X



【米国】皆既日食(8/21)観賞向け仕様、ボルボが開発…パノラマサンルーフビューアを XC60 に設定©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/20(日) 13:24:22.59ID:CAP_USER9
ボルボカーズの米国法人は8月17日、新型『XC60』向けに、世界初となる日食観賞用の「パノラマサンルーフビューア」を開発した、と発表した。

8月21日、米国では1918年以来、およそ100年ぶりとなる皆既日食が起こる。ボルボカーズによると、安全かつ快適に皆既日食を楽しんでもらう目的で、このパノラマサンルーフビューアを開発したという。

皆既日食観賞用のパノラマサンルーフビューアは、新型XC60の純正パノラマサンルーフに磁力で簡単に装着できるアタッチメントとして用意。ISO(国際標準化機構)が認証した特殊なフィルムによって、パノラマサンルーフ全面を覆い、目を傷めることなく皆既日食が観賞できる。

なお、新型XC60のパノラマサンルーフは、全5席の頭上に開放感をもたらす装備。どの席からでも、世紀の天体ショーが満喫できる仕組みだ。このパノラマサンルーフビューアは、オレゴン州など米国5州の一部ディーラーで、限定販売される予定。

https://s.response.jp/article/2017/08/20/298726.html
http://s.response.jp/imgs/sp/photo/1215307.jpg
http://s.response.jp/imgs/sp/photo/1215308.jpg
【関連スレ】
【国際】アメリカ本土で38年ぶりの皆既日食 21日は「史上最悪の渋滞も」100万人移動か 連邦道路庁が注意喚起©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503187080/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:26:47.86ID:qEe+90b20
ススつけたガラス板でじゅうぶん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:30:48.86ID:FsXzXQwJ0
よし、日食見るためにボルボを買うぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:32:29.21ID:/+kwvGZe0
溶接用のゴーグルもった姉妹の画像
  ↓
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:38:56.05ID:Ld7GDOe20
ボルボも中国資本になってから興味がなくなった。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 13:51:49.05ID:ecJqbmdt0
日本でもごくたまにヴぉるヴぉ乗っているやついるけどさ、なんの罰ゲームなんだろうねw
本当に理解に苦しむよ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 14:55:26.64ID:imtcAijU0
>>11
納車じゃなくて納品な
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:14:18.41ID:kq3MLGId0
納車間に合うのか、それとも売れ残ってるから叩き売りなのか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:16.69ID:imtcAijU0
>>14
車じゃなくて、車(ボルボxc60)のサンルーフにピッタリ取り付けられる遮光パネルだからね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:21:43.78ID:94Bi5YEg0
日食観察は、災害用のレスキューシートとか言う、アルミ蒸着のシートがオススメ

アルミ蒸着なので、赤外線から紫外線まで全波長域を反射・吸収し、目に優しい
日食見るなら3枚重ねや5枚重ねのメガネ作っとけば良い感じだった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 15:23:22.17ID:cZdPbKWy0
これが本当のサンルーフ。黒点観察に最適。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況