X



【社会】ゲッ!台所用スポンジは大便並みに不潔 消毒すればするほど病原菌が大繁殖 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/08/20(日) 18:08:12.55ID:CAP_USER9
2017年8月20日 11時30分 J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/13496240/

食器を洗う台所用スポンジ。電子レンジにかけたり、熱湯に浸けたりして除菌する人が多いが、いくら消毒してもムダ。病気を引き起こす悪質な耐性菌が生き残って増えるというショッキングな研究がまとまった。

ドイツ・フルトヴァンゲン大学の微生物学者らが英科学誌「Scientific Reports」(電子版)の2017年7月19日号に発表した。研究チームは「食器用スポンジの細菌密度は大便並み。毎週交換してください」と呼びかけている。

殺菌処理は抵抗力の強い菌だけを生き残らせる

同誌の論文によると、同大学のマルクス・エガート博士らは、家庭から集めた使用済みの食器用スポンジ14個と、店で購入した使用前のスポンジ7個を用意し、それぞれのスポンジに生息する細菌を検証した。家庭から集めたスポンジの中には消毒しなかったものと、(1)電子レンジで加熱、(2)熱い石けん水ですすぐ、(3)除菌剤に浸ける、などの方法で消毒したものがあった。

使用済みスポンジの細菌を培養、DNA検査をしてどんな種類の細菌がいるのか調べた。また、細菌の種類ごとに特殊な方法で色の印をつけ、3Dレーザースキャン顕微鏡で活動中の様子が目に見えるようにした。すると、細菌の数は消毒したものと、しなかったものとでは、あまり変わりはなかった。消毒の効果がなかったのだ。

しかも、1インチ(2.54センチ)四方に820億個もの細菌が存在するスポンジもあった。これは人間の大便と同程度の密度に匹敵し、「それ以上の高密度で細菌が密集している場所は、地球上には存在しない」とエガート博士らは論文の中で語っている。また、DNA検査の結果、362種の細菌が発見された。そのうち、トップ10位のうち5つは人間に病気を引き起こす細菌だった。消毒をすることが逆に病原菌を増やす結果を招くようだ。

なぜ、こんなことが起こるのだろうか。エガート博士らは論文の中でこうコメントしている。

(全文は配信先で読んでください)
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:31.97ID:eCeKU6lp0
というか一般的なスポンジ、ひとつひとつでかくない?
小さくていいのに
人数少ないんだしさ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:33.75ID:Wwj1M78O0
当たり前なんだろうけど多分
水が大量にある場合は、それが沸騰することで100度より上に上がらないんだろうけど、
組織中にある少量の水分が、電磁波を吸収してかつ逃げ場がないときとかは、たぶん余裕でもっと温度あがっちゃうんだろうなと思ったわ
違うのかな(´・ω・`)
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:38.86ID:+GYEVJPk0
キクロンのスポンジはいつでも衛生的ですって書いてあったのに……
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:40.34ID:vlapIu0z0

0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:31:41.78ID:yIJ2Z4oc0
どんな菌が耐性があってどれだけ危険なのか分からないし
こんな記事じゃただ煽るだけで返って胡散臭いな
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:02.45ID:M40IRqjAO
>>5
だからバカバカ死んでた

産んでもすぐ死ぬから産めよ増やせよで繁殖させてた

インドのスラムとかこのまんまだよ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:19.01ID:eC4uUEc10
>>696
駄目ではないけど、要は消毒に漬ける前に菌の餌を洗いながす事が
必要って事だよ
油とたんぱく質だらけの皿をハイターに漬けても意味ない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:33.80ID:UW6giZVw0
>>655
そういえば今日食器洗った後にシンクまで洗ったな
シンク用のスポンジもあるのにw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:37.03ID:vlapIu0z0

0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:37.30ID:nEEtPLpC0
原始時代〜江戸時代〜昭和〜今まで気にしてなくて大丈夫なのに
発覚したら急に状況が悪化したかのように煽り立てるのって何なの?
それに煽られて不安になるやつって本当に馬鹿なの?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:39.18ID:1p4ZBXEy0
まずそもそも「汚れ」に興味が無いんだろ
どういう組成なのか・どうすることで落ちるのか
それを全く考えてないから、スポンジ自体の汚れにも全く関心が行かない。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:44.45ID:FjC73o1b0
熱湯じゃ消毒できないのか
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:52.02ID:pcwkIKmS0
昔ならスポンジを1週間で交換なんて無駄遣いだって叩かれてたんじゃないかね(´・ω・`)
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:57.12ID:XizvYftV0
>>711
メッシュなら大丈夫なのか?
でもスポンジ分割案は良いな。おれもそうするわ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:32:58.75ID:j+LD4aP10
歯ブラシというのも便所ブラシくらい菌だらけなものなんだろうw

硬度のある歯の磨きにはいいのかもしれないが
粘膜歯茎を便所ブラシで磨いたら歯肉炎になってしまうね
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:13.79ID:s/N4kSCQ0
>>697
5個パック100円を想定したけど、みたら普通にあるよ
カラフルメッシュスポンジ5個セット 82円
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:18.69ID:Wwj1M78O0
>>704
最近の高度処理水とか、基本はそんなに塩素はいってないんじゃないの?
たまにカルキ臭するときがあって、あ、なんかの事情で入れたのかなとか思うし。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:27.19ID:vlapIu0z0

0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:34.96ID:3e26dwga0
よく分からんが、あんまり細かいことは気にしなくて大丈夫だってことかな?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:33:58.18ID:Wwj1M78O0
工作員湧きだした感触w
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:03.59ID:S72xPK6O0
>>645
結論、スポンジは汚いだとさ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:14.00ID:wav2dhHo0
>>737
蛇口から出る時に塩素が検出できないと違法だから。

by 美味しんぼ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:18.89ID:M40IRqjAO
>>8
唾液が出るからそこまで細菌密度が上がらない

ただし歯垢や歯石は高密度なので
それが歯周病からの様々な病気の原因と言われるてる
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:27.58ID:vlapIu0z0

0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:27.80ID:9l28+J620
>>706
ウンコするのは人間だけだと思ってるのか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:43.11ID:mbJIYz3Y0
いままでずっと大便スポンジで生きてきました

わたしは大便のようなものです
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:34:54.41ID:2PoIQvXx0
スマホの表面はもっと汚い
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:10.93ID:vlapIu0z0

0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:12.28ID:1p4ZBXEy0
そもそも汚れるまでスポンジなど固執していなければそれの除菌自体が要らない
さっさと捨てて新しいの使えばいいこと

勿体ないだと? 本来そういう「コストがかかって然るべきもの」なんだよ
お前の貧乏根性など知るか
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:34.52ID:U8jAtjJg0
スポンジに除菌洗剤の泡を残したままにしておけばいいとおもってたけど逆効果だったのかな
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:46.08ID:vlapIu0z0

0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:35:47.23ID:42VHYqZz0
>>741
おぅ(´・ω・`)ボブ、焼きそばパン買って来いよ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:03.10ID:Wwj1M78O0
たぶん、あるところを当たれば
医療とか家政学とかの分野で本当は一定の研究結果があって叱るべきじゃないかと不思議に思ってるけど、
ますこみがシャットア うわなに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:05.16ID:wav2dhHo0
逆に考えるんだ!ウンコを食べればどうと言うことはない!
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:30.08ID:eCeKU6lp0
>>734
親がメッシュ派だった(その頃ももう数少なくなってた)けど、空いてる穴がすごく大きくてスカスカだから即乾くよ
メッシュ?クロス?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:31.13ID:aHulYhov0
何で熱やマイクロ波に耐性が付くんだ?
温泉の細菌なら別だが
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:32.95ID:vlapIu0z0

0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:47.56ID:Hfg7dM2y0
今から100年前の朝鮮人は糞尿を大きな壺に排泄して顔を洗う時に、その糞尿壺の尿を利用していたとの事。
尿で顔を洗うと肌のキメが細かくなるとか
何とかの理由らしいがw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:36:55.11ID:tD9eD1h30
>>2
ジャニーズの誰かがMCやってる番組で、専門家が「朝起きた時の口の中には、
ひとかけらの大便と同じだけ細菌がいるので口をすすいで下さい」と言ったら
「じゃあ意外と大便って汚くないんですね」と言ってたの思い出した
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:31.56ID:AWyqb10o0
>>739
気にすることないんじゃね?
この論文でも
 many immunocompromised persons,
 such as hospitals, nurseries, schools and houses of home?handled patients.
病院とか、学校とか、
たくさんの免疫不全の人がいるなら注意した方がいいって書いてあるだけだし。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:46.63ID:LMvER76v0
こんなの歯ブラシだって雑菌だらけだぞ
濡れたままの歯ブラシ、一晩置いて朝磨く時には雑菌だらけ 。もしかすると、寝てる間に歯ブラシに残っている水気をゴキブリが水分補給の為にチュウチュウ吸っているかもだしな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:37:56.89ID:vlapIu0z0

0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:02.85ID:lPxFI/Sj0
スポンジより布巾だよ。自分は1日4回は最低取り替える
キッチンのタオルも。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:19.79ID:esbDPxYA0
マッシュルームは馬糞の中から生えてくるwwwwwwwwww

野菜もウンコの中で育つwwwwwwwwww

そんなものを毎日食ってるのに気にしすぎwwwwwwwwww
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:32.06ID:E9/EgINd0
経口で摂取しても特に悪さをしない菌なら問題無いだけでしょ?

大便の大腸菌その他は確実に健康に問題が出るが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:36.04ID:42VHYqZz0
>>764
なんやハゲだと(´・ω・`)エスパーかキサマ!
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:56.81ID:aHulYhov0
お前らウンコ好きだなw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:38:56.74ID:vlapIu0z0

0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:00.65ID:lBydFYvE0
タオルと戦った感触で ほとんどブリーチでいいとはおもうけけど
いっこ タオルの耳がいっちゃったような奴があって、こいつはダメだったな
ブリーチより強いのは煮沸しかないだろうと思ったw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:00.66ID:uMyINPVa0
セックスでアナル舐めしたりしてもらったりしたことねえの?
気にするやつはキモブサ童貞か不美人処女だろ?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:27.86ID:MOOqJENY0
人間は菌と共存してるから全然問題ない。
むしろ消毒しすぎることで菌への耐性を落としてしまう。
強力な台所洗剤(界面活性成分が30%もあるやつ)
なども手の潤いをなくし人間が本来持つ抵抗力を弱めてしまうだけ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:39:45.68ID:1p4ZBXEy0
>>775
だからといって好き好んでてめえの皿にクソを塗りたくっているのは異常だろう
話が違う
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:04.69ID:vlapIu0z0

0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:15.80ID:M40IRqjAO
>>43
確かに家に食洗機あったけどずっと喘息だったわ

食洗機ない今は喘息が治ってる不思議
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:28.47ID:lBydFYvE0
まあ、あんまり過剰に心配するのもどうかと思う一方
「なーんだじゃあ心配ないじゃん」とかおもってのーまーくになってるやつが時に偉いことになったりもするからなw
個別の事情はなかなかわからないw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:37.16ID:CCs5zTzA0
でもウンコ舐めるくらいならスポンジ舐めるわ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:45.84ID:8lxn+gMB0
そもそも、大便って汚い物なのか?
そこまで汚くはないだろ。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:40:51.04ID:DkrgG0070
菌の数だけだとヨーグルトやサプリなんて不潔すぎってことになるだろ
種類を言え
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:00.32ID:X+5vVZX00
>>780
超賤半島系の素直な反応
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:00.67ID:vlapIu0z0

0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:10.49ID:t9rT+G2f0
そうだとしても体調崩したりしないから大丈夫じゃないのか?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:12.25ID:s/N4kSCQ0
ふきんは、洗濯バサミでとめて、二つ折りにはしないでつるしとく。
雑菌なんて、匂えばわかるよ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:47.68ID:YO41y0g50
スポンジより、食器を拭く布巾を清潔にした方がいいぞ。

スポンジが細菌にまみれていても、最後に水ですすぐ習慣のある日本では、食器はそれほど汚くない
  ※ 欧州では、食器をスポンジで洗った後に、水ですすく習慣がないので、向こうは異常に不潔
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:48.60ID:vlapIu0z0

0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:51.80ID:pcwkIKmS0
日本人は「物を大切にしろ」「物をすぐに捨てるな」って言われて育ってるからな
以前は使い捨て商品に対するバッシングもすごかった
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:53.58ID:cwdJmfe00
ハイターもダメなの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:41:57.77ID:YBLwEXew0
問題は、そのスポンジで洗った食器が綺麗かどうかなんじゃないんか?
買ったばかりのスポンジと、一週間なら一週間使った後のスポンジで洗った後の食器の表面を調べるべきだろう。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:11.78ID:aHulYhov0
>>775
マッシュルームが生えるくらいの馬糞は
発酵が進んでいるから馬糞とは別の物質なんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:12.96ID:M40IRqjAO
>>43
ここで書かれてるアレルギー耐性をもっと考えて実践しなくてはだな・・・
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:34.66ID:ajesOCtw0
IHのコンセントなら、オートクレーブも動きそうに思うw
芋も蒸かせるぞ?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:45.58ID:vlapIu0z0

0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:42:49.87ID:S72xPK6O0
>>787
お前、スカトロ好きだな
ま〜良いけど
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:07.74ID:BwMBDwXc0
それで死んだ奴が居ない不思議
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:17.91ID:vlapIu0z0

0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:49.01ID:29LFyydI0
> トップ10位のうち5つは人間に病気を引き起こす細菌

それ腐敗を引き起こす細菌のことでしょ。伝染病の病原体とは違う。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/08/20(日) 19:43:54.62ID:vlapIu0z0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況