X



【捕鯨文化】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の“論点ずれまくり”★5 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あな ★ 転載ダメ©2ch.net (★W 998d-50Fk [210.153.150.87])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:34:10.54ID:CAP_USER9

産経WEST2017.8.20 18:00更新
http://www.sankei.com/west/news/170820/wst1708200003-n1.html

 日本伝統の捕鯨文化は是か、それとも非か。京都大のキャンパスで6月3日に開かれた討論イベントで、捕鯨の容認派と反対派が同じテーブルに着いた。双方が対峙(たいじ)するのは異例だという。それぞれの国が食を含めた多種多様な文化を育んできた中、捕鯨だけが標的になっている疑問を整理した容認派。これに対し、反対派はクジラを捕ることへの批判的感情をあらわにして応戦していたように見えた。互いの意見を尊重する趣旨で行われたが、果たして議論は深まり、解決の道は見いだせたのか。(小泉一敏)

クジラだけが捕獲制限

 討論イベントの会場となった京大には約90人が集まった。捕鯨に関心のある学生や留学生のほか、反捕鯨に異を唱える映画「ビハインド・ザ・コーヴ」を手がけた八木景子監督が参加。インターネットを通じ、米国の反捕鯨活動家も討論に加わった。

 「なぜクジラだけが特別なのか」。討論は、八木監督の疑問から始まった。

 世界中を見れば、ウシやブタといった動物が食べられており、当然、魚も捕獲されている。イヌを食べる習慣のある国もある。反捕鯨団体はクジラだけではなく、ウシなども食べない「ベジタリアン(菜食主義者)になるべきだ」と訴えている。

(全文は配信先で読んでください)

1がたった日:2017/08/20(日) 18:22:33.48
前スレ
【捕鯨文化】「なぜクジラだけが特別なのか」捕鯨是非 ガチンコ論争で露呈した反対派の“論点ずれまくり”★4
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503245848/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b80-KbZO [118.236.77.239])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:35:43.44ID:NSux5TAq0
産経の記事じゃ説得力ないね
0007名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-faiX [153.214.243.46])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:43:57.65ID:RHghlwh+0
白人だけだよね他国の文化に口出すのって
潜在的に人種的に一番優れていてほかの人種は従えって思ってるってことだよ
0009名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:44:33.02ID:G7ijNZ9P0
>>1
アホか?
アイゴや残虐の屁理屈へのツッコミで言い訳粗探しすんな!

食用目的は養殖等人工繁殖しないと絶滅する
それが世界が共有してる大きな理由だろ

出来ない妥協に過ぎない漁獲量調整では成功事例がない
だから禁止
簡単な話だろ

オマケに近代的、先端的な手法を使いながら伝統を語る屁理屈状態

食いたいなら養殖しろ!
出来ないなら食うな!

無意味な調査捕鯨を目的にして食用に使えば食用目的と捉えられて当たり前

裁判で決着済みなわけで、反論するなら判決と判決事由に真っ向から反論しろ

判決に関係ないツッコミしやすい屁理屈に反論するとかただの言い訳の粗探しだろ
0010名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6cf-Tu1b [119.231.160.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:44:59.91ID:37jhlhZX0
オーストラリアはコアラの国
白人でていけ 移住しろ
0012名無しさん@1周年 (ブーイモ MM16-uYZG [163.49.205.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:45:30.09ID:BiKkRDh6M
論点ずらしをされた時点で日本の負け。
相手が論点をずらすてことはそこが弱点なんだからそこをついてとにかく相手から言質を取るべき。
日本の主張が世の中に浸透しないのは、日本側の稚拙な弁論術が大きな原因。
0014名無しさん@1周年 (ブーイモ MM16-uYZG [163.49.205.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:18.04ID:BiKkRDh6M
>>13
それを許してる右側の稚拙な弁論術のほうが問題だよ。
0015名無しさん@1周年 (ガラプー KK76-Hafg [353465056245283])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:51:09.95ID:9JwUsAyoK
結局多数派の意見が押し通されてるだけでしょ?
牛や豚が食用禁止になったら消費だけでなく経済的にも困る国が多いから
0016名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53b8-8P7d [116.193.226.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:52:03.42ID:9niUqtrR0
>>10
コリアの国?ふざくんな!
0017名無しさん@1周年 (ワッチョイ a65c-Jcyw [119.239.78.119])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:53:16.08ID:GjI18ch/0
論点がー、とか言ってる時点でなにもわかってないんだよなぁ…

日本で、もし隣人がそこらで歩いてる野良猫を狩ってその場で血ぬきして解体してるの見たら、恐らく大半の人は通報するよね?
動物愛護法違反だー!って叫ぶかもしれない
それでもその人が猫を捕まえて食べるのを止めなかったら、集団で圧力かけるかもしれないよね

でもその人に「猪はよくてなんで猫が駄目なんだ? なぜ猫を特別にするんだ?」って聞かれたらどうする?
こたえられる?


もっともっと根源的なことを言うと、「倫理観」ってなにがどうやって決まってるの?? 神様が決めてるわけでなし、
考え方なんて本来十人十色なはずなのになんで「倫理観」っていうなんとなく一位に決まってるかのよなものが形成されてるんだろう?

         
0018名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:54:19.30ID:U7sUUlbq0
クジラが特別なわけじゃなくてさ
牛や豚が特別なんだよ
象うめぇ!サイうめぇ!カバうめぇ!ワニうめぇ!
ってバクバク食ってりゃ
そのうちやめなさいって怒られるから
0020名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6317-U1dk [222.150.227.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:57:58.06ID:G4XHFhLa0
賛成、反対じゃなくてさあ、どう個体コントロールすべきか考えようよ。。。
0021名無しさん@1周年 (ブーイモ MM16-uYZG [163.49.205.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:59:47.66ID:BiKkRDh6M
>>20
反対することが目的だから、解決案を考える必要がない。
0022名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 07:59:48.30ID:G7ijNZ9P0
>>8
餌が無ければ数は減るから心配ない
追いやる事が出来ない害獣退治は認められてる

食用は養殖しないと絶滅する
それは現状世界が共有してる理屈

熊は例えにならない
熊の天敵オオカミを滅ぼし、土地開発等で餌場を狭めたのが原因
人間の自業自得という落としどころにすれば共通してるけどな
0023名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-faiX [126.173.47.158])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:00:03.17ID:eYAf6cJOx
クジラが増えすぎれば食物連鎖下位で絶滅危惧種が出てくるよな。人口もそうだけど
管理するしかない。日本人はしばらくオナニー禁止。
0024名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YrR4 [182.251.250.18 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:00:45.42ID:6c/sv0T7a
実力行使しといて今更議論とかほざきだすんだから
主張の程度も知れたもんやな
0026名無しさん@1周年 (ワッチョイ 934a-AOrs [180.36.88.150])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:01:57.35ID:2/pOgAR/0
宗主国が手回してんだよ
1000年続けるコツだな
0027名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:02:58.08ID:PDuuMZJ60
>>7
それは仕方がないよ。白人ことが正しい考えをしてるんだから。
0028名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-2vU8 [49.98.159.210])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:03:44.27ID:N+2imPjYd
利権団体だから
反対すれば金が出る

中国
日本の海洋進出を阻止したいから
0029名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6317-U1dk [222.150.227.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:04:11.01ID:G4XHFhLa0
>>21
なるほどディベート思考のイベントなんだなw
0031名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-nh4x [221.55.128.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:05:22.47ID:54LBCCUc0
反捕鯨は感情論だからな
いくら論理的に説明しても、都合が悪いことには目を瞑るんだから、平行線にしかならない
反捕鯨国が沿岸の漁場を鯨に荒らされて、経済に深刻なダメージでもでれば、手のひら返すんだろうけど
0032名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:05:33.47ID:V9YVGIp40
我々の国では先ず牛を食うのを禁止する。だからクジラを捕らないで、くらい言ってくれたら、
そこまで言うならそうしましょう、ってなるんじゃね。
一方的な価値観を押し付けてる印象を持たれるような暴力的な言説・圧力が最大の問題点。
0033名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:05:34.80ID:PDuuMZJ60
>>30
何が正しい事かを教えてくれてるんだけど、程度の低い人には叩かれてるって認識なんだね。
0034名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:06:05.16ID:PDuuMZJ60
>>32
牛は家畜。クジラとは違う。
0037名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-qPuT [153.228.110.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:07:34.96ID:39Emu8Xw0
鯨が相当魚を食ってるぜw(^o^)
日本人が適当にクジラを食ってもいいだろうwww
他国の文化を否定する奴らの方が怪しい、、、
日本が牛や豚を殺すな食うなと運動する団体を立ち上げたら嫌だろw
0039名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:08:02.35ID:PDuuMZJ60
>>36
捕鯨派は他人の言う事を聞かないからね。
0040名無しさん@1周年 (ワッチョイW dbd3-9JjS [60.152.100.222])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:08:44.05ID:fYnckhJF0
>>17
そもそもその倫理観を他の国に押し付ける必要あるの?ってのが論点なんだと主張したら反捕鯨派に感情論に論点ずらされたって話。
同じ町に住んでいるのと他国では食べ物についての倫理観が違うことを問題とする必要はないと思う。
むしろ、絶滅の危機に瀕することのない範囲で捕獲を制限すれば足りるはず。
0041名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:08:45.75ID:PDuuMZJ60
>>38
犬は家畜じゃん。
0042名無しさん@1周年 (ワッチョイ eaa6-ao1Q [221.171.203.102])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:08:57.94ID:6YjkwnaA0
++++++++++++++++++++++++++


自民党は日本の言論の自由を奪う。

売国安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うぞ! ← 民主主義の破壊。

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。

自民の憲法改正案が通ると 政府批判しただけ
で逮捕されるぞ。 独裁政権の始まりだ。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ない と言っている。

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊するぞ。

http://www.youbaokang.com/odai/2146269448055691601/

↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す。

万が一の国民投票に備えて 自民案の真の恐怖
は 9条以外にあることをネットで広めてほしい。


++++++++++++++++++++++
0043名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:09:45.82ID:PDuuMZJ60
>>40
正しい事を教えてくれてるんだから、素直に耳を傾けようよ。
0044名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:10:36.52ID:V9YVGIp40
>>34
納得してもらいたいなら、そのくらいの違いを乗り越えないと。
理屈じゃない価値観を押し付けるのに理屈を以てしてどうするの。
0047名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:11:02.57ID:tZpPzC670
>>37
いや、クジラはプランクトンしか食わない
クジラヒゲってよばれる歯茎の一部にプランクトンを引っ掛けて食べてる

プランクトンは魚よりも下等で知能が低いから食っていいとする
外国人の意見は到底、理解し難いが
0048名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:11:54.01ID:G7ijNZ9P0
>>20
出来ないから禁止の理屈しかない

日本は様々な魚介類を出来ない妥協に過ぎない漁獲量調整で絶滅に追い込んだ

現在はイカの漁獲量割り当て出来ない現状に直面している

食用や観賞用等は養殖、酪農等人工繁殖しないと絶滅する
それが世界が共有している理屈

漁獲量調整出来ないという理屈で無意味化している調査捕鯨を目的にして食用に使えば食用目的と捉えられて当たり前

ちなみに動物愛護とか残虐さとかは、価値観の違いに過ぎず不毛の議論しか生まない
それを理由に共有する事はない
判決の理由にも取り上げられていない
0050名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-faiX [126.173.47.158])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:13:23.98ID:eYAf6cJOx
食は文化。人間にはあって他の生き物にないのが弔うという文化。クジラや牛を人間は屠る
けど謝肉祭の文化はある。クマが鮭を食っても感謝で弔ってくれんでしょ。
人間は地球の支配者になったんだから生態系に責任もたないと。只増やせばいいわけじゃない。
0052名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:13:52.49ID:tZpPzC670
>>41
犬は家畜なら食っていいよな
家畜は食ってはいけないとするなら豚も食ってはいけないし

犬は愛玩動物だから食ってはいけないとするなら
それは個人の感情の押し付けでしかない
犬が可愛くなければ食っていいんだし
0053名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-faiX [126.66.79.106])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:03.24ID:7gMcgByP0
ベジタリアンのほうが環境破壊につながる
地球に一番いいのは人がいなくなることだ
0054名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:29.44ID:PDuuMZJ60
>>49
全然問題じゃないよ。人間も何か食わないと死ぬ。だから家畜で賄っていこうね、って話。
日本は家畜の牛がいるのに、クジラもとってるじゃん。
0055名無しさん@1周年 (ワッチョイ 662d-nRiD [175.184.8.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:14:57.95ID:OfHpIq370
>>31
最近オーストラリアが鯨増えすぎたせいで
鮫が沿岸部に出てきたとか問題にしてなかったっけ?
0058名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6317-U1dk [222.150.227.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:16:56.79ID:G4XHFhLa0
そのうちチャイナの乱食には、パヨクがダンマリするだろうなw
0059名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aab0-sPPi [59.84.65.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:17:03.60ID:FdaowvwM0
鯨が最近座礁多いのって地震じゃなくて数が増えすぎたからとかって見たな
0061名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:17:55.91ID:U7sUUlbq0
日本が日本周辺のクジラをちょこちょこ獲って食う程度なら
反対する団体もいるだろうけど、それほど大ごとにはならんよきっと
牛や豚でさえかわいそうだの言って食うなとかいうキチガイもいるからそういうのは仕方ない

だが現実は、古来からの捕鯨対象である日本近海のクジラは壊滅状態で
そんなの儲からないから南極で捕鯨させろとかね
そりゃダメだ
伝統的な近海での捕鯨だけにしろ
0063名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9306-JJVS [180.28.163.58])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:19:02.17ID:+KGmUzcd0
>>52
そうやって理屈でやってると双方がんじがらめになるからなぁ
じゃあなんでクジラはダメでアザラシはいいんだとかって話になってくる

要は食文化で生態系に影響及ぼしてないならガタガタ抜かすなってことなんだよ
0064名無しさん@1周年 (ワッチョイ 662d-nRiD [175.184.8.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:19:03.04ID:OfHpIq370
>>57
態々野良猫食うとは奇特な人間だな。
そこまで野良猫が多い環境なのか?
0065名無しさん@1周年 (ワッチョイWW be17-a2J5 [121.118.145.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:19:41.73ID:pr9Vfd000
>>54
その通り
人は何かを食べないと生きていけない
命を奪うという行為は相手が牛だろうがクジラだろうが変わらんのよ
もっと言えば野菜でもそう

にも関わらずあれはいいこればダメと線引きを行う権利が他人様にあるのかい?
0068名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2beb-5S/r [118.13.247.26])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:19:56.72ID:SRPL2tcW0
韓国の犬を食う文化に嫌悪感や特別な感情をいだくようなら、クジラやイルカを食う文化も同類だと思うが。
やっぱり嫌なモンは嫌なんだよ。
水族館でイルカやクジラのショーを観て感動して、 家ではクジラをバクバク食う気にはなれない。
だから文化としては尊重するが、ひっそりとしてもらえればいい。
0069名無しさん@1周年 (ワッチョイ 662d-nRiD [175.184.8.151])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:21:54.13ID:OfHpIq370
>>68
韓国の犬食い文化に嫌悪感を抱くのは
態々意味も無く苦痛を与えたり
他人のペットだろうがお構い無しに食うからだろ。
0070名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-ps8r [Fkw1heg])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:22:39.97ID:Gh5FGUrwK
>>17

道が汚れるから
0072名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe88-A4zi [153.224.131.11])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:23:04.72ID:tdM0YsVa0
クジラの塩漬けは最高のつまみ
血圧上がるけど
0073名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:23:25.75ID:G7ijNZ9P0
>>49
食用目的は養殖、酪農等による人工繁殖しないと絶滅する

牛、豚は人工繁殖している
鯨は人工繁殖していない

捕獲数調整は成功事例がない
出来ない妥協に過ぎないから絶滅するだけ
禁止してこそ、ようやく残るのが現状
密漁対策や保護対策等が必要だけどな

日本は様々な魚介類を出来ない妥協に過ぎない漁獲量調整で絶滅に追い込んだ

現在イカの漁獲量割り当て出来ない現状に直面している
0074名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:23:31.58ID:tZpPzC670
>>54
家畜の牛がいるのだから他は食ってはいけないとするなら

生息数が爆発的に増加して獣害が深刻化している
野生のイノシシやシカはどうなる?

殺して捨てるだけか?

生態系が崩れるのは家畜によって食用動物を限定するのが原因でもある

一部の事象しか見えないネトウヨ思考では別の問題が起きる事がわからない
0076名無しさん@1周年 (スプッッT Sde2-nRiD [183.74.192.49])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:24:24.08ID:aHTsxzxqd
×クジラは可愛い
でかいし、全然、可愛くない
×クジラは賢い
カラスは算数の問題に正解するとエサをやるようにすると算数の問題を解きだす
クジラはそんなこと全然出来ない、完全なるバカ動物
×クジラは絶滅寸前
数は増えており、他の魚類を脅かしている
×クジラは不味い
旨い店に行ってない、単なるバカ舌の戯言

結論:クジラを食べてはいけない理由が全くない
0078名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-BM9G [126.82.2.148])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:25:18.71ID:/T5Uvq3w0
このまま数年もすれば捕鯨自体継ぐ人もいないようだしなくなるからいいんじゃない?
今はもう鯨たべなくても十分やってけるし、問題は捕鯨で生活してた方々だから自然となくなるよ
ただ昔からある文化に口だしてきて偉そうに講釈たれてるやつら嫌だわ
0079名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-yUKe [182.251.241.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:25:25.67ID:Ke3WkV+6a
>>51
賛成派「食べたい」←3大欲求
反対派「差別したい、押し付けたい、支配したい」←邪
0080名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:26:00.76ID:U7sUUlbq0
>>74
分かって言っているのかどうか知らんが
増えすぎた動物の駆除は、どこの国でもやってる
それを食うのは構わないけど
そんな程度じゃビジネスにならんのだよ
0081名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6a2e-sH+n [157.14.228.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:26:34.14ID:ZmB8WbH/0
クジラも人間襲うよね
0082名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-faiX [126.173.47.158])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:27:37.02ID:eYAf6cJOx
>>68
だからこそ宗教や食文化で棲み分けが必要なのよ。トナカイ食うって言われたらぎょっと
するけど旅の途中だったら平気だろ。でも生活圏内で犬を食われたらいやだわな。
0083名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9306-JJVS [180.28.163.58])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:28:02.51ID:+KGmUzcd0
>>77
俺はクジラが食べられなくなることそれ自体よりも
こうして欧米の倫理観を振りかざして他国の文化に過剰に干渉してくるのが
当たり前のように行われてることの方が、よほど大問題だと思う

だからこそ日本もこれだけ反発してるし、これを許せば他のことについてもどんどん言われるようになる
0084名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aab0-sPPi [59.84.65.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:28:32.21ID:FdaowvwM0
>>76
豚だか牛は屠殺場連れてかれるの理解して泣くくらい頭がいいんだっけか

まぁ美味しいから構わず喰うけど
0085名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe97-NU4b [153.214.17.82])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:29:46.18ID:EJbAThTU0
最近はニワトリ殺すなって大騒ぎされてるな
0086名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:30:19.32ID:G7ijNZ9P0
>>65
線引きはシンプル

人工的に繁殖して食用や観賞用等にしろ!
それだけの事

アイゴや残虐を理由にするのは価値観の違いに過ぎないから不毛の議論しか生まない
判決事由にもなってない

捕鯨推進派は真っ向からの反論ではなく、ツッコミやすい屁理屈からの言い訳の粗探ししてるだけ
0087名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6f4-A4zi [119.171.136.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:31:07.88ID:NlLetFoS0
>>83
以前、ニコニコだったか、コーブを見たひろゆきが「そんなにクジラが大事ならば日本人がもっと消費してクジラ産業が守られるように
しなければならない。でもそれをしていないでしょう。」と彼なりの持論を言ったら「日本のクジラ産業が自然に衰退し
消滅するのは構わない。問題なのは海外の圧力に屈してムリヤリ日本の捕鯨が禁止させられることだ。」と反論が多く
ひろゆきも持論をひっこめてた。
0089名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9ac4-faiX [133.123.153.108])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:32:17.50ID:v7O2Nz5M0
是非は別にして
クジラも海も日本人だけのもんじゃない
0093名無しさん@1周年 (ワッチョイWW be17-a2J5 [121.118.145.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:35:38.91ID:pr9Vfd000
>>73
結局そうやって日本はー日本はーって言いたいだけなんでしょ?
生きる目的ですらない鯨油目的で散々狩りまくった自分等の事は棚にあげてさ

アホな日本人には管理は無理だから私達が言ってあげないと!ってか?
それがキモいんだよ
0094名無しさん@1周年 (スプッッ Sde3-sPPi [110.163.217.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:17.90ID:v8ONP4NFd
>>89
EEZまでは日本人の物だよ
0095名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:36:26.78ID:tZpPzC670
>>80
ビジネスになるならないは人間の都合でしかないな

結局、牛を家畜にしようがしまいが
生息数が足りてるなら、他の野生動物も殺して食っていいってことだ
これでは数が充分に増えてるクジラを食ってはいけないとする理由はないね

そういえば、昆虫やスズメを醤油ぶっかけて焼いて食う人もいるよね
数が足りてれば食ってもいいのだから
0097名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-9JjS [182.250.248.38])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:37:50.73ID:/q32t5wZa
>>43
何が正しいかについて多様性があるって議論でしょ
0098名無しさん@1周年 (ワッチョイ bef0-KbZO [121.84.252.43])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:14.64ID:KB9oyC5F0
日本は100年前まで牛は常食ではなかった。
捕鯨に反対してる国は100年前までクジラを絶滅寸前まで殺し尽くした。
日本では今まで沿岸捕鯨したクジラを戒名まで付けて、祭っている。
捕鯨反対の国はオーストラリアは1945年まで原住民のアボリジニを人間狩りと称して、
狩猟の対象にしていた。
捕鯨反対派は人種差別が出来ないので日本人を差別の対象として捕鯨する日本を差別する対象にしている。
結局人種差別主義が理由だ。
単なる人種差別のはけ口を反捕鯨に向けているだけ。
対日人種差別対象物の反日が反捕鯨に変わっただけの新しい反日と言う人種差別運動だ。
0099名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6f4-A4zi [119.171.136.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:22.62ID:NlLetFoS0
食いたいなら養殖のみにしろってのならイワナやヤマメの渓流釣りも禁止しろと言わないと理屈にあわないね
あれもシーズンと量を制限かけているわけで、クジラも同じように制限かければいいというのは理屈に合う
0100名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6665-xMhe [111.169.60.123])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:38:44.72ID:Xzf+tPyy0
ミンク鯨が増えると劇的に小魚減ってくんだけどね
0101名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfbf-Tu1b [218.33.173.90])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:39:09.83ID:Pz9UOV0p0
もともと食用ではなくて鯨油目的で乱獲してたからな
0102名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-9JjS [182.250.248.38])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:39:19.58ID:/q32t5wZa
>>34
牛は家畜
犬は愛玩動物
0103名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:40:24.11ID:U7sUUlbq0
>>95
ビジネスにならないから、日本が文句を言っているんだよ
古来からの伝統だー文化だー、それは結構だが
南極で捕鯨する古来からの伝統文化はない

近海でやれと言っても、近海のクジラはほとんど回復してないし
近海で捕鯨すれば一瞬で近海の壊滅してビジネスにならない

こんなの儲からない!南極で捕鯨!
これが日本の主張だ
0104名無しさん@1周年 (スプッッT Sde2-nRiD [183.74.192.49])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:40:36.30ID:aHTsxzxqd
オージービーフがゴムみたいで糞不味い事は認める。
輸入で言えば、USビーフの方が断然旨いだろ。
0106名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMf6-SjM8 [61.205.99.46])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:40:44.57ID:XzXLuVrpM
こんなこと言っても鯨漁は減らないから意味無いけどね
0107名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:41:14.63ID:tZpPzC670
>>86
それは間違っている

野生のイノシシやシカは
生息数が爆発的に増加して獣害が深刻化している
結局、家畜を人工的に繁殖しようがしまいが
野生の動物も殺す必要があるし、それを食う権利もあるわけだ
0108名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-uL9b [1.75.212.6])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:41:37.39ID:RCnXE3MNd
こういう記事を読みながら今夜もベーコンで一杯。
0109名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6665-xMhe [111.169.60.123])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:42:02.32ID:Xzf+tPyy0
正直日本での鯨需要は少ない、
0110名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:42:35.81ID:G7ijNZ9P0
>>31
捕鯨推進派が屁理屈
判決に真っ向から反論出来ない
判決事由にさえならない、ツッコミしやすいアイゴの屁理屈にツッコミして言い訳粗探ししてるだけ

近海で追いやれない害獣駆除は認めてる

大きな理由は2つ
・食用、観賞用等目的は養殖、酪農等により人工繁殖しないと絶滅する

・捕獲数調整は出来ない妥協に過ぎず成功事例がないし、成功する理屈がない

捕獲数調整出来ない理屈から調査捕鯨は無意味化してる中、食用に使えば食用目的と捉えられて当たり前

食用目的に調査捕鯨の言い訳粗探ししてるのが日本の現状

判決や判決事由にに真っ向から反論出来ない事が全て

ぶっちゃけ日本の理屈でやれば、イカの漁獲量割り当て出来ない現状と同じ状況が鯨でも起きるだけ
0112名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:43:54.12ID:EuVh7tt/x
このレイシズム丸出しで反捕鯨活動してる白人連中もリベラルを自称してるんだよなw
0113名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0adc-Jcyw [115.124.146.166])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:44:22.33ID:XOTdvPPt0
>>47
そりゃヒゲクジラ
ハクジラは魚やイカを食うよ
0114名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-yUKe [182.251.241.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:44:28.60ID:Ke3WkV+6a
>>86
天然物の漁業は?
畜産・養殖による環境破壊は?
屁理屈をどうぞ。
0117名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6a6-BD2d [119.243.73.179])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:13.68ID:wKNg9NIp0
日本人の考える平和はみんなが少しずつ我慢をして争いのない社会にしましょう
欧米人の考える平和はみんなは俺の言うことに従って争いのない社会にしましょう
従わない者がいたら屈服させるか滅すればいい
0118名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:36.37ID:U7sUUlbq0
>>111
程度の問題だ
クジラなんか日本一国で、世界中のクジラを壊滅させる力がある
そんな規模の遠洋漁業は認められない
0119名無しさん@1周年 (スプッッT Sde2-nRiD [183.74.192.49])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:45:44.83ID:aHTsxzxqd
>>110
お前は、養殖モノ以外食うなよ。
寿司も禁止な。
缶詰も殆ど東南アジアの天然モノだから、地震が来ても缶詰食うなよな。
0124名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:49:41.63ID:V9YVGIp40
捕獲数調整なんか出来っこないので、野生の動物を食うな、は一見いいんだけどさ、
日本がそれを守ったところで、世界の人口増加は止まらないし、
中国の漁獲調整無視・乱獲も野放しだし、世界的な食糧難も目前だよね。
そっちの解決方法を考えれば、自然とクジラの問題も解消されるだろう。
それが解決しない段階で、日本は自ら野生動物の捕獲を止めろと言うのは、
食糧難時代が来たら日本は中国より先に死ね、と言ってるようなもの。
順番として、クジラを養殖できるよう国費を投じて研究しよう、と訴えるべき。
0126名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:50:00.29ID:tZpPzC670
>>114
養殖魚しか食ってはいけないとすると
漁師は無職になるからな
代わりに牛を食えって強要する権利はどこにもない

理由なく従えって言うなら宗教と同じ
0127名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:51:06.53ID:U7sUUlbq0
>>121
それが世界が許容できる限度だろうな
欲の皮を突っ張らせて、もっとよこせ!商業捕鯨させろ!て喚き続けるからボコられてる
0128名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9a5c-cRrH [133.208.229.228])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:51:22.73ID:38u/Jsxu0
捕鯨反対派は捕鯨反対活動そのものがビジネスだから。
捕鯨反対って叫べば色んなとこから金引っぱれるし。
彼等にとっては鯨が増えて、太平洋を埋め尽くしても捕鯨反対って言ってるだろうよ。
0129名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YQB3 [182.251.252.48])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:51:33.40ID:i3NgsJCNa
>>92
おそらくスタートはこれだったんだろうけど近年ではシーシェパードみたいに半宗教化してる気がする
0131名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:52:02.07ID:G7ijNZ9P0
>>111
遠洋漁業だろうが、やがて漁業は養殖しか認められなくなるだろ

最大の理由は食用や観賞用等は養殖や酪農等人工繁殖しないと絶滅する事にあるわけで
害獣駆除は認めながらも、食用や観賞用は認めなくなるのは当たり前

なんせ捕獲数調整出来ないからな
捕獲数調整は単なる出来ない妥協に過ぎない
結局は絶滅するだけで、成功事例がない

日本は漁獲量調整といいながら魚介類を絶滅に追い込んだ実績しかない

現在はイカの漁獲量調整が出来ない現状に直面してる
0132名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2f01-uYZG [122.132.56.112])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:53:19.29ID:bfLYPElR0
この手のスレって反対派の異常性が良く分かっていいよな
そんなに自分たちの意見が正しく支持されると思うなら国会議員になるなり陳情するなりして法改正すればいいのに
まぁ本当は自分の異常性に気づいているだろうから泣く泣くここで喚いているだけなんだろうけど
0134名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:53:54.75ID:ZrypDkxMd
>>131
動物園脂肪?
0137名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:55:44.02ID:U7sUUlbq0
>>130
その数は現在日本が国際的に許されている数だ
やめろと言うやつはどこにでもいる
鶏食うな!牛食うな!動物食うな!とかね
そんなのはどうでもいい

だが問題を大きくしているのは日本の態度
もっともっと獲らせろ!商業捕鯨させろ!
こんな主張をしているから
日本のサルはまだわからないのか!って激怒される
0138名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-GRpY [126.186.32.222])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:56:21.37ID:mFb6TLYmp
太地町のヴァンパイアどもは悍ましい
0139名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-zfhH [182.251.247.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:56:42.57ID:2/g8t+oBa
欧米だってくじら殺すの可哀想って価値観になったのは数十年前だろ、倫理面で否定されても説得力ないな
0141名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6e0f-jLVh [113.43.30.154])
垢版 |
2017/08/21(月) 08:58:01.78ID:A3B7p+HD0
>>83全く同意なのだけど
倫理観の違いのみを争点にすると足元をすくわれる気がする。
つまり「倫理観」の故に意固地になって無意味に生き物を虐殺してるという構図にハマる。
真っ向から正当に議論をしても勝ち目が無いというジレンマ。
0145名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-nh4x [221.55.128.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:00:42.74ID:54LBCCUc0
食糧難やら給食やらで鯨食ってた世代→不味いからいらない
それ以降の世代→高いから食ったことない
って人は多いんじゃね
自分は、白人至上主義者にアレコレ言われるのがムカつくので捕鯨派だが、推進ってほどでもない
無いなら無いで良いかなと
ビジネスに直接関わってる人は、そうもいかんと思うけど
0147名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:03:04.14ID:G7ijNZ9P0
>>107
それは害獣駆除の理屈
しかも天敵がいない、開発により餌場を狭めた等による人間の自業自得による

イルカや鯨だって近海で追いやれない害獣駆除は認めてる

やがて餌が減少すれば鯨も減る

害獣駆除の理屈は正当化しても調査捕鯨や商業捕鯨を認める理屈はない

食用目的等は人工繁殖により得て自然物から得るな!
認めるのは害獣駆除の理屈なだけ
更に害獣と化した理由が人間側にあるわけで、棲みわけの実現をして自然のバランスを保てという事だ
0149名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-QQZW [182.251.255.17])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:03:38.12ID:DtFk4vwpa
捕鯨禁止が国内でも徹底されたってんなら
『日本人』(文化)
欧米人の遊びによる主義主張により絶滅
と関係機関に送るべし

アメリカバイソンだかなんだか忘れたが遊びで絶滅させた歴史を馬鹿白人に思い出させろ
0150名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:04:55.46ID:U7sUUlbq0
日本がまともであれば、捕鯨をもっと減らそうって話になる
どう見てもクジラは回復してない
昔は沿岸海域にたくさんクジラがいたのに
0152名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:05:43.88ID:PDuuMZJ60
>>149
だから反省して止めていってる。日本は現在進行形でやってる。違いは大きい。
0153名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:06:27.54ID:G7ijNZ9P0
>>114
ただとるだけの漁業は成り立たなくなるに決まってるだろ
林業だって植林する

家畜の自然破壊?
それは家畜の環境をどうするか?の問題なだけだろ
0154名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-YrR4 [182.251.250.18 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:06:31.34ID:6c/sv0T7a
旨いは旨いクソ旨い栄養価も高く万能だが、白飯と合わんのが弱点やなw
0155名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:12.20ID:ZrypDkxMd
>>137
ノルウェー、アイスランド「ウチらサルちゃうぞ(怒)」
0156名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:21.64ID:PDuuMZJ60
>>132
オレみたいな捕鯨反対派の人間も、捕鯨容認派のキチガイっぷりが分かっていいけどね。
0157名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-nh4x [221.55.128.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:27.71ID:54LBCCUc0
>>150
日本の調査捕鯨が全捕鯨数のどのくらいの割合になるか知らんけど、
それで行くと、当然他国も減らさないとダメだよな
0158名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb8f-A4zi [182.166.230.253])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:38.43ID:jvETHmQ+0
正直クジラ食文化なんてどうでもいいし無くなっても全然OK
しかし最大の問題としてクジラなんて保護されたら、魚の捕食者として競合するんだよね
人間とクジラは共存できないよ
食物連鎖の上部でリソースを共有する様な共存なんて無理な話なんだよ
0159名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:07:55.22ID:ZrypDkxMd
>>154
つ醤油
0160名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-uL9b [49.97.97.100])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:08:01.68ID:62etCQysd
反対派はクジラを殺すことが感情的にどうしても受けれ入れられないでいいんじゃないか。
それが1番の理由でいいよ。
理論的に話そうとすると賛成派に負けるよ。
0162名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:09:04.54ID:ZrypDkxMd
>>150
つ種類
0163名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:09:51.19ID:G7ijNZ9P0
>>133
食うクジラもいるだろうな
だから何?
0165名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:10:27.02ID:PDuuMZJ60
>>126
無職になって、他の仕事につけばいいじゃん。何も漁師にこだわる必要がないだろ。
0167名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-UZV0 [126.152.128.251])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:10:57.43ID:aJ6IACDop
捕ゲイのコピペを見に来ました
0168名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:11:44.52ID:EuVh7tt/x
>>152
連中はやめてもいねえし、反省もしてねえよ
だから今もトロフィー・ハンティングなんておぞましいもんがあるんじゃねえか
0169名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:11:58.66ID:PDuuMZJ60
>>164
害獣駆除って名目にして、無理やり捕ってるだけだろ。それに、殺してるんだから『太地はヤパい』って
情報は仲間に伝わらないだろ。
0170名無しさん@1周年 (ワッチョイ aaf4-92Bi [59.171.233.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:12:06.60ID:asR9NtrN0
犬は?
0171名無しさん@1周年 (ワッチョイ becf-7R0G [121.83.22.249])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:12:22.18ID:BFQoKF8Q0
>>147
立派なご意見だな
俺はクジラは食わないが、お前そこまで言うなら
魚は養殖以外食ってないだろうな
ウナギも完全養殖じゃないから駄目だ
山菜やマツタケもアウトな
0172名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:12:34.49ID:ZrypDkxMd
>>166
国民「勝手に反対派にしないで、無党派なんです。」
0173名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:12:40.03ID:PDuuMZJ60
>>168
イルカやクジラに関しては反省してるだから、そこは認めてあげようよ。
0174名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-nh4x [221.55.128.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:13:36.17ID:54LBCCUc0
反捕鯨の人が、太子町の生業としてる方々の生活の面倒見てあげれば、とらなくて済むのにな
0175名無しさん@1周年 (ワッチョイW b717-6p4n [114.191.8.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:13:39.34ID:zcNCLnS50
200年程前、米国でも捕鯨は盛んで鯨=油。米国には鯨油を使った発電所が何百と有って大量に捕鯨された。ベリー提督が日本へ来たのも捕鯨船の食料を補給する港を開いて欲しかったから。しかしその後、地中から原油が発見され原油資本主義の時代に成り。以後分かるよな?
0176名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:13:40.37ID:PDuuMZJ60
>>171
養殖じゃないものを食ってるのかよww 大体、マツタケなんか美味くないだろ。
0177名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-K9Io [49.97.96.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:13:43.67ID:ZrypDkxMd
>>173
御都合主義
0180名無しさん@1周年 (ワッチョイ b75e-7R0G [114.144.212.170])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:14:57.59ID:3sIu0uFN0
>>160
なんか、「朝鮮人と話す方法」に似てるなw

理論的に考えたらダメなんだよな、「こういう奴らだから!」って割り切って話をしないとダメなんだわ。
0181名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe84-VBcn [153.142.5.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:30.18ID:PnI6slBq0
>>1
> 反捕鯨(の主張)は当初、絶滅危惧種だから駄目というものだった。それが捕獲方法が残酷だに変わって、最後は(鯨類は)賢いから駄目だと、論点がどんどんずれてきている。

まるで朝鮮人と同じだな
まあ頭の程度も同じだろうw

結局理屈じゃなくて「有色人種が俺らのかわいいクジラを捕るとは何事ぞ!」って話なんだろ?
こんなやつらと議論したって無駄だってw
0182名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:34.83ID:PDuuMZJ60
>>174
そんなにイルカ漁に自信があるんだったら、殺してるところの映像を、動画配信すればいいんだよ。
0183名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:15:44.21ID:V9YVGIp40
>>174
だね。
シーシェパードが貰ってる寄付金から出してあげればいいのに。
北風と太陽みたいなものだね。
0184名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53f4-s43l [116.220.32.134])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:20.44ID:kXXYb5D+0
どうせ人間に食われるんだったらクジラになりたいね…
食われるために育てられ…
何もわからないまま友達だと思ってた人間に殺される
ブタや牛にしてる事の方が残酷だと思うぜ…オレはね
0185名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:25.66ID:EuVh7tt/x
>>173
いやだ
認めてあげないw
トロフィー・ハンティングをやめろ
そしたら認めてあげる
0186名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5734-ISqJ [210.143.252.114])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:30.39ID:U7sUUlbq0
そもそも日本は、いや日本だけではないが
水産資源の管理が全くできてない
畑の肥料だったイワシが高級魚になり
うなぎは絶滅危惧種になり
マグロもレッドリスト

沖合漁業は1980年には400万トンの漁獲量だったが
いまや5万トンにまで落ち込んでいる

日本はクジラを管理します!

寝言は寝て言えよ
0187名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-sbh4 [182.250.246.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:37.35ID:j77tFnjIa
>>169
実際に網を破られたり魚をとられたりしてるわけで
充分に害を与えてる
太子町の漁から逃れて生き残るイルカがいないとでも?
仮にそうだとして、あそこにいったやつらは必ず帰ってこないと分からないんだな
0188名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-sErZ [182.251.63.21])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:16:57.31ID:H0MXGUFma
>>61
オレもそう思う。地球の反対側まで行って調査捕獲することが顰蹙を買う。
支那がマリアナ海溝でウナギの稚魚取りまくったら日本人は騒ぐだろ。
それと人口3500人の太地町はイルカ漁で日本全体の品格を下げないでくれよ。
0189名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebab-8rCZ [182.167.99.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:17:38.55ID:8LRLQFDm0
フェミと同じだとする意見が多いようだがそれは当然でどちらも思想的なものを雲隠れにして実際には金のための活動だから当然だろう
0190名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:17:49.76ID:PDuuMZJ60
>>177
『日本では捕鯨をするから認めろ』ってのもご都合主義だよ。もし韓国が捕鯨をしてて、
日本がやってなかったら、『野蛮人』とか言って韓国叩きをするだろ。

日本人の中に、捕鯨をする様な恥ずかしい人はいてほしくないんだよ。
0191名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe84-VBcn [153.142.5.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:17:51.48ID:PnI6slBq0
>>183
無理w
それこそシーシェパードのメシのタネなんだからwww
0193名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6e0f-jLVh [113.43.30.154])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:07.38ID:A3B7p+HD0
伝統的捕鯨文化は衰退し、鯨肉の国民的需要も低下しているというのは事実。
国際社会の中で日本外交のウィークポイントを為してしまっているのも事実。
しかし、だからといって一つの「倫理」の名の下に捕鯨を禁止し、断罪する正当性が誰にあるのか。
0194名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 6fab-KfKo [58.189.252.68])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:30.06ID:HzaAbSoY0
>>7
キリスト教は人間は神が自らに似せて作ったという教えだから、白人のみが人間でそれ以外の人種は人間じゃないという感覚をガチで持ってるからな
キリストは白人じゃねえだろとか言ってもアメリカ人はバカだから理解できないし
0195名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:18:59.52ID:PDuuMZJ60
>>185
いい事を思いついた。太地町の住民をトロフィー・ハンティングしてもらおうよ。
0200名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:20:02.47ID:G7ijNZ9P0
>>164
非難されて当たり前
タイチは世界トップレベルのイルカ捕獲数
輸出までしとる

害獣?はるか沖合いから追い込んでかよ?
暴力等キチガイ行為を正当化する理屈はないが、止める理屈もない
やっとる事がまともでないからキチガイに荒らされとるだけだろ

他の害獣駆除してる地域は非難されてないしな

最先端で、近代的な手法でありながら伝統的と語る屁理屈
0201名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:20:05.24ID:PDuuMZJ60
>>193
多数派の意見に従うのは、民主主義の基本だろ。
0203名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:21:07.33ID:PDuuMZJ60
>>197
食わないよ。他に食うものがあるもの。ウシやブタやニワトリとかがね。ヒツジもあるか。
0209名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:22:29.42ID:PDuuMZJ60
>>205
クジラが食うのはダイオウイカだろ。
0210名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:22:53.77ID:PDuuMZJ60
>>207
行かない。
0211名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f81-0o4e [122.223.210.96])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:09.90ID:eaYK8wji0
>>182
どんなに自信がある畜産家でも、牛や豚を殺すのを配信してる所なんて無いでしょw
0212名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spd3-bkAQ [126.236.39.174])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:20.92ID:ZsJ3aY9Wp
>>209
そこまで潜るのってマッコウクジラぐらいじゃない?
0214名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:23:48.10ID:PDuuMZJ60
>>211
でも、屠殺の動画は流れてるよね。アレを見たら肉を食いたくなるんだよな。
0215名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebab-8rCZ [182.167.99.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:24:13.84ID:8LRLQFDm0
反捕鯨団体がそうであるようにフェミにもスポンサーが存在する
○王やロ○○など
0217名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:24:43.11ID:PDuuMZJ60
>>213
美味しいからって天然モノを食うなんて、先進国の人間じゃないよね。
0218名無しさん@1周年 (スフッ Sd4a-GnNb [49.104.39.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:25:11.88ID:NepwYl2rd
昨今の世界情勢を考えると、
民族文化の否定だ!レイシズムだ!白人至上主義だ!
って大声で騒ぐのが一番効果的かもしれんな。
シーシェパードに日本人への人種的ヘイトを
吐かせるところまで煽ってやれ。
0219名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:25:37.40ID:EuVh7tt/x
>>195
それギャグじゃなくてアメリカやオーストラリアの反捕鯨の連中はマジでそう思ってるからな
連中の価値観ではクジラ、イルカ>>>>>>>>>>>>日本人
0221名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9303-TgM8 [180.54.242.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:26:08.26ID:3Nx7FAMH0
前スレに養殖できないものは食うな、と書き込まれていて
叩かれてたからここに意見書くけど
人間が完全に管理できてるって大事な要素だと思うけどな
じゃあマグロやウナギ食うなよと言われれば
そうするのが理想だと思う
0223名無しさん@1周年 (ワッチョイW db17-wZSR [60.42.184.174])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:26:51.11ID:b7Z/b/vW0
>>14
え?逃げる時点で負けてる
普通の社会経験がないのか
0224名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:27:01.93ID:PDuuMZJ60
>>218
日本人へのヘイトじゃなくて、捕鯨をしてる土人へのヘイトだろ。何でそんなに日本人全般に
広げたがるんだ? シー・シェパードがするヘイトだったら、応援するけどね。
0226名無しさん@1周年 (ワッチョイW ead3-nh4x [221.55.128.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:27:16.33ID:54LBCCUc0
>>217
天然モノはダメで養殖はおkて理屈も、よくわからんけどな
サプリでも食っておきゃいーんじゃね
0227名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f81-0o4e [122.223.210.96])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:27:51.66ID:eaYK8wji0
>>214
畜産家が自分の所の奴を流してるの?
自信があるから?
0228名無しさん@1周年 (ワッチョイW eaae-5i8+ [221.186.1.145])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:27:58.11ID:BLfp3ghm0
クジラというよりイルカでしょ
イルカもクジラらしいから捕鯨になるけど
捕鯨じゃなくイルカ漁っていえばいいのに
0230名無しさん@1周年 (ササクッテロル Spd3-wZSR [126.236.200.110])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:28:05.67ID:1bUrj/z4p
>>6
お前、自分の事しか考えないだろ?

村本と同じ穴のむじな

自分の事だけ考えとけ
0231名無しさん@1周年 (ワッチョイW 53f4-RDjj [116.64.187.225])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:28:12.47ID:pae7P3fa0
>>6
くじら美味しいから刺身とかもっと気軽に食べたい
0232名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-+lpS [182.249.240.14])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:04.90ID:T/c88Lcla
普段文化の多様性とか言ってる人たちはだんまりですか?
0233名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:35.15ID:G7ijNZ9P0
>>193
捕鯨に倫理などない
あるのは我欲のみ

近代的手法で最先端の手法を使い伝統的と出しゃばり
はるか沖合いから害獣と語りイルカを追い込んで捕獲したり殺す

タイチのキチガイっぷりは日本の恥

他の地域同様おとなしく害獣駆除してればいいものを世界トップレベルの輸出産業までしている

捕鯨禁止は簡単な理屈だ
食用や観賞用目的なら養殖や酪農等人工的な繁殖をしろ!なだけだ

世界が自粛してるのに我欲でキチガイのようにとる
変なアイゴを呼びこむのは当たり前
0234名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:29:36.41ID:tZpPzC670
>>186
今は、しょっちゅうアメリカ人のせいにしているけど
日本人だってほどほどという言葉を知らない狂った民族だよ
戦争をすれば一億総玉砕って神風でも学徒動員でも何でもやるし
漁業やれば絶滅するまで乱獲する

だから、昭和の団塊は上手いもんバカスカ食いすぎて
成人病でボロボロの奴多いし
若者は受験戦争と称してアホみたいに詰め込み競争して
ロボット人間になってる

結局、日本は教育がなってないんだよ
0235名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 2fcf-76OC [112.70.41.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:30:09.37ID:2VxVNQmS0
欧米=捕鯨反対派みたいな感じで単純に捉えちゃうけど欧米にも冷静に問題見てる人はいるんだろうな
そうじゃなきゃサウスパークであんな強烈な皮肉言えないだろうし

やかましい少数派が一番タチ悪いのはどこの国もか
0236名無しさん@1周年 (ワッチョイ df00-KbZO [202.229.50.75])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:30:21.74ID:1vlJjy920
ペリー来た頃の米国は捕鯨大国だったし、日本に大国の座を奪われてからは、反対しやすい
オーストラリアとかは、自分らの国の近くでたくさんクジラ取られるのが悔しい?
0240名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:33:43.94ID:wE2ZYe0/0
外人の宗教観の違いもあるんじゃね?一神教と多神教
鯨は特別と考える外人と牛豚鶏と同じだろって日本人との違い
0241名無しさん@1周年 (スップ Sdea-yYDR [1.75.5.147])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:35:00.78ID:dIKwm1yFd
パヨクは基本的に知能が弱いので
その主張に自己矛盾が必ずある
そこを突くだけで簡単に発狂する
0242名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-qm0a [123.230.149.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:35:40.22ID:Cl3C6oEg0
捕鯨は加盟国の権利だし捕鯨の遣り方もその国が決めることになっている。
権利の削減には殊更敏感なマスコミがこの件に関しては反捕鯨側に同情的な報道をする。
信じられないのは、このマスコミが日常的に「多文化共生」を説いていることだ。
常に軸足が外国にあるから自分たちの主張の矛盾にまったく気付かないという哀れな状況。
0244名無しさん@1周年 (JPWW 0Hb7-uYZG [210.226.41.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:36:18.79ID:/y02nxCgH
>>223
日本の右側の主張の仕方て、左翼の主張に疑問を呈するような形式をとって、
矛盾点を仄めかすだけで結論をはっきり言わない。
こんなやり方では、仲間内には通じるけど大衆には通じない。
0246名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:36:40.94ID:1jpJrf0DM
ただ単純に、野生に生きる雄大な生物をよく殺そうと思うよね。

あとクジラという存在がどれほど海の豊かな生態系つくりに貢献してるかを学んで欲しい。

鯨を殺すなんてどう考えてもクレイジーだよ日本
0247ハルヒ.N (ワッチョイ 1b77-GLUm [124.86.29.220])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:36:57.36ID:xYZLxonY0
>>1、禾ムは食肉を耳又る目白勺での捕魚京に強く反文寸なのよね( ^ω^)w
それは、魚京が矢ロ能の高い重カ牛勿だからとかそう言うんじゃ無くて、海洋生牛勿界の食牛勿連金肖の
ほぼ丁頁点に立つクジラの肉には、生牛勿濃糸宿に因って非常に高濃度の有木幾水銀の一禾重のメチル
水銀や、カドミウムが含まれて居るからね(^∀^)プケラww
そう言った重金属の内、得にメチル水銀は、水俣病の原因牛勿質で在り、イ本内に入ると脳に蓄禾責して
糸田月包を石皮壊し、矢ロ能の低下や言言吾障害と言った矢ロ能障害、歩行や筆言己などが困難になる
運重カ障害、痙攣・痺れなどを引き起こす恐ろしい牛勿質⊂( ^ω^)⊃ブゥーンw
これはイルカやシャチ、魚のイ中間で在る大型のサメ、クロマグロやメカジキなどマグロの一部も同様ww
こんな魚、女壬女辰中は1口だって口にしては行け無いわw
女壬婦に大型海洋生牛勿をイ吏った食事は禁忌(きんきw)ね、子イ共の矢ロ能に影響を与えるからw
マグロは水銀量の少ない、キハダやビンナガ(ビンチョウ・マグロw)を食べましょうww
つまり、そんな重金属に汚染された公害ヘドロみたいな肉イ可て、食べるべきじゃあ無いのよ(^∀^)ケラケラw
クジラの髭(ひげw)やら骨をイ吏った工芸品とかなら、捕獲量の制限を設ける形で賛成するわ( ´,_ゝ`)プッww
ぷぎゃwww

毎日新聞 メチル水銀の調査で判明 マグロ過食に注意 妊婦から胎児へ影響
https://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00m/040/119000c
「わが会社に非あり〜水俣病と向き合った医師の葛藤〜」(1)
https://www.youtube.com/watch?v=R2fu9xNWJ3g
0248名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:37:45.05ID:yhPDjqj9M
>>236
鯨食われるとその分牛肉の消費がおちる。
あと、特亜がくいこんでて、単に日本の悪口を言いたい。オージーの振りをして。
0251名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:38:47.44ID:wE2ZYe0/0
厳密に言うと野生なんてもういないだろ。自然界なんて人間の手がなんらかによって加わってる
だから食物連鎖のトップの人間が責任持って生産調整しなきゃいけない
0252名無しさん@1周年 (JPWW 0Hb7-uYZG [210.226.41.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:39:41.76ID:/y02nxCgH
>>241
でも結果的にパヨクの主張が世に溢れてるてことはパヨクは頭がいいといえるよ。
0253名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:39:49.28ID:V9YVGIp40
天然もの禁止なんてやったら、漁業のGDP比が高い国(主にアフリカ諸国)に、
飢えて死ねと言うようなもの。先に世界政府でも作って富の再分配しないと無理。
物事の順番がおかしいからキチガイ扱いされるのさ。
0254名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:39:56.17ID:yhPDjqj9M
>>251
人間だって自然のうちなんだけどね。
0255名無しさん@1周年 (ワッチョイ b76f-lwCu [114.176.67.127])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:40:00.53ID:EGHrgCSV0
鯨油は最重要軍事物資だもの。
これがないと人工衛星や超音速ジェット機が飛ばせない。
このため、捕鯨反対派に金が流れている。
これを理解している人は少ない。
0256名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ace-A4zi [61.89.114.95])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:40:03.10ID:IzfjBiw00
ぶっちゃけクジラをここ数年食ってない日本人がほとんどだろ。
つまりクジラ漁が日本にとって絶対必要とは言えない。
そう意味では、漁師と動物愛護団体のどちらに理があるか冷静に考えられる。
難しい所だな。
昔の漁師は海に対する尊敬の念があった。
金儲けのためではなく、自分が生きていくための稼ぎの分しかとらなかった。
ところが今はサバ御殿やら、サンマ御殿などとモラルのない漁師が増えた。
腕には装飾品、高級車を乗り回し、平然と海にゴミを捨てる漁師を見ていると、
漁師の側にも付きたくない気がする。
0258名無しさん@1周年 (ワッチョイ dbd3-KbZO [60.134.61.156])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:41:16.75ID:h2voAu5f0
インドで牛が聖なる生き物である様に

鯨に飲まれて助かったヨナの記述が
ある旧約聖書では、鯨が特別なんだ
ろう。 つまりはキリスト教徒にとって
も。
0259名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:42:01.62ID:1jpJrf0DM
あと日本の伝統とされるクジラ漁は明治初期で途絶えているんだよね。
それをまず理解してほしい。

つまり今の日本のクジラ漁は伝統でもなんでもなく、戦後に日本に密航してきた朝鮮人たちが
勝手にクジラを殺してるだけ。。。

世界に向けて発信してほしい。
日本でクジラを殺してるのは、在日朝鮮人たちだと。
0260名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:42:46.88ID:tZpPzC670
>>237
人工物を信仰するやつも相当偏ってるよな

今は農業で成長ホルモンや農薬、遺伝子組み換えが問題になってるのに
モンサントやシンジェンタなんて超怖いわ
ドイツなんて同種の死骸の餌を食わせて異常プリオンの狂牛病発症させていたし

おまえだけ食ってろよって感じ
0261名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:42:57.45ID:1jpJrf0DM
>>257
そういうショボい生き物とクジラを一緒に扱ったらいけんよ
0262名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:42:59.01ID:yhPDjqj9M
>>258
だったら油を取るためだけに、絶滅寸前まで殺したりせんだろ。
0263名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2fa0-kXAR [112.137.151.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:42:59.16ID:+3+V3hxn0
反捕鯨派はクジラだけではなく
すべての生き物の味方であるべき。
クジラだけ贔屓するのは差別。
敵を限定して楽している所が許せん( 一一)
0264名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:44:07.24ID:yhPDjqj9M
>>259
さらっと大嘘つくのは彼の国の人ですね。
0265名無しさん@1周年 (ワッチョイW cfbf-b5Lr [218.33.204.158])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:44:16.66ID:A4p0HziV0
> 世界中を見れば、ウシやブタといった動物が食べられており、当然、魚も捕獲されている。イヌを食べる習慣のある国もある。反捕鯨団体はクジラだけではなく、ウシなども食べない「ベジタリアン(菜食主義者)になるべきだ」と訴えている。

実際に捕鯨反対派がベジタリアンかそのさらにうえのジンベーみたいな名前のやつだと何も言えなくなるし
悪い反論だな
0266名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:44:45.55ID:G7ijNZ9P0
>>7
変なツッコミ満載のアイゴに反論してるだけで、まともな主張には反論出来てないだろ

国際的な司法の判決や判決事由に真っ向に反論出来ない

それが全て
0267名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:45:23.19ID:wE2ZYe0/0
ある生き物だけ捕るとか捕らないとか感情論より科学的根拠を元に捕らないと
食物連鎖が崩れる
0268名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b17-/CPR [118.17.79.240])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:16.87ID:T5ljrxbb0
捕鯨産業は、いずれ消滅するだろう
だって、クジラ肉は美味しくないんだもん

クジラ肉って、戦後の食糧難の時、牛肉の代用だった安物・
粗悪品だったんだぞ?
それが、牛肉などが安定供給され出したら、誰も見向きも
しなくなった

捕鯨産業が衰退して数が出回らなくなったから高級品扱い
されてるが、現金なものだな
マズいから売れなくなったものを捕ったって、しょうがないだろ
0269名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-faiX [220.44.58.54])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:18.36ID:kru+drR00
ヒンズー教は、牛を聖獣とする宗教ですが
捕鯨反対派は、クジラを聖獣とする新興宗教です。

インドでは、主にイスラム教徒が牛の売買をして食していますが
これを口実としてイスラム教徒に対する殺害事件も起きています。

インドで「牛肉殺人」多発 モディ首相「誰も牛の名のもとに人を殺してはならない」
http://www.sankei.com/world/news/170706/wor1707060076-n1.html

捕鯨反対派の今の状況は、ヒンズー教徒がインド国外に出て牛の屠殺の反対運動をしている様なものです。
しかも、インド国内における牛の屠殺は、放置したまま。

アメリカにおける捕鯨は、原住民によるものですが、原住民の文化に対する口出しは
弾圧行為とみなされてアメリカ政府も反対しませんし、侵略者の末裔の白人が主体の
反捕鯨団体も、原住民の捕鯨に対する反対運動は、色々と口実をつけてしないし、出来ません。

日本側とすると、この点を重点的に突くべきです。
ただし、アメリカ国内の敏感な問題に繋がるので、日本政府は、これをしません。
ただ、個々の日本人にこれを忖度する謂れは無いので、かまわず言葉にして投げかければ良いのです。
0271名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6f4-A4zi [119.171.136.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:46:37.95ID:NlLetFoS0
歴史的に見れば飢饉にあえぐことがどの国も普通だったから何でも食うんだよね
クジラがダメだとか生魚がダメだとかそういうこと言ってるのはアメリカとかオーストラリアのような国というイメージ
0272名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:48:32.08ID:yhPDjqj9M
たくさんある捕鯨国の中、日本だけクレームつけられてるのは、明らかな人種差別だと思うよ。
0273名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:48:59.72ID:EuVh7tt/x
>>261
おまえらにどの生き物がショボいかショボくないかを決める権利などない
どういう判断基準でドードーをショボいと決めつけてるんだ?
0274名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a60d-7aNi [119.245.31.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:35.34ID:NeHdHerm0
だから領海内だけで捕鯨すればいいじゃない
そして明確に法整備して、妨害者を厳罰にする
外部からの雑音はシカトでよし
日本人は外からの批判を気にし過ぎ
討論すら必要ない
捕鯨するかしないかは日本人が決める
0276名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-qm0a [123.230.149.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:48.67ID:Cl3C6oEg0
国軍つくったらすぐ終る問題だな
0277名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:49:52.54ID:1jpJrf0DM
>>264

無知ここに極まれりね。
0278名無しさん@1周年 (JPWW 0Hb7-uYZG [210.226.41.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:50:41.62ID:/y02nxCgH
>>269
日本で正論で相手をやり込めることははしたないことていう考えがあるから、
主張はいつも中途半端。
相手はそれを知ってるから、逆に日本はやりこめられ、日本の正論はいつも無視される。
0279名無しさん@1周年 (ガラプー KK0b-nSmr [2cu2x4y])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:51:31.73ID:/WKKI4QtK
鯨味牛をつくれば
0282名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:35.97ID:1jpJrf0DM
>>273
クジラはやはり「特別」なのよね

海の重要なシステムを担っているので。あなたは不勉強で知らないでしょうが。
0283名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:49.14ID:hR9PZUd20
>>202
動物と植物を同列に語るのはバカみたい
0284名無しさん@1周年 (ワッチョイW b7d7-cKS4 [114.19.77.111])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:56.57ID:ZMkdv4230
鯨は不味いから嫌いだけど、欧米のゴキブリパヨクが発狂するからもっとやれ
0288名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:54:48.27ID:wE2ZYe0/0
食は文化だから他国から言われると余計意固地になるw
ほっとけばいずれ食べなくなる文化だと思うけどなあ
でも日本としたら鯨で妥協したら黒マグロなんかも他国から批判されるから
ここは守りたい所なんだろうなあ
0289名無しさん@1周年 (ドコグロ MMe2-AOrs [119.241.53.15])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:56:10.62ID:SIrh2dGkM
鯨油の為だけに、絶滅寸前まで追い込んだ国々が、その過去を反省して
絶滅危機にならないようにしましょう。ってんなら言い分も理解できるし、議論もできる。

ザ、コーヴによって、感情論に走ったのが間違いのもと。
0295名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:26.93ID:G7ijNZ9P0
>>263
世界で共有しているのはそんな屁理屈でない

食用や観賞用目的にするなら養殖や酪農等人工的な手法で手に入れろ!が大きな理由

捕獲数調整が出来ないからだ
捕獲数調整は成功事例がない

捕獲数調整しても我欲のぶつかり合いで落としどころが得られず密漁もまかり通り結局は絶滅する実績しかない

絶滅の危機になる恐れがあるのは、捕獲禁止にして追いやれない害獣のみ捕獲可とするのが殆ど世界的に共有出来てる内容

日本だけが屁理屈
特にタイチが悪い
害獣と語り追い込みの手法により害獣でないものまで呼び込み捕獲
挙句の果て輸出までして世界トップレベルの輸出産業
近代的、最先端的手法を使いながら伝統的と語るキチガイっぷり
論点がズレたキチガイ的なアイゴを呼びこむのは当たり前

調査捕鯨もアホ
捕獲量調整が出来ない理屈から調査捕鯨は無意味にも関わらず調査捕鯨し、食用利用すれば食用目的と捉えられて当たり前

捕鯨を正当化する理屈がない
0297名無しさん@1周年 (ワッチョイW cfbf-b5Lr [218.33.204.158])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:47.13ID:A4p0HziV0
>>283
殺すかどうかと言う意味で生命を基準にするとそこは同じ
0298名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:58:58.31ID:wE2ZYe0/0
馬も食べない国多いのかな?馬刺しうめえのにな
0299名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:06.49ID:tZpPzC670
>>282
BLACKの倉田てつをが言ってたら笑える

クジラ怪人だけは特別だ。俺はクジラ一族に伝わる命のエキスを使って蘇生してもらった。とか
0300名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 09:59:08.45ID:1jpJrf0DM
>>290
違うわ豚野郎。
クジラが減ってからでは遅いってるの。
繁殖するのが大変な生き物なんだから。

なんでそんな簡単な事柄も分からないの?
0306名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:41.05ID:1jpJrf0DM
>>297
生命を基準とか大くくり過ぎでしょマヌケ
0307名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:01:49.53ID:V9YVGIp40
>>289
そうか。アメリカが贖罪の意味も込めてクジラの養殖をすればいい。
そして養殖の技術や食肉を欲しい国に売ればいい。
動物愛護から入るから揉めるのさ。反対派はアメリカに訴えてみて。
0308名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:02:33.82ID:EuVh7tt/x
>>282
なんかアメリカの反捕鯨の学者がそういう論文を書いてるらしいな
勝手な思いこみの妄想だらけの論文ともいえんような代物みたいだが
それによるとクジラだけはどんだけ増えても海の生態系に悪影響はないそうだ
そんなわけあるかw
0309名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1342-NU4b [110.66.193.245])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:30.31ID:DBwrtJJN0
まあ反捕鯨団体が「うちらが非科学的で間違ってましたすんません」って言う(日本がそう言わせられる)ことは絶対ないだろうから
日本が徐々に譲歩していっていずれ捕鯨は失われた文化になるんだと思う
0310名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b29-hOer [220.100.37.103])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:42.62ID:EZnxuZlQ0
結局記事を読んでも何が論点でどうずれてんのかよくわからなかった

2つの「ずれ」があるはず
・なぜクジラをとってはいけないのか?牛はいいのか?
  → 明確な論理なし
・なぜ日本人のほとんどがクジラを捕ることに必要性を感じてないのに
 この地域だけクジラに固執してるのか?
  → こちらも明確な論理なし

結論)日本人の大半は「どっちでもいい」
0311名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:47.54ID:hR9PZUd20
>>297
だからその考えだと肉食者は食人犯罪者を受け入れなければならない。
しかし現実ではそうはいかない。つまり命が同列なんて自分たちも受け入れてない。だから反対のための反論でしかないからバカみたいなんだよ。
0312名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:03:57.81ID:1jpJrf0DM
>>305
ヒント 1 敗戦国家
0313名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:04:49.89ID:wE2ZYe0/0
近大の養殖鯨が出来るんじゃねえか
0315名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:06:38.90ID:EuVh7tt/x
>>312
ヒント 2 人種差別
0316名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:06:45.34ID:1jpJrf0DM
>>308
鯨の死骸が、どれだけ豊穣の海を作り出す「元」となっているか。
そこをまずは知って欲しいわね。

海から鯨を取り上げないで日本人。

豚や牛を食べればいいじゃない。鯨を殺すなバカ
0319名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:08:45.86ID:tZpPzC670
>>316
おまえマリー・アントワネットみたいだなw

パンが無ければケーキを食べればいいじゃない

クジラが無ければ豚や牛を食べればいいじゃない
0320名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:09:07.00ID:nXTCAm/n0
家畜の牛は家畜だから殺しても残酷じゃない
野生の牛は自由に生きる野生動物だから殺したら残酷

これが西洋の考え方

日本人は逆で、野生の動物のほうが家畜よりも健康で有り難いものだととらえている
0323名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-vb6p [07001160045142_mg])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:10:55.05ID:RYxTThsHK
>>6
犬を食いたい人が居るように 鯨を食いたい人も居る
0324名無しさん@1周年 (スププ Sd4a-vD1b [49.96.17.188])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:11:26.91ID:W+PODWZKd
若い人はハリハリ鍋もベーコンも鯨が臭いって嫌がるよ。栄養価高いのに。バレニンが馬肉なんかより突出して多く含まれてるのに。
呼子や太地や仙崎で漁を復活させ鯨肉で客来ればいいのにね。
0326名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:11:54.84ID:1jpJrf0DM
いくらでも大量生産が可能な牛や豚などの「ミート」と

海の重要な役割をになってるクジラを同じ土俵に上げないでちょうだい。
0329名無しさん@1周年 (ワッチョイWW dbe8-B4S+ [60.46.27.23])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:13:11.10ID:aWd//Bvd0
>>311
あなたは植物、動物、人間をそれぞれ分けて考えろと言いたいのかもしれないけど、その人は動植物、人間と分けてるだけで、食人犯罪者を許容することはないと思うけど
端からは自分の価値観を押し付けてるようにしか見えない
根は反捕鯨団体と同じだね
0331名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:13:27.75ID:EuVh7tt/x
>>316
ミンククジラなんて増えすぎてよくオーストラリアやニュージーランドの海岸に打ち上げられてるじゃねえか
豊穣の海を作り出す「元」になってねえじゃんw
0332名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:13:50.89ID:nXTCAm/n0
クジラを家畜化すれば反対派は黙る
が、そんな膨大なスペースを作る時点で赤字になるから誰もやらないだけ
0334名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aa51-pTx6 [125.194.209.204])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:14:09.70ID:hol2QZui0
白人は狂ってる
0335名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b21-nRiD [220.247.20.189])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:14:21.14ID:3B4piy4Q0
クジラ食べちゃダメっていうなら牛や豚も食べるな!
ってのはさすがに山田が死んだらお前も死ぬんか理論な気がする
0339名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:16:56.20ID:1jpJrf0DM
>>322
クジラが深海から海面へ上がってくる時の水流で、
海底の栄養たっぷりの深層水を海面まで運んでくる。

ここまではバカなあなたでも分かるわね?

そしたら海面でプランクトンが大量に発生し(プランクトンって意味分かる?)
小魚がそれを食べ、大魚がそれを食べ〜で
豊かな海が形成される。


どう?いかに日本人の鯨殺しが罪深いか分かったかしら?
0340名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:09.03ID:hR9PZUd20
>>329
植物も生命だからダメならば、人間も生命なんだからダメだろうと言う反論に
人間だけは別かもしれないとか意味不明な横槍入れないでくれ
0341名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-dNui [49.98.138.17])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:23.63ID:2gA0b/vId
>>22
クジラが増えすぎて漁獲量減ってるんだが
0342名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:53.71ID:wE2ZYe0/0
名前変えりゃ良いんだよ。海の牛とかそれなら食ってもよさそうw
0343名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:17:55.20ID:G7ijNZ9P0
>>301
なぜクジラが対象になるか?は簡単だ
反論が屁理屈だからだ
ツッコミどころ満載の様々な価値観や感情論まで呼び込んだからだ

あの映画がきっかけで残虐さで反響を呼んだ
タイチが原因

正当な理屈がないからすっかり悪者扱いで変な理屈まで巻き込んでるだけ

ツッコミどころ満載のアイゴ理屈に反論しているだけで、正当な理屈がひとかけらもない

本来の捕鯨禁止の理屈は、アイゴとか残虐さとか関係ない
食用や観賞用目的等の場合は養殖や酪農等人工的な手法により手に入れるとすべきを世界的に共有した事にある

捕獲数調整は成功事例は全くないし、捕獲数調整出来ない現状を共有し禁止としたわけで

漁業はやがて成り立たなくなるのは当たり前

一次産業は人工的に増やす手法が当たり前になるわけで、植林、栽培、養殖、酪農等で手に入れる中、漁業だけが、ただ漁るだけ状態が認められる理屈がない
0344名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:18:18.47ID:1jpJrf0DM
>>336
だから今、世界規模で海の生態系が狂ってるんだってば、ノータリン。
0345名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:18:33.12ID:BQR891Czp
今夜の山田は火が通り過ぎているようじゃ
0346名無しさん@1周年 (ワッチョイ a60d-nRiD [119.245.43.238])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:18:51.72ID:WD5WKEh90
神様を信じない蛮族に何言っても通じないってだけ
0347名無しさん@1周年 (ワッチョイWW dbe8-B4S+ [60.46.27.23])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:07.52ID:aWd//Bvd0
>>320
肉牛、乳牛の観点だと変わってくるだろうけど、それ以外の場合、日本人はどちらも同じ牛として考えるだろうな
0348名無しさん@1周年 (ジグー QQ9b-lCNu [IJo3nj1])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:11.91ID:SGf9CRi8Q
日本を叩けりゃそれでいい

その証拠に陰でコッソリと
クジラを密漁している韓国には
一才おとが目なしだwwwwwww
0349名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6f4-A4zi [119.171.136.27])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:12.11ID:NlLetFoS0
>>339
なるほどそれは大事だろうけれど、たとえばそれは世界の海のクジラが1000頭いなくなったら行われないシステムなのか?
あるいはクジラだけが担ってるという証拠はあるのか?海底のプランクトンを海面に押し上げているのは潮流が大きいんじゃないのか?

本当にクジラだけがその役割を担ってるのかね?
0351名無しさん@1周年 (スッップ Sd4a-dNui [49.98.138.17])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:27.64ID:2gA0b/vId
>>256
ゴミは分かるけど
高級車や装飾品は嗜好の問題だし
もし高い物をって考えであるなら
それは妬み
0352名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:19:56.77ID:1jpJrf0DM
>>341
ブーはずれ。
漁獲量が減ってるのは、日本や中国あたりが魚を無計画に乱獲しているからですよ。
0353名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bd4-jLVh [118.241.43.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:20:41.31ID:Zy+5fzA30
>>307
まあ、そうだねえ。19世紀〜20世紀ぐらいのクジラ漁もそうだし、
イルカとかねえ。
ツナ缶用のマグロ類の乱獲で巻き網漁でイルカ類を虐殺しまくったのはアメリカだしねえ。
60〜70年代ぐらいの十数年で数百万頭。
太平洋のマダライルカの半数以上を殺しちゃったんだからねえ。たったの十数年で。
太地のイルカ漁なんかは年間千頭ぐらいだから、同じ数を殺すには数千年かかるんだけどねえ。

なぜ鯨が減ったのか? ->おまえらが捕り過ぎたから。
なぜイルカが減ったのか? ->おまえらが捕り過ぎたから。
なので、
「止めろ」と言うなら、数千年分を取り過ぎたお前らが、その数千年分を補償してみろってことなんだけどなあ。
0355名無しさん@1周年 (ワッチョイWW dbe8-B4S+ [60.46.27.23])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:22:10.81ID:aWd//Bvd0
>>340
動植物関係なく人間はダメだろ
何を言ってんの?
0356名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:22:38.08ID:tZpPzC670
>>339
クジラを殺さないでっていう熱弁する女の子はとても可愛いと思うけど

プランクトンが増えすぎると赤潮っていう害も起きるんだよね

フランスは牡蠣が赤潮で全滅した時があって
日本が牡蠣をフランスに提供して復活させたという歴史もある
0359名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-7mll [126.130.157.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:24:01.39ID:X/vjVC+r0
核兵器突きつけられて鯨食うなって言われたら止めるしかないんだから。そこまでしても食い続けたいのかって事だ。それで止めれる程度のもんなら止めたらいいやん。
0360名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.248.138.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:24:06.62ID:EuVh7tt/x
>>305
いつだったかノルウェーの反捕鯨活動家の女が日本で妨害活動するために
入国しようとして入国拒否されてたな
ノルウェー人の反捕鯨活動家ならまず自国の捕鯨をやめさせろよw
自国の捕鯨は知らんぷりで日本で妨害活動って目的が日本叩きのレイシズムであることを白状してるようなもん
0361名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:24:39.99ID:nXTCAm/n0
まあ、ぶっちゃけ
鯨の肉より牛の肉のほうが美味いよな
鯨も家畜化して大事に育てたら美味しくなるかもな
0363名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:24:53.77ID:1jpJrf0DM
>>350
赤潮の原因は生活排水が原因
0367名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2671-faiX [39.3.147.85])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:26:46.45ID:GwsYNS7z0
日本人は捕る事が好きであって、食べないし。
クジラ肉は余っているんだよね。
牛豚鳥以下の値段じゃないと買わねーよ。
0368名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:26:54.98ID:hR9PZUd20
>>355
肉食うことをよしとして命は同じと語るのなら人間食べることも受け入れるべきだが、現実では人間食べたらダメだろ?
つまり命は同じなんてのは肉食者も受け入れてないんだからベジタリアンを植物の命も同じと言って批判できないって事だよ。
理解もせずに人に勝手にレッテル貼って絡んで来るなよ
0371名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-dNui [1.75.255.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:27:21.79ID:pKqKRqXgd
>>17
猫はまともな日本人なら可愛くてとても殺せないのに、
平気で殺して食べるなんて、キチガイ扱いされる
キチガイを野放しにして他の犯罪犯させないためにも、法律で逮捕する

倫理観とはコミュニティの多数決で決まる
0372名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:28:09.85ID:wE2ZYe0/0
ゴリラとクジラでゴジラって良く考えたよなw
0373名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:28:50.78ID:BQR891Czp
捕鯨に反対しときながら闘牛の観戦している奴がもしいたら
確実にそいつは狂っていると思う
0374名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-B4S+ [182.251.241.36])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:29:14.86ID:+WUdCqSha
>>368
その前提条件がおまえの中だけの正義であって、世界中のほとんどの人が屁理屈としか受け取らないって言ってんの
まだ気付けないのか
0376名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:29:39.58ID:HWOZLUoKa
伝統なら小舟で沖合に乗り出して銛でとれ
0378名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:30:20.19ID:nuywEiOo0
公正な調査しねえと分からんが、日本の漁業も怪しい面はあるからな。
生活かかってるから乱獲じゃ済まねえし
でもクジラの様な大型種は一定量は間引かないと生態系も崩れるからな。
こう言うのは感情論だけの対策じゃ近い将来絶滅種がでてくんじゃね
0380名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:31:08.57ID:hR9PZUd20
>>374
誰だよお前は。命基準を前提にしてるのはおれじゃないぞ。
0381名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:31:32.76ID:HWOZLUoKa
>>379
小舟じゃん
0384名無しさん@1周年 (ワッチョイ 93da-nRiD [180.24.88.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:32:27.68ID:qfjejeAw0
鯨だけ特別扱いしてカンガルーやコアラを間引きする国(笑)
0386名無しさん@1周年 (ワッチョイ 532b-OH3f [116.81.247.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:33:07.86ID:ULc8yfZM0
捕鯨なんて半分以上が天下りを食わせるために続けているようなもんだよ
0389名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:34:23.00ID:1jpJrf0DM
>>366
一体いつ、太平洋の真ん中で赤潮が発生したのかしら?ソースは?
0391名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:34:41.86ID:HWOZLUoKa
少なくとも大型船でわざわざ北洋にいって必要以上にクジラを殺す伝統は戦前にはなかったな
0392名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:34:54.92ID:nuywEiOo0
中国人は蛇を普通に食うが
誰も止めないのは何故なんだ
0393名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:35:14.15ID:1jpJrf0DM
>>375
発生条件が合致したら、いつだって赤潮は発生しますけど?
0394名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:35:41.55ID:nXTCAm/n0
捕鯨反対教の人達って誰に洗脳されたんだろうね
ベジタリアンがこんなにいるわけないし

鳥や豚も知能高いよ
0397名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:37:13.19ID:G7ijNZ9P0
>>339
だな
バランスを崩したのは人間
禁止したら増えるのは当たり前
過剰になったとしても餌が不足すれば減少する
増えるのは一時的な現象に過ぎないしな

害獣なら駆除していいし
だからといってタイチのように沖合いまで行って追い込みすれば批判を食らう

続けたいなら手法は一つしかない
鯨やイルカを養殖する技術を開発し、養殖する
0398名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:37:29.11ID:nuywEiOo0
クジラのせいで鰻やマグロが減って来てるんじゃないかと心配してるんだが
0400名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:38:33.47ID:wE2ZYe0/0
ゴキブリ殺すの反対の奴も世の中いるんだろうなあ。色んな奴いんね
0402名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:39:21.16ID:HWOZLUoKa
江戸時代の話になると日本はクジラを余すとこなく使ったとか言ってホルホルする割に、今の殺してポイを批判されると伝統ガーだからな
どこの伝統だよwwww
0404名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:40:41.71ID:nXTCAm/n0
鯨に発信機つけて「これは日本企業が保有する家畜です」ってことにしちゃえばいいんだよ
0405名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-+1PD [61.213.93.101])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:41:35.59ID:j7d+4B2F0
豚は犬並みに頭がいい動物なのは内緒な
鏡で自分と認識出るんだぜ
0406名無しさん@1周年 (アメ MMb7-wZSR [210.142.98.213])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:41:58.75ID:1jpJrf0DM
>>396
そのトンチンカンな返しは、あなたが赤潮の発生条件を
よく知ってないからよ
0407名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6323-e+nG [222.3.124.72])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:42:36.60ID:2YHtOuCs0
こういう時どうすれば解決するのか?
答えは簡単
戦争だ
違う意見には全て戦争で解決出来る
0408名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:43:02.03ID:wE2ZYe0/0
クジラは頭が良いというなら「ぼくを食べないで」としゃべりゃ良いのにw
流石に喋ったら食えねえな
0410名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:43:34.14ID:b5DALraj0
我々ヨーロッパ人はクジラは食べないアジアはまねるべきだ
0411名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:21.84ID:nXTCAm/n0
>>405
鏡像認知ですね
猫ちゃんにはない・・・
0412名無しさん@1周年 (ワッチョイ bef0-bFsT [121.82.229.219])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:34.55ID:xoEgCUkj0
> 「なぜクジラだけが特別なのか」。討論は、八木監督の疑問から始まった。

こういうこという奴絶対出てくるんだよな
そんなこと言うなら動物愛護法にゴキブリが適用されないのはおかしいと言え
なぜゴキブリは殺してもいいのかってな
0413名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:44:38.58ID:nuywEiOo0
昔食ったクジラの給食はゴムと言うか脂の塊のような物で何時迄も口の中でいつ飲み込んだら良いのか決断つかずクチャクチャ意味なく噛んでた記憶がある。
普通に肉じゃがとソフト麺の方がご馳走ではあった
0415名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:45:19.33ID:V9YVGIp40
>>397
それをアメリカに言ってさ、クジラの養殖方法を確立してもらってさ、
太地町に無償提供するべきとか言ってよ。
北風と太陽みたいなもんでさ、順番がおかしいと上手くいかないんだよ。
キミがもしキチガイじゃないなら解るでしょ?
0416名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:45:24.60ID:b5DALraj0
鯨食べるの認めれば犬食べるの認めることに成る
0417名無しさん@1周年 (ワッチョイ b717-JJVS [114.188.243.148])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:45:55.65ID:ythzZbah0
どうせ生態系が歪んで自国に実害がで始めたら
アホのオーストコリアが「鯨は害獣!ぶっ殺せ!」とか言い始めるんだろw

サメ出没の原因は鯨増加?=豪環境相が調査指示:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017080200660&;g=int
対策として、「ホホジロザメを保護対象から外し、捕獲すべきだ」という声もある。豪州は鯨保護に熱心だが、
生息数を調整するためとして、カンガルーやコアラの殺処分は行っている。

【オーストラリア】猫に毒噴射して駆除「鯨は生かすけど猫は殺すのか」 | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2010/02/25/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%80%91%E7%8C%AB%E3%81%AB%E6%AF%92%E5%99%B4%E5%B0%84%E3%81%97%E3%81%A6%E9%A7%86%E9%99%A4%E3%80%8C%E9%AF%A8%E3%81%AF%E7%94%9F/

豪で増えすぎたコアラを安楽死、どこかおかしい動物愛護派の主張 | 新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く | ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/79000
0419名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:46:53.25ID:wE2ZYe0/0
養殖技術ならアメリカより近大だろ。先ず小型化させたほうがいいな。繁殖はそれからだな
0420名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-71BQ [126.71.78.161])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:47:13.73ID:7C3LUvAF0
利権守るためにナショナリズムの問題にすり替えるクソ水産庁
やってることは朝鮮や支那と同じだなw

利権に群がるクソ官僚くたばれ
0421名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:47:26.26ID:nXTCAm/n0
日本人からしたら
自分達は強引に押し付けたりしないのに
白人は平気で他者の文化を否定し、自分達の考え方を押し付けるから
その事への反発が捕鯨なんだと思う
牛のほうが確かに美味いよ
0422名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:47:41.63ID:G7ijNZ9P0
>>398
食用は養殖するしかない
どうせ捕獲数調整が出来ない
食料不足になるだけだ

食用や観賞用は人工的に繁殖して得るべきが世界の殆どで共有している

一次産業は植林、栽培、耕作、酪農、養殖等人工的繁殖が当たり前になってる中、漁業だけがただ漁るだけ状態
出来なくなって当たり前

ただ漁るだけは捕獲数調整が出来ず、成功事例がない
絶滅を増やすだけの実績しかない
0424名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:48:16.16ID:HWOZLUoKa
クジラ食べなきゃいけない理由が何一つない
伝統を拠り所に頑張ってるけど、日本に北洋まで大型船でわざわざ乗り出して使いもしないクジラを殺してまわる伝統は少なくとも戦前にはない
0426名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:48:29.78ID:b5DALraj0
鯨の肉食べさしてもらったことない別に賛成する理由もない鯨捕食反対
0429名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:24.24ID:G7ijNZ9P0
>>409
タイチだけだろ
殆どの日本人興味ねえし
0431名無しさん@1周年 (ワッチョイ bed7-VBcn [121.107.15.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:37.28ID:9cJF5zkQ0
捕鯨を止める

魚類資源量が減少する

牛 豚の肉食を推奨する

業者が潤う
0432名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:44.42ID:nuywEiOo0
中国北部出身の観月ありさ似のホステス嬢に犬鍋美味いよと周りに聞こえない様小声で言われたことある。
一応日本で気は使ってるみたいだった
0433名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:33.49ID:jyJQj49Ba
反対派の議論は殆んどオナニー議論ばっかり
仕方ないと思うけど
0434名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:50.52ID:BQR891Czp
鯨を食べてならない理由は
文化の違いによる感情でしかない
0436名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:51:06.62ID:G7ijNZ9P0
>>341
養殖すればいいだろ
0437名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:51:06.95ID:b5DALraj0
殺して復活はないぞ  又絶滅種が増えるだけだぞ
0438名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:51:06.99ID:HWOZLUoKa
>>433
賛成派も日本に存在しない伝統が拠り所じゃん
0439名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:51:10.53ID:wE2ZYe0/0
>>427
今、錦鯉柄のメダカいるんだよね。すごいw
0441名無しさん@1周年 (ワイモマー MMcb-PZHa [60.236.193.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:11.18ID:SLKMp7dsM
>>412
君の意見は反捕鯨派に言うべきことでしょw
0442名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:27.72ID:G7ijNZ9P0
>>431
牛、豚は酪農

同じ扱いにするなら養殖すればイイだけ
0444名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:53:03.53ID:nuywEiOo0
クジラなんて養殖したら餌だけで割りに合わんだろうな。
まあ排便とか生ゴミ食ってくれんならやれるかもしれんが
0447名無しさん@1周年 (ササクッテロロ Spd3-wZSR [126.255.11.13])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:54:28.80ID:SWgmMBWMp
クジラ食えば日本人みたく頭良くなれるよ!
0448名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:54:36.32ID:HWOZLUoKa
小舟で沖合に乗り出して銛でとり、全て余すとこなく使う←これは日本の伝統

大型船で北洋にいって必要もないぐらいクジラを殺す←どこの伝統?
0450名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:54:57.67ID:G7ijNZ9P0
>>443
ねえよ
決まりは守れ
捕鯨を正当化する理屈がひとかけらもない
それだけだ
0452名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:55:40.17ID:G7ijNZ9P0
>>445
出来ないならやめろや
ただの自然破壊だ
0453名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:57:17.31ID:nuywEiOo0
クジラは哺乳類だから養殖できそうだけど
一頭作るのにいくらかかるか分からんわな
0454名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:57:25.84ID:BQR891Czp
江戸時代から捕鯨やってたのにな
0456名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-uL9b [49.97.97.100])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:04.32ID:62etCQysd
>>443
その理由でも個人的にはありだと思う。
例えば新種のゴキブリが超栄養価高くて素晴らしい食材だって言われても、食べたくないじゃん。
つい先日のニュースでゲイ同士がキスしてるのを見ると凄い不快になる研究結果でたじゃん。
感情的に受け入れられないなら仕方ないってのがある意味一番説得力あるよね
0457名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 1bd7-sY6I [124.211.107.43])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:58:13.67ID:ogRW9C7c0
感情面から捕鯨禁止を押し付ける害人にはうっせーなと、思うものの
鯨のみならず、鮪や鰻などの海産資源を包括的に保護する仕組みを、日本独自で日本への輸入含めてやらんとね
どうせ日本がやっても外国は言う事聞かないだろうから、国際的な仕組みにするの無理だろうし
国主導で補助金出してでも、鯨であれ鰻であれ日本の領海内のみで自給自足できるようにすりゃいい
0460名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad3-jLVh [219.195.251.45])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:59:05.36ID:bkcbi4ih0
>>450
決まり?
「そもそもしてはいけないこと」なんてこの世には存在しない。
「してはいけないこと」を作りたいのであれば禁止するための理屈が必要だが反対派にはひとかけらもない
0461名無しさん@1周年 (ワッチョイ db17-oL0b [60.35.75.25])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:59:05.92ID:SV/ovO9+0
クジラ教原理主義者がいますねぇ
捕鯨だろうが刺し網だろうが原則は自由なんだよ
そこにそれぞれが納得できる理由で規制をかけてルールを作っていく
ところがクジラにかかっている規制の理由が「かわいいから」

クジラ教徒じゃなきゃこれは納得できないだろう
0462名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:59:21.72ID:wE2ZYe0/0
見た目が可愛いかな?よく見ると藤壷?貝がびっしりついてて気持ちわりい
0463名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ea3a-Eo8d [203.139.15.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 10:59:52.01ID:EC+uL3X10
鯨の竜田揚げ美味しかったなぁ〜 もし機会があったら食べたい。
けれど、「なんで鯨だけダメなんだ?」と詭弁を弄してまで批判されながら食いたいものでもないわ。
世界中で鯨を捕獲するなという反対の声があるなら、やめればいいじゃないか。
だって、鯨に固執する理由はないからな。
単にネトウヨが批判されて気にくわないから反発してるだけでしょ
0465名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:03:22.78ID:nuywEiOo0
イギリス貴族は領地の生態を守るために狩猟をする。
0466名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:04.54ID:BQR891Czp
要は俺たち(白人)の牛肉をもっと輸入しろってことだな
0467名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:20.99ID:PDuuMZJ60
>>461
まともな人間だったら理解できると思うよ。
0468名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:04:36.21ID:HWOZLUoKa
>>455
使い切れもしないほど殺して捨てるのが効率化?
0470名無しさん@1周年 (アウーイモ MM3f-hZ/o [106.139.2.35])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:05:10.55ID:xs7bV9FFM
クジラ取りの話になるとID真っ赤にして捕鯨擁護してるやつが必ず(毎回同じヤツ)出てくるんだよな
ちょっとでも反対したら「チョン認定」だの「日本から出てけ」だの
まいど必死過ぎて泣けてくるわw
コイツら2chで一年中「捕鯨」だの「イルカ漁」って言葉検索かけてると思うで
毎回すっ飛んでくっからw
0473名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:06:22.48ID:PDuuMZJ60
>>415
そこまでして食いたいのかよ。普通に牛とかを食っておけ。アメリカン・ビーフもオージー・ビーフも
結構美味いぞ。
0474名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:07:08.05ID:PDuuMZJ60
>>472
で、お前な年に何回クジラを食うんだ?
0476名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-7mll [126.130.157.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:07:51.27ID:X/vjVC+r0
感情は絶対に排除出来ないからね。特別だと思ってる人に特別ではないと説く事の愚かさよ。
0480名無しさん@1周年 (スップ Sdea-2DsO [1.66.99.128])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:10:03.24ID:QlwExybUd
>>131
まだ全ての食用魚類の収穫と養殖に生育が完全自動化できるレベルほどオートメーション技術は進歩しちゃいねーよ
最終的にはそうなるのが理想だがそんなんSFの世界だ
0482名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ea3a-Eo8d [203.139.15.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:10:13.17ID:EC+uL3X10
人間たちのモラルなんて人間たちが決めてるだけであって
他の生物には関係がないし、とても固有のものだよ。
モラル意識とルールがないならカニバリズムが横行してもおかしくない。
しかしそれを人間と言えるのか?

鯨をかわいそうと思う憐憫の情に理由なんてないだろ。
人間は他の生物を思いやることができるのは、ヒトが高等生物である証なのだから。
0483名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-3Zg8 [153.237.107.77])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:11:14.74ID:ReiyECJiM
鯨肉なくても困らないって意見を散見するけど、論点はそこじゃないだろ
0488名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2f4b-4mbe [112.137.38.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:13:56.76ID:V9YVGIp40
>>473
いや、オレは別に食いたいわけじゃないよ。
捕鯨を生活の糧にしている人々のことを思いやってるだけさ。
一応、竜田揚げは美味かったという記憶はある。
0490名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-bEwP [111.239.67.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:14:38.34ID:HWOZLUoKa
>>486
伝統はどこいったの?
0492名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:14:48.63ID:G7ijNZ9P0
>>460
はあ?
捕獲数調整が出来ない
だから禁止
捕獲数調整は成功事例がないし、成功する理屈がない

我欲しかない日本の理屈で世界で解禁したらあっという間に鯨は絶滅する

捕獲数調整出来ないから調査捕鯨は意味がない
意味がない調査捕鯨で得た鯨を食すれば食用目的と捉えられて当たり前

んで判決は訴えられた箇所の捕鯨禁止

食用や観賞用目的等は人工的な手法で繁殖して得るべきが世界の殆どが共有している事

因みに追いやる事が出来ない害獣なら捕獲を認めてる
しかしタイチは、わざわざ沖合いから追い込んでイルカを漁る

キチガイやってるから批判されるだけの事
0494名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:15:01.08ID:nXTCAm/n0
白人「クジラ狩るな、俺様の牛肉を買え」
0497名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6322-+ajs [222.1.231.180])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:16:55.58ID:NJbn5/f20
問題は、高かったら買わない美味しさにあるwちょっと改良したいな
0499名無しさん@1周年 (ワッチョイW 6ed7-wZSR [113.154.3.186])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:17:27.01ID:qTtq3PKG0
ペリーが来た頃はアメリカが世界一の捕鯨国だったのにな
0501名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:18:44.14ID:jyJQj49Ba
無くても困らない
食う必要がない
可哀相
いやぁご立派ご立派
0502名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:18:50.06ID:ZaRaZrrb0
日本は捕鯨に関する国際的枠組みを脱退すればいい
そしたら反捕鯨国の意向を無視できる
好き勝手に捕鯨やりまくれ
妨害する反捕鯨カルト教キチガイ団体は護衛艦で撃ち殺せ
0505名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:20:33.76ID:ZaRaZrrb0
>>491
可哀想なのが科学的事実とかwwwww
やっぱり反捕鯨教徒はキチガイだwww
0509名無しさん@1周年 (ワイモマー MMcb-PZHa [60.236.193.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:21:09.31ID:SLKMp7dsM
>>496
誰も食べないなら、日本は何でアイスランドからわざわざ鯨肉を輸入しているんだよw
0510名無しさん@1周年 (ワッチョイW eb6d-pgbJ [182.22.129.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:21:18.27ID:hR9PZUd20
>>499
そりゃペリーの目的が日本を捕鯨船の補給基地として利用するためだったからな。
この問題は意外と日本の歴史的には関わりが深い。
0511名無しさん@1周年 (スップ Sdea-2DsO [1.66.99.128])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:21:24.53ID:QlwExybUd
>>482
論理的思考より感情論を優先するのが人間というもんだったら、人間の文明は中世から原子力時代を経て情報時代にまで発達しなかっただろうよ
せいぜい石器時代にオオカミに食われてただろうな
その感情論は人間が食物連鎖のトップに立っている事からくる余裕と知れ そしてトップに立てた理由も
0512名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6322-+ajs [222.1.231.180])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:21:32.19ID:NJbn5/f20
>>491
牛もお目々くりくりでかわいいし、撫でると猫のように
擦り付けてくる(質量差に圧倒されつつw)
見ちゃうと食欲減ると思うよ?パック入りの肉は別の話でw
0513名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:21:47.96ID:G7ijNZ9P0
>>454
絶滅危機に追い込んだだけ

日本の乱獲により絶滅した魚介類はいっぱいある

捕獲数調整は成功事例ないし、成功する理屈がない
だから禁止しないと絶滅する
0514名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:22:01.52ID:ZaRaZrrb0
反捕鯨国全てと国交断絶しろ
0516名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:22:07.34ID:nXTCAm/n0
日本人は鯨の余った部分を捨てずに全て使ったとか
そんなもん白人は知らないし、知ろうともしない
0517名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Gw/X [182.251.241.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:22:12.60ID:H3CRb+d0a
言語を理解し会話する動物を殺すのはさすがに残酷だな
0520名無しさん@1周年 (ワッチョイ 57e2-92Bi [210.235.106.202])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:23:04.64ID:LtsPv6Wr0
鯨が絶滅して俺らになんの問題があるん?
0523名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:24:33.35ID:G7ijNZ9P0
>>457
回遊するから共有資源になり無理

養殖が不可欠
0524名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-70sR [1.75.235.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:25:16.53ID:uj5oNZydd
>>496
あんまり流通してないから食べてないだけ
鯨旨いよ
安く流通してれば今でもたくさん売れるスペックある
0525名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:25:58.42ID:G7ijNZ9P0
>>461
本質から目を逸らした屁理屈
0526名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6a8a-/MTc [157.192.150.105])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:25:59.06ID:edKa5wo30
>>1
プーチン大統領に頼んで、殺してもらおうぜ。
0528名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-faiX [126.117.18.166])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:28.09ID:J47D92B00
と殺方法にあれこれ文句を言うのはいい
だが食物種類にあれこれ言われる筋合いは無い
好きなもん食っていいんだ
おクジラさまに感謝してどんどん食え
0529名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:28.98ID:jyJQj49Ba
>>508
牛や豚の知能は低いの?観察したこと有るの?
俺は牛の飼育の仕事したこと有るぜ
凄くなつくんだぜ牛って
表情だって有るし感情だって有るんだぜ
と畜場も見学した事あるぜ
試験的に解剖されるのも見た事も手伝った事も有るぜ

本当に無知って恐いよねぇw
0530名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-wZSR [1.75.199.92])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:42.21ID:rKaJEny7d
増えすぎたから獲ってんだろ?
漁獲量調整だかを考えてるうちに餌になってるほうが絶滅しちゃうんじゃないかと思うんだがそれは平気なん?
鯨食わないからどうでもいいし、残すような伝統だとも思わないけども
0531名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:42.67ID:ZaRaZrrb0
>>521
この世界を高度に認知できない障害者を殺してもたいして可哀想でも残酷でもないってことですね
わかります わかります
0533名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:27:31.88ID:1q3MZRGB0
>>524
同意ですね
鯨美味いです
0534名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spd3-wZSR [126.199.79.8])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:27:43.69ID:BQR891Czp
牛や豚って可愛いし頭も良いのに
彼らを家畜にして殺したいときに殺すとか残酷だ
0536名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad1-oL0b [219.127.11.61])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:28:43.12ID:Jy+QiABN0
昔(幼いころ)はクジラはごちそうだったな。
二十歳過ぎくらいに、クジラ専門店で食ったステーキは最高だった。
塩クジラ(まあイルカだろうが)を最後に食ったのは何年前だろう。
今は、他にうまいもんが沢山あるから、べつに食いたいとは思わんが、
捕鯨禁止論とは全く別の話だな。
エスキモーに「トナカイ殺すな」と言ってるようなもんだ。
0538名無しさん@1周年 (ワッチョイ df54-faiX [202.226.195.86])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:28:49.08ID:LU9X/pXI0
問題は調査と称して南極までいって捕鯨していることだ
やり口が朝鮮人と同じで姑息
やるなら日本のEEZ内で堂々と捕鯨しろ
0539名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMf6-YY0x [61.205.1.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:29:05.81ID:FMsyeh0zM
>>513
捕鯨って日本による乱獲のせいだっけ?
世界中で油や髭やら取るのに乱獲したんじゃなかった?
0540名無しさん@1周年 (ワッチョイ ebe5-ETVp [182.168.237.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:29:39.59ID:Y8BKWlOD0
チャンケイはフェイクニュース
0542名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:30:33.74ID:jyJQj49Ba
>>535
お前の程度の低い主観なんかクソだよw
もっと冷静に反論しないとw
0544名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:44.17ID:G7ijNZ9P0
>>477
かわいいからで禁止してんじゃねーだろ
絶滅危機に晒されやすいからだろ

捕獲数調整は出来ない
だから禁止

禁止すれば増えるだろう
しかし餌が不足すれば減るから増え続ける事はない
現状のルールのように追いやれない害獣なら捕獲を認める程度でok

タイチのようにわざわざはるか沖合いまで行って追い込みして害獣扱いにするのは批判されて当たり前
0545名無しさん@1周年 (オッペケ Srd3-PPed [126.211.43.12])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:31:47.65ID:VCwJ7P6gr
減ったから保護するというのは賛成したいが
増えても解除しないのはおかしい
0546名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfa6-AOrs [218.42.28.71])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:32:26.11ID:2rs7Zm7r0
もっというと、なぜヒトだけが特別なんだ?
「自分がヒトだからひいき目に見てしまった」以外の理由は?
0547名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:32:30.41ID:ZaRaZrrb0
これがロシアとかなら大して文句言われてないだろうな
シーシェパードみたいなキチガイ犯罪集団問答無用で撃ち殺しそうだし
0551名無しさん@1周年 (アウーイモ MM3f-Gw/X [106.139.10.226])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:34:25.07ID:L6GsKmm5M
反対派の理屈って  
1.絶滅の恐れがある 
2.かわいい、頭がいい、残酷、かわいそう
どっちなんだ?

2.なら西洋人の主観を押し付けるなという話だし、
1. なら科学的根拠を検討すればいいだけ。あと、
食用の生物は養殖にしないと絶滅すると言っている人がいるが、それが本当なら漁業はすべて原則禁止にしないと、筋が通らない。哺乳類は別だとかというなら、2.に戻ってしまう。
0553名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:35:24.78ID:G7ijNZ9P0
>>545
餌が不足すれば減る

捕獲数が調整出来ないんだから絶滅危機に晒されやすい種は保護する理屈しかないのは当たり前

追いやれない害獣としての捕獲は認められている

禁止で何も問題ないだろ
0554名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:35:29.91ID:zXRyLe2Y0
北大西洋の鯨を絶滅寸前まで殺し、次は日本周辺の鯨に目をつけ、補給の為に大砲外交で鎖国してた日本を開国させた欧米人がひと言(爆笑)
0556名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:36:43.40ID:G7ijNZ9P0
>>549
800頭を世界人口でどう分けるんだよ?
0557名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:36:48.21ID:ZaRaZrrb0
日本が他国の食文化についてこんなにしつこく文句つけることなんてあるか?
なんで日本だけ欧米に文句言われなきゃいけないの?
0558名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:37:02.63ID:jyJQj49Ba
>>548
はいどうも
大きな差というものを具体的に教えて下さいよ
そんな人を見下すような事しか出来ないから笑われるんですよw
0559名無しさん@1周年 (ワッチョイ 57a5-AOrs [120.51.31.254])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:37:21.89ID:PveIyPhe0
商売としての戦略だろ。
牛や豚を売るためには魚を食わせないようにする。
魚を捕食するクジラやイルカを増やせば魚も減る。
減れば漁獲量も減って、豚や牛を食べるようになる。

その為に適当にこじつけで因縁を吹っ掛けてるだけ。
0560名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a42-AOrs [61.125.113.244])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:37:38.62ID:kAIxPWju0
かつて日本人は白人様の言うことに従って犬を食うことをやめたのに
どうしてクジラだけはこだわるの?
日本人からみても自然の中で暮らすクジラより、家畜である犬食うほうが
いろんな意味でましだと思うんだけど

くだらねー意地のために頭数減ってるクジラを殺すより、
犬食いを復活させて白人様の言いなりにならないって意地をみせたら?
0561名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:38:43.91ID:1q3MZRGB0
>>555
鯨は美味いよ
高いけどwww
たまに千葉に食べに行きます
0562名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7e3-1CZt [114.161.4.28 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:38:53.03ID:6SsV8TPC0
調査捕鯨だってのを忘れてないか?
0566名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:40:56.75ID:UOYNNtGGK
>>508
イルカやクジラの知能は他と比べて実はそんなに変わらないと言うのが、最新の研究結果
メスをレイプしたり、他種族の子供を遊びでいじめ殺したりって行動も確認されてるが、この辺りも他の動物と変わらない
0567名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aaf2-V7y3 [123.218.116.204])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:03.76ID:32lNgEa40
知能が高い生き物は殺してはいけないとかいう奴ら、普通に虫やら魚やら家畜も怖いとか嬉しいとか言う感情はもってるし殺されるときは嫌だっておもっとるわ、自然界ではもっとエグい方法で捕食されてるし食うことに食べ物側の感情なんて関係ないって気づけ。
0568名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMf6-YY0x [61.205.1.65])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:41:13.03ID:FMsyeh0zM
クジラ取らないが他の魚は取る
クジラは他の魚たべるので数が減る
いずれ魚は全て絶滅危惧種に指定
肉輸入しろ日本
こうですね
0569名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-IEfI [182.251.255.1])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:42:02.82ID:jyJQj49Ba
>>563
アホ丸だしだなお前
恥ずかしくないの?
0571名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ad3-wZSR [219.207.110.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:42:46.64ID:nXTCAm/n0
>>560
お前が1番くだらない
0572名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:43:36.51ID:wE2ZYe0/0
みなさん、そう目くじら立てなすんなって
0573名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe45-oL0b [153.231.129.222])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:37.81ID:df1MhBGq0
クソセレブのアピールの道具だろ
納得行く理由なんか微塵も無い
0574名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6e0f-xMhe [113.43.102.66])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:45.92ID:+ElyK5oy0
つうか鯨なんか食うか?実際食ってねーだろ。ほんの1部だけだろ
なくてもいいんじゃねの
0576名無しさん@1周年 (スップ Sdea-SecI [1.72.9.168])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:44:58.00ID:r0v3OVDRd
>>17
動物愛護とか言ってるキチガイは除けば、食文化は国ごとの基準だな。
鯨に関しては日本に昔からある食文化に他国が勝手な基準を押し付けているんだ。
犬を食う国で犬を食ったってその国じゃ何の問題もないし、他国がどうこういう問題でもない。
ただ、他国から見れば野蛮だと思ったりするのは勝手だが、それを他の国に押し付けるなってことだ。
日本では犬猫を食う文化はないが猪を食う文化はあるから、愛玩動物かどうかで法律が線引きされている。
郷に入っては郷に従えってことを理解しろ!
0577名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:18.67ID:UOYNNtGGK
>>563
豚の知能は人間の5歳児程度はあると言う研究結果がとっくに出てる
十分知性は高い
0578名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Gw/X [182.251.241.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:25.72ID:H3CRb+d0a
牛や豚も賢いよ
芸もするし人になつくから

↑さすがにこれは恥ずかしすぎるよ
0579名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:45:40.47ID:G7ijNZ9P0
>>557
てゆーか
単に正当な理屈もなく我欲で行動するからだろ
まともな反論がないから、アイゴとか感情論などツッコミ満載の変なキチガイ論も呼びこむんだろ

絶滅危機に晒されるから禁止しよう
これが発端なわけで、捕獲数調整出来ない現状では禁止しかない
公平な分配も決められないからちょっとぐらいイイだろも通用しない

それに対するまともな反論がない
0580名無しさん@1周年 (アウアウイー Sa13-wvaa [36.12.48.5])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:46:17.17ID:Q0FWoqhLa
やっぱり捕鯨反対派がことごとく正論でボコられてるなwww
0584名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:47:16.05ID:ZaRaZrrb0
あれだけ反対してるオーストラリアなんて19世紀には絶滅寸前まで乱獲したんだぜwww
20世紀に他の素材やガス、電気が登場してもうからなくなったから廃れただけwww
0585名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:47:24.40ID:zXRyLe2Y0
>>560
敬虔な仏教徒の日本では、三百年前の鎖国時代の江戸時代前期に既に将軍綱吉が禁止してる

残念だったな、妄想犬食いチョンカス土人(爆笑)
0586名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:48:00.28ID:1q3MZRGB0
鯨は美味いけど
イルカは不味い
何で?
0587名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:48:32.39ID:wE2ZYe0/0
レバ刺し食えなくなって替りに食感のよく似たこんにゃくなんて出たけどやっぱ違うんだよなあ
0591名無しさん@1周年 (ワッチョイW 539b-SrbB [116.254.72.125])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:49:15.05ID:VdES0o/v0
増えまくって困ってる小型のやつも漁るなって言うんだから本末転倒
0592名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6e0f-xMhe [113.43.102.66])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:49:29.90ID:+ElyK5oy0
お前らだって犬食いはきちがいとか言ってるじゃんかよ
それに実際お前ら鯨なんか食ってねーだろが
0594名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-CkyB [121.117.130.137])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:49:58.92ID:u6l5v74l0
野菜も生きてるんですよ!!!ってなりそうだけどな
絶滅の危険なければなんでも適度に食っていいと思うけどなヒト以外
犬とか猫とか食べる文化もあるだろうけど、目の前で調理や食われるのは嫌だけど
それ以外なら好きにすればいいと思う
0595名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b73-CVJY [118.237.110.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:13.55ID:kkSeMGhi0
最近の熊好きはシーシェパードみたいになってきてるよな

人が殺されても熊は殺すな
人間の食事より熊の食事の方が優先。たけのことるな
熊が民家に入るのは人間が熊の食事を奪うから。入られるのが嫌ならそこに家建てるな

こんな感じ
熊シェパード
0597名無しさん@1周年 (ワッチョイ be45-Eemf [121.3.198.208])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:28.22ID:wE2ZYe0/0
サメの乱獲で中国批判出るけど中国はものともせず捕り続けてるなw
0598名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a6cf-IEfI [119.228.90.16])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:50:56.21ID:70Tsa2hA0
>>582
お疲れん
理論的ではなく低能という言葉のみで返してきたのは君が先だ
困るとそうやって思い込みとレッテルはって逃げるクセは治した方がよいよw
0599名無しさん@1周年 (ワッチョイ a60d-XIgO [119.245.14.106])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:51:17.83ID:+Mxe315p0
日本人が好んで食べる魚介ばかり規制されだしているよな。
マグロにカツオに秋刀魚に鯖に鰯、蟹に蛸にってさ。
0601名無しさん@1周年 (オッペケ Srd3-PPed [126.211.43.12])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:52:12.79ID:VCwJ7P6gr
ムツゴロウさんは動物を可愛いがりながらも
その肉を食らうことにも躊躇いがない
0604名無しさん@1周年 (スップ Sdea-2DsO [1.66.99.128])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:52:39.88ID:QlwExybUd
>>544
餌が不足する=鯨が減る だけじゃなくて人間の餌も不足するんですが
あと日本は海洋国家でただえさえ狭い国土に工場建てまくったせいで食料自給率が著しく低いから、狭い農地を補うために海洋資源は非常に重要なんだよ
違法漁業上等の特定アジアのクズ共に実弾射撃ができない以上は、鯨を減らして魚を増やすってのが現実的だろ?焼け石に水かもしれんがやるしかないってことさ
0608名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:25.73ID:1q3MZRGB0
>>592
私は鯨たまに食べますよ
高いですけどw
食べる時は千葉に行きます
0609名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMf6-7mll [61.205.82.88])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:40.15ID:5gtsP8oxM
結局は日本が弱いからイロイロ言われてるだけですよ。腕力でやられたらひとたまりもないんだから。ロシア人がクジラ食いまくっても何も言われない。
0610名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2bb3-KbZO [118.3.71.48])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:53:59.97ID:CR9FpPUn0
ヒント:ジャパンバッシング
0611名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bef0-aMMH [121.86.199.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:54:09.56ID:OX7M6fg20
>>1
引きこもり同士で討論とかお笑い

世界で闘って来いよw
0613名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a6cf-IEfI [119.228.90.16])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:54:40.60ID:70Tsa2hA0
知能知能と喚いてる奴ほど知能が低そうな件。
0614名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:56:01.97ID:tZpPzC670
>>577
その事実はまずいですよ

それでいくと5才児までは食ってもいいことになりますよw

鬼子母神かなんかですか

ザクロで我慢しなさいよw
0617名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:56:48.82ID:nuywEiOo0
俺は鯨より寿司屋でマグロ尽くし食う方がいい。
鯨よりマグロを優先する。
0618名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa13-vbeK [36.12.20.168])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:02.71ID:qtbdIzj4a
欧米人ってのは他人を攻撃して善人面することで自分らの罪をごまかそうとするんだよ
そういう習性の連中
0619名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b73-CVJY [118.237.110.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:12.32ID:kkSeMGhi0
最近は鯱が徒党を組んで鮫を襲うと聞いた
ただでさえフカヒレで色んな国がとりまくってるのにヤバイんでないかい
クジラやイルカより鮫のことを考えた方がいい
海中の生態系がおかしくなってる
0621名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:50.61ID:tZpPzC670
>>603
植物のあいつらはゆっくり動いてるからわかんないんだよねw

そのリクツで極論までいくと
逃げる奴は食ってはいけないが逃げない奴は食ってもいいw
0622名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:58:55.25ID:UOYNNtGGK
>>590
合意の無いメスを襲ったり、弱い子供をいじめ殺すのは、幅広くあらゆる動物が行ってますが
ライオンからサル、ペンギンまで
だからケダモノの行いと呼ばれるんですよ?
0624名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 11:59:41.08ID:ZaRaZrrb0
>>579
それもいろいろおかしい
正当な理由もなく我欲で行動するのは反捕鯨の方
欧米が19世紀までやりたい放題乱獲してクジラを絶滅まで追い込んだ
20世紀になって他のエネルギーの普及で儲からなくなってやめただけ
絶滅危機云々もクジラ全体で語るのがそもそもおかしい
シロナガスクジラ セミクジラとか資源量が低い種を保護するのはわかる
資源量が豊富にあり年々増加傾向のミンスククジラなどを規制する合理的理由はない
日本は資源量に悪影響を与えないような捕獲頭数を科学的に算出して捕鯨してる
乱獲なんて真っ赤な嘘
公平な分配も捕鯨国同士で話し合って決めればいいだけ
0625名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:01.68ID:zXRyLe2Y0
>>604
工場を建てまくったからと言うより、分業化でしょ
それに日本は工業製品を輸出してるから、相手国の得意分野である原材料や農業産品を輸入しないと一方的な輸出過剰になって相手国は不況になり破綻したり経済摩擦が起きる
ヨーロッパがアフリカでやってる事
0626名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-PKfh [182.250.243.17])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:00:07.62ID:rB2YvRvoa
食用に命を生産する方が反道徳的なのにな

自然界にあるものを食べてるうちは
捕りすぎれば人類も数を減らし
自然界の食物連鎖の調整機能が働く

しかし食用の為の命を大量生産したら
食を確保する人類だけが増えて
食を自然の委ねる人類以外の全てが絶滅危機に向かう
0629名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:01.38ID:UOYNNtGGK
>>614
人と動物の区別を付けないからそんな発想になるんですよ
物事の区別を付ける能力が無い証明ですねその発言は
0630名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:13.03ID:1q3MZRGB0
>>612
oh〜可哀想
一度、鯨食べて
美味いよ
イルカは不味いwww
0632名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 43d3-7mll [126.130.157.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:01:44.71ID:X/vjVC+r0
国内世論ですら統一されてないんだから勝てないよ
0634名無しさん@1周年 (ワッチョイW 8a7e-CszW [211.133.51.144])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:03:33.77ID:nuywEiOo0
まあ確かに伝統と文化と主張するなら
昔ながらの褌と銛で木船に乗っかってやるべきだな。
生態系維持の間引きとは意味が違うし
大型船で捕獲して船内解体冷凍保存じゃ乱獲としか思われないわな。
0635名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa13-vbeK [36.12.20.168])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:25.30ID:qtbdIzj4a
欧米人の考え方によると捕鯨はかつての奴隷制と同じで改めるべき文化なんだそうだ
んで自分たちは野蛮な行為を改めたのに日本はまだ固執していると言いたいらしい

もはや知的水準を疑わざるを得ない暴論だけど
実際には自分たちでさんざん鯨を乱獲して数を減らしたり
アジアやオセアニアや北米や中東で先住民の社会や文化をさんざん破壊しておいて
そのことと日本の捕鯨を同士してまるごと悪役を押し付けようというとんでもない考え方

特に中東侵略して石油利権をがっつり確保したからもう鯨油が必要なくなって
いくら捕鯨を野蛮行為扱いしても自分たちはちっとも困らなくなってるどころか
食肉や穀物飼料を売りつけるのに好都合にさえなってる
そのうえ自分らは環境意識高い系ですよ〜みたいな顔をしやがる恥知らず

欧米は他国の権利を等しく認める連中なんかじゃない
あんなやつらが民主主義だと思ってたら大間違い
0636名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:26.68ID:1q3MZRGB0
>>620
鯨は美味いよ
イルカは不味いけど
0637名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a98-OH3f [61.210.194.226])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:04:59.04ID:chowtDtR0
>>594
人は人の生存圏を守るために食べるもの、食べる対象をコントロールする。
動物も実はバランスを取る中で同様の事を(意図せず)やっている。やりすぎると滅びる。
人間の思い上がりガーー!!とか言うが、その事も含めての地球環境なんでは無いかと思う。
むしろ、滅びたくないと言う理論では無く、何か高尚なものと思い込み(思い上がり)、聖人化した
自分発信で主張をする事は、それこそ自然への冒涜なんでは無いかと思う。俺はね。
0639名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:33.49ID:UOYNNtGGK
>>634
捕獲方法ではなく食文化としての伝統ですが
江戸の記録にも捕鯨の様子があります
0641名無しさん@1周年 (ラクッペ MMe3-4zVb [110.165.146.11])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:05:45.35ID:b01tw9A+M
そのクジラが魚介資源をあれほど食べるという事実を認識出来ない馬鹿
一定数の捕獲は仕方ない
0643名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:06.28ID:zXRyLe2Y0
>>634
支那チョンカスの悪口か?(爆笑)
0644名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sa13-vbeK [36.12.20.168])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:12.60ID:qtbdIzj4a
やり方や仕入れ先が変わったら文化じゃないとかいう
低次元な言いがかりはいつになったら消えるのかとも思うが
仮に伝統文化じゃないからそれがなんだというのか
別に昨日始まったことだとしたって
資源量を危機に陥らせているとかでもなければ
他国から容喙される筋合いはない
0646名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:06:36.71ID:ZaRaZrrb0
>>624
絶滅まで→絶滅寸前まで
0649名無しさん@1周年 (スプッッ Sd4a-wZSR [49.98.16.4])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:07:21.45ID:LANSUjHkd
クジラだけが特別扱いされてるわけじゃ無いだろ
イカとか犬とか猫とかも捕食対象から外すべきなのは今の世の流れ
誰から教わったわけでも無いのに食べるのは可哀想と思う気持ちは大事にしないとダメだろ
0651名無しさん@1周年 (アウアウウー Sa3f-ZT33 [106.154.79.170])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:08:15.65ID:R8gUyG4/a
よしっ、鯨の養殖だ!
0652名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:38.17ID:1q3MZRGB0
>>650
君は人間じゃ無いの?www
0653名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:49.68ID:ZaRaZrrb0
>>649
勝手に大事にしてろw
それを押し付けてくるな
0654名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2a98-4DL6 [219.104.75.109])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:09:50.10ID:2Wh/edvU0
優先すべきはアメリカの絶滅危惧種の鯨の捕鯨禁止と保護だろ。まずそっちから片付けないとだな
その次は韓国いけ。網に引っかかってた作戦で日本よりとってるらしいしな
イルカは日本の伝統文化というより太地町の文化だから。食うだけなら部族が猿を狩るのと一緒だよ。食うだけならね
0661名無しさん@1周年 (スプッッ Sd4a-wZSR [49.98.16.4])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:12:19.12ID:LANSUjHkd
>>657
知能じゃ無いよ
分けてるのは美味しそうと感じるかどうか
0662名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13f4-iaUr [110.135.116.247])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:12:29.72ID:1q3MZRGB0
>>655
美味いよね
高いけどwww
0663名無しさん@1周年 (ワッチョイ ea65-Tu1b [203.136.207.42])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:12:40.56ID:9WcVN45b0
韓国は偶然網にかかったことにして捕鯨しまくり
0664名無しさん@1周年 (ワイモマー MMcb-PZHa [60.236.193.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:13:15.67ID:SLKMp7dsM
捕鯨反対派「鯨は知能が高いから、捕ったらダメー!!!」
つまり、捕っても(殺しても)いいのは知能の低い生物
この手の捕鯨反対派は相模原事件の犯人と思考が一緒w
0665名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:13:39.16ID:zXRyLe2Y0
マウイ島のラハイナに行って来い
産業革命期の白人国家がどれほど大資本家の欲しがる鯨油のために組織的に鯨を乱獲して絶滅に追い込んだかひと目わかる

ペリーが日本を開国させたのもアメリカの工業化を支えた捕鯨の為だ
そもそも一般民衆が食う為ですらない
0666名無しさん@1周年 (ワッチョイW a667-wZSR [183.180.47.83])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:02.07ID:+Qm9WVFH0
これは消えて無くなればいい文化・伝統だね。こんなの消えて無くなっても日本の文化はビクともしません。
0668名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:13.52ID:G7ijNZ9P0
>>1
アイゴ論とか残虐論とかは、映画の影響
価値観の違いで終了

捕鯨禁止の本質と関係ないツッコミ満載の屁理屈に反論してるだけのアホ

捕鯨禁止の本質は、絶滅危機に晒されやすいからだろ

捕獲数調整出来ないし、出来る理屈がないし、余裕が出ても世界的に公平な分配は出来ない
だから禁止の理屈になる
いくら日本が捕獲数調整の理屈掲げても日本は数多くの魚介類を絶滅に追いやった事例しかなく成功事例は全くない

禁止すれば増えるだろうが、増え続ける事はない
餌が不足すれば減る

害獣としての問題は、追いやれないなら駆除を認めてるから現状通りでok

捕鯨推進派は我欲だけで、正当な理屈がないから敵を増やしツッコミ満載のアイゴの屁理屈まで呼びこむだけ

日本にとって捕鯨は一部のキチガイの利益しかなく国民的には損失しかない

批判原因はタイチの自業自得
映画で批判されたり、敵を増産するだけ
先端的、近代的な手法でやりながら伝統的と語り
わざわざはるか沖合いから追い込んで害獣駆除と語り
世界的トップクラスの輸出産業をしてる
やっとる事がキチガイ
いっその事世界的に解禁し絶滅させないと気がつかないのか?ぐらいのキチガイっぷり

日本人批判ネタの材料になってるわけで、反捕鯨国とのビジネス取引にも影響する自覚なさ過ぎ
0670名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:54.55ID:UOYNNtGGK
>>656
動物界でも全く珍しく無い行いですが?
野生の牛の種族や猪も行いますが?
0671名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2b17-dM+U [118.21.48.116])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:56.48ID:MJoR6stD0
ダマシマシタネ山岡サン!
0672名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-JJVS [180.43.18.14])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:14:58.21ID:wRSiJiEL0
行き着くところは多様性の許容範囲の問題だよなぁ。
ただ鯨だけじゃなくてあるいは食文化だけじゃなくて
こういうローカルな文化をどこまで認めるかってのは
結構深刻というか難しい問題だとは思う。
0674名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:40.57ID:ZaRaZrrb0
>>664
これは思うわ
自称リベラルは優生学的思想に賛成なんだろうな
0677名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1bd3-RI0g [124.103.226.92])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:16:25.27ID:0exdzdPu0
クジラ肉食ってないで、外国産の輸入肉食えってことでしょう。
0679名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-CVJY [180.28.227.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:01.54ID:dAgHwhFN0
>>7
シナチョンがガンガン靖国のこと言うてきとるがな
0681名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ab6-xMhe [27.127.23.171])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:27.21ID:DT1fba2T0
ネトウヨに言わせるとクジラは食文化で毎日食ってるんだろ?
早く食ってこいよ
0682名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:41.24ID:tZpPzC670
フォアグラの残酷な作り方。
先ず雌は生きたまますり潰されるか、窒素死させられます。
雄は専用器具に固定され一歩も動けず地獄の日々。
羽を伸ばす事も座る事も毛づくろいする事も許されません。
長い金属パイプで、高カロリーの餌を強制的に腹の中に流し込まれます。
床やアヒル達は排泄物まみれ。
拷問の日々が続き、肝臓は脂肪肝の状態になって
程んどは呼吸困難・腸炎・感染病などの病気にかかり
最後に首をカットされる

人間はケダモノ以下
0683名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-PKfh [182.250.243.17])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:44.26ID:rB2YvRvoa
自然界にあるものを補食する生物には
自然界による数の調整が働きバランスが保たれる
人類もその範疇にいれば地球上の自然に適した数で生きながらえる

食用の為の命を大量生産すれば
人類は基本、減ることがなく増え続ける
人類の人口は増え続け自然を破壊していく

この場合、自然界は人類にどーいった対抗措置をとるかというと
人類が補食せず、人類を補食するいわゆる人類の天敵を増やし
人類の数を調整しようと動く

ウィルス、害虫の増大
熊、サメ等の人類を補食する大型生物の増加
0684名無しさん@1周年 (ワッチョイ 570d-Jcyw [210.139.87.254])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:17:47.22ID:6aAa0CgQ0
クジラの乱獲については欧米も日本も同じ反省点はあるから
そこはおいといて
せめてすっぽんとかフグとかし好品的に食う分くらいの沿岸捕鯨は許してもらえればな
あとこの調査でのミンクでも十分なんだろ需要
0685名無しさん@1周年 (スップ Sdea-7rOa [1.72.5.152])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:18:16.07ID:DrXraGCtd
鯨に食われてる魚は可愛そうじゃないのか
人間が間引きしないと増えすぎたら他の魚が絶滅するぞ
0686名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-CVJY [180.28.227.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:20.03ID:dAgHwhFN0
>>300
じゃ鯨の頭数を正確に把握するために毎年きちんと調査捕鯨しようぜ
0687名無しさん@1周年 (ワッチョイ aade-ETVp [123.198.20.23])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:22.77ID:EN8Ky/bi0
単なるクジラ信者だからな。
科学的根拠があっても無くても同じ。
批判しかしない。
ある意味宗教対立みたいなもん。妥協点は無い。
0689名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af3-qPuT [61.116.18.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:39.51ID:4iuFzS2u0
鯨やイルカとか、アホみたいに魚食いくいまくって、
人間の漁と競合するから、適度に間引いといたほうがいいだろ
第一、クジラやイルカも他の生き物殺して生きてるんだし
0690名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1bf4-ao1Q [124.142.192.202])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:39.57ID:GdaAG+lm0
くじら イルカじゃないと金が集まらないから
0694名無しさん@1周年 (ワッチョイ 43d3-71BQ [126.71.78.161])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:19:56.85ID:7C3LUvAF0
捕鯨自体を否定するつもりはないけど税金は一銭も使うなと言いたい
特に調査捕鯨とかいう利権の温床どうにかしろ

気色悪い寄生虫が文化を盾に税金を貪り食ってる事実が非常にむかつく
0696名無しさん@1周年 (ワッチョイW fe45-wZSR [153.231.130.163])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:00.76ID:zXRyLe2Y0
>>669
反捕鯨団体の先祖の白人達はそんな可愛い鯨ちゃんの脂を取るだけの為に絶滅寸前まで追い込んだよ。頭おかしいよ
ひどいよねえ(爆笑)

無駄に殺さず、殺した命は全部利用してあげなきゃインディアンに怒られるでw
0697名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af3-qPuT [61.116.18.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:10.60ID:4iuFzS2u0
>>685
それだよな
人間が他の魚だけ漁で獲って、クジラやイルカだけ保護したら、
クジラやイルカが魚食いまくって海の生態系バランスが崩れる
イルカやクジラも適度に間引かないと
0698名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-CVJY [180.28.227.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:11.12ID:dAgHwhFN0
>>12
日本側の論述が稚拙だとしたら相手側は論点ずらす必要ないだろw
論点ずらしたってことはそこには反論できなかったってことだ
0700名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b48-+ajs [118.83.76.107])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:21:32.84ID:vrzMFjPW0
石油の精製技術が確立する前は鯨油がその役割を果たしていたんだよな
鯨が沢山取れた日本近海は今で言えば中東産油国くらいの重要度があったのかもしれないね
0704名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7d7-nRiD [114.16.7.139])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:23:19.83ID:hY6LgO7m0
クジラのショー?韓国言いただけじゃねーの
0710名無しさん@1周年 (JP 0H66-JJVS [101.110.31.100])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:32.36ID:pnbyz9AYH
白人どもの捕鯨は脂とか髭を獲るだけで肉は食わなかったとか?
0711名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2aeb-JJVS [219.119.106.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:25:40.31ID:m5iV/eJR0
中身は、漁業大国同士のぶつかりあい
これに穀物やら肉なんかの取引もからんでくるとおもうが。

自国の利益のためには、「鯨教」もつくるしたたかさ。
まともな議論は成立しない。無視するしかない。
0713名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:26:08.09ID:UOYNNtGGK
>>691
ペンギンでもライオンでも猫でも犬でも、
野生の牛や猪でも、好きにググってどうぞw
ちなみに、本当に知性が高いと言われてるゴリラでは、そう言う記録は無いようですね

まあ、遊びでいじめ殺すが知能の高い証とか、相当矛盾した発言に気付かない辺り、お察しですが
0715名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-CVJY [180.28.227.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:53.82ID:dAgHwhFN0
>>110
キミはまず養殖以外の在来漁業すべてに反対の声を上げるべきだな
世界各国でやってるからまあ大変だとは思うが頑張れ
どんなに数がいても野生動物には絶滅の危機があるんだろ?
0717名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2af3-qPuT [61.116.18.232])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:34.46ID:4iuFzS2u0
つーか、クジラは知能が高いから食べてだめだけど、牛や豚は知能が低いから殺していいとかいう理屈を認めちゃうと
白人は知能が高いから殺しちゃ駄目だけど、黒人は知能が低いから殺してもいいって、人種差別につながるぞ
絶対に許しちゃ駄目な理論だろ
クジラは知能が高いとか言ってる奴って、今アメリカで問題になってる白人至上主義の奴らだろ
0718名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:44.35ID:tZpPzC670
>>683
食べ過ぎで成人病になる強欲な大人も自然の摂理だな

癌とか糖尿病なんかもそう

仏教には生前に強欲だった者は地獄の餓鬼道に落ちて
自分自身を食うようになる話すと西洋人に驚かれる
キリスト教にも7つの大罪というのがありますね
0719名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.243.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:28:45.09ID:/RQUzfc4a
>>691
猫やシャチ、カラスが遊び殺すことも知らない程度の知識で動物の保護がどうとか言ってるのか
0724名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MMf6-7mll [61.205.99.108])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:29.41ID:FBiZZvcHM
感情を論理性で押しつぶしてその後何があるのか?暴力しかないからね。その覚悟があるのかね。
0725名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:36.35ID:G7ijNZ9P0
>>624
だからどうやって決めるんだよ?
イカの漁獲量も公平分配決められねえだろ

捕獲量制限は妥協する理屈さえない中、落としどころはいつも絶滅への道しかない

だから絶滅のおそれがあるのは禁止の理屈しかない

食用や観賞用目的等は養殖や酪農等人工繁殖により得るべきというのを世界の殆どが共有してる

一次産業は植林、栽培、酪農、養殖等人工繁殖が当たり前なわけで
漁業だけが漁るだけ状態
自然産物は需要が高まればただとるだけ状態は絶滅しかない

食用にこだわるなら養殖しろって事だ
出来ないなら諦めろ
絶滅するからとるな!って事だ

もちろん漁業は養殖しないとどんどん成り立たなくなる
0726名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:45.15ID:xUv/qr7J0
日本の海洋資源守る為に必要ならしょうがないでしょ
そもそも反対派に協力要請してもしかたがない事だし
これってただの宗教でしょ採っても利益上がらなきゃ捕らないだろうけど
捕らないで近海の海洋資源が激減したら調整しない訳いかないし
そこから先他国が介入してくるならただの内政干渉
害獣となれば駆除されるのも当然でしょ
0727名無しさん@1周年 (ワッチョイ 66d7-oL0b [111.110.248.139])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:29:56.23ID:51oMOWg+0
>>713
動画だせないなら君の思い込みの可能性があるね
ゴリラは見た目ほど知能高くないし、あんまり知らなそうだな

>遊びでいじめ殺すが知能の高い証とか、相当矛盾した発言に気付かない辺り
どの辺が矛盾?言葉で説明よろ
0731名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.243.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:30:52.40ID:/RQUzfc4a
>>721
打ち上げられるようなのは腐りかけな上に爆発する危険がある
0732名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9306-CVJY [180.28.227.193])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:57.35ID:dAgHwhFN0
>>47
ヒゲクジラはプランクトンの他にも稚魚や小エビを食べるし、そもそもハクジラはマグロなどの大型魚類も食べる
マッコウクジラとダイオウイカが戦ってる絵見たことないか?
0733名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bac-vttK [220.219.237.236])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:32:59.79ID:Gh+EKl4Y0
日本にとって最大の弱点は
現状マグロ・鰻を乱獲してる点だわな

その点で第三者からは
「鯨は大丈夫!!」って聞かされも
信頼性がなくなってる
0735名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:00.44ID:tZpPzC670
>>730
カラスの集団リンチみた
一羽が滅多打ちにあってたので
俺がたまらずそいつに加勢したら、
やられっぱなしのカラスは
なんで人間が俺を助けるんやって感じで
マジでビックリしながら脱出した
いじめてたやつと周りの部下のカラスは
俺の加勢をみてそれ以上の追撃を止めた
0736名無しさん@1周年 (スププ Sd4a-5S/r [49.96.21.129])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:39.27ID:P6pmVKoId
チンコが論争で露呈
0737名無しさん@1周年 (ワッチョイ 53f4-s43l [116.220.32.134])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:44.82ID:kXXYb5D+0
浜に打ち上げられて死んでしまった鯨かイルカを五歳くらいの子供が棒でペチペチ叩いている映像流して
日本人はこんな子供でも残虐だとか言っていたような
0739名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.243.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:35:52.77ID:/RQUzfc4a
>>733
乱獲も消費も中国人が大半なんだが
0740名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:36:02.67ID:UOYNNtGGK
>>727
ゴリラは森の紳士と呼ばれる程優しく知性の高い生き物ですがw
逆にチンパンジーの方が知性が低いと言うのが最新の結論です
チンパンジーは遺伝的に人に近いだけで、知能まで近い訳ではないと

思い込みも何も、少しくらいググってどうぞw
身近な動物ですら、遊びで死ぬまで弄ぶのは良く知られてるでしょうに
やり過ぎれば死ぬと言う理解と、我慢する理性が低い証明です
0742名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bac-vttK [220.219.237.236])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:51.02ID:Gh+EKl4Y0
>>739みたいなガイジが
ネット鵜呑みにしてるから余計に厄介

確実に捕鯨賛成派だろうけど、
事実確認しないでこんなこと言ってるから
0743名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-10At [1.75.214.64])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:37:55.78ID:SRPL2tcWd
ミンク鯨が増えすぎて生態系が破壊されつつあるのにまだ反対してるバカが居るのか

反捕鯨なんて米国がベトナムでの枯葉剤を誤魔化す為の目眩ましなのにマジで踊らされてるんだからアホ過ぎる
0745名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:39:06.26ID:xUv/qr7J0
他の動物でも縄張り侵入とかメスに手出すとかで群れで集団で報復とか普通に有るが
そもそも遊びか遊びじゃないか何て判らないじゃね
人間だって虐めてた人間が遊びでやってたと言っても
生物として繁殖の確立を上げる為に弱い固体を攻撃する行為は、ごくごく普通の行動な訳で
0747名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-vb6p [07001160045142_mg])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:40:41.72ID:RYxTThsHK
>>741
日本人は日本人はって言ってるオマエは何人なの?
ディスカウントジャパンするなよ
0748名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:31.09ID:xUv/qr7J0
そんなに海洋資源が大事ならクジラより違法中国漁船を沈めろよ!

おうクジラの命のためなら国家間の戦争の危機なんて何とも思わないのか
いきなり撃沈したら下手すれば戦争になりかねんぞ
0749名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-0Igd [07031450417516_af])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:34.91ID:UOYNNtGGK
>>727
ついでに、
イルカやクジラの知性は高くないとする結果を出したのは欧州の研究室です
去年だか今年に出たばかりの話ですが
クジラの知性が高いと言いたいなら、そちらに文句をどうぞ
0751名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.243.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:42:20.34ID:/RQUzfc4a
>>743
じゃあ事実確認をした君は当然中国人より日本の方が漁獲、消費共に上なソースを出せるんだよな?
輸入量で誤魔化すなよ?
0752名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.243.50])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:37.70ID:/RQUzfc4a
>>742だった
>>743ごめんね
0753名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-Gw/X [182.251.241.2])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:43:47.16ID:H3CRb+d0a
>>740
ぼんやりしすぎww
0754名無しさん@1周年 (ワッチョイ a621-SuxS [119.63.21.164])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:44:02.96ID:tZpPzC670
>>745
>生物として繁殖の確立を上げる為に弱い固体を攻撃する行為

いや、これは何か違う

弱い奴を攻撃するだけではダメだろう

強い奴同士が戦って勝った方が生存権を獲得するんだよ

だからクワガタとカブトが樹液をめぐって戦う

弱いやつはそもそも争いに加われない

だから、いじめは全く別の理由があるといえよう

組織に異物が入ったから排除するみたいな
0755名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d9-OH3f [110.66.182.254])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:44:26.21ID:X65WY5Bq0
牛、豚とかはさ、餌もらって保護されて、場合によってはブラッシングまでしてもらい
信頼をよせていた相手が、ある日突然に自分を殺して食おうとするわけだよ。
最初から敵で、狩られて食われるよりよほど残酷に思えるがね。

反対言っているほうは単なる感情論ばかりでとても正当性があるようには見えない。
そういう連中が自分の我を押し付け、正義の味方面とかして世論を煽って、
ソレの言いなりになっていく世界とか見ると、やはり人間に知性とか無いんだろうと思う。
金、権力しか考えてない移民奴隷政策を人権とカ言ったりとか、フェミとか外にもそんなのがゴロゴロ。
0756名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-10At [1.75.214.64])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:11.97ID:SRPL2tcWd
反対派はベトナムでの枯葉剤で何が起きたかを見てこい
それが反捕鯨の核心だから
0757名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:13.28ID:xUv/qr7J0
中国に数字に正確な物なんて有るのかね
GDPすら正確でない国に何を求めてるんだ
0759名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:45:23.07ID:G7ijNZ9P0
>>726
害獣ねえ
はるか沖合いまで行って害を与えてないのを巻き添え的に追い込み捕獲したり、殺すのが害獣対処?

船の向き違うでしょ
はるか沖合いに退散させるのが害獣退治だろ

まあ、タイチの事だけど
批判されているのは世界的トップクラスの輸出産業になっているタイチ

他は害獣退治は批判されていない

捕鯨推進は我欲の為の言い訳の粗探ししかない

まあ、タイチが撤退して食用目的の意味のない調査捕鯨もしなければ解決する簡単な問題だ
0761名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-qs+I [121.113.224.221])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:47:43.53ID:ayoAfM1w0
 
天正15年(1587年)6月18日、豊臣秀吉は宣教師追放令を発布した。
その一条の中に、ポルトガル商人による日本人奴隷の売買を厳しく禁じた規定がある。
日本での鎖国体制確立への第一歩は、奴隷貿易の問題に直接結びついていたことがわかる。

日本人を奴隷として輸出する動きは、
ポルトガル人がはじめて種子島に漂着した1540年代の終わり頃から早くもはじまったと考えられている。
16世紀の後半には、ポルトガル本国や南米アルゼンチンにまでも日本人は送られるようになり、

1582年(天正10年)ローマに派遣された有名な少年使節団の一行も、
世界各地で多数の日本人が奴隷の身分に置かれている事実を目撃して驚愕している。
「我が旅行の先々で、売られて奴隷の境涯に落ちた日本人を親しく見たときには、
こんな安い値で小家畜か駄獣かの様に(同胞の日本人を)手放す我が民族への激しい念に燃え立たざるを得なかった。」
「全くだ。実際、我が民族中のあれほど多数の男女やら童男・童女が、
世界中のあれほど様々な地域へあんなに安い値でさらっていって売りさばかれ、
みじめな賤業に就くのを見て、憐 憫の情を催さない者があろうか。」
といったやりとりが、使節団の会話録に残されている。

この時期、黄海、インド洋航路に加えて、
マニラとアカプルコを結ぶ太平洋の定期航路も、
1560年代頃から奴隷貿易航路になっていたことが考えられる。
0762名無しさん@1周年 (ワッチョイ 66d7-oL0b [111.110.248.139])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:38.56ID:51oMOWg+0
>>740
ゴジラとチンパンジーならチンパンジーの知能の圧勝だよ
デマ記事信じすぎ
凶暴性もチンパンジーの圧勝だけどね

知能が低い動物が遊びで殺すなんて見たことないから動画欲しいんだけどなー
良く知られてるなんて聞いたこともないし
妄想で語ってるね
0763名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ea3a-Eo8d [203.139.15.130])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:59.22ID:EC+uL3X10
食う、食わないのルールなんて人間が勝手に決めてる訳だし、
それが全て論理的に決められてると思ってるならそれこそ無知だろ。
人間には感情ってもんが豊かにあるんだから、
自分らと似ている生物に手を出すことは、心理的に抵抗感を伴うし
害獣だからって全ての
0764名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:49:28.68ID:xUv/qr7J0
>>754
生物専門じゃないから同種を攻撃する深く詳しいロジックまでは判らんが
同種を攻撃する事例自体はそれ程珍しくないじゃない
0765名無しさん@1周年 (スフッ Sd4a-qKp/ [49.104.51.90])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:49:37.49ID:B0wIEFNTd
>>48
日本人が絶滅させた魚介類って何よ?
たくさんあるってなら、いくつか挙げられるだろ
答えろ
0766名無しさん@1周年 (ワッチョイ b7fe-Jcyw [114.173.217.125])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:49:48.55ID:3rgqZaRG0
結局、白人の文化常識が普通で、黄色人種のやることなんて野蛮っていいたいだけだろ

日本人は、犬を食う文化を嫌うし
サルを食うのも抵抗がある
そんなのと似たような感覚かとも思うしね

特に食文化は他の文化を受け付けないってのが多い気がする
日本は他の食文化を取り入れるのが得意な方だとは思うけどね
0767名無しさん@1周年 (スプッッ Sdea-10At [1.75.214.64])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:50:45.70ID:SRPL2tcWd
米国はベトナム戦争でジュネーブ条約に違反し正規戦で毒ガスを使ったことを謝れよ
南朝鮮軍が行ったレイプや虐殺と同じくらい酷いことだぞ?
0768名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aaf2-V7y3 [123.218.116.204])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:00.11ID:32lNgEa40
鯨やイルカなんかより、たいした理由もなくただ気持ち悪いからって理由で殺されるゲジゲジとか蜘蛛とかの方がよっぽど理不尽だし、虫好きの俺は可愛そうだなぁって思うけどねぇ。
でもこの事には何も言わないんだよなぁ不思議だなぁ
0771名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:54:03.66ID:xUv/qr7J0
クジラやイルカを食べてる歴史自体は牛やブタより古いだよね
日本に肉を食べる風習は無かったが、魚は主食だったし
打ち上げられたクジラやイクラは大きな魚として普通に食されてた
実際に船で捕りに言って死者が出るなんて記録はそれなりに残ってたくらいには漁をしてた
昔の日本人じゃ海に居る巨大な魚の形をした生物が動物なんてカテゴリーに別けれんよ
0777名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 12:59:49.21ID:xUv/qr7J0
>>759
そのイルカやクジラさんが説明して理解してくれるならそうするさ
だが彼らは海洋資源を減らさないように努力してるわが国の近海の魚を
エサが豊富で暮らしやすいと乱獲するから問題なんでしょ
だから他の害獣の様に殺して危険だと認識させるしかない

クジラとイルカが説明して理解してくれるなら条約むすんでも良いと思うよ
でも頭のいいクジラさんとイクラさんも他の害獣と同じ程度の知力しかないからしょうがない
0780名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-qs+I [121.113.224.221])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:05:01.31ID:ayoAfM1w0
 
米紙ワシントン・ポストが米軍の攻撃による被害を日本軍によるものとしたデマ記事を掲載
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1392704488/

【世相】 「昭和32年、米兵がおもしろ半分で群馬の農婦を射殺した事件で庶民の反米感情が爆発」 過剰な昭和の美化に違和感 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330306196/

【社会】アメリカが放射線の危険性を知った上で原爆を投下し、その威力のデータを収集していたことを示す公文書を発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218115961/

【画像アリ】沖縄タイムスが捏造、米軍による住民殺害写真を「集団自決」と報道
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191039637/

【米国】アメリカ政府が1940年代に生体実験を行っていた!受刑者や精神障害の患者に性病の菌を注射
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285985793/

【緊急】生物兵器研究所でウイルス兵器標本が行方不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240664151/

【週刊新潮】朴槿恵大統領の父・朴正煕元大統領は「米軍慰安婦」管理者だった!朝鮮戦争時には強制連行も行った韓国★2[12/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386233237/

【従軍慰安婦】 「無実の韓国人女性をレイプした日本人の子孫だ」 在米邦人の子供たちが、捏造歴史認識で「イジメ」にあっている!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329442181/

【社会】日本をおとしめる韓国系ロビー団体…米国に日本軍や官憲が強制的に女性を集めた証拠が無い“慰安婦の碑”計画★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330935037/
0781名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:05:09.42ID:xUv/qr7J0
本当に頭いいなら話し合いで解決したいが
反捕鯨派の人にクジラと意思疎通とれる人間いないのかね
国とはいわずとも群れ単位でのリーダーと交渉して
クジラと日本国と妥協案をさぐりたい
多少未知との遭遇、前例の無い事では有るけど
彼らが知的生命体で交渉ができるのなら交渉ように捕鯨側も考えるでしょ
0783名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ab0-Al0N [219.66.185.155])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:07:59.59ID:1FqSXqrL0
鯨の刺身が美味い。
最高だぜ。
0784名無しさん@1周年 (ワンミングク MM97-VB8U [114.147.115.90])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:08:02.76ID:fBdKg/dzM
肉も魚を食うのが好きだしペットとしての犬猫も好き
マンチカンを殺して食えと言われても殺したくも食いたくもない
でもマンチカンやトイプードル、バブルリング作って遊ぶイルカを食う文化があっても批難しない、というか鶏豚牛魚を食ってる以上批難できるわけがない
どう考えても筋が通らんからね
0785名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2ab0-Al0N [219.66.185.155])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:09:27.83ID:1FqSXqrL0
>>781
鯨の知能は、牛や豚と同じくらい。
これは科学的に立証されているよ。
0787名無しさん@1周年 (ワイモマー MMcb-PZHa [60.236.193.52])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:10:43.08ID:SLKMp7dsM
>>762
第二の植松くんの言うとおりw
0788名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:11:45.87ID:G7ijNZ9P0
>>755
屁理屈だな
反対してるのは利益は得られるわけでもない
捕鯨推進は我欲で屁理屈な言い訳の粗探し

捕鯨禁止はそもそも絶滅危機のおそれからの理屈だけ

公平な分配は見出せず、捕獲調整が出来る理屈がないから禁止しかない

食用や観賞用目的は人工的繁殖により得るべきが世界の殆どが共有してる事

ただ捕獲するだけは、需要の高まりが発生すれば一気に絶滅の道しかない

一次産業は、植林、耕作、養殖、栽培、酪農等人工繁殖により得るのが当たり前化してる中、漁業だけがただ漁るだけ状態
ただ漁るだけの魚介類は需要が高まればいくら漁獲量制限しても絶滅の道しかなく成功事例は全くない

禁止すれば増える場合もあるだろう
しかし餌が不足すれば減少する等増え続ける理屈はない

害獣扱いされるケースも出るが、害獣対処は認められている

絶滅危機に晒されやすい種は、害獣対処を認めながらも商用を禁止するしか絶滅危機を回避するしかないのが現状

食用で手に入れたいなら養殖技術を開発するしかない

比較される牛や豚だって、酪農だ
奈良の鹿だって人間に管理されてる

問題の本質は、絶滅危機をどう回避し自然バランスを崩さないか?にあり
自然になるべく手を出さない、必要なら保護する事が手法として、世界的に共有してるという事だ
0789名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-qs+I [121.113.224.221])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:26.09ID:ayoAfM1w0
 
【海外/オーストラリア】迷子の赤ちゃんクジラ、衰弱のため安楽死
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219379975/

【オーストラリア】豪南部海岸でクジラが150頭が死亡 岩場が命取りに [11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228042190/

【反捕鯨国韓国】 江原道などでクジラ類の水揚げ相次ぐ 今年は既に205頭! 【偶然?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213847114/
0791名無しさん@1周年 (ワントンキン MM9a-MU3M [153.159.43.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:13:02.60ID:ojuK9yc8M
イカさんがかわいそうでしょ
0792名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:01.68ID:xUv/qr7J0
>>782
捕鯨側かれらをただの害獣としてしか見てないからそんな知能が有る思ってないんだよ
クマとかその辺の野生動物程度の獣だと思ってる

だが反捕鯨派の人は、クジラやイルカは知力がトテモ高く殺すべきでないと言ってるから
捕鯨推奨の人間が知らなかっただけで、日本人が知らなかっただけで、
害獣でなく、そんな生命体がいるなら、海の民の知的生命体とコンタクトを取り
日本国とクジラ民族の間で交渉し落とし所をみつけられれば思ってる。
0793名無しさん@1周年 (JP 0Hb7-reU/ [210.1.144.195])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:16:29.53ID:9SJ44uysH
叩ける日本をたたきたい。
だって弱い者いじめって気分がいいじゃない。
自分の主張が暴力で通るから。

って感じでしょうかね?
0795名無しさん@1周年 (ワッチョイ be17-qs+I [121.113.224.221])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:17:13.07ID:ayoAfM1w0
 
【韓国】“隠れ捕鯨大国”韓国の仰天実態、「混獲」で日本の4倍超…SSなぜ矛先向けぬ?[07/06]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436170458/

【韓国】違法な捕鯨?去年、沿岸で“偶然”網にかかったクジラは2350頭、1日平均6.4頭[1/5]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357383412/

【韓国】絶滅危惧種が市場に流通、環境団体は「政府は違法を黙認」・・韓国ネットは?[05/01]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430437179/

【韓国】 ソウルで“クジラ料理”専門店オープン、12種の違った味を楽しめる [01/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200293244/
0796名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6f0-xMhe [119.228.226.162])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:18:00.83ID:Q65GOWWC0
>>17
ちなみに日本でも戦後まもない頃まで犬食べてたよ
縄文時代、弥生時代の遺跡の中から犬の骨が見つかってるし
鎌倉時代の武士がやってた犬追いものって遊び
犬を放して武士が馬の上から弓で犬を射殺す遊び
当然その犬を日本人は食べてました
0798名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:24:37.28ID:G7ijNZ9P0
>>777
食用や観賞用は養殖すればイイだけ
広い海原を泳ぐ魚を乱獲してるのは人間だろ

一次産業でただ漁るだけは漁業だけだ
植林、栽培、耕作、酪農、養殖等人工的に繁殖させるのが当たり前
クジラに限らず、ただ漁るだけの漁業はどんどん成り立たなくなるのは当たり前
需要高まれば絶滅しかないからな

もし養殖の被害を受けるなら追いやればイイだけ

他の地域やオーストラリア等各国の養殖に対する害獣対処は批判されず、なぜタイチだけが批判されるかを理解してないだろ?
害獣退治ではなくはるか沖合いから大量巻き添えしてビジネス化してるからだ
世界トップクラスの輸出産業だしな
その理屈を認めたら全世界的に解禁出来る理屈になる
0799名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6ed7-nRiD [113.151.22.149])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:26:07.44ID:xUv/qr7J0
>>796
縄文時代で犬を食べる事は滅多になかった
犬は狩りの仲間、人類のしもべだったから、飢餓なのど緊急時以外食べない
死んだときも、村を守る為戦った戦士として埋葬される。

その後時代が後になって犬を狩りで殺すようになったのは致命的な病気の媒介になっていたから
何としても殺して個体数を減らさないとならない事情があったから殺した
その病気は、発病したら100%死ぬ危険が病気
0800名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:27:39.72ID:o+kpLy280
>>797
日本人は犬ぐらいくってたぞ。世界中がくってたし。
ドイツで肉屋で犬の肉を売ってはならないと言う法律ができたのはつい最近。
スイスだと今でも犬肉スープ食べられるだろう。一番犬肉を食ったのは英国人だけどな。
戦争のせいもあるが、第一次戦争のとき国中のスパニエルを食いつくしたんだわ。
0803名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:33:34.94ID:G7ijNZ9P0
>>794
だから何?
クジラの品種改良でもしたいんか?
それなら養殖になるだろ

それにこの理屈は人が人工的に繁殖させた歴史に過ぎず、食用とされなかった原種は開発により自然破壊されちまっただけだろ
0805名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:35:33.77ID:o+kpLy280
北海道から、アンデスの涙だかというジャガイモ送ってきたよ。小さい芋
0806名無しさん@1周年 (スプッッ Sde2-x5xm [183.74.192.194])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:36:30.05ID:TiV6dPQfd
>>84
それデマ 
0808名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:27.55ID:pAg6Q75c0
衛生上の問題あるからな、近年でも理由は解明されてないのにBSEの肉は
食うなって通達だされるくらいだから、肉食自体に穀物食よりリスクがあるのは
正しいんだよな。ただ肉食にはどうしても続けなければならない合理的な理由が
あるんだ。肉食を禁止するリスクのほうが高い。
0809名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-2DsO [182.250.253.198])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:33.06ID:BjTcG2pGa
個体はもう充分いるでしょ、何十頭単位で打ち上げられてる時もあるし。
元はと言えばバイオリンの弦を作るのに髭だけとって死骸ポイとかしてたのが1番悪いっしょ
0810名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.251.10])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:37:46.20ID:pmOHihaSa
>>17
自分で「動物愛護法違反だ」って言ってるじゃん
脳みそ入ってるのかお前?
0811名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:10.25ID:pAg6Q75c0
「フグなんか食うなよ、バカなのか?」のほうが理にかなってんだよな。
じっさい伊藤博文が禁止令だしたくらいだし。それでなお研究が進んで
調理師資格が確立して、りっぱな日本を代表する特異な食文化として
世界に知れわたってるわけよ。
0812名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:40:35.01ID:o+kpLy280
鯨の髭は弦のためじゃないだろう。女性のスカートを膨らませるためじゃん。
鯨油はランプ用じゃないの?
0814名無しさん@1周年 (スップ Sd4a-uz0P [49.97.99.199])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:45:31.84ID:pNxE3Sg6d
牛や豚は完全に自国の領地内で自国所有の状態から生産数もコントロールしている。
かたや鯨はそうではない。
どの国のものでもない、回遊している野生のほ乳類を獲って食うのに批判的意見が出るのは、当然じゃね?
0819名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:00.50ID:PDuuMZJ60
>>815
だったら他の仕事をすればいい。
0820名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:51:22.19ID:G7ijNZ9P0
>>809
公平な分配が出来ない
捕獲調整は屁理屈
成功事例はなく需要の高まりで絶滅に追い込まれるだけ
たとえ、うようよいても全世界で公平に分配する数量は導きだせない
調査捕鯨してもムダ
だから禁止の理屈しかない

手段は養殖しかなく、こだわるなら養殖技術開発してやれという事

これは鯨に限らず漁業全般に言えること
魚介類は急速的に不足しだし、絶滅危機が頻発している

一次産業でとるだけ状態は、漁業だけみたいなもの

中国や発展途上国等の魚介類の需要は高まってるし、ヘルシーな寿司広めたから魚食う人増えたしな

水銀、放射性物資等により摂取制限を必要とするくらい汚染されてるし、養殖のみで成り立たせる必要性は高いかと
0823名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:52:12.73ID:PDuuMZJ60
>>811
伊藤博文は、山口で食ったフグのあまりのおいしさに、禁止令を解除した方。
0827名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:54:19.14ID:G7ijNZ9P0
>>815
捕鯨解禁して絶滅させ徹底的に追い込めと?

捕獲調整出来ないから禁止としてるのに、抜けがけ的にイイ思いしてるだけだろ
0828名無しさん@1周年 (ワッチョイW 9392-9l2v [180.58.229.34])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:27.80ID:ZaRaZrrb0
>>725
その理屈だとクジラに限らず天然魚の漁獲はあまねく禁止されなければならないことになるけどいいのか?
なぜ捕鯨だけが特別に禁止されなければならないかの理由に全くなっていない
0829名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2aeb-JJVS [219.119.106.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:55:54.53ID:m5iV/eJR0
オーストリアやアメリカは肉や穀物をうりたいだけ。
そのためにあたらしく鯨教をつくった。
乱獲してたやつらが何いってるんだかってかんじ。何の歴史もない。

オーストラリアなんて南半球に鯨ほごの聖域つくろうとしている。
鯨保護の行き先には、マグロだけでなくふつうの魚の保護(制限)も見据えている。
連中のいうことをはいはいきいているといずれ魚がくえなくなるだろう。

そういうのも考えてから鯨教にはいるがよろしい。
0830名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:56:00.86ID:pAg6Q75c0
乱獲は日本の漁民どうしの問題なんだよ。そもそもオーストラリア人もオランダ人も関係ない。
ほっといたら日本人同士で競争して取りすぎてしまうから規制が必要だし調査が必要なんだ。
おまえらオーストラリア人やオランダ人がくちを挟める余地などない。公海での経済活動は
自由だからな。
0831名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-3Zg8 [182.250.251.10])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:57:38.49ID:pmOHihaSa
論理で解決すると思うのが間違い
宗教戦争と同じなんだから解決するわけがない
0833名無しさん@1周年 (アウアウエー Saa2-wZSR [111.239.110.100])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:04:33.37ID:awDzvhwDa
肉食やめたほうがいいよ
かわいそうじゃん
0835名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:42.83ID:G7ijNZ9P0
>>828
一般の漁獲量制限は漁業協定で決まる
回遊する魚、鯨、イルカは違う
それだけの事

一次産業は植林、栽培、耕作、酪農、養殖など人工的繁殖が当たり前
漁業に養殖への転換が求められるのも当たり前

ただ漁るだけは需要が高まれば漁獲量制限は出来なくなり禁止か絶滅しかない

日本は漁獲量制限しても絶滅させた実績しかない
出来ない妥協の理屈しかないからだ

現在、身近な食材でイカが漁獲量調整しようとしても出来ない

うなぎ同様高級品になって養殖に置き換わるかもな
イカは養殖出来るがコストが非常に高いから成り立たないだけ
0836名無しさん@1周年 (ブーイモ MMb7-p5O3 [210.149.250.243])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:06:56.19ID:yhPDjqj9M
>>275
最初は近海でやってたのに、
いちゃもんつけられて仕方なしに南極まで行っている。
他の捕鯨国も公海でとっている。
息をするように嘘をつくやつだな。
0837名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:09:05.22ID:b5DALraj0
特別じゃないだろ獺だって取りすぎていなくなったじゃないか
0838名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:11:43.16ID:b5DALraj0
鯨取ったってオレに回ってくるわけじゃなく捕鯨反対
0840名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb43-faiX [182.169.188.139])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:03.74ID:FksIhPQp0
>>1 欧米のクジラ乱獲の歴史を隠蔽するためのプロパガンダ。知られたくない歴史を封印
0842名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b12-jLVh [118.11.23.3])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:13:16.18ID:C7FJYR2C0
>>836
韓国は反捕鯨国だが、「魚を取ろうとしてたら偶然網にかかった」という特殊な漁法で
「韓国沿岸」で毎年2000〜3000頭のクジラを取ってるよ。

でも、反捕鯨国として反捕鯨のための資金(ワイロ)も出してるからOKだよww
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20150706/frn1507061140001-n1.htm
0844名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:14:44.26ID:G7ijNZ9P0
>>120
養殖ならokの理屈だから当たり前
0846名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:15:25.01ID:pAg6Q75c0
日韓の航路でしょっちゅう高速艇がクジラに衝突して事故してるじゃん。適当に
間引いてせっかくだからおいしく食えばいいんだよ。韓国の食文化を無意味に
罵倒する必要ない。ウンコ酒はやめとけ。雑菌だらけだからな。
0848名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:17:28.29ID:G7ijNZ9P0
>>715
てゆーか
漁業は自業自得で不漁になるだけ

クジラ、イルカは回遊するから勝手な我欲だけの行動は許されない声が出て当たり前

それに漁業は漁業協定
クジラ、イルカはちがう
0850名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2b88-oL0b [118.6.246.48])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:18:19.21ID:wTmknYF/0
給食でクジラを食ってた世代だが、いまさら食いたいとも思わないな
ただ白人どもにガタガタ言われるのはムカつく
0851名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:12.10ID:b5DALraj0
クジラとってもクジラ肉たまにしか見ねーじゃないか捕鯨者の儲けのためにはやりたくりたくねーな
0853名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:21:05.16ID:G7ijNZ9P0
>>813
はあ?
品種改良を自然の中でやるのか?って事だ
出来る理屈がないから養殖になる
養殖なら自然に影響を与えない隔離された内容だから養殖により自然へ影響与える理屈はない
養殖施設が自然環境に影響しない事が求められる理屈があるだけ
0855名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:14.54ID:b5DALraj0
馬鹿だなあ他の動物が絶滅すれば人間も絶滅する
0856名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:20.19ID:G7ijNZ9P0
>>849
絶滅するから
0857名無しさん@1周年 (ワッチョイ b791-PHws [114.149.107.28])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:22:23.71ID:xAB3Lalq0
“カナダ有志の会”よりお願い

中国系州議員やアルファという反日組織の工作により、
カナダ・オンタリオ州の立法議会が南京大虐殺記念日の制定を審議中です。
同州は中国系人口が集中しており、成立する可能性が高いです。
今年は南京事件から80周年にあたることから、記念日が制定されれば
「旧日本軍の残虐性」などをアピールする行事が開かれる可能性があります。

そこでカナダから皆様にお願いです。
抗議のメールを、オンタリオ立法議会メンバーに送っていただけましたら幸いです。

「今」だけがチャンスです!ご協力お願い申し上げます。
http://nadesiko-action.org/?p=11084
0858名無しさん@1周年 (オッペケ Srd3-rXHN [126.161.50.242])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:09.66ID:Gnd5zbTYr
尾の身の刺身は死ぬほど美味い
0859名無しさん@1周年 (JP 0Hf6-jLVh [61.120.71.196])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:23:48.88ID:ajP+TA0yH
神戸牛のA5を毎日に様に食うわけでもないのに
おいしい鯨肉を毎日食うのかといわれれば食うわけがない
安く大量に流通したら、オージービーフと買われるぐらいのポテンシャルはある
0862名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2a52-MyFf [61.213.111.160])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:27:04.77ID:PDuuMZJ60
>>859
あり得ないな。クジラは食いたくない。
0866名無しさん@1周年 (ワッチョイ aafe-jLVh [125.207.132.218])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:30:27.22ID:Bgav2jwP0
完全な差別です
PETAはともかくSSとは本当に話にならんわ
絶滅種や頭がいいとか全部論破されて可愛いからとか殺し方が残酷だからとか言ってるのにイルカバカ
アメリカの黒人のクソラッパーがイルカ漁で日本に文句言ってたけど
オメーらまたバスの席の後ろに座れって言われたら座るのかよ
オメーら色が黒いから知能指数低いから差別されて当たり前って言われて黙ってんのかよ
0868名無しさん@1周年 (JPWW 0Hb7-uYZG [210.226.41.205])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:06.02ID:/y02nxCgH
>>698
反捕鯨の奴らに反論できないとの言質を取るべき。
そこまでしなければ、奴らはすぐ嘘をつく。
0869名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:34:46.03ID:G7ijNZ9P0
>>861
たとえいっぱいいても全世界に公平に分配出来る数量が導きだせない
解禁すれば絶滅の道しかない

さらに食用、観賞用等は人工繁殖により手に入れる事が世界的に共有され一般論化してる

ぶっちゃけ養殖ならok
手に入れたいなら養殖技術開発して養殖して手に入れろって事
0872名無しさん@1周年 (ワッチョイ a6d7-OH3f [119.106.121.81])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:15.26ID:JIlz501Z0
中におじいさんがいる可能性もあるからな。
0873名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b29-JJVS [220.100.125.117])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:18.19ID:Su3i2KXH0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い
もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!
P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?


広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
.36+034.
0874名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa92-faiX [125.175.43.72])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:40:44.51ID:o/q4NRPs0
>>861
>たとえいっぱいいても

絶滅種だから反対!
えっ? 調査で絶滅の不安ゼロ?
た、たとえいっぱいいても反対!
ーーーーーーーーーーーーーーー
あらら、絶滅してもしなくても反対ってアホ丸出し。(クスクス)
0875名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b29-JJVS [220.100.125.117])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:21.40ID:Su3i2KXH0
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
https://www.youtube.com/watch?v=njc-0-UZhP0

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。63+40+563+5637
0877名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:43.55ID:o+kpLy280
>>851
刺身用のクジラはSVで毎日売ってるよ、北欧から仕入れたシラスナガスかもしれないけど。
柔らかくておいしい。
0878名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7b29-JJVS [220.100.125.117])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:41:48.74ID:Su3i2KXH0
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド。反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

「日本は人食いの風習」「戦時中は…」実話と称する仰天小説(NYタイムズ14週1位)をアンジーが監督・映画化
http://doumin.exblog.jp/17543165/

ザ・コーヴという反日捏造映画も酷い。
シー・シェパードの過激行動の切っ掛けになったのがハリウッド映画のザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

「オーストラリア」って反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている。
.556
0880名無しさん@1周年 (ワッチョイW aa31-xvik [123.50.9.91])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:44:21.42ID:AGh5VXZQ0
クジラ食べるなも
白人至上主義による日本人の
伝統文化否定だろ
ちゃんと主張すればいい
0882名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:46:54.50ID:o+kpLy280
支那が捕鯨に乗り出したらあっという間にクジラは絶滅するよ。
だから、調査捕鯨をして管理捕鯨を完全にしておかなければならない。それでもあいつらは
捕りつくすだろうけれど、
0884名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:50:06.08ID:W0oZW1Ida
>>869
なぜ全世界に分配する量がないと、グジラだけ禁猟になるの?
狐や鴨や鹿だって、全世界が猟を始めたら、あっという間に枯骨すると思うが、禁猟にはなっていないぞ?
英国王室だって狐や鴨や鹿の猟をやってる。
0887名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:06.57ID:G7ijNZ9P0
>>879
無制限にはとれない
となると漁獲量制限が必要
しかし漁獲量制限をどう設定するかを話し合いで得られない
落としどころは自己宣言数量
その数量は絶滅の道しかない数量
例えば全世界かつて日本の食卓や給食に当たり前に出てた時の需要を設定した場合に受給バランスある数量になるには地球100個以上のクジラの生活圏が必要
いくら調査捕鯨しようがムダ
0888名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aaf4-Iy2h [59.166.246.110])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:27.97ID:fLaYSADY0
反捕鯨団体の中でも一致した見解に至っていないのだろうな。
例えば日本のビオトープとか自然保護団体も団体毎に目指すところが違うので結果としてお互いに環境破壊し合っている。
最近は縄張りで住み分ける傾向だが、全くもって何だかなぁって感じ。
何処を目指すのかせめて県単位で統一しないとね
例えば1900年頃の環境を目指すのと1700年頃の環境を目指すのは全く違うし。
更にそれを種レベルにするのかシノニムやバリエーションまで再現させるのか 更に更に遺伝子レベルまで目指すのか?
細部までキチッと決定しないと揉めるだけ
0889名無しさん@1周年 (ワッチョイ 5a6d-xMhe [165.100.138.113])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:52:50.24ID:1u/nveel0
鯨って美味くないよな。獣臭さと魚臭さが混じったような下品な味で
あまり食べる習慣のない若い世代は好まない。鯨を食うんだったら
羊肉をもっと食え。
0890名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:53:30.41ID:W0oZW1Ida
>>887
狐や鴨や鹿だって無制限には取れないけど、ヨーロッパでは狩が行われているけど?
0891名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f80-oL0b [58.92.222.79])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:54:24.82ID:pNWLu28R0
日本人は限度を知らないからな
地球上で最大の巨大野生生物を商売用に味を占めて大量に乱獲すりゃそりゃ増えるより減るペースの方が圧倒的なんだから絶滅するわ

ある一定の個体数を下回ったらもう手遅れ、クジラを絶滅させた野蛮な民族として永遠と歴史に残るぞ
0893名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:06.80ID:o+kpLy280
鯨をパクパク食ってるのはデンマークとノルウェーぐらいなもの。そのあとに日本かな。
欧米人は牛がいるからくわないだろう。問題は支那人だけだ。
0894名無しさん@1周年 (ワッチョイ aaf0-Tu1b [59.190.15.63])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:55:08.30ID:vXtGQOL00
何故牛や豚は食べてよくて鯨は駄目かだって?
それは養殖出来るか出来ないかの違いだろw
馬鹿なのかw
0897名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:57:36.98ID:W0oZW1Ida
>>894
イノシシや鴨や鹿はどうなん?
鮭だって養殖はできないけど、欧米人も食べてるだろ?
0900名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 14:59:04.33ID:G7ijNZ9P0
>>890
クジラだって1人で釣って食っても文句は言われない
原住民がとるのも構わない

ポイントは商用が禁止って事
0903名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-dino [182.251.247.40])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:00:24.28ID:/lutUoLta
>>1
昔はね、個体数が減って(油を捕るためだけで捕りまくったの欧米だけど)たから保護も必要だったけどね
調査捕鯨で増えてるのが確認されてるからね
非戦のためなら違法行為や暴力行為を実施する9条信者の糞パヨと同じで理由になってない
0905名無しさん@1周年 (ワッチョイWW aaf4-Iy2h [59.166.246.110])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:01:49.67ID:fLaYSADY0
鯨が保護の対象なのか敵性生物なのか害獣なのか資源としての獲物なのか知的生命体で生存権を有するのかって話だな
んでどれとどれに当てはまるかって話
0906名無しさん@1周年 (ガラプー KK5f-x2qk [359566055707316])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:56.89ID:Rb1azit9K
CIAによる扇動だろ。反捕鯨団体は希少種のクジラをとってるアラスカには抗議しない
0907名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:15.75ID:W0oZW1Ida
>>900
日本に住んでいる人間のほとんどは日本の原住民だからOKということですか?
太地町民は全員日本の原住民だと思うぞ?
狐狩りや、鹿狩や、鴨狩だって、狩は基本的に1人ではなく集団で行うものだぞ?
英国王室の狐狩りだって何十人もの集団で行ってる。
0908名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-ZUOS [05005014577695_hw])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:56.43ID:m6NFkDYMK
なぁに、近い将来、鯨に食べ尽くされて一部の漁業資源が枯渇するから、人間が捕らなくても鯨の数は減る。

問題は人間が食べる魚自体も減る事。
0909名無しさん@1周年 (ワッチョイ 66d7-/MTc [175.135.63.169])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:04:11.78ID:z85BFL+D0
感情論でわめきちらすだけだから反対派が理解されないのは当然なのよな
0912名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad3-TaFV [219.197.146.24])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:06:32.20ID:DzDz76wx0
>>907
まあ、こういうことだよ。
自分の国の近くで捕るならまだしも、南氷洋まででかけて他国の
文化圏でその文化を踏みにじる行為は許せないってことだろうな。
オーストラリアではクジラは観光の目玉だしな。
0914名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:08:29.35ID:W0oZW1Ida
>>912
スペインや北欧諸国も、遠洋で鮭漁やマグロ漁をしてるけど?
0915名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:09:44.33ID:G7ijNZ9P0
>>898
食った事あるけど大した事ない
クジラ料理の絶品は今は出来ないナガスクジラ
捕鯨禁止になる前小さい頃食べた事ある
ナガスクジラの絶品さはマグロを越えてる
かつてはマグロよりナガスクジラだったからな

今食えるのは希少価値で高いだけ

ナガスクジラ解禁したら間違いなく、あっという間に絶滅になる
0917名無しさん@1周年 (ガラプー KKf6-vb6p [07001160045142_mg])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:12:25.56ID:RYxTThsHK
>>675
クジラ教だから理屈が通じない…納得
一神教が他宗教を理解するつもりがないのと同じだわ
0918名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:17:30.50ID:G7ijNZ9P0
>>907
だから商用か?がポイントって事
ただのお遊びだろ

タイチは
最先端で近代的な手法でとりながら伝統的?
世界トップクラスの輸出産業が原住民?
害獣退治と語りながらはるか沖合いから追い込み乱獲
やってる事がメチャクチャ

他の地域、オーストラリアを含む各国がやってる害獣退治とは違う

捕鯨禁止は、商用目的が禁止
害獣退治程度は当たり前にやってるし、原住民捕鯨も当たり前に認めてる

タイチだけが何故批判されるか?わかってないだけ
0919名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:07.30ID:W0oZW1Ida
>>916
スペインや北欧だって鮭やマグロの「遠洋漁業」をやってるんだが、
遠洋で漁業を行う文化があったのか?
0920名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:23:50.85ID:o+kpLy280
>>918
フェロー諸島の追い込み漁も同じ方式だけどそっちはどうなの?
海岸で島民が全員でこん棒で殴り殺すんだぜ。最先端、近代的な手法だって?www
0921名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:24:03.90ID:W0oZW1Ida
>>918
スペインや北欧がやってる鮭やマグロの遠洋漁業も商用だぞ?
0923名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2ad3-vwW6 [219.13.34.120])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:26:27.11ID:ejP0xcAK0
一部の馬鹿が食いもしないクジラなんか取ってるから日本人は差別されるんだよ
0926名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:06.91ID:W0oZW1Ida
>>925
>鮭やマグロはクジラじゃない
ダブルスタンダードですか?
なぜ、グジラだけは、鮭やマグロとは別の基準を当てはめるの?
0930名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:31:04.10ID:G7ijNZ9P0
>>920
全然違うだろ
害獣退治と語りながらはるか沖合いから追い込み血の海にして乱獲
一番キチガイなのは世界トップクラスの輸出産業な事

因みにフェロー島はキチガイアイゴ対策として残酷に思われないように配慮してるぜ
0931名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:28.34ID:o+kpLy280
>>930
フェローのユウチューブみてないの?どこが優しく殺してるだ。殴り殺してる。血まみれの海だぞ。

島民の数で消費できないくらい獲ってるから本土に送ってるんだろう。
商用捕鯨な。それしか産業がないんだろうけど。
0932名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:39.30ID:/jsHMuNJ0
373名無しさん1周年2017/08/17(木) 00:19:52.68ID:RFsXsUbu0

利益や不利益の比較衡量で決めていい問題とそれをすべきでない問題があると思われる。
経済的利益のみを、特に、主に短期的な経済的利益を追求する企業であればその考え方もありだろうけど。

仮に比較衡量をするとしても、現状では捕鯨やイルカ漁の存続に傾くだろう

ごく一部の人に嫌われる、印象が良くないという抽象的な不利益でしかないのだから。
ほとんどの欧米人にとって捕鯨はどうでもいい問題です
彼らの生活に直結しない極めて優先順位の低いテーマです
彼らの国のマスコミや活動家の宣伝にひよって、どちらかと問われたときには、反対と答える人のが多いだろうけど。
捕鯨やイルカ漁を続けることに具体的な不利益は現状ではないでしょう

最も強固な反捕鯨国の豪州、ニュージーランドでさえ、首相がわざわざ捕鯨問題をその他の経済、政治的分野に波及させたくない、日本との関係を悪くしたくないと言ってます。
豪州、ニュージーランドを含む世界中から観光客が来ています。
ホテルが足りなくなるくらいにです。
それは当たり前で、自分が犬を食べないからといって、韓国やスイス旅行を絶対にしないという日本人がどれだけいるのかということです。

捕鯨問題で理不尽な要求をのめば、次は他の魚や他の経済的問題に飛び火するでしょう。
実際にSSは、鯨以外の海洋生物にも活動を広げる兆候があったのです。
理不尽な要求でも日本は聞くんだという前例を作れば、反捕鯨国のみならず、他の国とのさまざまな分野の交渉でも同様の譲歩を求められるでしょうな。
また、ソ連などが南極海での捕鯨をしている中、日本の代表団にのみ、会議の場で血まみれ(実際にはクジラの血に見立てた染料)にされて、さらし者にされる。
日本の捕鯨船員だけが失明しかねない酪酸やレーザーによる攻撃を受ける。
太地町で住民に悪質な嫌がらせを繰り返す。
その様子がテレビを通じて日本にも流されれば、日本にとって絶対に引けない問題になるのは当たり前だったのですよ。

反捕鯨側の悪質な行為のために、日本の捕鯨推進にはテロや暴力、差別との闘いという側面を生じてしまった。
これは、反捕鯨側の活動が招いたことです。
0933名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.183.76.86])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:34:48.87ID:3zw83+1dx
>>756
それな
ベトナムに枯葉剤をばら撒いてることから目をそらすために
キッシンジャーが捕鯨問題を騒ぎ立てるように工作した
田原総一郎も反捕鯨運動を調べたらキッシンジャーが黒幕の主犯だとわかったと言ってたな
0934名無しさん@1周年 (ワッチョイ 2aeb-JJVS [219.119.106.231])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:12.18ID:m5iV/eJR0
 日本が主張しなければ、反捕鯨国がにつけあがって
クジラの保護領域がさらに拡大するだけ。

 日本にとって捕鯨は必要かと考えると相当ひくいとおもうが
過度の保護政策は、漁業資源の利用そのものの制約につながる。

水産庁の捕鯨やクジラ肉は日本の文化という展開はずれているかとおもう。
クジラ保護の先にあるのはなにか、 魚がくえなくなること。
日本はこれを警戒しないといけない。
0935名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:27.67ID:G7ijNZ9P0
>>921
鮭、マグロは何関係あんだよ?

オーストラリアの目の前まで我欲だけの食用目的でとりに来るな!なだけだろ

捕獲調整出来る理屈がない
だから意味のない調査捕鯨をして食用にするのは食用目的の卑劣な捕鯨
捕獲調整は出来ないから絶滅回避するには禁止の合意の流れがあるわけで

商用としかいえない行動だから禁止の判決くらったんだろ
0936名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:36:34.87ID:W0oZW1Ida
>>928
誤魔化すのはやめましょう。
グジラのはなしてまはなく「グジラだけが特別なのか?」というはなしです。
0938名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:04.96ID:W0oZW1Ida
>>935
>鮭、マグロは何関係あんだよ?
ダブルスタンダードを展開するには都合が悪いのだろうが、
グジラだけが特別でないとしたら、鮭やマグロも同列ではなしをひないとダメだな。
0941名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 7b98-yu2V [220.209.148.10])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:48.42ID:03qqw/b30
キリスト教が関係してるのかな?
なんか論理的にどうこうという感じ
ではないよね。
0942名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:41:24.19ID:W0oZW1Ida
>>937
グジラも制限枠ないで捕鯨をしています、

>鮭は養殖もしてます。
「も」じゃダメだろ。現実に北欧やスペインは養殖ではなく、海遊している鮭やマグロを遠洋漁業でとっているんだから。
0944名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:42:49.29ID:W0oZW1Ida
>>943
同じだから何?
0945名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-SrbB [182.250.251.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:42:50.26ID:ofa3zLpea
ノルウェー人のお兄さんがクジラのステーキが大好物食うと元気出ると言ってたからいつか食ってみたい
0946名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 8ae2-MGPf [211.2.105.234])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:43:30.90ID:3nclR6F50
まあ、結局は白人様が正しいんだよ
0949名無しさん@1周年 (アークセーT Sxd3-WeJ+ [126.183.76.86])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:44:45.77ID:3zw83+1dx
>>885
もちろんそうよ
揚子江カワイルカが絶滅しそうになってもシーチワワの連中はなんにもしなかったんだから
和歌山のド田舎にはあんだけ嫌がらせしに行くのにな
反捕鯨なんてレイシストのたんなる後付けの理由
0953名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:48:06.78ID:o+kpLy280
>>948
鮭が沢山いるだと?
鮭の密漁に対しては物凄く厳しいぞ。橋のうえから鮭が泳いでるのが見えるが絶対に
獲ってはいけない。すぐそばの海岸で釣るのはオッケー
0954名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6337-oL0b [222.15.235.177])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:49:39.28ID:o/QsOIvD0
>>952
基本的に誰が何を食料とみなそうと他の国の人には関係ない話だけどね。
クジラの難しいところは、陸上の生物と違って、誰かだけのものじゃないところだろうね。
世界中の人の共有物なら、他の人にも権利があるし、従って文句を言う権利くらいはある。
まあこちらにも権利があるので、それですぐに止めなければならんという話でもないけどね。
0957名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:51:50.95ID:G7ijNZ9P0
>>938
クジラ、イルカとマグロ、鮭は協定は別だし考え方が違う

クジラは実際絶滅の危機に直面し商用禁止になった

鮭、マグロは漁獲量が減っていながらも絶滅の危機を共有してない

理屈的には鮭、マグロも漁るだけなら需要の高まりで絶滅ありうる
しかし養殖もしている

クジラは捕獲割り当てで適正な分配が出来ないから禁止しか出来ない
0961名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 15:58:23.45ID:o+kpLy280
鯨のベーコンが売ってる。昔は子供のおやつだったのに今は高級品になって
食べられない。もっと鯨とって価格を安くしてほしい。
0962名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:00:20.44ID:G7ijNZ9P0
>>931>>939
シーシェパードとの対立ネタだろ
しかも小さな島の伝統行事
国際的に認められてる

タイチは世界トップクラスの輸出産業で原住民と語る
フェロー島から盗んだ技術と組み合わせて先端的、近代的手法でありながら伝統を語る
害獣退治名目ではるか沖合いから追い込み巻き添え乱獲
やってる事がメチャクチャだろ

国際的に支持されてるか、されてないかの違いが出て当たり前な理由わからんのか?
0963名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:02:14.02ID:/jsHMuNJ0
>>912
他国の 文化圏でその文化を踏みにじる行為は許せないってことだろうなって、どの口が言うのかw
日本に踏み込んで漁師やその子供に暴言はいてるSS言ってやれマヌケ
こういうとこにおまえらの論の薄っぺらさが現れてる

文化圏が違う〜世界が反対してる〜伝統じゃない〜だからやめろ〜とほざきながら
内心は僕ちゃんのきゃわいいクジラやイルカは取るの許さなーいって子供じみた感情論しか無いくせに白々しいものよなw
そう言えばいいじゃん素直に。もちろんバカにされるが嘘のリクツよりよっぽどいい
0964名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:02:38.50ID:b5DALraj0
特別じゃないよ生き物が絶滅すれば人間も絶滅するんだよ
0967名無しさん@1周年 (ワッチョイ 931d-VPEZ [180.9.13.89])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:04:43.99ID:b5DALraj0
もうニホンカワウソは何処にもいないんだよ絶滅したから
0968名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:04:53.88ID:W0oZW1Ida
>>948
グジラも種類によってはたくさんいますが?
たくさんいたら、文化じゃなくてもokなんだよな?
なら、ミンクグジラはokということでいいよな。
ミンクグジラも量的規制を課しているから、マグロと同レベルだね。

オーストラリアのEEZでもないところでとっているなら、オーストラリアからとやかく言われる筋合いはないよな?
0969名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:06:19.21ID:o+kpLy280
>>962
病気だわ。大地の方が生かして捕獲してるんだから優しいじゃんwww
0971名無しさん@1周年 (ワッチョイ aa6d-JJVS [123.230.202.39])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:07:39.63ID:U4LGoov60
牛を売りたい国の人達が強硬に反対するよな
マグロ然りだ
0974名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:18:34.77ID:G7ijNZ9P0
>>969
アイゴ論は価値観が違う話だから議論するつもりはない

絶滅への配慮のなさ、我欲だけで屁理屈まで言って正当化するキチガイっぷりがタイチならではなだけ

タイチの残虐シーンがルーツがフェローにあるという事でフェロー島にもシーシェパードが殴り込みかけただけだろ

日本の捕鯨キチガイっぷりは、国際的な裁判沙汰にまでなった捕鯨正当化のデタラメ論を判決受けても未だ省みないアホ状態な事だ
0975名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bfa-5S/r [118.0.228.165])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:20:51.40ID:cZ3QdZ4g0
>>974
>絶滅への配慮のなさ、
具体的に何が絶滅危惧されてるの?
0976名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:22:56.09ID:G7ijNZ9P0
>>973
単に映画の影響でタイチの巻き添えくらっただけだろ

フェロー島は国際的に支持されてるし、原住民と扱われてる

タイチは、国際的に批判されてる
反論が屁理屈
伝統的でも原住民生活ともいえないし害獣退治の理屈がない
タイチが捕鯨を正当化する理屈がない
0977名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:24:44.76ID:o+kpLy280
>>974
追い込み漁の元祖は、長崎県の壱岐島だな。イルカを大量に湾に追い込んで皆殺し。
海が真っ赤に染まった。その写真をアメリカのLifeに掲載された。壱岐は翌年からその漁をやめた。
魚を食いつくすイルカを退治する行事だったのに。弱腰が付け込まれる原因。
0978名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bfa-5S/r [118.0.228.165])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:25:03.78ID:cZ3QdZ4g0
>>976
フェロー島が支持されているのはヨーロッパだから。
0979名無しさん@1周年 (ワッチョイ fe1d-faiX [153.187.204.6])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:26:17.38ID:C8Nkp8fM0
豪州産の牛肉が売れなくなるからだろう
輸入先を捕鯨反対国以外に求めたら
0981名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:27:52.85ID:G7ijNZ9P0
>>975
クジラ、イルカだろ
全世界解禁したら絶滅確定
漁獲量割り当てが出来ないから禁止を共有したわけで
厳密にはイルカについては取り決めはないが、世界はイルカもクジラも同じ扱い

タイチ以外は害獣退治などを理由に世界に支持される手法
タイチだけがキチガイ

因みにタイチ以外は害獣退治は激減した為やっていない

タイチだけいっぱいいる事に無理やりしてる
0982名無しさん@1周年 (ワッチョイW 2bfa-5S/r [118.0.228.165])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:31:10.01ID:cZ3QdZ4g0
>>981
具体的にどの種のグジラと、どの種のイルカが絶滅危惧されてるの?
0983名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:32:03.26ID:pAg6Q75c0
飼育できないものは食っちゃダメなんて妄言はく馬鹿いるけど
歴史的に動物が食用に飼育されるようになったのなんか2000年
ほどの歴史しかないし、海産資源の養殖なんかここ100年以内の
話しなんだけど。なんでそんな浅い歴史しかない文化を強制され
なきゃならないの?80億も人口いるのに、そんな虚言はく人間なんか
500人くらいしか居ないのでは?
0984名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:34:12.92ID:W0oZW1Ida
>>981
ミンククジラが絶滅危惧種だというソースをお願いする。
0985名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:34:36.51ID:G7ijNZ9P0
>>978
伝統的手法を持ち原住民生活として成立してるからだろ

タイチの手法はフェロー島のやり方に手を加えた内容へガラリと変えた
原住民生活の為の域をはるかに越えて世界トップの輸出産業だ
展示用イルカを密輸するな!とか批判殺到したしな

タイチは捕鯨を認める理屈がひとかけらもない
だから支持されなくて当たり前
国内の他の地域と同じ様にひっそり大人しく害獣退治してればイイだけだ
もう数もいないからやめた地域だらけだけどな
0986名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:34:58.46ID:/jsHMuNJ0
反捕鯨論見てるとまさにクジライルカ可愛いだけの我執我欲だけで屁理屈まで言って正当化するキチガイっぷりよな
そんな二枚舌で誰がお前なんぞ支持するんだ
0987名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:36:05.27ID:pAg6Q75c0
作物を荒らしてる鹿やイノシシを撃ち殺して食ってもいいし、人を襲うクマを
撃ち殺して食ってもいい。海をおよぐクジラだってイカだって取ってくえば
いい。80億もいる現代人のなかの、せいぜい500人程度に狂信されている
思想につきあう義理はないし、そいつらに責任をとらせる必要もない。
0989名無しさん@1周年 (ワッチョイ aabf-oL0b [123.230.118.74])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:38:44.26ID:o+kpLy280
>>985
だから追い込み漁は50年ほど前まで壱岐で行われてたんだってば。
多分日本全国でやってたんじゃないの。湾があれば
0990名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-5S/r [182.250.250.200])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:39:57.32ID:W0oZW1Ida
>>985
ノルウェーの商業捕鯨に対して、日本に対すると同じような非難を浴びせてない時点でなんの説得力もない。
ヨーロッパならokで、有色人種の国だからNGというだけ。
0991名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa1b-ZUR5 [182.250.248.33])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:40:17.72ID:gwaDqn+sa
人は美味しいアル
0992名無しさん@1周年 (ワッチョイ 6f29-NU4b [58.138.22.80])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:40:18.39ID:pAg6Q75c0
クジラもイルカも食っていいし、国際的にもすでに合意された結論だ。
げんじつにクジラやイルカを食うことが違法化されている主権国など
この地球上のどこにも存在していない。食えば良いのです。食っては
いけない合理的理由などなにひとつ提示することができなかった。
これが過去30年間の国際的な論争の結論。
0993名無しさん@1周年 (ワッチョイ ead3-uBYh [221.88.122.235])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:42:22.63ID:NoIh7VDk0
極論すればベジタリアンか肉食するかの2択に結論は集約される。
それ以外の議論は余興にすぎない。
0994名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:42:33.23ID:G7ijNZ9P0
>>982>>984
種の特定を必要とする理屈がない
養殖技術がなく漁るだけのクジラは需要の高まりにより絶滅回避出来ない状況になるのは、結論が出てる
漁獲量割り当てが成立しないから調査捕鯨はムダの理屈しかない
裁判で調査捕鯨が認められなかったろ
訴訟対象はオーストラリアが関係する南洋域のみだったが、判決事由的には場所を限定した理屈はない
0996名無しさん@1周年 (ワッチョイ eb95-iAQe [182.170.237.78])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:44:40.00ID:YZNsY+q50
>>17
法律上問題なければそれ以上騒がないのが普通の人だよ
そこらにいる野良猫が狩猟対象になっているのかは知らないが一般民家で
解体現場公開してたらとりあえず通報する人もいるだろう
それが猪であっても血だらけで内臓が散らかってたりしたら異常な光景だと思うだろう
しかしそれが法律で許された行為であるならそうなんだと納得する
公道でやったなら猫だろうが猪だろうが間違いなく違法だろうな
また異臭をまき散らすようなら苦情も当然となる
0997名無しさん@1周年 (ワッチョイW 5397-Vsvx [116.91.87.53])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:44:49.28ID:G7ijNZ9P0
>>989
フェロー島のやり方に変えたばかりなんですが?
1000名無しさん@1周年 (ワッチョイ 7bd3-nRiD [220.19.150.181])
垢版 |
2017/08/21(月) 16:45:41.27ID:/jsHMuNJ0
「世界のみんな」はクジラ食うことに反対なんだろ?w
需要高まるの?それとも日本だけで絶滅までもってくの?ww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 11分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況