や補助金の交付等々)分担し、金をいくら山分けするかの役割分担が既に決まって動き出していた段階で、
そんなことを何も知らない京産大が無邪気に獣医学部の認可を求めてしまった。
既に補助金詐取のプランを実現すべく加計に話を進めていた一味にとっては
京産大は突然現れた邪魔者(補助金詐取のプランを邪魔する者)としか映らなかっただろうな。

可哀想に、京産大。
純粋な学問的欲求の為に獣医学部の開設を求めたのに、
補助金詐取というドス黒く汚れた欲求の為だけに体裁だけ整えたエセ獣医学部に負けたんだから。
補助金詐取が目的で開設されたエセ大学に負けたんだから。

それでも、補助金詐取を企んでいた連中にしてみれば
京産大は突然自分たちの黒い計画に割って来て、計画を狂わす乱入者に見えたんだろう。
だから不自然なほど必死に京産大を排除した。
京産大を必死で排除した理由は、金への執着から来ている。
京産大に決まれば、100億円弱の金を掠(かす)め取る計画が全てパァになるから。

しっかし、どういう神経してたら100億弱もの補助金(税金)を掠め取れるんだ?
それ、元は税金だぞ?
100億弱とかロッキード事件も子供の小遣いに見える。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:00:10.48ID:u5IhN+oK0
>>76
岡山理科大は加計無関係なの?
揚げ足取りは死ねよ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:25.70ID:u5IhN+oK0
>>76
わり、ちょっと読み違えた。
揚げ足取りではなかったね。
ごめんよ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:01:39.95ID:CvpdmYbM0
>>85
名前の問題でしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:07.09ID:wKg/j/Vh0
安倍政権終わったな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:02:19.37ID:s9iL31Y80
銚子市の例(ご参考)

加計というシロアリにたかられ
今や第2の夕張市目前。
恐るべき補助金詐取ビジネス。

今治市は大丈夫?
銚子市みたいになりたいの?
それとも今治市自身が加計とグルなの?


http://buzzap.jp/news/20170616-choshi-kake/

http://matomame.jp/user/arieru555/ff11dc6880a69437c998

http://vvarabidani.hatenablog.com/entry/2017/06/19/164558

https://www.google.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017032600017.html?espv=1

https://dot.asahi.com/wa/2017072300011.html

http://lite.blogos.com/article/237442/
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:10:21.11ID:cqU+d8N10
>>13
違法性が明らかなら検察に任せればよい

国会で検証しているのは、行政プロセスの公正さ
不公正な行政プロセスを正すのが国会の大事な使命

なお今回の件は、行政プロセスの不公正さが明白になれば、憲法第15条、国家公務員法第96条に抵触する可能性は十分ある
その場合、刑事罰はないが、議員辞職となり得る
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:17.31ID:vw1WGJ2y0
>>58

それって、田中龍作とか言うチンピラジャーナリストの、
ブログ記事だろ。w
建築費が高いと言うなら精査して、具体的に反論してみろよ。w
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:13:39.39ID:jz8Hwebg0
>>79
それは今治市や愛媛県側の主張。

獣医師会にとってはどうでもいいし、
内閣が関与する話でもない。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:18:16.45ID:n28m7X+Z0
>>85
分かってはいたけど現物を目の当たりにすると悲しいもんだなw

特定のキーワードにネガティブな印象を与えて連呼するだけの
反日マスコミの手口に毒されてるからこうなるw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:29:18.09ID:Rqc4D/gK0
数十年新設が無かった、許さなかった分野に新たに条件を作る不条理。
こっちの方がよっぽど既得権益に対する忖度だわね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:30:53.45ID:jz8Hwebg0
>>96
だからね、あのね、
4条件はその規制を破るものなのね。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:35:12.23ID:Rqc4D/gK0
>>97
ただの規制強化
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:37:08.56ID:abeV4Rbo0
【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503210177/

【加計砲】クロ現、内閣府の圧力で急遽22日の放送中止 . か? [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1502980430/

【加計/獣医学部にパーティー会場???】加計獣医学部の図面で発覚 最上階に“豪華パーティー会場”©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503187567/

■スクープ!加計学園獣医学部 建築図面を入手 なんと最上階に宴会場!? 「ワインセラー」「ビールディスペンサー」を設置 
https://pbs.twimg.com/media/DHk0Y3ZVwAAzSdg.jpg
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:41:55.69ID:jz8Hwebg0
>>98
しないしない。

上でも書いたけど
文科省は告示で今まで一切申請を認めてなかったから、


そもそもそのままなら何の条件も付加する必要ないの。

でこの条件を出されたことによって、
条件付で申請を認めなければならなくなったの。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:18.63ID:jz8Hwebg0
>>102
そうなの。
だから面白いことになっている。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:46:35.82ID:JceATjI20
申請者は自分の申請は石破4条件を満たしてると考えて申請している
ここまでは誰にも異論がないと思う

満たしてると認めたら新設検討しろと書いてあるんだから
閣議決定である石破4条件基づいて申請を受け付けるかどうか決めるのは文科省である

これも当たり前だと思うんだが何故がそこに引っかかる人がいるんだよね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:50:03.46ID:n28m7X+Z0
>>104
石破4条件を満たしているとして提出された加計側の書類に
文部省が反論できなかったの知らない人が多過ぎ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:55:55.68ID:TNaUTh0f0
設置審の審査基準は変えてないんでしょ?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:56:01.16ID:eu48SbkK0
>>105
加計の応募前に特区認定を安倍晋三内閣総理大臣が行ってる。
4条件を満たしているかどうかは、加計の出した書類以外(要するに今治市が出した書類)で判断されたはずなんだよ。
加計の書類も4条件を満たしていないけれど(だから、安倍内閣は4条件審査から徹底的に逃げてる)、今治市が出した書類には4条件を満たしてるかどうか判断の材料になるものが全くない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:57:52.96ID:L8vEbCSJ0
安倍はほんとにゴミ

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣
https://www.youtube.com/watch?v=DEM9OZJoEBo
https://www.youtube.com/watch?v=bK2sDuGsAMU

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

異常な手口
https://www.youtube.com/watch?v=NMKI4vlAO1I


ホルモン安倍のパチ利権
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

http://www.asahi.com/articles/ASHB856M9HB8UTIL027.html
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 16:59:23.79ID:jz8Hwebg0
>>107
提出されてる資料に

ライフサイエンスやら、
今までの大学では対応困難とか色々書いてるやん。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:01:09.73ID:abeV4Rbo0
■495 名無しさん@1周年 2017/08/20(日) 16:56:43.83 ID:Gn4fIfwI0
🤧国民をバカにしてきたトランプ氏と安倍氏 支持率急落に共通点
8/20(日) 16:00配信  NEWSポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170820-00000014-pseven-int

安倍は、メディアによっては20%台まで下がった支持率を受けて、
さすがに「国民の信頼回復に向けて努力を重ねる」と殊勝な物言いをしたが、
ここまで信頼を失ったのは、「どうせ加計問題も森友問題も、誤魔化し通すことができる」と、
トランプ同様に国民をバカにしてきたからだ。

ここまでそっくりなトランプと安倍、最後は2人仲良く辞任するという結末を迎えるのではないか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:01:29.71ID:vw1WGJ2y0
>>107

特区申請は、今治だろ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:01:58.68ID:n28m7X+Z0
>>107
石破茂が4条件の中に絶対に通せないよう仕込んだ
一定数以上の入学者数を確保できるかという見込みの部分は
見込みだけに可能って書いて応募した筈だが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:02:44.62ID:hPzeq73r0
>「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」と述べた。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めてるのに、部下が大臣と違うこと言ったら駄目だろ

で、「4条件を満たすか検証することは法律に定められていない」が閣議決定なんで、文科省は従うしかな
く、文科省で検証するしかないってこった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:04:04.86ID:eu48SbkK0
>>111
今治が申請してるけど、4条件を満たしていると判断して特区認定を行うのは安倍晋三内閣総理大臣だからな。
4条件を満たしているかどうか、満たしているとして何を根拠資料に判断したか、の説明責任は決定権限を持っている安倍晋三内閣総理大臣が負っているし、実際にちゃんと判断したのなら、説明も簡単なはず。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:06:02.47ID:vw1WGJ2y0
>>114

いや、総理に決定権は無いよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:06:33.89ID:abeV4Rbo0
∴109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d3a7-ic1W) 2017/08/19(土) 19:34:27.36 ID:J1PMEaeS0
安倍一味の悪巧みwww
http://blog-imgs-114.fc2.com/j/y/o/jyouhouwosagasu/s_ice_screenshot_20170711-093443.jpeg

佐川、出世www
http://asyura.x0.to/imgup/d7/2993.jpg
谷、出世www
http://pbs.twimg.com/media/DHZyDW3UMAAM4Ig.jpg

首相が信頼できないwww
http://be-here-now.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2017/08/10/51113.jpg

■スクープ!加計学園獣医学部 建築図面を入手 なんと最上階に宴会場!? 「ワインセラー」「ビールディスペンサー」を設置 
https://pbs.twimg.com/media/DHk0Y3ZVwAAzSdg.jpg
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:08:49.00ID:JO3U1K3c0
>>115
総理は国家戦略特区諮問会議の議長であり
決裁権を持っている
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:35.84ID:vw1WGJ2y0
>>117

議長の意味分かってる?
国会にも議長居るけど、決定権無いで諸。w
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:11:29.18ID:eu48SbkK0
>>115
国家戦略特区法において、総理が決定権を持っていることが明記されている。
諮問会議とかの意見を参考にしつつも最終的には総理がまるっと責任を持つ形で決定するんだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:12:10.04ID:BeqX2D000
パヨ系政党とパヨ系マスコミはいつまで加計にしがみついてんだ?
籠池の方はもう追及しないのか?
w
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:17:50.33ID:hGlb7P+C0
民進ていまだに数日おきに文科省役人呼びつけてヒアリングという名の恫喝やってんだよな

民進党櫻井、「設置審で加計が認可されたら文科省を総攻撃だ!」
https://youtu.be/lVM5AkApOvA?t=1h7m5s
民進党・加計学園疑惑調査チーム会合 2017年8月2日

内閣府と文科省聴き取りにて
おまけに、見えない山本幸三大臣に「ふざけんなよ てめぇ!」
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:17:58.03ID:vw1WGJ2y0
>>119

総理は特区会議の答申に従って、認定するだけだわ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:21:32.18ID:jz8Hwebg0
>>114
安倍がそんな判断できるわけないだろ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:21:37.52ID:vw1WGJ2y0
>>124

まあ、総理が独善的に決めて無い事が分かれば充分でしょ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:24:13.63ID:eu48SbkK0
>>123,126
諮問会議の答申にそのまま安倍が乗っかっての判断でもいいのだけど、そうしたら今度は諮問会議で、いつ、だれが、どういう資料を元に判断したのか?という話になるだけ。
でも、諮問会議で4条件を判断した記録がまったくないんだよね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:03.66ID:eu48SbkK0
>>127
今回は、閣議決定に違反してまで独善的に決めてるんじゃね?というお話。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:25:28.59ID:cqU+d8N10
諮問会議と言うのは
裁決者に意見を上げるだけで、最終決定は決裁者が決めることができる

例えば、大学設置審が設置認可した大学を文部大臣が覆したこともある。
今回、林文科大臣が、設置審の答申に従うとわざわざコメントしたのもそのためだ。もし、設置審の答申が絶対的ならば、林大臣はわざわざそんなコメント出さない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:26:54.24ID:lVNAbQb7O
>>113
すげー事言ってんな
内閣法上、閣議決定には内閣総理大臣が行政に守らせる義務があるのに
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:29:16.41ID:abeV4Rbo0
636 名無しさん@1周年 sage 2017/08/20(日) 17:28:23.17 ID:/Bp4OB8E0
安倍首相と加計孝太郎氏
http://asyura.x0.to/imgup/d6/6792.jpg

「100億ワインで乾杯w」 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:29:32.94ID:lVNAbQb7O
>>128
要は「責任者出せ」だよなw
内閣府が四条件満たしたと認定したというなら、内閣府のいつ誰がどんな資料で認定したのか明確にしてそいつ出せ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:31:09.10ID:eu48SbkK0
>>131
総理大臣もその他閣僚も閣議決定には拘束されるんよな。
閣議決定を無視する大臣が現れたら、総理大臣はそいつを罷免しなきゃならない。
ということで、林大臣はクビにすべき。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:31:20.65ID:QEBLjc970
こんなのに何時までもかかわってたら余計に支持なくすよ
今は北朝鮮問題と防衛問題を優先するべきだよ
旬が過ぎた話題で何時までも盛り上がらないんだよ
一部の支持層にウケても万人向けじゃない
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:18.47ID:TNaUTh0f0
閣議決定絶対なら「本年度内(2015年度内)に検討を行う。」は満たしてない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:32:56.39ID:eu48SbkK0
>>133
普通は、曲がりなりにも形式的でも建前を守ろうとした形跡ぐらいはあるはずなんだけど、安倍内閣は酷すぎるわな。
その形跡すら出せないのだから。
出せない=4条件審査してないというほかない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:17.87ID:cqU+d8N10
>>135
北朝鮮問題も森友加計問題も両方やればよい

どうせ国会閉会してんだから
臨時国会で両方とも徹底的に議論すればよい

もちろん、加計氏その他を証人喚問してね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:33:31.59ID:abeV4Rbo0
■加計学園の岡山理科大学獣医学部の新設をめぐる問題で、本誌は計52ページに及ぶ設計関連文書を入手した。

<(仮称)岡山理科大学 獣医学部 今治キャンパス 新築工事及び周辺工事 獣医学部棟>というタイトルの図面の作成者は、加計学園関連グループ会社のSID創研と大建設計。平成29年3月という日付が記されている。

開校予定地、愛媛県今治市議会は、加計学園に対し、最大96億円(愛媛県負担分も含む)の補助金拠出をたった1日の審議で可決(3月31日)。
その巨額補助金の積算根拠の一つが、この文書だったわけだが、これまでその存在は一切、表に出てこなかった。

今治市で加計学園問題を追及している「今治加計獣医学部問題を考える会」の黒川敦彦共同代表はこう話す。

「これまで補助金積算の根拠となるものを今治市は情報公開でも明かさず、拒んできた。
それがはっきりすれば、市議会のデタラメな議決、水面下でくすぶっていた加計学園の不透明な補助金請求が白日の下にさらされます」 

国家戦略特区を利用した加計学園の獣医学部新設は8月末にも認可される見込みだったが、文部科学省の大学設置・学校法人審議会は8月9日、結論を出せず、保留する方針を固めた。

「教員数、生徒の定員数が足りない上、教育カリキュラムなどが十分に整備されていないという判断で、保留という結論になった」(文科省関係者)

本誌は安倍官邸が国会で頑なに詳細を隠していた今治市職員の「謎の官邸訪問」の詳細をスクープ。

国家戦略特区を使った獣医学部の新設を今治市が国に提案するより2カ月も前の2015年4月2日、官邸で加計学園、柳瀬唯夫首相補佐官(当時)、今治市、愛媛県の4者が“密会”していた事実を報じた(17年8月16日)。
市町村の課長クラスが官邸を訪問することは異例中の異例だ。

「週刊朝日のスクープ直後から、獣医学部の設計文書が外部に流出するのではないのかと話題になっていた。文科省周辺からは、設計が出れば認可がさらに遅れると危惧する声が出ていた」(同前)
国家戦略特区で加計学園の獣医学部の新設がOKとなったのは、最先端のライフサイエンス研究ができる施設、設備を設置することが条件だった。

加計学園は、これまでの獣医学部にはない、最先端のライフサイエンス研究のために「バイオセーフティーレベル3」の施設をつくるとしている。
これは、細菌やウイルス、微生物などを厳重な管理下で研究するものだ。

専門家によれば、
「鳥インフルエンザ、HIVウイルスなどが研究対象です。
最高のレベル4だとエボラ出血熱のウイルスなどになります。
レベル3や4は非常に高度でかつ厳重な管理が必要で、それに対応できる施設でなければいけません」

本誌が入手した文書の11ページにバイオセーフティーレベル3の研究施設が記されている。
だが、それを見た研究者はこう指摘する。

「隔離性が低く、危害性の高い病原微生物等を取り扱う教育、研究、病性鑑定には不向き。
これでは高病原性鳥インフルエンザの検査、診断、実験、研究は難しいと思う。
施設全体でみても、動物実験を理解していない人が設計しているんじゃないか」

以下略

(全文は配信先で確認をお願いします)

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170818-00000074-sasahi-pol

★1の2017/08/18(金) 20:14:08.43
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503201689/
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:34:20.85ID:xSYpkXTg0
>>100
石破と同期の元衆議院議員で
獣医師連盟副会長の北村に頼まれて石破が
誰がどのような形でも参入困難な形に
文言を作りましたって
石破4条件ができたんだろう、
どこが規制緩和よ。
その疑惑叩けよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:36:55.07ID:eu48SbkK0
>>140
疑惑も何も安倍内閣の閣議決定だから、4条件は守らないと違法。
4条件が問題だというなら、廃止か改正の閣議決定をやる必要がある。
ま、廃止したら、特区による新設例外がダメになるから、改正しかないけどな。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:38:02.01ID:QEBLjc970
>>138
それなら先に北問題やれよ
何時ドンパチ始まるか解らん状態だぞ
森友なんかパクられてるじゃんかw
加計だって逃げはせんだろ
ミサイルは何時飛んで来るか解らん
アメリカが攻撃する日も噂されてる
始まってから論議するとか余裕ぶっこんでるんじゃねーよ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:41:42.63ID:nIlchd8w0
>>140
だからそれが罠。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:42:33.41ID:xSYpkXTg0
>>141
ああ、民進党の玉木が閉会中審査の質疑で
こともあろうに石破をかばってたな。
石破4条件じゃなくて閣議通ってるんだから
安倍4条件ですよね〜石破さん!ってな。
見事に尻尾出してたな、獣医師会とがちがち
お友達というか親族の玉木さん。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:04.60ID:abeV4Rbo0
■【悲報】渋谷で統一協会が憲法改正で平和を守ろうデモを現在開催中!ネトウヨこれにはニンマリ [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503217610/
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:29.09ID:nIlchd8w0
>>141
4条件の中身にそんな厳しい条件ないからどうとでもなる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:44:42.98ID:eu48SbkK0
>>145
安倍総理は自分で閣議決定したのだから、獣医師会とか関係なく守る義務があるし、無視したら違法。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:45:40.03ID:eu48SbkK0
>>147
「そんな厳しい条件ない」といいながら、4条件の審査から徹底的に逃げてるのはおかしいだろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:45:58.92ID:xSYpkXTg0
石破4条件の疑惑も毎日毎日
テレビのワイドショーで事細かに
取り上げてほしいね。
お得意の大きなボード作ってさ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:46:09.15ID:hGlb7P+C0
関係者の間では「石破4条件」て言い方されてたんだろうが、世間一般は日本再興戦略改訂2015読んだって、
そんなこと分からない
玉木が石破4条件、石破4条件騒ぐから、石破が獣医師会に頼まれて作ったってバレた
アホだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:51:00.79ID:xSYpkXTg0
>>148
獣医師会ってとことん汚いな。
国会にも来ないし。
疑惑だらけんqのに。
民進党の玉木が質疑に立つことが理解できんし。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:56:56.22ID:JceATjI20
>>148
最近その閣議決定無視は違法って書き込みたまに見るけど
閣議決定違反って別に違法性ないから間違ってるんだよね

>閣議決定は、法令には当たらず、一般に、これに反したとしても法令違反となるわけではないが、
>内閣の意思決定として、その構成員たる国務大臣はもとより、内閣の統括下にあるすべての行政機関を拘束するものであり、
>各行政機関の関係職員はこれに従って職務を執行する責務を有している。
>また、閣議決定と異なる措置が採られている場合は、各行政機関は当該閣議決定に従って必要な措置を採らねばならない

まあ守らなくてはいけないものだが、守らなくても違法ではないよって感じ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:35.55ID:nIlchd8w0
>>149
別に。

申請されてる資料に目を通すだけでいいだろ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:57:59.13ID:hPzeq73r0
>>153
>審査したけど文科省が証拠出せなかったんだろ

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めてる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:31.42ID:xSYpkXTg0
誰がどのような形でも参入は困難な形に
文言を作っておきました、と
石破が言ったのが本当なら4条件を
クリアーするのなんて無理じゃん。
それが本当なら大問題なのに、なんで石破さんに
真偽をだれも聞かないの?
昨日おととい関西テレビにでまくってたけど。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 17:59:40.17ID:hPzeq73r0
>>154
内閣法くらい読め
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:01:21.66ID:nIlchd8w0
>>156

>と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めてる

とはどこにも書いてませんね。
捏造はいけません。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:01:40.78ID:Lmd7DWMA0
加計学園に関して前川は5月25日の記者会見で下記のように発言。
「(加計学園について)文科省は負いかねる責任を負わされたと思ってた。
 もともと検討にあたって4つの条件があり、この4つの条件に合致しているか判断すべき責任がある
 内閣府はその判断を十分根拠ある形で行ってないと思ってる。」

しかし、実はこの記者会見の2日前の5月23日の参議院農林水産委員会で、
松本副大臣が4条件を1ずつ条件に満たしている事をしっかり説明している。
それに対して質問者の民進党舟山議員は反論にもならないことを言っているだけ。

( 参議院農林水産委員会議事録 5Pから6P)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0010/19305230010015.pdf
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:02:23.45ID:nIlchd8w0
おっと正確には、

文科省では検証しなかったというだけの話ですね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:05:41.71ID:cqU+d8N10
獣医師会と文科省は日本の獣医学部のレベルが世界基準を大幅に下回っている事は重々承知で、打開策として既存獣医学部の統廃合を進めていた。
これにより、1獣医学部あたりのスタッフ数、予算を底上げし、欧米並みの獣医学部教育を目覚ましていた。
そこに内閣府の素人が巨大獣医学部の新設を特訓の名目のもと推進しだしたのだがら、文科省と獣医学会が反対するのは当然。

諮問会議には文科省、農水省の他は、獣医学部推進派しかおらず、しかも役人は官邸に人事権握られてまともな反論もできない仕組み。国家戦略特区のシステム自体が腐ってるんだよ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:07:58.78ID:cqU+d8N10
>>160
それは問題が発覚してからの形だけの追認

正しいプロセスは、諮問会議内で公式に4条件の充足性を認めて記録に残さないと意味ない。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:49.57ID:lVNAbQb7O
>>154
内閣法読めよ
「内閣総理大臣」には義務が負わされてんだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:12.12ID:JceATjI20
>>158
俺が引用したのは10年くらい前の総理大臣が福田だった時の答弁なんだが
それから内閣法って変わってる?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:09:39.75ID:enrTNquv0
安倍政権の問題点

資料捨てた
記憶がない
セキュリティゼロ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:11:08.64ID:nIlchd8w0
>>163
そんな規定ないでしょ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:12:07.90ID:nIlchd8w0
>>166
むしろセキュリティあんじゃね?

情報守れてる訳だろ?
0169名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:54.20ID:lVNAbQb7O
>>165
官僚お得意のすり替え

閣議決定は法律じゃないから「閣議決定違反それ単体は違法では無い」が、自動的に「内閣法第六条違反にもなるのでそっちが違法」
その答弁は内閣法に触れてないだろ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:13:57.07ID:Lmd7DWMA0
>>151

平成27年度 第4回(獣医師会)理事会議事概要
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/06811/a2.pdf
日本獣医師政治連盟の活動報告
北村委員長(注:参考人招致をドタキャンした石破の盟友・北村直人のこと)から,
日本獣医師政治連盟は,6 月 22 日の役員改選以降,北村委員長,鳥海副委員長,篠原幹事
長,境会計責任者という布陣で発足したことが報告された.
(中略)
なお,昨日,藏内会長とともに石破 茂地方創生大臣と2時間にわたり意見交換をする機会を得た
その際,大臣から今回の成長戦略(注:国家復興戦略2015のこと)における大学,学部の新設の条件については,
大変苦慮したが,練りに練って誰がどのような形でも現実的に参入は困難という文言にした旨お聞きした.
このように石破大臣へも官邸からの相当な圧力があったものと考える.

石破の盟友・北村が、石破大臣から「大変苦慮したが,練りに練って誰がどのような形でも
現実的に参入は困難という文言にした」と聞いたと報告しております。
しかも、「官邸からの相当な圧力」を受けたのにもかかわらず、石破がねじ込んだことが窺われる発言まで。
石破が「練りに練って」ねじ込んだ文言、どう考えても「石破4条件」ですよねぇ・・・
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:14:45.04ID:lVNAbQb7O
>>168
首相官邸に誰が入ったかわからないのに?w
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:15:26.43ID:nIG17joI0
内閣府には一切の議事録なしwww
内閣府とは隠れ蓑で、実態は、経産省なんだけどね。

実は、そこが一番の問題であって、霞が関完全乗っ取り中。
規制緩和=デフレ経済、加えて、売国外交の元凶。

帝国陸軍より巧妙。国が亡ぶわ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:03.39ID:sCpfB8dl0
まさにズブズブの関係なのかな?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:16:06.99ID:cqU+d8N10
>>167
石破4条件は、国家戦略特区で獣医学部を新設する場合の必要条件なので、少なくとも諮問会議で採択する前に公式に審査する必要がある。
事実、諮問会議で議論されていたが、結論出ないままなぜか認可となった。
文科省は最初に4条件の非充足性を説明したが、その後の追加説明はしていない。
つまり、諮問会議の段階では4条件は肯定も否定もされていない。

石破4条件は必要条件なので、全てが肯定されない限り、閣議決定違反なのは明白
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:18:00.08ID:buBUERbn0
閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する役割は持っていない

何を審査したのやら。
審査すると言って、アリもしない会議を開いたとして
経費、手当て、カラ出張代を税金から盗み取ったと?。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:18:41.04ID:enrTNquv0
>>168
防衛大臣の首が飛んどいてセキュリティがあるとかw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:19:00.70ID:hGlb7P+C0
>>170
知ってるよ
これが見つかったのが5月後半 
これをあるブログが見つけて2chにも広まり、一般人が石破4条件たる理由を知った
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:16.06ID:nIlchd8w0
>>171
記録が残ってる限りわかるでしょ。
問題なければ破棄されても支障はありませんよね?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:49.56ID:Lmd7DWMA0
>>174

そもそも、石破が「て誰がどのような形でも現実的に参入は困難」と言っている条件について
許認可権を持つ文科省が回答出来ない時点で、ハードルとしては不適。
普通の入試とかなら、正解が出せない欠陥問題については全員正解扱いにする。
それと同じこと。
まあ、こんな文言入れていたことについて内閣として詫びる必要があるかもしれないが、
その一番の責任は当然石破が負うもの。
そこを追及すると、石破と北村、獣医師会との関係に触れざるをえないわな・・・
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:40.33ID:nIlchd8w0
>>174

>文科省は最初に4条件の非充足性を説明したが、その後の追加説明はしていない。

説明できなかったんですよね、非充足性とやらを。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:43.70ID:LYKsYynr0
今治市職員(と加計理事)が官邸に急遽呼ばれたわけだが、そのこと事態は問題ではないはずだ。
安倍総理は、獣医学部新設を国家戦略特区の目玉案件と考えていたので、官邸にその関係者が招かれるのはあり得ない話ではない。

では、なぜ官邸に読んだ側の柳瀬補佐官は頑として面談を認めないのか。

考えられるのは
1) その場で、加計ありきの方針が両者で合意していて、その議事録を出せないから

2) 安倍総理が面談に顔を出しており、2017年1月に初めて知ったという安倍のアリバイが崩れるから

私は両方だと思います
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:07.51ID:nIlchd8w0
>>176
それ別の話だろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:02.36ID:cqU+d8N10
>>180
そうだよ
だから4条件は否定も肯定もされていない

よって閣議決定違反なわけ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:42.07ID:nIlchd8w0
>>183
にはなりませんね、

国家戦略特区域基本方針で

規制関係省庁が規制緩和が困難であれば
、その正当な理由を説明しないとなりません。

それがなければ認可に進む流れなのですから。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:16.29ID:LYKsYynr0
>>184
説明できない場合は認可に進むとは書いてない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:21.67ID:enrTNquv0
>>178
一年も経たずに廃棄とかありえないんだけどw
スパイ工作されたのを後から知っても調べようがないとかリスク管理ゼロじゃw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:11.30ID:cqU+d8N10
というか
特訓法と閣議決定が矛盾しているから
もし特訓法を優先するなら
その旨、閣議決定を改定しないといけないな

特訓法が存在しても閣議決定は有効なのだから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:20.73ID:hGlb7P+C0
文科省は原委員に、自分達で挙証できないから、なんとか1校だけで済むような理由を考えて下さいって泣きついたんだよな
原氏はそれで農林水産省に代わりに聞きに行ってやった
農林水産省からはおれら知らねって言われて文科省も諦めた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:26.62ID:hPzeq73r0
>>165
>>158
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:45.81ID:enrTNquv0
>>182
セキュリティゼロとは加計問題も含めた安倍政権、全体を指して挙げたんだけどね。

安倍政権の問題点。と書いたん。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:30:02.69ID:nIlchd8w0
>>185
現に今、認可手続き中ですよ。

規制関係省庁が反対してないのですから、
当然、国家戦略特区に申請された物件は通常の認可手順を残すのみです。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:31:43.38ID:cqU+d8N10
>>193
反対しているが
時間切れになっただけ

しかも、特区法と閣議決定のどちらが優先なのな不明なままだから、閣議決定違反なのは変わらず
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:32:32.56ID:Lmd7DWMA0
>>184

補足させていただくと、「国家戦略特区域基本方針」は
「国家戦略特別区域法」第5条に基づいて策定されたもので、
「日本復興戦略2015」の前年に閣議決定されたものです。
当然、「日本復興戦略2015」もこの基本方針に縛られます。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:20.24ID:nIlchd8w0
>>186

通常施設にはセキュリティレベルが低いところと高いところがあるんだけど。

レベル低いとこなら、誰も気にしないだろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:45.88ID:hGlb7P+C0
つーか 石破4条件が逆に文科省のアホ役人共の足かせになった
この馬鹿馬鹿しさよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:33:47.25ID:nIlchd8w0
>>187
10年のソースって何なの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:34:05.69ID:abeV4Rbo0
【加計/獣医学部にパーティー会場???】加計獣医学部の図面で発覚 最上階に“豪華パーティー会場”©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503187567/

【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503221270/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:34:15.82ID:kzqHrOTY0
誰もクリアできない条件をなにゆえ加計が突破するのかという文書は出してねよろしく
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:34:17.62ID:nIlchd8w0
>>188
矛盾してないから問題ないんでしょ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:34:59.26ID:hPzeq73r0
>>196
>しかも、特区法と閣議決定のどちらが優先なのな不明なままだから

そういう問題じゃない

国家戦略特区行政は特区法と閣議決定の両方に拘束されるし両者に矛盾はない
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:35:08.88ID:pGCKXSNk0
無能石破を議員辞職させろよ
変な条件なんか作りやがって

こいつは無能罪だ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:35:30.40ID:nIlchd8w0
>>191
まあそっちはどうでもいいわ。

スレと関係ないし。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:02.72ID:hGlb7P+C0
誰もクリアできないって獣医師会がそう思ってただけ
新分野のことなんて獣医師会も文科省も分からない
それ故に反対もできない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:06.29ID:nIlchd8w0
>>194
何も違反してないのだけど。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:54.78ID:cqU+d8N10
>>203
明らかに矛盾している

閣議決定では、石破4条件が必要条件なのに
特区法では、必要条件ではなく、否定されなければOKにすり替わっている
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:36:56.90ID:hPzeq73r0
>>197
逆だ、後のほうの閣議決定で以前の閣議決定を修正するんだよ

じゃなきゃ間違った閣議決定しちゃったら修正効かんだろ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:19.78ID:bh79zwgT0
>>208
え?新設大学は従来の大学ではできないことができなければ
だめなのでしょう?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:37:30.36ID:nIlchd8w0
>>196

>反対しているが

なら>1の発言はどうすんの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:07.45ID:buBUERbn0
認可もされずに、加計学園獣医学部は、廃校、売却へか。
建物の資産価値は、190億円か、それとも50億円かw。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:38:40.50ID:nIlchd8w0
>>199
いや、逆にというか、

元々文科省を縛るもの。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:39:24.70ID:hPzeq73r0
>>209
>特区法では、必要条件ではなく、否定されなければOKにすり替わっている

それ矛盾してねー
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:40:09.21ID:fOB1v4g20
>>1
アウトじゃねえか
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:41:16.75ID:nIlchd8w0
>>209
石破4条件は

獣医学部の新設を認めない文科省に対してのもの。

だから文科省内に抵抗勢力がいたわけ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:41:40.99ID:kzqHrOTY0
新分野の知識()獣医師会にも文科にもあるわ
逆に誰でもクリアできる条件をなにゆえ加計が突破するのかっつー文書出してなよろしく
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:42:06.31ID:LYKsYynr0
>>215
矛盾してるよ
「4条件を証明できなければ認可」

「4条件を否定できなけれ認可」
の違いか分からんのか
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:43:32.15ID:LYKsYynr0
タイポ

「4条件を証明できれば認可」

「4条件を否定できなければ認可」

全然違う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:43:55.79ID:xSYpkXTg0
>>202
誰もクリアーできない条件なんて意味がないから
スルーしてもいいんだよ。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:46:26.30ID:cqU+d8N10
>>221
例えば京大ならクリアできるだろな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:46:55.50ID:kzqHrOTY0
>>221
安い政権ね
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:47:14.39ID:hGlb7P+C0
マスコミが忖度してくれてるけど、民進の議員が文科省呼びつけて、認可したらただじゃおかないぞって恫喝してる方が
よっぽど問題
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:47:14.99ID:hPzeq73r0
>>220
閣議決定では4条件の検証義務があるんだから同じ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:47:29.35ID:lVNAbQb7O
>>214
閣議決定は内閣総理大臣を縛るもの
内閣法第六条を読め
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:48:16.35ID:cqU+d8N10
>>227
意味不明

4条件が満たされていることを証明するのだが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:48:48.31ID:kzqHrOTY0
>>224
日本高度動物医療センターもギリ可能かもな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:48.01ID:Lmd7DWMA0
「日本再興戦略2015」の例の箇所の原文

M獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
・現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化し、
ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになり、
かつ、既存の大学・学部では対応が困難な場合には、近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、
全国的見地から本年度内に検討を行う。

これは要するに、文科省に対して「本年度内に検討を行え」という宿題なわけ。
しかし、文科省は本年度内(2015年度内)に回答を出せなかった。
これに業を煮やして文科省、農水省の担当を呼びつけて検討を急がせたのが、
平成28年9月16日のWG。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf

この場で、八田座長が「しかも2015年に、この問題を年度内に検討を行うはずだったわけですから、
需要があるないということに関する結論が遅きに失しているのではないかと思うのです。
今回、また特区諮問会議でもここが新たな課題として出された以上、本当にこれは早急に御検討を
お願いしたいと思います。」と文科省の教育課長に対して「お願い」しているとおり、
これは文科省が結論を出さないといけない問題。
その後、文科省内で「検討」された結果、新設が認められたという流れ。
内閣としては、文科省に「検討しろ」と指示して、遅ればせながら結果が出たので問題ない。
「石破4条件」について、どう検討したのか回答するのは当然文科省ですね。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:49:49.31ID:nIlchd8w0
>>211
ニュアンスが、
出来ないこととは言ってないでしょ。


困難てのは
出来ないことを意味しない。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:09.43ID:fOB1v4g20
>>213
なるほど
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:31.52ID:hPzeq73r0
>>229
閣議決定により、4条件不適合ならそれを証明して不認可にする義務があり、黙ってることは許されないんだから、同じこと
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:51:35.88ID:xSYpkXTg0
>>224 225
4条件の決め方があやしく酷いのに
そっちはまったくマスコミに叩かれない不思議。
誰がどのような形でもって困難って言ってるんだから
京大でもむり。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:52:01.91ID:nIlchd8w0
>>220
4条件を証明できれば認可って誰が言ったの?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:27.28ID:nIlchd8w0
>>228
内閣法の話してないから。


文科省に4条件を検討させる話をしている。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:46.26ID:hPzeq73r0
>>235
閣議決定だからな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:02.62ID:cqU+d8N10
>>234
同じではない

例えば4条件では、獣医師の今後の受給を考慮する事という条件があるが、
文科省はその受給予測を期限までに出すことが出来なかった。つまり、この条件は肯定も否定もされていない事になる。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:55:56.39ID:cqU+d8N10
>>236
大学設置の認可ではなく
特区として認可
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:56:14.73ID:fOB1v4g20
ゴリ押しでいけるわけねえからな
パク大統領だって隠蔽失敗したし
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:57:18.48ID:hPzeq73r0
>>239
池沼か
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:57:19.60ID:fOB1v4g20
こんな疑惑残されても子供が苦労するわ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:22.32ID:LYKsYynr0
>>239
そう
4条件は肯定も否定もされていない
少なくとも本来肯定されているはずの諮問会議では肯定されていない

高橋洋一や八田委員は、否定されていないことを持って肯定されたと話しを振り替えている
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:27.15ID:ZzoNCkld0
>>239
つまり、

規制関係省庁である文科省は
規制緩和が困難であることを説明できなかったわけだね。

獣医学部新設はこれで規制できなくなった。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:59:39.71ID:La2IWP7kO
石破4は新設申請「受付」拒否の緩和要件 供給が十分で需要が無いと立証できず、ことごとく反証されれば要件は満たされている(苦笑) 50年新設されてないんだから当然世界の新学科需給環境にはついていけない 設置審査はまた別次元だ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:00:05.07ID:ZzoNCkld0
>>240
設置を検討するの


主語は?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:00:50.58ID:kzqHrOTY0
4条件スルーでおk 石破関係ないやん
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:00:52.68ID:hPzeq73r0
>>245
>4条件は肯定も否定もされていない

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めてるからねー
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:05.10ID:KOdUlaKA0
4条件なんて民進党にはどうでもいいのさ
単なる安倍降ろしの材料に使いたかっただけだから
害悪の糞政党が政治と政争をごっちゃにしてやがる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:24.60ID:cqU+d8N10
>>247
文科省が規制始めたのは平成2年な
それまで27年間にわたり、規制なかったのに誰も獣医学部作らなかっただけ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:40.95ID:eu48SbkK0
>>231
「提案主体による説明の結果4条件を満たしている場合」に初めて、国家戦略特区諮問会議において検討対象になるという話であって、文科省に検討義務を負わせているものではない。
で、提案主体(=今治市)の説明で4条件を満たしていることの審査すら行われていないのだから、4条件を満たしている場合とは言えないから、国家戦略特区諮問会議で獣医学部の新設を検討するまでもなく、今治市の提案はボツということにならないとおかしい。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:01:43.54ID:kzqHrOTY0
>>248
内閣が と書いてあるな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:02:19.51ID:Z6JX8VGS0
八田いわく一部議事録は削除しました!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:03:50.73ID:6AAdGS+0O
>>1
どうするハッピーサイエンス

【教育】幸福の科学大学が「ルール破り」「内諾を反故」「脅迫された」と下村大臣に抗議文、仲介者に萩生田議員の名前もc2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1417177182/
【政治】次世代議員が幸福の科学大学不認可問題について文科省と議論「霊言が否定されるならキリストや仏教系の大学はよいのか」c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416718621/
【宗教】幸福の科学大学(認可申請中)…嘆願書17万筆超 「国民の声」に答え開校を認可するべき★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410101598/
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:13.97ID:hGlb7P+C0
>>42
勘違いしているの多いけど、申請すらできなかったのを申請ができるってだけのことなんだよな
文科省が門前払いするに足る説明ができなかっただけ

不適格なら設置審がそう判断していいんだけど、それはあくまでも学問的・専門的見地からの判断で、
これだけ話題になってるから、文科省は認可しないならちゃんと説明しないとならんだろう
最近では不許可の理由を公開したのは幸福の科学大学くらいかな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:04:37.27ID:cqU+d8N10
>>250
いや、それは話が違って
4条件は国家戦略特区の採択条件であり
本来、文科省の設置審におりてくる前に
承認されているはずのものだから
プロセス上
設置審では考慮しないと答弁したわけ

でも、国家戦略特区諮問会議で承認してないんだけどね。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:06:35.18ID:eu48SbkK0
>>257
4条件を満たしてないことがわかれば特区認定そのものが誤りなので、文科省告示の例外として新設を認めるということ自体が覆される。
原則通り申請すらできないという状態に戻るので、申請されたけど認可しない(そもそも申請そのものが不適法)という扱いになる。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:11.45ID:nIlchd8w0
>>250
検証されてないとは
言ってないね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:40.20ID:hPzeq73r0
>>258
>プロセス上
>設置審では考慮しないと答弁したわけ

>>250
>4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして

だから、プロセス上の問題じゃなくて検証が義務でないと勘違いした結果だ

同時に、義務の場合はこれから文科省が検証しなきゃいけないことも認めてる
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:08:57.99ID:hPzeq73r0
>>260
言ってる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:09:53.72ID:eu48SbkK0
>>258
手続き的には、特区認定手続において4条件を満たしているか審査したかの確認を文科省はするけれど、文科省独自で4条件を満たしているかの審査はしないという話になるわな。
特区認定手続で4条件の審査が確認できたらそのまま申請を受け付けて認可の判断をするし、4条件の審査をしてないことが確認できたら特区認定が違法なので申請されたものを認可・不認可の判断するまでもなく、申請そのものを却下するということになるはず。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:20.44ID:nIlchd8w0
>>253
2015年でワーキンググループで

文科省と諮問委員たちがやり合ってるから。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:10:54.73ID:nIlchd8w0
>>254
何の設置を?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:11:44.45ID:eu48SbkK0
>>265
4条件を満たしていることが確認された議事要旨すらない。
あーだこーだ議論はしてても、判断はしてない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:12:06.84ID:xSYpkXTg0
>>259
だからその4条件が
誰がどのようにしても参入は困難なように
既得権益団体に頼まれて作られたんだろ。
作られた根本が腐ってるんだから
意味無いわ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:41.42ID:cqU+d8N10
>>268
閣議決定が意味ないものなら
まずその閣議決定を改定しないと

改定しないで無視したら法律違反
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:13:55.92ID:lVNAbQb7O
>>237
だから閣議決定は内閣法で内閣総理大臣を縛って、その内閣総理大臣が指導監督するんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:10.03ID:nIlchd8w0
>>263
リンク先にそんな文言はありません。

まあ、文科省では検証しなかったのでしょうけどね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:52.73ID:eu48SbkK0
>>268
4条件が腐ってるというなら、まず閣議決定で改訂しないとダメ。
廃止すると文科省告示の例外を設定できないから、改訂が必須ということになる。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:15:55.64ID:kzqHrOTY0
>>263
言ってるな
4条件以前に特区認定に疑義生じちゃってるしな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:16:34.98ID:nIlchd8w0
>>267
だって文科省にはそんなデータないんだもの。

文科省には最初から無理ゲー。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:17:56.62ID:nIlchd8w0
>>270
意味はある。

獣医師会へのアリバイ作り。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:14.52ID:nIlchd8w0
>>271
なら
文科省を働かせるのが仕事だよね。
仕事は遅かったようだけどちゃんと文科省動いてるから問題ないね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:22.39ID:X75LveR20
まずは告示の取り消しだろ。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:46.89ID:eu48SbkK0
>>276
文科省が4条件の判断をするのではなくて、特区認定権限をもってる内閣総理大臣が判断しなければならない。
内閣総理大臣はその判断のためのデータを集めるのに関係省庁(農水省や文科省)に協力してもらうことはできる。

4条件の判断の責任は文科省じゃなくて内閣総理大臣だからな。
何を基にどうやって判断したのか?という説明は、内閣総理大臣ができるはずだし、できなければ特区認定が違法。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:19:53.21ID:nIlchd8w0
>>275
リンク先にそんな文はありません。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:20:29.16ID:GhLCjK9A0
もうつぶせ
安倍も辞めろや
オカメコオロギみたいな顔してアホか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:22:15.37ID:nIlchd8w0
>>280
で文科省は規制緩和が困難であるという説明できませんでした。

ならそのまま規制を安倍がかけてはいけませんね。

国家戦略特区は規制緩和のための事案なのだから。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:22:57.92ID:jlaeTRPz0
>>1
審査している大学設置・学校法人審議会が
2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか
審査する役割は持っていない?
意味が分からんなw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:24:06.32ID:Lmd7DWMA0
>>264

>手続き的には、特区認定手続において4条件を満たしているか審査したかの確認を文科省はするけれど、
>文科省独自で4条件を満たしているかの審査はしないという話になるわな。

いいえ、違います。
新設認定の手続きですから、文科省以外に4条件を満たしているかどうか審査する主体はありません。
なぜなら、学部設置に許認可を持っているのは文科省だけだからです。
だからこそ、WGで特区会議の八田座長が「御検討をお願いする」と言っているのです。
特区側で審査すればいいのなら、こんなこと言う訳がありません。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:25:48.57ID:La2IWP7kO
別に朝日新聞やミンチンが偉そう語る必然性なんぞない そもそもこいつらが過去に紙面や政策で主張していたことが新設申請受付一校限定で通っただけのつまらん話(笑) こんな規制日本以外世界に無い 戦前軍事政権の統制行政と同じだ バカ左翼はいいかげん恥を知れよ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:26:49.39ID:TBii3AKc0
相変わらず泣き寝入りするしかない惨めな民進wwww
お前らが居るから糞盛らしがのさばるわけで…
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:27:18.02ID:jlaeTRPz0
>>285
だよなw
>>1の文は矛盾してるwww
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:14.84ID:eu48SbkK0
>>283
2013年の国家戦略特区基本方針の閣議決定があるとしても、2015年の閣議決定でもうけられた新設4条件というのは、文科省告示による規制が一応合理性があると認めた上での例外条件として設定されたものなんだよ。
つまり、「規制緩和が困難である」という文科省の説明は既に果たされていることを前提にして閣議決定がなされたわけ。
だから、文科省は新設4条件の閣議決定後は規制緩和が困難だという必要はなく、4条件を満たしているかを特区認定において判断するよう求めれば足りるという状態になっているんだよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:24.61ID:Lmd7DWMA0
>>280

何度も言うが、学部設置の許認可権を持っているのは文科省。
安倍というか、総理大臣が学部新設の許認可権を持っているのか?
各省庁が持たせた権限まで総理大臣が責任持たないといけないなら、各省の大臣なんていらんわ。
それこそ、安倍独裁だ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:42.62ID:kzqHrOTY0
草生やしてるが玉木も獣医師会から献金受け取ってんねんで
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:28:50.79ID:u9KFxs9d0
>>288
>>1というか文科省自体が矛盾していて、挙証責任を認めようとしないからこうなる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:30:05.44ID:Lmd7DWMA0
>>290

>2013年の国家戦略特区基本方針の閣議決定があるとしても、2015年の閣議決定でもうけられた新設4条件というのは、文科省告示による規制が一応合理性があると認めた上での例外条件として設定されたものなんだよ。

どこでそんなの決めた?
ソース出せ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:04.58ID:kzqHrOTY0
行政が歪められている
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:52.62ID:eu48SbkK0
>>285
手続き的には

1 4条件を満たしていると内閣総理大臣が判断すれば獣医学部新設のための特区認定を行う。

2 認定された特区に置いて獣医学部を新設すべく申請がなされたときに文科省が設置審を設けて認可判断を行う。

という流れ。
文科省の前に内閣総理大臣が4条件を満たしたかの判断をしていなければならない。
もちろん、内閣総理大臣自身ではなく諮問会議に4条件を満たしていることの判断を投げてもいいけど、文科省にその判断の責任をなすりつけることはできない。
八田は諮問会議の職務放棄を悪びれもなく開き直ってるだけのこと。 
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:17.04ID:eu48SbkK0
>>294
日本再興戦略2015改訂(2015年6月30日)の閣議決定がソース。
そんなことも確認してないの?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:23.85ID:eu48SbkK0
>>291
許認可の前に申請を受け付けていいかというレベルの判断が特区認定における新設4条件で、その判断は文科省じゃなくて内閣総理大臣だからな。
許認可権が働くのは4条件を満たしたと内閣総理大臣が判断してとっく認定してから後の話。
文科省に「挙証責任」なんてはじめから無い。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:48.11ID:nIlchd8w0
>>290

>つまり、「規制緩和が困難である」という文科省の説明は既に果たされていることを前提に


されてないです。
文科省側は自分たちでデータ用意出来ないので、
他からの協力をお願いしたいといって、

ワーキンググループの人たちに怒られてます。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:29.14ID:eu48SbkK0
>>299
ワーキンググループの人たちが単純に理解してないだけ。
文科省がデータを用意できないなら、用意できる所(農水省)に出させるのが諮問会議やワーキンググループのお仕事。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:33.29ID:nIlchd8w0
>>298
国家戦略特区域基本方針に規制関係省庁の義務が記されてます。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:33.85ID:cqU+d8N10
>>291
大学設置認可は文科省が行うが

石破4条件は国家戦略特区の採択条件だから、その証明は諮問会議と管轄官庁の内閣府が行い、安倍総理が決裁する。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:12.33ID:Lmd7DWMA0
>>297

おい、俺がその原文のリンクを >>231 に貼っていること知って言ってるのか?
どこに「文科省告示による規制が一応合理性があると認めた上での例外条件として設定された」
とあるんだ?
何ページに書いてあるか、指摘してくれ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:51.01ID:nIlchd8w0
>>300-301
当事者が話を是としてるのに、

部外者のあなたがたに何の根拠があるのでしょうね?


国家戦略特区域基本方針も石破4条件も
現内閣が作ったものですよ?
その解釈や運用を
ルールを作った側が破る必要も意味もありません。
そのルールの中で最大限、
自分たちに都合よく運用するだけです。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:44:49.98ID:nIlchd8w0
>>304
論破済み→>299
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:47:21.09ID:eu48SbkK0
>>305
文章を論理的に読めば、文科省告示の例外設定に条件をつけるとしたことは、文科省告示による新設禁止の原則に合理性があると判断した上でのものであることはわかる。
仮に、文科省告示による新設禁止の規制に正当な理由が認められないなら、例外設定にわざわざ条件をつけない。
文字を見たままにしか意味を取れないなら、それは「読めた」とは言えない。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:48:22.27ID:LYKsYynr0
>>306
そりゃ加計に獣医学部作らせたい人たちは
都合が良いようにルールを捻じ曲げてゴリ押しするでしょう

それが行政プロセスが歪められた、ということ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:49:28.04ID:eu48SbkK0
>>306
4条件の審査について特区認定の決定権者である安倍総理が説明しない(できない)というのが、閣議決定違反の特区認定であることを表している。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:49:43.47ID:Lmd7DWMA0
>>300
>>301

「国家戦略特別区域基本方針」(平成 26 年2月 25 日閣議決定)
(新たな規制の特例措置の実現手続)
新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、
当該規制所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの
規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。

閣議決定で、「当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこと」と決められています。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:51:53.14ID:kzqHrOTY0
特区認定までの行政プロセスすら説明できないんですけどね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:12.23ID:cqU+d8N10
>>311
これによって閣議決定が撤回されたわけではない

つまり、閣議決定違反のまま今治市を採択
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:14.90ID:eu48SbkK0
>>311
そのあとの2015年の日本再興戦略2015がなければ、そのとおりなんだけど、そこで従来の文科省告示による新設禁止に一応の正当性があると認めた前提にたつ獣医学部新設4条件ができたので、ワーキンググループの人もそれをすっ飛ばしてはいけない。
4条件を満たしていることは特区で新設を認めたい者が主張し、立証しないといかんのよ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:31.23ID:nIlchd8w0
>>308
だから獣医師会のアリバイ作りなんだよ。

一見厳しい条件と思わせた茶番劇。
これで獣医師会は文句言えなくなった。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:55:09.14ID:eu48SbkK0
>>316
内閣を拘束する閣議決定なので、獣医師会がどうのこうのと言っても関係ない。
4条件については守らないと違法な行政権行使になる。
特区認定も違法。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:55:26.63ID:nIlchd8w0
>>309
まあ、文句は国家戦略特区そのものに言うんだね。

規制緩和の為の制度なんだから。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:58:10.23ID:LYKsYynr0
日本のことを心から憂うなら
獣医学部を作るにしても、岡山理大などではなく
研究業績のある農学部をもつ国立大学に作らせた方が
よっぽど良い事は明らかなはずだ

加計傘下の千葉科学大薬学部は定員割れ続出
中学レベルの教育内容w
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:59:31.91ID:cqU+d8N10
そんな岡山理大に補助金、助成金じゃぶじゃぶねえ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:00:28.80ID:kTDDOM1K0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.30346+43
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:01:28.91ID:Lmd7DWMA0
>>308

どこで、文科省告示による新設禁止の原則に合理性があると判断したのさ・・・
平成27年6月8日のWGでは、
「獣医学部の新設についての告示での制約を課していることそのものがまず合理性がないのではないか」
とまで言われてますが?
その後、どこで「新設禁止の原則に合理性がある」なんて結論が出されたの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:02:02.04ID:La2IWP7kO
そもそもリベラルなら国家権力の告示統制に断固反対しろよマヌケw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:04:05.55ID:kTDDOM1K0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。63.506+4.
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:04:24.57ID:cqU+d8N10
>>323
リベラルは基本大きな政府を目指すから、規制緩和には反対なんだよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:05:09.30ID:eu48SbkK0
>>322
6月8日のWGのあとの6月30日の閣議決定で新設4条件が決まったからな。
WGの議論も閣議決定には従わないとだめだから、獣医学部新設の検討にあたっては4条件をみたすかどうかをWGでは検討しないとダメなわけ。
新設禁止の原則禁止に合理性があるのは>>308のとおりだし、もし合理性がないなら特区じゃなくて文科省告示の改廃で対応するのが本来の筋。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:12:51.56ID:NCZIWeT+0
ワーキンググループ委員が有識者とはとても思えないなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:19:13.71ID:Lmd7DWMA0
>>326

>獣医学部新設の検討にあたっては4条件をみたすかどうかをWGでは検討しないとダメなわけ。

平成28年9月16日のWGで、文科省の浅野教育課長が「日本再興戦略2015」に言及した後に
八田座長が「早急に御検討をお願いしたい」と言ってます・・・
検討するのは文科省。これに浅野教育課長も反論していませんが・・・

ちなみに、同WGで特区側の本間委員は
「定員管理の話は別の話として、ないしは考慮に置かずに日本の研究レベルを上げるという観点から
ぜひ御検討いただきたいと思います。」
とも言っており、とて文科省の告知に合理性がある、という前提での話にはなっていません。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:20:11.43ID:GAvzktRG0
       ■■■■■■■■■■■■■           
     ■■■■■■■■■■■■■■■
    ■■    反安倍Korean       ■■    
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iiiネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
    ii    /               \   ii
   |                        |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
   |                         |
   |      \          /      |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
  |                           |
  |            |  |           |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |ジャップ! ジャップ! ジャップ!
   |        ______        |
   |         \    /         |ネトウヨ! ネトウヨ! ネトウヨ!  
    |            \/          |
    \_______________/

日本人馬鹿にするのは最高に気持ちいいニダ
日本人差別するのは最高に気持ちいいニダ
日本人が苦しむのは最高に気持ちいいニダ
日本人の悲鳴は最高に気持ちいいニダ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:37.10ID:eu48SbkK0
>>330
4条件を守ろうとしてない座長も委員も論外だろ。
「これこれの資料から判断すると4条件を満たしていると言えるので検討を」というべきところを、文科省に丸投げしてるのは職務放棄。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:21:44.79ID:nIlchd8w0
>>317
別に内閣に不都合は何もないよ。

間に挟まった文科省がもがいていただけ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:19.96ID:nIlchd8w0
>>310
閣議決定違反なんて誰も言ってません。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:23:49.81ID:eu48SbkK0
>>333
4条件を満たしたということを内閣総理大臣がまったく説明できないのはなんで?
別に諮問会議が代わりに説明してもいいけど、誰も4条件の審査について説明しないし、全力で逃げて文科省に責任をなすりつけてるだけだろ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:24:03.92ID:nIlchd8w0
>>314
そもそも違反したという前提がありませんので。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:25:06.26ID:cqU+d8N10
>>334
少なくとも俺は言ってるのだが
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:12.48ID:nIlchd8w0
>>326
だから

6月8日のワーキンググループの話を受けて
6月30日の決定になるの。

諮問委員が文科省への追い込みをさらに明文化したのが4条件で

文科省に獣医学部の新設を検討させるものなの。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:27:37.76ID:p1gSK0JI0
1月20日とか100%ウソって国民全員思ってるのに
辞めさせられないっておかしいよなw
100%クロな人間が今も堂々と首相やってるよw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:12.88ID:nIlchd8w0
>>332
その必要すらない。

文科省は反論諦めたから。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:28:29.75ID:NCZIWeT+0
>>330
会議の出席者が本来の手続きのあり方を見失ってるとしか思えないのだが
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:29:06.20ID:abeV4Rbo0
■【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆7★659 [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503195341/

http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503195341/57

66 あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止 2017/08/20(日) 20:12:06.07 ID:GPY5cxST0
57あなたの1票は無駄になりました@無断転載は禁止2017/08/20(日) 11:51:17.92ID:zxReoSNc0
番頭ワタナベのついったより

月曜、放送するかどうかでもめてるみたいです。ぜひ、電話で意見を。「やらないとクロ現と同じ目に合うよ。受信料拒否はできないけど、スポンサーへ抗議電話殺到するから」と。

報道ステーションご意見
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html


前スレのこれ、コメントおくっておきました
できることはしていきたい
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:29:13.23ID:nIlchd8w0
>>335
他の大臣が説明してたろ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:29:33.64ID:nIlchd8w0
>>337
あなたに何の権限もありません。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:25.14ID:nIlchd8w0
理解しようとしなければ無理ですね。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:32.32ID:cqU+d8N10
>>344
おまえもな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:55.80ID:nIlchd8w0
あ、>345は>341
宛て
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:20.84ID:lVNAbQb7O
>>278
閣議決定守った証拠が出せたら問題無いね
でもいつ誰が何の資料を元に確認したのか責任者出せないのさ
なら4条件クリアどころか確認してないよねっていう
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:31:57.74ID:VhVCgMmbO
獣医師が不足していると言いながら最近は増えている件
↓ 
平成16年:31,333人
平成18年:35,888人
平成20年:35,028人
平成22年:35,379人
平成24年:38,293人
平成26年:39,098人
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:32:39.11ID:0TnMY8Vw0
この問題を指摘した石破がなんでネトサポから叩かれてるのかよくわかるな
自民党内に審査をすっとばした奴がいるんだよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:33:43.98ID:nIlchd8w0
>>346
ええ、私にも権限なんかありませんよ。

だから勝手なルールは作りませんし、
根拠のない話もしません。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:11.34ID:x9FOJdpo0
>>70
斡旋の変換の自信も無いほど日本語苦手なの?
で、安倍が斡旋した証拠は?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:34:50.82ID:kzqHrOTY0
違反していない前提を告示してねよろしく
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:35:08.94ID:0TnMY8Vw0
>>303
これにアンカがついてない時点で加計擁護派のレスなんて読む価値もないわな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:36:24.58ID:nIlchd8w0
>>348
資料は今治市や加計学園から提出されたのがあるでしょう。

そして反証義務があるのは文科省。
規制をそのままかけたければ、
その資料に基づいて反証すればよいだけ。
それがなければ後は認可するのも文科省。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:37:43.31ID:abeV4Rbo0
566 地震雷火事名無し(大分県) 2017/08/20(日) 20:23:25.38 ID:s0EvEU0I
やる気感じられぬ安倍首相 広島、長崎挨拶でも力入らず
http://blogos.com/article/241408/

内閣支持率低迷や、読売新聞1面に〈首相「3選望まず」6割今の総裁任期まで〉という見出しが躍るなど、■安倍晋三・首相の求心力が低下している。
そうした中、「『ポスト安倍」レースでも一歩抜け出した』などと岸田文雄・自民党政調会長をこれまで
“親安倍メディア”といった見られ方をされていた読売新聞や産経新聞が持ち上げだしている。
政治ジャーナリスト・野上忠興氏が語る。

そんな“後継者”がフレームアップされればされるほど、安倍首相が応援団メディアから“過去の人”扱いされつつある様子が鮮明になってくる。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:39:51.18ID:nIlchd8w0
>>354
じゃあ書いてあげる。

証明を行えなんてどこにも記述がありません。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:46:18.12ID:FxOneQ+X0
だからどうした なにか問題でも?
シナ漁船が大量に尖閣に向かっているぞ
嘘とねつ造のシナ・チョン朝日が誘導してるのか
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:47:42.35ID:nIlchd8w0
○浅野課長 それでは、文部科学省のほうから説明させていただきます。
お手元に配付させていただいております資料を御覧いただければと思います。
こちらの WGで前回、この問題について取り上げられたのが平成27年6月でございます。それを受け て、
この2015年の日本再興戦略の中で、獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討とい う中で、
現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化しというのが1つ条 件として、
それから、ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具 体的な需要が明らかになりというのが2つ目の条件。
かつ、既存の大学・学部では対応が 困難な場合にはということで、
それが3つ目の条件として、留意事項として、近年の獣医 師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行うとなっております。

資料2でございますが、これはもう既に提出をさせていただいております、
もう1年半 以上前になりますので、既存の学部の配置でございまして、
特に四国地域については今の ところ獣医学部は置かれていないという状況がございます。

資料3につきましても御説明させていただいておりますが、この設置等に係る認可の基 準という文部科学省の告示の第1条第4号の中で、
この獣医師の養成に係る大学等の設置 もしくは主要定員増は除外されているということでございます。
資料4でございますが、平成26年6月に文部科学省に設置された有識者会議、
獣医学教 育の改善・充実に関する調査研究協力者会議のまとめの中で入学定員のあり方についても まとめられておりまして、
定員管理の仕組みは継続すべきと言いながらも、定員管理の仕 組みを維持する一方で、具体的な定員数については診療獣医師だけでなく、
ライフサイエ ンスの新たな対応をすべき分野も含めて種々の増減要因等を総合的に勘案して決定するこ とが望ましいというように述べられております。
こういった今まで提出させていただいた資料の中で、やはり資料1に戻るわけですけれ ども、
3つ申し上げました条件、そういうものが今後整っていく中で、きちっとこちらと しても検討を進めていきたいと考えている次第です。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:50:39.69ID:lVNAbQb7O
>>322
合理性が無いなら告示自体を撤廃すんだろw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:51:48.12ID:nIlchd8w0
○浅野課長
恐らくこれは文科省だけでは決められないと思いますので、きちっとしかる べく多分政府全体として、
需要と供給の問題も全く関係ないわけではありませんので。

○八田座長
それは関係ないでしょう。
文科省は研究が必要かどうか、その観点からやる から文科省に権限があるので、実際の人たちの損得を斟酌するなどということはあり得な いでしょう。
文科省は研究の必要性、ちゃんと需要が十分ある研究者を養成するというこ とが必要なら、それは当然やるべきではないですか。

ほかのところを見る必要などは何も ないでしょう。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:52:49.03ID:abeV4Rbo0
■国民をバカにしてきたトランプ氏とバカ安倍 支持率急落に共通点 2人仲良く辞任しろ [無断転載禁止]©2ch.net [599951212]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503221806/
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:53:40.93ID:lVNAbQb7O
>>355
だから資料を比較検討して認定した責任者は誰よ?
今治に「他の大学にできないかどうか」「今後の獣医師の需給動向」なんて全国的なデータ出せる訳も無いし
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:56:07.49ID:abeV4Rbo0
46 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2017/08/20(日) 20:52:28.27
■ ぼったくりを裏付けた設計図は、少なくともTV局4社、週刊誌2誌、新聞2紙に持ち込まれた。

 田中が件の設計図を入手したのは9日のことだった。公開は18日である。じれるほど待ったのは、マスコミと歩調を合わせたかったからだ。怪文書扱いされないためには、大メディアの力が必要だ。

 文科省も同一の設計図を持っているだけに、官邸としては設計図の信ぴょう性を否定してくるだろう。「●●メモ」などの前例をみれば容易に想像がつく。

 文科省に対しては「出すなよ」という有形無形の圧力をかけるに違いない。

これが加計理事長からの「ぼったくり請求書」だ なぜ大メディアは報道しないのか 2017年8月20日 20:36
http://tanakaryusaku.jp/2017/08/00016522
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:05.49ID:nIlchd8w0
>>364
データ出せるわけなきゃ、

規制する理由もありませーん。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:37.63ID:xSYpkXTg0
>>350
全力で獣医師会の既得権益のために
岩盤をつくってやったからだろ、石破4条件っていう。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 20:59:40.63ID:FxOneQ+X0
北からミサイルが撃たれても延々とやればいい
安倍さんに国を守れとは言えないよねえ みなさん
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:05.67ID:lVNAbQb7O
>>366

閣議決定に定められた条件を満たせないから特区も認可もパーになるって話だぞ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:01:59.35ID:o8MSzWIg0
平成27年12月10日のWGで、今治の企画課課長が
獣医学部の分の知見の部分に関しては、前回のヒアリング(平成27年6月5日)の中でもさせていただいた・・・
と発言しているが、その「知見の部分」が議事要旨に載っていない
これは問題だよね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:05:35.52ID:nIlchd8w0
>>367
石破4条件は岩盤になってないんだ、結局。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:08.05ID:La2IWP7kO
他の大学は水増し入学させてる時点で許容範囲オーバーだろ(苦笑) 学科数も足りない 人獣共通感染症対策研究、創薬分野ライフサイエンス、バイオテロ危機対策研究、需要は世界的あるが供給学科は不足している 50年新設しないんだから当然
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:13.92ID:nIlchd8w0
>>369
なってないですけど?


文科省は普通に認可手続き続行中です。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:06:26.19ID:0TnMY8Vw0
>>367
石破四条件なんて言葉使ってるの産経系列だけだぞ
読売すらそんな言葉使ってない
だって最終的に裁可したのは安倍内閣なんだし
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:07:54.70ID:kzqHrOTY0
一点の曇りもなく国民に対し丁寧に説明することなんてできないわよね
ハードル上げ杉自業自得
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:09:16.58ID:hGlb7P+C0
だいたい 2015年度の日本再興戦略をいつまでも錦の御旗みたいに掲げてるのが笑える
あんなの安倍政権が毎年考えてるのに
必要があれば新しい計画を出せるのに
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:09:45.28ID:D3Bo04s80
加計は★80億円の補助金不正取得の疑いが濃厚

これが加計理事長からの「ぼったくり請求書」だ なぜ大メディアは報道しないのか
2017年8月20日 20:36
http://tanakaryusaku.jp/2017/08/00016522

 1級建築士は「坪単価70?80万円」(加計の請求は150万円)」
 「どの建築家に聞いても同じことを言うと思うよ」
 「★80億円水増し」と言い切った。 (詳しくは『【加計疑惑】これが設計図だ 
 「水増し請求詐欺」裏付ける安普請』18日付け拙ジャーナル)

 報道機関として報道しない理由はない。TV局のスタッフはニガリ切った表情だった。
 「困った物を持ち込んでくれたなあ」。顔にそう書いてあった。

 設計図の中身を写真付きで伝えたのは、
 現在(20日午後8時)までに週刊朝日系の「AERA dot」、日刊ゲンダイ、田中龍作ジャーナルだけである。
 
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:10:51.14ID:eu48SbkK0
>>377
でも、その日本再興戦略2015がないと、獣医学部新設の特区認定ができないわけで。
必要があればというけれど、新しく獣医学部新設条件を出してないから仕方ない。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:11:33.72ID:kzqHrOTY0
文部科学省の松永賢誕専門教育課長は16日、国会内で開かれた民進党調査チームの会合で、
2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する役割は持っていない
との認識を示した。

て書いてあるわよね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:13:57.38ID:Lmd7DWMA0
>>332

あのねぇ・・・
WGの議事要旨の原文読めばわかるんだが、内閣府の藤原審議官が
「文科省、農水省にお越しいただきまして、獣医学部の新設の問題ということでございます。
学部、大学を問わず、これは去年の成長戦略の中でこの問題につきましては政府決定をしておりまして、
当時、本年度中に検討ということなので少し時期をもう越えておるのですが、
関係省庁とともに政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます。」
と言っている。

「関係省庁とともに」政府として宿題を負った、なので「関係省庁」が主として言っていることは明らか。

その上で、文科省の浅野課長が
「1つは、今、申し上げた再興戦略の改訂版の2015年の記載も踏まえまして、提案主体による構想が具体化した場合には
近年の獣医の需要の動向も考慮しつつ全国的見地から検討を行うとしているところでございます。」
と言っている通り、文科省が検討を行う、と言っています。

但し、「需要の動向」については、
「日本のバイオの研究の根底がそういう、医学部や獣医学部の既得権を持った人による
供給制限で押さえられているわけです。文科省はそんなところを見るべきでない。」とか
「要するに獣医師が増えるか増えないかということは文部省のマターではないということです。」
とか、釘を刺されていますが。

つまり、WGにおいて、文科省・農水省・事務局である内閣府・特区会議委員のいずれも
石破4条件について文科省が検討することに異論はなかったんだが?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:14:23.66ID:FDUvbWy70
>>375
お前バカだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:16:38.20ID:kzqHrOTY0
松永課長は「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」
と述べた。

とも書いてあるわね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:17:10.24ID:eu48SbkK0
>>382
それ、日本再興戦略2015を読み上げてるだけで、「文科省が」検討するという話でもないぞ。
あくまで検討するのは内閣であり、特区認定においては総理大臣か諮問会議。
それに、提案主体による構想の具体化もないのに検討のしようもないやん。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:17:16.08ID:hGlb7P+C0
>>383
国会で散々言ってただろ あの馬鹿共 石破4条件がーって
玉木なんてブログにも書いてる 何の根拠も示さずに、石破4条件違反の可能性ガーって
あれで世の中の一般人が石破4条件ってなんだ?って調べ始めて、獣医師会の議事録を見つけたんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:18:09.87ID:JceATjI20
>>378
これな、流石に坪単価70〜80万は無茶言い過ぎだったな
130万くらいで加計の150万は高い、くらいにしとけばまだ信用される可能性はあったけど
今の相場で坪80万で理系大学の校舎作れってどんな無茶振りだよ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:20:11.98ID:78MLVzhl0
4条件それ自体の違法性が問題になるしな
行政手続法では、審査要件は具体的でなければならないとされているが、それに反する。
そもそも申請人に要求するべき事柄ですらないものもある。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:20:25.84ID:nIlchd8w0
>>380
まああくまで文科省は

新設を規制していた側だからね。
規制する理由を挙げられなければ、
やる事はないということなんでしょう。

後は通常の認可のみ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:20:52.44ID:Lmd7DWMA0
>>374

たまき雄一郎ブログ衆議院議員玉木雄一郎のオフィシャルブログより

「加計学園獣医学部新設は「石破4条件」を満たしているか」
http://ameblo.jp/tamakiyuichiro/entry-12276474416.html

「石破4条件」については、おそらくこれが初出。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:23:33.58ID:kzqHrOTY0
文科省 「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」




内閣府「」
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:24:22.47ID:nIlchd8w0
>>386
文科省のひとが


こちらとしても検討を進めていきたい
と発言してますが。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:25:10.18ID:hGlb7P+C0
>>391
獣医師会ではそう呼んでたんだろうな
こいつは馬鹿だから、普通に使っちゃった
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:25:14.46ID:D3Bo04s80
>>388

★設備費は別
計算で坪70万円だよ。

不正請求は確実だよ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:29:22.20ID:lVNAbQb7O
>>373
だから内閣法第六条違反なんだよね

内閣総理大臣が閣議決定に基づいて行政各部を指導監督してない
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:30:22.96ID:Lmd7DWMA0
>>386

浅野課長は「検討を行う」って言ってるじゃないか・・・
そもそも、「2015年度内に検討をする」と閣議決定されていながら、
2016年9月の時点で「検討を行う」とか言っている時点で文科省の閣議決定違反なのだがな・・

何度も言っているが、許認可権をもっているのは文科省だけなのに、なんでその責任を内閣府に投げるんだよ・・・
規制は文科省がするが、規制根拠の説明は内閣府がしろってお前は言ってるんだぞ?
規制の権限を持っている所が規制の根拠を説明するのは当たり前じゃないか?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:30:23.20ID:lVNAbQb7O
>>384
だからだよ
クリア認定が出せない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:19.88ID:nIlchd8w0
>>397
正当に認可手続き中なんだから
何の違反もありません。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:32:34.20ID:hGlb7P+C0
>>391
しかも、こいつのアホなところは、ブログでわざわざ4つの条件を箇条書きにした

これが、獣医師会の議事録の、↓と認識が一緒、つまり、獣医師会とつるんでる証拠になった 
>ということが3 つ目の条件となりますが,この獣医師養成の大学・学部の新設の可能性はこの3 つの条件によりほとんどゼロです.
16 獣医学系大学で対応できない獣医師はいない訳ですから,現存の獣医学系大学でこれらができるということは当然です.
石破担当大臣と相談をした結果,最終的に,「既存の大学・学部で対応が困難な場合」という文言を入れていただきました.
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:33:08.20ID:lVNAbQb7O
>>398
内閣法読み直せ

閣議決定で義務を負うのは内閣総理大臣
内閣総理大臣が部下に守らせる義務を負う
もちろんその手段としてサボタージュに罰を与えるのはOKだが
まず閣議決定の責任者は内閣総理大臣なんだよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:33:54.48ID:a7PAdjf90
加計孝太郎逮捕キボンヌ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:33:59.63ID:jOyw5II40
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

中川郁子 “路チュー”不倫相手と再デート! 本誌記者にも「チューしましょう か?」【デート現場動画を公開】デイリー新潮 2015/07/08
https://www.youtube.com/watch?v=ZrGnvcR8ncE
死体遺棄役の独占インタビュー動画公開 警視庁が“永田町の黒幕”の遺体捜索に着手 デイリー新潮 2016/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=3bOEDoSbtfw
【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o
【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY
【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs
【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg

【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
https://www.youtube.com/watch?v=GPxku_SMpds
【週刊新潮】今井絵理子「不倫市議」との手つなぎ動画 デイリー新潮 2017/08/01
https://www.youtube.com/watch?v=31BOCYrY_kk
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:36:02.96ID:nIlchd8w0
>>399
そもそも何を以ってクリアなのかも決められていない。
0409名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 21:37:06.54ID:lVNAbQb7O
>>398
文科省が文科省の権限でやってるのは告示
告示の是非なんて議論の俎上に上がってないよ

議論の俎上に上がってるのは石破4条件であって、閣議決定したのは安倍内閣
規制したのは文科省じゃないね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:37:54.78ID:kzqHrOTY0
内閣府は一点の曇りもなく4条件クリア認定を告示しますよね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:38:00.50ID:39y3Svy70
>>398
提案主体による構想が具体化して4条件を満たすだろうといえる場合でないと検討しなくてもいい。
構想が具体化してないのに検討する義務もない。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:39:00.79ID:6XpHe4Sh0
それはそうと公益財団法人・動物臨床医学研究所ってなに?石破が黒いつながりあるそうだぞ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:39:07.61ID:lVNAbQb7O
>>407
だからクリア認定するならすりゃ良いのよ
しっかり資料と責任者明示してね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:40:22.72ID:lVNAbQb7O
>>408
細かい事は裁量で良いねん
傷害罪と暴行罪の境界線だって法律には書いてないぞ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:24.44ID:kzqHrOTY0
なんかクリア認定しちゃってるみたいよ
内閣府が
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:27.06ID:39y3Svy70
>>406
文科省が検討するということはどこにも書いてない。
日本再興戦略2015は特区認定の話だから、主語は「内閣総理大臣」。
検討するのは内閣総理大臣な。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:59.65ID:4Dfq4KTA0
>>1
【自民党】安倍晋三は 稀代の詐欺師!!!

首相官邸 入館記録は 10年間 保管され破棄される事は無い

これが無いと言い張っている時点で安倍晋三と自民党議員共、関係職員が隠蔽に関わってウソをついていることは確定だ

入館記録ごときを隠蔽している時点で安倍晋三は信用、信頼に値しない

全てクロ、犯罪者だ!!!!!
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:42:10.29ID:Lmd7DWMA0
>>403

>内閣総理大臣が部下に守らせる義務を負う

だから、「文科省に検討させて」新設認可が決められたじゃないか・・・
検討の内容について説明する義務があるのは、検討を行った主体である許認可権を持つ文科省。
これに疑義があるならば、総理大臣よりまず文科省に聞けよ・・・
いちいち省庁がやったことに対して総理大臣が答えろと言うのなら、
稲田を追及していた時に安倍が答弁しようとしたのに文句言うなよ・・・
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:42:48.68ID:hPzeq73r0
>>406
>それを検討するのは文科省なんだが

文科省の大臣が、

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と言っちゃってるからねー

検証は文科省の担当だと認めたうえでそもそも検証の義務はないと誤解して「検証しない」と言ってるわけ
だから、検証の担当大臣が「検証はまだで、もし義務なら文科省が今後やる」と認めてるってこと

閣議決定の履行は義務だから、検証やるしかないわな

それ以前に建築費水増しだけで認可吹っ飛ぶけど
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:42:49.97ID:hGlb7P+C0
>>413
石破が顧問のやつだね もう一つの「人と動物の会」と同じ経営母体だから顧問や役員も一緒
前獣医師会会長が理事長
こいつは石破と同郷の鳥取出身 
東日本大震災で義援金の一部が獣医師会に渡ったら急に羽振りがよくなった
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:43:03.67ID:4Dfq4KTA0
>>1
【自民党】安倍晋三は稀代の詐欺師!!!

首相官邸 入館記録は 10年間保管され破棄される事は無い

これが無いと言い張っている時点で安倍晋三と自民党議員共、関係職員が隠蔽に関わってウソをついていることは確定だ

入館記録ごときを隠蔽している時点で安倍晋三は信用、信頼に値しない

全てクロ、犯罪者だ!!!!!
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:43:40.32ID:hGlb7P+C0
>>417
学部の新設だから書いて無くても文科省
だから「宿題」って言われてるわけだが
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:43:52.79ID:nIlchd8w0
>>409

研究が必要かどうか判断する権限を持つのは文科省と言われてますね。>362
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:30.13ID:kzqHrOTY0
もしかして特区認定してんの忘れてる?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:30.87ID:lVNAbQb7O
>>420
「傷害」の定義や数値が書いてないだろ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:32.45ID:Lmd7DWMA0
>>412
>>417
「国家戦略特別区域基本方針」(平成 26 年2月 25 日閣議決定)
(新たな規制の特例措置の実現手続)
新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、
当該規制所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの
規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。

閣議決定で、「当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこと」と決められています。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:36.89ID:JceATjI20
4条件の最後の本年度内に検討を行う
っていう検討するのは誰っていったらそれは文科省なのは間違いないからね
開学のための検討なんだから文科省以外に誰も出来ない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:36.91ID:nIlchd8w0
>>417
獣医学部の新設って明記されてるのに。


それを規制してきたのは文科省なのに。


だからこの条件つけてやるから新設を検討しろという話になるわけ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:46:54.53ID:4Dfq4KTA0
>>1
首相官邸 の入館記録は 10年間保管され破棄される事は無い

これが無いと言い張っている時点で安倍晋三と自民党議員共、関係職員が隠蔽に関わってウソをついていることは確定だ

入館記録ごときを隠蔽している時点で安倍晋三は信用、信頼に値しない

全てクロ、犯罪者だ!!!!!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:47:07.06ID:hGlb7P+C0
しかし、このスレにに牧野美穂ちゃんがいそうだな
前川と一緒にラブオンザビーチに通ってた文科省職員がいたし、こいつら腐りきってるな
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:19.29ID:hPzeq73r0
>>417
>日本再興戦略2015は特区認定の話だから、主語は「内閣総理大臣」。

それは内閣法も同じ

>検討するのは内閣総理大臣な。

検討させるのはだな

総理大臣が文科省の検討結果をひっくり返してもいいけど、それには理由がいるし、文科省が閣議決定に
反する行動をとったら閣内不一致だから、文科大臣を更迭か内閣総辞職かってこった
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:45.29ID:hGlb7P+C0
>>427
はよやれって言うだろろな 
それをやらなかった文科省が無能なんだろ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:49:08.13ID:39y3Svy70
>>426
特区認定手続きにおいて関係省庁には何の権限も責任もない。
判断の協力を頼めるだけ。
最先端研究の有無について、諮問会議や総理大臣に知見がなくても、総理大臣が判断しなきゃならないし、その手伝いを文科省にはお願いできる。
文科省に意見を求める場合の材料(4条件を満たしているかの判断材料)は、内閣総理大臣や諮問会議の側で用意しなきゃならないし、用意できなければ文科省が何か意見をいう義務もないし、責任もない。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:49:20.27ID:lVNAbQb7O
>>426
なんで話がズレるんだ?

「石破4条件で規制したのは安倍内閣」
文科省は閣議決定する権限無い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:49:46.82ID:yrYqFxLO0
なにがなんでも
税金投入するの確定ですやん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:50:15.68ID:fEur8CQD0
>>266
「獣医学部の設置を」だよ

前提として、「獣医学部の新設はしませんよ」っていう従来からの政府方針があり、
それに対抗する特別措置として、いわゆる”四条件”が設けられたの
「四条件を満たすような状況が確認されたら、獣医学部新設を(特区で)認めることを検討する」
っていう内容

文科省がやってる大学設置審ってのは、
この”内閣府が認めた特例の新設”っていう土台の上で、
「そもそも実際問題、大学として運営ができる状態なのか?」ってのを審査して、
問題なければ”認可”となるの
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:50:31.48ID:4Dfq4KTA0
>>1
【自民党】安倍 晋三は稀代の詐欺師!

首相官邸 入館記録は 10年間保管され破棄される事は無い

これが無いと言い張っている時点で安倍晋三と自民党議員共、関係職員が隠蔽に関わってウソをついていることは確定だ

入館記録ごときを隠蔽している時点で安倍晋三は信用、信頼に値しない

全てクロ、犯罪者だ!!!!!
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:21.29ID:hGlb7P+C0
>>430 ついでに、第1回国家戦略特別区域諮問会議で確認したこと
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/dai1/gijiyoshi.pdf
>もしそれに異を唱えるのであれば、所管官庁はきちんとした正当な理由を開示できない限りはその規制緩和は採用されるという原則で是非いってもらいたいと思います。
甘利成長戦略大臣の言葉
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:21.77ID:lVNAbQb7O
>>430
うん、んで石破4条件は内閣府な
閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:51:42.34ID:o8MSzWIg0
民進党・加計学園疑惑調査チーム2017年8月16日
今井 「4条件を満たすような教育の質を確保出来ているかを審査するのは設置審である
と内閣府さんはおっしゃっていますよ」
文科省 「設置審では学問的、専門的観点から審査をするもので
申請された計画が4条件を満たしているかについて審査する役割は有していない
4条件については既にこれまでのプロセスの中で内閣府さんとして4条件が満たされていると判断されたと承知している」

今井 「一般の獣医学部を作る事に関する審査と今回新しい分野をやるというために作る獣医学部の審査、
設置審の中では何か違いはあるのか、ないのか」
文科省 「設置審としてはそこは違いがない」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:52:09.85ID:kzqHrOTY0
内閣府 「当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うことと閣議決定した」
文科省 「「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」


内閣府「」
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:56:06.79ID:cqU+d8N10
>>380
石破4条件は国家戦略特区諮問会議で承認し、
その後文科省の設置審で認可するもの

だから文科省の設置審に下りた時点で4条件が承認されている前提
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:56:29.67ID:hGlb7P+C0
>>446
こいつら、調査チームでしつこくヒアリングやってるが、相手の話聞く耳持たないから
なんにも解明されないっていい加減理解した方がいい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:56:39.37ID:lVNAbQb7O
>>447
これな

結局「俺が4条件審査した!」って責任者が出てこない
つまり審査してない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:57:12.67ID:nIlchd8w0
>>443
この話が出たワーキンググループで今治市の提案が既に和田になってるよ。

その上で検討を行うと言っている。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:57:24.72ID:Lmd7DWMA0
>>438

「国家戦略特別区域基本方針」(平成 26 年2月 25 日閣議決定)
(新たな規制の特例措置の実現手続)
新たな規制の特例措置の実現に向けた規制所管府省庁との調整は、諮問会議の実施する調査審議の中で、
当該規制所管府省庁の長の出席を求めた上で実施する。その調整に当たり、規制所管府省庁がこれらの
規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。

「規制所管府省庁がこれらの 規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。」
「当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする。」
何度でも言うぞ。
『当該規制所管府省庁において』正当な理由の説明を適切に行うこととする。
要は反対するなら、規制所管府省庁が全部説明してみろ、と言っている。
それに反論できないなら、許認可権を持つ省庁として責任を持って認可を出すんだよ。
反論できないのに、認可出さないじゃ駄目だろう?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:57:41.06ID:hPzeq73r0
>>445
>閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん

>閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん

>閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん

>閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん

>閣議決定だから文科省は噛んでないじゃん

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

閣議決定の意味も知らない池沼、乙
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:58:46.45ID:fEur8CQD0
>>450
山本地方創生大臣が「最終的には私が判断した」って国会答弁で言ってたような

まあもう”前”大臣になってしまったわけだが、国会開かれたらそうとう突き上げられるだろう
またあの念仏みたいな答弁見れるかもな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 21:58:54.64ID:nIlchd8w0
>>445
作ったのは内閣府

検討するのは文科省


検討させるのは内閣府
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:01.86ID:kzqHrOTY0
>>450
文科省 「内閣府が条件満たすと判断したから責任者内閣府にいるんでよろしく」
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:15.20ID:hGlb7P+C0
>>454
最終的に判断したってのは「広域的に獣医学部が存在しない〜」を「1校限り」ってしたことじゃね
獣医師会が書面で泣きを入れた後
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:37.55ID:cqU+d8N10
>>388
岡山理大の設計書から見積もった結果だから仕方ない

要は、普通ではあり得ないくらいの安物建築に法外の価格を付けたということ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:00:50.97ID:hPzeq73r0
>>448
>石破4条件は国家戦略特区諮問会議で承認し、
>その後文科省の設置審で認可するもの

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。

と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めてるのに、それはない

林の閣議決定に対する無理解の結果、検証はまだ行われておらず、検証の担当省庁は文科省であることも
明らかになったんだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:02:51.33ID:lVNAbQb7O
>>455
おいおい、規制作った省庁が検討するんじゃなかったのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:03:08.75ID:KoW3973d0
加計は違法ではないが許されない範囲の融通ってわかりづらい忖度疑惑に加えてまともに記録を取ってない、公開しない行政の問題が加わってるせいで何が問題なのか説明しにくいのよね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:05:09.86ID:39y3Svy70
>>452
それは特区認定による規制緩和の一般的な方針だけど、獣医学部新設に関しては2015年の4条件で新設要件が具体化されてる。
だから、獣医学部新設の特区認定においては4条件クリアを内閣総理大臣が判断して決める必要があり、その根拠も「文科省が何も言えなかったから」というものではなく、積極的に説明できる必要がある。
国家戦略特区基本方針だけじゃなくて、その後に4条件ができたこともふまえないと嘘説明になる。
特区認定において、文科省は挙証責任どころか何の責任も権限もない。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:05:30.45ID:kzqHrOTY0
林大臣 「獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められてないんで
       大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める」
文科省 「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」


内閣府「」
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:11.94ID:nIlchd8w0
>>459

>と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めて

言ってませんね、
少なくともリンク先にそんな文言ありません。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:37.08ID:xSYpkXTg0
石破は4条件を
誰がどのような形でも参入は
困難な形の文言にしておきましたって
獣医師会と相談して決めたんだろう。
そこの疑惑を解明しないと。
お友だちだから忖度したんだものな。
こっち叩いてあっちは叩かないでは納得いかないって。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:51.64ID:39y3Svy70
>>463
その後に決まった4条件の閣議決定の方が諮問会議の議論より優先する。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:06:59.39ID:nIlchd8w0
>>460
だから規制していたのは告示を出していた文科省です。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:07:08.34ID:P3DUpFYN0
民進科学省に名前変えればいいんじゃないかなw
天下りが好きだから民進科学省に全員転籍させたらいい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:07:44.26ID:nIlchd8w0
>>462
君の「必要」には根拠がない。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:08:22.24ID:nIlchd8w0
>>466
獣医師会へのアリバイ作り。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:08:59.37ID:39y3Svy70
>>468
文科省告示による規制に正当な理由があることは安倍内閣も前提としてて、だからこその特区による例外設定の新設4条件なわけ。
文科省告示に正当な理由がないなら、新設に条件をつける必要がない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:09:21.13ID:lVNAbQb7O
>>468
誰も告示の話なんてしてないよ

安倍が内閣法第六条違反してるって話
それは閣議決定である石破4条件を誰にも守らせてないから
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:09:31.09ID:nIlchd8w0
>>467
4条件は諮問会議の流れを受けて文科省に検討を求めるものです。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:10:21.86ID:nIlchd8w0
>>472
正当な理由があるなら

それをワーキンググループで述べよと言われて


何も言えなかったのが文科省。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:10:53.45ID:FZIUC9cZ0
平成29年6月27日 松野博一文部科学大臣の定例記者会見
大臣)
挙証責任ということにおいては、これは一義的には規制官庁である文部科学省が
最終的にということであるかと思いますけれども、これはもう皆さん御承知のとおり、
獣医学部が長い間、規制機関について抑制的であったというのは、全体需給の問題でございまして、
全体需給に関しては、農林水産省の管轄下において判断をされ、農林水産省との協議の上において、
文部科学省が判断するという性格のものであると考えておりますので、おっしゃるところの挙証責任というのが、
どういった意味でお使いになっているのか分かりませんけれども、そういった判断の中で、
今までも進められてきたということだと考えております。

平成29年7月11日 松野博一文部科学大臣の定例記者会見
大臣)
挙証責任という議論もございましたけれども、文科省の告示によって抑制がされているわけでありますから、
最終的に文科省が判断をすることでございますが、農獣医の需給に関しては、文部科学省がデータを持っているわけではございませんし、
これまでも農水省との連携によって、農水省の意見に基づき、抑制をしてきたものでありますから、
今回の国家戦略特区の農獣医養成機関の申請をを受けるかどうかという国家戦略特区に関しても、文科省が判断するにあたって、
農獣医医師の所轄庁である農水省の判断が、これはもう極めて重要だと。農水省と連携をしながら、
この全体の需給関係に関しての議論を進めなければならない、これが一貫して申し上げてきたことでございますし、
担当者もそういった私からの意も受けて、その方向でしっかりと対応してきたというふうに思います。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:11:24.75ID:nIlchd8w0
>>473
規制を作ったのは文科省なんだから、

獣医学部の新設は
そこが岩盤です。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:11:54.80ID:TqPeAg3m0
         ─ ── 、
      /  〈      \
     /   /\      \
    |  /    \ _   :|
    |  〉 ̄"'   '"\    |  
    >へ|丶┯、   ,.┯ィ|へ<  恋をしようじゃないか
    { r}|  ```  ```.:|h }
    / ヽ|         |/ヽ
    |  |         |   |   
    |  | \  n n  /:|   |
    |  |  | ,_v_, |  :|  |
    |  \   ̄三 ̄ /  /
    |   /\     /ヽ /
    \≧  \_/ ≦/

※グロ注意
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20070719-396609-1-L.jpg
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:13.29ID:lVNAbQb7O
>>477
閣議決定は安倍内閣であって文科省じゃないよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:12:43.80ID:nIlchd8w0
>>479
文科省に検討させるよう閣議決定されましたね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:13:59.74ID:lVNAbQb7O
>>480
検討は規制省庁の役目でしょ
内閣府の作った規制は内閣府がやらなきゃ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:14:47.95ID:+NHcalbu0
>>10
おまえ 記事ちゃんとに読めてないよね?

認可審査は他の大学と同じようにやる。
認可審査で四条件をチェックしろって法律は無いよ

って林は答えているんだよ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:35.05ID:nIlchd8w0
>>481
だから規制作ったのは文科省ですよ。

4条件は規制突破の為の条件です。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:39.87ID:hPzeq73r0
>>465
>>と林文科大臣が4条件がまだ検証されていないと認めて
>言ってませんね、
>少なくともリンク先にそんな文言ありません。

リンク先のタイトルに「「4条件」検証せず認可判断」とはっきり書いてあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:16:35.64ID:TqPeAg3m0
z=三三三ゝ_
     彡イ/イ/イ/>ゝミト,
    ィ彡イ/イ/イ//ノノノミト,      
   ///イ/^   /// y|:|ミ       
   ||:|:|^         :'ミ|:|:|!
    !|:|! ==    r==  :!|:ミ 
    :h|  -;tュ '; ;' f彑''  |:!}}
    ヽ'!.   ̄ :! .:.     |!/    
                      Dance
     '!i    .'-=-'    !    
      !i:  ,;.=u=-   /         
      \_   ̄  _,ノ |、   
      ,.ト、"'===='" ./ }'=.,_        
    _,.='";| \'::..  // l   "=ュ;,,_
_,..= '"<   l  \__/  :l   < : : : 
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:16:38.19ID:+NHcalbu0
>>484


タイトル根拠にするの?

まじ?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:17:48.15ID:39y3Svy70
>>475
文科省告示による規制の正当性については4条件の閣議決定で「あり」という結論がついてる。
あとは、諮問会議やWGでは4条件クリアを検討すべきなんだけど、そこで「文科省告示による規制の正当理由は?」とちゃぶ台をひっくり返すのは閣議決定に違反するし、そんなことをする権限は諮問会議にもWGにもないんよ。
諮問会議やWGの議事を出しても、メンバーがそこを理解しようとしてない(加計学園による新設の結論先行)から、おかしなことになってる。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:19:32.70ID:+NHcalbu0
>>487
>規制の正当性については4条件の閣議決定で「あり」という結論がついてる。

詳しく説明よろ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:15.66ID:lVNAbQb7O
>>483
へぇ、でその条件を審査した責任者は誰?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:15.87ID:nIlchd8w0
>>484
だから

検証していない


検証されていない

の言葉の違いを指摘しています。

前者は文科省の話。
後者は文科省以外の誰かの話になってしまいます。

リンク先に書いてあるのは
文科省は検証していない
というだけ。

他の誰も検証していないなんてどこにも書いてません。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:16.28ID:UJF/joPA0
だから日本の首相は朝鮮人の安倍では駄目だと言っただろう
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:21:44.89ID:39y3Svy70
>>488
>>472
4条件を定めた閣議決定を論理的に読み解けば、文科省告示に正当理由があり有効なものという前提であることがわかる。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:22:32.64ID:nIlchd8w0
>>487
現実に規制があることを認めてるだけだろ。

元々矛盾ない話なのに君の妄想入るから、
話の中に矛盾がでてくるんだよ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:23:33.16ID:hPzeq73r0
>>481
>検討は規制省庁の役目でしょ
>内閣府の作った規制は内閣府がやらなきゃ

内閣と内閣府が違うこともわからん池沼かよ

>>482
>おまえ 記事ちゃんとに読めてないよね?
>認可審査は他の大学と同じようにやる。
>認可審査で四条件をチェックしろって法律は無いよ
>って林は答えているんだよ。

「4条件チェックしろ」っていう閣議決定には、文科省は従わないといけないから同じようにやったら
駄目ってのが記事の趣旨なので、読めてないのはお前
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:23:35.20ID:9jR1Aj9T0
文科省、全力で官邸の方見ているな

目指せ佐川!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:23:35.31ID:nIlchd8w0
>>489
何の審査?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:24:08.65ID:nIlchd8w0
>>492
つまり俺理論か。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:24:14.26ID:+NHcalbu0
>>490
特区制度は規制官庁が反対意見があるなら規制官庁が
検証するんですよ。
それが出来ないならOKとなるのが特区制度ですよ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:24:19.88ID:IQuFsiHe0
証拠隠滅、口封じ、やりたい放題やっておいて
「証拠があるなら出せ」とはどの口が言うかという感じだが

違法じゃないなら違法にしましょう。
法律のアップデートが国会の仕事だからね。
違法じゃないから議論もしないというのでは国会自体の否定。

ツボサポは馬鹿だからそこを理解していない。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:24:37.50ID:kzqHrOTY0
文科省 「2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する役割は
      持っていない」



内閣府「」
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:24:58.46ID:hPzeq73r0
>>486
じゃあ、お前の理論ではこのスレのタイトルに4条件とか書いてあるけどこのスレは4条件に関係ないから
お前は4条件にかかわるレスは禁止ってことで
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:25:14.84ID:6XpHe4Sh0
>>474
そういうことだね
そして本年度中を文科省は果たさなかったので甘利の答弁になっていくわけだね
解決したわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:25:33.17ID:Lmd7DWMA0
>>487

>文科省告示による規制の正当性については4条件の閣議決定で「あり」という結論がついてる。

だから、なんで告示の正当性あり、なんて結論が唐突にでるんだよ・・・
WGでも獣医学部の告示については
お前が勝手に類推しているだけじゃないか・・・
そんな議論があってのなら、それこそお前がソースを元に説明しろよ・・・
「日本再興戦略2015」の行間を読め、じゃ説明にならないからな・・・
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:17.58ID:+NHcalbu0
>>494
記事の趣旨の話?
林の発言の意味の話?

すり替えてるよね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:18.83ID:lVNAbQb7O
>>496
「規制突破の為の」4条件とやらをクリアできたかどうかの審査さの
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:44.96ID:nIlchd8w0
>>498
だから文科省が規制緩和が困難であると判断したら、
その正当な理由を説明せねばならい。


それができなかったのでokとなった。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:26:53.27ID:39y3Svy70
>>498
他の規制はそうであっても、獣医学部新設は4条件クリアが必要やねん。
そういう風に閣議決定したから。
2014年の基本方針の閣議決定を獣医学部新設の関しては2015年の閣議決定で修正したことになる。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:27:58.71ID:hPzeq73r0
>>500
>文科省 「2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する役割は
>      持っていない」

文科大臣「2015年に閣議決定された獣医学部新設の4条件を満たしているか審査する担当者
ですけど、法律上の義務じゃないんで審査しません(ってことはまだ審査してないってこと)」

でも、閣議決定遵守は内閣法上の義務なんで審査するしかないわな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:28:12.34ID:nIlchd8w0
>>479
閣議決定で文科省に検討するよう決まりました。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:28:30.49ID:Lmd7DWMA0
>>503
途中で送信した・・・

>>487

>文科省告示による規制の正当性については4条件の閣議決定で「あり」という結論がついてる。

だから、なんで告示の正当性あり、なんて結論が唐突にでるんだよ・・・
WGでも獣医学部の告示については合理性がないと言われているじゃないか?
特区会議の外で決まったのなら、どこで誰が「告示の正当性あり」なんて結論だしんたんだよ?
「日本再興戦略2015」からお前が勝手に類推しているだけじゃないか・・・
そんな議論があってのなら、それこそお前がソースを元に説明しろよ・・・
「日本再興戦略2015」の行間を読め、じゃ説明にならないからな・・・
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:28:38.46ID:+NHcalbu0
>>501
発狂したの?

サイトの「タイトル」を信じちゃう人なんだって
自白しちゃったけど君?
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:28:47.80ID:lVNAbQb7O
>>503
告示に正当性が無いなら、告示を撤廃させる
告示は全国的に有効なまました上で、特区でのみ実験するなら告示は現時点で正当って事よ
後々不要だったとかなるかも知らんが、取り敢えず撤廃するまでは正当
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:29:38.41ID:9Oe6kV2B0
『動物農場』(どうぶつのうじょう、原題: Animal Farm)は、1945年8月17日に刊行されたジョージ・オーウェルの小説。
]動物たちが飲んだくれの農場主を追い出して理想的な共和国を築こうとするが、
指導者の豚が独裁者と化し、恐怖政治へ変貌していく過程を描く。スペイン内戦
に自ら参加した体験を持つオーウェルが、人間を豚や馬などの動物に見立てることで
20世紀前半に台頭した全体主義やスターリン主義への痛烈な批判を寓話的に描いた物語ナポレオン雄豚。
演説は苦手だが、政治的根回しが上手く、狡猾。後に独裁者と化す。
モデルはヨシフ・スターリン。スノーボール 雄豚。一時は主導権を握り
、風車建設計画や農場電化計画を推進するが、ナポレオンによって追放され、
反逆者とされる。ナポレオンの政策の失敗は、スノーボールによる破壊工作によるものとされ、
ナポレオンによる統治に反抗する者は、スノーボールの一派であるとの自白を強要されるなど、
まさに雪だるまのように諸悪の根源としての虚像が膨れ上がる。モデルはレフ・トロツキー。
メージャー爺さん雄豚。全ての動物の平等と自由を謳った「動物主義」を唱えるが、
革命直前に病死。モデルはウラジーミル・レーニン。スクィーラー雄豚。雄弁家で、相手を丸め込むのに長けている。
ナポレオンの腰巾着。モデルはヴャチェスラフ・モロトフ。

である。
獣医666の獣黄金の夜明けの呪医ウイッチドクター
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:30:17.88ID:kzqHrOTY0
>>511
タイトルぐらい信じて読めよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:30:28.75ID:Lmd7DWMA0
>>507

>2014年の基本方針の閣議決定を獣医学部新設の関しては2015年の閣議決定で修正したことになる。

勝手に修正したとお前の妄想を垂れ流すなよ?
閣議決定のどこに、「2014年の基本方針の閣議決定を獣医学部新設にかんして修正した」と書いてある?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:30:36.32ID:+NHcalbu0
>>507
四条件だけ特別だと? w

君、何が「閣議決定」されたか
閣議決定されたモノの現物を見た方が良いよ。

おそらく君の創造しているものと全くちがうぞw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:31:14.14ID:N2F+C0oQ0
民進党ってまだ解党してなかったんだw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:31:38.88ID:39y3Svy70
>>510
諮問会議もWGも閣議決定の拘束を受けるからな。
WGの委員が閣議決定を無視してる発言をしてるだけ。
文科省告示の正当理由を文科省が説明できないとしても、4条件クリアがなければ特区認定しちゃいけないんだよ。
問題は4条件クリアであって、文科省告示の正当性を検討しても特区認定の結論を左右できない。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:32:22.25ID:+NHcalbu0
>>508
民進党PTだと
文科省は「4条件はクリアしていると思っている」
そうですね。
文科省が認めたんだから仕方が無い w
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:32:35.93ID:0TnMY8Vw0
こういう安倍に不都合なスレにはスレの進行を妨害しようとする奴が必ず現れるね
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:20.55ID:peUtJBqF0
獣由来病原体を研究出来るバイオセーフティ
レベル3の施設を持つ獣医学部は、
日本にほとんどないらしいね
石破4条件を満たしているじゃん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:33.66ID:nIlchd8w0
>>505
文科省側が反証できなければそのまま通るだけ。

最終的な責任者は安倍なんだろうけど、

どのような基準でどのような審査をしなければならないなんて、
閣議決定で決まってないんじゃない?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:33:33.74ID:IQuFsiHe0
つうかWGに竹中が入ってるだけでこの話すべてが茶番じゃん。
お前ら何回こいつに騙されんの?
バカなん?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:16.06ID:hPzeq73r0
>>511
タイトル信じないなら本文も信じなくていいよな

ましてやお前のレスの本文には何の意味もないってのが、お前の主張なwwwwwwwwwwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:40.95ID:nIlchd8w0
>>508
文科省は審査してないってだけ。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:34:50.62ID:lVNAbQb7O
>>522
え、条件なのに満たしたかは審査しないんですか!?w
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:35:46.59ID:39y3Svy70
>>522
そもそも審査した形跡がないだろ。
いつ、だれが、どんな資料に基づいて、どういう基準で判断したのかの記録もない。
安倍総理も諮問会議のメンバーも、いつ誰が審査したのかわかってないのがスゴいぞ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:36:37.52ID:nIlchd8w0
>>512
国家戦略特区は
スピード感を以って行う事業なので、
法改正や告示の変更を行わずに規制緩和を行う制度です。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:37:24.59ID:39y3Svy70
普通はアリバイ的にも4条件の審査をしましたという記録は形だけでも作るもんだ。
それすらないということは、ほんとに誰も4条件の審査なんてしてないだろ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:37:47.98ID:kzqHrOTY0
スピード感クソワロタ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:38:03.27ID:Lmd7DWMA0
そもそも、WGでは獣医学部に関する告知は不要、という前提で議論されており
文科省がそれに対して有効な反論を出来ない、という流れなのに
なんで告知の正当性あり、なんて話になるんだ?

はっきり言うと、なんであんな阿呆な条件が閣議決定で認められたかというと
むしろ告知の正当性を否定したうえで、こうした条件で検討して反論するなら反論しろって
文科省に突き付けているんだよ・・・
それに答えを出せなかったのが文科省。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:38:20.70ID:hPzeq73r0
>>519
>民進党PTだと
>文科省は「4条件はクリアしていると思っている」
>そうですね。

>>10
>>「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」と述べた。
>http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
>林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
>大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。
>と林文科大臣が4条件が検証されていないと認めてるのに、部下が大臣と違うこと言ったら駄目だろ


>文科省が認めたんだから仕方が無い w

文科大臣が認めてないから、下っ端の課長が何を言おうが仕方が無いなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:38:34.61ID:fEur8CQD0
>>457
> 最終的に判断したってのは「広域的に獣医学部が存在しない〜」を「1校限り」ってしたことじゃね
それもあったなあ

でも四条件についても、山本前大臣が”判断”したと答弁してたわ
平成29年6月1日 内閣委員会 答弁より
○国務大臣(山本幸三君) この点は十一月九日の特区諮問会議に至る議案を出す前に私が決断し、
それを文科省、そして農水省に提示し、そして最終的に異論なしということで
特区諮問会議の案として決定したわけであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0058/19306010058009a.html

6月6日の答弁でも同様の発言があったはず
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/193/0058/19306060058010a.html

山本前大臣がメイン盾として大活躍なんだが
張り切りすぎてボロがでてるんだよなあ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:38:52.70ID:nIlchd8w0
>>518
ワーキンググループは閣議決定とリンクして動いてますよ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:21.75ID:39y3Svy70
>>535
閣議決定とリンクしてるというなら4条件クリアの具体的な審査をいつやったんだ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:29.16ID:nIlchd8w0
>>526
大事なのは文科省の規制突破だから。
後は
加計学園の申請資料に不備がなければそのまま認可。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:29.27ID:hPzeq73r0
>>525
閣議決定により政府には審査の義務があり、その担当部署は文科省、文科省には審査しないっていう選択肢はない
し、審査の結果4条件を満たしてなければそれを指摘する法令上の義務がある
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:40:43.77ID:+NHcalbu0
石破四条件を全文よく読むとね。
2015年中に 四条件の詳細を明らかにしなければいけない という内容
それを文科省が出来なかったので 押し切られた ってだけの話。
「明らかにしなければならない」のにサボタージュで規制緩和ストップな訳ないよね。
という話なんだよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:11.53ID:peUtJBqF0
>>538
その上で、申請者の申請を却下出来なかった
んでしょ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:22.52ID:nIlchd8w0
>>527
だって石破4条件にそんな厳しい縛りないじゃん。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:49.70ID:nIlchd8w0
>>529
アリバイは獣医師会に対してのもの。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:41:53.34ID:Lmd7DWMA0
>>531

あ〜、入力ミスで「告示」が「告知」になってますね・・・
申し訳ない。
書き直します・・・

そもそも、WGでは獣医学部に関する告示は不要、という前提で議論されており
文科省がそれに対して有効な反論を出来ない、という流れなのに
なんで告示の正当性あり、なんて話になるんだ?

はっきり言うと、なんであんな阿呆な条件が閣議決定で認められたかというと
むしろ告示の正当性を否定したうえで、こうした条件で検討して反論するなら反論しろって
文科省に突き付けているんだよ・・・
それに答えを出せなかったのが文科省。

あと、書いてから思ったのだが、安倍が家計の獣医学部について熟知していたのなら
いくら石破がこの文言入れようとしても絶対拒否しているよね・・・
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:42:11.54ID:peUtJBqF0
条件が不明確、回避策も不明
そんなものでは、規制出来ないからね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:42:52.34ID:fEur8CQD0
>>539
全文引用しようか?

獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討
・現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化し、
ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになり、
かつ、既存の大学・学部では対応が困難な場合には、
近年の獣医師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行う。

> 2015年中に 四条件の詳細を明らかにしなければいけない という内容
ってのはどの辺に?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:07.07ID:nIlchd8w0
>>534
君の謎理論に問題あるのでは?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:21.24ID:+NHcalbu0
>>543
その通りですね。
規制緩和の特区なんだから
石破四条件は規制官庁に突き付けられたものです。

それをパヨクは加計に突き付けられたものと
曲解しているのですよね。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:29.11ID:39y3Svy70
>>541
いつ、だれが、どんな資料に基づいて診査したかの記録を作るのは縛りでもなんでもないぞ。
後から検証出来るようにするための当たり前の役所の仕事。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:43:54.41ID:Lmd7DWMA0
>>534

自分が説明が出来なくなると、関係者をディスって議論そのものを全否定する・・・
パヨクの常套手段ですね・・・
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:44:16.20ID:9Oe6kV2B0
現実世界におけるテレスクリーン

2004年の北朝鮮・イギリス製作の映画『ヒョンスンの放課後』によれば、
在日平壌市潜入新薬移民の住宅の台所には、スイッチを切ることが出来ないラジオが
必ず設置されているという。ただし、何らかの監視機能が備わっているかどうかについては、
映画内では特に説明はない。奇しくも、オーウェルが「1984年」を執筆した1948年は、
北朝鮮が成立した年でもあった。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:12.48ID:nIlchd8w0
>>536
閣議決定は文科省に4条件を以って獣医学部の新設を今年度中に検討するよう決められました。



まだどこの大学も申請すらしてないのにね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:17.23ID:cqU+d8N10
>>519
国家戦略特区諮問会議議長が認めた記録がないと意味ないよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:45:43.05ID:+NHcalbu0
>>545
本年度 ってのがそうだよ

文科省は2015年度中に、
ライフサイエンス需要があるのかないのかを明らかにして
既存の大学・学部で対応が出来るのか出来ないのかを
答えをださなければいけなかったんだよ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:46:35.91ID:nIlchd8w0
>>538
満たしてないと規制関係省庁が主張できなかったのだから、

政府は認可を認めない選択肢はありませーん。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:46:40.21ID:39y3Svy70
>>543
文科省告示不要論を前提にすると4条件の閣議決定そのものの否定になるんよ。
だって、4条件つけること自体が告示不要論からしてみればおかしい話だから。
4条件の閣議決定をWGが否定する権限はないから、文科省告示の要不要の議論は横において、4条件クリアの審査に入らないとダメなんよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:17.30ID:hPzeq73r0
>>540
いや、林の意ってるとおりまだ審査してないから、これから判断しなきゃいけないってこった
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:19.38ID:fEur8CQD0
>>549
いやでも実際のとこ、
議事録を勝手に改ざんしたりする座長は真っ当とは言い難く、
「鞄チ区ビジネスコンサルティング」なんてとことつるんでる委員も品行方正でフラットとは…
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:46.32ID:+NHcalbu0
>>555
要・不要と
現在存在している

は違うよ。 
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:47:51.69ID:3ILjdTS70
>>43
公務員獣医師が足りなくて、ペット獣医師だけが増えてんのが問題と言われてるんだが…
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:48:03.56ID:nIlchd8w0
>>545
文科省は
本年度内に新設を検討しないといけなかったんだね。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:49:59.19ID:39y3Svy70
>>558
WGが文科省告示が不要と考えていても、閣議決定には従わないといけないから4条件をクリアしてなければ特区による獣医学部新設を認めてはいけない。
そこには文科省の挙証責任論が入る余地もない。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:51:43.06ID:nIlchd8w0
>>548
検証も何も

国家戦略特区は自治体の要望をもとに規制突破を行う制度。

各ワーキンググループでその次第も公表している。

4条件は文科省への縛りなのだから、
文科省が反証しないのなら、それまでの話。

ライフサイエンスやら何やらは大学の申請資料に挙げられているので、

それをどうこうすることまでは決められていない。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:01.91ID:fEur8CQD0
>>553
> 文科省は2015年度中に、
まず前提として、「日本再興戦略」は文科省に向けたものではなくて、内閣自身に対して向けられたものだよ
だから”検討”するのは内閣自身で、制度としては「国家戦略特区」、部署としては「特区諮問会議(議長:内閣総理大臣)」

その上で、石破4条件は「○○の場合、××する」の形だから
「△△までに、◆◆しなければならない」ではない

つまり、
> 既存の大学・学部で対応が出来るのか出来ないのかを
> 答えをださなければいけなかったんだよ。
は誤りだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:18.78ID:+NHcalbu0
大前提として
自由主義社会は 誰でもやりたいことがやれる が原則
しかし問題があるものには当然規制が要る。
それには規制の理由が必要。

その理由は「需給」は駄目。需給は競争・市場原理が自由主義社会ですので。
ほかに理由が無いのであれば 認めらるのは当然なんですよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:52:39.65ID:39y3Svy70
>>560
「現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化し、ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具体的な需要が明らかになり、かつ、既存の大学・学部では対応が困難な場合」
が満たされなければ、新設を検討する必要もない。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:53:08.94ID:nIlchd8w0
>>556
今残ってるのは通常の認可だけだよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:53:57.56ID:39y3Svy70
>>562
4条件は文科省への縛りじゃなくて、特区認定する内閣総理大臣(と諮問会議)への縛りだからな。
これに反する特区認定は違法になるので。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:54:01.77ID:+NHcalbu0
違うよ。特区基本方針で、特区は
「監督官庁が説明をする」と定められているんだよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:10.69ID:kzqHrOTY0
条件審査してない特区とか誰が認定したんだよ
ああ内閣府か
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:21.02ID:6XpHe4Sh0
>>545
閣議決定の内容はまさしく規制緩和そのものだから甘利のいうとおりだと反論がなければ無審査で緩和していいってこと
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:32.28ID:hGlb7P+C0
>>545
そもそもそれは「日本再興戦略」っていう安倍政権の実現目標なの
規制とは逆のもので、関係省庁がやらなくてはならないこと
しかも2015年度ね
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:33.97ID:Lmd7DWMA0
>>561

だから、「4条件をクリアしていないから新設を認めない」とするならその説明責任は文科省にあります。
何故なら、国家戦略特別区域基本方針にしっかり明記されていますから。
「国家復興戦略2015の行間に国家戦略特別区域基本方針の対象外とすると書いている」
なんて妄想癖のある人の戯言ではなくね。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:39.73ID:+NHcalbu0
>>567
成長戦略の規制緩和なのに
内閣が自分で自分に縛りをいれる
と妄想しないといけないのか
パヨクって大変だね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:55:46.27ID:JceATjI20
4条件の最後にある検討を行うの主語は文科省なんだから
検討を行わなかったら、なんで検討しなかったの?って聞かれて理由出さないとダメだわな
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:57:37.06ID:nIlchd8w0
>>563
前提でずれてるやん。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:58:05.07ID:39y3Svy70
>>573
国家戦略特区の認定は「内閣総理大臣」の権限で、その権限行使に「内閣」が閣議決定で裁量に縛りを入れるのは別におかしな話ではない。
内閣総理大臣の独裁体制じゃないからな。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:58:44.34ID:+NHcalbu0
しかも、石破四条件は「検討」を開始するためのもので、
石破四条件が「特区認定」の条件ではありません。

文科省が2015年中に出来なかったので時間切れで「検討」スタートしました。
その後は 四条件関係ありません。もう。

ちゃんとに文書を読みましょう。 
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:59:13.56ID:Lmd7DWMA0
>>565

それを説明する必要があるのが文科省。
その期限であった2015年度中に回答出せずに
科省の担当が特区会議に呼び出されて督促されたのが平成28年9月16日のWGね。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 22:59:58.36ID:KgtVQKwK0
この4条件も結局政治的圧力だろ
別に国会で審議して決めたものじゃない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:01:28.98ID:nIlchd8w0
>>565
で、文科省はそれができなかったので

獣医学部の新設が決まりました。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:00.45ID:lVNAbQb7O
>>537
「規制突破の条件」を満たしてないのに、規制突破しちゃったんですか!?www
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:02:42.03ID:LMw9LHO/0
安倍は総理なのに部下の管理責任は全てスルーなんだから
楽な仕事だわな。今時コンビニの店長でももっとしっかりしてるぞ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:03:03.60ID:nIlchd8w0
>>567
国家戦略特区を進める内閣が
そんなめんどいことする意味がありません。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:01.91ID:nIlchd8w0
>>575
無理だよ、国家戦略特区域基本方針にも掲げられてるんだから。

外野が何喚いてもどうしようもない。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:05.25ID:7hDtd0XO0
民進のくだらない会合に呼びつけるなよ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:18.08ID:hGlb7P+C0
4条件をハードルみたいに決めつけてるけど、そもそも獣医学部新設の検討がテーマで、それをどういう見地から行うかって
話が4条件(4つの観点)なんだから、別に、この項目は合わないみたいな結論が出てもいいんだろ
それすら出せなかったのが文科省 はなから規制緩和する気が無かったからね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:46.47ID:nIlchd8w0
>>580
そんな条文ありません。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:05:49.73ID:lVNAbQb7O
>>564
寡占独占や過当競争という市場の失敗を防ぐ為には適切な規制が居る
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:07.50ID:hGlb7P+C0
>>589
数日おきに呼びつけてるんだぜ
仕事の邪魔してるだけだ 民進議員は暇なんだろうが
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:06:25.60ID:kzqHrOTY0
審査してないんだから特区認定を白紙に戻しなよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:00.21ID:nIlchd8w0
>>584
4条件は規制突破の為の条件ですから。

文科省が反証できなければ
規制突破しちゃいます。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:27.04ID:nIlchd8w0
>>587
それは君らの脳内の問題です。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:28.06ID:jlaeTRPz0
特区に関しては、その諸手続を法律・閣議決定で定めている。その中でも「国家戦略特別区域基本方針」はその名の通り特区に関する基本であり、これは閣議決定されている。
その中の23ページで、「規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする」 と書かれている。
石破4条件についても文科省が審査する役割を持っているようですね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:07:38.85ID:lVNAbQb7O
>>596
条件に対して必要なのは充足
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:28.71ID:Lmd7DWMA0
>>575

出た、郷原www
こいつ、最初は閣議決定である「国家戦略特別区域基本方針」をまるっきり無視。
その後に気づいたのか、基本方針をこねくり回して自分の理論に合わせつけようとしているだけ。
そもそも、前川の言い分を全て是としているので、何を言っているのやらである。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:09:43.45ID:CSJjjRp/0
>>596
国家戦略特区法で規制官庁の反論が必要と定められたが、その後の閣議決定で石破4条件の充足が必要となった

つまり、両方が満足されないとダメなんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:10:12.51ID:fEur8CQD0
>>571
> そもそもそれは「日本再興戦略」っていう安倍政権の実現目標なの
そう、それが答え
”安倍政権が”やりますよってことを書いたのが日本再興戦略

> 規制とは逆のもので、関係省庁がやらなくてはならないこと
関係省庁はまさに”規制”をかける側だから、日本再興戦略で「やること」はないの
規制緩和のための「日本再興戦略」は規制緩和を請け負う機関=国家戦略特区諮問会議がやるの

> しかも2015年度ね
本来であれば、2015年度中に実現しなかったんだから、
”新設の検討”自体がお流れになっててもおかしくなかったのかもな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:10:39.94ID:CSJjjRp/0
>>600
郷原の論理に合致しているならそれで十分に反証となる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:13.09ID:JceATjI20
>>584
申請者は自分らは石破4条件満たしてると考えて申請出してる、ここまではいいよね?

4条件には満たしてたら新設検討しなさいと書いている
検討するのは文科省である、新設認可するのは文科省だからね

そしていつまでも検討しなかったらなんで?って当然聞かれるよね

聞かれて特に反論出来ずにハイハイ検討すればいいんでしょ
となって現在に至ると

ので条件をは満たしてることになった
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:24.27ID:39y3Svy70
>>588
基本方針 2014年
4条件  2015年
なので、獣医学部新設については4条件の閣議決定で基本方針が修正されたことになってる。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:11:47.13ID:nIlchd8w0
>>599
明確な条件もないけどね。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:13:10.14ID:nIlchd8w0
>>601

>つまり、両方が満足されないとダメなんだよ

そんなことどこにも書いてません。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:02.52ID:39y3Svy70
>>605
4条件クリアを検討するのは総理大臣と諮問会議。
文科省は総理大臣と諮問会議の検討に協力するだけ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:02.93ID:nIlchd8w0
>>604
国家戦略特区域基本方針知らなかった人なの?

なら話にもなりませんね〜。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:04.87ID:fEur8CQD0
>>600
郷原とお前は意見が異なるのかもしれんけど、
郷原の議論の進め方が、資料と法令の条文ひいて、検証可能性を大事にしてるとこは疑いようがないわけだから
反論するなら具体的な論点で向き合っていかないと、どうもこうもならんのではないか?

「挙証責任」連呼一辺倒の高橋洋一みたいになりたくないだろ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:49.03ID:nIlchd8w0
>>606
2015年で文科省の責任を明文化されたわけだね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:14:52.48ID:Lmd7DWMA0
>>606

>なので、獣医学部新設については4条件の閣議決定で基本方針が修正されたことになってる。

だから、どこにそんなことが書かれているんだよ・・・
行間を読めとか、論理的に読めば、なんて言い訳じゃなくって
「どの資料の何ページ」と具体的に示せよ・・・
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:15:08.74ID:39y3Svy70
>>611
挙証責任論って4条件の閣議決定を無視しないと成り立たないんだよね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:15:20.15ID:cqU+d8N10
>>608
内閣法に明記されている

閣議決定を守る事、守らせる事は総理大臣の責務
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:15:21.58ID:+91VyPhI0
文科省も4条件の審査をしなかったら4条件を満たさない獣医学部の新設ができてしまうね。
閣議での決定事項を内閣が守らないという自己矛盾が生じる。
閣議決定事項を内閣が無視できるなら、誰でも閣議決定などに縛られる必要がなくなる。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:16:43.42ID:XqcrR8YM0
玉木は家族親戚ぐるみで利権が絡んでるから必死だな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:17:05.10ID:nIlchd8w0
>>615
守らせる内容までは記されてませんね。

なら閣議決定は現内閣の運用次第です。
ルールを決めるのは彼らです。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:18:18.59ID:NCZIWeT+0
国民「なんで獣医学部新設が認められたの?」
政府「文科省が必要ないと証明しなかったからです」

こんな説明で納得できるわけがないわな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:18:18.61ID:jlaeTRPz0
>>605
閣議決定で当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととすると決められてるんだから
大学設置・学校法人審議会が獣医学部新設の4条件を満たしているか審査しないなら
何処が審査するんだ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:18:24.53ID:39y3Svy70
>>613
基本方針 = 一般法(規制全般に関するもの)
4条件  = 特別法(規制の中でも獣医学部新設に関するもの)
の関係
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:20:29.69ID:0TnMY8Vw0
自民党内に四条件の審査を意図的にすっとばした奴がいる
これは確定
だからネトサポは必死に問題を文科省の方へとすり替えようとしている
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:20:57.23ID:CSJjjRp/0
>>618
当たり前だろ
頭大丈夫?

内閣法には閣議決定を遵守することと決められている。どんな閣議決定か決まってないのだから、そこに書きようがないだろ

内閣法をいちいち改定、何千とある閣議決定をいちいち追加していくのか?w
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:15.95ID:hGlb7P+C0
前川ですら認めてんじゃん
文科省は検討をするための調査する能力が無いって
だから、農水省さん助けてーって言い続けてただけで、農水省が知らんがなって言ってお手上げだったって
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:21:36.97ID:Lmd7DWMA0
>>621

だから、それはお前が勝手に考えていることだろう?
明確に、具体的に書かれているものを出せと何度言えばいい?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:13.54ID:39y3Svy70
>>620
4条件を満たしていることが特区認定の条件なので、審査は内閣総理大臣が特区認定する時に内閣総理大臣が行うことになっている。
文科省は4条件を満たしている特区認定でないと違法な特区認定になるので申請を受け付ける前提として4条件クリアを気にするけど、本来は文科省が審査するものじゃない。
今の時点で4条件クリアの審査について内閣総理大臣が説明できないはずはないし、もし説明できないなら違法な特区認定ということになる。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:47.32ID:lVNAbQb7O
>>616
それな
必ず条件充足を確認しなきゃ、いくらでも無視できちゃう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:22:54.63ID:fEur8CQD0
>>605
> 4条件には満たしてたら新設検討しなさいと書いている
> 検討するのは文科省である、新設認可するのは文科省だからね
「新設の検討」と「認可」は別の段階なんだよ
これはついこないだ加計学園の認可が「保留」になったってニュース、
またそれについて林文部科学大臣が「設置審では四条件の判断はしません」って言ったことからもわかるだろ

まず「四条件に合致するか」を判断し、新設を認めるかどうかを検討し、OKなら特区で事業者を募り、
それらが全部済んだあとで大学からの認可申請を文部科学省が審査するの

ちなみに「四条件に合致するか」は山本地方創生大臣が「自分が決断した」って国会で答弁してる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:23:31.04ID:0TnMY8Vw0
無駄な議論してるなあ
これはつまるところ

「四条件を無視したのあんた?」
文科省「うちじゃない」

という話だぞ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:24:23.73ID:lVNAbQb7O
>>618
そうだね、仔細は運用で良い

んでどんな運用で何を守らせた事で4条件を守らせたのか、それを安倍が説明できたら4条件問題は終わり
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:24:29.22ID:+91VyPhI0
>>605
>そしていつまでも検討しなかったらなんで?って当然聞かれるよね
その経過があるの?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:25:00.77ID:0TnMY8Vw0
ネトサポは話を込み入らせて煙に巻こうとするから、それにひっかかっちゃ駄目だぞお
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:25:46.95ID:NCZIWeT+0
>>630
後のルールが前のルールと矛盾する場合は後のルールを特例と考えるしかないよね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:25:47.67ID:AulEDvBL0
>>575

その郷原論は最初から破綻している。
文部科学省に立証責任がないというなら
最初のWGで立証責任がないことを文部科学省が主張しないといけない。
あると認めて受けてしまったらアウト。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:20.34ID:hGlb7P+C0
>>632
議事録で言われてるがな
都合が悪いのは読まずに議論に参加するから噛み合わんのよ
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:28.48ID:39y3Svy70
4条件の閣議決定に違反する特区認定は違法なので、適法だというなら安倍総理が4条件クリアについて説明できればいいし、できなければアウト。
文科省がー、で説明責任からは逃れられない。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:34.11ID:CSJjjRp/0
>>600
国家戦略特区の利害関係者である高橋洋一よりも
郷原の方が遥かに信頼できる
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:27:41.13ID:+NHcalbu0
>>626
だから 検討開始の条件であって
認定の条件じゃないよ

そして締切り付きの検討開始の条件なのに
なにもしなかったのが文科省なんだよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:28:24.28ID:nIlchd8w0
>>619
元々獣医学部を認めなかったことに問題あったのです。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:28:43.66ID:hGlb7P+C0
>>635
挙証責任が逆だって一喝されてるのが牧野美穂ちゃんなんよね
あの女は新潟の案件からWGに参加してるくせに
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:29:18.48ID:s8ZK7cdl0
>>1
民進の新執行部が決まったあたりで愛媛三区の補選があるはずだけど、たぶん惨敗でしょうね
候補予定者はお盆に地元まわりをして青くなってるんじゃないの
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:29:40.40ID:fEur8CQD0
>>635
> 最初のWGで立証責任がないことを文部科学省が主張しないといけない。
> あると認めて受けてしまったらアウト。
それを主張するなら、文科省が「自分たちに挙証責任があります」と認めた文書なりを示さなきゃならないんだが
あるのか?
俺は見たこと無いぞ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:29:45.76ID:+NHcalbu0
>>598
そうですね。
「規制所管府省庁がこれらの規制・制度改革が困難と判断する場合には、当該規制所管府省庁において正当な理由の説明を適切に行うこととする」

正当な理由を適切に説明出来なかった文科省は
制度改革が困難と判断していない=反対しない
という事になります
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:30:31.54ID:nIlchd8w0
>>622
君の脳内だと

4条件は何のためにあると思ってるの?

そもそも政府側に新設を認めない理由なんてないのだけど。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:31:32.45ID:nIlchd8w0
>>623
だから
閣議決定で、
文科省に決まったことを守らせることに異論はないわけね。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:00.89ID:39y3Svy70
>>639
検討開始の条件が満たされないなら、そもそも検討にも入らないのだから、その先の特区認定にもたどり着く訳ないだろ。
締め切りは、内閣が自らに課した期限なだけで、文科省に責任をなすりつける根拠にならない。
そもそも4条件のうちのはじめの3つが満たされないと検討する必要がないのだし、構想の具体化をさぼってた提案主体の怠慢で4条件が吹っ飛ぶというおかしな話もない。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:44.93ID:jlaeTRPz0
>>637
4条件は単に獣医学部新設反対派を安心させる為のもので
始めから審査はどこもするつもりが無かったってことだな。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:32:59.81ID:nIlchd8w0
>>627

>必ず条件充足を確認しなきゃ

でその決まりはどこにも記されてないと。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:33:08.88ID:hGlb7P+C0
てかさ、ここで頑張ってるのは、文科省が一切、挙証責任は内閣府だとか反論してないのに、なにと闘ってるの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:35:00.35ID:39y3Svy70
>>652
そもそも「挙証責任」というのは、どこも負うものじゃないから。
あるのは内閣総理大臣の特区認定における4条件クリアの説明責任のみ。
説明できればいいけど、説明できないなら閣議決定違反の違法な特区認定になる。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:35:34.63ID:LMw9LHO/0
>>629
そうそう。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:36:08.02ID:nIlchd8w0
>>631
別に安倍が説明する必要なくね?

上で山本大臣やら松野副大臣が説明したってあるからそれでいいんじやね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:36:20.80ID:fEur8CQD0
>>646
> 議事録くらい読んでから議論に参加しろよ
まず、「議事録」は依然公開されてない
今見れるのは”調整”された「議事要旨」な

それを踏まえて、まず俺は今回の獣医学部許認可に関する議事要旨は一度全て目を通した(はず)だよ
その上で、”文科省が「自分たちに挙証責任があります」と認めた文書なり”はなかった、と言ってる

> WGで反論してないのが全て
それは誤りだよ
口げんかじゃないんだから、特区諮問会議の原委員一人が「挙証責任がー」と言ったところで、
それが国家戦略特区の規定と正しく合致しているかどうかとは関係ない
言ってしまえば、「あまりに突拍子もないことを言ったから皆無視してた」だけかもしれないわな

ちなみに原委員は高橋洋一と組んで
鞄チ区ビジネスコンサルティングという営利会社にも深く関わっている”利益関係者”と疑われてるよな現在
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:36:30.63ID:eXpov/Ja0
>>6
それは報道しない自由あるんで議論しても無駄ですよ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:37:15.32ID:nIlchd8w0
>>634
今回矛盾してないからね。

最初から文科省文句出せるならやってみろモードだから。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:37:50.43ID:eXpov/Ja0
こんなくだらない話のために国会20回は開いたか?一回5億だから100億使ったな。

それで安倍を逮捕できないなんて野党はどう責任取るんだ?次は確実に逮捕出来る物的証拠集めて突撃しろや!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:38:43.17ID:nIlchd8w0
>>638
無関係の人なら何の説得力もないよね。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:39:44.24ID:jlaeTRPz0
>>654
条件を満たしていないとの証明は難しいから
違法だとの証明も難しい。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:39:45.10ID:+91VyPhI0
郷原信郎「なぜ、ライフサイエンス等に関して具体的かつ充実した説明をした京都業大学ではなく、加計学園が認可の対象に選定されたのか」
高橋洋一「申請した順番で決まる」
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:39:47.93ID:nIlchd8w0
>>647
それやったら国家戦略特区にならない。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:10.10ID:lVNAbQb7O
>>651
そら「条件」って単語の意味だ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:12.82ID:nIlchd8w0
>>650
そうです。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:39.12ID:ifF2ZRpK0
獣医学部棟の設計図が4条件を満たすようなものでなかったら、
認可を見送るのが文科省として当然だろう。当たり前だろう。
何故当たり前のことが出来んのか。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:41:24.09ID:+NHcalbu0
>>649
>内閣が自らに課した→妄想 乙

一つ目は今治が提案したでクリア
二つ目と三つ目は「満たされない」では無く、
「満たしているか満たしていないかの判断を
文科省が締め切りまでに行わなかった」が正解。
そして「検討」に入る。  という流れだよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:41:43.72ID:NCZIWeT+0
>>657
そうなんだよね
新設賛成派は政府やWGの答弁に誤りがないことを前提にしてるんだよね
法手続きの適正よりも発言内容を信じて論じてるからおかしな結論になるんだよね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:43:00.22ID:lVNAbQb7O
>>665
告示に正当性が無いなら特区だけで例外作るんじゃ不十分でしょ
告示撤廃して全国で申請受け付けないと
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:43:27.48ID:Lmd7DWMA0
>>657

>>382 を読め。

WGの議事要旨において、文科省・農水省・事務局である内閣府・特区会議委員のいずれも
石破4条件について文科省が検討することに異論は出ていない。
こうした議事要旨、議事録がオフォシャルな物として出される前には
出席者全員の確認を得た後で出されるのが民間・行政ともに当たり前だろう・・・
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:43:59.23ID:39y3Svy70
>>669
そもそも2015年7月1日〜2016年3月31日までに今治の提案あったっけ?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:44:07.78ID:nIlchd8w0
>>653
それそもそもじゃないな。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:01.15ID:nIlchd8w0
>>661
それはあなたが認めてないだけでは?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:36.65ID:39y3Svy70
>>671
それに、加計学園って表向きは2017年の1月まで申請してないことになってるはずなんだよね。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:51.84ID:6aEvUbfF0
もう加計の話は本当うんざりだわ
お腹いっぱい過ぎる
マスコミが騒ぎすぎた

しばらく、そう1年ぐらい寝かしてくんない?>>1
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:55.71ID:+NHcalbu0
>>675
2015年6月14日付
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:45:56.42ID:+91VyPhI0
最終的に結果として4条件が満たされない獣医学部の新設が行われることを内閣が認められるのかな?
「時間切れ」「文科省の挙証責任」が4条件を満たさない獣医学部の新設を認める理由になるのかな?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:46:35.62ID:+NHcalbu0
>>678
特区提案は今治市です。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:06.24ID:39y3Svy70
>>677
山本や松野は、いつ、だれが、どの資料に基づいて4条件クリアの審査をしたって言ってるの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:08.15ID:LMw9LHO/0
前川氏が行政がゆがめられたと再三指摘してるけど、
その疑惑が事実かのように次々と怪しい事実や資料が出始めている。

少なくともその事に関しては関係者がちゃんと会見するなり
国会で証人をよんで証言すべきだけどそれをしないから
いつまでたっても疑惑は晴れないわけで。

加計学園の決定プロセスと関係資料がまったく見えないから
不正があるんじゃないかと思われるわけで…
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:50.05ID:nIlchd8w0
>>672
あなたの都合はどうでもいいです。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:54.23ID:+NHcalbu0
>>681
担当官庁が反対をしない。

認めるしかないのですが。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:49:48.80ID:qkRRugME0
>>1
あらら、石破4条件て言うのは止めたのかい?w
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:50:00.07ID:39y3Svy70
>>680
6月30日の閣議決定で提案主体による構想の具体化を求めてるから、それより前に出されてるものは4条件クリアの審査資料として使えないってことなんだよ。
2015年7月1日〜2016年3月31日と期限を切ったのは、閣議決定に従ったらその間に出されたものがなければ文科省の検討時間切れなんて有り得ないことになるから。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:51:44.33ID:39y3Svy70
>>682
>>664にあるとおり、高橋洋一の中では加計学園の申請が先というおかしなことになってる。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:53:31.32ID:fEur8CQD0
>>674
> >>382 を読め。
獣医学部に関わる議事要旨は全部読んでるってば

> WGの議事要旨において、文科省・農水省・事務局である内閣府・特区会議委員のいずれも
> 石破4条件について文科省が検討することに異論は出ていない。
>>382で引用したのは平成28年9月16日WGからなんだろうけど、
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf
どこにも、「石破4条件について文科省が検討すること」なんてのは出てこない

そもそも冒頭部分、自分でも引用してる箇所で
「政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」
と、はっきりと特区認可の主体は政府ですといってるわな

> 出席者全員の確認を得た後で出されるのが民間・行政ともに当たり前だろう・・・
それが、特区諮問会議についてはそうでもないようだってのが最近のニュースで明らかになったところ
今治の発言の”改ざん”は八田座長個人の判断で行ったというのが今のところの説明、
また週刊誌報道では文科相の発言すら”調整”が入っているようだ、など

なんにしろ、まともに資料を出してこないから疑惑が一向に晴れないってのが、
この事件、というかこの内閣の特徴になってしまってるんだな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:53:32.01ID:RpTQd5St0
竹中平蔵氏や岸氏(元官僚)は加計の件は、規制緩和、岩盤規制ドリル空けが
どれだけ大変で頑張ったか、その一点を論点にしてるんだっけ?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:54:35.70ID:hGlb7P+C0
>>657
じゃあなんで前川が挙証責任は内閣府と言わないの?
農水省や厚生省に助けを求めてるんだよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:54:43.47ID:+NHcalbu0
>>687
大前提が 規制緩和ですよ
国民への説明は
岩盤規制が打破されました
ということ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:56:32.14ID:+NHcalbu0
>>680
四条件の冒頭読めてる?

現在の提案主体 って書いてあるよ
6月14日に申請して
7月 1日には提案主体じゃなくなるの?

意味不明です。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:57:05.14ID:39y3Svy70
>>694
「挙証責任」というものを持ち出すのがそもそもおかしいから。
文科省にも内閣府にも挙証責任なんてない。
あるのは内閣総理大臣による4条件クリアの判断の説明責任だけ。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:58:38.42ID:+NHcalbu0
>>698
民進党PTでは
文科省も「四条件クリアしていると思っている」
と言っているよ。

担当官庁がクリアしたと言っているのだからね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:58:40.05ID:39y3Svy70
>>697
6月14日の提案じゃ具体化に欠けるから、6月30日の閣議決定で構想の具体化を求めてるわけだが?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:59:09.28ID:+NHcalbu0
>>699
50年以上新設認めていない

これはレッテルではないなぁ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:59:11.26ID:cqU+d8N10
>>694
そりゃ挙証責任が文科省にあるなんて
前川氏が現役だった時点で本人は思ってないからな

諮問会議で4条件の1つについて説明求められただけで、それを取りまとめて最終判断するのは
諮問会議、つまり議長だと考えていいたからね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 23:59:48.32ID:39y3Svy70
>>700
そのクリアしたと思う根拠が第三者に検証可能な形で見あたらないんだよな。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:24.64ID:lijGFeFq0
>>673

WGでは、平成27年2月3日の時点で全国で大学を新設すべきでは? という議論になっています。
当然、告示の改正を伴うもの。

http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/hearing_s/150203_gijiyoushi_06.pdf

○(文科省)牛尾課長
私どもの手続から申しますと、学生を受け入れるある年の4月としますと、その1年ちょっと前ぐらいに、
1年半ぐらいだったと思いますけれども、文科省に申請いただいて設置の手続に入っていくと思います。
それは全国対応であっても特区対応であっても、その手続はどちらも一緒ですので、そこに違いはないというふうに思います。
○鈴木委員
ただ、この検討結果が出ますよね。その検討結果をもってすぐに、ここで例えば獣医学部はふやしましょうという方針になったら、
すぐに応募できるものなのですか。間に何かいろいろプロセスがあるのですね。
○八田座長
平成28年から。
○鈴木委員
28年からできるかどうか。
○牛尾課長
すると決めているわけではないので仮定の話ということでお聞きいただきたいですが、特区であろうが全国対応であろうが
一定の告示の改正という手続が必要になって、その後、先ほど申し上げたようなスケジュールで設置認可をしていくというのが最短ですけれども、
あとは、当然、申請をされる大学の方の御準備がどのくらいできているかとか、実際にはそういう問題とかかわって。
○鈴木委員
全ての条件が理想的に行くと、28年というのは可能か可能ではないかという意味では可能なのですね。
○牛尾課長
28年4月学生受け入れで大学をつくるというのは、今の時点では難しいと思います。
○八田座長
では、29年ですね。それが全国で。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:47.38ID:PIrz7tPX0
>>703
想像? そう思いたいだけ?
前川が会見で何度も言ってるのはアーアーキコエナーイですか?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:47.67ID:RhEe8Pfz0
>>702
文科省の規制が始まったのは平成2年
つまり、前半の27年間は規制なかったのに
誰も獣医学部新設しなかっただけ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:00:57.52ID:C7cyD7S+0
>>701
多分君は 四条件の閣議決定ってどんなものか理解していない。

四条件だけを閣議決定したと思っていないかい?
なにか獣医学部の為に閣議がされたと思っていないかい?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:01:55.63ID:RhEe8Pfz0
>>706
前川氏は
石破4条件は国家戦略特区諮問会議が最終判断すると考えていると、国会で回答している
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:02:20.22ID:egQKIgDs0
何より大事なのは地域的空白を埋める事のはずなんだがな。

四国に獣医学部が無い。その空白を埋める事が何より先決だった事は誰の目にも明らか。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:02:26.55ID:6qn4G+Co0
>>683
資料は十分でてるでしょ。

4条件についてはどうやって審査しないといけないかも決められてないのだから、
誰も拘る必要がない。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:02:42.92ID:PIrz7tPX0
>>708
ああ どう考えても日本再興戦略がなんたるかを分かってないの多いもんな なんか、ハードル設けただけって思考停止してるんだろな
何も読もうとしてないし
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:02:48.32ID:hgTaF5Jg0
>>705
WGのその議論が閣議決定に反映されてないだろ。
6月30日の閣議決定で4条件クリアが必要になったので、文科省告示不要論はそこで終了になった。
その後もWGで引きずってるなら、単に閣議決定を無視した越権行為。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:03:27.44ID:C7cyD7S+0
>>709
WGで締切りまでにやれなくて怒られているのにね。
無責任な官僚だねぇ。 って話だなぁ。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:03:39.85ID:6qn4G+Co0
>>673
だからそんな手間かけるのなら国家戦略特区の意味がない。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:03:58.24ID:ORDUr0JQ0
>>702
これ以上必要ないからじゃん
獣対比で獣医師、日本が一番多いんだぞ?

国の中で時差がない国でありながら、原発密度も高すぎっちゅーの!
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:04:11.59ID:0t1SxTWk0
こりゃ認可も怪しくなってきたな・・・
モリトモみたくなればいいのに・・・
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:03.56ID:PIrz7tPX0
>>719
これで認可しないなんてことになったら、文科省は説明しなきゃならないよ 
まず無理だろ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:18.52ID:6qn4G+Co0
>>690
京産大は申請すらしてないw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:19.73ID:C7cyD7S+0
>>712
そうなんだよね。
一部の切り抜きだけを根拠にするから

内閣が自らを縛ることを閣議決定

とか、アホみたいな説になるんだよね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:05:31.89ID:hgTaF5Jg0
>>715
提案主体による構想の具体化の方が締め切りなんだけど?
2015年7月1日〜2016年3月31日の間に提案がなければ文科省に締め切り云々で責任転嫁はできないよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:06:26.35ID:0t1SxTWk0
なんの利益も産まない、助成金垂れ流しが戦略特区って内閣がバカなの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:02.18ID:6qn4G+Co0
>>692
そのpdfで

文科省自身が検討を進めていきたいと
書いてあるけど。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:08.51ID:hgTaF5Jg0
>>717
告示改正だけで済むし、諮問会議やら開いて特区認定する手前よりはずっとお手軽。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:07:30.12ID:lijGFeFq0
>>692

>そもそも冒頭部分、自分でも引用してる箇所で
>「政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」

改竄しているのはお前のほうじゃないか・・・
原文にはこうかいてあるだろう?

「関係省庁とともに政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます。」

関係省庁わざわざ頭に持ってきているから、関係省庁つまり文科省が主体ってことだろう?
政府というか内閣府は、期限までに回答しない出来の悪い文科省の尻を叩く、という意味で宿題を負っているわけだ。
「関係省庁とともに」という文言を抜くあたりが小賢しい・・・
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:08:14.99ID:6qn4G+Co0
>>698
国家戦略特区域基本方針に書いてあるので。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:09:02.09ID:6qn4G+Co0
>>699
社会はそうなっているので。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:09:31.92ID:hgTaF5Jg0
>>728
主体は政府で関係省庁は協力するという話。
文科省に実質的な検討をさせてもいいけど、結論は内閣が責任を負うことになるし、文科省に責任転嫁できない。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:11:51.23ID:PIrz7tPX0
>>722
4条件が書かれている項のタイトルが「獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討 」ってことすら知らなそうだ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:13:46.46ID:6qn4G+Co0
>>727 >>729
抵抗勢力がこの問題拗らせていることを忘れるな。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:14:16.23ID:6qn4G+Co0
>>733
別に競合しません。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:14:52.45ID:uQHgW3Kg0
>>694
> じゃあなんで前川が挙証責任は内閣府と言わないの?

"挙証責任”というワードに捕らわれるのを嫌ったんじゃないか

そもそも”挙証責任”なる単語は国家戦略特区の法令上に登場するわけでもなく、
言葉の一人歩きで議論を混乱させることは本意ではない(「怪文書」騒動も踏まえ)
だから前川前次官は「”説明責任”を政府全体で負うということが大事なんだ」と言ったわけだ

実際それは全く正しくて、
疑惑解明の端緒は「なぜ加計学園なのか」「どう四条件に合致したのか」であり、
国民に対して説明しなきゃならないのはそこだからな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:15:16.58ID:6qn4G+Co0
>>724
してません。


公募は今年一月。
それに対し京産大は申請しませんでした。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:15:50.64ID:lijGFeFq0
>>732

だから、許認可権を持つのは文科省だけなのに、なんで文科省が責任を内閣府に投げるんだよ・・・
権限を持っている所が根拠の説明の義務があるのは当然だろうが・・・
前川みたいな無責任な論理がまかり通ると思うのかよ・・・
省庁のやることまで全部内閣府が責任持てというならば、それこそ許認可権を内閣府に一元化しろよ。
省庁は許認可に当たって協力するだけの役所なんだろう?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:16:27.33ID:PIrz7tPX0
しかし、民進党の会合(文科省へのヒアリング)見てみたけど、いまだに、加計と京産大でどうして加計を選ぶんだとか
言ってるやつもいてビックリしたわ
こいつら、自分の描いたストーリーから一歩も出ようとしない どんだけ周回遅れなのかと
まあ、支持率一桁の泡沫政党なんて暇なんだろな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:17:44.72ID:C7cyD7S+0
A 規制に合理的根拠があることは、規制を所管する省庁の側に立
証責任がある。しかし、平成26年以降の議論で、文部科学省は十
分な根拠を示せなかった。
(平成27年6月8日、平成28年9月16日などの特区WG議事録で
も明らかなとおり、特区WGから文部科学省には、規制の根拠とな
る需給見通し、新たなニーズへの対応の検討などを繰り返し求めた
が、結局、示されなかった。)
B それでも改革が進まない中、平成27年6月の改訂日本再興戦略
(閣議決定)で、まず、検討すべき事項(いわゆる4条件)を示し、
「平成27年度内」と期限を切った。
C それでもなお反対勢力の抵抗が強く、閣議決定の検討期限も過
ぎてしまった中、実現に向けて妥協点を探り、平成28年11月の特
区諮問会議決定で「広域的に獣医師系養成大学等の存在しない地
域に限り」との限定を付した。
D その後、獣医師会が「1校限定」を強く求めた。このため、平成29
年1月の内閣府・文部科学省告示で最終的に「1校限定」とされるこ
とを、突破口を開く観点から、私共は受け入れ、今治市の区域計画
改訂プロセスを進めた

こういう流れですね。 文科省ですね。やはり。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:17:51.26ID:RhshyGxW0
>>718
最近数年間でも獣医師の数はむしろ増えてるんだよなw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:18:37.94ID:hgTaF5Jg0
>>740
大学の認可権は文科省が持ってるけど、4条件クリアは特区認定の条件であり、特区認定の権限は文科省じゃなくて内閣総理大臣が持ってる。
だから、4条件クリアについては文科省じゃなくて内閣総理大臣に全面的な説明責任がある。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:19:25.05ID:QRrCHxov0
>>741
安倍ちゃんのお友達に、莫大な補助金付けるからだよねw

国民の税金を、総理大臣のお友達に横流しw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:10.16ID:C7cyD7S+0
>>745
>>743 です。
文科省でした。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:27.75ID:WalvB6U30
>>744
何カ月前まで遡るんだよ、その話
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:46.52ID:6qn4G+Co0
>>745
4条件は特区認定じゃなく、


獣医学部の新設の話です。

上で紹介されてるでしょう。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:20:48.54ID:hgTaF5Jg0
>>743
一番肝心な2015年6月30日の4条件の閣議決定が抜けてる。
WGといえども閣議決定に従わなければいけないし、4条件のクリアなくして特区認定はできない。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:13.12ID:tChRxHvn0
>>694
文科省も他省庁と同じく政府の構成員でしょ。
そもそも、なんで挙証責任なんて話が出てくるのよ?
敢えて挙証責任というなら政府とか内閣とかになるけど、そんな事について議論する意味ないのではないですか。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:17.62ID:PIrz7tPX0
>>746
ああ またそこに戻るのか
それならそれを証明したら? ゴミカス野党さえ諦めたのに
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:27.97ID:uQHgW3Kg0
>>728
> 改竄しているのはお前のほうじゃないか・・・
なにも改竄してないぞ?
「政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」
お前が書いた文と俺の書いた文は一致してる。

> 関係省庁わざわざ頭に持ってきているから、関係省庁つまり文科省が主体ってことだろう?
それは国語の能力を疑われる問題だぞ…
いいか、単語を並べて意味が通るかどうか確かめてみろ?
「関係省庁とともに」「宿題を負った」
これじゃあ「誰が」宿題を負ったのかわからんだろ?

> 政府というか内閣府は、期限までに回答しない出来の悪い文科省の尻を叩く、という意味で宿題を負っているわけだ。
書いてないことを創作することを”改竄”といいますです
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:21:40.98ID:C7cyD7S+0
>>751
抜けてないよ

君のレスとみてると
やっぱり閣議決定現物読んでないよね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:20.60ID:hgTaF5Jg0
>>750
4条件を特区認定の条件として設定したのが日本再興戦略2015の閣議決定。
大学認可の条件じゃない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:22:54.80ID:PIrz7tPX0
>>752
政府の構成員だからどうなの? 
その中で文科省が主務ってことでしょ 学部の許認可なんだから
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:23:16.73ID:6qn4G+Co0
>>751
4条件は獣医学部の新設についてです。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:24:25.81ID:lijGFeFq0
前川喜平氏の初等中等教育局初等中等教育企画課長時代(12年前)の「笑ってはいけない議事録」
(規制改革・民間開放推進会議 - 会議情報 - 第14回 教育WG 配布資料)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/old/minutes/wg/2005/0712/summary050712_01.pdf

ご存じの方も多いかと思うが、前川は詭弁と開き直りを繰り返し、ついには委員から
「黙りなさい」と発言を打ち切られる始末に・・・
こんな奴の言い分がまともなわけがない・・・
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:25:12.39ID:PIrz7tPX0
>>751
まず、閣議決定は、文科省が獣医学部新設を検討すること な?
何もしなかったのが文科省
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:25:19.62ID:uQHgW3Kg0
>>742
「ファクトで語った結果、”挙証責任論”は誤りだ」ってのが郷原信郎の結論なわけだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:25:27.83ID:hgTaF5Jg0
>>752
「挙証責任」論って、要するに4条件クリアの審査をしてないことを文科省をスケープゴートにしてごまかすための詭弁なんだよね。
4条件クリアしてるなら、それをちゃんと説明すれば済むし、挙証責任とか出てくる余地もない。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:25:40.57ID:tChRxHvn0
「挙証責任」論、「時間切れ」論は何も世論誤誘導のためのフェイク。
利害関係者の高橋洋一らがでっち上げた詭弁論。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:48.86ID:6qn4G+Co0
>>756
大学認可なんて言ってません。

その2015年の閣議決定で
獣医学部の新設の要件に対し4条件が記されているのです。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:26:59.11ID:PIrz7tPX0
>>760
これ読むと、面従腹背って、単に議論できないから黙ってるってことだってよく分かるんだよな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:27:05.37ID:hgTaF5Jg0
>>761
提案主体からの構想の具体化がなかったので、文科省は検討する必要がない(検討する対象がそもそも存在しない)。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:28:04.53ID:C7cyD7S+0
>>764
>>743 を読みましょう。
諮問会議の公式コメントです。

フェイクでも「論」でもありませんでしたw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:28:14.71ID:sNB9QSVDO
>>740
そら特区だからよ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:28:29.44ID:hgTaF5Jg0
>>765
文科省告示の例外として獣医学部の新設を認める特区認定の条件が4条件だからな。
4条件をクリアしてないと特区認定してはいけない。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:33.74ID:C7cyD7S+0
>>771
君も
>>743 を読みましょう。
諮問会議の公式コメントです。

フェイクでも「論」でもありませんでしたw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:44.19ID:6qn4G+Co0
>>763
4条件の前に国家戦略特区域基本方針がたちはだかってますので、

どっちにしろ文科省には説明責任が付いて回ります。

規制しようと続ける限り。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:58.70ID:2BrffT8Z0
獣医師会の会議議事録読めば全部わかる

特区は最初から政治主導で進めて行ける作りだから。

獣医師会は石破に土下座して 石破は3条件+1条件なるものを
獣医師会のために作成した この事は議事録に記録されてる。


 条件はそもそも獣医師会の圧力そのものなんだよ
パヨクは獣医師会大好きなのか?
それとも獣医師かよ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:30:11.78ID:lijGFeFq0
>>754

>なにも改竄してないぞ?
>「政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」
>お前が書いた文と俺の書いた文は一致してる。

それならなんで「関係省庁とともに」という文言を抜く必要がある?
結局、これがあると都合が悪いから抜いたんだろう?
こういった文章の一部の文言を削除して、文章の内容を変更したのだから立派な「改竄」ですよ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:30:12.12ID:6qn4G+Co0
>>764
国家戦略特区域基本方針に掲げられてますので。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:30:40.53ID:JWDpsyxp0
間接的に「内閣府の意向」と言ってるわけだな文科省は

そのかわり判断責任は内閣府に押し付け。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:30:50.78ID:hgTaF5Jg0
>>772
読んだよ。
国家戦略特区において獣医学部の新設を認めるにあたっての要件として4条件が設定されてる。
そう書いてある。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:09.12ID:jLQJgAo90
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。


かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:25.60ID:6qn4G+Co0
>>767
文科省か自分たちで検討するとワーキンググループで証言しています。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:31:47.25ID:C7cyD7S+0
>>775
獣医師会も誤算だったんだろうね。
四条件で大丈夫かと思ったら
それすら論証出来ない程文科省が低能だとは
想像してなかった。

こういう理解でOKなのかな。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:32:06.26ID:hgTaF5Jg0
>>774
逆。
基本方針に立ちはだかるのが4条件。
文科省告示による規制の正当理由の有無と関係なく4条件のクリアは必須なの。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:32:12.22ID:sNB9QSVDO
>>775
圧力だ圧力だって、安倍内閣の大臣は全員脳味噌空っぽなのか?
自分達で考えて全員賛成したから閣議決定された訳だが
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:33:03.22ID:tChRxHvn0
高橋らの「挙証責任」論、「時間切れ」論は、4条件が満たされているかどうかを述べたものではない。
そもそも文科省が「満たされていない」と言った場合以外は満たされているとみなすのはどんな理屈なんだろ?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:33:34.94ID:C7cyD7S+0
>>783
特区なのに
特区の「基本方針」より
前に来るの? 

もう 無茶苦茶w
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:33:41.51ID:6qn4G+Co0
>>779
で、
文科省は反証するだけのデータを持っていなかった為に、
新設は認められていくわけね。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:20.45ID:JWDpsyxp0
>>787
データ持ってないやつがなんで判断できるの?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:36.52ID:uQHgW3Kg0
>>776
> それならなんで「関係省庁とともに」という文言を抜く必要がある?
主語じゃないからだよ

> 結局、これがあると都合が悪いから抜いたんだろう?
今どっちが”都合悪く”なってるよ…
>>754でお前の国語能力に疑問が持たれたとこだぞ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:34:55.69ID:C7cyD7S+0
>>779
100%読んでないと断言できるな。そのレス

嘘つき君だねw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:05.41ID:QRrCHxov0
>>753
これがすべての原点。
証明なんかいらない。
安倍ちゃんのお友達に、他を押しのけて補助金がつぎ込まれた、ということだけがすべて。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:08.55ID:hgTaF5Jg0
>>785
「4条件を満たしている」と具体的に中身を説明すれば済むところなのに、挙証責任がー、文科省がー、だからなぁ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:09.56ID:RhshyGxW0
デマサポの罵倒だけだと分が悪いから今度は時計泥棒の
めちゃくちゃな詭弁でごり押しするつもりなのか。
時系列を無視している時点でちょっと調べればすぐ底が割れるがw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:35:09.70ID:hhx7Nfye0
>>771
4条件はクリアできないように
作られたんだから
絶対クリアなんてできないよ。

これで満足なんだろ、玉木さん。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:36:03.40ID:JWDpsyxp0
>>795
加計にはね。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:36:41.17ID:C7cyD7S+0
>>788
反対する根拠が無く、反対する者がいない。
これで止まる理由が無いではないですか。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:36:43.34ID:6qn4G+Co0
>>783
そんなことはどこにも書いてません。


国家戦略特区域基本方針及び4条件ともに文科省が説明責任を負っています。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:37:18.57ID:JWDpsyxp0
>>797
4条件は無視か?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:37:24.82ID:wOYz0Foa0
こんなクソどうでもいい馬鹿大学なんて不認可で終わらせて北朝鮮のミサイルなんとかしろよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:37:26.95ID:6qn4G+Co0
>>784
そうだね、これなら獣医師会だまくらかせると閣議決定したんだね。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:38:03.52ID:PIrz7tPX0
>>782
まあ、設置審だって専門家呼んでやってるわけで、
文科省が、カリキュラムから、ライフサイエンスとか創薬といった従来にない分野に合致してるかなんて判断する能力が
ないのよね だから、申請すら認めない、を盾にしてたわけだし
いざ反論しようとしても自分達では何もできないから、農林水産省が助けてくれなきゃお手上げだったわけで、
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:38:21.32ID:JWDpsyxp0
>>798
??? 内閣府に説明責任がある
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:39:47.75ID:hhx7Nfye0
>>793
絶対満たすことは不可能なように作ってあるんだろ。
わかってて言ってるんだろ、すごく意地が悪いね。
民進党ってみんなそうなん
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:39:52.37ID:C7cyD7S+0
>>799
無視では無いよね。
4条件をクリアしていない と
誰も説明が出来ていない。

そういう流れですね。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:40:07.60ID:lijGFeFq0
>>789

国語能力とか詭弁はいいからさ・・・
文章の一部の文言を削除して、文章の内容を変更する「改竄」行為を認めろよ。
なんで議事要旨を改竄したの?
改竄者 ID:uQHgW3Kg0
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:40:35.00ID:JWDpsyxp0
>>805
4条件をクリアしているという説明もない。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:41:18.29ID:PIrz7tPX0
玉木だってどこが4条件を満たしてないのかブログでなんら説明してないな
あいつも獣医師会脳だから、満たすわけ無いで思考停止してたんだろな 馬鹿だから
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:41:21.07ID:6qn4G+Co0
>>785
国家戦略特区域基本方針読めばわかるよ。

この制度そのものが規制緩和のためのもの。
つまり特区認定されたら、
これまでの規制をスルーするのが目的。

だけどどうしても規制しなきゃならないものに関しては、
関係省庁がそれを説明しないとならない。

いい加減な理由では、国家戦略特区は止められない。

そして文科省は合理的な反証できかった。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:42:24.40ID:lijGFeFq0
>>789

○藤原審議官 WGをスタートさせていただきます。
文科省、農水省にお越しいただきまして、獣医学部の新設の問題ということでございます。
学部、大学を問わず、これは去年の成長戦略の中でこの問題につきましては政府決定をしておりまして、
当時、本年度中に検討ということなので少し時期をもう越えておるのですが、
関係省庁とともに政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます。

最後の行をわざわざ「関係省庁とともに」を抜いてくれた改竄者 ID:uQHgW3Kg0
なんでこんな小賢しいことをしたのか説明よろしく。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:42:36.24ID:fa638hrC0
この時期に加計へのこだわり: 民進党の政権担当能力の無さの証明 www
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:42:41.90ID:6qn4G+Co0
>>788
じゃあ今まで規制してた根拠なかったんだよね、

で終わり。

国家戦略特区Go!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:43:26.90ID:C7cyD7S+0
>>807
クリアするためのデータを文科省が作れていない。
そして閣議決定で定めた2015年期限が過ぎた。

この期限過ぎた時点で、文科省は「閣議決定違反」だよね。
厳密には。

判断するための基準すら作れないまま閣議決定の期限はすぎました。

さあ 誰の責任でしょう? 文科省ですね。
文句があるなら 文科省に言え って話ですね。これ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:43:36.71ID:hgTaF5Jg0
>>808
2015年6月30日時点で提案主体の構想が具体化されてないと内閣は判断していたのだから、それより前の資料を出されても4条件クリアしたという根拠に使えるわけもない。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:43:59.17ID:uQHgW3Kg0
>>806
> 国語能力とか詭弁はいいからさ・・・
「国語能力が詭弁」とはいったい…

> 関係省庁わざわざ頭に持ってきているから、関係省庁つまり文科省が主体ってことだろう?
それは国語の能力を疑われる問題だぞ…
いいか、単語を並べて意味が通るかどうか確かめてみろ?
「関係省庁とともに」「宿題を負った」
これじゃあ「誰が」宿題を負ったのかわからんだろ?

これ以上平易で明解な解説は俺には無理だぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:44:01.28ID:JWDpsyxp0
>>815
規制を解除する根拠がない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:44:16.66ID:6qn4G+Co0
>>803
知らんよ、そんなこと誰も言ってないので。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:44:51.29ID:6qn4G+Co0
>>809
君がダメと言っても仕方ない。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:13.64ID:PIrz7tPX0
>>815
もう告示そのものも根拠なしで取り消ししなくちゃならないな
今までは従来型の獣医師の需給予測しか拠り所がなかったんだから 
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:25.72ID:C7cyD7S+0
>>817
具体化されていないと内閣が判断?
ソースよろ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:31.13ID:uQHgW3Kg0
>>812
> 最後の行をわざわざ「関係省庁とともに」を抜いてくれた改竄者 ID:uQHgW3Kg0
> なんでこんな小賢しいことをしたのか説明よろしく。

>>789

まさかお前、このあとスレ終わるまで、そのレス繰り返すだけで逃げきり図るつもりなの?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:42.46ID:hgTaF5Jg0
>>816
締切までに提案主体による構想の具体化がなかった。
だから、本来ならそこで獣医学部新設の検討は打ち切りになるはずだった。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:54.69ID:6qn4G+Co0
>>819
つ 国家戦略特区
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:45:56.29ID:lijGFeFq0
>>819

規制をかける根拠がないのに何言ってるの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:46:15.16ID:Av7I6m6Z0
新宿古着屋ワタナベもそのまま逮捕でOKですよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:10.64ID:C7cyD7S+0
>>822
自由主義社会で
需給を理由に規制をかける


大きく間違っているんだよね 既に
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:32.84ID:hgTaF5Jg0
>>823
閣議決定に、これからの「提案主体による構想の具体化」が盛り込まれてるので、それまでの提案では4条件を満たさないことは前庭となってる。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:38.71ID:hhx7Nfye0
どうやっても参入困難に作ってあるのなら
逆に、気にするものじゃないわな。
ハードルが高いとかいうのとは質が違うからな。
適当に言葉並べて突破したら済む話。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:47:54.89ID:lijGFeFq0
>>824

逃げ切るとか、逃げてんのはお前だろうが・・・
なんであんな不自然な形で文書切ったんだよ?
そこには意図があるんだろう?
答えろよ、改竄者 ID:uQHgW3Kg0
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:48:29.25ID:JWDpsyxp0
>>826
根拠はある。農水省の需要予測に基づいて新設は行なわない、としている。

閣議決定で勝手に作られた4条件と、文科省の告示は別物だ。国家戦略特区では文科省の規制は関係無い。
国家戦略特区として4条件が満たされていれば獣医学部を作る。という決めごとがあるだけ。
ぶっちゃけ文科省は関係無い。

告示を緩和したいならその手続きをとればいい。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:48:43.34ID:6qn4G+Co0
>>831
上の文と下の文に繋がりがない。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:49:43.58ID:PIrz7tPX0
>>834
創薬とかライフサイエンスといった分野の需給予測は農水省は知らんって言ってるんだが
どうすんの?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:49:54.93ID:hgTaF5Jg0
>>827
特区認定に4条件をつけたこと自体が文科省告示による規制の正当性を認めてる証拠。
規制の必要がないなら、条件をつけないし、特区認定によらず告示の改正で対応できる。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:49:59.42ID:6rYh1j+d0
そもそも四条件って何?
簡単に教えてけろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:50:27.23ID:JWDpsyxp0
>>837
管轄的には厚労省だろ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:50:31.77ID:6qn4G+Co0
>>834
いやあの、文科省の告示で新設できなかったから

国家戦略特区で獣医学部新設しようという話よ?

理解してない?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:50:57.53ID:Zh43B5jV0
どうでもいい文系大学を認可した官僚を全員遡及法で死刑にするなら
この件で安倍を死刑にしてもいいよ

結局獣医学部は必要なのか不要なのか
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:51:02.36ID:uQHgW3Kg0
>>808
その提案に書かれてることの大半は、国家戦略特区WGで農水省なり文科省なりからデータを基に「反論」されてるなあ
なんにしろ、具体的に四条件のクリアが判断された場が明らかにならないことには
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:51:04.92ID:2BrffT8Z0
石破担当大臣と相談をした結
果,最終的に,「既存の大学・学部で対応が困難な場合」
という文言を入れていただきました.ただし,今後もこ
の問題は尾を引いてくると思います.つまり,日本の最
高権力者である内閣総理大臣が作れと言えばできてしま
う仕組みになっておりますので,こういう文言を無視し
て作ることは可能です.内閣がもしこれを行うのであれ
ば私たちは現在の内閣に対して敵に回らざるを得ないの
ですが,獣医師会としては抵抗勢力にはなりたくない,



これ本当に獣医師会が公式に出してる文書だから。


無視して作る事は可能です
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:51:28.52ID:PIrz7tPX0
>>840
じゃ、厚労省に助けを求めたら良かったのに 
それすらやらなかったのが文科省
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:51:59.16ID:JWDpsyxp0
>>841
それはお前の思い込みだろ。

文科省の告示は告示。
文科省の告示を尊重しながら国家戦略特区として獣医学部を新設するために、4条件を設定したんだろ。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:52:08.53ID:C7cyD7S+0
>>843
反論? その場で委員にボコられているだけなんだけどw

都合の良いとこだけ切り取るねぇ。君。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:52:10.21ID:QRrCHxov0
>>813
安倍ちゃんのお友達に、莫大な補助金がつぎ込まれたということがすべて、だよw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:52:45.39ID:JWDpsyxp0
>>845
4条件については、文科省の判断するところじゃない。文科省もそう言っているわけで。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:52:54.19ID:6qn4G+Co0
>>838
違う。

文科省の告示による規制を破るために4条件が作られた。


文科省が規制を続けたければ、
その4条件で立ち向かうしか手段は残されなかったわけだけど、


データない文科省は無理ゲー。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:54:11.15ID:Zh43B5jV0
>>848
だったら経団連の連中も全員死刑にしてくれ
その上でなら安倍を死刑にしてもいい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:55:12.94ID:JWDpsyxp0
>>852
問題がないかどうかは別問題。

内閣府が説明する必要がある。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:55:29.04ID:uQHgW3Kg0
>>833
> なんであんな不自然な形で文書切ったんだよ?
>>789

主語がわからない奴には日本語が悉く不自然に見えるのかもしれんが、
普通に、
「政府として宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」
の主語は「政府として」だぞ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:55:57.52ID:lijGFeFq0
>>847
uQHgW3Kg0 は自分の都合のいいように文書を切り取るのが得意な改竄の常習犯です。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:57:35.48ID:6qn4G+Co0
>>846
俺の書き込みとどこが違うの?



4条件は告示を打破するために作られたで合ってるよ。

もっと、わかりやすくいうと、
文科省に追い込みかける為に作られた。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:57:52.75ID:uQHgW3Kg0
>>847
> 反論? その場で委員にボコられているだけなんだけどw
はー
俺とお前で、見てる文書が全然別のものなのかもなー
獣医師の需要見通しも、防疫も、”魚の獣医”の話も、全部綺麗に返されてたぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:58:08.27ID:1k6EGqlh0
文科省の学校認可と特区認定は別だからこれは仕方ないだろうね。

でも加計の獣医学部には国民の大半が疑念をもってるんだから、
特区認定を白紙に戻して四条件に本当に合致するのか審査しなおすしかないと思うよ。
閣議決定した四条件にどう合致してるのかすら説明できないのでは話にならんだろ。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:58:34.20ID:6qn4G+Co0
>>854


文科省が検討を続けると自分たちで言ったんだよね。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 00:59:05.63ID:PIrz7tPX0
このスレがそうだからしかたがないが、今頃4条件があーだこーだ言ってることが、パヨちゃんの手詰まり感が伝わる
他のスレでは、岡山理科大学の設計図でワインセラーがーとかやってるし
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:00:08.04ID:JWDpsyxp0
>>856
告示に優越する条件設定として4条件がある。

国家戦略特区では4条件を満たしていれば文科省の告示は関係ない。
逆にいえば国家戦略特区でなければ文科省の告示は有効なまま獣医学部の新設は認められない。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:00:43.88ID:6qn4G+Co0
○浅野課長
それでは、文部科学省のほうから説明させていただきます。
お手元に配付させていただいております資料を御覧いただければと思います。
こちらの WGで前回、この問題について取り上げられたのが平成27年6月でございます。それを受け て、
この2015年の日本再興戦略の中で、獣医師養成系大学・学部の新設に関する検討とい う中で、
現在の提案主体による既存の獣医師養成でない構想が具体化しというのが1つ条 件として、
それから、ライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき分野における具 体的な需要が明らかになりというのが2つ目の条件。
かつ、既存の大学・学部では対応が 困難な場合にはということで、
それが3つ目の条件として、留意事項として、近年の獣医 師の需要の動向も考慮しつつ、全国的見地から本年度内に検討を行うとなっております。

資料2でございますが、これはもう既に提出をさせていただいております、
もう1年半 以上前になりますので、既存の学部の配置でございまして、
特に四国地域については今の ところ獣医学部は置かれていないという状況がございます。

資料3につきましても御説明させていただいておりますが、この設置等に係る認可の基 準という文部科学省の告示の第1条第4号の中で、
この獣医師の養成に係る大学等の設置 もしくは主要定員増は除外されているということでございます。
資料4でございますが、平成26年6月に文部科学省に設置された有識者会議、
獣医学教 育の改善・充実に関する調査研究協力者会議のまとめの中で入学定員のあり方についても まとめられておりまして、
定員管理の仕組みは継続すべきと言いながらも、定員管理の仕 組みを維持する一方で、具体的な定員数については診療獣医師だけでなく、
ライフサイエ ンスの新たな対応をすべき分野も含めて種々の増減要因等を総合的に勘案して決定するこ とが望ましいというように述べられております。
こういった今まで提出させていただいた資料の中で、やはり資料1に戻るわけですけれ ども、
3つ申し上げました条件、そういうものが今後整っていく中で、きちっとこちらと しても検討を進めていきたいと考えている次第です。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:01:00.10ID:PIrz7tPX0
前にも書いたんだけどさ、なまじ、新分野での需給予測とか文科省の能力を超えたことを石破が条件に入れたことが、
返って文科省の足かせになっちゃったんだよな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:01:28.76ID:2BrffT8Z0
>>858
そもそも4条件なるものは光り輝く美しいものじゃないぞ
獣医師会が石破に頼んで作らせた既得権を守るための難癖。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:01:50.12ID:uQHgW3Kg0
>>859
「既存の獣医学部で対応できない新規の需要が具体的に明確になったらな」
ってきっちり四条件突きつけてな

要は、全然要件満たしてねえよって最後まで抵抗されてたわけだ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:02:36.25ID:6qn4G+Co0
>>861

>逆にいえば国家戦略特区でなければ文科省の告示は有効なまま獣医学部の新設は認められない。


だからそうだよ。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:03:05.06ID:JWDpsyxp0
>>864
4条件では「新しい需要」が要件。新しい需要なら従来の獣医師会には関係ない新分野なので
獣医師会の既得権益は守られる。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:03:19.33ID:PIrz7tPX0
>>864
来年以降の日本再興戦略で取っ払ってもいいんだしね
もう、変な条件付ける力も無いだろう 抵抗勢力は
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:03:38.86ID:6qn4G+Co0
>>865
でその場で怒られて結局新設認めちゃったわけね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:03:59.60ID:uQHgW3Kg0
>>869
> でその場で怒られて結局新設認めちゃったわけね。
そんな文書は見たこと無いな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:04:15.64ID:QRrCHxov0
>>851
死刑にはならないだろうが、安倍ちゃんが莫大な利益と補助金をもたらしたことは事実だね。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:04:16.04ID:JWDpsyxp0
>>866
ようやく理解できたか。ようするに文科省のさらに上での決めごとなので、文科省は関係ないんだ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:05:34.35ID:hhx7Nfye0
>>858
違うな。寄ってたかって国民に疑念をもたせようと
したんだよ。獣医師会と族議員とマスコミが官僚つかって。
4条件まで戻すなら、石破と北村の友達関係も
見直ししなくちゃな。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:06:43.09ID:6qn4G+Co0
>>870
○浅野課長
恐らくこれは文科省だけでは決められないと思いますので、きちっとしかる べく多分政府全体として、
需要と供給の問題も全く関係ないわけではありませんので。

○八田座長
それは関係ないでしょう。
文科省は研究が必要かどうか、その観点からやる から文科省に権限があるので、実際の人たちの損得を斟酌するなどということはあり得な いでしょう。
文科省は研究の必要性、ちゃんと需要が十分ある研究者を養成するというこ とが必要なら、それは当然やるべきではないですか。

ほかのところを見る必要などは何も ないでしょう。


新設認めちゃったのは結果だよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:07:06.31ID:H7N0L/e+0
【森喜朗元総理 政治資金でコメとトマトを爆買い】パック米14300食相当とトマト74万円…選挙前後は200万超の食事会を2回 [無断転載禁止]©2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503178570/
1:プティフランスパン ★ 08/20(日) 06:36 CAP_USER9
森喜朗・元総理 政治資金でコメとトマトを爆買い パック米14300食相当とトマト74万円を3年で購入・・・選挙前後は200万超の食事会を2回の大盤振る
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:08:49.80ID:PIrz7tPX0
まあ 石破4条件なんて2chとかネットでしか話題になってないわな
ワイドショーなんかで取り上げてないし、取り上げたら、どんないきさつかってことで獣医師会まで掘り下げないと
説明できん 
いくらここで4条件がーって言っても、マスコミは取り上げないよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:09:43.92ID:lijGFeFq0
>>854

あのさぁ・・・これ誰が言ってたっけ?
内閣府の藤原審議官だっただろう? つまり、「政府」側の人間だ。
自分たち政府の見解を言っているのだから、政府としてが主語になるのは当然だろう?
この場合、政府が主の立場なら普通に「政府と関係省庁が宿題を負った形になっているというのがポイントでございます」と言えばいい。
それをわざわざ「関係省庁」を前に出したということは、あくまで関係省庁が主ですよ、というニュアンスがあるんだよ・・・
発言した人の立場とその発言の意味を理解しろよ・・・
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:10:06.46ID:6qn4G+Co0
>>872
だから
国家戦略特区なんだから文科省の告示を突破するのに

一応、文科省側の反論する機会が与えられただけ。

それができなければ認可。


文科省は規制してる省庁なんだから関係ないわけないね。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:10:59.93ID:6qn4G+Co0
おやすみ。後は任せた。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:11:46.39ID:KQpFHNTb0
ようは文科省基準を無視して、安倍基準で加計を選んだということだな。
内閣府はつまり安倍府だから、法律的には問題ないと言ってもだな。
大学設置には文科省の判断が必要なのは確かだ。しかも獣医学部を安倍府の
基準で設置はどうみてもおかしいな。もっと調べる必要がある。これは国家
権力乱用罪の可能性があるからな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:11:51.76ID:JWDpsyxp0
>>878
知らんがな。

規制緩和するなら告示を無視すればいいだけなのに、なぜ4条件とか設定したんだ?
誰が4条件を設定したのかね。

文科省は関係ないでしょ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:12:12.73ID:4l50U6u20
本日朝より加計安倍一味への総攻撃始まるからネトウヨ達今は休んでいる方が得策じゃないか?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:16:05.63ID:8n+RT8Gi0
詐欺窃盗しながら違法性がないだのほざいてるガイジ壺真理教
くるくるぱーww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:16:13.44ID:lijGFeFq0
>>863

>前にも書いたんだけどさ、なまじ、新分野での需給予測とか文科省の能力を超えたことを石破が条件に入れたことが、
>返って文科省の足かせになっちゃったんだよな

まさにその通り。「策士策に溺れる」です。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:16:40.03ID:KQpFHNTb0
>>883
獣医学部設置大学は皆文科省基準をクリアしているわけ。そして何故に加計だけが
安倍府の基準でOKなのか? それに多く人が疑問に思っている。そして設置理由が
合理性欠けているのも確かだ。獣医が少ないから戦略特区で獣医学部を作って
人材を供給すると言っているが、獣医は毎年凄い勢いで増えている。どうみても
合理性に欠けるな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:16:50.19ID:FqQkhmUKO
特区で特別な獣医学部をつくるという構想が4条件ってことでしょ?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:17:30.85ID:JWDpsyxp0
>>883
文科省の基準は根拠がある。農水省の獣医師需要予測に基づいている。

国家戦略特区では、従来の獣医師需要の他に、「新たな需要」が条件として設定されているため
農水省の需要予測とも文科省の告示とも関係無く、新しい需要のために獣医学部が新設されることになる。

それが4条件という設定だ。
ところでこの「獣医師の新たな分野の需要」ってのは、具体的にはどういう仕事になるんだ?
ライフサイエンスなどとか抽象的な話はわかったが、新たな需要の見込みを誰か説明してみてくれ。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:19:01.09ID:lijGFeFq0
>>880

そもそも、文科省基準というのが出せないと
文科省が農水省に丸投げしようとしていたんだが・・・
文科省すらわからない文科省基準なんて、どうやれば無視できるのか・・・
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:22:45.51ID:uQHgW3Kg0
>>874
それは平成28年9月16日の国家戦略特区WGからの引用な
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf

俺はどこの会議の発言かわかるけど、
他の人はなんのこっちゃ、真偽の確かめようすらないって人もいるだろうし
今度からはちゃんとソースのリンクも貼っておけよ

それで、そのやりとりで
八田座長の
「それは関係ないでしょう。文科省は研究が必要かどうか、その観点からやるから文科省に権限があるので…」ってのは
文科省課長の
「需要と供給の問題も全く関係ないわけではありませんので」に係るところについてな

肝心の部分は
「恐らくこれは文科省だけでは決められないと思いますので、きちっとしかるべく多分政府全体として…」
のとこ
例えば獣医師数の規制と絡む話のときに農水省を説明役に呼んだ様に、
「創薬」について需要を語るなら厚労省の説明が必要になるだろうし、といったこと言ってるんだわな

そもそもその前段に、文科省側から
「もう繰り返しになりますので申し上げませんけれども、(中略)既存の獣医師でない構想、
獣医師養成でない構想が具体化し、かつライフサイエンスなどの獣医師が新たに対応すべき(以下、要は四条件)」
と発言があり、相変わらず「需要は明確になってねーぞ」と抵抗の姿勢を崩していない
それに対して諮問会議側も
「そうであるかどうかという判定というのはもう今、進めていらっしゃるのですか。
それとももう少し提案者等からのヒアリングが必要だということですか。」
と、確かに現時点で明確な答えが出ていないことは認めてるわけなんだ

要は、この時点でも全然文科省は「認めてない」ことが議事要旨からわかると
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:27:29.96ID:uQHgW3Kg0
>>877
> それをわざわざ「関係省庁」を前に出したということは、あくまで関係省庁が主ですよ、というニュアンスがあるんだよ・・・
> 発言した人の立場とその発言の意味を理解しろよ・・・

お前の妄想に付き合っても答えなんか出ないだろ
国語として、主語は「政府」
四条件の検討するのも、もちろん「政府」

関係省庁が「判断する」「検討する」「決定する」なんて文言はどこにもない

というのがファクトだよ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:32:15.56ID:E6rLX+jw0
特区認定に4条件が設定されているから文科省が「これまでのプロセスで内閣府が
4条件を満たすと判断したと承知している」と述べた。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:35:11.25ID:Ttzo2OnD0
晋三のわがままの為に、
多くの人達が不正に手を染めることに。
それも、晋三を使いパシリに利用している男の為だけに。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:42:31.65ID:SR4eOTy/O
森友学園・籠池泰典理事長が逮捕された事実は極めて重大である。

【加計学園補助金詐欺事件】は、森友学園よりも遥かに悪質である。
森友学園事件と比較して詐欺被害の金額がケタ違いに大きい。
また、極めて大きな社会的責任を負う者たちが【加計学園詐欺事件】に多数関与している為、森友学園とは比較にならない大問題である。

籠池泰典理事長が逮捕されたことを考えれば、加計孝太郎理事長が逮捕されるのは至極当然である。

しかし、籠池泰典理事長、並びに加計孝太郎理事長が逮捕されるだけで『これにて一件落着』などと成るわけがない。

森友学園事件・加計学園事件双方の中心人物である安倍晋三首相の逮捕を以て、これらの事件が初めて解決するのは改めて言うまでもない。

更に、これに加えて安倍政権による【山口敬之強姦もみ消し事件】の首謀者であることも付け加えて置かなければならない。

日本の安倍晋三首相の罪の大きさは、韓国のパク・クネ大統領どころの問題ではないのである。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:48:28.31ID:lijGFeFq0
>>891
はあ……
国語とか言ってるから、わざわざ文章の読み方まで教えてあげたのに、結局自分が都合のいいように文書を切って改竄していることは認めないのか……
文科省に説明することは基本方針にも明確になっているのに。
現実を認められない、詭弁を垂れ流すだけの前川の同類とは話にならないよ。
ほんと、チラシの裏にでも妄想を書いていてくれよ。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:53:19.60ID:uQHgW3Kg0
>>895
> 国語とか言ってるから、わざわざ文章の読み方まで教えてあげたのに、結局自分が都合のいいように文書を切って改竄していることは認めないのか……
主語がわからんやつに国語教えてもらってもなあ
成績下がりそうだわ

> 文科省に説明することは基本方針にも明確になっているのに。
文科省に求められてるのは”規制緩和が困難と見込まれる場合、調整において、規制の正当性の説明を適切に行う”こと
であって、四条件の証明が関係省庁の責任です、なんてことは基本方針はもちろん、どこにも書いてないんよ

> 現実を認められない、詭弁を垂れ流すだけの前川の同類とは話にならないよ。
ほんとそれファクト大事
まずソースをちゃんと読まない奴に未来はない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 01:57:46.49ID:cBSEPzXr0
カスゴミに洗脳されやすい人間がこんなにも多いとは・・・

省庁で一番最弱の文科省が、岩盤規制突破されて美味しい既得権益や利権を横取りされたのが悔しくて悔しくて、最弱文科省のトップ前川喜平前エロ事務次官がカスゴミ味方に付けて目立ちたかっただけなのに・・・
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:00:36.01ID:wf4jcIlu0
なんかワインセラーやらビールディスペンサーを置くらしいじゃないのw

この獣医学部
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:09:15.96ID:76QrOJVg0
884 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/08/19(土) 16:15:00.67 ID:KiQIqNYG0 [62/62]
>日本の先進国陥落は間近、人口減少を前に成功体験を捨てよ
THE PRODUCTIVITY REVOLUTION
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/08/post-8155.php
2017年8月8日(火)11時20分
デービッド・アトキンソン(小西美術工藝社社長、元ゴールドマン・サックス金融調査室長)
繁栄した最大の理由は人口
ただ人口激減を前に、これまで曖昧にしてきた大改革はもはや避けられない時期に入った。
今までは適当にやり過ごしてきたかもしれないが、これからは復活か堕落しかなく、1つの大きな分かれ目となる。
アメリカ以外のほとんどの先進国が大変な人口減少時代を迎えるなか、最も早くかつ極端に影響を受けるのが日本経済だ。

日本はGDPで見れば、世界第3位と優位に立っている。「日本には技術があり、日本人は勤勉だから」とよく言われる。
それは基礎だが現実に今まで経済規模が大きかったのは、人口が多いという理由に尽きる。
GDPは人口と生産性の掛け算だ。日本の人口は約1億2700万人と先進国の中では圧倒的に多く、アメリカに次ぐ2位だ。
統計的にも、先進国のGDPは人口と極めて強い相関関係がある。
感情論を捨てて客観的に見れば、日本経済が世界第3位の経済となっている最大の理由は人口だ。

よく読んどけ
ネトウヨの願望と現実は逆だぞ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:09:54.76ID:76QrOJVg0
★古代ローマ帝国の初代皇帝はユリウス・カエサル
http://www.sankei.com/west/news/150420/wst1504200020-n1.html
「人間は、見たいと思う現実しか見ない」。古代ローマ帝国の初代皇帝、ユリウス・カエサルはこう語った。
多くの人々は「見たくない」現実に目をつぶる。
古今東西変わらぬ人間の性だろう。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:11:25.76ID:37jhlhZX0
プライムニュースとふじてれびと 芸能の薬物捜査であと
オリンピックの利権とカジノ利権で

とりつけやるな 。 そうかにやらすな あほ芸能事務所。 とふじてれびと朝日 tbs
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 02:51:03.08ID:Sfps8ATd0
競争を徹底的に拒否してる
 【獣医師会】ですが
何か質問ある〜?     
0903
垢版 |
2017/08/21(月) 03:26:55.02ID:q5VYBmghO
>>10
ひどいなー
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 03:56:56.89ID:4l50U6u20
>>903
gdgd

日本が溶けて行く
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 04:12:52.23ID:NdOyy2Gh0
【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503252649/

【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆8★660©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503224325/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★659 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503221184/
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:12:02.01ID:6qn4G+Co0
>>890
そんでその後、怒られたわけだ。

なぜその後を君が無視したかはわからないけど。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:15:17.76ID:6qn4G+Co0
>>881
無視なんてできないよ。

そんなことしたらそれこそ行政を歪めたことになるだろ。
それに一見難しい条件立てておけば獣医師会も抑えられる。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:17:22.58ID:6qn4G+Co0
>>886

>獣医学部設置大学は皆文科省基準をクリアしているわけ。


は?
今までは一校も新設なかったんだけど。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:19:48.40ID:6qn4G+Co0
>>888
創薬やら動物から人への感染対策とか


資料にいくらでも書いてあるだろ。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:30:57.92ID:ZcwhwbpY0
東大を超える過去に例を見ない世界トップクラスの獣医学部
石破4条件に照らせば、このレベルは最低ラインだよね

設置審はここをちゃんと見ないと、行政がゆがむ

そうはいってもね

ここは大人の態度で、喧嘩両成敗でいいんじゃないかな

今回の獣医学部は新設しない、仕切り直し、
巨悪を暴いた前川氏は、功績を認めて復職

特区ワーキングチームは解散
一旦従来のやり方に戻す

カケ学園は、本来なら学校法人取り消しだが、
厳重注意にとどめてあげる

政府と、文科省と、内閣府は、今回の民進党の実績
玉木議員、桜井議員、山井議員の実績を認めて謝罪する

こんなところでどうかな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:52:09.46ID:AGv4OU5s0
>>910
全然大人の態度ではないな

>今回の獣医学部は新設しない、仕切り直し、
>巨悪を暴いた前川氏は、功績を認めて復職

>特区ワーキングチームは解散
>一旦従来のやり方に戻す

どこが両成敗だよ
ペテン師前川を悪者だと認めない時点で偏ってるわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 06:56:35.16ID:6qn4G+Co0
あはははははは!

【社会】愛媛県で獣医師連盟会費の支払い拒否続出 獣医学部新設への対応に不満か、「半数離脱の見通し」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503265906/
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 08:48:16.97ID:njOI9ApF0
>>881
石破四条件だから獣医学部の新設に反対の石破茂だろ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:24.09ID:njOI9ApF0
>>881
平成28年(2016年)4月26日の『第190回国会 地方創生に関する特別委員会 第13号』で
文部科学省の松尾泰樹が提示して石破地方創生大臣がこの条件が必要だと言ったみたいだな
文部科学省が言いだしてるし文部科学省が判断すべきものだな。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:17:37.71ID:9ZMxXaPN0
>>914
まあ、実際に現場にいる獣医師が一番この問題について分かっているってことだ。
それを根拠もない安倍政権批判の道具に使われたわけだから、起こるべくして起きたこと。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:21:25.88ID:njOI9ApF0
>>10
四条件は石破の個人的な見解で法的な拘束力は無いって扱いだな。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:31:21.95ID:oJ46cROF0
>>918
4条件は閣議決定してるから政府見解だよ。
強いて個人名をあげるなら最高責任者の安倍の見解
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:33:59.56ID:njOI9ApF0
規制緩和したい政府に対して地方創生大臣の石破は新たな条件を付け加え規制を強化しようとしたんで、大臣を首になったようだな。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:45:55.29ID:njOI9ApF0
石破が辞めたんで四条件を問題にする人は誰もいなくなったんだ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:51:31.62ID:RhEe8Pfz0
「AとともにBが担当する」
とら書いてあれば、主語はBなのは明白。

「Aの協力のもと、Bが担当する」という意味だ。
こんな事、義務教育を修了した日本人なら分かるはずなんだが。

Aが主語と言ってる時点でそいつの知能レベルが分かる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:54:37.73ID:RhEe8Pfz0
>>920
石破4条件は閣議決定だ
問題があるならちゃんと理由を説明して安倍が反対すればよい
さらに、「〜しようして」という日本語も間違い。
石破4条件は採択されたのだから間違い。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:30.27ID:UyqL0NDk0
>>911
前川がペテン師なら
安倍は極悪詐欺師だな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:05:29.69ID:6qn4G+Co0
>>919
それで、
文科省に検討させたわけだね。

獣医学部の新設を認めるように。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:07:48.28ID:6qn4G+Co0
>>923
石破4条件は、

政府が文科省と獣医師会を煙に巻く為の罠なんだよね。

これを盾にされて文科省も反証できなくなった。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:06.24ID:F4HEYS4x0
いつまで言っとるんじゃボケ!
ミサイル飛んで来そうなのに。
日本の国防を真剣に考えろ!
売国政党、売国マスコミは国外追放しろよ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:28.98ID:x62f1kog0
いつまでやってんだよ。こんなくだらないよりやることあんだろうが。国民の税金なんだと思ってんだ糞議員ども
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:18:59.10ID:njOI9ApF0
期限までに文科省が加計学園の四条件について判断を示さなかったんで条件を満たしているとされたんだな。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:25:52.49ID:njOI9ApF0
政府は規制緩和の方針だから文科省から問題があると進言しない限りは期限がくれば認可される
文科省に判断能力が無いと見越した策だな。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:30:17.64ID:HYFIasSC0
>>930
加計ありきの政府に逆らえなかったんだろうな
でもこれじゃあいけないと前川が奮起して告発したんだろうな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 10:34:14.52ID:sPSQPvX30
>>930
期限までに提案主体からの構想が具体化されてないのだから、4条件の判断を示せるわけ無いだろ。
締め切りを守らなかったのは提案主体なので、その時点で獣医学部新設は検討する必要もなくなっていた。
けど、閣議決定を捻じ曲げて強引に新設を認めたのが、安倍総理の違法な特区認定。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:52.82ID:xwILbHh40
>>928
アホか
グァム近海へのミサイルに対して
存立危機事態をチラつかせ
迎撃を示唆したのはどこの大臣だ

グァム近海へのミサイルのどこが存立危機事態だw
迎撃チラつかせるだけで、日本への攻撃の可能性が上がるだけだけ
アメリカに尻尾振るために
日本国民を危険に晒す安倍政権
ヘドが出る
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:07:29.94ID:NorEfwhH0
>>934
具体化していないなら文科省は具体化してないから却下ねって出来るだろう
それで4条件の判断終わりだ
なぜそう出来なかった?
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:09:32.89ID:RhEe8Pfz0
>>937
国家戦略特区の決定権は議長の安倍総理にあり
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:12:55.42ID:xwILbHh40
>>937
官邸に人事権を握られている大臣や官僚が安倍の意向に逆らえるのだろうか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:15:55.04ID:6qn4G+Co0
>>934
その時のワーキンググループでは、
今治市からの提案としての話は出てたよ。

そしてこれからも文科省は検討すると自分たちで言っている
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:19:16.33ID:6qn4G+Co0
>>938
新設を認めるのは文科省にしかできないけどね。


まあ4条件で文科省の息の根を止めてしまったから、
彼らが逆らえなくなったのは確かだけど。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:24:00.81ID:os+RIizt0
日本獣医師会が糞なのは分かった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:25:08.12ID:njOI9ApF0
>>940
文科省と今治市は話合いを続けてきたからね
4条件は加計学園じゃなくて特区を申請してる今治市の方の問題じゃないかな
特区に条件を満たしている学校を誘致します
未来の話だから事前審査とかできないだろ
現実的には努力義務みたいなものじゃないかな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:30:17.16ID:vN4ugPVp0
                /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
               /::::::==       `-::::::::ヽ
               ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l   俺は嫌な思いしてないから
               i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   それにお前が嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
               .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だってどうでもいい人間だし
               (i ″   ,ィ____.i i   i //   大袈裟に言おうがお前が死んでもなんとも思わん
         .      ヽ    /  l  .i   i /   俺は立法府の長だから
                lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    つまりお前に対しての情などない
                  ヽ  `ー'´ / 
                   ` "ー−´
   ──┐``|   |       /     ⌒ヽ
      /  |   | ─┐   /  /      \
     /     _/ ─┴   |       l  .,/
                 ノ      丿へ
──┐``|   |      ノ            ,
    /  |   | ─┐  (  ∵ ∧∵ 。 /,,丿
  /     _/ ─┴   \,,,,/;:;\_ノ /
                | :;;:;|;;::::;::;;|::;:;:  |    ──┐``|   | |   |
                 ;:;:;;;:;l;:;;::;;;l ;;; ;;l;:;      /   |   | |   |
        _/⌒⌒⌒ヽ/;:;::;;::;:;:;:;:;::;:;:;:;:;;:;::;:;:;;:;:;     /     _/   _/
   /⌒ヽ⌒ヽ ̄ξ   |  ∴ヽ∠つ;::;:;;::;:;:;:; ;:;:;
  /  _  ゝ_二_)(9 ;::;:;  (`;::;:;´) ;::; ;::;);:;; /\
  /  丿ヽ___,.───   (。;);:;:; (゜);:;:; |;: / ● >子供たちに教育勅語と君が代を…
 / )           |∵l  籠池      |/ \ /   
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:40:57.19ID:1oJ0x9cV0
>>935
そもそも石破4条件が何のMなのかってことだと思うね
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 11:59:13.20ID:1oJ0x9cV0
5 5ー1(3)A)b)M石破4条件
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:36.52ID:6qn4G+Co0
他は医療用ロボットとか、遠隔ドローンの活用とかだからあまり気にしなくても?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:13:46.35ID:lOgtsuzp0
わかってないなあ
これは「誰が四条件の審議をすっとばしたのか」という犯人捜しなんだよ
それに対して文科省が「うちは知らない」と答えたわけだ
犯人は自民党内にいるってことだよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:38.56ID:sPSQPvX30
>>950
法律で4条件の審査をするのは安倍晋三内閣総理大臣と決まっているので、安倍総理が審査したということを説明できないなら、すっ飛ばしたのは安倍総理ということで確定。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 12:51:25.52ID:xwILbHh40
>>948
存立危機事態を拡大解釈して
グァム近海へのミサイルを迎撃すること

日本のEZZに撃ち込まれても、本州越えられても、
迎撃などしてこなかったのに
アメリカ様の為にはなんでもします
という議論
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:01:05.71ID:6Ah3s1On0
>>951
そんな法律はないです。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:06:32.28ID:jh51lyqi0
>>954
内閣法でも、閣議決定の履行は安倍の責任だしね
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:07:15.43ID:6Ah3s1On0
>>954
第何条に4条件が記されているのですか?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:35.84ID:2BrffT8Z0
>>951
安倍総理がどうぞといえばフリーパスだよ。
こんなのは4条件を作らせた獣医師会、北村、石破 みんな知ってる事だよ

理解できないのはお前がバカだから
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:15:45.05ID:sPSQPvX30
>>956
国家戦略特区法8条7項に区域計画の認定が内閣総理大臣の権限とされている。
内閣法4条、5条により内閣総理大臣の行政権行使にも閣議に従うべきことが法定されている。
だから、内閣総理大臣は4条件の閣議決定に従って獣医学部新設の特区認定を行わなければならないことが法律上義務付けられている。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:15:58.26ID:jh51lyqi0
>>957
>安倍総理がどうぞといえばフリーパスだよ。

閣議決定やり直さないと無理
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:19:03.63ID:NdOyy2Gh0
【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★11 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503252649/

【アッキード/森友】森友めぐる情報公開訴訟 国側「裁判終結を」 大阪地裁◆9★661©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1503270030/

【アッキード事件】加計学園/森友学園/国際医療福祉大学/総合・避難所★659 [無断転載禁止]©2ch.net [786271922]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503221184/
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:41:21.28ID:6Ah3s1On0
>>958
上の条文と


だからが繋がってません。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:43:27.99ID:xwILbHh40
>>962
繋がってないことを立証しない限り無効な
挙証義務はお前にあるw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:46:36.46ID:sPSQPvX30
>>962
区域計画の認定=内閣総理大臣による行政権の行使(国家戦略特区法)
内閣の行政権行使は閣議決定に従う(内閣法)
新設4条件は閣議決定。
よって、内閣総理大臣の獣医学部新設の特区認定も閣議決定の4条件に従わなければならない。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:48:09.40ID:okpnPy110
ネトウヨは所詮、コピペ化した作文の受け売りしかできないから、コピペの製作速度よりも事実の発覚の方が速いと、こんな感じになる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:50:05.98ID:6Ah3s1On0
>>963
べつに繋がってなくてもいいよ、

結論は獣医学部の新設を、
閣議決定に従い文科省は認めたわけだから。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:16.73ID:sPSQPvX30
>>966
特区を認めたのは「内閣総理大臣」。
新設の認可は文科省の設置審で行われているけれど「保留」。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:37.70ID:6Ah3s1On0
>>964
閣議決定によって
文科省は獣医学部の新設を認めさせられたわけね。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:16.66ID:6Ah3s1On0
>>967
認可の話は今、出てませんよ?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:21.36ID:6Ah3s1On0
>>970
現実が見えない人なんですか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:36.57ID:sPSQPvX30
>>969
文科省には特区認定の権限も責任もない。
あくまで、内閣総理大臣の権限であり責任なので、4条件を満たしたと判断して特区認定したのは内閣総理大臣。
文科省は特区認定に関係ない。
単に、内閣総理大臣が判断するときに意見を聞いたり等の協力をしてもらえるだけ。

4条件を満たしたことを「文科省」は認めていない。
4条件を満たしたことを認めたのは「内閣総理大臣」。

そこのところを間違えるなよ。
4条件クリアの説明責任から総理大臣は逃れられないんだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:42.68ID:okpnPy110
>>970
発達障害の人は、行為や権限などが異なる主体が複数出てくると、混乱するらしいからな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:45.04ID:sPSQPvX30
>>973
シンプルにわかりやすくシステムの説明をしてるだけなんだけど、俺は別に間違ったことは書いてないよな?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:14.94ID:6Ah3s1On0
>>972
大学の新設や獣医学部規制の権限は


文科省


なんですけど、
知らなかったんですか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:15.28ID:1oJ0x9cV0
石破4条件ってこれだろ?

国家戦略特区により、本年度末までの集中取組期間内に、いわゆる
岩盤規制全般について突破口を開いていくためには、第8回及び第
11 回国家戦略特別区域諮問会議において示された「岩盤規制改革の
工程表(重点事項と改革スケジュール)」も踏まえ、残り1年弱の間
に一層のスピード感を持って、大胆な規制改革を実現することが不
可欠である。
このため、国家戦略特区に関する以下の施策をはじめとする各種
取組を一層加速化することにより、引き続き、具体的な事業や提案ニ
ーズに柔軟かつスピーディに対応し目に見える成果を打ち出してい
くことが重要である。
これが石破4条件ね 、具体的な事業や提案ニ
ーズに柔軟かつスピーディに対応し目に見える成果を打ち出してい

くことが重要である。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:58:21.37ID:xwILbHh40
>>968
獣医学部新設は誰もまだ認めていない
今治市が国家戦略特区に採択され
文科省設置審へのエントリーが認められただけ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:29.38ID:6Ah3s1On0
>>977
そんな話はとうに終わってます。

残ってるのは大学の通常の認可作業だけ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:38.52ID:okpnPy110
>>974
間違ってない
ただし、発達障害の人にややこしい話をただす理解させるためには、各主体が出てくる度に、その主体のもつ情報(権限、行為など)を付記しておく必要が出てくる

まあ、そこから先に、さらに「意地の壁(意地を張って都合の悪い話を認めない)」があるので大変だがw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 13:59:52.33ID:NdOyy2Gh0
■【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503271087/
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:01:40.12ID:E6rLX+jw0
国家戦略特区法第8条9項
「内閣総理大臣は、認定をしようとするときは、区域計画に定められた特定事業に関する事項について、
 当該特定事業に係る関係行政機関の長(以下この章において単に「関係行政機関の長」という。)の同
 意を得なければならない。この場合において、当該関係行政機関の長は、当該特定事業(第二条第二
 項第一号に掲げるものに限る。)が、法律により規定された規制に係るものにあっては第十二条の二か
 ら第二十五条までの規定で、政令又は主務省令により規定された規制に係るものにあっては国家戦略
 特別区域基本方針に即して第二十六条の規定による政令若しくは内閣府令・主務省令で又は第二十七
 条の規定による政令若しくは内閣府令・主務省令で定めるところにより条例で、それぞれ定めるところに
 適合すると認められるときは、同意をするものとする。 」

文科省
「これまでのプロセスで内閣府が4条件を満たすと判断したと承知している」

内閣府
「」
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:02:55.78ID:xwILbHh40
>>978
それが岡山理大獣医学部の設立を認めるということだ

特区認定は国立大学の一次試験のようなもの
二次試験にパスしないと設立は認められない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:46.68ID:1oJ0x9cV0
>>983
山本、松野などってこと?
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:05:54.31ID:6Ah3s1On0
>>979
あなたがね。

そもそも特区認定の話じゃありませんよ、
4条件は

獣医学部の新設についての条件ですよ。

原文当たってきたらどうですか?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:39.97ID:6Ah3s1On0
>>984
勝手に制度変えないで。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:07:14.65ID:sPSQPvX30
>>986
原文に書いてあるのは、文科省告示の例外として獣医学部の新設を国家戦略特区において認めるための条件だから、4条件は特区認定の話になるんだよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:08:00.46ID:NdOyy2Gh0
∴【加計学園】安倍政権さらに窮地 加計学園の獣医学部新設「設計関連文書」全文を入手 ★12 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503271087/
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:19.13ID:TX4yHtKu0
学生も記憶がなくなるんでしょ獣医って勤まるのかね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:06.84ID:8O5qcV8u0
4条件は獣医学部を新設させないための、利権側との取り決めだもんな。
当たり前の事だわ。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:19.28ID:ky0od6QT0
>>49
4条件以前に申請すら認めない告示の正当性を検証せねばならんだろ
告示があったから4条件ってのが出来た訳だし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:10:35.52ID:xAB3Lalq0
前文科事務次官、前川喜平さん・・・・「バレてたらなれなかった」 w
8/02市民グループ主催の福島県文化センター講演会で大いに語る

「2015年9月18日に官邸前で
『集団的自衛権はいらない』と言っているSEALDsのシュプレヒコールを聞いていました」
「安保法制は憲法違反だと思います。
事務次官になる前の話で、バレてたらなれなかった」

by前川喜平
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:00.17ID:sPSQPvX30
>>986
4条件は「国家戦略特区の実現」という項目の中に書かれているので、特区認定の条件であることは否定しようもない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:49.45ID:sPSQPvX30
>>995
告示の正当性が一応認められるから、無条件じゃなくて4条件という例外設定の条件が加えられた。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:18.32ID:DNXfvwVP0
「4条件」検証せず認可判断 加計問題で林文科大臣(2017/08/08 23:30)
林芳正文部科学大臣:「しっかりと専門家に審査して頂いたうえで、出てきた答申を最大限尊重
するということが私のやるべきことだというふうに思っております」
 
林大臣は、獣医学部新設で政府が示した4条件を満たすか検証することは法律に定められていないとして、
大学設置の認可について審議会の判断に沿って決める考えを示しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000107289.html
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:23.07ID:82csEAR60
「私や妻が関係していたら総理大臣も国会議員も辞める」

森友問題では明らかに嫁は関わってるだろ
なぜ辞めないのだろうかw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 0時間 56分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況