X



【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:12.55ID:CAP_USER9
2017年8月20日 11時30分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13496240/

食器を洗う台所用スポンジ。電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒してもムダ。病気を引き起こす悪質な耐性菌が生き残って増えるというショッキングな研究がまとまった。

ドイツ・フルトヴァンゲン大学の微生物学者らが英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年7月19日号に発表した。研究チームは「食器用スポンジの細菌密度は大便並み。毎週交換してください」と呼びかけている。

殺菌処理は抵抗力の強い菌だけを生き残らせる

同誌の論文によると、同大学のマルクス・エガート博士らは、家庭から集めた使用済みの食器用スポンジ14個と、店で購入した使用前のスポンジ7個を用意し、それぞれのスポンジに生息する細菌を検証した。家庭から集めたスポンジの中には消毒しなかったものと、(1)電子レンジで加熱、(2)熱い石けん水ですすぐ、(3)除菌剤に浸ける、などの方法で消毒したものがあった。

使用済みスポンジの細菌を培養、DNA検査をしてどんな種類の細菌がいるのか調べた。また、細菌の種類ごとに特殊な方法で色の印をつけ、3Dレーザースキャン顕微鏡で活動中の様子が目に見えるようにした。すると、細菌の数は消毒したものと、しなかったものとでは、あまり変わりはなかった。消毒の効果がなかったのだ。

しかも、1インチ(2.54センチ)四方に820億個もの細菌が存在するスポンジもあった。これは人間の大便と同程度の密度に匹敵し、「それ以上の高密度で細菌が密集している場所は、地球上には存在しない」とエガート博士らは論文の中で語っている。また、DNA検査の結果、362種の細菌が発見された。そのうち、トップ10位のうち5つは人間に病気を引き起こす細菌だった。消毒をすることが逆に病原菌を増やす結果を招くようだ。

なぜ、こんなことが起こるのだろうか。エガート博士らは論文の中でこうコメントしている。

(全文は配信先で読んでください)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:20:54.14ID:OVaxOMWP0
みなさんの皮膚にはその数万倍の菌がいるのですけど?
菌がいることとと病気になることとは全く別のですの
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:25.15ID:a9pWCpbk0
逆に考えるんだ。
納豆菌や乳酸菌を繁殖させて、害になる菌を制圧するんだ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:41.42
熱湯でも死なずってすごくない?
くまむし級の耐久力でもあるのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:49.25ID:sVJlU7hs0
大便のせいでニダ臭がするスレに
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:49.79ID:if+lfu5v0
温泉のレジオネラ菌みたいなもんか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:21:53.17ID:6u98nco10
熱にも耐性があるんじゃ
簡単に交換できるスポンジはまだしも
食洗機なんて大便で洗ってるようなものになるんだろうな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:07.16ID:VaPHGqOg0
そうやって何でも除菌除菌なんてするから、人間の免疫力が落ちていく
だから今の子はアレルギーとかになりやすいんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:10.32ID:WCd1rXkx0
>>109
タンパク質は高温だと洗えずに固まる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:11.27ID:uRVpiBrd0
これは別に問題ないわ。この手の話は昔から言われてるけど
別にスポンジの病原菌が原因で人が死んだって話は一度も聞いたこと無いからな。
多分スポンジ会社のでっち上げだろ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:11.62ID:UvKDw4vy0
煮沸消毒と乾燥してから使うだけで問題無くなるんだけどね
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:13.72ID:Ie3BJHZ90
>>1

ペロ・・・
       ペロ・・・
    ペロ・・・
     ∧_∧   
    < `)∀´> )) スポンジも美味しいニカ?
    (つ=人..⊃
    ̄ ̄(__)  〜 ∞
  .   .(__)
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:19.47ID:Urvwo4s00
神経質に無菌状態って良くないだろw
人間は菌と闘いながら耐性がつくんだよw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:24.80ID:eD+0gZN00
3ヶ月くらい交換してないけど絶好調だからまだ使うぜ
一時期うんこを素手で拭って手洗いしてた時も健康状態に問題なかった
よって大丈夫という結論に至るんだなこれが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:50.67ID:Z0p7RzYk0
で、一番汚いのはスマホってことね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:59.49ID:Mae2QPz50
100均で買って週一で使い捨てしてた
その時にシンクや生ごみキャッチャーもクレンザーでゴシゴシこすってポイって感じ
布巾も台布巾もやめてキッチンペーパーで拭いてポイ

エコな人に怒られそうだけど楽だし
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:01.59ID:rb1DgO6y0
>>47
下痢が原因だったのか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:03.91ID:9SIgjfyV0
>>94 安いのは2~3日で変えるしな。特に大きな病気にもなってねーしスポンジ手洗いでも問題無いだろうね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:09.80ID:WCd1rXkx0
>>116
納豆菌みたく 高温とか乾燥になると胞子になっちゃうとかじゃね?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:11.27ID:AsHA7Shr0
そりゃ、台所って湿気あるし菌が繁殖しやすいよ
というかスポンジ使う必要あるか?
ゴム手袋して、手に洗剤付け皿を洗えば
充分にきれいになるぞ。
実際、俺はそうしてる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:16.43ID:S6/dqSj20
>>54
ガーーーーーン!

これは?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:41.44ID:/qlXmTL90
雑菌に比べたらコミーが殺してきた数なんてかわいいものよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:23:48.79ID:Xnf58rBl0
そうか、じゃあ奮発して1個150円のスポンジを買うよりもダイソーで6個100円のスポンジを買ってきて
毎週交換するほうがマシってことか
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:00.77ID:RoLWxl8m0
スポンジで食器を洗った後、水ですすぐから問題ないんじゃね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:00.87ID:sjZYbG2u0
後々に菌の温床になりうる汚れを落とすのが肝要
どうせ乾燥すれば大概死滅するんだから、洗ってる最中の菌を気にしてもなあ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:00.93ID:neGTAibv0
>>116
熱でも死なない菌はあるけど
熱湯消毒の場合、死んだ菌が栄養源になって繁殖しやすい環境を作っているのかも
実験で菌を増やすのに菌の死骸が一定量ないとなかなか繁殖しないのはよく知られている
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:07.82ID:wcJVG2+p0
そんなもん多少口に入っても胃酸でほぼすべて殺菌されるわ 
気にしすぎ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:28.17ID:1p4ZBXEy0
そもそも使ったらさっさと捨てるはずのものだ
「勿体からなかなか捨てない」という貧乏根性が招いた貧乏神だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:29.87ID:6fce5cZp0
わかってるけど小まめに交換するの面倒でついつい使い続けちゃう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:34.15ID:iRYApif00
塩素系漂白剤が最強ということよ
ノロウィルスはこれでしか退治できんしな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:34.95ID:8taF53hV0
ヨーグルトの中にスポンジ入れて密閉しておけば悪い菌は死滅していくよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:34.87ID:0wPY+YC00
マクドナルドを食ってるおまいらなら無問題。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:45.68ID:9ZY7eElJ0
>>108
少なくとも米国では大抵の家庭には食洗機がついてる(と思う)
ドイツは知らない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:49.05ID:knY50Xy/0
いいタイミングでこの記事見た
3月使ってるスポンジ処分しとこ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:24:57.50ID:KtdLfODs0
>>1
スポンジボブ涙目
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:02.48ID:hp/NLHwK0
>>111
東京都 社団法人東京都食品衛生協会によれば

死滅させるのに必要な温度と時間

まさに、高温が致命的な弱点。
例えば、病原大腸菌は 75℃で 1 分間加熱すると、
死滅させることができます。
しかし、一部の微生物は死滅しても、原因菌が産生する
芽胞や毒素は、とても熱に強いので注意が必要です。
http://www.toshoku.or.jp/eiseijigyo/201210pdf/201212-1.pdf

だそうだ、このデータから結論を出せば
市販の食洗機だと80度高温洗浄機能がついてるものであれば大体の場合は大丈夫なのであろう
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:13.60ID:VWxi+d6c0
泡で油とって
水道水で流すから
水道水が最強

スポンジ食べてないし
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:15.80ID:s+9XD4MI0
清潔にしすぎることのほうが問題なのであって、日頃から免疫力をつけることが重要なんだよ。
この程度で病気になるのはスポンジの菌の問題ではなく、その人の不摂生の問題。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:18.01ID:C1ENPBF60
でも、それで、体調崩した人いるのかね。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:22.70ID:skqhFIEm0
スマホ画面は、便器より汚い、けどな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:24.92ID:ZQu2BnrH0
それで死者が出たならともかく大したことねえよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:30.65ID:v3Swsrv90
>>144
日本ではそうするけれど、海外ではスポンジ拭き取って終わりなのかも知れない
そうでないと、こんな研究は意味ないよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:32.50ID:enfG3Tuy0
食べる直前に食器をスポンジ使って洗ってすすぎもせずに料理盛って食べるなら気にするべき
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:33.07ID:mtUgCRka0
欧米じゃ洗剤泡だてたスポンジで擦ったら洗い流さずに拭き取るだけみたいだけど、日本じゃ洗剤使った後に水なりお湯なりで洗い流すからな。
流水で9割くらいの雑菌は洗い流されるよね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:38.46ID:PJDmxcD/0
潔癖症が発狂してくれたらメシうまなんだがw スポンジは使い捨てで消費してください
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:40.28ID:e9jEIHis0
まーたこの手の馬鹿記事か
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:55.13ID:MjzoCjBx0
>>110
その一言に尽きるね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:25:55.92ID:C/pS3U+D0
でも実害はないんだろ?
細けえことはどうでもいいんだよ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:26:02.79ID:Lk7KCoRt0
人間の体の中にどんだけ細菌がいると思ってんだ アホらし
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:26:15.53ID:CnZLWzDi0
まーた清潔病かよ
一週間に一度スポンジを交換する家庭なんて1%もないわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:26:30.17ID:8taF53hV0
良い菌だけは多く残して優勢にしておかないと悪い菌が住み着く
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:26:56.17ID:c7Alny9M0
そもそも1週間も使えばボロボロになるじゃん
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:00.76ID:s/N4kSCQ0
一番きたいないスポンジを基準に語ってるのが、おかしいよな。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:11.12ID:WaOOnx6n0
坂上忍がどうやってるかを知りたい
芸能人は最新のいいもの知ってるからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:16.23ID:wrAlBAdh0
しゃあない
今使ってる台所スポンジは、おトイレ掃除に1回使って包んでからそれはゴミ箱行きにします
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:19.65ID:eCeKU6lp0
皿が綺麗だから、ではなく、そんなに汚いものを置いておきたくない人は結構いるんでね?
スマホはともかくとして
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:22.41ID:RCIzYQxj0
ポイントは食器の食材による汚れを落とすこと。
菌が食器に着こうが、”汚れ”がなくなっていればそれ以上、菌は増えず食中毒にはならず。

気にすることは無いレベル。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:23.53ID:CnZLWzDi0
飲食店なんてほとんど洗わずにざぶっと湯につけて終わりだぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:30.69ID:SEkcWCoW0
その影響で年間何万人死んでるの
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:43.17ID:qRz22C9m0
>>162
ええと、不摂生なら逆に免疫付くんじゃね?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:49.03ID:Ie3BJHZ90
>>178
ほんとこれ
口の中も排水口並みに菌がいるらしいし
スポンジだけ気にしてもな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:51.02ID:/IcECOn50
で、それで体になんか影響でるの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:59.45ID:neGTAibv0
そういえばオランダ人とか食器洗った後すすがないんだよな
日本だと無縁だがそういうやつらはやっぱ雑菌まみれだったんだな
その前に洗剤残ってるだろうけど
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:27:59.84ID:WyU0UGws0
洗わないのが一番け?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:01.83ID:zcc+St+m0
例えば大腸菌、
約20分で分裂する

99.9%除菌して100%まで戻る時間は…
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:04.63ID:aCQXpoyK0
見た目も汚くなってくるし取り替えたいけど意外と高いんだよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:08.28ID:S72xPK6O0
面倒くさい話だな〜
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:20.59ID:fon8Hycx0
>>4
だから「99%」なんじゃないの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:22.79ID:KtdLfODs0
>>140
謙さんワロタw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:28:24.36ID:fFj4hTWv0
でも卵洗った後の臭さがチンカスすると消えるからそれでいいじゃん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:03.60ID:LKuQ25x60
いや、熱は死ぬだろ。 この記事、へんな略しかたしてるっしょ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:12.12ID:os1LmERL0
2〜3ヶ月は使うけど、おなか壊したことないよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 18:29:13.68ID:g1+nb9l30
いままで何十年と消毒すらしたことないし、スポンジも破れるまで使ってきたけど一度も食中毒など病気になったことないけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況